13/05/07 15:09:28.52 OC8BcaRY0
いつだったかヘアアイロンを使ってるという話を目にしたことがあったが
362:名無し野電車区
13/05/07 15:34:10.28 pM5xD2cQ0
AとCを買ってBのスペースに荷物置いたりして弁当食うサラリーマン二人組がいて、そうゆう買い方もあるんだと思ったが、Bを買われたら台なしに。
363:名無し野電車区
13/05/07 15:34:24.42 eZTDvlOu0
新山口停車速達便30分に1本ぐらいにならないかな
東海方面からも九州方面からも一時間1本だから不便。特に多客期は。
熊本、鹿児島直通便全て止めて!
364:名無し野電車区
13/05/07 16:06:19.37 9g96+DICO
>>363
のぞみは徳山・福山・姫路とのバランスを取るため、これ以上は増やせない。
さくらは徳山・姫路・新下関とのバランスを取るため、これ以上は増やせない。しかしさくらの場合のぞみ待避させるならもう1駅増やせる。
365:名無し野電車区
13/05/07 17:25:44.36 Ue+vbgJr0
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ!?
366:名無し野電車区
13/05/07 19:42:55.98 gUJ6uXfJ0
>>356
雀蜂も全座席ではないよ
>>363
新山口停車のさくらは、下りで5時間開いているところがある。
367:名無し野電車区
13/05/07 21:15:04.90 xwHqwqbx0
5月3日の下りの乗車人数JR後最大だったみたいだな。俺は帰省には無縁だし平日しか乗った事が無いから大変さは
分からんけど。
368:名無し野電車区
13/05/07 22:11:47.96 vQxyM0Fl0
姫路は新快速があるからこだま・ひかりだけ停車すればいい
369:名無し野電車区
13/05/07 22:31:30.28 hLkSahw90
>>364
そこでひかりレールスターというか山陽区間速達を復活ですよw
>>368
新大阪で東京方面ときっちり接続してくれたらそれでもいいんだけどな。
姫路は毎時40-50分停車が無くぽっかり空いてる無駄な時間帯を無くすのが先決だが。
370:名無し野電車区
13/05/07 23:33:57.78 dWP0f+wK0
537AにG6、701AにC20。
なんと現代のおじいちゃんと孫w
東京駅で同じホームに停車してた。
C20はいつごろ廃車だろうな…
今一桁で生きているのってC7、8、9だけ?
371:名無し野電車区
13/05/08 01:41:25.37 LFZaCwev0
東海は、東京~小田原間の激安切符出してくれよ。
豊橋~名古屋間の割引き切符並のやつを、
372:名無し野電車区
13/05/08 05:36:10.34 nwtYA5ewO
今度、ぷらっとこだまとは言えN700のグリーン車に乗る
車販廃止後とは言え楽しみじゃのう
373:名無し野電車区
13/05/08 06:11:07.03 zy/uU6xKO
>>369
つさくら
374:名無し野電車区
13/05/08 12:10:55.08 cY0gkqm+0
編成記号は再利用。
375:名無し野電車区
13/05/08 16:20:28.59 LQdAXrQDO
>>371
混雑する区間をダンピングする必要はない
名豊はこだまが空いているから、空席の有効利用
376:名無し野電車区
13/05/08 16:32:13.33 k2UFKhQnP
>>371
こだま都区内・りんかいフリーきっぷは25%以上割引のうえに、
都区内乗り放題だぞ。
贅沢いってるときっぷごと消されるぞ。
377:名無し野電車区
13/05/08 16:51:31.27 DvV9On29O
>>371
そこは競合してる区間でしたっけ?
378:名無し野電車区
13/05/08 16:59:11.39 RhH2TS7p0
>>377
しいていえば、東海道線か小田急線かなあ
379:名無し野電車区
13/05/08 17:06:31.47 wEGjNBKd0
東京・品川-小田原は競合というよりは棲み分けに近いような感じだからな。
まぁ、強いて云えば通勤時間帯における、
新幹線 vs 東海道線(湘南ライナー、2階建て普通グリーン車)ぐらいだろうな。
因みに新幹線通勤の客層は通勤ライナーや普通グリーンの客層と重なる。
380:名無し野電車区
13/05/08 17:52:23.57 gYcCRQ41O
小田原民は東京へ行くとき、
急ぐ→新幹線
安く済ます→小田急
山手線東側に行く→東海道線
で使い分けしてる。
381:名無し野電車区
13/05/08 18:21:08.75 Y1zTnVy0O
こだまスジって余裕ありすぎ
GPSで測ると200キロ出してない区間がある
300亡き今はもうちょい立てても良いのにね