JR東日本 211系転属 その5at RAIL
JR東日本 211系転属 その5 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
13/05/01 07:44:47.20 c8QCwxnM0
田町車両センター、高崎車両センター及び幕張車両センターから、
JR東日本管内の他線区に転属予定の211系の動向について語るスレです。

前スレ
JR東日本 211系転属 その3
スレリンク(rail板)

関連スレ
205系121系211系213系~国鉄型ステンレス車★10
スレリンク(rail板)

JR東日本車両更新予想スレッド Part118
スレリンク(rail板)l50

2:名無し野電車区
13/05/01 07:46:20.30 c8QCwxnM0

前スレはこっちだ
スマソ
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
13/05/01 08:01:43.39 c8QCwxnM0
現状のまとめ
○旧田町車(東海道線用) ※東チタの廃止で書類上は東トウへ転属した模様
・2012年春までに10連×14本、5連×14本全てが運用離脱
・サハ・サロを抜いた10連→6連、5→4連で各地へ疎開中。
→前者は長野の115系6連×14本、後者は新潟の115系4連×14本を置き換え?

○高崎車(高崎線・宇都宮線・両毛線用)
・上野口運用は高崎線1運用分の10連2本+5連2本を除き2013年3月改正で終了。
・宇都宮線黒磯ローカル(6運用分)は今のところ運用継続。後継車の205系600番台(湘南色)は4本が出場済み、2本が改造中。
・両毛線(3運用分)は何の情報も出ておらず処遇不明
・運用離脱組はサハ・サロを抜いた10連(3連+サロ+5連)→3連+3連or4連+4連、5連→3連で各地へ疎開中。

○幕張車(房総ローカル)
・2013年3月改正までに14本全てが房総から撤退。
・2013年3月改正までにサハを抜いた5連→3連×8本が長野へ転用済み、残り6本も3連化の上で転用予定
→長野での編成番号から察するに、残りの6本も長野行き?
※一時期豊田への転用も計画されていたが、完全にご破算

4:名無し野電車区
13/05/01 12:54:06.39 A+5juTlD0
いちおつ

5:名無し野電車区
13/05/01 13:04:35.83 +wGO0DZ40
>>1-3
スレ立て・テンプレ反映乙

6:名無し野電車区
13/05/01 13:43:53.47 2zeUBTYgO
A2+A3 平グリーン付き

1030に引っ張られ長野へ向かいました。
先日まで岩宿にいたやつかな?

7:名無し野電車区
13/05/01 14:05:21.40 Uz8XqRyL0
>>6
C1やね。

8:名無し野電車区
13/05/01 18:30:59.03 UySnwM4J0
青森に211と651がいたのには驚いた

9:名無し野電車区
13/05/02 11:53:31.30 74XUdxB80
>>3
両毛線の3運用もそのまま
今月号のRM付録の運用表にも記載あり

10:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
13/05/02 23:12:47.78 Hssy2it80
取り敢えず亜希子♪

11:名無し野電車区
13/05/03 00:21:21.12 wApRvQHC0
>>6
>211系C1編成が長野総合車両センターへ
URLリンク(railf.jp)

12:名無し野電車区
13/05/03 01:26:04.96 1TqqkgPr0
>>11
そのC1編成だが、また4連2本に組み直された模様
元田町車以外に4連が4編成出たとなると、高崎ローカルでの運用も確定的だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch