13/06/27 20:37:11.23 ygMhdgQX0
JR東日本は、駅にはそもそも路線図がなく、電車内になるが、その電車内掲出の路線図も、
自社線と、あとは東京モノレール(系列)とりんかい線(直通先)の路線のみを載せている。
私鉄の駅を載せないのは仕方ないにしても、せめて「この駅からは何線乗換がある」くらい載せておけよ。
人身事故とか起きて振替ルートを探すときにめっちゃ困る。
私鉄各社は、自社の路線図があるのは当たり前として、
しかし電車内は、例えばメトロ車両はメトロの路線図しかないので、
西武線内でメトロ車両に乗った時は、路線図を見ても西武のことがちっとも書いてないから全然わからな~い
JR岐阜駅は、「名鉄岐阜駅が歩いて行ける距離にある」ことが一切告知されていない。
こういった問題を
いい加減
解決しろって言ってるだろ!