★☆JR北海道総合スレッドPART117☆★at RAIL★☆JR北海道総合スレッドPART117☆★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト556:名無し野電車区 13/08/01 20:43:18.47 X/9qp0GkO >>550 JR東海も伊勢鉄道を電化すれば、気動車を新造しなくても良いのに。 557:名無し野電車区 13/08/01 20:48:06.26 NKXpELOGO オロネ25・オハ25 >>551 出力増強に合わせ、特殊寸法品がわんさか有ると思われ。 ましてやシリンダブロック周り、工具にまでメーカー縛りが有る位だから。 (それで国鉄・自動車部は、バスを三菱ふそうに統一した。) 558:名無し野電車区 13/08/01 20:51:32.48 X/9qp0GkO エンジンはシリンダーのヘッドカバーとかのボルトは、 トルクレンチで全ボルトを一定トルクで締めないと、1本を締めすぎると、他のボルトが緩んだりするから。 電車はインバーターやらモーターは、メーカーから完成品で送られてくるから、 ボディーに取り付けて配線をドライバーで取り付ければいいだけ。 559:名無し野電車区 13/08/01 20:57:02.42 vhQdhQKc0 >>555 フェイルセーフ君チーッす 560:名無し野電車区 13/08/01 21:01:14.89 NKXpELOGO >>558 中ニの技術・家庭を思い出した。 対角線に締めて行く、アレだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch