メトロ副都心線と東急東横線のダイヤ議論スレat RAILメトロ副都心線と東急東横線のダイヤ議論スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト568:名無し野電車区 13/10/09 14:30:32.53 jarXvUPO0 >>567 その通りだな。 冷静で現実的な分析ご苦労さん。 569:名無し野電車区 13/10/09 14:45:25.10 jnm0pIbR0 >>558 特急と急行はほぼ東急車とメトロ車に限定の限りなく片乗り入れに近い形にしないと無理だな。 半直みたいに東武車と西武車を新宿三丁目及び渋谷折り返しの閉じ込め運用に使えればいいけど、そもそもそれ自体が不可能だし。 570:名無し野電車区 13/10/09 15:45:10.67 haBE9NJNO となると、 東上線~有楽町線 西武線~副都心線方面 が最適解かね。西武方面F優等が小竹で川越市行きと接続するのが誠意。 571:名無し野電車区 13/10/09 17:37:14.76 2DDRBZHnO 編成数 東京メトロ 7000系→10両×6、8両×15 10000系→10両×36 西武→10両×23 東武→10両×16 みなとみらい線→8両×6 東急→10両×10、8両×30 こうなると、東上線は10両しか走れないが、[和光市までは8両は走れる] 西武は8両までは走れるけど、朝夕を除いては8両の運転区間が短い。優等列車は欲しいところだけども、小手指以遠は利用率が少ないし、快急ばかりでなく快速もさらにほしいところ。一部は8両を入れてもよい。横浜方面は増えても、新木場方面はなくならないと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch