寝台特急あけぼの号[53号車]at RAIL
寝台特急あけぼの号[53号車] - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
13/07/28 22:40:34.75 8FG/hXIa0
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(4号車付近)のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。
 ただし4分しかないので転んでも泣かない。
 小銭を用意、買うものを即決する、列車が遅れているときは特に注意。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=大宮2分 高崎2分 酒田2分 秋田4分 大館2分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎7分
  ★2013.3.16ダイヤ改正を反映

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web URLリンク(www.hanazen.co.jp)

3:名無し野電車区
13/07/28 22:40:59.25 8FG/hXIa0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ~ぽっぽ(東青森)
URLリンク(yu-poppo.net)
道の駅ゆ~さ浅虫(浅虫温泉)
URLリンク(www.yu-sa.jp)
青森まちなかおんせん(青森)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂 オフィシャルホームページはない?)
営業時間630-2200 年中無休
URLリンク(yudetako.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
営業時間930-2200 特に定休日は無し
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
URLリンク(www.wanicome.com)
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
URLリンク(ikarigaseki.com)
日進湯(大宮)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
青森駅周辺のその他の銭湯
URLリンク(www.atca.info)
上野駅ほか東京都内の銭湯検索
URLリンク(1010.or.jp)

4:名無し野電車区
13/07/28 22:41:19.19 8FG/hXIa0
ネットでの空席情報

JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
URLリンク(www.jr.cyberstation.ne.jp)

JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可

えきネットでの照会・予約不可

リアルタイムではない空席状況(秋田県観光ガイド)
A寝台の状況あり
URLリンク(www.akita-train.jp)

5:名無し野電車区
13/07/28 22:41:43.16 8FG/hXIa0
秋田、青森までのB寝台が満席で、羽後本荘までのB寝台(=4号車)に
空きがあるときの取り扱い(JRの公式情報ではない)

関連規定
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
JR東日本旅客営業取扱基準規程
第174条 
2 発売割当の満員により、希望する区間の寝台券を購入できなかつた旅客が、やむを得ず途中駅
において連結又は打切りとなる車両の寝台券を購入したため、寝台使用区間以外の区間について、
当該寝台券と同一列車の指定席を使用したい旨申出があつた場合は、別に座席指定券を購入させな
いで、その寝台券によつてそのまま乗車させることができる。

6:名無し野電車区
13/07/28 22:42:55.18 8FG/hXIa0
つづき

上野~羽後本荘の「寝台指定券(B寝台)」※料金記載なし
羽後本荘~青森の「指定券(立席)」※料金記載なし
上野~青森の通し特急料金を証明する料金補充券
(「」内は券面表記)

あるいは
料金補充券ではなく、マルス券でも可能との情報あり

券内容・・・券面のタイトル
席無券・・・「特急券・B寝台券」
指ノミ券・・・「指定券(立席)」
指ノミ券・・・「寝台指定券(B)」

かなり発売に手間取ることが予想されるので、窓口が複数あり、かつ
慣れている駅(上野など)ですいている時間に購入が望ましいと思われる

実際の寝台券の画像
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(kie.nu)
(2014/6/15まで)

7:名無し野電車区
13/07/28 22:43:28.78 8FG/hXIa0
■青森でやること(食事関係)■

・おさない(ホタテ)
・味噌カレー牛乳ラーメン(URLリンク(www.misokare-gyu.com) あけぼの組には場所と営業時間から味の札幌大西がおすすめ)
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト(各種味が毎月登場)
・まるかいラーメン(元祖煮干系。旅行ガイドには絶対出てこないが地元民の圧倒的支持。)
・スタミナ源タレ(KNK上北農産加工。スーパーで特売してる。たまに1本138円。)
・ラーメンとうぎょう (つけ麺)
・八甲田丸前で津軽海峡冬景色かけ逃げ(時々天城越えが流れるという都市伝説も)
・古川市場ののっけ丼(釧路のパクリだが、これ食ったら函館の朝市はボッタクリとわかる)
・一八寿司(伝説の天才漫才師横山やすしの息子)
・つがる路(エキナカで手っ取り早くって人向け)
・じょんがら亭
・黒石つゆやきそば(黒石や:新青森駅1階)

8:名無し野電車区
13/07/28 22:45:57.87 8FG/hXIa0
48号車での追加事項
上りの新幹線振り替えの扱いについて(JR東に問い合わせたメールの回答を要約)
主に係員によって、案内が違う点を確認した。

新幹線にご乗車いただく際の座席の種別については明確な規定はございません。
しかしながら、A寝台をご利用になっていた場合は、可能な限りグリーン車をご
用意できるよう手配をさせていただいております。
(追記)先日、越後湯沢で新潟指令(否)、新幹線指令(可)となった。再度、
お客様相談窓口から関係各所に連絡してもらいました。

新幹線は東京駅までご利用可能です。

乗車した新幹線の上野駅到着時刻が「あけぼの」の所定到着時刻よりも2時間以
上遅延した場合は、特急料金の払いもどしをいたします。

9:名無し野電車区
13/07/29 00:16:31.25 zy0LkkiW0
大宮駅撮影禁止おめでとうございますwww

10:名無し野電車区
13/07/29 01:15:34.02 mFr7WH1P0
>>9
ありがとうございます!

11:名無し野電車区
13/07/29 06:28:47.78 XLm4PUvmO
2022レ EF8195

12:渡る世間は名無しばかり
13/07/29 08:37:17.37 fshNtD290
>>1
こしらえてくれて有難いと思っている。
感謝しないって法はない。

13:名無し野電車区
13/07/29 12:37:15.80 cytCqEfk0
もう大宮は釜変更があったら185系14連をあらかじめ7番に入れとくか
急遽9番線入線に変更するかしかないんじゃないか・・・

14:名無し野電車区
13/07/29 13:32:09.77 fyM24zBh0
原因がマニアとはいえjrも学習しなさ過ぎ

15:名無し野電車区
13/07/29 14:17:46.01 28wgf7tPO
そして
今日は違う釜で運行される

16:名無し野電車区
13/07/29 14:25:50.91 hnQyTqyUO
てか1051直ったの?
実はEF66 46→EF65 1107の時みたく、走れるのに演出…だったりして。

17:名無し野電車区
13/07/29 14:33:20.22 hnQyTqyUO
>>13
其処は、A8を入れて火に油…の間違いでは?

18:名無し野電車区
13/07/29 14:43:03.88 kB84zbmGO
暴走を出来るだけ抑えるなら
長岡から釜を回送で持ってきて何事も無かったのように通常運転
今日はそれをやるみたいだけどさ、昨日は人員・機材の手配が無理だったんだろうな

それが無理なら回収してきた81-133を使いカン無しで走らせる
これだけでもマシになったと思うけど
まあ、JR東日本は常識が通用しないバカを甘く見ているんじゃないのかなと

19:名無し野電車区
13/07/29 14:43:17.29 5IuCV82VO
東に責任押しつけるわけじゃないけど、なにも95使う必要ないだろ。
救援の133をそのまま返せばまだ騒がずに済んだのに。

20:名無し野電車区
13/07/29 14:47:40.29 28wgf7tPO
95は要望有ったんでしょ
今日も釜足らずなんだよね。
何が入るかな

21:名無し野電車区
13/07/29 14:52:02.80 28wgf7tPO
1053か

22:名無し野電車区
13/07/29 15:14:53.16 WwHPr1YJO
学習しないのはヲタの方でしょ?

23:名無し野電車区
13/07/29 15:17:44.86 hnQyTqyUO
元お召しも鉄仮面も、人気があるから同じかな?
てか、人気の有るカマしか、田端にゃ残ってない!

24:名無し野電車区
13/07/29 15:40:26.11 kzRgcaQC0
ホームにロープとか、警備員配置とかがまぁ考えうる普通の対応策だが、大宮の場合これだけじゃ厳しい。撮れる人は撮れてしまう
今までどおり警備員毎回多数立たせてたら人件費パない。警官の話すら聞けない人外の相手もしたくないだろうし
停車位置を釜前田氏にしてしまう、これはベターな策だが利用客の動線を動かすことにもなるし色々不便が起こる
長いホームで9連てのが・・・

抜本的解決。線路と線路の間を柱や看板広告で可能な限り埋める!
これで対抗ホームから狙いの奴はいなくなる。これだけでたいぶ変わるはずだ
広告が埋まらないなら自社の切符宣伝や地方の沿線風景写真とか貼っておきゃいい
線間狭いから保線など不便は生じるが、これくらいやんないとバカは居なくならないよ

25:名無し野電車区
13/07/29 15:46:59.36 cxhYyku+O
ぼくのかんがえたかいけつあん、はチラシの裏にでも書いといてください

26:名無し野電車区
13/07/29 15:51:03.43 kzRgcaQC0
はーいw

27:名無し野電車区
13/07/29 16:47:17.19 mJA5NgRp0
>>16
1053を持ってきたみたいだぬ

28:名無し野電車区
13/07/29 17:12:00.18 1k86VTsyO
前田端機が連続して入ってたけどあれ代走だったの?
なんか撮りに行くたんびにカシ虹赤1色ヒサシ星が牽いてきたから田端受け持ちになったんだと思ってた

29:名無し野電車区
13/07/29 17:41:24.66 oJhfVyRo0
>>28
上野まで青森の81で担当してた頃は、配給とかで青森の双頭機使うとき替わりに、田端の81が牽引したってのがよく有った

30:名無し野電車区
13/07/29 18:04:46.36 rALKWa6D0
>>29
てか2007~8年頃は1日おきに田端と青森交互だったような

31:名無し野電車区
13/07/29 18:21:05.21 C3GUFnHmO
大宮駅にも上野駅の16~18番線みたいな‘特急専用ホーム&特急券を持っていない人は入場不可’を作ればいいのに…

32:名無し野電車区
13/07/29 18:49:09.52 LuvXVA7g0
もう81の時はカン無しだな

33:名無し野電車区
13/07/29 18:59:58.92 oJhfVyRo0
>>30
531にサロ組み込みやサハの組み換えで、勝田~郡山で配給が頻繁に設定されて、青森の双頭機が水戸に貸し出されてたから、田端機で代走してた

34:名無し野電車区
13/07/29 19:18:51.52 zmfwe6QE0
左2013 右2012
729 ○○ 730 ○△ 731 ○△ 801 ×△ 802 ×× 803 ×× 804 ××
805 ×× 806 ○× 807 △× 808 △× 809 ×× 810 ×× 811 △×
812 ×× 813 ×× 814 ×× 815 ×× 816 △△ 817 ○△ 818 ○○
819 △○ 820 ○△ 821 ○○ 822 ×○ 823 ○○ 824 △× 825 △×
826 ○△ 827 ○× 828 △△ 829 ×○

35:名無し野電車区
13/07/29 19:24:10.57 zmfwe6QE0
上り 左2013 右2012
729 ○○ 730 ○○ 731 ○○ 801 △○ 802 △△ 803 △× 804 ○×
805 △△ 806 ○△ 807 ○△ 808 △○ 809 △○ 810 △○ 811 ○△
812 △○ 813 △△ 814 △× 815 △× 816 ×△ 817 ×× 818 △×
819 ○○ 820 ○○ 821 ×○ 822 ○○ 823 △○ 824 × 825 ○○
826 ○○ 827 ○○ 828 ○○ 829 ○○ 830 ○○

減少傾向かな? 東北フリーがない・スーパーこまちのネームバリューに負けてるか?

36:名無し野電車区
13/07/29 19:33:31.04 iufdUIF2O
星取表GJ!
だが、ネームバリューならあけぼのさ
東の横綱だからな

37:名無し野電車区
13/07/29 20:30:59.38 JR/ij++H0
前スレ999を見てたまげた。
これはわざと虹釜を投入した気さえする。
アスペルガー共に騒ぎを起こさせて、撮り鉄永久排除の口実を作るために。

38:名無し野電車区
13/07/29 21:13:30.05 QnnepluD0
前スレの >>991
当局の危機管理意識は大有り
「鳥海」の高崎駅大量補導や、今回の大宮駅でのいざこざ書類送検劇は
撮り鉄への警鐘のため、わざと仕組んで、撮り鉄への逮捕実績を出そうとの魂胆

39:名無し野電車区
13/07/29 21:14:31.18 FNCgwVdd0
乗り鉄な俺はざまあみろwwwとしか思えない

40:名無し野電車区
13/07/29 21:16:51.49 rALKWa6D0
>>38
昨日の今日でもう書類送検したの?

41:名無し野電車区
13/07/29 21:22:52.66 QNdXny+R0
>>30
そのとおり

今回は救援機133だったのに、昼間から95代走とか冠とか煽った屑鉄がいた
東もただの ★ミ 充当しとけばいいのに

42:名無し野電車区
13/07/29 22:30:21.77 1k86VTsyO
てか田端の81の残りって95と133と何?

43:名無し野電車区
13/07/29 22:33:51.68 65I0AbSo0
これはひどいな
URLリンク(www.youtube.com)

44:名無し野電車区
13/07/29 22:49:08.70 QNdXny+R0
>>43
東は、2021レ発車まで電かぶせればいい

45:名無し野電車区
13/07/29 23:19:31.39 GDsW2bo2O
>>43の動画見たけど、相変わらす馬鹿共はウザイな。動画の終わり辺り映ってる馬鹿はサッサと退けよな、カメラの前に止まるなよ。

46:名無し野電車区
13/07/29 23:28:58.02 1PP9Lr32P
この糞どもはあけぼのファンじゃないじゃんwww

47:名無し野電車区
13/07/29 23:54:10.69 k0Ic1RbpO
>>46
そりゃそうよ。奴らネタヲタだから。
もしかしたら虹じゃなくて97号機でもああになったかもよ

48:名無し野電車区
13/07/29 23:55:55.39 G7njCO0mO
>>43
だから上りは、HM無しになったのか?

49:名無し野電車区
13/07/30 00:34:33.86 5An77Ny5O
>>42
元お召し機をワスレルナ

50:名無し野電車区
13/07/30 00:43:54.35 PRkF8dCX0
>>42
ネタガマとしちゃすんげー地味だったけど元下がり星もな

51:名無し野電車区
13/07/30 01:09:14.49 cKMgRHNG0
他支社だとトラブル防止のため着発線変更とかやるのに
つうか強風で運休するんだからヲタ災害が予想されるため運休でいいじゃん

52:名無し野電車区
13/07/30 01:30:06.80 knjHqJlH0
返しの上りがカン付きと見越して、下りの夜の大宮や高崎へ出向かなかったって人
多いと思いますが、上りがカン無しじゃ、今度から、
返しの上りを期待せずに下りのカン付きを撮るのに殺到するんじゃないか?

53:名無し野電車区
13/07/30 01:42:26.86 vIINU96n0
遅れ寝台を撮る奴らにろくな奴いない

54:名無し野電車区
13/07/30 01:54:39.33 ifAumrC+0
まけぼの確定w

URLリンク(traininfo.jrniigata.co.jp)

55:名無し野電車区
13/07/30 02:36:09.37 5M81luaPO
>>43見る限りマナー守ってる様に見えるが、その後に事件が起きたのか?

56:名無し野電車区
13/07/30 03:56:50.92 kBSB4KsR0
55へ
どこがどう? 7番の下り方ホーム先端は柵で囲まれた信号設備のあるスペースで
立ち入り禁止ですよ

57:名無し野電車区
13/07/30 05:02:18.59 zKi91uUk0
あけぼの新津で抑止中

58:名無し野電車区
13/07/30 05:33:13.47 zKi91uUk0
それぞれ抑止中

上り
ムーンライトえちご・あけぼの:新津

下り
ムーンライトえちご:小出
あけぼの:宮内

59:名無し野電車区
13/07/30 06:27:33.21 AbPjYzpk0
長岡付近で時間雨量100ミリ降った模様。

60:名無し野電車区
13/07/30 06:56:16.23 VDnRpLwF0
まずは、上りMLえちごが新津を発射
まけぼのももう少しかな

61:名無し野電車区
13/07/30 07:59:44.20 AbPjYzpk0
今晩の上り乗るが遅れそうだな。

62:名無し野電車区
13/07/30 09:08:26.88 a/k43fsE0
大宮のDQNがあけぼの撮りにくいように7番線発にしようぜw

63:名無し野電車区
13/07/30 09:34:54.15 VDnRpLwF0
下りが長岡を出たようだね

64:名無し野電車区
13/07/30 09:43:33.67 Vde+pJe40
>>62
それはそれで8番線の先の柵から手を伸ばす馬鹿多数になって危ない
現行ルートになった直後と同じ9番線のが良くない?
少なくとも反対がわからはシャッター速度を遅くは出来ない

65:名無し野電車区
13/07/30 10:06:34.09 1j80iBrkO
通過でもいいんじゃね
大宮から乗る人いないでしょ(無責任)

66:名無し野電車区
13/07/30 10:16:08.95 sGxENMPIO
関係ないよ
ケガ人や死者が出ても。
そもそも大宮で撮影するレベルではないから俺には関係ない。

67:名無し野電車区
13/07/30 10:17:03.52 5An77Ny5O
上下共、運転時刻(概略)は、どんなだろう?

68:名無し野電車区
13/07/30 10:18:07.27 TNBBTv48O
上りは今どの辺なんだ?

69:名無し野電車区
13/07/30 10:37:57.45 Pl/B5DwxO
下りは今どの辺ですか?@青森鶴ヶ坂

70:名無し野電車区
13/07/30 10:51:43.09 qnrTaVfmO
秋田 青森 運休キター

71:名無し野電車区
13/07/30 11:12:26.92 TNBBTv48O
上下とも新津~長岡にいるのかよw

72:名無し野電車区
13/07/30 11:44:38.33 a/k43fsE0
大宮通過にし、熊谷停車にしよう(もちろん外側線に停車w)

73:名無し野電車区
13/07/30 12:09:30.24 1j80iBrkO
県庁所在地は浦和なのにな
大宮が分岐点だからしょうがないけどスルーされまくり
まるで前橋

74:名無し野電車区
13/07/30 12:59:15.25 sQw3Ddmc0
2021レ今どこ? 村上出た?

75:名無し野電車区
13/07/30 14:52:49.58 RD16Y0zaO
2021レ 仁賀保 14時31分発車しました

76:名無し野電車区
13/07/30 15:03:56.05 wFmeyqV40
あけぼのが廃止間近っていう焦燥感も撮り鉄を駆り立てる要因だろうね
葬式近くなってあわてて動き出すバカにロクな奴はいない
だいたい、騒いでるのはあけぼのに乗る甲斐性もない貧乏中高生共だし、お金に余裕のある大人たちは「え~あけぼのなんてもう10回くらい乗ったし、今更~?」とか思ってるよ。
漏れはお金持ちなんで、あけぼのに乗るときは毎回シンデラだし、ホームで必死になって撮影してる撮り鉄しり目に「寝台券も買えない貧乏人哀れ~www」とせせら笑いながらワインを傾けて寝台特急の旅を楽しむのが日課になってる

77:名無し野電車区
13/07/30 15:28:13.50 TjeFgnTa0
2021レ秋田到着

78:名無し野電車区
13/07/30 16:15:16.61 5An77Ny5O
今夜は…秋田特発?

79:名無し野電車区
13/07/30 16:18:34.80 et8nKDpFO
話は変わるんだけど、B個ソロ上段の階段上がって個室に入る前にコンセントがあったと思うんだけど、何号室の前にあったかどなたかご存じのかたはおられますか?

80:名無し野電車区
13/07/30 16:23:16.54 WYjJnlgt0
挿したら電圧かなんかが違ってて…なんてことはないだろうな?

81:名無し野電車区
13/07/30 16:28:14.22 RD16Y0zaO
》78 そうです

82:名無し野電車区
13/07/30 16:28:38.74 et8nKDpFO
79ですが、スマホを充電してた人がいたので大丈夫かと

83:名無し野電車区
13/07/30 16:39:50.45 8MoYxyWk0
>>76
長岡厨乙!

84:名無し野電車区
13/07/30 17:30:19.16 5An77Ny5O
2022レの顛末や如何に?

85:名無し野電車区
13/07/30 17:30:46.36 AbPjYzpk0
青森からは676M~1680M乗り継ぎ案内。ふざけてるわ。新幹線だと秋田先着なのに。

86:名無し野電車区
13/07/30 17:31:09.70 Vy3VY1fAO
>>76
文面からも君の人間の器の容量が推し量れるよ

87:名無し野電車区
13/07/30 17:53:27.89 kzoyVwQ+O
やはり新幹線新青森開業以降、弘前~青森の利用者が減ったよね~?
心して載るようにしてるけど。

88:名無し野電車区
13/07/30 17:56:11.04 Q97chBti0
もともと弘前以南がターゲットですし…

下手したら上野-弘前に区間見直しされる可能性

89:名無し野電車区
13/07/30 18:09:22.11 wtlWMVtvO
あけぼのが区間短縮されないのは車両センターの関係と立席、指定席利用があるから?

90:名無し野電車区
13/07/30 18:18:44.43 5D5Sp2jpO
その青森車両センターが来年…

91:名無し野電車区
13/07/30 18:25:47.00 Vy3VY1fAO
>>90

コラッ!よけ(ry

92:名無し野電車区
13/07/30 19:24:06.29 Kf6BVNBXO
今のうちに乗っておけ~

93:名無し野電車区
13/07/30 19:52:01.04 sQw3Ddmc0
来年のダイヤ改正で・・・てなことになるのは困る
JRよ日本海側を走る東京との唯一の直通列車を廃止になんてされたら、
沿線住民(特に村上以北)が困るぞ。
てゆうか来年って確かな情報なの?それ

94:名無し野電車区
13/07/30 20:10:37.16 bq9ItBpP0
せめて、下り最終新幹線と上り始発新幹線に接続する
長岡・新潟~秋田の座席夜行でもいいから欲しい所だね

95:名無し野電車区
13/07/30 21:20:45.00 7OE15njM0
>>83ダニエルじゃね?

96:名無し野電車区
13/07/30 21:23:20.88 b3ft6ah8O
>>7914、15か4、5だったような気が…
違ってたらスマン

97:名無し野電車区
13/07/30 21:46:23.69 z5avKAQOO
下りぼの
大宮定時

98:名無し野電車区
13/07/30 22:49:52.66 4OG4lD/K0
上りは22時30分過ぎに秋田発車。

99:名無し野電車区
13/07/31 01:41:29.80 Ryf4fG0yO
新たにオハネフ24-7もゴロンとになったんだね

100:名無し野電車区
13/07/31 03:39:10.38 YpAqt0250
上り長岡発車。

101:名無し野電車区
13/07/31 05:56:59.48 YpAqt0250
上り5時30分過ぎに発車。
ラッシュに入るので高崎線内で抑止予定。

102:名無し野電車区
13/07/31 06:03:43.58 bn6Ae/q4O
上りシングルデラックスに酸化鉄乗車中。

103:名無し野電車区
13/07/31 06:15:01.28 Vlz2WDQOO
月曜のおまいら、ヤル気は何処に置いてきた(#゚д゚)ゴルァ!

104:名無し野電車区
13/07/31 06:34:52.70 Vlz2WDQOO
*定刻で来てくれないと、間に合わない。
*ここ最近、1日おきで良い様な気がしてきた…。

105:名無し野電車区
13/07/31 06:46:58.43 tnYd06Ay0
秋田駅構内アナウンスより
上り0704秋田到着予定

106:名無し野電車区
13/07/31 06:53:28.58 5PbY4FKD0
上り?

107:名無し野電車区
13/07/31 06:56:14.42 YpAqt0250
下りも遅れてますね。確か京ヶ瀬ですれ違いました。
こちら上りは6時43分頃高崎発車し、岡部で約1時間抑止になるようです。

108:名無し野電車区
13/07/31 06:56:24.80 Vlz2WDQOO
>>101
駅名欠落
>>105
mjd!?

109:105
13/07/31 06:59:41.67 tnYd06Ay0
訂正
×上り
○下り

110:名無し野電車区
13/07/31 07:02:02.22 tnYd06Ay0
下り羽後本荘を0701に通過

111:名無し野電車区
13/07/31 07:07:55.11 Vlz2WDQOO
>>107
タカ638着でおk?

112:名無し野電車区
13/07/31 07:10:40.05 YpAqt0250
>>111
6:25頃着。
只今岡部到着、発車8:00頃。

113:名無し野電車区
13/07/31 07:12:12.39 YpAqt0250
>>108
水上でした。

114:名無し野電車区
13/07/31 07:16:09.48 Vlz2WDQOO
新幹線振替して撮影する人、居るよね?

115:名無し野電車区
13/07/31 07:17:18.82 xQv/+i8j0
いねーだろ
きょうは1030

116:110
13/07/31 07:18:58.09 tnYd06Ay0
訂正
×羽後本荘
○羽後牛島

117:名無し野電車区
13/07/31 07:22:46.14 qiR/vFSDO
>>116
おまえさっきから間違えてばっかだな。

118:名無し野電車区
13/07/31 07:39:38.57 Vlz2WDQOO
本荘から秋田まで、どうやって3分で行けとw

119:名無し野電車区
13/07/31 07:45:43.32 GdrFBskt0
>>118
時刻表を指で辿れば数秒だな

120:名無し野電車区
13/07/31 07:45:55.76 1ALLR2wXO
シンデラで酸化鉄らしい奴発見。
避難所の通りの風貌だった。
上野で再確認しよ。

121:名無し野電車区
13/07/31 08:05:36.64 oQ5KKkhlO
酸化鉄ってムーンライト専門じゃなかった?

122:名無し野電車区
13/07/31 08:15:53.77 YpAqt0250
上り岡部発車8:40頃に変更。

123:名無し野電車区
13/07/31 08:41:03.36 YpAqt0250
上り岡部発車。おまいら大宮で喧嘩するなよw

124:名無し野電車区
13/07/31 08:59:21.51 YpAqt0250
熊谷通過、868Mの続行の為チンタラ走行。

125:名無し野電車区
13/07/31 10:39:14.34 Vlz2WDQOO
大宮での合流がカオスな予感…鴻巣か上尾で長時間待ち?

126:名無しの電車区 
13/07/31 14:44:58.09 DoafAN780
>>35 このチェック表すごいですね。まめですね。これってゴロンとからシンデラまで
全部の分ですか?。どうやって調べるのかな?

 これで見ると、お盆の最中も平日は少しは買えるのですね。私の狙っていた8月17日は
激戦の日ですね。来年は平日買う計画にしようか…。

127:名無し野電車区
13/07/31 16:28:24.69 Vlz2WDQOO
で、結局…どんだけ負けたの?

128:名無し野電車区
13/07/31 17:41:04.44 Vlz2WDQOO
明日は果たして…定刻に来るのか?

129:名無し野電車区
13/07/31 21:24:55.48 Vlz2WDQOO
明日こそ…定刻だよな?(迫真)

130:↑
13/07/31 21:59:28.37 4P6mYqQF0
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     漏れのしゃぶって早く寝ろよハゲどもめ!    
      Ⅵ     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r-
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐

131:名無し野電車区
13/07/31 22:47:04.00 7hntO+8w0
また新潟大雨やばいぞ。

132:名無し野電車区
13/07/31 22:50:02.63 YfcYMxgBO
あけぼのが静止する日

133:名無し野電車区
13/07/31 22:59:58.49 xktURftH0
まけぼの確定

134:名無し野電車区
13/07/31 23:20:19.64 +9qpCdde0
akbn

akabane

akb48(キハ48で運転)

135:名無し野電車区
13/08/01 02:00:16.79 CI+PexvYO
下り長岡停車(抑止?)中

136:名無し野電車区
13/08/01 04:30:57.14 NKXpELOGO
もし奥羽線廻りだったら…やはり1週間、運休したのかな(変電所火災)?

137:名無し野電車区
13/08/01 04:34:13.86 kKThQhOQO
あけぼの上下共
信越線内での大雨の為遅れが出ています。

138:名無し野電車区
13/08/01 04:38:15.13 CI+PexvYO
下りはまだ長岡

139:名無し野電車区
13/08/01 05:03:11.28 N9TX9inf0
上り新津

140:名無し野電車区
13/08/01 06:28:19.53 NKXpELOGO
2022レのスジで
K2編成が抜けてった…
(宮原)

141:名無し野電車区
13/08/01 06:34:07.70 CI+PexvYO
下りは新幹線強制振替の放送あり

142:名無し野電車区
13/08/01 07:56:40.85 bDFl5w4C0
下り、いまどこ?

143:名無し野電車区
13/08/01 08:01:24.02 CI+PexvYO
長岡で放置中

144:名無し野電車区
13/08/01 08:19:34.31 oKKeSTCA0
下り新幹線振替って大宮送還か?

145:名無し野電車区
13/08/01 08:27:01.84 L9eci+DNO
>>136
北上線迂回とかするだろ

146:名無し野電車区
13/08/01 08:28:37.06 CI+PexvYO
>>144
新潟まで。あとは2001Mに乗り換えろとorz

147:名無し野電車区
13/08/01 08:34:40.06 oKKeSTCA0
なるほど、羽越や奥羽は無傷だからね。

148:名無し野電車区
13/08/01 08:38:27.14 ptU1fzme0
結局あけぼの様が負けが混んでくると横審に引退(廃止)勧告される。

149:名無し野電車区
13/08/01 08:47:57.39 REnEQrncO
新津8時43分回送上った

150:名無し野電車区
13/08/01 10:33:28.38 tVCs1xSLO
下りが長岡~青森 上りが新津~上野 運休

151:名無し野電車区
13/08/01 11:10:38.71 REnEQrncO
上り回送東光寺11時02分信越線再開1番で徐行運転

152:名無し野電車区
13/08/01 11:13:03.69 NKXpELOGO
大宮1408とか、その辺?

153:名無し野電車区
13/08/01 11:15:08.63 NKXpELOGO
>>151
露払いかよ(驚)
障害物が予想される場合は機関車が有用だが、多雨でぬかるんでいる場合は(ry

154:名無し野電車区
13/08/01 11:33:55.06 REnEQrncO
多分、長岡まで徐行だろうから14時代に大宮は厳しいんじゃない!?

155:名無し野電車区
13/08/01 11:55:00.31 FMC3goDb0
で、尾久に到着後車内整備やって時間的に2021に間に合うんだろうか?
上下回送レの現在地はどこ?

156:名無し野電車区
13/08/01 12:07:11.04 0Fd8FkMBO
首都圏が夕方のラッシュに入る前には回送を尾久に送り込みたいだろが…

大宮駅で撮る連中が再び騒動を起こさなければいいのだが…
今度、警察出動の事態になったら、ゲバ禁止の措置では済まんな。

157:名無し野電車区
13/08/01 12:43:54.65 BK3CGXUMO
とりあえず今日の上りはまけぼのですね。

158:名無し野電車区
13/08/01 12:47:11.26 bC1tqeYmO
>>156
田舎の駅じゃあるまいし、大宮みたいに乗降客の多い駅で三脚を使用すること自体が非常識だ。

159:名無し野電車区
13/08/01 14:50:49.11 6NqY/r9+O
14時30分ころ、上越線沼田ー後閑を回送してた。

160:名無し野電車区
13/08/01 14:53:19.19 N9TX9inf0
2021レ間に合うな

161:名無し野電車区
13/08/01 14:59:16.01 OpA3LWPx0
もう渋川だな

162:名無し野電車区
13/08/01 15:21:50.31 NKXpELOGO
夏休みだから 頑張って るのかな?
(※北上迂回を発動するなら、8/10~18に限るのかな?)

163:名無し野電車区
13/08/01 15:36:01.21 bEjBwPmR0
上りしか運休が出てないが下りは出すのか
明日の下りの分も明日の昼にでも回送で出すのかな

164:名無し野電車区
13/08/01 15:37:10.25 Tv+jV7fiO
サイババ本日下りのみ検索可!
下りだけ出すのかな…?

165:名無し野電車区
13/08/01 15:54:17.53 0Fd8FkMBO
先週の土曜日、13番ホームには旅支度をし、乗車を心待ちにしている人達をはじめ、
レチさん、NREスタッフがホームで待機している最中の入線5分前に、
本日は運休~と鬼畜案内放送が流れた事例があるからな~w

166:名無し野電車区
13/08/01 15:59:20.31 zIdSngWa0
>>165
ありゃあ北海道側が原因だったがコヒがさっさと
運休決定しなかったのが悪いんでないの?

167:名無し野電車区
13/08/01 16:02:39.55 zIdSngWa0
というか、今日も江差線がまずいことになってるが北斗星は大丈夫かいな
トワイライトはとっくに大阪を出てるっぽいし

168:名無し野電車区
13/08/01 16:10:22.10 bVVPrdWV0
>>167
復旧したよ。

169:名無し野電車区
13/08/01 16:15:42.47 CI+PexvYO
下り回送は先ほど遊佐~吹浦通過
自分が乗ってきた列車を撮る事になるとはw

170:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
13/08/01 16:31:52.14 L9eci+DNO
>>164
北東北は祭り期間だから下りは運休させずに運行させるのかな?
でも上りウヤだと明日の下りどうするかだが

171:名無し野電車区
13/08/01 16:34:32.80 FMC3goDb0
今日発車の2022レ全区間で運休 JR東の運行情報より
2021は通常通りかな?

172:名無し野電車区
13/08/01 16:44:11.96 5WB/uXhx0
>>166
東北線線路冠水

173:J('A& ◆XayDDWbew2
13/08/01 17:04:40.87 trmXsTPaP
鶯谷を推進運転で下っていった。

174:名無し野電車区
13/08/01 17:14:15.85 gEHRR06GO
>>170
下りウヤにするか、送り込むしかないさね。
送り込むなら長岡から上らせれば良かった訳だし…
過去には上りだけ運行なんてのもあったし、想像つかん。

175:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
13/08/01 17:17:34.17 L9eci+DNO
>>174
明日日中送り込みとかかな(笑)
明日秋田行くからさてどうなるやら

176:盛岡支社リゾート企画部
13/08/01 20:08:14.47 26PELgf/0
>>175
↓盛ソリ
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ウ    .ノ       .il|′ウll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     ハーv,_ .,i″       ||}ーvrハ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lウ'    .゙⌒>-vzウ    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ ハ                   .}
         ゙\ウ'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ウ
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   ハ                   ハ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙ウ'ーv .,y    ]                  '゙ウ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                 

177:名無し野電車区
13/08/01 20:14:44.64 if6Yg2nb0
>>172
 北は線路冠水はなかったからね。
あくまで定量打ち止めだったからね。

178:名無し野電車区
13/08/01 20:56:27.75 BK3CGXUMO
ねぶたがあるから今日の下りは是が非でも運転しないとね。

179:名無し野電車区
13/08/01 20:59:47.60 bVVPrdWV0
いま、新津あたりやばいな。

180:名無し野電車区
13/08/01 21:03:41.47 C8Hobm+w0
下り十時間遅れで神山駅通過して行ったぞ
運休して折り返したのか?

181:名無し野電車区
13/08/01 21:06:23.80 NKXpELOGO
上りは 秋田返し か?

182:名無し野電車区
13/08/01 21:17:58.15 NKXpELOGO
下り…出た?

183:名無し野電車区
13/08/01 21:26:58.15 Tv+jV7fiO
Twitterより

tsugaru_unigmo
遅れてきたあけぼのの回送。これからDE10に牽引されて青森車両センターへ回送の模様
twitpic.com/d5uylu

184:名無し野電車区
13/08/01 21:35:50.25 FMC3goDb0
ねぶたがあるってことは今日の乗車率、いい数字出してるのか?
今のとこ遅れの情報ないみたいだし今日は全区間乗る人多そうだな。
問題は・・・新潟県内に入ってからか?

185:名無し野電車区
13/08/01 21:41:42.17 p/rapVI8P
ねぶたっつうか、帰省だろうよw あけぼのなんだからさ。

186:名無し野電車区
13/08/01 21:45:18.99 BK3CGXUMO
下りぼの
大宮定時


無事運転されて良かったな

187:名無し野電車区
13/08/02 00:08:41.27 wokvN1Ep0
>>178
下りはやぶさ

188:名無し野電車区
13/08/02 00:13:07.47 IFilzjpZO
一瞬何で九州?って思った

189:名無し野電車区
13/08/02 01:12:13.35 5D6Xto380
是が非でも西鹿児島へw

190:名無し野電車区
13/08/02 06:17:33.65 zQmmRHYGO
あれ?あけぼの全区間運休だったのか!

191:名無し野電車区
13/08/02 06:18:51.16 S6HBqxB/O
青森から回送出したみたいだな。

192:名無し野電車区
13/08/02 06:24:34.62 3b1AKCbcO
>>190
上りがね

193:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
13/08/02 06:33:13.24 uLNqXACPO
桂根~新屋 2021レ 139牽引にて定通
上り送り込み5時20分頃通過とのこと

194:名無し野電車区
13/08/02 06:58:40.78 YPdlK6vm0
冬ぼのは遅れ・運休がつきものだと思ってたけど
夏ぼのって例年ここまでひどかったっけ?
9月に乗るかもしれないんだけど、北海道方面への乗り継ぎが
タイトだからちょっと考えててしまう・・・。

195:名無し野電車区
13/08/02 07:03:19.73 meuDg7DXO
>190
クマギョウで撮影?

196:名無し野電車区
13/08/02 07:10:59.15 zQmmRHYGO
皆さん、ありがとう。秋田行きの特急に乗ってます。スレ違いだけど、大館駅で機関車次位に国鉄色の釜が連結された貨物列車みました。秋田駅で撮れるかな?

197:名無し野電車区
13/08/02 09:37:29.33 AI+zh9syO
>>194
今年は雨が酷いから悪いと思う

198:名無し野電車区
13/08/02 09:52:41.00 XZaibg4ZO
例年に比べ今年は多いが、結構夏もまけぼのを量産する。しかも夏の場合は遅れると大幅遅延っていうのが多いんだよな…

199:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
13/08/02 11:29:24.30 uLNqXACPO
一昨年の北上線迂回もお盆シーズンだったもんな

200:名無し野電車区
13/08/02 11:58:38.93 y8yj43EwO
200

201:名無し野電車区
13/08/02 12:47:39.59 QevLIoXgO
竜飛海底

202:名無し野電車区
13/08/02 14:18:38.15 meuDg7DXO
上り「はまなす」

203:名無し野電車区
13/08/02 17:21:11.66 SOPVVn+00
はなます じゃないのね

204:名無し野電車区
13/08/02 17:43:18.48 e23RsvIj0
むかし、びっくりドンキーをびっくドリンキーだと思っていた時期がありました

205:名無し野電車区
13/08/02 18:41:05.96 aBJkCEz+P
北海道までの往復にあけぼのゴロンとを使おうと思うんだけど、11月のあけぼの青森行きは遅れやすい?
なぜかあけぼのは遅れやすいイメージがあるだけに
北斗が運休で穴あきだからあまりに遅れるときつい

206:名無し野電車区
13/08/02 19:43:49.17 AI+zh9syO
>>205
豪雪
豪雨
強風
高波
人身事故
車両故障

少なくとも日常起こる苦難はこれだけ有る
たまに地震も有るな

207:名無し野電車区
13/08/02 19:48:38.98 AI+zh9syO
>11月のあけぼの青森行きは遅れやすい?


冬が早い年は充分大荒れになるよ
昨年は11月頭に早くも冬の嵐が来た
風速20m以上、波高5m以上の大嵐でしたわw

208:名無し野電車区
13/08/02 19:55:57.99 x4YY9Xa30
久しぶりの勝ちぼの

209:名無し野電車区
13/08/03 01:30:08.01 Hd29uUeZT


210:名無し野電車区
13/08/03 03:49:58.25 Li2DyhV+O
>>207
ちょうど昨年のその時に乗る予定がウヤられてこのスレで愚痴ってたのを思い出した

あけぼのから竜飛海底行こうと思ってたんだよ。そしたら昨日駅廃止が発表されやがった・・・

次行く時は葬式野郎と一緒か・・・

211:名無し野電車区
13/08/03 06:40:59.13 0q36U0T1O
秋の見学整理券は瞬刹だろうな

212:名無し野電車区
13/08/03 07:14:25.33 g5RoHqcs0
>>210
 まだ発表されてないだろ。

213:名無し野電車区
13/08/03 07:58:40.19 NrNl3/SUO
>>212
あけぼのが竜飛海底駅まで臨時に延長運転されるわけではないのだが。

214:名無し野電車区
13/08/03 08:08:01.18 g5RoHqcs0
>>213
 新聞記事のネタ元は、どう見ても地元自治体のお漏らしだよ。
JR北海道の発表なら、 URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp) に出るからな。

215:名無し野電車区
13/08/03 08:08:34.09 gFREXm3E0
下りグモに巻き込まれてか?

216:名無し野電車区
13/08/03 08:42:07.75 o9rlknje0
空席情報 @東奥日報
  下り 上り
3 △  △
4 ×  △
5 ×  △
6 △  ○
7 △  △
8 ×  △
9 ×  △

217:名無し野電車区
13/08/03 09:46:45.25 UPJ98ZqMO
>>212

昨日犬HKで発表有ったな
見てないの…www

スレも立ってるし

【社会】青函トンネルの海底駅 事実上廃止へ
URLリンク(c.2ch.net)

218:名無し野電車区
13/08/03 14:30:17.25 NubNboQ00
さっきあけぼのの指定券を買いにJTBを2箇所回ったが、いずれも全車満席とのことで
買えなかった。希望日を前後にずらしてもダメ。
ところが帰宅してサイバーステーションを調べたら、B寝台空席○。
一体どうなってんだよ!

219:名無し野電車区
13/08/03 14:37:19.12 aUAldKalO
旅行会社枠を見たから。みどりの窓口行け!

220:名無し野電車区
13/08/03 14:39:24.12 NubNboQ00
どうも。
でも職場から支給されたJTB旅行券で買わねばならない事情があるから…
困った!

221:名無し野電車区
13/08/03 14:58:01.16 pVZq90yi0
つ換金ショップ

222:名無し野電車区
13/08/03 15:08:32.04 lNti6XwQ0
スマホかタブレットで画面見せながらあいてるはずだろって言ってみれば?
△ならともかく○で画面の表示タイミングで埋まったと言い逃れするのはおかしいし

223:名無し野電車区
13/08/03 15:13:45.89 yOzoBIxyO
>>218
JTBならキャンセル待ちでがんばれ。
ソロぐらい拾ってくれるよ。

224:名無し野電車区
13/08/03 16:58:22.08 g5RoHqcs0
>>217
 ここにも発表と報道の使い分けができない日本語が不自由な奴がいるな。

225:名無し野電車区
13/08/03 18:45:48.23 jgR06POb0
2022レ乗車中
末期の富士ブサ以来の夜行です

226:名無し野電車区
13/08/03 20:00:14.74 53EmUGPFP
>>207
あー乗るのは4日以降になるからギャンブルかー
みなさん情報ありがとう

227:名無し野電車区
13/08/03 21:51:08.68 eM2M7HFJO
下りぼの
大宮定時

寝台乗ってねぶたに行きたいもんだ…

228:名無し野電車区
13/08/03 22:16:01.05 xdS9beeA0
仁賀保停車中
そろそろ寝ます

229:名無し野電車区
13/08/03 22:34:59.19 bvS/AVZb0
>>219>>222-223
ども。どうやら昼に行った2箇所のJTB担当者が低脳だったのが原因らしいです。

夕方に3箇所目のJTBに行った時のやりとり
俺:JTBってJRの指定券取扱を止めたりしたんですか? さっき別のJTBである列車の
  きっぷ買おうとしたら全種類1つも残席が無いと言われたんですが。
担当者:JRのきっぷは従来通り扱っています。JTBの端末はJRと共通だから本当に残席
    は無いと思われます。
俺:ネットで照会したら残席有なんだけど…(プリントアウトしたサイバーステーション
  画面を見せる)
担当者:……(端末叩く) B寝台なら残っていますね。
俺:A寝台はありますか
担:……(端末叩く)  A寝台個室は満員です。ソロは20以上残っていますが。
俺:じゃあソロをお願いします

あけぼの号の指定券を見つけられなかった先のJTB2箇所の低脳さは想像を絶しますね。
しかも最初のJTBに至っては、1か月以上先の指定券の発券予約も
受け付けていないと言い放っていたし…とても正規JTB支店とは思えないレベル。

230:名無し野電車区
13/08/03 22:43:05.94 tVd/p9AV0
寝台の切符の出し方が分からないのをごまかすために
端末の画面を客から隠して「満席です」と言い放つのは
JRの窓口にもいるらしいけどな・・・

231:名無し野電車区
13/08/03 22:58:27.82 wRcP/02+0
社員教育ちゃんとしろや・・・ましてJRでそんなミス絶対許されないだろ

232:名無し野電車区
13/08/03 23:32:54.59 +QsY52H50!
>>229
指定券っていう聞き方をしたからゴロンとしか照会しなかったとか?

>>231
出札は契約がやってることが多いから教育が行き届いてないってのはある
いくらマルス操作ができても正社になれなきゃ5年でポイ
なったらなったで今度は運転か乗務に飛ばされるし

233:名無し野電車区
13/08/04 00:03:10.64 2StSNA4Q0
>>229
低脳ならびゅープラザの雌連中も相当だよ!w
おと休パスで>>5の手口から上野→秋田を利用しようとした際に、上野→羽後本荘の寝台と、
羽後本荘→秋田の立席で指定枠を2つ使いあがった。
しかも羽後本荘→秋田の立席の日付が、上野乗車と同じ日にしてるしw

234:名無し野電車区
13/08/04 00:23:22.21 w+TeYbAk0
>>230
そ、それは酷すぎるwwwwwwwwwwwwwww

235:名無し野電車区
13/08/04 02:34:02.82 PA5g1ort0
今年のあけぼのの乗車率は減少傾向?やはり来年5月6日で廃止?

236:名無し野電車区
13/08/04 02:35:19.44 PA5g1ort0
ちなみに次の24系の全検はいつ?

237:名無し野電車区
13/08/04 04:17:47.40 3L+RzP6u0
水上定発

238:名無し野電車区
13/08/04 06:09:03.94 SD6guIS8O
やべっ、寝過ごした!
サンライズで我慢、我慢…。

239:名無し野電車区
13/08/04 07:20:31.64 5i/A/19oO
>>229
支店に、JRの切符に慣れたベテラン社員がいないんだろうな。
いつも利用するトラベランドには、
ベテランの社員がいるから問題なく取れているな。

240:名無し野電車区
13/08/04 07:32:00.34 TL8KdzcM0
トラベランドは地雷 普段から通って得意分野を把握しておく事を推奨。
普段はのぞみ、はやてとはやぶさが殆どなんだろうな。
一度あけぼのゴロントを日本海に変更したら5千何ぼかのお金をくれようとした。

241:名無し野電車区
13/08/04 09:25:53.66 SD6guIS8O
空打ち詐欺で捕まった奴が居るから、例え不得手でも、練習させて貰えないんだろうな。

242:名無し野電車区
13/08/04 10:07:52.18 NG0wyH5lO
ていうかJTBはJR券単独だと売りたくないんだろうな?
別スレによると発売拒否されたとか、露骨に嫌な顔されたなんて話もでてくるからな。
ネットの普及が大きいとは思うけど、こういう事も旅行代理店離れの一因では?

243:名無し野電車区
13/08/04 10:17:05.32 CRmoBpmE0
この時期に新人指導みたいなのすんの辞めてくれ
昨日いつもの倍の時間掛かったわ

244:名無し野電車区
13/08/04 11:41:26.35 rl2ZF4Qx0
>>243
じゃあ、いつやるか?

245:名無し野電車区
13/08/04 11:59:08.86 CXvp2yC1O
今でしょ。

246:名無し野電車区
13/08/04 12:10:24.86 SD6guIS8O
乗務も6月なんだよな。どういう訳か、今年は夏休みの繁忙期に掛かってる!
閑散期の内にタップリ練習しておけ…と、言いたい。

247:名無し野電車区
13/08/04 14:52:30.38 diMLGuSIP
発券拒否したいのもわからんでもないが。
旅行会社はボランティアじゃないんだし。

本当ならばバス券みたいに手数料取りたいところだろうけど、
過去の慣例上やりにくいんだろうな。
スパッとJR単独券の取り扱い辞めりゃいいのに。
中途半端にやるからこんなことになる。

248:名無し野電車区
13/08/04 16:10:20.60 TtnFGl5U0
>>247
それはJTBという会社の思惑
窓口担当個人の怠慢とは別問題

249:名無し野電車区
13/08/04 17:08:30.59 diMLGuSIP
別問題じゃねーよ。
もしJR券発券だけで収益が上がるんだったら、
本気で教育するし、金も投資する。
高速バス発券で儲かるとわかって、自前でオンライン発券システム作ってしまったJTBがいい例。

寝台車の発券方法なんていう金にならんことに時間費やすぐらいならば、
その時間を別の仕事に割くほうがよっぽど有意義ってこと。
俺らにとっては悲しいが。

250:名無し野電車区
13/08/04 18:34:10.36 k0f31D2D0
JTBは富俗層へのシフトを強めているようだからな。
クルーズや海外ハネムーンは専用コーナーがありコーヒーも無料で
係員が2人以上常駐だが、JR券カウンターは1人で呼ばなければ誰もいない。

251:名無し野電車区
13/08/04 18:41:47.37 OALKwaY10
シンデラ取れた

252:名無し野電車区
13/08/04 18:49:40.11 LaXRKRzO0
なんか夕方レインボーが24系を引いてたが
今日も代走か?

253:名無し野電車区
13/08/04 18:52:33.56 k0f31D2D0
乗務員訓練です。
もうよほどの事がない限り入れないと思うよ。

254:名無し野電車区
13/08/04 21:29:54.88 djAJ9zyU0
JTBよりJR系の旅行会社や大学の生協の方が親切( ´ω`)

255:名無し野電車区
13/08/04 21:53:23.98 EuYzzEhBO
下りぼの
大宮定時

256:名無し野電車区
13/08/04 22:08:59.16 SD6guIS8O
上りは…定時?
(何で秋田新幹線 だけ 遅れた?)

257:名無し野電車区
13/08/04 22:21:35.24 jHyMx5gy0
地震の影響とかかも

258:名無し野電車区
13/08/04 23:11:08.22 QGFe9GiTO
上りあけぼの、酒田到着確認。

259:名無し野電車区
13/08/05 06:57:03.64 FoViKqg2O
宮原②
620-21:C16
625=EF64 1032+オハネフ241 0+オハネ24 19・44+オハネフ24 21+オハネ24 553・555+スロネ24 553+オハネフ24 11+カニ24 109(かなり飛ばす)

260:名無し野電車区
13/08/05 09:25:54.69 BsTKQVFr0
>>247
JR券の単独販売だと
売り上げ金額の5%がJTB(と言うか発券会社)の手数料だと思ったが
今は変わったのか?

261:名無し野電車区
13/08/05 10:32:15.15 RRucghdT0
5000円くらいの切符をがんばって売っても利益が250円じゃーって事でしょ。
物を売る営業で利益率5%ですなんて言ったら部長に殴られるレベル。

262:名無し野電車区
13/08/05 10:57:44.58 75KzNQ2Z0
>>261
ただ売るだけで5%ならぼろ儲けだろ

263:名無し野電車区
13/08/05 11:04:16.57 SJLcL2lw0
取次だけの手数料で5.00%もあるなら凄い商売だな。

264:名無し野電車区
13/08/05 11:05:18.68 RRucghdT0
>>262
たとえばさ、発券に10分かかったとするじゃんよ?
てことは、時給2000円の人の場合、それだけで333円かかってるわけよ。
人を動かす費用ってのは時給の倍かかるのが常なわけよ。
福利厚生だったり設備だったり非営業部門の費用だったりな。
てことはこの切符をだすのに666円かかってるとみるべきなんだな。

そうするとこの仕事はやらないほうがいい仕事ということになる。
経営ってのはそんなもんだよ。

265:名無し野電車区
13/08/05 11:20:11.34 ZT+S1sSA0
>>264
アホかw
旅行会社の窓口って常に客対応してるわけじゃないから君の言う時給かかってる時間の中でも利益が出てない時間があるんだから多少なりとも利益があるほうがいいに決まってるだろw
他の利益率高い仕事を抑えられてならわかるが

266:名無し野電車区
13/08/05 11:32:41.69 9dacn34bO
>>264
JRの発券専業の人間雇ったならその理屈は成り立つが他の業務と兼業ならその限りではないな

267:名無し野電車区
13/08/05 12:41:55.96 RRucghdT0
馬鹿だなお前ら。
他の業務と兼業なんだから、他の金になる仕事の下準備でもやってたほうがいいんだよ。

お前ら仕事1つづつしかやらないわけじゃないだろ?
手の空いた時にはネットで遊んでるのか?????

268:名無し野電車区
13/08/05 12:44:23.68 RRucghdT0
儲けにならない仕事は断る癖をつけないと、儲かる仕事の時にも
儲からない仕事で謀殺されるんだよ。覚えとけ貧民。

269:名無し野電車区
13/08/05 12:58:37.82 ykkPB65tO
スレ違い。どっかでやれ!

270:名無し野電車区
13/08/05 13:26:31.28 9dacn34bO
>>267>>268
連レスしてまで必死だなw

271:名無し野電車区
13/08/05 13:42:03.47 RRucghdT0
論破されて恥ずかしいくせに。

272:名無し野電車区
13/08/05 14:44:43.29 5GEL1tHx0
>>271
じゃあなんであけぼのは未だ残ってるのか、という疑問なんだが…。
利益出てんのか?

273:名無し野電車区
13/08/05 14:59:14.62 RRucghdT0
出てるわけないだろ。
駄菓子屋と同じだよ。
趣味の世界。


新しく駄菓子屋が出店することも、建て替える事もないだろ。
そんな理由です。

274:名無し野電車区
13/08/05 15:19:55.07 FoViKqg2O
旅行代理店でのJR券取り扱いにしろ、自社完結の寝台列車存続にしろ、それが呼び水となって附帯需要で儲けが出る(増える)。
例え大糸線が赤字でも、その存在によって中央東線の「長い」切符が売れる。

275:名無し野電車区
13/08/05 15:31:26.20 25zplavmO
赤字店舗垂れ流しにしてたヨーカドーはバタバタ閉店してスクラップアンドビルドゥを続けるセブンは絶好調だからその理論は間違ってるってばあちゃんがいってる。

276:名無し野電車区
13/08/05 17:08:05.39 8FHO290e0
なあ?いつまでその議論続けるんだ?
紀元前から同じこと話していないか?

277:名無し野電車区
13/08/05 17:15:03.61 RRucghdT0
へー。
紀元前に会社があったっての。
ソース出してみろよソース。

278:名無し野電車区
13/08/05 17:34:59.01 ZT+S1sSA0
わかったから絵日記に天気書く作業に戻るんだ

279:名無し野電車区
13/08/05 17:46:09.44 8v+0d61g0
大雨の影響が出るでしょうね。対策が必要です

280:名無し野電車区
13/08/05 17:48:42.61 FoViKqg2O
秋田方面、心配だな。

281:名無し野電車区
13/08/05 17:53:09.90 pUKTZA6XO
夏休み中のお子様が生意気かまして引っ込みが付かなくなったようだなw

282:名無し野電車区
13/08/05 18:37:15.59 8FHO290e0
>>277

真醍拳(しんだいけん)…古代中国において拳法家「地営亭微衣(じえいていびい)」が得意とした格闘術。

地営亭微衣は、十の刻の音を合図に無数の指の押下連打を繰り出し初めて有効となる極めて難易度の高い拳法「真醍拳」の免許皆伝者であった。
だが習得に極めて熟練を要する真醍拳は、怠惰な拳法家たちに益なしと揶揄され次第に軽んじられるようになった。
そして、真醍拳法家元・盆倉益院(ぼんくらえきいん)がついに真醍拳そのものを否定する必殺奥義「満堰出脛(まんせきですね)」の開眼に至ると
それまで真醍拳の習得義務に恐れおののいていた窓口…もとい門下生たちはこぞってそれに習ったという。

なお現代において、発券操作の難易度の高さの割に利益が無いと疎まれている指定券の一つが「寝台券」と呼ばれるのは
この古代格闘術が由来である。


民名書房刊『古代中国拳法に見る寝台特急券の起源』より

283:名無し野電車区
13/08/05 19:30:44.60 f5Old90yO
あけぼのに限らんが、MVで寝台券出せるようにして欲しいな。

284:名無し野電車区
13/08/05 20:01:23.54 htIyxHxUO
寝台、学割、ジパングがMVで買えれば゚窓口行列はかなり解消されるだろうな。

285:名無し野電車区
13/08/05 20:58:32.09 FoViKqg2O
学割なんて、身分証にチップ載せりゃ良いじゃん!
映画館だったら提示で済む訳で、事務方の自己満足に過ぎない。

286:名無し野電車区
13/08/05 21:09:14.35 11op1iZx0
MVで寝台券出せないのはレチのハンディターミナルに反映されないからじゃないの

287:名無し野電車区
13/08/05 21:38:25.71 Lj70cNy40
>>286
反映されるシステムみたいのないのかな?

288:名無し野電車区
13/08/05 21:53:23.28 e3T4OBl30
>>284
本人確認が必要なもの(学割,おと休,ジパング)は、
MVでだせるはずがない

289:名無し野電車区
13/08/05 21:58:06.21 hLcvIFDb0
ジパングはクレジット購入限定にすればMVで発売してもいいんじゃないの?

どーせ窓口で買ったところで、乗車時に本人チェックしなきゃ他人に転売してる可能性はあるわけだし

290:名無し野電車区
13/08/05 22:00:34.26 e3T4OBl30
がっちり検札します

291:名無し野電車区
13/08/05 22:14:23.22 ryWwaPNwP
R&RもMVで出せないものか。

292:名無し野電車区
13/08/06 00:09:55.79 dbO2i5KQO
ところで…定刻?

293:名無し野電車区
13/08/06 01:16:59.88 AtVlCD1BO
下りここまでは順調、いま長岡
上りはどうだろね
じゃあおやすみ

294:名無し野電車区
13/08/06 01:40:57.38 sWwiTwWH0
>>293
    へ                            .,,......、        /.! .,、
   ( レ⌒)  |\  .,「゙l、     r'",!          `゙ヽ `'i         | ゙―⌒゙'
|\_/  /へ_ \)  ,l゙ │ ___,| . |_,         .,!  .! ,‐..,     ヽ、  _ノ
\_./| |/   \   l゙ l゙  ゛ヽ,,,,,,_  ` `フ        .,!  ゙'"  l      `゙゙゙゙゙゙´
  /  / ̄~ヽ ヽ. .|  |     ^| 广"″        !  ,i--'"゛  i、._.. ‐''",゙......,.`''、,
 / /| |   | |  |  .|      .l゙ .|           !  .!     ヽ  ,/   `i. .l
 | |  | |   / /  |  ゙l   _,,―ー" ヘ、,,,、     _,,,,,,,)  |       `"     .!  !
 \\ノ |  / /    |  .i/| |` ,ェヶ  r‐, ゙ヽ,   /..,,,,,_.   `''-、          /  l
  \_ノ_/ /    ′  | ゙=,,,,,,,--" `'--7  | .'(__./  .,、  `'、        _/ ./
     ∠-''~      ゚''ー'''             .ヽ、___./ `'-、,,ノ     _,;;;;'  ,-‐´

295:名無し野電車区
13/08/06 06:30:01.85 dbO2i5KQO
宮原②
620=C16
624=EF64 1052+オハネフ24 27+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 19+カニ24 25

296:名無し野電車区
13/08/06 16:09:35.76 dbO2i5KQO
東海道も東北も…遅れが凄いな

297:名無し野電車区
13/08/06 16:28:57.55 S+rJVCKv0
あたえない

298:名無し野電車区
13/08/06 19:39:11.38 ECgQ8c21O
学割証は年10枚までしか発行されないから窓口発券になる

299:名無し野電車区
13/08/06 19:41:44.74 jn+YYMxA0
>>264
今年一番のアホを発見したw

300:名無し野電車区
13/08/06 21:09:14.67 dbO2i5KQO
>>298
学校や課程によって千差万別で、過去にバカやってる所は・減らされてる、って聞いたぞ。

301:名無し野電車区
13/08/06 21:22:45.97 uIARsAGX0
>>295
いつもお疲れさん!
でも、ミシカン氏や大館氏のように、何かコメントあれば良いな。

302:名無し野電車区
13/08/06 21:30:12.84 dbO2i5KQO
>>301系オメ!
(大宮には「未だクモハ300-4在り」との噂が…)
※何を狙って居たのか、関西鉄多し。
※時間が無いので撤収したが、5032Mも2レも、凄かったんだね!

303:名無し野電車区
13/08/06 22:11:19.53 FIJ8i5vvO
下りぼの
大宮定時

304:名無し野電車区
13/08/06 23:02:33.45 WfkTYrew0
>>288
引換券をMVで出して
窓口で正規の切符と交換

これだと助かる

305:名無し野電車区
13/08/07 00:40:56.48 mGodwgMO0
>>301
宮原見たまま氏は、コテハンを付けずに地道に編成報告しているところに好感がもてる。
大館はコテハン付けて、目立とう精神満々だから好きになれん。
どうせ年末頃から大館見たままやるんじゃねえのか?

306:名無し野電車区
13/08/07 05:41:13.15 rQCptf2p0
あけぼのbot(旧ダイヤ)とか、いらないツイッター
twitter検索から消せるよう設定できるようにならないかな

307:名無し野電車区
13/08/07 06:02:52.85 6Q/VqD5d0
>>305
 をまえはコテハンつけずにこそこそ他人の悪口を言う根性の悪さが好きになれんな。

308:名無し野電車区
13/08/07 06:31:41.71 vVcuva500
上り担当は1032号機
ジンボシンやオカポン方面は久しぶりに快晴

309:名無し野電車区
13/08/07 06:33:33.62 3a+ysCoMO
宮原
④611=ウヤ
②622-23:C16
②626=EF64 1032+オハネフ24 10+オハネ24 19・44+オハネフ24 19+オハネ24 551・555+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 109

310:名無し野電車区
13/08/07 06:50:00.41 3a+ysCoMO
>>308
此方は晴れると人少ない
写真やってりゃご理解頂けるかと

311:名無し野電車区
13/08/07 10:38:23.60 qPfo8ACo0
学割証は枚数制限ないよ
枚数制限設けてる学校は、不正だわ

文科省学割のページみるといいよ

312:名無し野電車区
13/08/07 10:53:40.77 wXebm4Ov0
>>311
確かに枚数制限はないんだな

学割証の取扱に関するQ&A
平成20年12月 日本学生支援機構学生生活部
URLリンク(www.jasso.go.jp)

>Q8:前任者より「1人10枚までの制限がある」と引き継ぎました。11枚目を希望する学生に発行できますか?
>A:「1人10枚まで」との制限はありません。(以前、旧文部省より「1人10枚を算出基準とし各校に配付する」との文書が出されておりましたが、
>現在は毎年、学校から提出いただく「学校学生生徒旅客運賃割引証(学割証)の使用に関する調書」に基づき配付しております。
>調書は十分精査の上、作成願います。
>ただし、枚数の制限はありませんが、学割証の発行は別紙2「取扱要領」の使用目的の範囲(Q2 参照)に限られますので、適切にご指導ください。

313:名無し野電車区
13/08/07 13:13:05.16 09K8VHgk0
64-1051はようやく田端を離れたな
どうせならあけぼののカマ次位に繋いで行けば
長岡にも土崎にも人件費かけずに持って行けるのに

314:名無し野電車区
13/08/07 13:22:41.67 iFnCTdMf0
>>313
ネタが欲しいと素直に言いなさいw

315:名無し野電車区
13/08/07 13:37:46.22 pYwHd5yRO
>>306
同意。

この前のまけぼののときは特にウザかった。

316:名無し野電車区
13/08/07 14:12:45.64 1GM4tcWi0
>>307
大館氏への粘着はすごかったよねぇ
叩きが激しくなったのは日本海乗客の女性から
大舘氏へのプレゼントがきっかけだったと思う

俺の想像だが大舘氏よりも大阪側に住むヲタが
「本当なら俺が編成レポしておにゃの子からプレゼントを
貰うはずだったのに!大館ばかりチヤホヤされて憎い!」
みたいに変態童貞キモヲタのみみっちい男の嫉妬爆発!
ってのが叩きの真相なんじゃないかと思ってる
キモすぎて吐き気がするぜwww

317:名無し野電車区
13/08/07 18:57:37.06 EpyYhr8HO
ニセ大館氏が車番等を書き込みしていたからトリ付けたような希ガス
あけぼのに乗って大館の鶏めし弁当を食べたくなってきた

318:名無し野電車区
13/08/07 20:41:42.21 3a+ysCoMO
>>313
っ 停止位置標識
※大館氏の文体は、情感が伝わって来て好きだったけどな。
→偽物が出て来たら直ぐに判別が付いた。

319:名無し野電車区
13/08/07 21:57:12.17 gET7QUlw0
平日だってのに今日はみに来てる奴が多かったな
オッサンも多かったがもうお盆休み体制か
普段の平日は発車前にはホームに誰も居ないのも珍しくないのに

320:名無し野電車区
13/08/08 03:32:14.07 mrpHJe+B0
人生で初めて昨日あけぼの見に行った。というか上野駅すら初めて行ったから、地下ホーム感慨深かったです

321:名無し野電車区
13/08/08 05:40:38.17 8W/ZCh2pO
>>320
ホームのトイレには行きましたか?
あそこも何か名物らしいですよ
知らずに初めて行ったときはびっくりしました

322:名無し野電車区
13/08/08 06:32:40.71 Sp69/15bO
宮原
④610=EF210-122+青コキx22(22=空)
②620-21:C16
②623=EF64 1053+オハネフ24 27+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 15+カニ24 23
*気持ち早めに走行

323:名無し野電車区
13/08/08 08:11:31.65 Sp69/15bO
おっと!1本忘れてた!!
宮原②555=EH500-33+フレームライナー(フレート無いナー)

324:名無し野電車区
13/08/08 11:11:40.80 7RWMqLcw0
あーあ調子こいて関係ない貨物まで報告するようになったよw言わんこっちゃないw

325:名無し野電車区
13/08/08 12:29:42.10 EDz06yap0
自分は何もしない(できない)くせに他人を茶化して悦に入るしか能が無いやつっているよね

326:名無し野電車区
13/08/08 12:44:17.46 DZfmuE6h0
いつもおつ

327:名無し野電車区
13/08/08 15:09:56.55 nLjqzEoo0
>>321
昔の上野駅のトイレは凄かったな・・

どの部屋も下痢便が床や壁にぶちまけられてた・・

とてもあそこで用を足す気になれず、漏れそうなのを我慢しながら別の駅まで行った・・。

328:名無し野電車区
13/08/08 15:32:10.65 51wfqZ8LO
>>323
あなたは地味な報告が良かったのに…
他人の言葉に流されないで。

329:名無し野電車区
13/08/08 15:56:04.92 JAkBpybZ0
>>325
オマエモナー

330:名無し野電車区
13/08/08 18:42:36.14 TG1n04Jh0
>>321
上野駅トイレの名物といえばコレでしょ?
URLリンク(img.wazamono.jp)
中に折り鶴と今日の占いが入ってる。

331:名無し野電車区
13/08/08 19:14:10.39 R7ng8OHQ0
>>330
これどの辺りにあるんだ?
よく北斗星とあけぼの発車時刻前後に入るけど見たことない

332:名無し野電車区
13/08/08 19:54:16.26 TG1n04Jh0
>>331
在来線じゃなくて新幹線コンコースに降りる途中のトイレのところ。
下の図で言うと「はとバスのりば」って矢印の斜め上のとこです。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

333:名無し野電車区
13/08/08 20:01:00.33 R7ng8OHQ0
>>332
なるほど、新幹線乗り降りする人しか入れないトイレか

334:名無し野電車区
13/08/08 21:50:15.15 ygow8MBtO
下りぼの
大宮定時

335:名無し野電車区
13/08/09 03:14:42.37 YMKlx+tI0
>>321
あのホモトイレかよ
異常なぐらいに隣との便器とのあいだに衝立立ってるよな・・・しかも警告文が貼ってあるし

336:名無し野電車区
13/08/09 06:40:52.38 OQ1QP55oO
824M:C16
2022レ:EF64 1032+オハネフ24 10+オハネ24 19・44+オハネフ24 19+オハネ24 551・555+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 109
*一昨日と全く同じ
*但し定刻
*やたら人増える

337:名無し野電車区
13/08/09 06:58:18.06 vtpbDzynO
そういえば、以前ようつべでもあがっていた駅停車中にモニターから火を噴いていたあけぼの用のカニはどうなった?

338:名無し野電車区
13/08/09 07:22:53.70 OdyJyg8DO
焼きガニ

339:名無し野電車区
13/08/09 07:36:41.99 gSbOBgvI0
>>335
警告ってどんな警告?
ホモ禁止、とか書いてあるの?

340:名無し野電車区
13/08/09 08:12:21.22 i7wtK0Jq0
雨がヤバいですね
下りは大丈夫ですか?

341:名無し野電車区
13/08/09 08:25:10.70 xfCPbq7C0
そういえば、半ズボンが入っていくのを見かけた
やはりあそこかとおもた

342:名無し野電車区
13/08/09 08:28:45.95 OAwTCniC0
下りはちょうど鷹ノ巣で抑止食らってるのかな。
レーダーで見ると路盤に影響でそうなくらいのひでえ雨だな。

343:名無し野電車区
13/08/09 08:34:17.89 OAwTCniC0
抑止区間が東能代-弘前に拡大したからこれはバス振り替え濃厚か?
ぼのは北金岡で抑止だと。

344:名無し野電車区
13/08/09 08:47:23.31 i7wtK0Jq0
記録的大雨で、今も勢いは落ちないです
線路に影響が出ない事を祈ります

345:名無し野電車区
13/08/09 09:03:38.71 K5JBK+AB0
北秋田も凄まじい大雨だけど大丈夫か?

346:名無し野電車区
13/08/09 09:43:10.35 nOhyOFgYO
今まで経験したことない大雨と気象庁が発表。

347:名無し野電車区
13/08/09 09:43:52.01 ZdqbS2X80
今年はそんなんばっかやな

348:名無し野電車区
13/08/09 10:30:44.01 CBr1e5qcP
奥羽線抑止で、五能線平常通りって珍しいな。
鯵ヶ沢も100ミリ降っているのに。

349:名無し野電車区
13/08/09 10:38:08.18 XGytFZlR0
今晩ウヤの模様

350:名無し野電車区
13/08/09 10:42:10.78 OAwTCniC0
鷹ノ巣打ち切り代行バスの模様
こうまでも降ると青森までの回送も微妙だなこりゃ。

351:名無し野電車区
13/08/09 10:57:15.39 pVNOO/q50
まだ降り続いているがいつまで続くのか

352:名無し野電車区
13/08/09 11:04:41.00 OAwTCniC0
青森は峠越したみたいだが秋田はまだ雨雲湧いているし、岩手側もやばくなってきた。
こりゃあさらに影響大きくなるな。

353:名無し野電車区
13/08/09 11:26:03.33 SJqdWSDB0
秋田に戻して特発でいいじゃん。

354:名無し野電車区
13/08/09 11:46:22.12 DTeQm1ZQP
青森秋田県境で県道が崩落したそうで

355:名無し野電車区
13/08/09 11:49:58.68 E24zch2sO
>>339

「やめないか」

356:名無し野電車区
13/08/09 12:03:27.40 r1pQo5CpO
秋田新幹線本日すべて運休
NHKニュース

357:名無し野電車区
13/08/09 12:19:32.08 OQ1QP55oO
今宵…まけぼの?

358:名無し野電車区
13/08/09 12:26:19.33 rYHGbwSx0
>>350
ぼの車内に居るの?
大館とかTVで見たら川の中を車が走ってるような惨状だったから、もう今日はそこから動かさないと思う。

359:名無し野電車区
13/08/09 13:01:34.67 xcGLjcM30
秋田特発か

360:名無し野電車区
13/08/09 13:03:54.07 pVNOO/q50
大館は各地で浸水、川も一部氾濫してる。

361:名無し野電車区
13/08/09 13:08:05.66 OQ1QP55oO
風呂桶がドンブラコしてる映像なら…見た

362:名無し野電車区
13/08/09 13:21:10.91 j7XcI0SeI
上りは秋田始発決定、秋田までの牽引はどうするんだろうね

363:名無し野電車区
13/08/09 13:48:20.31 qNrSsXFW0
まけぼの確定

364:名無し野電車区
13/08/09 14:02:33.57 9absycik0
>>339
「そんなことしなくていいから(懇願)」

365:名無し野電車区
13/08/09 14:03:40.54 fv1o3HeQ0
 東公式

 東北北海道方面夜行 運休 2013年08月09日
2013年8月9日13時45分 配信
始発駅9日発車の寝台特急「あけぼの号」は、東北地方大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

366:名無し野電車区
13/08/09 14:11:09.99 x9yOxZQK0
え、運休にしちゃうの?
秋田まで走らせられるのに 新幹線止まってるから運休理論か?

367:名無し野電車区
13/08/09 14:12:24.66 lrNiHMtgO
雨が南に下がってきたら無理だろ

368:名無し野電車区
13/08/09 14:26:25.91 OQ1QP55oO
お盆だから下りは 是が非でも 出すのかと思ったら、二重遭難への懸念が強まったのね。

369:名無し野電車区
13/08/09 14:54:08.65 E24zch2sO
>>366
あれだけ雨降っちゃったら路盤のチェックだけで一晩かかるだろ。

370:名無し野電車区
13/08/09 14:58:11.25 ZdqbS2X80
鉄屑「やる気がー」

371:名無し野電車区
13/08/09 15:49:04.89 OQ1QP55oO
青森に発着する全夜行の運休出たね。
はまなすは…まだ?

372:名無し野電車区
13/08/09 15:59:04.36 OAwTCniC0
大館駅構内浸水したらしいし、矢立峠とか下手とたらやばいかもしれん。
休場モード突入かも・・・。

373:名無し野電車区
13/08/09 16:04:39.34 u6p3pF360
冠水ならば、最低でも1週間は難しいでしょうね

374:名無し野電車区
13/08/09 16:36:06.06 w0eE5eQG0
>>371
八雲の路盤流出が夜までになおりゃあな

375:名無し野電車区
13/08/09 16:58:22.49 XAz1nSE40
大館駅の構内も湖状態だったが駅前も凄い。

376:名無し野電車区
13/08/09 17:01:36.27 VACG3iBm0
大館駅は少し高い所にあるんだよね。
そこが冠水している様じゃ早口辺りは線路が流されてるかもしれないね。

377:名無し野電車区
13/08/09 17:13:12.86 DSQdVSkl0
カキイレ時なのに災難だな。

378:名無し野電車区
13/08/09 17:26:18.67 muhSbPiZO
花善が心配

379:名無し野電車区
13/08/09 17:27:32.12 mDeVdiP10
>>378
おなじことを考えていた

380: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
13/08/09 18:17:21.36 3lK8AlzPO
大館氏の家は大丈夫かな… (´・ω・`)

381:名無し野電車区
13/08/09 19:21:13.43 IwAqgb8N0
大館氏、状況報告お願いします

382:名無し野電車区
13/08/09 19:56:16.52 x9yOxZQK0
>>369
俺は秋田までならと言ってる
こまち動かない・帰省 なら羽越線+上越を駆使するしかないでしょ

383:名無し野電車区
13/08/09 20:01:56.70 qE7nmCej0
日本中の雨男・雨女が秋田で合宿でもしてるのだろうか?と思うほど今年の夏は
異常だよな。梅雨が明けたのにこの水害とは…
盆休みの旅行であけぼのを利用しようか迷っていたが、見合わせて正解だった。
あけぼのは秋になったら利用します。

384:名無し野電車区
13/08/09 20:15:14.77 IPzoOj8N0
昼休みに運転状況を確認したときには、区間運休しか告知が出てなかったのに一体どうなってんだよ!

385:名無し野電車区
13/08/09 20:17:36.56 eL1g7SdtO
運行を心配するレスと
13番線トイレのレスが
絶妙に混じりあって
とても佳いスレを形成してると思いました

386:名無し野電車区
13/08/09 20:17:49.32 DmI9eEsc0
>>383
丹波出身者が岩木山の近所にでも引っ越したのかねぇ・・・

387:名無し野電車区
13/08/09 20:25:18.79 qE7nmCej0
>>386
ソレダ!

このスレって「鉄道のことだけで脳味噌いっぱい」ではない住人がいるから好き。

388:名無し野電車区
13/08/09 20:25:45.99 ZdqbS2X80
鉄屑「するしかないでしょ」

389:名無し野電車区
13/08/09 20:56:12.01 vplo9Ho40
>>374
東北本線の矢巾も線路が川になってるみたい
八雲が復旧したってこっちが直らないと・・・

>>382
いなほが混雑しそうだな
秋田行きの指定席いつ買うの? 今でしょ!

390:名無し野電車区
13/08/09 20:57:32.62 l768Tf8v0
日曜野球帰りに乗るんだが大丈夫だよな・・・

391:名無し野電車区
13/08/09 21:20:51.84 aq4ussHgO
>>380
同じことを考えていた…

大館氏、無事ですかー?

392:大館 ◆EniFufRLiU
13/08/09 21:21:47.94 nOGAbhsOO
>>380
>>381両氏
お呼びのようでしたので…

とりあえず雨は止んでおります。
17時過ぎと先ほど20時過ぎの二回、駅へ状況を見に行きましたが…
一番のりばに701×2、中線に上り貨物が停車したままの状態。

奥羽線東能代-碇ケ関間、冠水は所々にあるものの路盤や線路の流出や崩壊は幸いにもなかったそうで、線路や保安通信設備の点検→異常がなければ復旧、との事でした。
「まぁ明日一日は無理だべなぁ…」
と、顔見知りの助役氏。


以上、ご報告まで。
スレ汚し失礼しましたm(__)m。

393:名無し野電車区
13/08/09 21:21:50.53 2/lHOoLd0
>>333
ちなみに、その写真を撮ったのは今年の3月だけれど、折り鶴と占い入りのある
トイレに気づいたのは昨年の9月、上りあけぼので上野に着いて、すぐさま上越新幹線に
乗り換える途中で初めて知ったので、多少はあけぼのにも縁がある・・・のかな?

394:名無し野電車区
13/08/09 21:25:19.79 2/lHOoLd0
>>392
大館さんキタ!
鉄道も心配だけど大館さん自身は大丈夫なの?

ところで大館さんに聞きたいことあるんだけど、一昨年の冬だったかな
上りあけぼのに乗ってた時のことなんだけど、ホームでハチ公みたいな
犬を連れたオジサンを見たんだけど、地元では有名人の人だったりするんでしょうか?

395:名無し野電車区
13/08/09 21:33:30.22 u6p3pF360
大館氏って、犬連れの人なの
ホームに犬は入れるんですか

396:名無し野電車区
13/08/09 21:41:46.85 2/lHOoLd0
>>395
いや、違うでしょ?
大館さんは犬連れじゃないはずだし、
ホームじゃなくて改札付近でお見送りされてたはず。

ちなみに俺が見たオジサンは犬を抱っこしてた。

397:名無し野電車区
13/08/09 22:06:51.66 L7IbT6Uy0
秋田県は秋田犬の本場だもんな(´・ω・`)

398:名無し野電車区
13/08/09 23:06:33.45 r1pQo5CpO
大館氏の情報からすると10日発も微妙な状態だな。
下りが運休になったら、
東北新幹線で新青森に行かないと行けなくなるなあ。

399:名無し野電車区
13/08/09 23:36:48.66 +FtndeT90
ここで聞くのもあれだが、10日発の弘前応援の甲子園臨は運行されるの?運休なの?

400:名無し野電車区
13/08/10 00:17:42.02 IQR3HUVa0
まあ無理だべ・・・。
飛行機、新幹線の手配なんて時期的にも金額的にも出きんだろうし
バス会社の団体バスが手配できたとしても青森大阪の4列移動往復は死ねるわ。

401:名無し野電車区
13/08/10 00:19:36.99 gA4YPwqU0
>>341
半ズボン氏ってあぼ?

>>339
「よかったのか?ホイホイはいってきて
 ここはノンケだってかまわずにヤられちゃうトイレなんだぜ」

402:名無し野電車区
13/08/10 00:41:17.33 /6moR7yC0
>>400
かわいそうだな・・・せっかくの甲子園なのに

バスツアーはJTBで募集してたな
たぶん4列バス

403:名無し野電車区
13/08/10 00:48:12.06 8npM4TMOO
雨がおさまったから川の様子でも見てこようかな

404:名無し野電車区
13/08/10 01:14:54.78 gAXohJAf0
>>403
死亡フラグ・・・

405:名無し野電車区
13/08/10 05:26:23.86 Us5X18cd0
>>401
アボシは昨年3月に十和田観光以来見ていない。

406:名無し野電車区
13/08/10 08:49:55.41 VyMrqmtXO
本日10日は上下とも運転されるんだな…
@サイババ

407:名無し野電車区
13/08/10 08:52:31.15 IQR3HUVa0
秋田新幹線終日運休のなか、颯爽と駆け抜けるかちぼの。
ちなみに路盤確認の露払い兼ねた青森への回送中だとか。

408:名無し野電車区
13/08/10 08:54:35.08 zUnLnbncO
EF81で露払い?
フツー、701で行かね?
(盛岡で485が運休となり、701に詰め込まれた経験者。)

409:名無し野電車区
13/08/10 09:11:43.36 CKymmFDzO
普通重い釜で行くだろ

410:名無し野電車区
13/08/10 09:28:56.87 7EvXl8yQ0
本日の大阪発トワイはウヤ決定。
まけぼの濃厚。

411:名無し野電車区
13/08/10 09:41:46.84 b/srBRlC0
こまちが運休してるからいなほの一部を秋田まで延長してんだな

412:名無し野電車区
13/08/10 10:26:58.12 qdrhEQZdO
この時期は元から延長してたような

413:名無し野電車区
13/08/10 10:29:17.04 ROiUOGvH0
>>412
運行情報ぐらい確認しろよ
特急「いなほ9号・12号・81号・83号」は、9日に発生した東北地方大雨の影響で、酒田~秋田駅間で延長運転となります。

414:名無し野電車区
13/08/10 11:09:52.06 bxC1EUbH0
まけぼの確定してたか

415:名無し野電車区
13/08/10 11:24:17.86 n9QSXrPg0
花輪線と大館~二ツ井は線路の復旧にかなり時間がかかるだろう。

416:名無し野電車区
13/08/10 11:51:27.53 m3RpIndMO
まけぼの確定

417:名無し野電車区
13/08/10 11:52:53.78 qdrhEQZdO
怒んなくたっていいじゃん

418:名無し野電車区
13/08/10 12:09:20.50 6fMtVTou0
>>412
定期列車の1、5、7、8、10、14号を除いて、
この時期でも酒田止まり。
臨時だって全部酒田止まりだし、最近は延長運転ってなかったように思ったが

419:名無し野電車区
13/08/10 12:40:17.77 gAXohJAf0
東能代~大館終日ウヤだし聖愛甲子園臨もウヤか
去年の秋商の甲子園臨も途中で雨に祟られてたな

420:名無し野電車区
13/08/10 14:24:55.76 aVptY6M0O
本日の下りあけぼのに乗る予定だったが、
運休になったからどうやって青森に行こうか悩むな。
上越新幹線経由で酒田に行っても、明日奥羽本線がどうなるか解らんもんなあ。
明日の夜に札幌到着は、かなり難しいか。とほほ…

421:名無し野電車区
13/08/10 14:30:43.82 gzm+7A3eO
東北新幹線でいいじゃん

422:名無し野電車区
13/08/10 14:43:45.54 KBwgctaq0
あえてあけぼの選ぶことに価値を感じている人間にとって
東北新幹線なんかつまらないだけだろ

423:名無し野電車区
13/08/10 15:01:29.77 VyMrqmtXO
はやて47号→はまなすで明日早朝札幌着だな…
はやて指定 普通車 グリーン グランクラス全て空席有 はまなすは自由席になるが…

424:名無し野電車区
13/08/10 15:07:44.75 aVptY6M0O
>>421>>423
大阪→上野→新津→秋田→青森→札幌の乗車券で、
東北新幹線に乗れるのかな?

425:名無し野電車区
13/08/10 15:24:33.23 p8SBUbKaP
>>424
あけぼの運休による変更だから、
上野~札幌を羽越線経由と東北新幹線経由で比較して、差額を払い戻ししてくれるよ。

426:名無し野電車区
13/08/10 15:25:17.08 VyMrqmtXO
>>424
旅行中なのか…
駅員に相談してみるしか無いと思う…
因みに今夜発下り北斗星B解放は禁煙喫煙とも満席だよ…

427:名無し野電車区
13/08/10 15:55:10.41 aVptY6M0O
>>425>>426
ありがとうございます。
東京駅で相談してみます。

428:名無し野電車区
13/08/10 15:59:54.88 V6Sk0VO+0
>>420
自分が北斗星運休時用に考えているエスケープ案。
1.東北新幹線で八戸、シルバーフェリーで苫小牧へ出て札幌まで
2.東北新幹線で仙台、太平洋フェリーで苫小牧へ出て札幌まで
3.東北新幹線で新青森、青函航路夜行便で青函連絡船ごっこ、函館から札幌へ
鉄ヲタ的には3が面白いんじゃないかな?
2案は仙台出港時間にもう間に合わないか・・・

429:名無し野電車区
13/08/10 16:02:20.70 p8SBUbKaP
つかこの時期フェリーが空いてるとは思えんけど・・・

430:名無し野電車区
13/08/10 16:14:18.88 V6Sk0VO+0
>>429
そういやそうですね・・・昨日北斗星スレでアドバイスした人は
太平洋フェリーに乗れたって言ってたけど
あれは上り便だったからなぁ・・・今日の下りは厳しいか・・・。
新潟発苫小牧行きの新日本海フェリーもあるけど、コレも厳しいか・・・。

431:名無し野電車区
13/08/10 16:21:13.85 cA7WoeNLP
車で行くか。

432:名無し野電車区
13/08/10 16:42:55.38 LFIBv+CqO
今の時期だとフェリーも満席では?

433:名無し野電車区
13/08/10 16:50:13.31 Z8Gksq0A0
てか、上野~秋田まででも運転してくれないかね・・・

434:名無し野電車区
13/08/10 16:52:37.35 JtBFdGcYO
>>432
roro船モドキの青函フェリーならあるかも。

435:名無し野電車区
13/08/10 16:55:32.97 j6u1mZY+0
大雨の時の下りは今どうなってるの?

436:名無し野電車区
13/08/10 17:23:12.47 BI3+7S410
14日下りに乗るんだがなんかドキドキして来たな
ウヤ以外なら何時間掛かってもバッチこーいだけど
昔上りで負けぼのになって新幹線に振り替えられたな

437:名無し野電車区
13/08/10 17:32:00.53 DMeT3/uj0
583系甲子園臨は秋田発に変更
弘前からツアー参加者をバス輸送中との事

438:名無し野電車区
13/08/10 17:38:19.20 yCU97rVbO
24系じゃないのか>甲子園臨

ステーキ→あけぼのは自分には無理だけど、あけぼのに乗車したくなってきた

439:名無し野電車区
13/08/10 17:50:34.27 iACxLgBQ0
>>437
情報ソースは?

440:名無し野電車区
13/08/10 18:01:14.32 EB+28Mhz0
ソースソースと五月蠅いな。
疑わしいと思うなら信じなければいい。

441:名無し野電車区
13/08/10 18:09:58.13 VyMrqmtXO
甲子園臨 583系ってTwitter検索すれば沢山ヒットするなw

一例
keiichi_dd51
9506Mのスジ通りに甲子園臨は秋田を出たが、大阪の到着時間が分からん
約2時間前

442:名無し野電車区
13/08/10 18:43:38.13 uTnKuj7h0
便所の落書きにソース求めちゃうなんて

443:名無し野電車区
13/08/10 18:46:13.40 duWWDtmm0
特に、こういう時期の新幹線は、子供がけたたましく騒いでたりするから地獄だな

444:名無し野電車区
13/08/10 18:54:26.94 aVptY6M0O
>>425>>426
東京駅であけぼの寝台券を払い戻して、
はやぶさ99号になってしまいました。
はやて47号は、満席でした。
東京は無理でしたが、青森で宿が確保出来たので、
青森で途中下車します。
乗車券は、羽越線経由も東北新幹線経由も一緒との事でした。
ありがとうございました。

445:名無し野電車区
13/08/10 18:59:45.20 iACxLgBQ0
twitterとやらも、情報ソースの信頼性としては
便所の落書き

446:名無し野電車区
13/08/10 19:15:35.55 VyMrqmtXO
>>444
乗車変更出来て良かったですね
あけぼの運休は残念でしたが又トライして下さい
道中お気をつけて…

447:名無し野電車区
13/08/10 19:29:55.69 P5Ym69Vt0
盆休は開放B寝の上段しか取れんかった・・・

あー、個室のやつらが羨ましい。俺の分まで満喫してくれ

448:名無し野電車区
13/08/10 19:34:00.35 dqeZMwYs0
ウス
シンデラ満喫しやっす
サントワ北斗はA乗ったけどぼのはソロしか乗った事無いから楽しみ

449:名無し野電車区
13/08/10 20:44:32.19 /pbQ66Kr0
明日から運転予定の秋田新幹線がまた運休に・・・。

450:名無し野電車区
13/08/10 21:36:44.51 NCrPjMae0
月末の下りA寝台が取れなかった…
またあのクソ狭いB個室か

同じB個室でも北斗星とは大違いだな!

451:名無し野電車区
13/08/10 22:05:12.21 AYDLFmfxO
>>449
雫石で路盤流されたからな

452:名無し野電車区
13/08/10 22:18:18.94 aVptY6M0O
青森駅に到着しました。
はまなす自由席着席は無理ですね。
昔の大垣夜行みたいな行列ですね。

453:名無し野電車区
13/08/10 22:19:19.34 p8SBUbKaP
>>444
乙。

本当は東北新幹線のほうが距離が短いから、差額の380円が返ってくるんだけどな。
まあきっぷとれて一安心だ。

454:名無し野電車区
13/08/10 23:18:50.65 iACxLgBQ0
>>450
開放乗れよ

455:名無し野電車区
13/08/11 05:18:21.98 TLaGDundO
尾久にて、「あけぼの」「カシオペア」編成を確認。

456:名無し野電車区
13/08/11 06:52:12.88 cqmF6dpS0
2013年8月11日6時20分 配信
始発駅11日発車の寝台特急「あけぼの号」は、
東北地方大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

457:名無し野電車区
13/08/11 07:45:02.85 1wK+VvgQ0
今日もウヤか

458:名無し野電車区
13/08/11 11:22:18.66 iv7M4nFO0
花輪線は線路宙づりになってるし復旧に数ヶ月かかるとか
奥羽線も土砂流れた箇所多いし早期再開は難しいと思う。

459:名無し野電車区
13/08/11 11:33:26.42 IjjY6jQjP
奥羽線は線路を直すついでに、できるところは複線化しろよ

460:名無し野電車区
13/08/11 12:43:52.88 1W4P3ClEO
羽越線不通なら、三年前の北上線回りも期待出来るが、奥羽線花輪線とも不通じゃあどうしょうもないな。
秋田ないし、東能代行きには出来ないのかな?
秋田行きあけぼの復活期待!

461:名無し野電車区
13/08/11 12:50:47.34 ZZEqrWRX0
よし、前倒しで廃止にしちゃおう

462:名無し野電車区
13/08/11 16:55:52.19 BYLbTc1xO
で あけぼのはいつまでウヤ?

463:名無し野電車区
13/08/11 17:08:24.79 EPveDxGv0
>>462
このまま永遠に

464:名無し野電車区
13/08/11 17:21:33.19 iv7M4nFO0
大館の下内川鉄橋は直ったみたいなので他の改修もあるけど
明日あたりから開通するのでは?

465:名無し野電車区
13/08/11 17:37:57.55 AQMArQDF0
>>458
 今回は路盤崩壊、線路宙づりと言われながらもすぐに復旧した路線もあるからなぁ。
奥羽線の被害報告もどこまでデマで、どこからが事実なんだが…。

466:名無し野電車区
13/08/11 18:08:34.37 iv7M4nFO0
花輪線の末広の宙づりは画像が地元新聞でも出てるし凄いよ。
奥羽線の下内川鉄橋は大したことがないから書いたのだが・・・
「あけぼの」全区間で運休 奥羽線、橋復旧工事で、と報道あったから。

467:名無し野電車区
13/08/11 19:44:26.47 xjjx5kqj0
明日の運行予定は19時時点で未定。朝になったら駅に電話で問い合わせてとのこと
@大館駅

468:名無し野電車区
13/08/11 19:57:05.21 Z0O/Y+Tk0
復旧しても機関車でテスト走行やらいろいろ時間がかかるからな。
下内川鉄橋の徐行標識を設置していたから近いとは思う。

469:名無し野電車区
13/08/11 21:41:22.80 qoIkstR80
あれ ひょっとして明後日もウヤ?
ボクチムの夏休みが( ´;ω;`)

470:名無し野電車区
13/08/12 00:16:02.21 JhLl9+1fO
>>469
明日(というか今日か)から不通区間再開らしいぞ。
良かったな。

471:名無し野電車区
13/08/12 05:25:48.87 HwVnOn3F0
>>466
 >>458さんよ、
> 奥羽線も土砂流れた箇所多いし早期再開は難しいと思う。
なんてデマ流しているが、今日から復旧だぞ。
URLリンク(traininfo.jreast.co.jp)
> ■ 東北エリア列車運行情報 画面表示日時:2013年8月12日5時17分
> 奥羽本線 一部運休 2013年08月12日
> 2013年8月12日4時7分 配信
> 奥羽本線は、東北地方大雨の影響で、秋田~弘前駅間の上下線で一部列車が運休となっています。

>>468
 試運転が終わらないと復旧とは言わないぞ。

472:名無し野電車区
13/08/12 10:02:11.98 otp2vaxD0
花輪線は線路宙づり土砂流れた箇所も多く復旧はかなり難しい。
作業も田沢湖線や奥羽線を優先的にやったためかほとんど手つかず。

473:名無し野電車区
13/08/12 10:04:21.63 otp2vaxD0
復旧工事が終了したという意味で運転再開とは別問題では?

474:名無し野電車区
13/08/12 10:54:49.17 jNImwm2G0
こまちやあけぼのが止まっても飛行機や高速バスがあるから
帰省客は大して困らない時代になったものだ。

475:名無し野電車区
13/08/12 11:48:11.33 jNImwm2G0
>奥羽線も土砂流れた箇所多いし早期再開は難しいと思う。

あちこちで冠水したり土砂流れたのは事実でデマではないし
早期復旧したのは関係者の努力で文句をつけることではないのでは?

476:名無し野電車区
13/08/12 12:13:05.83 RhANpAVA0
運転再開を素直に喜べず早期復旧は難しいと
訳知り顔で書いてる奴も結局は
「切符取ってたのに運休で乗れなくなった奴ザマァ」
と人の不幸を見ていい気分になれなくなりそうなんで
必死になってるんだろ

477:名無し野電車区
13/08/12 12:48:39.37 R8yHQSgj0
Uターンラッシュには間にあったか

478:名無し野電車区
13/08/12 12:50:24.73 uvWuhaNG0
>>474
それらとて輸送力は限りがある。

479:名無し野電車区
13/08/12 14:12:18.52 jNImwm2G0
帰省をあきらめた人もいるが仙台から高速バス、北上線経由や新潟いなほ経由
などこまちなしでもいろいろ鉄道手段はあるんだからいい時代だろう。

480:名無し野電車区
13/08/12 14:18:56.36 jNImwm2G0
花輪線はかなり重傷で早期復旧は難しいが
高速バス利用がほとんどなのでマスコミも騒がず寂しいな。

481:名無し野電車区
13/08/12 14:21:18.38 jNImwm2G0
寝台特急あけぼの号は今日から運転再開か・・・
ギリギリ帰省にマニアってよかったな。

482:他スレのクソコテ野郎
13/08/12 16:07:00.96 G0Y0pvToi
>>480
只見線、岩泉線と同じ運命になる予感www

483:名無し野電車区
13/08/12 17:07:37.92 tMwxYWoQ0
このままいくと、そのうちJR東日本トップページに
「花輪線(好摩~大館)について」というPDFへのリンクが張られる日が来るのか…

484:名無し野電車区
13/08/12 17:46:35.21 jNImwm2G0
花輪~大館は通学で利用者が多い区間、と思ったら夏休み。
ゆっくり盆明けにでも直すのかなあああああ

485:名無し野電車区
13/08/12 17:51:09.51 HCU3bdDW0
盆明けたら直すでしょ
岩泉線や只見線とは訳が違うだろうし

486:↑
13/08/12 18:18:35.47 uwhdSGLN0
スレ違い

487: ↑
13/08/12 18:27:13.69 4aD29Ml00
アスペ

488:↑
13/08/12 18:33:28.99 Jx0wd9s/0
             |/;| ‐-              \
            //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
           ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
            i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
            i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
            i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
            Ⅵ     /       ̄´   :::::    漏れのタンクトップ姿
             |   //   ヘ        ::::::::    想像して早く寝ろよハゲどもめ
             |    (  ,- )\       ::
             ∧   ____二____         __ノ
             ∧  \i__i__i__i__i フ        /
              ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
              ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
       _ --、_ -‐'         ||    /;;;;; 
 /´ ̄ ̄  \::::::::|            | |  /;;;
/        ヽ::::::|       `  、_U ィ'
{         |:::::::| \         /  
{      .::  l:::::::::|   ヽ    ノ  \_ 
l       .::::/::::::::::|             |^\ 
/l        /::::::::::::::l      ィ ‐-_ -‐ ⌒\ 
::|   r‐-^\ /::::::::::::::::::l     _ -‐'     -‐\)

489:名無し野電車区
13/08/12 18:45:37.66 tAze/oh2P
線路崩れたら即廃線とか、保線サボってたらそこら中で起こるな。

490:他スレのクソコテ野郎
13/08/12 20:06:26.08 QlI0oOC80
しかし、廃線にするいい理由にしてる。

一般企業なら費用対効果の観点から当然なのだろうが、JRの場合、いくら民間企業とはいえ、その判断は適切なのだろうか。
おいしいとこだけやるのはダメじゃないかな。

491:名無し野電車区
13/08/12 20:07:11.15 i7KYn94D0
廃線扱いにならないBRTなんてのもあるしな・・・

492:他スレのクソコテ野郎
13/08/12 20:08:55.85 QlI0oOC80
ビミョー

493:名無し野電車区
13/08/12 20:22:49.01 HwVnOn3F0
>>476
 他のスレでは橋梁の上のバラストが流されただけなのに、路盤が流されたと書いたデマッターもいたぞ。

494:名無し野電車区
13/08/12 20:31:30.29 3uiVNnaP0
花輪線の話は別でやれよ

495:他スレのクソコテ野郎
13/08/12 20:32:41.40 QlI0oOC80
>>494
よっ!
学級委員www

496:名無し野電車区
13/08/12 20:48:25.77 2JiH/a2K0
>>494
俺も別スレで、と思って誘導先を探したけど適切なスレがない
こういう時は無責任に出て行けと言わず収まるのを待つ
いずれ収束する

497:名無し野電車区
13/08/12 20:58:15.61 3uiVNnaP0
>>496
【五能】東北のローカル線・ローカル鉄道【津鉄】
スレリンク(rail板)

【岩泉線】JR盛岡支社 Part6【廃止】
スレリンク(train板)

498:名無し野電車区
13/08/12 22:03:07.75 jNImwm2G0
>>493
路盤もなにも線路が宙づりになってるのに・・・
というか画像もネット上にあるだろう。

>>485
秋田新幹線の復旧が最優先のため花輪線は後回しと報道されていた。
やはりどうでもいい路線なのか

>>496
以前も花輪線は山田釜石線のスレか五能津軽線かで結論が出ず
秋田県側は奥羽線に入ったと記憶している。

499:名無し野電車区
13/08/12 22:10:28.41 HphyyCMa0
>>452
そんなに混むなら増結しろよJR

ほんと使えねー!

500:名無し野電車区
13/08/12 22:15:35.01 ex8C5jWtO
>>499
通常よりは増結しているよ。

501:名無し野電車区
13/08/12 23:25:41.71 otp2vaxD0
2013年8月12日23時9分 配信
明日(13日)の花輪線は、東北地方大雨の影響で、上下線で運転を見合わせます。
好摩~鹿角花輪駅間は15時頃より運転を再開する見込みです。

502:名無し野電車区
13/08/13 06:09:01.56 xuy4Ij+V0
>>498
 宙づりになりながらもその日のうちに開通した路線もあるけどね。
ついでに、こういう災害の時に複数同時着工をやる奴は馬鹿。
路線毎に優先順位をつけて1~2路線を集中的にやった方が結果的には早く終わる。
ただ、後に廻った場合でも、どうでもいいというわけではなく、もっと重要な路線があっただけのこと。
まぁ、貴様のような餓鬼には解らないだろうけど。

>>500
 お盆は増結限界まで増結しても、自由席に人びっしりになるのは珍しくないですからね。

503:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
13/08/13 06:58:52.71 UdyW7AMSO
道川~下浜 2021レ 139牽引にて定通でした。

504:名無し野電車区
13/08/13 07:37:02.58 NMuDWHdcP
>>485
前にも書いたけど、JRと工事業者の間には、新幹線の優先復旧契約というのがある。
花輪線が重要かどうかじゃなくて、新幹線を最優先に復旧させる契約になってる。

505:名無し野電車区
13/08/13 07:54:11.97 xuy4Ij+V0
>>504
 秋田新幹線は在来線だよ。

506:名無し野電車区
13/08/13 08:01:37.25 5HhI30J10
ドヤ顔の鉄屑w

507:名無し野電車区
13/08/13 08:08:54.58 4xIz8Ic10
北斗星スレでヒッシなヤツハケーン


832 名無し野電車区 sage 2013/08/13(火) 07:51:55.45 ID:Y/aZI15J0
>>818
一方的な逃亡宣言の決め付け、裏を返せば一方的な勝利宣言
非常に見苦しいですぞ
>>801で揚げ足取られたのがそんなに悔しいのかな?

>>828 >>830
すまん、このスレには新参者ゆえ知らんのだが行政書士とは?
笑いものにされてるように見受けられるのだが?

>>831
コテと擁護名無し、とてもわかりやすいですね

508:名無し野電車区
13/08/13 10:10:23.76 /weU9dmt0
花輪線大館~鹿角花輪は38カ所で損傷あり
現在のところ復旧のメドはたっていない、だと。

509:名無し野電車区
13/08/13 11:26:09.46 1fP/RKu20
>>498
秋田新幹線だと代替がないからな
経済効率の問題もあるだろうし

510:名無し野電車区
13/08/13 12:32:09.73 uoU2hYSZ0
>宙づりになりながらもその日のうちに開通した路線もあるけどね。

どうみてもあれは無理だろう。1~2週間以上と言ってるが相当かかるのでは?

511:名無し野電車区
13/08/13 13:02:39.91 fxxzWZT00
どうやら勝ちぼぼらしいな
ホッとした

512:名無し野電車区
13/08/13 13:18:36.07 5FnvmlsCO
今後の夜行、クルージング列車など予想

◆東日本、北海道
北斗星→車体老朽化で廃止

カシオペア→人気が高いため現状維持、ただし車両更新の際に一部ソロ対応出来るよう改造

あけぼの・はまなす→車体老朽化で廃止、クルージングトレイン完成後、GW、夏休み、年末年始など多客期に北海道夜行補完的な意味合いで臨時夜行特急として隔日運転(カシオペアスジ)

◆西日本、九州
サンライズ→車体老朽化で廃止、クルージングトレイン完成後、臨時夜行特急出雲が、多客期に東京~出雲市に運転

ななつ星→既公式発表通り

513:名無し野電車区
13/08/13 13:58:54.29 8MwEJ6h80
285系はさすがにまだ大丈夫だろ。

514:名無し野電車区
13/08/13 14:05:07.38 PxruehqYO
東北縦貫、高崎、信越、北陸、湖西、山陰か?

515:名無し野電車区
13/08/13 14:24:16.97 lXSny4Km0
>>512
臨時出雲は京都から山陰線経由でお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch