東北新幹線 part.86at RAIL
東北新幹線 part.86 - 暇つぶし2ch426:名無し野電車区
13/05/11 14:32:47.85 lkRJhi5pP
沖縄新幹線に胸熱w

427:名無し野電車区
13/05/11 17:55:35.38 /CRSDhKv0
新幹線で自殺っていったら、新横浜駅で通過する新幹線に飛び込んだのがいたな。
新横浜の通過だから160km/hで最高速度ではないが。

428:名無し野電車区
13/05/11 19:01:11.76 c6QpFnZz0
東北ではないが0系が無くなるころ、臨時で久しぶりに新神戸に停車しない
列車が設定されたが、それが新神戸を通過するときにはゴミやホコリが飛散したらしい。

429:名無し野電車区
13/05/11 19:12:45.86 b8AskeUV0
>>428
それは悲惨だな

430:名無し野電車区
13/05/11 20:27:58.20 fqAeyg9YO
>>427
上毛高原、岐阜羽島

431:名無し野電車区
13/05/11 23:25:03.47 9MGqsriE0
そういや社員が自社看板商品に特攻かけた会社もあったな。
やぱ、会社への恨みだったんだろうか?

432:名無し野電車区
13/05/12 00:16:28.47 x4+agSwFO
>>425
将来的なワンマン化とかを見越しているんじゃないか?

>>428
新青森開業二日目で初めてはやてが八戸駅新幹線ホームを通過した時の出来事を思い出した。
因みに、開業初日は東京駅で乗客積み忘れ事故が発生してダイヤが乱れて通過列車が設定されなかった。

433:名無し野電車区
13/05/12 01:35:42.46 HcQ8KCZ3O
>>432
どちらかと言えば、近年新設する駅は基本的にホームドアを設置する
もちろん可能ならばの話だが
富山、金沢もつくよ

434:名無し野電車区
13/05/12 09:23:18.95 m9eg4iPT0
盛岡以南の駅もホームドアつけたほうがいいね
八戸駅は本線側のみにホームドアついてるけど、
終点だった頃に待避線側のホームから転落して
轢かれたバカ中年がいた

金沢開業後の軽井沢は絶対つけるべき
いくら通過が低速とはいえ

435:名無し野電車区
13/05/13 18:24:57.05 KPX95g5j0
JR東もJR海の東海道区間のように
せめて、東京、大宮、仙台ぐらいはホームドアつけたほうがいいかもな。

436:名無し野電車区
13/05/13 19:20:42.78 qeiVT6Nx0
福島県漁業協同組合連合会(県漁連)は13日、同県いわき市で県漁協組合長会議を開き、東京電力が福島第1原発の
汚染水増加対策として敷地内で地下水をくみ上げ、海に放出する計画について協議した。地下水は原子炉建屋で
放射性物質に汚染される前の水で、東電は理解を求めたが結論は出ず、6月以降に改めて協議することになった。

県漁連の野崎哲会長は終了後、記者団に「地下水と汚染水を混同している漁業者もいる」と述べ、さらなる説明を
東電に求めた。また、国に対して「(国が)了承したということを明確にしてもらわないといけない」と語った。

会議には県内の漁協幹部のほか、水産庁や県の担当者が出席。東電の新妻常正常務が改めて計画を説明した。
東電は安全性に問題はないとしているが、漁業者から風評被害を懸念する声が上がっている。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

437:名無し野電車区
13/05/13 20:30:45.27 qeiVT6Nx0
東京電力福島第1原発事故に伴う農業の風評被害を吹き飛ばそうと、
福島県いわき市のダンスチーム「フラガール」のメンバー2人が13日、
いわき市勿来町で地元農家の田植えを手伝った。

ハワイのカウボーイ風スタイルに長靴を履き、水を張った田んぼへ。
農業木戸忠重さん(73)らの指導を受けながら、苗を植えた。
フラガールの一人、工藤むつみさんは「福島のお米を安心して
食べてもらえるよう、少しでも力になりたい」と話した。

フラガールは5月、ふくしま農業PRサポーターに就任。
今後も県内各地で、野菜の苗を植えたり果物の受粉作業に参加したりする。

ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
画像:田植えをするフラガールの須藤水貴さん(左)と工藤むつみさん=13日午前、福島県いわき市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

438:名無し野電車区
13/05/14 00:44:37.83 DZttgD5BO
>>432
初日は+強風でダイヤが乱れてましたな

>>435
大宮はともかく東京にホームドアは今すぐはどうかな

439:名無し野電車区
13/05/14 08:53:58.52 YXg08/oP0
原子力規制委員会は十三日、東京電力福島第一原発事故の発生から二年たった今年三月十一日時点の放射線量分布マップを公表した。
避難指示解除準備区域など避難指示が出ている原発周辺地域が対象。比較が可能な二〇一一年十一月五日時点のデータと比べ、
放射線量が約40%低下した。

避難している住民の帰還に向け、今後の検討材料にするのが狙い。

マップでは、原発の北西方向に毎時一九マイクロシーベルト超と高線量の地域が原発から二十キロ圏の地域に点在。
九・五~一九マイクロシーベルトの地域が帯状に三十キロ圏まで広がっている。

文部科学省が発表した一一年十一月五日時点のマップでは、毎時一九マイクロシーベルト超の地域は連続したまま北西方向に広がり、
三十キロ圏付近まで到達。九・五~一九マイクロシーベルトの地域も広い範囲に分布していた。

測定は放射線測定器を載せた航空機を使って実施。政府はこれまでも同様の測定をしており、
同年十一月以前のデータもあるが、規制委事務局の原子力規制庁は「測定方法が統一されておらず比較が難しい」としている。

今回のデータは今年三月四日から十一日にかけて測定した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

440:名無し野電車区
13/05/14 16:47:46.47 UUq8PAW70
>>432
積み忘れの理由なんだっけ?

441:名無し野電車区
13/05/14 18:12:27.58 0JbI0mWD0
>>440
車掌が乗っていなかった

442:名無し野電車区
13/05/15 19:42:34.88 O+LuFy/c0
15日午後6時35分ごろ、茨城県北部を震源とする地震があり、福島県矢祭町などで震度3の揺れを観測した。
気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定される。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

443:名無し野電車区
13/05/17 20:15:31.28 Yadg6AhV0
ウナギから基準超のセシウム 研究者通報も都県調査せず

東京都と千葉県の県境を流れる江戸川で釣り人が取ったウナギから国の基準を超す放射性セシウムが検出されたとする研究者の調査結果について、
3月末ごろ把握した都と千葉県が、独自調査や情報の公表を先送りしていたことがわかった。両都県は「漁業でなく流通しないので調査しなかった」と説明している。
調査したのは近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)。
東京都葛飾区で自営業女性(47)が3月9日に釣ったウナギから、国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を上回る147・5ベクレルの放射性セシウムが検出された。
ゲルマニウム半導体検出器で調べた。女性は、報道で江戸川下流にセシウムがたまっていると知り、山崎教授へ送ったという。
公的調査の裏付けや、他の魚種への影響を調べる必要性を考えた山崎教授は3月末、水産庁へ通報。
同庁は都と千葉県へ知らせたが、両都県は16日までに調査をしていない。

URLリンク(www.asahi.com)

444:名無し野電車区
13/05/17 22:55:41.43 Yadg6AhV0
タンク容量超え、福島原発低レベル滞留水漏れる

東京電力は17日、福島第一原発5、6号機の原子炉建屋内にたまった地下水や雨水など
「低レベル滞留水」約27・5トン(推定)が、貯蔵していたタンクから地中に漏れたと発表した。

タンクの容量(90トン)を超えたのが原因。17日にタンクの水を分析したところ、
放射性セシウムは検出限界値未満だった。

発表によると、「低レベル滞留水」は、5、6号機の建屋からくみ上げた後、放射性セシウムなどを除去し、
約400メートル離れたタンク8基に貯蔵されている。
水漏れは、そのうちの1基で発生し、17日午前8時55分頃、社員が発見した。
東電はこれまで、火災防止のため、この水を敷地内に散水していた。

東電は、1~4号機の建屋内から除去した汚染水をためるタンクには漏えいを監視するカメラを設置しているが、
汚染の可能性が低い5、6号機の滞留水を貯蔵するタンクには取り付けていなかった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

445:名無し野電車区
13/05/18 07:03:58.83 0E5x3NAY0
福島第1原発の廃炉作業で生じるがれきの累積量が2015年度に約17万6000トンに上り、
一部のがれきは放射線量に応じて区分している保管容量を超える恐れがあることが17日、
第1原発の安全対策を評価する原子力規制委員会の有識者検討会に提出された東京電力のデータで分かった。

がれきは線量に応じて屋外集積、容器収納など4段階に区分された形態とエリアで保管されている。
データによると、15年度に毎時0.1~1ミリシーベルトのがれきが約2万1000トンと約2万トンの保管容量を超え、
毎時1~30ミリシーベルトのがれきも約3万4000トンの容量に迫る約3万3000トンの発生量が見込まれている。

現時点のがれきの総保管容量は約19万9000トンで、15年度には容量の約90%が埋まる計算になる。
現在の廃炉工程でがれき保管の詳細な計画はなく、東電も将来的な発生量を詳しく分析していない。

第1原発では今月、3号機建屋で毎時約540ミリシーベルトと高い線量のがれきが見つかっている。
有識者検討会で東電は保管エリア拡大の検討や、新たな固体廃棄物貯蔵庫の基本設計に13年度内に着手し、
15年度内の運用開始を目指す方針を明らかにした。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

446:名無し野電車区
13/05/18 08:03:44.58 qRBE3a7YO
宣伝スレ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch