13/04/26 21:25:01.36 E73gKWg6P
約半世紀の新幹線の歴史上「自動運転」機能は初めて。自動運転を可能にするのは、内蔵した「定速走行装置」と呼ぶ独自のコンピュータープログラムだ。
新大阪-東京間約552キロに数キロ間隔で地上に設置されているコンピューター端子から、線路の勾配やカーブ、トンネルの情報を読み取り、自動で加減速しながら区間ごとに定められた最高速度で走る。
111:名無し野電車区
13/04/26 21:36:15.33 s9txfNSWP
名古屋6時発の新幹線は何でできないだろうか
112:名無し野電車区
13/04/26 22:16:24.89 Jl/MC/LG0
>>111
6時に付く在来や地下鉄が少なすぎるし、車社会だから需要がない。
113:名無し野電車区
13/04/26 23:47:46.24 s9txfNSWP
でもなぜか静岡発のこだまは混んでる
ながらから進んで米原ー京都ワープしたとき窓側どころか通路側もあいてなかったことがある
名古屋は7時代になるけど、名古屋で降りる静岡県民もいるはずだから名古屋からの需要がないとはいえない
車社会なら車で朝6時前に来て新幹線でずばっと進めばいいと思うけどそういう社会じゃないのか
114:名無し野電車区
13/04/27 00:11:40.90 2CQ/u/510
>>113
そりゃ、静岡の製造業など新幹線定期認めているところが多いからな。三河安城、豊橋、浜松とかこだまでしか基本止まらないところも多いだろ?
115:名無し野電車区
13/04/27 02:53:43.14 z8JZ1u+n0
ID:E73gKWg6P
釣りか
その自動運転ていう奴はダイヤが乱れたときなどの定速運転にしか使わないんだよ
116:名無し野電車区
13/04/27 02:57:52.92 z8JZ1u+n0
JR東海では自動運転とは言っていない
あくまで自動制御の定速運転
主役は運転士
URLリンク(n700.jp)
117:名無し野電車区
13/04/27 05:03:50.11 keiFcNtAP
>>116>>110
記事を100回読め。バカ
118:名無し野電車区
13/04/27 05:06:56.55 keiFcNtAP
>>116
自動運転だと駅への停止時しか運転士は運転しないの。わかった?アホ
定速走行装置は、前方のカーブや勾配のデータをもとに、モーターにどれだけ電気を送るのか、どのくらいアクセルを緩めるかを計算し、区間ごとに定められた最高速度を維持する。操作は運転席のボタンを押すだけ。駅への停車時などは、運転士が従来通りアクセルを操作する。
119:名無し野電車区
13/04/27 07:38:35.26 t6KQ97QN0
>>105
信号なんてないよ
120:名無し野電車区
13/04/27 08:38:36.95 BW9IJlDW0
>>117-118
お前馬鹿だろw
121:名無し野電車区
13/04/27 18:06:27.72 +KePyJVn0
>>109
子供が運転していいの?
>>117-118
>自動運転を可能にするのは、内蔵した「定速走行装置」と呼ぶ独自のコンピュータープログラムだ。
お前も記事を読めよ
122:名無し野電車区
13/04/27 18:17:01.30 uDhttHlF0
何か変な言い争いしているようだが
定速運転は定速走行装置を使った自動運転のことだろ?
すでに定速走行しているんだから自動運転も実施済みってことだろ。
>>118
>自動運転だと駅への停止時しか運転士は運転しないの
これ勝手な解釈でしょ?
123:名無し野電車区
13/04/27 19:52:55.75 keiFcNtAP
>>122
日本語も読めないチョン。下記の記事を100回読め。まあ、チョンだから理解は出来んだろうがな
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
124:名無し野電車区
13/04/27 22:25:25.32 tHty3gGn0
おまいら釣られ杉
125:名無し野電車区
13/04/28 02:53:22.20 3TAKYw1n0
末尾Pはキチガイの証
キチガイ=在日
126:名無し野電車区
13/04/28 03:06:25.51 Fiqc/Tdy0
在日でない人は末尾pでないということですか
127:名無し野電車区
13/04/28 03:31:21.27 sPB3f1Ih0
普通の電車の定速ノッチ・抑速ノッチのように単純なやつではなくて、
線路条件を計算し加減速を一括して自動的に制御する点を考えれば自動制御というのは妥当かな。
全自動と言っていれば明らかに矛盾だが、そうは言っていないからいいんじゃね。
ただ、
>自動運転だと駅への停止時しか運転士は運転しないの。
みたいに説明不足杉でチョンとか言ってるアホには感心できんがな。
128:名無し野電車区
13/04/28 03:35:53.18 sPB3f1Ih0
つかここながらスレだったな忘れてたwww
129:名無し野電車区
13/04/28 08:07:31.50 SEEXCNghP
ながらも自動運転すれば、運転士は停車する駅まで仮眠が出来る。
130:名無し野電車区
13/05/01 05:26:57.86 SaUXdGMw0
鶏のからあげ