13/11/25 23:08:03.74 2LnnfSU70
停留所に運賃が明示してないのに、乗れば4桁請求する。
そのくせ万札の両替ができない。だからバスには怖くて乗れない。
294:名無し野電車区
13/11/26 20:18:08.39 1nO3CMP4O
地方のバスは怖いよな
295:名無し野電車区
13/11/27 03:54:03.44 Gi/adfpeO
デハ1~3型の車体の老朽化が怖い
296:名無し野電車区
13/11/27 09:11:56.35 WGMaOw480
そんなあなたに箱根フリーパス
297:昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁
13/11/27 17:54:49.74 hmvQV43u0
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
スレリンク(bus板:189番)
↑
2010年の記号系統の話が出たときを見る限りでは
パスの共通化は一応両社とも課題として認識はしてるようなのだが・・
>>296
高すぎ
そのくせ、パスを使っても
バスの乗り間違えであぼーん
>>293
そういえばそうだな。
298:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/11/27 18:08:15.38 hmvQV43u0
小田急箱根高速バスは
小田急箱根HDの傘下ではないの?
299:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/11/28 13:06:43.60 j42WK0TX0
フリーパス共通化は今日みたいなだと
バスのみならずその他も共通化してくれと思う。
小田急系の船→風ですぐ止まる
伊豆箱根の船→よほどのことがない限り止らない
箱根ロープエー→繁忙期は17時過ぎても長蛇の列でバス誘導されるが、
誘導された伊豆箱根バスはパスで乗れない
ちなみに俺は箱根をまわるときは
箱根フリーパス 3900円2日
箱根バスフリー 2000円円日
の両方を買っている。双方乗れないと不便だからね。
ただ、今日みたいに悪天候で小田急の船が止まっていると、
バスフリーでは伊豆箱根の船には乗れないですから、
パスの共通化をやはりしてほしいと思う。
まあ、バスフリーではなく旅助を買えばいいだけの話なんですけどね。でもバスフリー安いし。
300:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/11/28 13:07:38.06 j42WK0TX0
フリーパス共通化は今日みたいな日(小田急の船が風で運休)だと
バスのみならずその他も共通化してくれと思う。
小田急系の船→風ですぐ止まる
伊豆箱根の船→よほどのことがない限り止らない
箱根ロープエー→繁忙期は17時過ぎても長蛇の列でバス誘導されるが、
誘導された伊豆箱根バスはパスで乗れない
ちなみに俺は箱根をまわるときは
箱根フリーパス 3900円2日
箱根バスフリー 2000円円2日
の両方を買っている。双方乗れないと不便だからね。
ただ、今日みたいに悪天候で小田急の船が止まっていると、
バスフリーでは伊豆箱根の船には乗れないですから、
パスの共通化をやはりしてほしいと思う。
まあ、バスフリーではなく旅助を買えばいいだけの話なんですけどね。でもバスフリー安いし。
301:昼間点灯推進車
13/11/28 13:12:59.77 j42WK0TX0
俺は箱根地区の路線バスに乗る時は、
降車際に、
箱根バスフリー(又は旅助)と箱根フリーパスの
両方を見せている。
そうしたときの運転士の「んん?」って顔が面白い。
フリーパス共通化は今日みたいな日(小田急の船が風で運休)だと
路線バスのみならずその他交通機関も共通化してくれと思う。
小田急系の船→風ですぐ止まる
西武伊豆箱根の船→よほどのことがない限り止らない
箱根ロープエー→繁忙期は17時過ぎても長蛇の列でバス誘導されるが、
誘導された伊豆箱根バスはパスで乗れない
ちなみに俺は箱根をまわるときは
箱根フリーパス 3900円2日
箱根バスフリー 2000円2日
の両方を買っている。双方乗れないと不便だからね。
ただ、今日みたいに悪天候で小田急の船が止まっていると、
バスフリーでは伊豆箱根の船には乗れないですから、
パスの共通化をやはりしてほしいと思う。
まあ、バスフリーではなく旅助を買えばいいだけの話なんですけどね。でもバスフリー安いし。
302:あほーん
13/11/28 13:31:13.12 gCmAXvZGO
あほーん
303:名無し野電車区
13/11/28 14:28:04.07 6OWIff/qO
ロープエー野郎は書き込みの確認しないで、
思いつきで書いて後からごちゃごちゃ書き足すのか。
で、以前から5000円も無駄に保護費を無駄に使ってた訳か。
304:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/11/28 19:02:34.62 F7W87EJd0
>>303
5000円って何の金だよ
フリーパスとバスフリーなら
合計で5900円だし・・・
305:名無し野電車区
13/11/29 19:27:09.96 4Dh3ojqai
観光線が運休なら払い戻し受けて伊豆箱根の船に乗ればいいと思うんだけどね
306:名無し野電車区
13/11/29 20:01:17.81 yXZ7RUsx0
箱根登山鉄道が標高誤表示 実際より11~14メートル高
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
307:昼間点灯推進車
13/11/30 16:02:29.70 KeVHwqSVO
>>305
え?
フリーパスって
運休乗りモノがあれば部分払い戻しできるの?
308:ライト昼間点灯推進車
13/11/30 18:23:53.20 KeVHwqSVO
IDがえすぶいおー記念
309:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/11/30 21:26:25.52 wyygrmAY0
英輔
310:名無し野電車区
13/12/03 22:20:37.17 5Idenp6N0
結局何で標高が間違っていたのかわからん
地盤沈下で建設当時のデータと変わったってことなのか?
311:名無し野電車区
13/12/04 04:07:28.66 kLWZddfF0
箱根登山鉄道、各駅の標高を修正へ
URLリンク(news.kanaloco.jp)
312:名無し野電車区
13/12/04 15:27:17.23 /+2QGjw10
小田原駅「ベルジュ」、解体工事始まる
URLリンク(news.kanaloco.jp)
313:名無し野電車区
13/12/05 20:03:48.15 V3pouswK0
だいたい11mシフトしていただけ。
基準となった小田原がずれていた。
90年前の値だとすれば、(良い意味で)結構な値だと思うのですが。
314:名無し野電車区
13/12/05 22:37:36.89 nMv65HUyO
箱根駅伝好きな人に聞きたいけど見所とか魅力とか教えて
スレリンク(morningcoffee板)
315:名無し野電車区
13/12/07 14:32:24.71 y57ORIXY0
>>313
駅の中(駅名票)と外(市役所が設置)の数値が違い過ぎたらしいね
316:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/12 20:34:43.58 fGdjMbJr0
小田急の元箱根港で
船乗り場兼バス待合室に売店あって
そこでもらうレシートに電話番号も載ってるけど、
これってどこの電話番号?
まさかあの売店が単体で固定電話を所有してるわけでもあるまいし。
~~~~~~~~~~~~
箱根園発バイパス経由小田原駅ゆきは、
箱根湯本駅が降車専用になった今、
乗客に湯本駅で降りる人がいないのならば
湯本駅に寄らなくてもいいんでは?
317:名無し野電車区
13/12/13 00:40:17.70 DW3HoH8Y0
湯本までは小田急線にしちゃえばいいのにね
なんか地図を見ると湯本のえきの裏に少しスペースが有るな。足らない分は山を削って
そこに入生田の車庫を持ってくる
面倒な3線軌条も完全になくせる
318:名無し野電車区
13/12/13 01:21:49.94 qQ1k2Z0A0
>足らない分は山を削って
自然破壊反対
319:名無し野電車区
13/12/13 04:53:19.06 TXguR1aD0
削れるか自分で見て確認しましょう。
320:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/14 18:47:25.08 gYPCBk8e0
駒ケ岳ロープエー3日連続運休・・・。
いい加減、風対策をしてくれ。箱根ロープエーみたいに複式にしてくれよ箱根は強風の日が多いんだから。
小田急も小田急で、観光船(海賊船)が風に弱すぎる。
あと十国峠は終バスが14時台って・・・ これじゃ車以外で来るなと言ってるようなもんだw
箱根関所のお土産屋はクレジットカード使えるのに
伊豆箱根鉄道(バス券発売所含む)ではどうしていまだにCSが使えないんだ。
っていうか順序が逆だろお土産屋は後回しだ
ICカードも駿豆線は熱海国境問題が解決しない限り無理だとしても
伊豆箱根バスの三島・伊豆地区はICカード(パスモ)使えてもいいんじゃないの
321:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/16 13:10:57.31 +bMJKzTK0
箱根線チャギントンバス運行終了のお知らせ 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑ここではちゃんと熱海駅~箱根園の1日1本の路線が載っている
箱根園(箱根園-熱海駅【熱海駅方面】)の通過予定時刻表 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑ここでは載っていない。
箱根園に限らず、元箱根とかでも同じ。
なお、HP上のみならずバス停ポールの表記もHP同様、記載なし。
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑これが時刻表に載ってない幻のバスになってしまっているじゃないかw
中の人、見てるなら直してくれ。
ついでに言うと、
ケープ真鶴線も、ケープ真鶴まで行かない(途中止まり)ものもあるが、
箱根登山バスHPと違って伊豆箱根バスHPだと全便がケープ真鶴まで行くように読めてしまう。
さらに細かいことを言えば、運行担当会社も箱根登山バスHPなら分かるが伊豆箱根バスHPでは分からない。
細かいことではあるが、フリーパスが共通化してない現状ではこれは大事なことである。
というわけで、中の人が見てたら修正よろしく。
あ、小田原箱根線のバス全便が載っている時刻表紙切れで、U路線がE路線となっていることもね(詳細は→♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8 スレリンク(bus板:230番))。
322:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/16 21:34:07.29 At0vQF5O0
小田急はおろか西武伊豆箱根の船まで運休した芦ノ湖強風(元箱根港→元箱根)mf20131213std.AVI
URLリンク(youtu.be)
伊豆箱根バス湯河原パークウェイ線車内観光放送mf20131213std.AVI
URLリンク(youtu.be)
奥湯河原に行かないのにLEDの仕様が...@伊豆箱根バス(携帯最高画質・大)131213_100142.avi
URLリンク(youtu.be)
伊豆箱根バス
URLリンク(www.youtube.com)
アップロード日: 2010/02/25
雪道の湖尻線を行く伊豆箱根バス
伊豆箱根バス
URLリンク(www.youtube.com)
アップロード日: 2010/01/11
山道を快走する伊豆箱根バス
伊豆箱根バス
URLリンク(www.youtube.com)
アップロード日: 2010/05/26
国道1号線でバスとすれ違い
323:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/16 22:17:11.66 At0vQF5O0
伊豆箱根バス 箱根関所跡→パークウェイ→湯河原駅 【前面展望】
URLリンク(www.youtube.com)
伊豆箱根バス湯河原パークウェイ線車内観光放送mf20131213std.AVI
URLリンク(youtu.be)
↑
これで「箱根山」を「はこねやま」と言ってるから、
「箱根山戦争」は「はこねやませんそう」か。
ずっと「はこねざんせんそう」って読んでたわ。
伊豆山戦争も同じく
「いずやませんそう」と読むんかな?
324:名無し野電車区
13/12/17 16:22:58.53 7SMQjW3U0
ここって箱根登山のスレッドでいいんだよねえ?
325:名無し野電車区
13/12/17 22:11:50.63 Rv0T9NfZ0
統合失調症を相手にすんな
NGにしろ
326:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/18 01:01:15.49 ruW4/g0o0
>>325
アスペです。糖質ではありません。
>>324
>>46より、箱根登山鉄道というより
小田急箱根HD全般がスレ対象です。
327:名無し野電車区
13/12/18 02:47:41.75 3WWvol2bO
アスペを理由にナマポを受給しているのならお姉さん許さないからね!!
328:名無し野電車区
13/12/18 04:11:28.67 DUmg6y8D0
>>46の様なリンクの張り方するのはアスペ。
329:名無し野電車区
13/12/18 09:35:31.57 Wk3sCeMrO
ロープエー野郎だからな
330:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/18 10:16:11.56 q9RVh1ir0
>>329
今気付いたが
駒ケ岳(西武伊豆箱根)のはロープウエー、
箱根(小田急)のはロープウエイなんだな。
331:名無し野電車区
13/12/18 16:20:16.23 Wk3sCeMrO
今更だよな、ロープエー野郎は。
因みに、ロープウェイね細かく言うと。
所で、今日はお山は雪見たいだから、いそいそと見にいくのかい。
332:名無し野電車区
13/12/18 18:04:03.81 kIAJmjjq0
>>328
つまり池沼が勝手にスレ対象を広げてるってことだな。
333:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/19 03:14:05.73 0G8xJh180
交通規制情報|箱根町
URLリンク(www.town.hakone.kanagawa.jp)
交通規制情報
2013年12月19日 02時50分 更新
↑
こんな時間でも更新するんだ
334:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/19 04:22:18.28 0G8xJh180
箱根駅伝が雪に降られることは稀にあるし
今年も箱根駅伝当日とはいえ駅伝終了後の1月3日夕方頃から雪が舞ったが、
秩父夜祭が雪に降られたこともあるの?
12月2・3日で、しかも秩父とはいえ市街地だからそれはないのかな?
335:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/20 05:26:15.51 1FWjnQMp0
伊豆箱根の
バスフリーや旅助けは
テレホンカードとかと同じ材質で雨に強い。
箱根フリーパスは
券売機タイプにしろバス窓口発売タイプにしろ
紙切れだから濡れるとすぐ破れて使いづらい。
ただ、箱根フリーパスのバス窓口タイプは
(当日分しか買えない欠点はあるものの)大きいから紛失しにくいのは大きい。
まあ人によっては財布に入れにくいという短所にもなろうが。
ところで、伊豆箱根の箱根バスフリーや箱根旅助は
湯河原・真鶴も範囲(エリア)に含むんだから、
箱根湯河原フリーとかに改名したほうがいいんじゃないの。
あの名前じゃ湯河原地区で使えないと錯覚する。
箱根フリーパスの場合は
箱根登山バスは湯河原地区にも担当路線が多いから
「湯河原フリー」とは言えないだろうけど、
伊豆箱根は湯河原駅発着の全路線でエリア内だし。
336:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/20 05:42:29.90 1FWjnQMp0
箱根登山鉄道(ケーブルカーは含むのか?)で標高修正があったようだけど、
連動してロープエーの標高は変わったりしないの?
↓
箱根登山鉄道スレ 【小田原-強羅-早雲山】
スレリンク(rail板:311番)
311 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 04:07:28.66 ID:kLWZddfF0
箱根登山鉄道、各駅の標高を修正へ
URLリンク(news.kanaloco.jp)
337:ライト昼間点灯推進車
13/12/20 12:34:14.96 0ixunSOpO
箱根は風に弱い駒ヶ岳ロープウェーのみならず、複式で風にかなり強い箱根ロープウエイさえ運休。年に数回あるかないかのことだこれは。
小田急の海賊船箱根観光船は当然運休だが、西武伊豆箱根の船は動いてる。
この前は箱根ロープウエイは平常運転で小田急も伊豆箱根西武どちらの船も運休してたし、どういうこっちゃ。
箱根ロープウエイと西武伊豆箱根遊覧船は、どちらのほうが風に強いんだよ。まあ風以外の要因もあるから一概には言えないんだろうけど。
つうかこういう場合は伊豆箱根バス振替はあるの?
「箱根ロープウエイ工事運休なら振替バスでなく代替バスだから箱根ロープウエイが動ける気象条件下じゃないと代替バスも動かない」
的なカキコを以前バス路線板で見たが、今日のは代替でなく単なる定期路線バスだから、伊豆箱根バスは平常運転だろうが…。(昨日は雪のため大湧谷に入らなかったというのはあるが。つか、降積雪当日は入るのに翌日は入らないってw)
338:ライト昼間点灯推進車
13/12/20 14:51:48.15 0ixunSOpO
あかん強風で伊豆箱根の船も運休してもうた(昼頃から)。
箱根ロープウエイに伊豆箱根遊覧船が揃って運休とは、台風並だな(箱根ロープウエイは1430頃に再開したけど)。
今日の箱根は秩父のようなみぞれ~雪でも東京のような雨またはヒョウでもないのに、単なる曇りかい
339:名無し野電車区
13/12/20 16:43:03.49 AhTrNlnB0
3000形の甲種って新松田経由?
箱根登山の車両が小田急の線路走るのかな
340:名無し野電車区
13/12/20 18:07:18.16 1xSdM5Fn0
2000系入れたときはそうだったね。
URLリンク(youtu.be)
341:名無し野電車区
13/12/20 20:30:39.77 AhTrNlnB0
おお、映像あったんだ
3000が小田原、箱根板橋、風祭を通るのこの時だけになるんかな
342:名無し野電車区
13/12/20 21:15:58.85 ZkgRFkJd0
レストランのメニュー偽装が一段落ついたと思ったら、箱根登山の標高偽装発覚には驚いた。
発覚から数週間たつけど、全て訂正したのかな?
343:ライト昼間点灯推進車
13/12/20 22:59:48.41 0ixunSOpO
標高の件は別に偽装じゃないだろ。
結果的に偽装になってしまったが、もとになった資料の間違えのせいなんだから、
歴史で新説が出て従来の定説が覆ったみたいなもんでは
344:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/22 17:01:57.46 52jEXVE/0
富士山五合目>上毛高原駅前≒水上駅前≒軽井沢山間部≒日光山間部>富士急山梨バス山間部(甲府駅~河口湖駅~御殿場駅)>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>箱根山間部≒秩父山間部≒神奈川ヤビツ峠
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)>正丸駅≒御殿場駅>箱根湯本駅>西武秩父駅
関東の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?
あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?
345:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/23 14:47:16.71 2eQapC0Q0
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅~河口湖駅~御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>正丸駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>西武秩父駅
関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?
あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?
(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** スレリンク(sky板:731-番)
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) スレリンク(sky板)=URLリンク(www.logsoku.com)
上越線スレ part22 スレリンク(rail板)=URLリンク(unkar.org)
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 URLリンク(www.hokutonomado.com)
346:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/24 01:27:46.11 zrucJnBT0
1218箱根、1219富士吉田箱根、1220秩父と行ったので、
別に雪の動画が目的でなかったのだがせっかく雪が降っていたので数字で時系列順に並べた。
1218は午後より雪、1219は降雪はやみ前日からの積雪、ってのが山間部共通でしょうが、1220は秩父は改めて降雪がありました(ライブカメラ見る限り箱根は強風でこそあれ雪は降らなかったよう)
1早雲山駅入口バス停から早雲山駅までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std13時台後半.AVI
URLリンク(youtu.be)
2大涌谷対策で伊豆箱根バスJ路線チェーン装着@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
URLリンク(youtu.be)
3姥子バス停から姥子駅までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
URLリンク(youtu.be)
4箱根ロープウェイの姥子→桃源台の後・側面展望@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
URLリンク(youtu.be)
5桃源台から湖尻までの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
URLリンク(youtu.be)
6湖尻でチェーン装着する伊豆箱根バスJ路線@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
URLリンク(youtu.be)
7悪天候に強い伊豆箱根鉄道遊覧船(西武系)湖尻→箱根園でみんなドア閉めてよ@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI
URLリンク(youtu.be)
8箱根は雪に弱くバス間引き運行@気の早い箱根大雪(携帯最高画質・大)131218_162124.avi
URLリンク(youtu.be)
9プリンス箱根から箱根園までの車道を伊豆箱根バスP路線車内から簡易的に@気の早い箱根大雪mf20131218std16時台中盤.AVI URLリンク(youtu.be)
10伊豆箱根バス神社上バス停→箱根神社→元箱根(港)の徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std1638以降.AVI URLリンク(youtu.be)
11箱根町→箱根関所跡→元箱根港の徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std19時過ぎ.AVI URLリンク(youtu.be)
12夜になって雪がむしろひどくなった元箱根港@気の早い箱根大雪mf20131218std20時頃.AVI URLリンク(youtu.be)
13箱根登山バスH路線小田原駅ゆき終バスを変な角度から前面展望@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI URLリンク(youtu.be)
14小涌園からユネッサンの徒歩行き方@気の早い箱根大雪mf20131218std.AVI URLリンク(youtu.be)
347:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/24 10:11:11.41 lwlMbL8K0
今日の箱根ロープエー運休って
HPに書いてないけど予定になかったよな?
代替バスもなし?伊豆箱根の定期バスのみが事実上の代替バス?
348:名無し野電車区
13/12/24 10:20:23.35 h1BhviAP0
>>345
相手にするな
349:名無し野電車区
13/12/24 16:28:58.67 XZZIDswM0
小田急線・箱根登山線・箱根ロープウェイ・箱根海賊船にて 2014年1月から駅ナンバリングを順次導入します!
URLリンク(www.odakyu.jp)
350:ライト
13/12/24 23:32:01.50 BehPpypf0
箱根温泉のおみやげの
「湯のたまご」
「湯のたまご饅頭」
ってどう違うの?
登録商法も同じだが・・・
あと、このお土産は
湯河原・箱根・小田原のいずれにも売っているが、
製造者は同じだが販売者は違うんだな
(小田原湯河原は小田原市の販売業者、箱根のは熱海だか沼津だかの販売業者)
で、このお土産の上部に書いてある
「湯乃町・湯煙り・湯乃香り」
ってどういう意味?
あ、
登録商法
↓
登録商標
ついでに、
どちらも5132736号
351:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/24 23:32:55.72 BehPpypf0
大涌谷の伊豆箱根バスは
小田原駅方面は1時間に1本だが、
なんで朝夕以外でも2本に1本しか入れないんだろうな。
2本に1本あれば30分に1本なのに。
(っていうかこうなったのって最近だよな・・・)
あと今日みたいに箱根ロープエーが止まってた人は
本来入らない便も大涌谷に入れるべきだろ。
今日は早雲山駅に入っていたんだから、大涌谷にも入れるべし。
352:おでかけ ◆P3T9jSvwQA
13/12/24 23:55:32.87 OtdLfOL/O
21日の土曜日に小田原~強羅~早雲山、22~23日に小田原~伊東~伊豆急下田の間の全駅下車を達成しました\(^O^)/
↓皆様からの祝福のメッセージが寄せられます。
353:名無し野電車区
13/12/25 00:18:46.69 niGkDztc0
>>347
今日のはホンマにむかついたわ。
故障で終日運休やらかしてホームページにお詫びのひとつもなしだと?
公共交通従事者としての意識にあまりに欠ける。
354:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/25 18:04:48.84 es7NL6IX0
路線バスでGo! 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑
伊豆箱根バスでは1日1本しかないから
降りたら帰れないのに大観山を入れられてもねえ・・・
とはいえ、知恵袋や2chでよく出る
「箱根観光のおすすめ教えて」って質問は、
こういうモデル紹介してるサイトを参考にすればいいと思う
355:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/25 18:08:21.41 es7NL6IX0
>>353
さすが、HPからメール送れないれない事業者だけあるw
箱根登山鉄道スレ 【小田原-強羅-早雲山】
スレリンク(rail板:353番)
353 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 00:18:46.69 ID:niGkDztc0
>>347
今日のはホンマにむかついたわ。
故障で終日運休やらかしてホームページにお詫びのひとつもなしだと?
公共交通従事者としての意識にあまりに欠ける。
356:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/25 18:09:29.49 es7NL6IX0
箱根神社節分祭奉祝花火大会(冬景色花火大会):東京・中部エリア おでかけガイド:JRおでかけネット
URLリンク(guide.jr-odekake.net)
箱根の花火大会、
節分前のは臨時バスが出たと思うけど、
元旦のは日付変更時にやるし
車組または宿泊組しか参加不可能?臨時バスもなかった気が。
357:名無し野電車区
13/12/25 18:10:07.00 Em0c4vgh0
>>351
構うな
358:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/25 20:35:41.95 es7NL6IX0
小田急の富士5駅スタンプラリーって
箱根の宣伝してる割には、
どうしてスタンプエリアに箱根は含まれていないの?
まさに富士山が見える場所が多いのにw
359:ライト
13/12/25 21:15:15.25 es7NL6IX0
伊豆の旅ステーション--東海バス--
URLリンク(www.tokaibus.jp)
箱根登山バス
URLリンク(www.hakone-tozanbus.co.jp)
上記2つ(どちらも小田急グループか?)は優秀だ。
東海バスのは「そのバスのダイヤの停留所ごとの時刻表が一覧表(市販の鉄道時刻表のような感じ)」で出てくる。
(富士急バスでも似たようなのはあるがこちらは主要バス停しか載ってこない)。
箱根登山バスは、時間こそ出ないものの全停留所が経由順に出てくる。
これは非常に重宝する。
(さらに、地図マップとしても出てくる)。
大多数のバス会社ではバス停ごとに個別に時間が載っているだけなので
このような一覧性はない。
360:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/26 19:36:53.49 ubmgeV8s0
・箱根園線はチェーンをすぐ巻くのに対し、
国道線はチェーンを巻くことってあるの?
・箱根園線は大涌谷に入らないダイヤになってもチェーンするの?
・っていうか雪の時に
大涌谷に行く場合と回避ダイヤになるのは何が基準?
・箱根フリーパス小冊子で沼津~三島線が「新道・旧道経由に限られます」ってあるが、
新道でも旧道でもないバスってあるの?
・「このマークがついてるバスは乗り降り自由」って箱根フリーパスも箱根旅助けもあるが、
バスの車体にマークつけているから、関係ない路線(範囲外の路線)でも乗れると錯覚するだろw
・伊豆箱根バスが1時間1本の減便ダイヤって、
1時間に1本ごとに大涌谷と国道で計30分に1本はあるって意味?
それとも、それぞれが1時間ごとで、つまり行先別には2時間に1本ってこと?
・どちらも湯河原駅前で買っても、バスフリーは単に「湯河原」、旅助は「熱海バス営業所」とスタンプされてるw
361:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/26 20:23:36.48 ubmgeV8s0
「免許維持路線」ってあるけど、
これって年に1回とかでもいいの?箱根登山バスの長尾峠とかそうだよね。
伊豆箱根バスが椿ラインの湯河原駅方面もバス停ポールを残しているのは
箱根駅伝の時に富士見峠折り返しになるから?
っていうか湯河原箱根線、
箱根登山バスは箱根町・元箱根港まで行くんだから
伊豆箱根バスも行ってくれよw
362:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/26 20:40:22.40 ubmgeV8s0
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅~河口湖駅~御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野~西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能~吾野)
関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?
あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?
※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)
(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** スレリンク(sky板:731-番)
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) スレリンク(sky板)=URLリンク(www.logsoku.com)
上越線スレ part22 スレリンク(rail板)=URLリンク(unkar.org)
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 URLリンク(www.hokutonomado.com)
363:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/26 21:16:02.08 ubmgeV8s0
路線バスでGo! 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑
伊豆箱根バスでは1日1本しかないから
降りたら帰れないのに大観山を入れられてもねえ・・・
とはいえ、知恵袋や2chでよく出る
「箱根観光のおすすめ教えて」って質問は、
こういうモデル紹介してるサイトを参考にすればいいと思う
↓これとかも
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
パンフレットにモデルコース紹介あり
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
364:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/26 23:34:54.57 M2fpPlCf0
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑
あしのゆフラワーセンターは
箱根フリーパス
箱根旅助け
箱根バスフリー
のいずれでも割引料金だが、
園窓口ではバスフリーだと割引になるように読み取れないじゃないか
365:昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁
13/12/27 00:18:56.84 RgAVFFX60
箱根フリーパスと西武伊豆箱根系を統一させた場合の長所・短所(メリット・デメリット)を考える。
(メリット)
・熱海や三島沼津が今以上に箱根観光圏に加わる(熱海駅~十国峠~箱根芦ノ湖の路線やMOA美術館割引は伊豆箱根のみ)。現状では三島からは小田急系、熱海からは西武系となっていて熱海以西の人に不便
・乗り間違えがなくなり、本数も単純計算で現在の2倍近くになったり、乗客の利便性が大きく向上
・高所恐怖症の人が箱根ロープウエイを省いて箱根観光できる
・小田急系と西武系が区間的にはかぶっているが交通媒体が異なるため使用パスによって交通空白地帯になる地域(ユネッサン~大涌谷、桃源台&湖尻~箱根園~元箱根)の移動の高速化・容易化
・伊豆箱根バスが殆どの便でプリンス箱根や湯の花ホテルに行くようになり、観光客の利便性が大きく向上。小田急山のホテルも格段に行き易くなる
・真鶴や湯河原(特に真鶴)のヨウに、バスの本数が少ない所では現状ではどちらの会社のパスを使うにしても不便で、
パス共通化によりこれらの問題点を改善できる
※現状の対策としてはこの区間はJR東の湯河原真鶴パスを使うという手はあるが、これは箱根方面には行けないという意味で旅客にとって不便、JRの取り分が大きすぎるという意味でバス会社にとって勿体無い
(デメリット)
・小田急が伊豆箱根側に一定の売上げを渡すヨウ
(総括)
そもそも会社の事情なんて客には関係ないから、公共交通の公共性に鑑みてパス共通化はぜひしてほしい。
また、「共通化したら小田急が伊豆箱根に一定割合あげるヨウ」だとしても、
現状で伊豆箱根側に若干とはいえ奪われている需要が帳消しになる点、「パスで乗り間違えて4桁という高いお金を余計に払うハメになり、もう箱根に行きたくない人」を減らしリピーター(再訪問者)を増やせる点、
等から、総合的には
パス共通化したほうが伊豆箱根側はもちろん小田急側にとってもメリットになる。
パスで乗り間違えた客は、4桁という路線バスとしては決して安くない運賃を改めて払うハメになるため、皆が思ってる以上に「もう箱根には行きたくない、分かりにくい」という人は多い。
(ところで)
小田急側があまり「箱根フリーパスで伊豆箱根バスに乗れない」を注意喚起しないのはなぜかと思っていたが、
パスさえ売ってしまえば、客が乗り間違えようが間違えまいが自社の売上げには関係しないからか?
366:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/27 00:51:44.86 RgAVFFX60
十国峠へ行くバスが少なすぎ。
14時台が最終とかwwwww
あとチャギントンバスはどうして終わったの?
箱根園での上映終了に合わせて?
367:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/27 01:05:33.21 RgAVFFX60
ここに載ってる以外にも、
雪がちらついたことなかったっけ?
2013年でいうと1月3日の夕方・・・って、これは駅伝終了後かw
2011年か2012年か、
どっちかで、2日夜に雪が降って夜中に凍結防止剤散布とか色々やってなかったっけ?
↓
箱根駅伝公式Webサイト
URLリンク(www.hakone-ekiden.jp)
最近、雪が降ったことは?
2003年の79回大会の復路で小雪がぱらつきましたが、1985年の第61回大会の復路以来、積雪はありません。
1937年に復路が大雪に見まわれ、1978年には豪雪で箱根町に25センチも積もりました。
地球温暖化の影響のためか、最近は雪とは無縁で、暖冬による気温上昇が懸念されています。
箱根駅伝と雪 能天気Express Hyper
URLリンク(notenkiexpress.bl)★og95.fc2.com/bl★og-entry-679.html
368:名無し野電車区
13/12/27 20:44:34.02 dYDDiUxa0
NGばっかりやなこのスレ
369:名無し野電車区
13/12/28 10:27:06.61 7n5sumow0
交通機関に影響なし!
しかし、今 宿泊施設を出ると
路面はツルツルだし
バス停、登山電車は混んでるから
少し時間を置いて、出ると良いよ!
370:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/28 23:46:48.03 flKyOoHK0
>>369
影響はあった。
伊豆箱根バスの
湯河原箱根線、熱海箱根線が全便運休だった。
※箱根登山バスの湯河原箱根線は平常
371:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/29 12:40:32.30 mqnySELJ0
1月2日箱根に旅行にいきます! 箱根駅伝に伴う交通規制について、皆さんの知恵をお... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↑
箱根ロープエーって
通しできっぷ買えたと思うが???
372:名無し野電車区
13/12/29 18:46:26.03 11on8E4O0
NG推奨:ロープエー
373:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/29 23:29:47.36 L3KfeogT0
御殿場駅は、富士急のほう(富士山口)で売っているんだ。
箱根乙女口側には箱根登山タクシーの事務所?があって
小田急箱根高速バスも扱ってるけどそっちには売ってないんだ。
というか、御殿場駅→箱根方面を単に移動したい時は
来たバスに乗りたいから、箱根登山と箱根高速でバス乗り場が駅の出口が異なるってのは不便だな
あと、ユネッサンとのセットのバス券は、小田原駅発着のもあった気がするが気のせいか?
↓
観光施設めぐりバス1DAY TICKET|箱根登山バス URLリンク(www.hakone-tozanbus.co.jp)
以下の案内所で発売しております。
観光施設めぐりバス車内
箱根登山バスの以下案内所
宮城野営業所
仙石案内所
箱根登山鉄道強羅駅・彫刻の森駅
強羅公園
秩父宮記念公園
富士急御殿場案内所
御殿場駅 URLリンク(ja.wikipedia.org) ※wikipediaによれば箱根フリーパスは乙女口のほうで販売、また、箱根登山バスも祭りの時は乙女口に来るとのこと。
(以下、いずれも、表示されない場合はURL欄でエンター連打)
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) ←御殿場関連の乗り場はIC含めて分かりにくい
374:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/30 02:11:54.14 W+92J08y0
伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
より、路線バスでGo! 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ URLリンク(www.izuhakone.co.jp)=URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑
伊豆箱根バスでは1日1本しかないから
降りたら帰れないのに大観山を入れられてもねえ・・・
とはいえ、知恵袋や2chでよく出る
「箱根観光のおすすめ教えて」って質問は、
こういうモデル紹介してるサイトを参考にすればいいと思う
↓これとかも
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
パンフレットにモデルコース紹介あり
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
ちなみに、小田原駅又は箱根湯本駅発着で、「バスだけの移動・1日だけ・美術館めぐりをする」
という場合、一見無駄なようで実は最安値になるのは、
「箱根バスフリー1日用」(伊豆箱根バス)で施設めぐりバス圏内に移動して「観光施設めぐりバス1DAY TICKET」(箱根登山バス)の購入か?
バスフリー1日1700円の施設めぐり1000円で計2700円で、箱根フリーパス3900円(2日間)よりも安い。
※箱根登山バス「箱根旧街道・1号線きっぷ」も1700円で箱根バスフリーの代用にこれでもいいが、山岳区間でもあり着席が重要な事からここでは着席可能率の非常に高い伊豆箱根バスのパスを例に出した。
375:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/30 21:15:39.97 Nd+OarwL0
『初日の出』早朝運転・早朝営業のお知らせ 箱根 十国峠ケーブルカー 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
2013年の元旦では、1,000人以上の方が早朝運転にお越しいただきました。
↑
1000人もどうやって運んだの?
『初日の出』早朝運転のお知らせ~2014~ 箱根 駒ヶ岳ロープウェー 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑
でさ、初日の出運転するのはいんだけど、
どうやってそこまで行くんだよ。バスも終夜運転しろよ。
十国峠にいたっては普段から14時台が最終バスとか
やる気を疑われる。
大雄山最乗寺はバスも終夜運転なの?
376:名無し野電車区
13/12/30 21:16:31.12 Tz73wkLR0
>>374 かまうな
377:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/30 21:20:33.02 Nd+OarwL0
・なんでバスはユネッサン前に入るのは上りだけなの?下りでも入るのはJ路線だけだし… ※ここでは慣用上の上り/くだりではなく、厳密な意味での上り下りを使ってる。
・ユネッサン~小涌園の送迎バスは、あんな距離くらい歩けよ。そしてファミリーマートはどうして24時間営業でないの? URLリンク(douseiai.dousetsu.com)(画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)
・小涌谷は「こわくだに」、大涌谷も「大涌谷」。
でも小涌園はどうして「こわえきえん」なの?
・宮下の交差点はどうして信号機を黄色点滅なの?普通に信号にすりゃいいじゃん。
・「箱根旅助け」はどうせだから材質も寄木細工にしちゃいなよ
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)、URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)
・雪があるとJ路線が大涌谷に入らなくなるが、
行先LEDも「大涌谷」の表示が消えるの? →大涌谷回避時の側面LED画像だが・・・→URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)
あと、チェーン巻いて行く場合と、回避運行になる場合の違いとは?
・先日、国道1号箱根山間部でランニング姿で箱根で走っている人が数人いて、
うちひとりは車が追走してたし、駅伝選手の練習?
・箱根駅伝時、なんでF路線(芦ノ湖スカイライン)まで運休になるんだよw 芦ノ湖の西側だから駅伝関係ないだろ。
・三島駅や湯河原駅を発車する箱根登山バスや沼津登山東海バスは箱根町または元箱根港まで行くのに、どうして伊豆箱根バスは富士見峠折り返しだったりするの?
ちなみに、伊豆箱根バスが椿ラインにのぼり(湯河原駅方面)のバス停を今もポールを残している理由はまさか富士見峠折り返しで湯河原駅に戻るため?路線図→URLリンク(douseiai.dousetsu.com)(表示されぬ場合URL欄エンター連打)
・箱根でエヴァのお土産(食べ物含む)を売っている人が、エヴァを見たことがなかったりして。
378:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/30 23:43:07.23 aeAX7dqL0
伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
より、
路線バスでGo! 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ URLリンク(www.izuhakone.co.jp)=URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ URLリンク(www.izuhakone.co.jp)→パンフレットにモデルコース紹介あり URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
↑
伊豆箱根バスでは1日1本しかないから
降りたら帰れないのに大観山を入れられてもねえ・・・
とはいえ、知恵袋や2chでよく出る
「箱根観光のおすすめ教えて」って質問は、
こういうモデル紹介してるサイトを参考にすればいいと思う。
ちなみに、小田原駅又は箱根湯本駅発着で、
「バスだけの移動・1日だけ・美術館めぐりをする」
という場合、一見無駄なようで実は最安値になるのは、
「箱根バスフリー1日用」(伊豆箱根バス)で施設めぐりバス圏内に移動して「観光施設めぐりバス1DAY TICKET」(箱根登山バス)の購入か?
バスフリー1日1700円の施設めぐり1000円で計2700円で、箱根フリーパス3900円(2日間)よりも安いし、それぞれが1日用だから無駄がない。
※箱根登山バス「箱根旧街道・1号線きっぷ」も1700円で箱根バスフリーの代用にこれでもいいが、
山岳区間でもあり着席が重要な事からここでは着席可能率の非常に高い伊豆箱根バスのパスを例に出した。
379:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/01 20:16:43.26 gdhYkCwf0
URLリンク(www.hakone-tozanbus.co.jp)
箱根湯本駅→箱根町 直通バス ゆき8:30 ~ 11:00 に随時運行
運休時間帯
小田原→箱根町・桃源台 10:40 ご ろ ~ 12:40 ご ろ
箱根町→桃源台 11:40 ご ろ ~ 13:50 ご ろ
↑
10:40~11:00は観戦と運休が重なっているのだが…。「頃」だからいいのか?
ちなみに伊豆箱根バスの場合は
運休時間帯は
小田原→箱根方面 1030頃~1300頃
箱根方面→湯本駅小田原駅 11:00頃~13:00頃
で、どうしてこんなに箱根登山バスとズレているのだ?
・箱根のバス路線の英文字はどうやって決まったの?
桃源台がT、Jは湖尻のJとか分かるが、PRFZHYML、一体どうやって決まったんだよ。
Nは沼津登山東海の頭文字?
・小田原の万葉の湯っていつのまに24時間営業になっていたんだ。
・今日(2014年1月1日)は風が強かった。
このまま駅伝まで風が収まらなければ、2013年1月2日同様、強風の中での駅伝になる。
ちなみに、今日は東海道線小田原~熱海が強風で運転見合わせし1時間後くらいに再開した後も徐行などで大幅な遅れはあり。
あ、箱根の箱根遊覧船は小田急も西武伊豆箱根も減便(途中から小田急は運休)とはいえ動いていた。
「東海道線が止まるほどの風なのに、芦ノ湖の船は動いている」のは珍しい。逆(芦ノ湖の船が運休だが東海道線は平常)はよくあるんだが・・・。
ちなみに湯河原も小田原も海は別に荒れてなかった。
・真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの?
伊豆箱根バスの側面LEDや地元民は「ケープパレス」と呼んでいるようだが・・・
380:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/01 20:20:40.26 gdhYkCwf0
URLリンク(www.hakone-tozanbus.co.jp)
箱根湯本駅→箱根町 直通バス ゆき8:30 ~ 11:00 に随時運行
運休時間帯
小田原→箱根町・桃源台 10:40 ご ろ ~ 12:40 ご ろ
箱根町→桃源台 11:40 ご ろ ~ 13:50 ご ろ
↑
10:40~11:00は観戦バスと運休が重なっているのだが…。「頃」だからいいのか?
ちなみに伊豆箱根バスの場合は
運休時間帯は
小田原→箱根方面 1030頃~1300頃
箱根方面→湯本駅小田原駅 11:00頃~13:00頃
で、どうしてこんなに箱根登山バスとズレているのだ?
・箱根のバス路線の英文字はどうやって決まったの?
桃源台がT、Jは湖尻のJとか分かるが、PRFZHYML、一体どうやって決まったんだよ。
Nは沼津登山東海の頭文字?
・小田原の万葉の湯っていつのまに24時間営業になっていたんだ。
・今日(2014年1月1日)は風が強かった。
このまま駅伝まで風が収まらなければ、2013年1月2日同様、強風の中での駅伝になる。
ちなみに、今日は午前中に東海道線小田原~熱海が強風で運転見合わせし、1時間後くらいに再開した後も徐行などで現在までも大幅な遅れはあり。
あ、箱根の箱根遊覧船は小田急も西武伊豆箱根も減便(途中から小田急は運休)とはいえ動いていた。
「東海道線が止まるほどの風なのに、芦ノ湖の船は動いている」のは珍しい。逆(芦ノ湖の船が運休だが東海道線は平常)はよくあるんだが・・・。
ちなみに湯河原も小田原も海は別に荒れてなかった、やはり単なる強風では台風にはかなわない。。
で、あの見通しの悪い真鶴駅で抑止中?の列車がドア半自動扱いだが、早川駅ではドア全開で半自動機能不使用・・・・。こういうのって車掌の独断で決まるの?
・真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの?
伊豆箱根バスの側面LEDや地元民は「ケープパレス」と呼んでいるようだが・・・
381:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/01 20:30:30.61 gdhYkCwf0
URLリンク(www.hakone-tozanbus.co.jp)
箱根湯本駅→箱根町 直通バス ゆき8:30 ~ 11:00 に随時運行
運休時間帯
小田原→箱根町・桃源台 10:40 ご ろ ~ 12:40 ご ろ
箱根町→桃源台 11:40 ご ろ ~ 13:50 ご ろ
↑
10:40~11:00は観戦バスと運休が重なっているのだが…。「頃」だからいいのか?
ちなみに伊豆箱根バスの場合は
運休時間帯は
小田原→箱根方面 1030頃~1300頃
箱根方面→湯本駅小田原駅 11:00頃~13:00頃
で、どうしてこんなに箱根登山バスとズレているのだ?
・箱根のバス路線の英文字はどうやって決まったの?
桃源台がT、Jは湖尻のJとか分かるが、PRFZHYMLとか、一体どうやって決まったんだよ。
Nは沼津登山東海の頭文字?
・小田原の万葉の湯っていつのまに24時間営業になっていたんだ。
・今日(2014年1月1日)は風が強かった。
このまま駅伝まで風が収まらなければ、2013年1月2日同様、強風の中での駅伝になる。
ちなみに、今日は午前中に東海道線小田原~熱海が強風で運転見合わせし、1時間後くらいに再開した後も徐行などで現在までも大幅な遅れはあり。
あ、箱根の芦ノ湖遊覧船は、小田急も西武伊豆箱根も減便(途中から小田急は運休)とはいえ動いていた。
「東海道線が止まるほどの風なのに、芦ノ湖の船は動いている」のは珍しい。逆(芦ノ湖の船が運休だが東海道線は平常)はよくあるんだが・・・。
ちなみに湯河原も小田原も海は別に荒れてなかった、やはり単なる強風では台風にはかなわない。。
で、あの見通しの悪い真鶴駅で抑止中?の列車がドア半自動扱いだが、早川駅ではドア全開で半自動機能不使用・・・・。こういうのって車掌の独断で決まるの?
・真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの?
伊豆箱根バスの側面LEDや地元民は「ケープパレス」と呼んでいるようだが・・・
382: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/01/01 20:49:31.88 ogIfCeks0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (........w)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) .....www
383:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/02 22:28:36.50 qoHHlbY80
(1)
箱根駅伝 通過時間 予想 往路 - 箱根駅伝2014わかりやすい情報
URLリンク(hakoneekiden2014.blog.so-net.ne.jp)
(2)
地震が来た。なんで駅伝の最中に地震が来ないんだよちくしょう
(3)
よく運転手とかに「Hと書いてあるバスに乗って下さい」とか言われてる客見るけど、
バス停にもHとか記号表示したほうがいいと思うんだ。
箱根園くらいか、バス停の時刻表の上に当該の記号を書いているのは。
(4)
バスに乗りながら箱根駅伝選手通過とぶつかった場合、
箱根登山バスは車外に降ろしてくれる事が多いが伊豆箱根バスではやってくれないのはなぜ?
(5)
真鶴アートミュージアム、中川一政美術館から徒歩5分って嘘やろw
むしろ走っても5分は厳しい。距離的なこともそうだし勾配もあるし。
(6)
今日の箱根駅伝臨時箱根登山バス「箱根湯本駅→箱根町」直通R路線は、
新道をどこで降りたの?元箱根→箱根町をR路線(箱根町ゆき)が走っていくのを何回か見かけたが、新道経由なら直接箱根町に行けるのでは?
ところで、直通ってことは途中の、新畑宿橋にも寄れないの? いや、これは普段のバイパス線も「直通」と言っても途中バス停で乗降してるからそれと同じ扱いか。
(7)
小田急ロマンスカー、小冊子にVSEとLSEが展望席ありとなっているが、MSEにも展望席あると思うが、あれは小田急的には展望席ではないの?
384:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/02 23:09:35.57 9jhk/5Q+0
(8)
風祭の箱根湯本駅・芦ノ湖方面のバス停、箱根登山バスのバス時刻表が剥がされていた。駅伝臨時ダイヤとかならテープで留めてあるだけだから近頃の強風で吹き飛ばされてもおかしくないが、
通常時刻表は相当頑丈に留めてるのに剥がれるもんか?まさか、何者かが・・?
(ってか、相当頑丈に留めてあるから、ダイヤ改正の時はあれをどうやって剥がしているんだ?
(9)
国道1号線きっぷが元箱根港や箱根町では買えなくてビックリ!
で、今日、仕方ないから普通に箱根登山バスに乗って、恩賜公園前(箱根町1045頃発但し元箱根港までに遅延約1時間半)から二の平入口まで乗って630円を支払った。
が、運ちゃんに呼び止められて130円しか入ってない、お金も詰まってない、あと500円と言われた。
自分としては、「100円玉がなくて1000円札を崩して630円にして、500円玉と100円玉で支払った」のは間違いない(ずっと500円玉を握り締めていた)し、
財布の中身を確認しても500円玉が入っていなかったので、間違いなく630円を投入したはず・・。
が、運転手としては運賃表示機の表示を信じるしかないし、別に運ちゃんも俺を不正と疑ってるような言い方ではなかったし、
ここで揉めてバスが遅れるのもアレだからその場はとりあえず500円払ったが…。
箱根登山バス小田原営業所に一応聞いてみたら、「パスモじゃなければ調べようがない」とのことと、「機械が間違えることはない」だった。
まあ、ICカードじゃなければ調べようがないのはそうだろう。鉄道券売機と違い、バス運賃箱は、整理券があるとはいえ、整理券を取らない人や、パスで乗る時も整理券を取る人がいるから、整理券から過不足を算出して過剰収受があったことを推測するのは無理だ。
ただ、営業所の人の「機械が間違えることはない」ってのは、絶対にそうなの?
俺も鉄道会社勤務だったからよく分かるが、鉄道券売機はそう珍しくない頻度で機器トラブルが発生する。
なので、バスも、投入した運賃が運賃箱の液晶表示に正しく反映されないことや、そもそも投入されたこと自体を認識できないことも、稀にはあるんじゃないの?それとも、絶対無いの?
385:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/03 23:15:20.24 xp5ofOHX0
・「こわえきん」だし、地名も「こわきだに」なのに、
駅名はどうして「こわくだに」なの?
・箱根登山鉄道は駅伝終了後とかも2両だったりするが、どうして全て3両編成にしないの?
・今日(1/3)、早朝、箱根を回送で登っていく伊豆箱根バスが何台かあったが、
今日だけ?
ただでせえ本数少ないんですから、客扱いして上ればいいのに。
・岡田美術館の案内放送、伊豆箱根・箱根登山ともに、変な位置で流してるけどどうして?
小涌園バス停手前で言えばいいのに。
まして、伊豆箱根バス芦ノ湖方面はジャコツノバス停の時に流しているから、これでは小涌谷駅で誤って降りてしまう人がいそうだ
・昨日、風祭駅バス停の箱根登山バス時刻表が剥がされていると書いたが、
今日確認したら、施設めぐりバスのほうの「二の平ら入口」バス停のユネッサン方面のバス時刻表も剥がされていた。
・箱根湯本駅構内のイートインパン屋さん、ゴミ箱の口が小さい。あと、プリンの器は捨ててよかったのか?
・箱根新道(バイパス)は無料化しなくてよかtった。
無料化したせいで交通量が増えて、新道経由のバスまで渋滞に巻き込まれるようになってしまった。
・西武伊豆箱根は各種プリンスホテルが送迎バスをやっているし、小田急は山のホテルとあとはそれ以外の系列ホテルも確か自前で送迎バスをやっていた。
でも、こういうのって、伊豆箱根バスが全便プリンスホテル経由とか、箱根登山バス・小田急箱根高速バスが全便山のホテル経由とかにしたほうが合理的なんじゃないの?
※ここでいう全便とは、「そこをかする路線の全便」という意味
386:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/03 23:37:56.77 xp5ofOHX0
箱根駅伝は無事終了。
それにしても、箱根駅伝は今の日本の資本主義の象徴のようだ。F1もそうだが。(そういえば危篤だった元レーサーはどうなった)、予選とかの順位がそのまま本選での出発位置。
強きものにハンデを与えるのではなく、強き者をより強く、弱きものをより弱きものという悪循環にさせる。
このシステムのもとでは、負け組には勝ち組になるチャンスすら与えられない
で。
箱根は昨年に2回ほど降った(その時期としては)大雪で、
年が明けても残雪がところどころにあったが、
駅伝の走った国道1号と、
大涌谷方面県道を比べると、
県道のほうが圧倒的に雪が残っている。
なぜ?
大涌谷は標高が1000mを超えるから比較対象にするのは不公平だが、
国道1号最高地点の標高800m中盤に対し、
県道の早雲山駅の標高が700m中盤なのに後者(早雲山周辺)のほうが残雪が多い。
陽が当たらないから溶けにくいとか?
それとも、そもそも降った・積もった量が多いのかな?
あるいは、国道1号とはそもそも気象条件が違うとか?
(駒ケ岳山頂を別にしたとして、少なくとも大涌谷の場合、箱根の他の地域では雪が降ってないのに大涌谷だけは雪ということがある)。
387:修正
14/01/03 23:56:17.40 xp5ofOHX0
箱根駅伝は無事終了。
それにしても、箱根駅伝は今の日本の資本主義の象徴のようだ。F1もそうだが。(そういえば危篤だった元レーサーはどうなった)、予選とかの順位がそのまま本選での出発位置。
強きものにハンデを与えるのではなく、強き者をより強く、弱きものをより弱きものという悪循環にさせる。
このシステムのもとでは、負け組には勝ち組になるチャンスすら与えられない
で。
箱根は昨年12月に2回ほど降った(その時期としては)大雪で、
年が明けても残雪がところどころにあったが、
駅伝の走った国道1号と、
大涌谷方面県道を比べると、
県道のほうが圧倒的に雪が残っている。
なぜ?
大涌谷は標高が1000mを超えるから比較対象にするのは不公平だが、
国道1号最高地点の標高800m中盤に対し、
県道の早雲山駅の標高が700m中盤なのに後者(早雲山周辺)のほうが残雪が多い。
陽が当たらないから溶けにくいとか?
それとも、そもそも降った・積もった量が多いのかな?
あるいは、国道1号とはそもそも気象条件が違うとか? 距離的な違いは僅かだけど。
(駒ケ岳山頂を別にしたとして、少なくとも大涌谷の場合、箱根の他の地域では雪が降ってないのに大涌谷だけは雪ということがある)。
388:名無し野電車区
14/01/04 08:40:19.31 25VdbVAK0
で?
389:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/04 11:10:40.02 dydbcLbd0
伊豆箱根バスって
一部にシートベルト付き車両あるんだな。
なんのために?
ただ、ヲタ席で寝る場合は
山道でクネクネしてる中でも椅子から転落しないように重宝するかも。
あと箱根登山バスは箱根地区はヘッドレスト付き車両が基本だけど
これは湯河原箱根線もそうなの?
390:名無し野電車区
14/01/04 15:03:03.40 YM1Wis440
なんで池沼ってスレ違いの話題を延々とageて書き込むの?
391:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/04 18:44:09.53 lhdaDkNn0
大涌谷駅 各駅のご案内 箱根ロープウェイ
URLリンク(www.hakoneropeway.co.jp)
英訳が
ohwakudani
になっているのはHPだけ?
392:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/04 19:16:27.85 lhdaDkNn0
十国峠けーぶるかー、
2月上旬終盤からまた工事運休。
ずっと大規模工事やっていたのになんでまた?
大涌谷駅 各駅のご案内 箱根ロープウェイ
URLリンク(www.hakoneropeway.co.jp)
英訳が
ohwakudani
になっているのはHPだけ?
393:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/05 19:50:05.56 zys3zBVo0
伊豆箱根バスは
スタッドレスタイヤにさらにチェーン巻くことがあるけど
スタッドレスにチェーンって意味あるの?
どっちか片方でいいんじゃないの?
宮ノ下のあたりに
「かんぽの宿は直進」てあるけど、
かんぽの宿箱根って
伊豆箱根バスJ路線であるから
宮ノ下を左折だと思うけど、
直進で行けば道があるのかな?
ちなみに本日は15:36をもって箱根登山バス杉並木経由が解除されたが、
杉並木経由をやるのって毎年1月1日~7日だけ?
他の日はどんなに混んでいてもやらないの?
394:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/06 19:23:49.72 uwBql7Ds0
小田急電鉄って
EXE(なんでエクゼと誤読されることが多いの?)を作って
しかし展望車ないことに苦情殺到して
VSEで展望車復活させた経緯があるらしいが、
なんで
MSEではまたしても展望車なくしたの?
あとなんで
~系と呼ばずに
いちいち「なんとかイー」と呼ばせるの?
395:名無し野電車区
14/01/06 19:54:45.33 Na0FIDUG0
なんの略か
そこから考えような
396:ライト
14/01/07 00:26:05.86 1Q319LnE0
ところで、
検索すると詳細が出てくる
・東海道新幹線三島駅乗客転落事故
や、
詳細はあまり出てこないが
・阪急電鉄十三駅扉挟み死亡事故
など、
「ドアに手が挟まってそのまま引き摺られて死亡」
って事故がありますが、
これは、
今でも起こる可能性はあるのですか?
最近はワンマン運転が多くて、
多摩モノレールみたいに運転士が窓から顔を出して確認するならまだしも
つくばエクスプレスのように運転士が座ったままのもあるし、
ドアの異物挟み込み感知機能も傘挟みを感知しない事があるように指挟みも感知しないだろうし・・
ということで、質問。
(1)
特にワンマン運転の場合、ドアに挟まれたらそのまま引き摺られて死ぬ可能性はありますか?
ツーマンでも東海道本線とか15両と長いし・・・。
(2)
ホームドアのある場合は、
ホームドアが閉まっていない場合は電車も発車ないのですか?
※
根本的に、駆け込み乗車をしなければいいのですが、しかどドアを閉めるのも人間である以上、
「つい眠くて、客がいるのにドアを閉めてしまった」ということもありえるわけで・・・。
だからドアに異物が挟まっている場合は発車できないなどシステム的な安全性があるんでしょうけど、それとて傘挟みを感知しないように万全ではないので質問させて頂きました。
397:昼行灯
14/01/07 00:27:34.21 1Q319LnE0
>>494
知ったかや憶測で回答、あるいは何も知らないなら回答しなくていいよ。
俺が改札で働いていた時、
勝手に持ち込んでいたし。
まあ、持ち込んでいたのはストーブではなく扇風機だけど、同じことだ。
398:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/07 12:06:57.68 BgTDjMJT0
>>396-397
誤爆
399:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/07 17:52:29.15 CfCwiaR80
箱根駅伝って鈴廣前(風祭)が復路のみ中継所だけど、
2005年までは往路も中継所だったよね。
なんで復路のみ中継所という中途半端な形になったの?往路復路で小田原中継所の場所が違うのはなぜ?
駒ケ岳山頂って
伊豆箱根鉄道ロープエーだと標高1327mだけど
月刊陸上競技箱根駅伝2014観戦ガイドの
日テレ箱根駅伝中継秘話によると1356m。
どっちが正しいの?
ちなみにこの冊子、10区間の中で7区が
もっとも気温差が激しい区間と言われてるとかあったけど、
「小田原→平塚」ってそんなに気温差あるの?
小田原←→箱根町スタートゴール地点 が標高差もあり気温差がもっともあるんでは?
それとも時間的な問題?
「小田原中継所をスタートする午前9時前後は、 箱根の山からの冷たい風もあってかなり冷え込むことが多い。」
と書いてあったし・・・。
でも小田原って温暖だよな?
それとも小田原市でも小田原駅前や鴨宮駅前は温暖だけど
風祭のあたりは温暖じゃないの?
あと箱根駅伝って復路は往路ほど 盛り上がらないのはなぜ?
400:名無し野電車区
14/01/08 18:44:14.68 yKiyyXFs0
,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
.|::;:/ ヽ;::;:;:|
|::;:| ━━ ━━ |::;::|
i'`|┏━┓┏━┓|'`i
( || / |¨ | \ |-| )
`‐l└─┘└─┘|‐'))
( / (,、__,、) ヽ )) はははは~
|( :::_____:::) |
ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿 おれさまのチンポ臭いで~
ゝ、 _ノ
\:::::::::::::::: /
/ \
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
401:名無し野電車区
14/01/10 11:46:40.72 tm4+UIKtO
箱根は雪かね?
402:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/10 22:31:16.24 MTAP6Py40
今日・・・
この程度の雪(っていうか昨日の残雪)で伊豆箱根の湯河原箱根線運休、熱海駅発箱根線は十国峠折り返し。
箱根登山バスの湯河原箱根線は平常なのに。
伊豆箱根は船は小田急よりも悪天候に強いが、
駒ケ岳ロープエーは小田急箱根ロープエーと違い単式のため風に弱い(まあ箱根ロープエーよりも遥かに標高が高いこともあるだろうが)し、
バスも
箱根登山バスが間引き運転してなかったり湯河原線箱根が平常運行でも
伊豆箱根バスはただでさえ箱根登山より少ない本数を間引き運転したり(箱根登山と往路経路が異なるせいもあるかもだが)湯河原箱根線はすぐ止まる。
403:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/11 00:02:47.43 1pwVb9rS0
伊豆箱根グループは小田急グループに食われまくりだな。
・伊豆箱根バス→箱根登山バスに勝負にならないほど負け
・伊豆箱根鉄道箱根船舶芦ノ湖遊覧船→小田急に完敗
・伊豆箱根鉄道大雄山線→小田急小田原線と競合
・伊豆箱根鉄道駿豆線→小田急グループの高速バスに客をもっていかれる
で、親会社の西武鉄道の駅で売っているのは
箱根旅助ではなく箱根フリーパスだもんなwww
404:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/11 00:26:44.28 iQ7fFMXJ0
東海バスって、
走ってる地域が地域だけに、
JR東海のバスと勘違いされることってあるのかな
405:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/11 00:37:25.58 O+Em1xO80
東海バスって、
走ってる地域が地域だけに、
JR東海系列のバスと勘違いされることってあるのかな
406:名無し野電車区
14/01/11 01:30:24.66 eHcTp4v80
むしろ東海汽船
407:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/11 19:55:33.75 jPrsJPQZ0
今日の伊豆箱根バス湯河原箱根線は平常運行だったが、
ギリギリまで、
「湯河原パークウエイがチェーン規制のままなら復路も大観山経由」の検討
だった。
また、箱根駅伝の1月2日は
例年、富士見峠折り返しで大観山経由で湯河原駅に戻っているようで、
こういうときのために
一応は椿ライン上の駅方面バス停も撤去してないのかな?
>>406
あrはどこの系列なの?
408:名無し野電車区
14/01/11 20:12:32.70 j3SJ2RTd0
昔は東武と縁があったらしいな
409:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/13 00:46:36.49 qD6vFORz0
(1)神社上バス停は、小田原駅方面はバス停ポールがない、どこで待てばいいいんだよ。まあ田舎にはこういうの多いけど。
(2)神社上バス停と神社下バス停ってなんであんなに違うところにあるの?姥子駅(バス停含む)と姥子温泉バス停、塔ノ沢バス停と塔ノ沢駅なんかも。
(3)
湯河原や真鶴は伊豆箱根バスと箱根登山バスが毎月担当便を替えているが、あんな面倒なことせずに売上げ折半でいいじゃん。定期券の客はどうしてるの?共通定期券?
確か三島地区は東海バスとの共通定期券あったような。
(4)
伊豆箱根バスと箱根登山バスの湯河原箱根線(椿ライン線)て流れる観光放送は同一内容?
この放送、バス停案内に挿入されているのではなく、手動で運転士が入れてるっぽいな。毎回流れるタイミングが違うし。
(5)
今日(1月12日)は箱根登山バスが「箱根町・元箱根港発」のやつのみ、杉並木経由だったな。あれって正月以外でも混雑時は常にやるわけ? URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (表示されない場合はURL欄でエンター連打)
(6)
箱根登山バスK路線(旧街道路線)、箱根町まで行けよ。伊豆箱根バス熱海湯河原←→箱根線、土曜休日も元箱根まで行けよ、東海バスを見習え。
(7)
箱根登山バスの「急行」のバスって急行ってくせに別に通過バス停があるわけじゃないんだよな。まあ伊豆箱根バスも、奥湯河原行かないのに奥湯河原経由とか書いてるけど。 URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
(8)
こんなに欠けた&燃えたきっぷでも自動改札機を通るんだね URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
(9)
十国峠ケーブルカーや駒ケ岳ロープエーの写真撮影イベント、希望者のみにしてくれ。
(10)
元箱根の近江鉄道バス URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
(11)
伊豆箱根鉄道・十国鋼索線(1) – 中京テレビ稲見駅長の鉄道だよ人生は!! URLリンク(www2.ctv.co.jp)
>ただ最初に「不定期運転中」の文字を見た時の私の気持ちは是非お察しいただきたく存じます。
この記事何が言いたいの?さっぱり分からん。
410:訂正
14/01/13 02:53:50.43 LqHt4Kg30
a 神社上バス停は、小田原駅方面はバス停ポールがない、どこで待てばいいんだよ。まあ田舎はこういうの多いけど。
b 神社上バス停と神社下バス停ってなんであんなに違う所にあるの?姥子と姥子温泉、塔ノ沢バス停と塔ノ沢駅なんかも。
c 湯河原や真鶴は伊豆箱根バスと箱根登山バスが毎月担当便を替えてるが、あんな面倒な事せずに売上げ折半でいいじゃん。定期券の客はどうしてるの?共通定期券?確か三島地区は東海バスとの共通定期券あったヨウな。
d 伊豆箱根バスと箱根登山バスの湯河原箱根線(椿ライン線)て流れる観光放送は同一内容?
この放送、バス停案内に挿入されてるのではなく、手動で運転士が入れてるっぽいな、毎回流れるタイミングが違う。
e 昨日(1.12)は箱根登山バスが「箱根町・元箱根港発」の便のみ、杉並木経由だった。あれって正月以外でも混雑時は常にやるワケ? URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (表示されぬ場合URL欄でエンター連打)
f 箱根登山バスK路線(旧街道線)、箱根町まで行けよ。伊豆箱根バス熱海湯河原←→箱根線は土曜休日も元箱根まで行けよ、東海バスを見習え。あと、熱海箱根線を箱根園延長とこれは特に切実だが終バスをもっと遅くに設定しろ。
フリーパスが共通化すればそういった事もし易くなり交通過疎地帯の桃源台湖尻~箱根園~元箱根も改善されるだろうに。
パス共通化が無理ならせめてこれを復活させろ→
【関東】踊り子箱根フリーきっぷURLリンク(www.ticketweb.jp)
g 箱根登山バスの「急行」のバスって急行ってくせに別に通過バス停があるワケじゃないんだよな。まあ伊豆箱根バスも、奥湯河原行かないのに奥湯河原経由とか書いてるが。URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
h こんなに欠けた&燃えたきっぷでも自動改札機を通るんだね URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
i 十国峠ケーブルカーや駒ケ岳ロープエーの写真撮影イベント、希望者のみにしてくれ。
j 元箱根の近江バス URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
k 伊豆箱根鉄道・十国鋼索線(1) 中京テレビ稲見駅長の鉄道だよ人生は!! URLリンク(www2.ctv.co.jp) >ただ最初に「不定期運転中」の文字を見た時の私の気持ちは是非お察しいただきたく存じます。
↑この記事何が言いたいの?さっぱりワカラン
411:修正
14/01/13 02:54:26.53 LqHt4Kg30
a 神社上バス停は、小田原駅方面はバス停ポールがない、どこで待てばいいんだよ。まあ田舎はこういうの多いけど。
b 神社上バス停と神社下バス停ってなんであんなに違う所にあるの?姥子と姥子温泉、塔ノ沢バス停と塔ノ沢駅なんかも。
c 湯河原や真鶴は伊豆箱根バスと箱根登山バスが毎月担当便を替えてるが、あんな面倒な事せずに売上げ折半でいいじゃん。定期券の客はどうしてるの?共通定期券?確か三島地区は東海バスとの共通定期券あったヨウな。
d 伊豆箱根バスと箱根登山バスの湯河原箱根線(椿ライン線)て流れる観光放送は同一内容?
この放送、バス停案内に挿入されてるのではなく、手動で運転士が入れてるっぽいな、毎回流れるタイミングが違う。
e 昨日(1.12)は箱根登山バスが「箱根町・元箱根港発」の便のみ、杉並木経由だった。あれって正月以外でも混雑時は常にやるワケ? URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (表示されぬ場合URL欄でエンター連打)
f 箱根登山バスK路線(旧街道線)、箱根町まで行けよ。伊豆箱根バス熱海湯河原←→箱根線は土曜休日も元箱根まで行けよ、東海バスを見習え。あと、熱海箱根線を箱根園延長とこれは特に切実だが終バスをもっと遅くに設定しろ。
フリーパスが共通化すればそういった事もし易くなり交通過疎地帯の桃源台湖尻~箱根園~元箱根も改善されるだろうに。
パス共通化が無理ならせめてこれを復活させろ→
【関東】踊り子箱根フリーきっぷURLリンク(www.ticketweb.jp)
g 箱根登山バスの「急行」のバスって急行ってくせに別に通過バス停があるワケじゃないんだよな。まあ伊豆箱根バスも、奥湯河原行かないのに奥湯河原経由とか書いてるが。URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
h こんなに欠けた&燃えたきっぷでも自動改札機を通るんだね URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
i 十国峠ケーブルカーや駒ケ岳ロープエーの写真撮影イベント、希望者のみにしてくれ。
j 元箱根の近江バス URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (同上)
k 伊豆箱根鉄道・十国鋼索線(1) 中京テレビ稲見駅長の鉄道だよ人生は!! URLリンク(www2.ctv.co.jp) >ただ最初に「不定期運転中」の文字を見た時の私の気持ちは是非お察しいただきたく存じます。
↑この記事何が言いたいの?さっぱりワカラン
412:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/13 13:29:30.09 JiHc2v7g0
修行&切符 箱根旅助け - livedoor Blog(ブログ)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑
やっぱりこっちは買う時に小田急系じゃなくていいのかと言われるんだ。
土曜休日に湯河原→箱根の伊豆箱根バスは関所止まりになるから
途中停留所で元箱根に行きたいって客が乗ってきたら次の箱根登山バスでと言われるが、
商売的には関所でバス乗り継ぎすればいいとか言えばいんじゃないの
413:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/13 20:54:59.33 hEQkjSmq0
箱根園の水族館って
好適環境水
があるよね。
箱根園水族館 山の上から
URLリンク(blog.princehotels.co.jp)
でも、そもそも、海と川は繋がっているのに
なんで海と川で魚の種類が違うの?
海と川は繋がっているのだから水の成分も同じなのでは?
ちなみに、池や湖はどっち準拠?
414:名無し野電車区
14/01/13 21:05:32.46 wRefm+bK0
御幸の浜、なんで小田原行きの停留所はないの?
415:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/13 21:50:34.89 BS3yyOnl0
>>414
あるけど?
416:名無し野電車区
14/01/13 22:06:37.64 I4EN45s30
>>414
それって本町じゃない?
417:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/13 22:22:16.39 BS3yyOnl0
箱根フリーパスの小冊子はロマンスカーの下りの時刻表も載せろや。
ついでに沼津三島線の時刻表も載せろや。
ケープ真鶴のも載ってないよな。
あと西武伊豆箱根も
箱根フリーパス小冊子みたいなやつ作れよ、
バスロープエーケーブルカー船全部載せたやつ。
また、両社とも
湯河原地区乗降相互乗車(湯河原地区完結乗車)で
使えるのかどうかといったことが分かりにくい。
~~~~~~~
箱根園の水族館って
好適環境水
があるよね。
箱根園水族館 山の上から
URLリンク(blog.princehotels.co.jp)
でも、そもそも、海と川は繋がっているのに
なんで海と川で魚の種類が違うの?
海と川は繋がっているのだから水の成分も同じなのでは?
ちなみに、池や湖はどっち準拠?
418:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/14 01:07:57.25 NcXftcew0
元箱根のそばうどん屋「小松屋」って、
なんでもりそば/ざるそば/たぬきざる
の値段が同一なの?
あと伊豆箱根は鉄道・バス・ケーブルカー・ロープエー・船舶のいずれも
障害者割引で乗れるが、
伊豆箱根グループHP見ると
船舶についてしか障害者割引の言及がないんだけど。
俺はいずれも障害者割引で乗っているから、
箱根旅助を使うよりも、
箱根バスフリー+それぞれを障害者割引で乗る
ほうが安くなる場合が多い。
ユネッサンが絡むと特にそう。
箱根登山バス+ユネッサンのセット券を使うより
それぞれを障害者割引で乗ったほうが安い。
ところで、
箱根フリーパスや箱根旅助けなどには
小児用料金は設定されているが
障害者用料金ってのはないのかね?
で、箱根フリーパスは券面に「伊豆箱根系のは乗れません」って書いておけよ、間違える人続出中。
伊豆箱根側のはわざわざ買う奴は知っている人だから「小田急系は無理です」と書かなくても分かるだろうけど。
たまに箱根フリーパスで「使えない事を知って」伊豆箱根バスに乗る人もいるが、
悪天候だったりバスの時間がメチャクチャな時はなんでもいいから早く乗りたいって事だろうけど、
箱根フリーパスなのに元箱根から伊豆箱根バスに「使えないと言われても」乗る人なんかはすぐそこに箱根登山のターミナルがあるのになんで伊豆箱根に乗るんだ? と思う。
419:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/14 01:57:04.54 YhRUWJQC0
伊豆箱根鉄道のは
「芦ノ湖遊覧船」や「遊覧船」でおkだけど、
小田急のは
「箱根観光船」なのか「箱根海賊船」なのか、
紛らわしいな。
会社名 箱根観光船
路線名 箱根海賊船
ってこと?
それとも、「箱根海賊船」は路線名ですらなく、
愛称ってこと?
宇都宮線とか湘南新宿ラインみたいな。
多摩都市モノレール
多摩モノレール
420:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/14 16:54:00.56 EmR4ozIJ0
2012年3月以前、つまり、まだ「箱根スマイルクーポン」の時代だが、
箱根フリー切符・フリーパス:休日の過ごし方ホリデーノート
URLリンク(holidaynote.com)
を見ると、箱根バスフリー含め、3日間有効だったの??
いやでも、こっちを見ると2日間ってあるから上のサイトの間違えか。
↓
おひとりさまのリタイヤ生活奮闘記~節約術・お得情報・おこづかい稼ぎネタ満載~ 格安箱根旅行なら箱根スマイルクーポンがオススメ!
URLリンク(nonapy.bl)★og59.fc2.com/bl★og-entry-555.html
421:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/14 18:24:28.55 EmR4ozIJ0
万葉の湯と
湯河原のニューウエルシティ
って同じ系列?
なんで湯河原のだけ名前が違うの?
湯河原町営温泉の露店風呂って風呂脇に上のほうに行く道があるけど
あそこって通っていいのかな?どこに繋がっているんだろう。
で、「万葉の湯」小田原店は、露天風呂に行くまでの階段も暖かいが、
見たところ空調設備はあの部分にはないようだが、どうして暖かいの?
(ちなみに、この小田原店、ファミマー側の入口はドアとドアの間もエアカーテンがあるのか知らんが暖かいが、床屋側の入口のドアとドアの間は寒い)。
というか、ホテルにしろ旅館にしろコンビニにしろ百貨店にしろ、
通路/階段/トイレ/エレベーター内
まで冷暖房が行き届いている場合と、
そうではない場合があるが、
なにが違うんだろう?
建物の気密性だけでは済まないほどの差があると思う。
送風機の有無?
入院したい 16泊目【ライト立入禁止】
スレリンク(utu板:682番)
↑
空調・暖房に関しては、上記に関連リンク先がまとまっているので参考に。
422:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/14 21:16:27.75 pKo2ftHH0
伊豆箱根バスや箱根登山バスは終バスは
回送したあとどこに行くの?
回送で小田原や箱根湯本に戻るという勿体無い事をするのか、
それともどっかで乗務員が仮眠して翌朝始発を運行するのか。
箱根登山バスは宮城野と仙石でなんで分かれているんだろうか。
まあ箱根登山バス最終T路線は仙石案内所ゆきだから大体察しがつくが、
そういえば、箱根登山バスT路線はなぜ早朝だけは湖尻まで行くの?
伊豆箱根バスと箱根登山バスは始発時間帯はほぼ同じ、
終バスは箱根登山バスのほうが遅いし、
本数も箱根登山バスのほうが多いが、
これが逆転状態になるのは次の時か。
●正月ダイヤ→箱根登山バスは午前7時が始発バスになり、伊豆箱根バスのみが6時台に走る。
●19時頃→この時間帯の国道1号宮ノ下~小涌園・ユネッサン(H・Z・J路線側)は、
この時間帯は箱根登山バスH路線もさすがに便数が減るため、Z・Jと2系統走っている伊豆箱根バスより本数が少なくなっている。
ところで、両社の共同運行路線だとだいたいは「箱根登山バス/伊豆箱根バス」みたいに
五十音順ではなく箱根登山が先に書いてある(バス板のスレ題名もそうだね)。
これはなんで?
423:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/14 21:42:17.13 pKo2ftHH0
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
下記の旅行会社の各支店・営業所よりご購入の場合につきましては、
本券と引き換えなしでご利用いただけます。
また下記以外でご購入の場合は、伊豆箱根バス販売窓口にて本券と引き換えが必要となります。
JTB・日本旅行・近畿日本ツーリスト・小田急トラベル・名鉄観光・トップツアー
↑
西武観光(って今もあるのか?)や西武トラベルはダメなんか。
伊豆箱根トラベルは?
っていうか小田急トラベルで売ってるんだ。
熱海は案内所がない関係なのか営業所で販売しているが、
他の営業所でも販売してほしいもんだ。
というかバス車内で売ってほしい、初バスで行く時とか車内で買えたらと思う。
ちなみに、熱海営業所は、
バスの運行時間帯なら何時でも買えるのだろうか?
伊豆箱根鉄道の駅の場合、終電まで定期券(三島駅ならバスも)とか買えるしな…
424:名無し野電車区
14/01/15 21:03:18.77 Mc9BY/IP0
バスの話しなんていらない!
425:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/18 00:59:47.99 RfOiCDx40
当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根
URLリンク(www.kanponoyado.japanpost.jp)
>雪は降りますか。
>当宿は標高850メートルの場所にございます。雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性はございますので、冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑箱根の各所の標高
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) (表示されない場合はURL欄でエンター連打)
↑国道1号最高地点(芦の湯バス停~曽我兄弟の墓バス停)
高校地理についてなんですが、箱根園の標高っていくつなんですか? - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>高校地理なら約720mでよいでしょう。
※箱根園は標高723メートル
箱根各所参考
【同性愛処】箱根地区の公共交通について
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
箱根総合スレ Part8 スレリンク(onsen板:652番)
を参考
↓
標高930m 箱根湯の花温泉ホテル
標高890m (今は宿営業してないが)姥子 秀明館
標高880m ホテルグリーンプラザ
標高866m 箱根六花荘
標高856m 箱根レイクヴィラ
標高850m 芦ノ湯 松坂屋、きのくにや旅館
企業の保養所等をいれるともっとある
かんぽの宿箱根の前の道路は、標高850mだけど、
敷地はそれより低くなってる。
426:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/18 22:24:59.32 AdAxnieW0
1
ユネッサンの森の湯って湯気満々(しかも露天風呂への扉が開けっ放し固定なのに)だけど、
他の温泉・銭湯だとあそこまでにはならない。なんで?
標高の絡み?
2
元箱根・箱根町・入生田にある
「雲助だんご」って
雲助ってタクシー運転手?
3
元箱根の伊豆箱根バス案内所に
タクシー手配頼んだら、「箱根」って書いてあるタクシーが来たが、
なんで伊豆箱根タクシーじゃないの???
「箱根」って書いてあるタクシーって、元箱根セブンイレブン横成川美術館階段入口のところに1台だけ つけていることの多い会社だっけ?
4
お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
URLリンク(www.izuhakone.co.jp)
>下記の旅行会社の各支店・営業所よりご購入の場合につきましては、
>本券と引き換えなしでご利用いただけます。
>また下記以外でご購入の場合は、伊豆箱根バス販売窓口にて本券と引き換えが必要となります。
> JTB・日本旅行・近畿日本ツーリスト・小田急トラベル・名鉄観光・トップツアー
JTBでは手数料525円かかると言われた、客負担なんだw
小田急トラベルでは「会社が違うので扱ってない」と言われたんだが???
あと、「温泉場入口」からバスフリーの集団が乗ってきたこともあるらしいが、日産レンタカーのところで販売委託してるわけ??
5
@DIME アットダイム|ジャンル|その他|「箱根」を変えた救世主エヴァの集客力
URLリンク(dime.jp)
6
箱根のフリーパス&周遊きっぷの一覧 - 箱根観光情報局
URLリンク(enjoyhakone.hatenablog.com)
427:名無し野電車区
14/01/19 14:04:17.90 FO8ExSV00
よくまぁ、思いつくね
428:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/21 23:53:45.21 tOPZVPz60
小田急HDで一括採用か。バスの乗務って、大型二種も持ってるんか?
↓
箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」
産経新聞 1月21日(火)13時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※落合くんについてはこちら
箱根登山鉄道スレ 【小田原-強羅-早雲山】
スレリンク(rail板:58番),196,286=URLリンク(unkar.org)
※リンク先のニュース全文は以下どちらかのスレで(下段の国内旅行板のスレのほうが段落が入っていて読みやすい)
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
スレリンク(bus板:435番)
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
スレリンク(travel板:181番)
429:名無し野電車区
14/01/22 03:00:03.60 sQEiVeu10
あぼーんだらけ
430:名無し野電車区
14/01/22 07:56:49.61 nHKmPDOv0
この糞コテさっさと殺されてくんないかな
431:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/22 13:17:57.31 pLafbQX10
箱根登山鉄道は、単体で人材採用してるんじゃなくて、小田急HDで一括採用か。
ニュース記事に
>箱根登山バスの乗務も経験したが
って文言があるが、
バスの乗務も経験したって、大型二種も持ってるんか?
↓
箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」
産経新聞 1月21日(火)13時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※落合くんについてはこちら
箱根登山鉄道スレ 【小田原-強羅-早雲山】
スレリンク(rail板:58番),196,286=URLリンク(unkar.org)
※リンク先のニュース全文は以下どちらかのスレで(下段の国内旅行板のスレのほうが段落が入っていて読みやすい)
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
スレリンク(bus板:435番)
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
スレリンク(travel板:181番)=URLリンク(www.logsoku.com)
432:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/22 16:00:05.56 pLafbQX10
>>430
俺の何が気に入らないんだい?
433:名無し野電車区
14/01/22 19:00:19.62 LC6yqVIB0
>>431 構うな
434:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/22 23:13:57.10 KkX/vXtv0
ラリック美術館っていつのまに駐車場できたの?
前はなかったような。
435:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/23 13:51:43.68 2OeKq6ea0
東京に住んでた頃は雪が降っても
強引にノーマルタイヤで走っていた。
さすがに東久留米駅東口~東久留米団地のような坂は無理だが、
清瀬駅北口からのけやき通りくらいの坂ならノーマルでも行けた。
具体的には、20060121、
俺は車でノーマルタイヤで買い物に行ったのだが、
ブレーキかけても滑ることはあったものの一応は走れた。
たしか、俺含めたいずれの車も
制限速度に関係なく一律時速20km以下で走っていたような気が。
が、箱根だと
ちょっとの雪でもノーマルだと辛い。つーか空転する。
坂がキツイからかな?
箱根を走る某タクシー会社は冬でもノーマルタイヤとか信じられん。
大雪箱根仙石高原をノーマルタイヤで頑張ってみた(携帯電話撮影)130114_152859.avi
URLリンク(youtu.be)
436:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/23 21:50:01.50 2OeKq6ea0
交通のご案内|箱根園
URLリンク(www.princehotels.co.jp)
交通情報リンク
小田急電鉄の情報(時刻表・運賃・ロマンスカー)
小田急箱根高速バスの情報(時刻表・運行路線図・運賃)
JR東海(在来線、新幹線の時刻・運賃・経路・料金など)
JR東日本(時刻表・運賃・新幹線情報など)
伊豆箱根バス路線案内(運賃・時刻)
↑
JR東をクリックしても
JR東海のところに繋がってしまうなw
437:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/24 00:43:08.49 s7ZWKV4M0
小田急線走行中に男性が電車から飛び降りけが/川崎
カナロコ by 神奈川新聞 1月23日(木)23時45分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
23日午後9時10分ごろ、川崎市多摩区登戸の小田急線生田-向ケ丘遊園間を走行中の藤沢発新宿行き上り快速急行電車から、乗客の男性が飛び降りた、と110番通報があった。
男性は線路から約100メートル離れたマンション敷地内で多摩署員が発見、病院に搬送された。
同署によると、男性は車両の窓から飛び降りたとみられる。男性はけがを負ったが、意識はあるという。車内でトラブルがあったとの情報もあり、同署が調べている。小田急電鉄によると、影響で小田急線は新宿-小田原間で一時、運転を見合わせた。
438:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/24 01:02:56.22 s7ZWKV4M0
俺も電車に乗るたびに女性客に絡まれるので、鉄道会社はいい加減対策を講じてほしい。
特に、女性専用車両で
「女同士のトラブル」
「障害者男性(=メス車乗車対象者)を追い出そうとする女性客」
が多すぎる(特に後者)。
細かいことを言えば、外見が男っぽい女や、小学生以下の男児も、勘違い女性客によく追い出されていて、
本来的には声掛けなどは駅員・乗務員・警備員の仕事であり、客が客に絡むのがそもそもおかしいのに、
なぜ鉄道会社は対策をしないのか?
↓
【速報】 小田急小田原線 男性が快速の窓から飛び降り 面識ない女性と「トラブル」
スレリンク(news板)
小田急線走行中に男性が電車から飛び降りけが/川崎
カナロコ by 神奈川新聞 1月23日(木)23時45分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
23日午後9時10分ごろ、川崎市多摩区登戸の小田急線生田-向ケ丘遊園間を走行中の藤沢発新宿行き上り快速急行電車から、乗客の男性が飛び降りた、と110番通報があった。
男性は線路から約100メートル離れたマンション敷地内で多摩署員が発見、病院に搬送された。
同署によると、男性は車両の窓から飛び降りたとみられる。男性はけがを負ったが、意識はあるという。車内でトラブルがあったとの情報もあり、同署が調べている。小田急電鉄によると、影響で小田急線は新宿-小田原間で一時、運転を見合わせた。
439:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/24 23:18:35.27 yrV1um600
伊豆箱根陣営も、
小田急箱根フリーパスのような時刻表小冊子作ればいいのに。
小田急と違って薄くて見やすい冊子に出来るだろうよ。
伊豆箱根バス(小田原真鶴湯河原熱海箱根)・箱根船舶・駒ケ岳ロープエー・十国峠ケーブルカー
の全時刻表を載せてさ。
現状ではバスの全時刻表が乗ったA4の紙(両面印刷)があるだけだよな。しかもEとUが間違ってるし。
それにしても、小田原営業所管内は早朝や夜間のような
直接的には採算合わない時間帯もバス走らせているのに、
熱海営業所は湯河原の1日1本は仕方ないにしても熱海ゆきの最終が早過ぎるのはどうにかならんのか。
あれじゃ十国峠には観光できませんと言ってるようなものだ。
あと節分の時の箱根園花火には伊豆箱根バスの臨時便を出しているのだから、
初日の出の十国峠・駒ケ岳ロープエー臨時運転に合わせた臨時伊豆箱根バスも出してほしい。
~~~~~~~~~~~
箱根フリーパスの伊豆箱根バスとのパス共通化はよく話題になるが、
俺は、
箱根登山の国道1号線きっぷで
元箱根港~箱根町を沼津登山東海バスにも載せてほしいと思う
440:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/25 07:41:49.70 XhO7gxUG0
関東学院大、法学部を横浜に移転へ/神奈川:ローカルニュース ニュース カナロコ -- 神奈川新聞社
URLリンク(news.kanaloco.jp)
小田原市 関東学院大学からの協議申し入れについて
URLリンク(www.city.odawara.kanagawa.jp)
これ移転されたら伊豆箱根バスは収入源減って厳しいかな?
小田原・湯河原・箱根の
スクールバスやコミュニティバスは
ことごとく箱根登山バスに持っていかれてるし。
っていうか大学の移設(撤退
)に市の許可っているんだ。
441:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/26 17:29:31.54 n7O/a4CN0
>>440
あんた誰?
俺は確かにそのレスを投稿するつもりだったが
勝手に人の名前を使うのはやめてくれ。
メンタルヘルス板の俺のスレで俺のほかでの書き込みを貼りまくっている人?
442:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/26 23:19:21.91 aC53xVnv0
伊豆箱根をはじめ西武グループは崖っぷちだからな。
443:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/27 01:38:00.89 +Lk3JRWZ0
>>441
あんた誰
444:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/27 02:16:34.48 F3qAIGx20
関東学院大、法学部を横浜に移転へ/神奈川:ローカルニュース ニュース カナロコ -- 神奈川新聞社
URLリンク(news.kanaloco.jp)
小田原市 関東学院大学からの協議申し入れについて
URLリンク(www.city.odawara.kanagawa.jp)
関東学院大学 小田原市議会議員 井上まさひこ 議員日記
URLリンク(inouemasahiko007.blog111.fc2.com)
これ移転されたら伊豆箱根バスは収入源減って厳しいかな?
小田原・湯河原・箱根の
スクールバスやコミュニティバスは
ことごとく箱根登山バスに持っていかれてるし。
っていうか大学の移設(撤退)に
市の許可っているんだ。
445:名無し野電車区
14/01/27 02:31:19.28 njtyce8KO
>>442
小田急も箱根HD通して、敵に塩を送る位すれば世間の評価上がるのにな。伊豆箱根は取り分30%で、フリーパスに参加させてくれって10年以上前から言ってるぞ。
446:名無し野電車区
14/01/27 23:18:01.20 eA2G0ztq0
小田原養護学校の特定車、箱根登山撤退?
447:名無し野電車区
14/01/29 23:19:08.90 YgYp2Z6A0
箱根登山鉄道:名物車掌、1年お休みへ
URLリンク(mainichi.jp)
448:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/31 11:12:12.09 2W4rfQTG0
箱根ロープエーで
たまにホッカイロくれるけど
あれってどういう時にくれるの?
そしていくら振っても温かくならないのだが、不良品なの?
>>447
箱根登山鉄道:名物車掌、1年お休みへ
URLリンク(mainichi.jp)
449:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/31 11:19:00.93 2W4rfQTG0
運転士になっても車掌をする機会があるんか?
↓
箱根登山鉄道:名物車掌、1年お休みへ
毎日新聞 2014年01月28日 15時50分(最終更新 01月28日 16時05分)
URLリンク(mainichi.jp)
「ただいま電車は、日本一の上り坂を必死になって登っております」。鼻にかかった軽妙な語り口で車内放送する神奈川県の箱根登山鉄道の落合伸哉車掌(26)が、27日の乗務を最後に、2月から1年間の研修に入ることになった。
「戻ったら、また車掌をやる機会があるので、もう少し磨きをかけられるようにしたい」と話すが、乗客からは「1年も車内放送が聞けないのは寂しい」と残念がる声も出た。【澤晴夫】
同鉄道は国内で唯一の本格的山岳電車。3カ所のスイッチバックや急勾配、急カーブで、標高差が445メートルもある箱根湯本−強羅間(8.9キロ)を約40分で結んでいる。
「電車の運転士と車掌は私にとってスーパーマンでした」と話す落合さん。ユニークな車内アナウンスで観光客らに知られる存在となったが、「マイクを握るとスイッチが入るんです。特に意識はしていません」と語る。
沿線案内は全て自分で考える。所属長で総合運転所の山川隆信所長は「最初は『こんな放送をしているんだ』とびっくりした。四季折々の沿線案内をしている姿を見て、よく研究していると感心した」と話す。
落合車掌はこの日、箱根湯本−強羅間を6往復した。インターネットで紹介されるなど人気の高い落合車掌が「思う存分、しゃべり倒します」と車内放送で語り始めると、笑い転げる乗客も。
見知らぬ乗客同士が「乗り合わせてラッキー。いい旅になりました」とうなずき合い、ホームで記念撮影をした乗客は「早く戻ってきて、笑わせてほしい」と話していた。