【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】at RAIL【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無し野電車区 14/03/09 11:03:33.27 tJQ626ri0 でも安部さんとも繋がりがあるんだったな 橋下にしてもたかじんのおかげで知事やれたとか言わせてるし その当時既に行列の出来る相談所に出てたし、その影響の方が大きいと思ってたけど 安部首相にしたってもう一度総理やれたのはたかじんの後押しがあったからとか こりゃ支持率急降下するぞ 俺はこの一件で不支持に回ったし 223にしたって所詮はボックスシートの一部座席を転換できるようにしただけだろ そんなんで特急に使われたらたまったもんじゃないな TJライナーはいわゆるL&Cではあるものの車端部はロングでその部分はライナー運用時は予備座席扱いのようだし、それ以外は全て進行方向に向いているからある意味では まだライナーに使う分においては223のようなものよりマシと言えるかもな 個人的には西武が小江戸号を出して無理やりでも終日運用してるくらいだから 東上線も伊勢崎系統のお古でもいいから特急車両を出してもいいような気はするけどね あの車両は純粋なロングシートよりも座席数が減るという致命的な欠点があって 日中は池袋口の各駅停車で使われることが多く、逆に送り込みで森林公園から 出す時は停車駅を減らした快速急行としているくらいだからどのみち使い勝手が 良くないんだし 関西では自己中の塊の奴らが多く定員着席の概念が皆無に近く、ロングシートでも 7人掛けのところに6人ってことなど日常茶飯事だったからLCでも問題無かったと 聞くけど 首都圏ではしつこいくらい一人でも多くのお客様に席にお座り頂けるようにって アナウンスが入り、そでしきり、握り棒設置が進んでいるけど、関西では邪魔だとか 言いがかりをつけるんだろ バケットシートもあっちじゃ皆無だし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch