13/03/20 22:27:58.63 FgRlpDSJ0
E2系は今後も「はやて型車両」と呼ばれ続けるのだろうか
173:名無し野電車区
13/03/20 22:52:37.91 TiXIYpEO0
俺はいつまで経っても、やまびこは200系、はやてはE2系、こだまは0系、ひかりは100系、のぞみは300系のイメージだよ
昔は、車両と愛称が一致していたのに、今はほとんど車両のほうがほぼ単一に統一されて愛称のほうが混在しちゃったな
東海道はほとんどN700だし、東北もいずれは全部E5になるんだろ?
174:名無し野電車区
13/03/21 00:16:32.59 xjJyTlp8O
こまちがどんだけ不評だったかなんて忘れられてるしw
鳥でも速さを連想する物でもなくお米の名前って
今じゃスーパーになっちゃったしw
175:名無し野電車区
13/03/21 00:17:02.53 qfr+zPvsP
>>172
あさま「 」
176:名無し野電車区
13/03/21 00:18:02.54 mIn6Xkar0
米の名前から取ったんじゃねえよ
177:名無し野電車区
13/03/21 00:22:18.98 0VFAX8Mk0
どっちを連想するかと言われたら小野小町よりお米だなw
178:名無し野電車区
13/03/21 00:47:20.85 qfr+zPvsP
山形新幹線 はえぬき
秋田新幹線 こまち
東北新幹線 ささにしき
上越新幹線 こしひかり
長野って何か有名な米あったっけ
179:名無し野電車区
13/03/21 00:48:10.11 Nc89aREY0
学の無い奴はこれだから・・・
180:名無し野電車区
13/03/21 01:09:18.45 nx/TvAce0
きらら397号札幌行
181:名無し野電車区
13/03/21 01:12:51.40 O1Kb3XArO
>>179
よう能なし
182:名無し野電車区
13/03/21 02:03:49.02 rIRRJu8aO
個人的にはこまちって凄く良いネーミングだと思う。優しい感じが東北らしくて大好き。実家は秋田ではないが東京駅入線時のアナウンスでこまちって聞くと帰るんだなぁって気分になる。
183:名無し野電車区
13/03/21 04:02:38.04 a9iWgfG30
在来線から全席指定のはやて、はやぶさに乗り越しってできるの?
あらかじめ買わないとだめ?
184:名無し野電車区
13/03/21 04:03:53.30 uavDLsEd0
東京(上野)~青森(新青森) 最速所要時間の変遷
1891年 26時間半 日本鉄道・上野~青森 約740kmが全通
1901年 21時間50分 上野~青森
1917年 17時間 上野~青森
1930年 15時間半 上野~青森
1934年 12時間台 上野~青森
1958年 12時間台 特急「はつかり」デビュー 当時は常磐線経由
1961年 10時間25分 特急「はつかり」 80系ディーゼルカー化
1968年 8時間半 東北本線全線電化 東北本線経由に変更 特急「はつかり」583系電車化
1982年 6時間50分 東北新幹線 大宮~盛岡間開業 上野~大宮リレー号+「はつかり」盛岡~青森
1985年 5時間半 東北新幹線 上野延伸
1991年 4時間53分 東北新幹線 東京延伸
2000年 4時間27分 E751系「スーパーはつかり」デビュー
2002年 3時間59分 東北新幹線 八戸延伸
2010年 3時間20分 東北新幹線 新青森延伸
2011年 3時間10分 東北新幹線 E5系「はやぶさ」デビュー
2013年 2時間59分 東北新幹線 最高速度320km/hに高速化
ここ10年だけで1時間半の時間短縮になっている。
185:名無し野電車区
13/03/21 07:01:58.28 MrJdjg4H0
使用済み核燃料の冷却が29時間にもわたって停止した東京電力福島第1原発の停電。
屋外の仮設配電盤にネズミが入り込んでショートさせた可能性が原因として浮上した。
仮設の設備に万が一の際のバックアップ設備はなかった。今回の冷却停止問題は、
2年前の事故の教訓を生かせない東電の判断の甘さをあらためて印象づけた。
*+*+ 河北新報 +*+*
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
186:とき305号
13/03/21 08:07:49.68 B3PxayWo0
>>172
上越新幹線長岡駅ではE2系を使用する便は、はやて型車両で運転となっている。
187:名無し野電車区
13/03/21 13:24:47.92 LSE1PKJk0
>>165
とりあえずMUSES-Cの対地速度に比べたら2桁下とも書いておくw
なんにしろ地震国で安定走行する電車が地道にここまで速度を上げてきたのは喜ばしい。
188:名無し野電車区
13/03/21 20:19:32.35 MrJdjg4H0
福島第1原発で停電が起き、使用済み核燃料プールの冷却が停止した問題を受け、民主党の菅直人元首相(66)が
「あらためて原発ゼロの実現に必要性を痛感」したと危機感をつのらせている。
3月18日に福島第1原発で起きた停電により、燃料貯蔵プールの冷却装置など9つの設備が停止。東電は20日に
仮設配電盤に焦げ跡を発見し、近くにネズミのような小動物の死骸があったことから、小動物が接触し配電盤が
ショートした可能性があるとして調査を続けている。
この事態を受け、菅氏は「4号機のプールには定期点検で取り出した使用中の核燃料が入っており、冷却が長期に
ストップすると、プールの中で核燃料がメルトダウンし、『最悪のシナリオ』に至る恐れがある」とし、
「あらためて原発ゼロの実現に必要性を痛感」と危機感をつのらせた。
加えて「安倍総理の原発関係の発言でもおごりが目立ってきている」と安倍総理が進める原発政策に意見。
原子力規制委員会が7月に新安全基準を決めることになっているのだが、安倍総理は既に施政方針演説で
「安全が確認された原発は再稼働する」と発言しており、「基準が決まる前から再稼働を前提とする安倍総理の発言自体が、
再稼働を可能にするような判断を求めて、原子力規制委員会に圧力をかけていることを意味する」と菅氏は
安倍総理の発言を非難している。
ソース:URLリンク(yukan-news.ameba.jp)
189:名無し野電車区
13/03/21 20:23:44.98 Y1DwoT/b0
>>178そういえば高速バスにはササニシキがあったな。
190:名無し野電車区
13/03/21 20:37:01.16 MrJdjg4H0
ササニシキは、最近めっきり聞かなくなったな。作付け数もかなり減ったらしいね。
減った理由はWebで。
191:名無し野電車区
13/03/21 20:43:01.73 rxRLuHVK0
>>182
秋田といえば「なまはげ」なのにねえ
192:名無し野電車区
13/03/22 11:55:22.39 E1a8PoAJ0
最近E2小窓を全然見なくなったけど全て上越に持って行かれたの?
193:名無し野電車区
13/03/22 14:30:02.74 cbbTSuzO0
新青森ー盛岡間は撤退
194:名無し野電車区
13/03/22 15:07:23.86 vOAmONAF0
E2は東北・上越共用の編成もあるとかないとか
195:名無し野電車区
13/03/22 17:22:27.46 4fTgUSXqO
明日は栄光の200系が降臨だな 原色なのか?
196:名無し野電車区
13/03/22 17:43:55.24 E1a8PoAJ0
普通に考えたら大窓より小窓の方がガラス強度は強いから、
E2小窓車を320km/h列車とすれ違う事のある東北に固めて
大窓車を上越に固める方が良いと思うんだが。
197:名無し野電車区
13/03/22 17:59:52.44 3uaApU+9O
>>196
つばさが1000番台しか連結できない。
198:名無し野電車区
13/03/22 19:07:31.66 5YuHdX/u0
小窓は椅子が小さいから嫌
199:名無し野電車区
13/03/22 19:45:15.88 0+0kbDRM0
撮り鉄のマナーについて
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
200:名無し野電車区
13/03/22 19:49:01.38 VHh10aPQ0
定番の負け組 北海道人が紛れ込むかもしれないから要注意です。
北海道新幹線スレはどこも滅茶苦茶。
201:名無し野電車区
13/03/22 20:54:17.31 Rn7N7cQi0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
JR北仕様の新幹線車両くるね。
今年度は部品発注のみ。実車は来年度。
202:名無し野電車区
13/03/22 21:07:26.60 cbbTSuzO0
コヒ新幹線なんて新青森か盛岡発着のみで十分
本当は要らないくらいだけどどうしてもやりたいなら
東京ー北海道なんて2往復程度あれば十分
この辺でやめとこう・・
203:名無し野電車区
13/03/22 21:11:34.82 Rn7N7cQi0
>>202
ストローされる側の住民オツ
204:名無し野電車区
13/03/22 21:53:44.34 TUm/Ybuj0
E5もどきなんだろ?北仕様の車両は??
205:名無し野電車区
13/03/22 22:43:58.50 cbbTSuzO0
技術もノウハウも無いからE5をOEM供給する様なもんでしょ
206:名無し野電車区
13/03/23 00:13:24.36 O5ZHHPAX0
定番の負け組 北海道人が紛れ込むかもしれないから要注意です。
北海道新幹線スレはどこも糞スレ化して機能してませんから、暴れ馬のように全国各地の鉄道スレを荒らし中。
207:名無し野電車区
13/03/23 08:50:41.90 tSjNkvXKO
ありがとう200系はK47 やっぱりグリーンラインの緑の疾風は美しい@新白河
208:名無し野電車区
13/03/23 09:36:08.84 AAMydSOv0
E5の上半分の青みどり色が、北の黄緑色に変わるだけ。
209:名無し野電車区
13/03/23 10:16:21.18 Tg8+YVwr0
ピンク帯が黄緑帯になったほうが格好いいよ。
210:名無し野電車区
13/03/23 10:43:02.43 Tg8+YVwr0
>>191
「なまはげ」は男鹿。
秋田といえば竿灯だよ。
「かんとう」なら関東地方と結ぶ列車に最適だろう。
211:名無し野電車区
13/03/23 17:06:15.07 gkIQY1k9O
しっくりこないなw 最近はそんなのばかりだが
212:名無し野電車区
13/03/23 18:25:30.06 rWNi0n8c0
>>209
相当センスねぇな、それ
213:名無し野電車区
13/03/23 19:11:23.37 Ube9/iLR0
セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算
東京電力福島第1原発の港湾内で海水の放射性セシウムの濃度が下がりにくい状態が続いていることに関し、
汚染水の海への流出が止まったとされる2011年6月からの約1年4カ月間に、計約17兆ベクレルの
放射性セシウムを含む汚染水が海に流れ込んだ恐れがあるとの試算を、東京海洋大の神田穣太教授がまとめた。
東電は、11年4月に1週間で意図的に海に放出した汚染水に含まれる放射性物質の総量を、
約1500億ベクレルと推計しているが、その100倍以上に当たる。
神田教授は「現在も地下水や配管を通じて流出が続いている可能性がある。すぐに調査すべきだ」と指摘している。
2013/03/23 18:29 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
214:名無し野電車区
13/03/23 22:50:51.76 D5VvIXtM0
道幹スレ荒らしてるのって航空会社かなんかの工作員か?
215:名無し野電車区
13/03/23 23:58:11.52 yr8iJjHc0
>>214
そうだよ
だからみんなスルーしてる
216:名無し野電車区
13/03/24 17:17:21.09 dZDaE9xE0
東日本大震災で壊れた仙台空港(宮城県名取市、岩沼市)前の防潮堤が完成し、
岩沼市で23日、式典が開かれた。震災の津波被害を受けた防潮堤の完成は、土のうを
積むなどの簡易的な復旧を除き初めて。
国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所は、仙台湾南部で同省が管轄、代行する
海岸約30キロのうち、重要施設前の工事を先行して進めてきた。
*+*+ 毎日jp +*+*
URLリンク(mainichi.jp)
217:名無し野電車区
13/03/26 09:02:21.48 wLIEHYU+O
>>207
確かにグリーンラインは美しいが、そうは言っても、乗降ドア側面の行先表示盤は電光式、頭の鼻は山形用に切り抜かれた痕が残ったままだし、運転台窓も丸くなっているから興味なし。
どうせならリニューアル前に戻して欲しかった。さすがに無理だとは思うが。
218:名無し野電車区
13/03/26 17:20:26.97 l5ftNzH4O
うるせ-な
あるもので楽しめよ
219:名無し野電車区
13/03/26 18:44:49.21 C9o83RDM0
当分は新函館までだからE5の設計そのままで問題無いな。
しかし新函館以北に延伸すると北海道対策を施した車両じゃないと
厳しくなるだろう。
半端な仕様じゃ485-1500の二の舞になってしまう。
220:名無し野電車区
13/03/26 20:41:26.05 XoKbAeHl0
函館以北開通は20年以上後だから、考えるだけ無駄
221:名無し野電車区
13/03/26 20:49:58.79 /Ddfc2Wj0
素人丸出しの質問で恐縮なんだけど200系がホームに停まっている時にするキーンという音は何の音なのかな?
222:名無し野電車区
13/03/27 18:03:39.72 ElTpxEJJ0
国立社会保障・人口問題研究所は27日、2040年の人口がすべての都道府県で減少するとの推計を発表した。
全国平均で2010年に比べ、16.2%減少する。市区町村別では約7割の自治体で、10年に比べ、2割以上人口が減る。
年少者や働き手が占める割合が減る一方、65歳以上の高齢者が占める割合は大きく上昇する。
社人研は昨年1月に2060年の推計人口を公表していた。
今回、都道府県別と市区町村別の人口推計をまとめた。2010年の国勢調査をもとに、震災の影響を考慮して将来人口をはじいた。
都道府県別では、落ち込みが最も大きいのは秋田県の35.6%減、次いで青森県の32.1%減、高知県の29.8%減だった。
東日本大震災の影響で福島県は26.8%、岩手県は29.5%、宮城県は16%と被災地の減少幅も大きい。
一方、落ち込みが小さいのは沖縄県の1.7%減、東京都の6.5%減、滋賀県の7.2%減だった。
65歳以上の高齢者が40%以上を占める自治体は、10年の87(全自治体の5.2%)から
40年には836(全自治体の49.7%)に増加する。特に大都市圏と沖縄県で大幅に増加する。
埼玉県と神奈川県では、75歳以上人口が10年に比べ2倍となる。
都市部では、医療・介護施設の整備が課題となる。年少人口や生産人口は減少に歯止めがかからず、
税収や社会保険料の減少につながる。少子高齢化で高齢者関連の費用が増え、国や自治体の財政運営は今まで以上に苦しくなりそうだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
223:名無し野電車区
13/03/27 20:33:20.94 yCBc7pr0O
新青森到着5分前から「青い森のメッセージ」をフルで流してほしい。
チャイム・堺アナの放送→車掌の放送→青い森のメッセージ
224:名無し野電車区
13/03/28 01:10:40.39 Po2qecAW0
200系は、一回でも新青森へ行ったの?
225:名無し野電車区
13/03/28 06:41:25.52 TxP33ORUi
てか発車メロディーを青い森の何とかにしたらいいんじゃないか?
226:名無し野電車区
13/03/28 10:30:20.95 dcWT4S520
>>209
京阪電車wwww
227:名無し野電車区
13/03/28 11:57:56.54 ipjZYhpP0
東京電力福島第一原発の事故のあと、屋外での活動を制限した福島市の保育園では、
「へん平足」の子どもが事故の前より3倍以上増え、一時、この保育園に通う
園児全体の40%を超えていたことが分かりました。
福島県内では、原発事故のあと、子どもたちの屋外での活動を制限する動きが相次ぎ、
今も放射線の影響を心配して、外での遊びを控える保護者や保育園が少なくありません。
*+*+ NHKニュース +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
228:名無し野電車区
13/03/28 18:36:20.90 ipjZYhpP0
福島市が同市大笹生の十六沼公園北側の4.1ヘクタールの土地を購入し、
サッカーの公式戦にも使用できる球技場を建設する方針であることが、27日分かった。
市は同日、この土地の一部について、所有する福島地方土地開発公社と売買契約を締結。
今後、残りの土地の取得も進める。
市が取得を進めるのは、同公社が工業団地用に保有する用地4.1ヘクタール。
このうち1.4ヘクタールについて、取得費2億8200万円を盛り込んだ本年度補正予算案が
同日閉会の3月市議会で可決されたことから、契約に至った。
市によると球技場には、天然芝のサッカーコートや5000人以上の観客収容数を備えたスタンド
を整備する方向で検討している。
サッカーだけでなく、グラウンドゴルフなど他の球技にも利用できる球技場を念頭に、今後検討を
進める。
球技場建設について、市の担当者は「福島ユナイテッドFCが日本フットボールリーグ(JFL)に
昇格したことが一つのきっかけ。多くの市民が楽しめる場所としたい」と話している。
URLリンク(www.minyu-net.com)
229:名無し野電車区
13/03/28 23:33:36.53 rWW9VuQSO
>>221
モーターの音だろ?
0系からも同じ音が聞こえたよ。
230:名無し野電車区
13/03/29 00:33:55.35 JGiftro70
>>229
停まってるのにモーターの音がするの?
231:名無し野電車区
13/03/30 09:42:06.93 y9jo/5970
URLリンク(www.jreast.co.jp)
宇都宮・郡山通過キター
232:名無し野電車区
13/03/30 11:07:49.09 p8rG6946O
福島以南に嫌がらせは束の通常運転だ
233:名無し野電車区
13/03/30 13:14:21.37 sKaO3+qZ0
>>232
福島以南各駅と山形を分断したほうが束にとっては都合が良いしな
(無論巻き添えを食らう地域・列車はたまったものではないが)
234:名無し野電車区
13/03/30 13:32:01.99 qnMOGuJP0
>>224
残念ながら…。
E4が入った事でさえ、この板の人間にとっては
若干驚きをもって受け止められていたように記憶。
235:名無し野電車区
13/03/30 13:37:41.68 133Bt+Xg0
>>233
実は全く関係ない。
郡山でやまびこ127に追いついて追い越しつつ,
福島まではやぶさ5号から逃げ切ろうとすると
宇都宮・郡山を通過せざるを得ないだけ。
236:名無し野電車区
13/03/30 13:45:10.50 133Bt+Xg0
郡山じゃない新白河追越だ。
237:名無し野電車区
13/03/30 13:48:00.86 sKaO3+qZ0
そのうちそれが常態化するのだろう
238:名無し野電車区
13/03/31 00:40:37.92 1Cw5Cgn+P
昔の方が多かった気がする >宇都宮郡山通過
239:新函館開業ダイヤ予想
13/03/31 02:36:55.10 yxMxXixP0
盛花北水一栗古仙白福郡白那宇小大上東―東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛
岡巻上江関駒川台石島山河須都山宮野京―京野宮山都須河山島石台川駒関江上巻岡
39―――20――――315156―081434――――42―――21 はやぶさ・こまち 全線で毎日運転
―――――3143530921395904―1622425812263849――――― なすの
――――07223954――470712―243050――3856―1933425100111930 やまびこ・つばさ 一部やまびこは新青森行に つばさは臨時で非運転時上り白石蔵王25発
02―――46――――591924―364202――――13―――52 はやぶさ・こまち はやて終了の影響で東京~仙台が毎日運転 朝夕に東京~盛岡あり 繁忙期は全区間で運転
―――――0113233951072732―4450102640550819――――― なすの 実は両方E5E6でないとスジに乗れない
2941510010192842―0924――153540―525818――07253751―――― 一部やまびこは新青森始発 つばさは毎日運転
ちなみに盛岡以遠の停車パターンは
沼二八七青奥木函
宮戸戸十森津古館
――○―○ はやぶさ8往復/日
―○―○―○○ はやぶさ4往復/日
―○―○○○○ はやぶさ4往復/日
―○○○○ はやぶさ4往復/日
○○○○○ やまびこ8往復/日
240:名無し野電車区
13/03/31 04:48:46.60 4BOR4szrO
お前は愚か者
241:名無し野電車区
13/03/31 09:21:49.15 obEhOOQW0
>>238
八戸開業前は1時間以上列車が停まらない時間帯が普通にあったからな
242:名無し野電車区
13/04/01 08:17:25.52 WSAO9cx/O
上野開業から山形新幹線開通前日までのダイヤが一番わかりやすかった。
243:名無し野電車区
13/04/01 22:47:32.86 dntgoRKi0
福島第1原発周辺ため池、セシウム最高56万ベクレル
環境省は1日までに、福島県内の河川や湖沼などの底の土に含まれる放射性セシウム濃度を昨年12
月~今年3月に測定した結果、双葉町にある農業用ため池の底土の1キログラム当たり56万ベクレルが
最高値だったと発表した。
昨年9~11月の前回調査の78万ベクレルより下がったが、依然高い。ため池は東京電力福島第1原
発から北西約10キロの地点。環境省は「全体では横ばいか低下傾向だが、原発周辺は高濃度の汚染が
残り、増減にばらつきがある」と分析している。
測定は計216地点。他には、浪江町の農業用ため池(9万8千ベクレル)などが高かった。河川の最高
値は浪江町の請戸川で2万3700ベクレル。
また大熊町の農業用ため池の水から、1リットル当たり100ベクレルと比較的高い濃度を検出した。
環境省は千葉県、埼玉県、東京都の河川や海など計67地点の底土の調査結果も公表。最高値は千葉
県柏市の大津川の底土で1キログラム当たり1万4200ベクレルだった。〔共同〕
URLリンク(www.nikkei.com)
244:名無し野電車区
13/04/03 05:29:13.19 ZD8hoXSD0
★3号機「気持ち悪いことに」=高線量も報告、テレビ会議―東電
東京電力は30日までに、福島第1原発事故で現場や本社の対応を記録した
テレビ会議の映像をホームページ上に追加公開した。
事故発生から3日たった2011年3月14日の映像には、
刻一刻と悪化する3号機の状況に有効な対策を打てない東電の焦りがにじんでいた。
14日未明、3号機格納容器の圧力計が上昇傾向を示していた。
原子炉格納容器下部の圧力抑制室で空気作動弁を開くベント(排気)を試みたが、
第1原発からは「確実に開いたかどうかは保証がない」と頼りない声が上がった。
このため、別の弁を開ける作業を急ぐことに。本社で状況を確認した小森明生常務は
「いずれにしても3号機の中で、いろいろいじることは何か非常に気持ちの悪いことになりつつあるな」とつぶやいた。
その1時間ほど前には、3号機格納容器内の放射線量が毎時142シーベルトになったことも本社に報告されていた。
炉心損傷の程度は25%との試算も示された。
結局、この日の昼前、3号機原子炉建屋は水素爆発を起こし、事故対応は一層困難を極めることになる。
東電によると、今回のテレビ会議の公開は事故発生翌日の3月12日から15日までの計5時間42分。
一般向けの公開は5回目。
時事通信 3月30日(土)5時17分配信 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
▽東京電力
・写真/動画集 URLリンク(photo.tepco.co.jp)
●テレビ会議録画映像(事故発災~平成23年3月15日:113箇所)
URLリンク(photo.tepco.co.jp)
245:名無し野電車区
13/04/03 18:07:26.44 8bQ7YRuM0
サンプル検査で基準超1.7%
食品に含まれる放射性セシウムの基準が大幅に厳しくなってから1日で1年がたちましたが、県が行ってきたサンプル検査で、
基準を上まわったものは全体の1.7パーセントで、魚介類やきのこ・山菜類に集中している一方で、野菜や果実については
ほとんどが基準を下回っています。
食品に含まれるセシウムの基準は1年前の4月1日から一般食品で1キログラムあたり100ベクレルになるなど大幅に厳しくなりました。
県が行っているサンプル検査で去年4月からことし2月末までに調べた6万点余りのうち、基準を超えたものは、全体の1.7パーセントの1000点余りとなっています。
内訳をみますと、野菜や果実では7214点のうち基準を超えたのは7点にとどまっています。
一方で、きのこや山菜類は1132点のうち90点が基準を超えているほか、魚介類については6235点のうち831点が基準を超えていて、全体の13パーセントを占めています。
これとは別にコメについては「全袋検査」で1025万点余りを調べ基準を超えたのは71点にとどまっています。
基準を超えたものについては出荷制限がかけられ市場には出回っていません。
県では「水田や畑では放射性物質対策が効果を上げている。魚介類については放射性物質が検出されない魚種に対象を絞った試験的な漁を慎重に行っていきたい」としています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
246:名無し野電車区
13/04/03 18:18:04.83 8bQ7YRuM0
★福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘
福島市や全村民が避難を余儀なくされている福島県飯舘村など、福島第一原原子力発電所からの
放射性物質で汚染された地域で、動物や植物に異常が多く見られることが研究者による調査で明らかになった。
3月30日に東京大学内で開催された「原発災害と生物・人・地域社会」(主催:飯舘村放射能エコロジー研究会)で、
東大や琉球大学などの研究者が、ほ乳類や鳥類、昆虫、植物から見つかった異常について報告した。
原発事故による生物への影響についての研究報告は国内でもきわめて少ないうえ、
4人もの研究者が一般市民向けに報告したケースはおそらく初めてだ。
●稲の遺伝子に異変
まず生物への影響に関してシンポジウムで最初に報告したのが、筑波大大学院生命環境科学研究科のランディープ・ラクワール教授。
「飯舘村での低レベルガンマ線照射に伴う稲の遺伝子発現の観察」というテーマで研究成果を発表した。(中略)
動物に現れた異常については、3人の研究者が、チョウ、鳥、サルの順に研究成果を発表した。
チョウについて研究内容を発表したのが、琉球大学理学部の大瀧丈二准教授。
「福島原発事故のヤマトシジミへの生物学的影響」と題した講演を行った。
大瀧准教授らの調査は、日本国内にごく普通に見られる小型のチョウであるヤマトシジミを福島第一原発の
周辺地域を含む東日本各地および放射能の影響がほとんどない沖縄県で採集し、外部被曝や内部被曝の実験を通じて
生存率や形態異常の有無を調べたものだ。大瀧准教授らの研究結果は昨年8月に海外のオンライン専門誌
「サイエンティフィックリポート」に発表され、フランスの大手新聞「ル・モンド」で大きく報じられるなど、世界的にも大きな反響があった。
全文は東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)
▽関連リンク
※原著論文は下記に掲載 URLリンク(www.natureasia.com)
※日本語の全訳は下記に掲載(研究室のホームページより) URLリンク(w3.u-ryukyu.ac.jp)
247:名無し野電車区
13/04/03 18:34:38.66 8bQ7YRuM0
福島・楢葉町 全世帯にタブレット端末
4月3日 17時18分
原発事故による避難で住民が各地に離れ離れになっている福島県楢葉町は、すべての世帯にタブレット端末を配り、役場からの情報を伝える
サービスを始めました。
楢葉町は、日中は自由に立ち入れますが、まだ住むことはできず、およそ7600人のすべての町民が33の都道府県に離れ離れに避難してい
ます。
このため、町に関する情報をより早くきめ細かく伝えようと、タブレット端末をすべての世帯に配ることになりました。
3日は、いわき市の仮役場でシステムの開始式が行われ、松本幸英町長や開発した会社の関係者がテープカットをしました。
この端末は、インターネットに接続し、回覧板のように役場からの情報を知ることができるほか、町内の放射線量やライブ映像などを見ることも
できます。
原発事故で、役場ごと避難している自治体では、孤立しがちな住民への支援や住民どうしの絆をどう保ち続けるかが課題になっていて、楢葉町
のほかに3つの町村がタブレット端末を導入しています。
松本町長は「今後は、分かりやすいすい画面でお知らせを伝えられ、発信力が高まると思います。双方向の通信もできるので、帰還に向けた町
民アンケートにも活用したい」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
248:名無し野電車区
13/04/03 23:23:03.13 7oCsGrcv0
やまびこ217号のE6側に乗ろうと思うのですが、
車内販売のワゴンサービスは大宮以南でもありますか?
E6の限定販売品売っていますか?
知っていたら教えて下さい
249:名無し野電車区
13/04/05 06:36:39.04 uYskxsxM0
野菜をゆでただけの夕食、1人当たり2畳で寝起き…。
東京電力福島第1原発事故に伴い福島県で進む国直轄除染の作業員が、過酷な労働環境に置かれている。
その対価は危険手当を除けば実質ただ働きで、つじつま合わせの「契約書」に署名を迫られるケースもある。
ゼネコン中心の元請けから、幾重にも下請けが連なる構造の下、末端の作業員にしわ寄せが及んでいる。
「人間として扱われなかった」
昨年9月から約2カ月、同県田村市で除染に従事した青森県の男性(59)が漏らす。
8畳間のバンガローに同僚と計4人が押し込まれた。最初の夕食に驚いた。
おかずはナス、もやし、ピーマンをゆでただけ。
会社に不満を言うと「ハム2切れくらい」がやっと追加された。
作業は、原発から20キロ圏内の急斜面での草刈りだった。商店などは近くにない。
会社側が用意した昼食は、具のないおにぎりと漬物だけ。
食事を作る女性に尋ねたら、朝食は100円、夕食は200円で賄うよう会社側に指示されていたという。
「力仕事なのに信じられないほど待遇が劣悪だった」と男性は憤る。
今年2月には福島県川内村で作業員(当時54歳)が作業中に倒れ心筋梗塞で死亡するケースも起きた。
男性に仕事を紹介してくれた知人は「道路脇の草刈り。宿泊2食付き、日当1万1000円」と言っていた。
実際その額を受け取ったが、国直轄除染は国から危険手当1万円が支払われることになっている。
危険手当を差し引くと会社側が作業員に支払うのは実質「日当1000円」。
県内の最低賃金(5500円)の5分の1にも満たない。
働き始めてから約1カ月後、日当欄が空白の「契約書」に会社からサインを求められた。同僚の契約書には
▽額面計1万5700円▽宿泊・食費計4700円を控除▽手取り1万1000円--と書か�
250:名無し野電車区
13/04/05 06:37:35.98 uYskxsxM0
野菜をゆでただけの夕食、1人当たり2畳で寝起き…。
東京電力福島第1原発事故に伴い福島県で進む国直轄除染の作業員が、過酷な労働環境に置かれている。
その対価は危険手当を除けば実質ただ働きで、つじつま合わせの「契約書」に署名を迫られるケースもある。
ゼネコン中心の元請けから、幾重にも下請けが連なる構造の下、末端の作業員にしわ寄せが及んでいる。
「人間として扱われなかった」
昨年9月から約2カ月、同県田村市で除染に従事した青森県の男性(59)が漏らす。
8畳間のバンガローに同僚と計4人が押し込まれた。最初の夕食に驚いた。
おかずはナス、もやし、ピーマンをゆでただけ。
会社に不満を言うと「ハム2切れくらい」がやっと追加された。
作業は、原発から20キロ圏内の急斜面での草刈りだった。商店などは近くにない。
会社側が用意した昼食は、具のないおにぎりと漬物だけ。
食事を作る女性に尋ねたら、朝食は100円、夕食は200円で賄うよう会社側に指示されていたという。
「力仕事なのに信じられないほど待遇が劣悪だった」と男性は憤る。
今年2月には福島県川内村で作業員(当時54歳)が作業中に倒れ心筋梗塞で死亡するケースも起きた。
男性に仕事を紹介してくれた知人は「道路脇の草刈り。宿泊2食付き、日当1万1000円」と言っていた。
実際その額を受け取ったが、国直轄除染は国から危険手当1万円が支払われることになっている。
危険手当を差し引くと会社側が作業員に支払うのは実質「日当1000円」。
県内の最低賃金(5500円)の5分の1にも満たない。
働き始めてから約1カ月後、日当欄が空白の「契約書」に会社からサインを求められた。同僚の契約書には
▽額面計1万5700円▽宿泊・食費計4700円を控除▽手取り1万1000円--と書かれていたという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
251:名無し野電車区
13/04/05 08:36:50.26 BEtV+n43i
東京~盛岡から各駅停車は、
いままでのはやてなら3時間42分
いまの連結はやぶさは3時間28分
320キロになったら3時間20分くらいになるかな?
ということは東京~新青森は
2時間58分~3時間20分くらいか
函館市内まで平均4時間はきついな
252:名無し野電車区
13/04/05 08:42:45.74 U34IGB/m0
>>248
オリジナルコンドーム
253:名無し野電車区
13/04/05 09:32:49.62 v0CvhoquP
>>251
盛岡以北の速度制限解除は札幌開業まで無いのかなー
254:名無し野電車区
13/04/05 12:18:52.16 6wuIFV7/0
新函館開業から~札幌開業の間には成し遂げて欲しいよね。
255:名無し野電車区
13/04/05 18:32:52.35 uYskxsxM0
国の原子力規制庁によりますと、東京電力福島第一原子力発電所で、5日午後2時半ごろ、
3号機の燃料プールの冷却システムが止まったことを示す警報が作動したということです。
プールの温度は午後2時現在で15.1度だということで、東京電力と原子力規制庁で現場の確認を行っています。
4月5日 15時1分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
256:名無し野電車区
13/04/05 20:31:05.86 18uGYKCS0
>>254
だよな
257:名無し野電車区
13/04/05 21:37:31.44 0pDsm2Rc0
>>254
というか解除しないと
東京ー札幌が5時間くらいなのでつくる意味がない。
258:名無し野電車区
13/04/06 00:51:17.15 1mYI0FQj0
所要時間が5時間ぐらいだと東京~博多と変わらないから、
1、所要時間が飛行機利用の東京札幌>同東京博多なのだから、北海道新幹線札幌開業後の東京(羽+成)新千歳の輸送人員が東京福岡を上回るとは到底思えない。
よって東京新千歳890万-東京福岡760万+α≒150万/年は利用するだろう。
2、新幹線の東京~博多は所要時間約5時間、同区間の飛行機は約3時間10分でその差は2時間に近く、よって新幹線のシェアは8%程度にとどまっている。
一方名古屋~博多だと新幹線が約3時間半、飛行機だと約2時間50分なのでその差は40分程度だから新幹線のシェアは6割近い。
東京札幌は飛行機が約3時間半、新幹線が約5時間の所要時間差1時間半だから2割程度のシフトが考えられる
ただ、現状の東京函館は飛行機が約3時間に対して新幹線が約5時間半、所要時間が2時間半もあるのに新幹線のシェアが16%もある。
その場合東京札幌の新幹線のシェアは25%まで伸びる可能性がある。以上を総括すると年間の輸送人員は170万~215万が見込まれる。
3、仮に羽田~新千歳の全便をB737に統一した場合、150人×60便×365日×2=657万人が年間定員になるから、溢れた分の190万人は新幹線利用にシフトする。
以上は極端な例だが、新幹線開業による移動手段の多重化で航空会社は経営安定化を狙ってそれまで繁忙期を視野に入れた機材の提供を止め、
閑散期の搭乗率向上に比重を置くと考えられる。
以上を総括すると東京札幌間で年間に150万~200万の利用があると予想出来る。
259:名無し野電車区
13/04/06 01:34:53.52 zENWAAuh0
巨額を投じて
東京ー山形より少ないというのが泣ける。
260:名無し野電車区
13/04/06 02:44:25.88 5zhAWvrO0
東京電力は5日、福島第一原子力発電所で、地面を掘って遮水シートを敷いた形の「地下貯水槽」から、汚染水が漏れた可能性があると発表した。
シートと土壌の間にたまった水から、1立方センチあたり10ベクレル以上の放射性物質が検出された。
貯水槽には、低濃度汚染水から塩分などを取り除く「淡水化」によって生じる濃縮塩水をためている。
東電は、シートが破れるなどして漏れ出たとみて調べている。
貯水槽は、掘った穴を三重構造のシートで覆って作ったもので、容量は1万4000立方メートル(縦60メートル、横53メートル、深さ6メートル)。
2月1日から貯蔵を始めていたが、シートと地面の間にたまった地下水を今月3日に採取し、検査した結果、放射性物質が検出された。
これまでの定期検査では、検出されていなかったという。また、最も外側のシートと真ん中のシートの間にも水がたまっており、
5日に分析した結果、同6000ベクレルの放射性物質が検出された。
読売新聞 4月6日(土)1時5分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
261:名無し野電車区
13/04/06 07:06:19.16 M3GUsSZRP
新幹線大丈夫?
6日午前5時1分ごろ、福島、茨城県などで震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約40キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定される。なお、この地震による津波の心配はないという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
262:名無し野電車区
13/04/06 12:35:35.97 Trk8Jquc0
@senpatirou 荷物を棚の上に置いて、座席をリクライニングさせて、席に居ますよアピールをしてトイレに立って帰ってきたら眼鏡っ娘に席を取られていた。私が物騒な方じゃなくて良かったね眼鏡っ娘ちゃん(ニッコリ
263:名無し野電車区
13/04/07 04:17:52.54 7KQQE/l+0
座席に荷物置いておかないと
いますよアピールにならないよな
264:名無し野電車区
13/04/07 04:35:50.55 jVcUUfB80
さらに47トン漏れも 最大で167トン
福島第1原発敷地内にある地下貯水槽から、放射性物質に汚染された水が漏れた問題で、
東京電力は6日、貯水槽にある約1万3千トンの汚染水を隣接する別の貯水槽に移す緊急の作業に着手したが、
移送が完了するまでにさらに47トンが流出するとみており、漏洩量は最大で計167トンになるとの見通しを示した。
政府が平成23年12月に原発事故の「収束宣言」を出して以来、放射性物質の漏洩量は最大になる見込み。
東電によると、地下貯水層の水位計の値が、当初の95%から94・3%まで下がったことで漏洩量を推定。
最大で120トンが漏れた場合、放射性物資の総量は約7100億ベクレルになるとみている。
事故前の福島第1原発では、液体の放射性廃棄物の年間排出上限が2200億ベクレルと
定められており、3倍以上に相当する。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
第一報
地下貯水槽から汚染水漏れ=100トン流出の可能性も
URLリンク(www.jiji.com)
第二報
福島第一原発で120トンの放射能汚染水が漏出
URLリンク(toyokeizai.net)
265:名無し野電車区
13/04/07 07:53:19.07 jVcUUfB80
★【汚染水漏れ】またも公表遅れ 「感度鈍かった」と東電謝罪
5日深夜に公表された汚染水漏れについて、東京電力は3日の時点ですでに「兆候」に気づいていた。
先月18日に停電が起きた際も公表が遅れて批判を浴びたが、今回も公表に時間がかかった。
東電は「感度が鈍くて申し訳ない」と謝罪した。
東電は3日、地下貯水槽の外側シートと地盤の間から採取した水から、
1立方センチメートル当たり約20ベクレルの微量の放射性物質を検出していた。
塩素濃度など他の水質データに異常がなかったため、汚染水漏れと判断しなかったという。
翌日に別の場所から採水したところ放射性物質は検出されなかったが、5日にはさらに別の場所から検出。
同日夜の時点で、汚染水の分析データが集まったため、深夜に公表に至った。検出から公表までに丸2日以上かかった。
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「外部からの影響の可能性に頭が行っていて、
今から思えば、その時点で発表していればよかった。感度が鈍くて申し訳ない」と頭を下げた。
4日には水位も低下したが、東電は「誤差の範囲内」と認識したという。
先月、停電で燃料貯蔵プールなどの冷却システムが停止した際は、
地元自治体への通報や公表が3時間遅れ、広瀬直己社長ら経営陣3人が減給処分になったばかり。
停電当日に記者会見すら開かれなかった。
ただ、今回の汚染水漏れでは、6日未明から早朝まで会見を開くなど、一定の改善は見られた。
産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
266:名無し野電車区
13/04/07 19:29:11.28 LOxNOosQO
1900頃より強風のため大宮~仙台で運転見合わせ
@国営放送ニュース
267:名無し野電車区
13/04/07 21:59:35.83 jVcUUfB80
国際的風評被害払拭へ 岸田外相が来県
岸田文雄外相は6日、県庁で佐藤雄平知事と懇談し、東京電力福島第一原発事故に伴う国際的な風評の払拭(ふっしょく)に向け、
予算の増額など対応を強化する考えを示した。
岸田外相は本県の農畜産物の輸入禁止措置を継続している国や地域があることを踏まえ、「いま一度対応を点検し、力を入れたい。
予算や手法の在り方を考え、地元と連携しながら海外に働き掛ける」と述べた。
福島第一原発1~4号機の廃炉や除染の推進に向けた本県への支援も約束した。佐藤知事は福島空港の国際定期路線の再開に
向けた支援などを求めた。
岸田外相は佐藤知事との面会に先立ち、福島第一原発を視察した。会談後に取材に応じ、福島第一原発でトラブルが相次いでいる
ことについて、「県民の復興に向けた願い、努力に水を差さないよう、緊張感を持って対応するよう東電に求めた」と語った。
URLリンク(www.minpo.jp)
268:名無し野電車区
13/04/08 01:07:49.61 PVmfT22HO
今どうなっているの?
269:名無し野電車区
13/04/08 01:29:48.93 y+62F5j1O
いま新青森着いたです
270:名無し野電車区
13/04/08 16:19:12.73 /XEUHAeW0
【測定機器の移動】線量急低下に戸惑い蓄積データ断絶県「意義説明、理解得る」
県が放射線量の主要モニタリングポストを移動したために一部の測定値が大幅に低下した問題で、地元住民には「地域の放射線量の代表的な数値として見ていたのに、急に変わるなんて...」と戸惑いが広がっている。
東京電力福島第一原発事故後、蓄積されてきた測定値の推移との比較ができなくなり、「簡単に動かしてよかったのか」と疑問視する声も出ている。
郡山市のパート女性(57)は2日、県発表の郡山合同庁舎に設置されたモニタリングポストの測定値が半減しているのを見て不思議に思った。
その後、測定場所が変わったのが原因と分かった。
市内の放射線量の傾向を把握する数値として、公表された測定値を気に掛けてきた。放射線量の低くなる傾向は最近緩やかになっていると感じていた。
そんな時に毎時0.5マイクロシーベルト程度だった数値が同0.2マイクロシーベルト台に低下した。「今までの放射線量はいったい何だったのか」と訴えた。
一方、原発事故発生以降、同じ場所で定点観測されてきた空間放射線量のデータの継続性が途切れる結果に首をかしげる住民も。
郡山市と同様にモニタリングポストの移動で測定値が半減した南相馬市原町区の仮設住宅に住むアルバイト男性(55)は「今後の測定値と以前の数値との比較ができなくなる。
データを蓄積してきたのに、それでいいのか」と疑問を投げ掛けた。
東京電力福島第二原発で、作業員の被ばく量などを管理する業務に長年携わっていた。それだけに今回の県の対応に不満も感じる。
「もっと県民に分かりやすく説明するべきだ」と話した。
URLリンク(www.minpo.jp)
ソース&全文 福島民報
URLリンク(www.minpo.jp)
271:名無し野電車区
13/04/08 18:28:07.03 PjT5SiMz0
107Bが147Bを小山で抜いた
なかなか弾力的な運転整理法を取るな
曽根先生も満足
272:名無し野電車区
13/04/08 20:41:23.48 t26X6Og5i
こんな遅れでもはやぶさスーパーこまちは
到着後10分で折り返していった
距離を考えてなのかな
273:名無し野電車区
13/04/08 21:36:41.13 bFJZhL83O
暇だから白石蔵王で写真撮ったりしてるけど、20:45発の仙台行が今発車して行った。
動きだしたのと同時に通過のアナウンスがなって、
2分後位にはやこまが通過していった。
すぐ前に加速中の先行がいるのに、かなりスピード出てた。驚いたよ。
274:名無し野電車区
13/04/08 21:39:52.75 bFJZhL83O
連投すまん
↑で今って書いてるけど20分位前ね
275:名無し野電車区
13/04/08 23:46:43.19 Zp2+zYN2O
すまん。はやて103号の編成教えて下さい。
276:名無し野電車区
13/04/09 01:40:32.28 eTK5onSO0
>>275
はやて103号の編成
4月18日まで:E5系+E3系
4月19日~5月2日:E5系(E3系こまち103号を仙台まで連結)
5月3日~5月4日:E5系(E6系こまち103号を仙台まで連結)
5月5日から:E5系+E3系
277:名無し野電車区
13/04/09 17:00:32.49 8n+FZJ1tO
>>276
ありがとうございます。
278:名無し野電車区
13/04/10 19:14:46.85 DW0CqZZh0
★福島 給食で地元米の使用再開
原発事故のあと、学校給食への地元産の米の使用を控える動きが広がっていた福島県では、
放射性物質の検査態勢が強化されたことなどから、使用を再開する市町村が増え、
新年度がスタートした今月の時点で、およそ7割の自治体が地元産を使っていることが分かりました。
福島県学校給食会や各市町村によりますと、県内では、原発事故の前は、給食を実施している58の自治体すべてが、
それぞれ地元産の米を使っていましたが、事故からおよそ9か月がたった平成23年末の時点では15まで減りました。
その後、放射性物質の検査態勢が強化されたことなどから、使用を再開するところが増え、新年度がスタートした今月の時点では、
7割に当たる40の自治体が地元産を使っていることがNHKの取材で分かりました。
このうち、伊達市は1年半ぶりに10日の給食から使用を再開しました。
給食に出す米は、県が行う全袋検査に加えて、精米する前と後など4回にわたって検査が行われ、
10日の検査でも放射性物質が検出されなかったため、38の小中学校と幼稚園にごはんが届けられました。
大田小学校の教室では、児童たちが、おかずのきんぴらごぼうなどと一緒に、ごはんを口に運んでいました。
伊達市学校給食センターの氏家利美所長は「万全の検査態勢で安全性を確かめているので、
安心して地元のおいしい米を食べてほしいです」と話していました。
NHK 4月10日 17時50分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
279:名無し野電車区
13/04/11 00:36:50.32 l64Y7CF70
セシウム内部被曝は1%…事故1年以降、大幅減
東京電力福島第一原発事故を受け、東大の早野龍五教授(物理学)のグループが、住民3万人以上を対象に
放射性セシウムの内部被曝ひばく量を調べたところ、事故から1年以降は、検出された人が全体の1%しか
いなかったことが分かった。
日本学士院発行の英文科学誌電子版に11日発表する。
調査は、福島県郡山市やいわき市、福島市などに住む4~93歳の住民のべ約3万2000人が対象。
原発事故後の2011年10月から約1年間、体内に取り込まれた放射性物質を測定する「ホールボディーカウンター」を使い、
内部被曝量を調べた。
その結果、11年10月~12年2月は、住民の12%(小児は7・7%)から放射性セシウムが検出されたが、
12年3月~11月は1%(同0・09%)だった。
(2013年4月11日00時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
280:名無し野電車区
13/04/11 01:38:09.26 l64Y7CF70
「信用していない」汚染水漏れに漁師が“怒り”(04/10 11:53)
今回の相次ぐ汚染水漏れに対し、試験操業に向けて魚のモニタリング調査を続けている福島県いわき市の漁業関係者らは怒りをあらわにしています。
漁業関係者:「前向きにいこうと思うのが、どんどん尻がすぼんでいく」「やっていることが、すべてがどこまで信用して良いんだか。
我々は信用していないと思いますよ、はっきり言って」
モニタリング調査を10日も続ける漁業関係者らは、汚染水漏れ問題で再び風評被害が広がれば漁の再開にも影響が出るだけに、
早期の対策を強く求めています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
281:名無し野電車区
13/04/11 01:52:23.64 l64Y7CF70
★福島第一汚染水漏れ、東電の計算「評価甘い」
東京電力福島第一原子力発電所の地下貯水槽で5日に判明した汚染水の大量漏出について、
漏れた放射性物質の総量を7100億ベクレルと推定した東電の計算に対し、「見積もりが甘い」との指摘が専門家から上がっている。
貯水槽内の汚染水の50分の1という低い濃度を使って計算したためだ。
冷温停止状態の宣言後では最大規模となった今回の汚染水漏れで、環境への影響は東電の推計を大幅に超えている可能性がでてきた。
貯水槽は、3層構造の止水シートで覆われている。
最も外側のシートと真ん中のシートの間にたまった水から、1立方センチあたり約6000ベクレルの放射性物質が検出された。
東電は、この濃度と漏水量120トンを掛け、漏れた放射性物質の総量を7100億ベクレルと算出した。
しかし、貯水槽内の汚染水の濃度は、約50倍高い同29万ベクレル。
普通に120トンと掛け合わせれば、約35兆ベクレルの放射性物質が貯水槽の外へ漏れ出したことになる。
東電は「外部に出る部分の濃度で計算することにしている。どちらかが誤りだというわけでもない」と強調しながら、
「シートに放射性物質を吸収する能力はなく、濃度低下の理由は不明」という。外から水が加わって薄まっていた場合、
同6000ベクレルに対応する漏水量は120トンより多くなる。
yomiuri online URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
282:名無し野電車区
13/04/11 02:04:59.25 l64Y7CF70
福島第1原発:汚染水漏れ 貯水槽、設計ミスか 施工業者「通常やらない」/東電「構造には実績ある」
東京電力福島第1原発の地下貯水槽から放射性汚染水が漏れた問題で、設計した東電と施工した前田
建設工業(東京都千代田区)の間で、原因をめぐる見解の食い違いが目立ってきた。「ため池などで一般
的な実績はある」と主張する東電に対し、前田建設は「通常はやらない設計」としている。一連の汚染水漏
れは、設計ミスか施工不良が原因の可能性が浮上するとともに、両社で十分な検討が行われたのかも問
われそうだ。【中西拓司、岡田英】
東電は現時点の原因として、貯水槽のシートに漏水検知用のパイプを貫通させて運用していたことを挙
げている。水の重みでシートが下に引っ張られ、隙間(すきま)ができて漏水する可能性がある。この方法
について、前田建設は8日夜、毎日新聞の取材に対して、「通常はやらない設計」と指摘した。
貯水槽は内側から1、2枚目はポリエチレンシート(厚さ1・5ミリ)、3枚目はベントナイト(同6・4ミリ)とい
う、いずれも防水シートを使っている。漏水検知用パイプは、2枚のポリエチレンシートを貫通し地表に突
き出している。
前田建設によると、漏水検知用パイプは通常、シートを貫通しないよう設計する。貯水槽の場合はパイ
プ下部のシートが水の重みで引っ張られて隙間ができる欠点があり、同社担当者は「通常は貫通するよう
に設計しない。シート自体も固形物の保管で使用されているが、水を入れた実績はなかった」と指摘した。
一方、同社は昨年11月ごろ、東電担当者とともに水張り試験を実施したが、漏水はなかったとしている。
東電は現在、こうした構造が漏水の原因とみて、パイプ周辺を改良し貯水槽を継続利用する方針。しか
し7基とも同じ設計のため別の問題があれば新たな対応を迫られる可能性もある。
東電は「貯水槽のような構造は農業用ため池などで使用実績がある。パイプ構造も汚染水の水面より
上にあり、問題ないと考えていた」とコメント。設計・施工段階でどのような協議があったかについて、前田
建設は「調査中」としている。
URLリンク(mainichi.jp)
283:名無し野電車区
13/04/11 18:11:53.24 l64Y7CF70
移送中に汚染水漏れ=配管から数十リットル、福島第1―東電
東京電力は11日、福島第1原発の地下貯水槽の放射能汚染水を別の貯水槽に移送中、配管の接続部から一部が漏れたと発表した。
東電によると、漏れた汚染水は数十リットルと推定され、貯水槽そばの土に染み込んだという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
284:名無し野電車区
13/04/12 18:56:24.72 4hWtHVt+0
★汚染水タンク綱渡り 2カ月で3回不足の恐れ
東京電力福島第一原発の地下貯水池の水漏れ事故で、地下貯水池に入った二万数千トンの汚染水を地上タンクに移すのに、
今後二カ月間で三回のタンク不足の危機に見舞われることが確実となった。汚染水は一日約四百トンずつ増加。
タンクの増設だけでは危うく、東電は汚染水の増加を抑えるため、建屋地下に流れ込む地下水対策をも迫られる。
敷地内には現在、貯水池のほかに、二十二万トン超の汚染水が存在する。
貯水池に汚染水をため続けるほどの信頼性がないことをようやく認めた東電は、本来は原子炉冷却用の真水タンクも転用し、
池の汚染水計約二万三千六百トンを移し替える。小学校のプールにすると五十杯近い量だ。
この汚染水とは別に原子炉を冷やした高濃度汚染水を処理した水もためる必要がある。
東電はタンク増設を急ぐが、今月十八日、五月十九日、六月四日の三回、タンクの残り容量が四千トン前後にまで逼迫する時が出る。
一見すると余裕がありそうだが、汚染水処理の実績では十日分ほどの量。
タンク増設は屋外での難しい溶接を伴い、悪天候などで作業が遅れれば、新たな汚染水が行き場を失う恐れもある。
(続く)
東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
285:名無し野電車区
13/04/12 22:08:57.01 wYduWWLnO
6月4日は上中里駅付近不発弾処理で大宮折り返し。(上越・長野含む)
286:名無し野電車区
13/04/12 22:16:00.10 wYduWWLnO
時間は11~14時の間です
287:本家も気を付けようぜ!
13/04/12 23:45:46.90 z8z5DR050
418 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 23:40:40.83 ID:+M+OxDjp [1/2]
<台湾>高速鉄道車内にガソリンと起爆装置
毎日新聞 4月12日(金)19時49分配信
日本の新幹線技術を活用した台湾高速鉄道の運行中の列車内で12日、不審物が発見され、乗客約600人が避難する騒ぎがあった。
警察当局は、不審物の中からガソリンとタイマーのような装置が発見されたと発表した。台湾中央通信などによると、新竹駅付近を
走行中の左営発台北行き列車(12両編成)で、11号車のトイレに不審なスーツケース2個があるのを乗客が発見し通報した。
乗客約600人は桃園駅で下車、後続列車に乗り換えた。警察は同駅ホームを封鎖し不審物を処理した。台湾高鉄で不審物発見により
乗客が避難する事態は初めてという。【台北】
419 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 23:42:57.70 ID:+M+OxDjp [2/2]
台湾新幹線に不審物=600人余の乗客避難
時事通信 4月12日(金)21時22分配信
【台北時事】台湾の左営(高雄)発台北行き高速鉄路(高鉄、新幹線)で12日午前、トイレ内に異臭のする不審なキャリーケースが
2個放置してあるのに乗客が気づき、乗務員に通報した。乗客600人余は最寄りの停車駅である桃園駅で下車し、全員無事だった。
警察の調べによると、キャリーケースの中身はガソリンとみられる液体が入った容器2個のほか、目覚まし時計と顆粒(かりゅう)状の
白い固体。ただ、爆発を引き起こすための装置などはなく、警察はいたずらや愉快犯の可能性もあるとみて、当時の状況と不審物に
ついて詳しく調べている。
高鉄は、日本の新幹線の技術を導入して2007年に開通。運営会社の台湾高鉄によると、今回のようなケースが発生したのは開通
以来初めて。
288:名無し野電車区
13/04/13 09:26:09.99 cz+AU//Oi
【仙台】中国のパンダは仙台にいらない!4/20デモ行進
日時:平成25年4月20日 (土)午後1時
場所:勝山公園
(仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩10分)
主催:仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会
共催:頑張れ日本!全国行動委員会
※水島聡さんも、ご参加予定です!!
※デモ終了後、街頭宣伝も予定しております。
(於 東二番丁通り、中央通り交差点)
289:名無し野電車区
13/04/13 20:57:35.33 b4cPEM6I0
新幹線の車窓映像アップしました
URLリンク(www1.axfc.net)
DLkey=GDR35
走行位置は↓
URLリンク(www.garmin.com.tw)
のGDR PC Tool (TWN)3.20版で見れる
290:289
13/04/13 21:06:46.42 b4cPEM6I0
撮影したカメラ(ドライブレコーダー)
URLリンク(www.youtube.com)
291:名無し野電車区
13/04/14 20:43:10.09 UiSfWMmf0
あげ
292:名無し野電車区
13/04/14 22:23:41.33 tcyYyFtXO
Sこまち20に乗車中。
小山を止まりそうな勢いで通過。
飛ばしすぎたか?
293:名無し野電車区
13/04/15 05:34:37.40 qb2uOhEB0
AOKI八戸沼館店が開店/市内初出店(2013/04/14 11:02)
URLリンク(cgi.daily-tohoku.co.jp)
【写真説明】
大勢の買い物客でにぎわうAOKI八戸沼館店=13日、八戸市
URLリンク(cgi.daily-tohoku.co.jp)
紳士服・婦人服販売のAOKI(横浜市)の「AOKI八戸沼館店」が
13日、八戸市沼館4丁目にオープンした。同市内初出店で、青森県内では3店舗目。
スーツや礼服、カジュアル衣料など約1万~8千点を取り扱う。
店舗の売り場面積は約495平方メートル。同日は開店前から約300人が列をつくり、
終日、大勢の買い物客でにぎわった。
開店に合わせて同店を訪れた清水彰社長は、
取材に「八戸には一定の人口があり、マーケットに余裕がある」と出店の経緯を説明。
「八戸のせんべい汁のように、地元の皆さんに『あって良かった』と
思ってもらえるような店にしたい」と意欲を語った。
同社は今後、県内での出店を拡大する方針。(上野貴裕)
294:名無し野電車区
13/04/16 07:48:03.19 3hFbg+yY0
ロシア・カムチャツカ地方のペトロパブロフスク・カムチャツキー港で、日本車から基準値以上の放射性物質が検出された。
地元の税関が15日、伝えた。
「放射能汚染車」は、日本から運ばれた自動車を検査した際に発見された。税関職員によると、
基準値以上の放射性物質が検出されたのはホンダ CR-V。通常の基準値を4倍上回る放射線量が検出されたという。
カムチャツカの税関とロシア消費者権利保護・福祉監督庁カムチャツカ地方支部は、自動車の輸入を認めなかった。
福島第一原子力発電所の事故以来、カムチャツカの税関では、日本から運ばれた34の品から放射線が検出され、
全て輸入が禁止された。
ソース ロシアの声
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
295:名無し野電車区
13/04/16 23:44:28.24 rpy6Hte50
こないだJR東日本の新幹線車掌が
「木古内」を「きこうち」と呼んでたぞ
296:名無し野電車区
13/04/17 21:06:41.71 lQ13JWee0
宮城地震
297:名無し野電車区
13/04/17 21:10:58.76 DLCJPnzkO
盛岡~仙台見合わせ
298:名無し野電車区
13/04/17 21:17:20.52 DLCJPnzkO
運転再開
299:名無し野電車区
13/04/17 22:33:28.08 WY2yCn35P
情報発表時刻 2013年4月17日 21時05分
発生時刻 2013年4月17日 21時03分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ---
マグニチュード ---
情報 今後の情報に注意してください。
震度5弱
宮城県 宮城県北部 宮城県中部
震度4
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部
宮城県 宮城県南部
震度3
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部
山形県 山形県村山
福島県 福島県中通り 福島県浜通り
URLリンク(emergency.weather.yahoo.co.jp)
300:名無し野電車区
13/04/19 09:16:09.54 bG8JgFHrO
>>295
(JRグループを含めた)他社管内駅の事なんかわかるわけないだろ。
国鉄時代の頃のような職人気質や鉄道好きな社員がいた時は話が別だが、最近は鉄道員の敷居が下がったのか、鉄道には興味は無いが安定企業のJRを選んだという人が増えたからな。
301:名無し野電車区
13/04/19 15:42:11.25 tin1rhxk0
毎時はやぶさ・はやてを1本ずつの毎時2本体制にしろや!
指定券がなかなか買えないだろが!
302:名無し野電車区
13/04/20 07:45:38.08 AadYZYm/0
東京電力福島第一原子力発電所の地下貯水槽から放射性物質を含む汚染水が漏れた問題で、日本原子力研究開発機構(JAEA)は
19日、漏水が最も多かった2号貯水槽の汚染水約120トンが、法令の濃度限度(1リットルあたり30ベクレル)を上回る濃度で海に流れ
出るのに、最短でも約10年かかるとする試算結果を、原子力規制委員会の専門家会合で報告した。
この結果について東電は、敷地から海へ地下水が漏れるのを防ぐ遮水壁が2014年度に完成すれば、海洋への漏出は防げると説明している。
JAEAの試算は、規制委からの委託で行った。汚染水が、地下水に混じって比較的速く海に向かう条件で計算した。
その結果、放射性物質の大半を占める放射性ストロンチウムが限度を上回る濃度になって海に達するには約10年かかり、約30年後
には、濃度限度の約30倍にあたる1リットルあたり1000ベクレルまで上昇した。
東電も同様の計算を独自に行い、汚染水の海への到達は100年以上かかるという結果を得た。
(2013年4月19日22時07分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
303:名無し野電車区
13/04/20 08:45:30.75 Razuj1lX0
E5はラインの色はピンクじゃなくてE6みたいなシルバー系の色にすればよかったのにと
思う。
304:名無し野電車区
13/04/20 15:04:35.14 MMmxBxI20
>>303
まさに同じことを思ってた
いっそラインはなしでもいい
智頭急行や西日本JRバスを見ても感じるんだが、ピンクを合わせるのはなかなか難しい
305:名無し野電車区
13/04/20 17:27:31.65 WygAx1C/0
シルバー帯はFASのカラーリングだったからこそ似合っていた。
薄い緑のE5の中に入っては目立たない。
306:名無し野電車区
13/04/20 19:23:16.45 IFXEXke90
帯はE2系などの下部にも使われていた
紫苑ブルーだったら全体に締りが出ていい感じだったと思うんだけどな
とりあえずピンクはどうも浮いてる
307:名無し野電車区
13/04/21 04:50:27.09 Xy0NYaFz0
福島の中学生が官邸見学=安倍首相とも交流
政府は20日昼、東京電力福島第1原発事故で影響を受けている福島県南相馬市の中学生12人を首相官邸に招き、見学会を行った。
安倍晋三首相も登場して中学生らと意見交換、「政府として一日も早く普通の生活を送れるよう全力を尽くす」と福島再生を約束した。
見学会では、組閣時に記念撮影を行う官邸内の階段に並んでいる中学生のところに首相が「サプライズ」で現れる演出も。
その後、首相自ら小ホールへ誘導して中学生らと対話。「地元の復興のために、それぞれの立場で頑張ってもらいたい」などと激励した。
(2013/04/20-13:10)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
308:名無し野電車区
13/04/21 09:57:14.25 XxvAbDcBO
東北新幹線・山形新幹線で福島競馬場に行かれる方に注意!
【緊急】本日の福島競馬は中止となりました
URLリンク(www.jra.go.jp)
本日(4/21(日))の福島競馬は、積雪の影響により、安全な競馬の施行に支障があると判断されるため、開催を中止いたします。
309:名無し野電車区
13/04/21 13:16:19.02 5rTBbqNr0
上の山は?
310:308
13/04/21 13:37:22.41 XxvAbDcBO
【JRA】中止となった福島競馬(4月21日(日))の代替競馬のお知らせ
URLリンク(www.jra.go.jp)
〉出馬表の内容(出走馬、出走馬の馬番等)を変更して、4月29日(祝・月)に代替競馬として行います。
311:名無し野電車区
13/04/21 18:40:45.34 Xy0NYaFz0
上空の寒気の影響で21日は全国的に気温が低く、東日本と北日本の山沿いを中心に雪が降り、福島市や長野市などでは統計を取り始めてから
最も遅い積雪を観測しました。
気象庁によりますと、日本列島の上空にはここ数日、寒気が流れこみ、全国的に気温が平年を下回っていましたが、21日は東海から北日本にかけての
太平洋側を進む低気圧に向かって北風が吹き込んだため、気温が一段と低くなりました。
午後5時すぎまでの最高気温は、東京の都心で10度2分と2月中旬並みとなったほか、仙台市で7度4分、福島市で7度7分、大阪市で14度4分、
福岡市で15度9分などと各地で平年を4度から9度余り下回り、3月上旬から下旬並みの寒い一日となりました。
また、東日本の山沿いや北日本では雪が降り、午前中、長野市で4センチ、福島市で3センチと統計を取り始めてから最も遅い積雪を観測したほか、
仙台市でも1センチと4月下旬としては昭和22年以来66年ぶりに積雪を観測しました。
気象庁によりますと、上空に寒気が残るため、22日も日中の最高気温は平年を2度から4度ほど下回ると予想されています。
気象庁は、雪が積もった地域では交通への影響や路面の凍結などに注意するよう呼びかけています。
ソース NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
312: ◆grRCZKcGSQ
13/04/23 04:04:11.93 jfeMDlnc0
E2の残存状況が・・・
313:名無し野電車区
13/04/23 19:57:06.72 YjvVYCv80
放射能レス減ったが、代わりに東北全般スレになってるな。
314:名無し野電車区
13/04/24 17:58:48.19 tXRX2B2c0
E2の小窓は全然見なくなったなぁ・・・
315:名無し野電車区
13/04/25 06:47:29.27 QwqsP8CK0
東北電力は23日までに、東京電力福島第一原発事故により財務上の損失が発生したとして、
東電に損害賠償を請求する方針を固めた。建設を断念した浪江・小高原発(浪江町・南相馬市)への185億円以上に
上る投資費用や、避難区域となった双葉郡を中心とした県内の電気料金減収分などが対象になる見通し。
東北電は東日本大震災の津波で発電施設に大きな被害を受けた。経営状況も厳しく、
東電に対する請求は避けられないと判断した。
東北電は浪江・小高原発の用地取得費用などとして185億円以上を投資した。
しかし、原発事故を受け計画に対する地元の反発が強まったことから建設を断念。
「原発事故は計画が白紙になった要因の一つ」として損害賠償の対象に含める。
投資した費用のうち請求する範囲について、原子力損害賠償紛争審査会の指針を参考に社内で検討を進めている。
原発事故で双葉郡を中心に住民が県内外に避難し、他の地域でも自主避難が相次いだとして
県内の電気料金の減収分も請求する方向。震災前の平成22年4月の県内販売電力量は13億4800万キロワット時だったが、
震災直後の23年4月は前年比約30%減の9億8900万キロワット時となった。こうした状況が、
東電に損害賠償を請求する裏付けになるとみている。
避難区域内の富岡、浪江両町にあったサービスセンターの営業損失分についても
支払いを求めていく考えで調整している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
316:名無し野電車区
13/04/25 17:24:44.75 wuSouokk0
>>313
東北をネタにするスレとしては一貫してるな
317:名無し野電車区
13/04/26 01:28:07.79 CaYnv+cr0
大窓もそう遠くないうちに・・・
318:名無し野電車区
13/04/26 01:52:54.93 t2M5z0fb0
東北をネタにするスレではないんだがな
319:名無し野電車区
13/04/26 09:27:41.18 P8v9U0RW0
E2の小窓 先月の末に盛岡で見たよ。
行先方向幕は「はやて」
編成は忘れた。(J1桁台だったかな?)
320:名無し野電車区
13/04/26 13:18:37.10 r0gXRWfw0
>>300
今は社内の駅しか覚えさせないのか(まあそんな感じだが)?
321:名無し野電車区
13/04/26 18:51:36.51 Q4sXq8td0
>>300
あと2年で東京から直通になるんだから
他社の新幹線駅名ぐらい覚えさせろ
322:名無し野電車区
13/04/26 18:58:30.10 rFHXGhrC0
たかが言い間違いでそんなに叩くなよ
小学生かよ
323:名無し野電車区
13/04/26 19:00:53.51 GgOYi0FH0
>>320
社内の駅どころか、自分の管内の駅しか知らないよ。
千葉や津田沼から総武快速の上りに乗ると、「東京方面」としか言わない。
利用者のことを考えたら、「東京・品川・横浜・大船方面逗子行き」と、東京から先も言うべきだろ。
324:名無し野電車区
13/04/26 20:16:01.52 CaYnv+cr0
東北新幹線の話にならないな
325:名無し野電車区
13/04/27 01:26:15.13 e3ZcOI5D0
はやぶさ・スーこまの500円値上げの件、
それなのに停車駅多くはやてより時間の掛かるはやぶさが出来た件、
時速320㌔区間の拡大を目指すという目標を打ち出した件、
これらを合わせて考えると、
来年度以降、はやて・旧こまちを廃止して、事実上東北・秋田新幹線を完全値上げ。
これを原資に、整備新幹線区間の線路使用料値上げされてでも、
この区間で時速320㌔運転実現するのを狙っていると推測!
326:名無し野電車区
13/04/27 01:48:44.86 mCzE63r10
そこまで高速化を急ぐ理由がない。
327:名無し野電車区
13/04/27 01:51:13.48 sj7iEaQC0
>>325
大外れ。
リース料を一方的に上げることはできない。
328:名無し野電車区
13/04/27 02:21:13.39 9ufdoj3l0
自民党支持の売国奴を晒し上げる 自民党の支持者はみんなこんな犯罪者です。
安藤昌季 mixi id=17962818 鉄道ぴあに関わる
この売国奴が言うには、自民党が中国に献上した新幹線技術は問題ないそうです。
中国は新幹線のコピーを行い世界に売り込んでいます。
他国も技術献上をしているので、自民党の場合も問題なと強弁する。
どう曲解したところで、国賊自民党の売国は売国でしかなく、国益に反する行為です。
この様に国賊自民党の売国を擁護・美化する売国奴が、国賊自民党支持者の実態であり、
親になる資格もない愚民と言うべき存在です。
ナンセンスな安藤は、何ら公共性のない暴論ばかり言う政治議論をする資格もない、売国奴です。
国賊安倍の米国へのリニア技術献上も問題と思っている売国奴は、自民党と共に日本を去るべきです。
329:名無し野電車区
13/04/27 02:42:04.12 9ufdoj3l0
>>328
誹謗中傷を繰返す犯罪者である安藤の仕事がこれ。
ゲームデザイン実績は『ホワイトカオス・ブックアドベンチャー』(TRPG兼ゲームブックのゲームシステム)と、
『魔王國年代記』、『風雲はがき戦国』、『開運はがき戦国』、『戦雲はがき戦国』(読者参加ゲーム)、
同人では、蒸気童話TRPG『スチームエレメント』、即興ドラマ制作TRPG『ミリオンメイカー』です。
ぴあ株式会社様の鉄道ムック「鉄道ぴあ」
ひたちなか海浜鉄道様の「ひたちなか海浜鉄道ランド 縁起のいいパスポート」
朝日新聞出版様の鉄道誌「旅と鉄道」2013年1月号第2特集「東京駅礼讃」
玄光社様の「夢の新幹線 ものしり学習帳」
330:名無し野電車区
13/04/27 03:03:11.70 9ufdoj3l0
>>328
他人を嘘吐き呼ばわりし誹謗中傷する売国奴安藤に対して、
法的手段を講じる用意がある。
この売国奴安藤が訴えるのなら逆に訴え返す。
この売国奴は他人を誹謗中傷したことに関して何ら謝罪もしていない。
裁判沙汰になった愚民など、どの会社も仕事を引き上げるだろう。
331:名無し野電車区
13/04/27 06:06:46.18 2r2mmAk1O
>>328-330
氏ね
332:名無し野電車区
13/04/27 08:06:49.68 e3ZcOI5D0
>>327リース料を一方的に上げることはできない。
速度を一方的に上げることもできない訳で。
333:名無し野電車区
13/04/27 08:27:15.06 5aJTt09nO
>>295
きこうち…蕎麦みたいでいいじゃんw
334:名無し野電車区
13/04/27 11:59:22.48 9ufdoj3l0
>>331
安藤が死ねよ。
335:名無し野電車区
13/04/27 12:01:50.10 /S+dxn9Q0
>>322
盛岡以北は260キロのまま。
336:名無し野電車区
13/04/27 12:16:50.38 9ufdoj3l0
安藤昌季 mixi id=17962818 鉄道ぴあ ゲームジャパン の仕事に関係する安藤の捏造
このナンセンスな愚民がタチ悪いのは、自分が加害者にも関わらず、
被害者を装うこと。
この馬鹿に法的手段を講じる準備をする。
それと生保板?そんな板があるのかどうかも知らない。
売国奴安藤の被害者が一人な訳もない。
荒らし行為をしても謝罪もなく自分は被害者だと言い張るのだから、
そこら辺に安藤の被害者がいるのだろう。
337:名無し野電車区
13/04/27 13:17:41.95 nciDmyxO0
はいはい、スレチ。
338:名無し野電車区
13/04/27 14:33:55.49 9ufdoj3l0
知性の欠片も無いのが安藤。
民事裁判を刑事裁判と言うところが無知丸出しで、いかにもプロライターじゃない。
この馬鹿の文章をみると、常に上から目線で自分程優秀なものはないと思い込んでいる。
きっと親のしつけが良くないのだろう。
40才にもなって3才の子供と同様ではないか。
失礼な物言い、空気の読めない荒らし行為、このどれもが礼儀を知らない。
礼儀を知らない阿呆の安藤が礼儀を語ること自体が間違っている。
この馬鹿は人生の先輩にも平気で喧嘩を売る。
自分が天下を取っていると思い込む夜郎自大なのだろう。
339:名無し野電車区
13/04/27 15:01:34.90 nciDmyxO0
なあ、このスレチどうすりゃいいと思う?
340:名無し野電車区
13/04/27 15:14:11.54 80H/fLdA0
というところまでがスレ潰しの馴れ合いだった
341:名無し野電車区
13/04/27 16:57:07.48 2r2mmAk1O
>>334>>336>>338
チネ
342:名無し野電車区
13/04/27 17:30:20.34 nciDmyxO0
今週の荒らし。
ID: 9ufdoj3l0
343:名無し野電車区
13/04/27 18:34:02.28 FwrtSncu0
偽装米を検知、自衛隊員に称賛の声
陸上自衛隊に納入されたコメが、品種を偽った「偽装米」だったとして、納入業者が逮捕された。「滋賀県産キヌヒカリ単一原料米」として納品されたコメが、実は福島県や福井県、徳島県産のコシヒカリなどを含む混合精米だったのだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
344:名無し野電車区
13/04/27 22:55:04.05 e3ZcOI5D0
>>335 盛岡以北は260キロのまま。
経営構想に「時速 320 ㎞での運転区間のさらなる拡大をめざします。」とあるが、
宇都宮以南で実現できると思うか?
345:名無し野電車区
13/04/27 23:18:28.39 cwAugfGU0
>>344
宇都宮以南は無理だな。
宇都宮ー盛岡でも320キロを出しているのは一部だから,
そこを上げるということになるだろうな。
346:名無し野電車区
13/04/27 23:45:16.26 5cMHr6DjO
東北新幹線と同じ年に開業した大宮~高崎って最高速220制限だっけ
ほとんど直線だから300ぐらい出せそうだけど、220制限はなにか理由あるの?
347:名無し野電車区
13/04/28 00:12:14.89 QgkwFO+q0
245km/h制限で理由は宇都宮以南と同じだろ。
>>345
それは違うな。宇都宮~盛岡で320km/h出す区間が一部なのはダイヤに余裕があるから。
君が言ってる話だと「余裕時間の見直しによって所要時間を短縮します。」にしかならない。
同レベルの短縮時間だったら車両開発の要る360km/h+盛岡以北260km/hより、
防音壁等の改良が要るものの現段階の車両で出来る盛岡以北320km/h化の方が楽じゃないか。
348:名無し野電車区
13/04/28 00:18:22.82 87hRSfEZ0
騒音問題で宇都宮ー盛岡でも
3分の1くらいしか320キロ出せないみたいだな。
整備新幹線区間は260キロに限られるから
まずは宇都宮ー盛岡間のスピードアップということなんだろう。
349:名無し野電車区
13/04/28 00:50:33.30 87hRSfEZ0
>>347
盛岡以北がスピード出しやすいのは分かが,
実際,整備新幹線区間では260キロしか出してないだろ。
JR九州も当初300キロ運転のつもりで
博多ー鹿児島中央が1時間4分と発表したけど,
結局260キロ運転にさせられてるし。
盛岡以北のスピードアップを否定しているわけじゃなくて
むしろなんで260キロにとどまってるのか不思議なくらいだ。
騒音問題なら二戸や八戸付近だけ減速すればいい。
,
350:名無し野電車区
13/04/28 01:45:25.10 QgkwFO+q0
盛岡以北で320km/hをやらないのはこまちがないからじゃない?
航空利用といい勝負で所要時間短縮をしたい東京~秋田と違って東京青森は現状でも新幹線優位だからね。
で、もし以北でやる機会があるのは新函館開業とか、札幌開業で費用対効果が許せばという話。
351:名無し野電車区
13/04/28 01:57:00.29 +LgEnjQL0
てか>>348の認識がまず大間違いもいい所
実際は那須塩原-白石蔵王間、くりこま高原-新花巻間は普通に駅間平均310km/h超えで走ってるし
352:名無し野電車区
13/04/28 02:20:05.64 87hRSfEZ0
>>350
320キロ運転はともかく275キロくらい出してもいい。
東京ー札幌の予想時間も260キロ前提で5時間強と計算されているし,
なぜ260キロ運転に拘るのかわからん。
>>351
実際にはそんな速度で走ってないということだろうな。
盛岡まででわずか10分しか短縮になってない。
200系→E2系のときは15分も短縮になったのに。
353:名無し野電車区
13/04/28 02:23:03.10 x30jaTyx0
最近のこのスレにしては珍しくまともな流れの方だなw
盛岡以北の早期のスピードアップは考えにくいね。理由はもはや一々書く気にはならんので省くが。
354:名無し野電車区
13/04/28 02:46:40.07 +LgEnjQL0
>>352
実際計った各駅通過時刻と駅間距離から計算したデータを基に話してんだけど。
駅間距離の公表値が間違ってるとでも言うの?
355:名無し野電車区
13/04/28 09:39:29.21 Ro+4R59s0
営業キロ使ってないよね?
念のため。
356:名無し野電車区
13/04/28 11:36:43.83 HOQYWvgG0
今月でた新幹線ていう雑誌に東北新幹線の特集があって、東の幹部の結構詳細なインタビューが出てる。
その中で宇都宮-盛岡は仙台周辺のカーブを除いて連続320キロ出せると答えてるよ。もちろん騒音基準もクリアして。
あとDS-ATCの頭打ち速度は321キロとかよく話題になる事柄にも答えてる。
大抵鉄道雑誌のコーナーにおいてあるから立ち読みしたらいい
357:名無し野電車区
13/04/28 12:16:42.68 KYzxibD80
E5系の宇都宮-盛岡間は、線路条件だけで言えば仙台周辺以外は320km/h走行できる。
しかし、これだけでは必ずしも320km/h連続走行できるわけではない。
・東京-大宮間の過密ダイヤのどこにスジをねじ込むか
・先行列車の退避駅をどこにするか
・福島の平面交差
などなど、パッと見るだけではわからない、
「時間調整を行わなければいけない理由」ってのがあるはず。
358:名無し野電車区
13/04/28 12:43:45.31 35RRiz5p0
盛岡以北は車体傾斜なしでも320km連続運転可能な線形
トンネルが多くて騒音問題あまり気にしなくていいから早期に実現してほしいものだ
特に新函館開業以降
359:名無し野電車区
13/04/28 12:54:13.18 SEEXCNghP
出せる訳ねぇーだろうが。ボケ
360:名無し野電車区
13/04/28 20:34:56.80 QHrQO+8K0
東京電力福島第一原子力発電所の地下貯水槽から放射性物質を含む汚染水が漏れた問題で、東電は27日、漏水発生後に
貯水槽周辺に設けた観測用の井戸から、微量の放射性物質を含む地下水が初めて確認されたと発表した。
原発事故後に敷地内の土壌で検出されてきた数値とほぼ同レベルのため、漏水の影響かどうか確認を進めるという。
東電は、漏水による地下水汚染の広がりを調べるため、貯水槽から7~20メートル離れた22か所に観測井戸(深さ5
~15メートル)を設置。今月15日以降、毎日採水して分析を続けている。
26日に、13か所の地下水から1立方センチ・メートル当たり最大0・048ベクレルの放射性物質を初めて検出。再
分析でも2か所で同0・037ベクレルだった。いずれも分析装置で検出できる限界に近い微少な量だったため、分析の誤
差で結果が変わったと考えられるという。
読売新聞 4月27日(土)11時39分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
361:名無し野電車区
13/04/28 21:30:19.28 laRfIFhZP
>>359
盛岡以北はカント200mmで作ってあるので、現状では盛岡以南より線路条件は良い。
騒音問題はE5でクリアしてるだろ?
営業速度が260㎞なのは現時点ではこれ以上上げられない。余計な出費は避けたいだろうし。
必要になれば、盛岡以南のカント打上工事と盛岡以北のスピードアップもすると思われる。
362:名無し野電車区
13/04/28 22:56:24.66 KYzxibD80
>>361
E5系の騒音問題のクリアってのは、260km/hのⅠ類型の話だろ。
300km/hや320km/hでのクリアは大変そうで、たぶんまだクリアできないだろ。
それと、盛岡以北を260km/hよりもスピードアップするとすれば、
架線も張力を上げるなど少々いじくらないとダメ。
363:名無し野電車区
13/04/29 01:58:48.75 FTOyhRtA0
盛岡以北が260のままだと札幌までつくっても飛行機に負けるな。
364:名無し野電車区
13/04/29 02:19:02.86 vF3Z5VlD0
盛岡~新青森間を含めても、束管内のみ360km/h運転では意味がないな
その前に
>320km/h運転区間の拡大も検討
検討とやらがどの程度のものなのかも解らんな
365:名無し野電車区
13/04/29 08:54:47.53 jLY9KzgM0
270キロ運転だったりして
366:名無し野電車区
13/04/29 09:12:09.33 hSEmajue0
>>363
この手の議論で疑問に思うが、飛行機に勝つ負けるって重要な事?
飛行機に負けても採算性に優れれば全く問題ないんだけど。
個人的な意見だが、所要時間で飛行機に適うわけないのだから、
長い乗車時間が苦にならない様にラグジュアリー路線を推した方が良いと思う。
その方向で飛行機が対抗しようにも搭乗時間の短さがかえって仇になるからね。
元々ロングノーズ化で客室スペースを削られたが為の苦肉の策のグランクラスだったが、
短距離や上越北陸へ進出する程の好調ぶりを見ると、新函館延伸、札幌延伸でさらに増えると現行の席数では間に合わず、
9号車グランクラス、8・10号車グリーン車といった感じになるかもしれない。
367:名無し野電車区
13/04/29 13:11:51.55 a7IWQN+gP
なるわけねぇーだろうが。
368:名無し野電車区
13/04/29 14:53:51.15 4Ol84lu10
こないだやまびこ乗ったとき、接続待ちで10分くらい遅れたが、320km/h運転で終着駅では定時だった
E5系の真価は回復運転だと思った
369:名無し野電車区
13/04/29 15:09:20.44 qryCIV3A0
10両中特別車両3両はないだろうな。
16両中3両ならあり得るけど。
370:名無し野電車区
13/04/29 15:30:04.61 Nt3wpZ8g0
>>368
やまびこは相当たるい運転してるからな
371:名無し野電車区
13/04/29 16:27:32.47 TgO3KMtmO
>>365
地味な検討結果だねww
特別車両を増やすとかわけが分からん
372:名無し野電車区
13/04/29 17:01:19.93 j0nEnK4/0
"土壌の放射能濃度10倍に=1号貯水槽、2日前と比べ-福島第1"
東京電力福島第1原発の地下貯水槽から放射能汚染水が漏えいした問題で、東電は28日、
1号貯水槽の外側土壌で27日に採取した水の放射能濃度が、2日前と比べ10倍超に上昇したと発表した。
貯水槽外側土壌での水採取場所は2カ所あり、今回上昇が判明した場所はこれまで濃度が低い状態が続いていた。
東電は「原因は分かっていない。監視を続ける」としている。
東電によると、放射能濃度が上昇したのは1号貯水槽の南西側土壌。27日に採取した水でストロンチウムなど
ベータ線を出す放射性物質が1ミリリットル当たり1.1ベクレル検出された。26日は検出限界値未満で、
25日は同0.099ベクレルだった。
時事ドットコム(2013/04/28-01:45)
URLリンク(www.jiji.com)
373:名無し野電車区
13/04/30 19:22:26.86 +rfx97nR0
E5, E6って喫煙ルーム無いんだな。
374:名無し野電車区
13/04/30 19:29:14.66 MkRbDyxw0
>>362
架線云々の工事なんて楽なもんだよ。
山陽で300km/h運転開始した時も、はやぶさ運転開始時の盛岡以南でも
そんなに大きな工事は行われていないだろ。
盛岡~新青森の320km/h化工事なんてたいして手間もかからんよ。
375:名無し野電車区
13/04/30 20:59:02.92 T4yOHwlO0
>>373
喫煙ルームのある車両って何?
376:名無し野電車区
13/04/30 21:21:09.23 e6U8dwtgP
架線は張りだけじゃなくヘビーコンパウンドカテナリーに変えなきゃダメじゃね?
377:名無し野電車区
13/04/30 22:17:17.16 ytGOZ/0J0
>>374
大宮ー宇都宮275キロ運転。宇都宮ー盛岡320キロ運転ですが
10分しか短縮にならないから,
盛岡ー新青森が320キロでもほとんど速くならないだろうな。
378:名無し野電車区
13/04/30 22:35:41.87 FBaYbUf70
>>374
架線だけであれば確かに困難とは思わないが、
盛岡-八戸間はトロリ線の材質をPHCにしてやって、張力も調整する必要ぐらいはある。
そうしないと架線の揺れの特性が必要な性能に達しない。
八戸以北は張力の調整だけでたぶん大丈夫。
>>376
盛岡以北ではヘビーコンパウンドにする必要まではない。
理由は上記参照。
>>377
盛岡-新青森間は仙台-盛岡間とあまり距離が変わらないので、
短縮時分は仙台-盛岡間が275km/hから320km/hに上がった場合とほとんど同じだと思う。
4分程度の短縮はできるだろ。
379:名無し野電車区
13/04/30 22:41:36.11 G33GChZX0
盛岡以北320km/h化しても、ノンストップ列車は余裕もたせるために八戸あたりでは減速しそう
回復運転では八戸も連続でぶっ飛ばすと
380:名無し野電車区
13/04/30 22:58:14.07 Q4wupILLO
品川~新青森までリニア化を
381:名無し野電車区
13/04/30 23:13:45.24 cb4EqkfTP
>短縮時分は仙台-盛岡間が275km/hから320km/hに上がった場合とほとんど同じだと思う。
4分程度の短縮はできるだろ
320㎞運転のはやぶさは盛岡仙台間171.1㎞を39分(38分30秒?)で走破している。
盛岡新青森間は178.4㎞なので320㎞運転すると40分程度で走行出来そうだ。
余裕時間を詰めて東京新青森間最速2時間49分とするかもしれない。
382:名無し野電車区
13/04/30 23:24:33.72 nvgVs0o5O
>>381
こまち併結で2時間55分位が妥当じゃないか?
383:名無し野電車区
13/04/30 23:25:38.63 vfpkCU530
リニアって・・・
盛岡~八戸間はCSシンプルカテナリだったか。耐荷速度300km/h
384:名無し野電車区
13/04/30 23:32:56.69 O0Axkyq5O
架線強化で320はおろか340㌔運転できそう
385:名無し野電車区
13/04/30 23:59:23.21 ffrL+EfgO
>>381
盛岡⇔新青森間は今現在既に37分
東京(尾久)⇔盛岡 ヘビーコンパウンドカテナリ 耐荷320
盛岡⇔八戸 >>383
八戸⇔新青森 PHCシンプルカテナリ 耐荷350
386:名無し野電車区
13/05/01 00:03:41.47 ytGOZ/0J0
URLリンク(ekikara.jp)
盛岡→新青森は47分のようだが。
37分だと平均速度が289キロになってしまう。
これは絶対にありえない。
387:名無し野電車区
13/05/01 00:22:04.89 l/xvb5rcO
>>386
失礼。確かに47分だわ
388:名無し野電車区
13/05/01 12:17:32.38 YWSZ5FQw0
ラーズグリーズ
mixi id=60004415
自民党のバラマキが外交カードだと言い張るキチガイ発見。
この様な馬鹿がいるからこそ反日の支那韓国人が育つ。
あたまのおかしい愚民は日本から出て行くべき。
そして死ね。
自民党支持者は、荒し用に捨てアカウントを使って他人の日記を荒らす。
これが自民党支持者の実態であり正体。
389:名無し野電車区
13/05/01 19:38:36.05 2mC5mNN70
スレチ発見。
390:名無し野電車区
13/05/02 13:46:52.93 jY1pn33R0
盛岡以北の320km/hは改造が必要でも300km/h化なら無改造で可能だろ
391:名無し野電車区
13/05/02 13:55:11.74 aSO9YzAz0
昨日見たら明日下りのグリーン車はほぼ満席だったが、
今見たらみんな10番の列だけちらほら空きがあるんだけど、
どんなからくりなの?
392:名無し野電車区
13/05/04 05:10:40.08 GP683WXY0
気仙沼の山菜 出荷自粛要請 基準値超のセシウム 宮城
2013.5.3 02:00
県は、山菜から基準値を超える放射性セシウムが、魚介類から国の基準値を上回るまひ性貝毒が、それぞれ検出されたとして、生産者などに出荷自粛を要請した。
いずれも出荷前の検査で流通はしていない。
山菜は、気仙沼市で採れたタラノメ(野生)と、大和町のコシアブラ(同)。
タラノメは国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える220ベクレルの放射性セシウム、コシアブラは350ベクレルが検出された。
本格的な山菜シーズンを迎え、県は注意を呼びかけている。
魚介類は、県北部海域(気仙沼市-南三陸町)のムラサキイガイ、アカザラガイと県南部海域(石巻市-山元町)のトゲクリガニ。
アカザラガイのまひ性貝毒は基準値の約10倍だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
393:名無し野電車区
13/05/05 10:24:51.65 cbCvcuQgO
>>391
前日0:20に解除されるから。
394:名無し野電車区
13/05/05 21:21:50.20 mBgOfEMj0
今日の午後、大宮付近で上越新幹線と珍しく並走した
大宮に同時に到着したが乗り換え需要もないのであまり意味ないな
395:名無し野電車区
13/05/06 00:14:47.29 29Ijp+z+0
本来通常ダイヤでは並走することはない。
おそらくどっちかが遅れていたのだろうな。
396:名無し野電車区
13/05/06 00:50:47.31 8oByadKF0
漁業者、遠い春 セシウム基準厳格化1年 宮城・亘理
東日本大震災からの復興を目指す宮城県内の漁業者が、福島第1原発事故の放射能汚染に苦しんでいる。
食品中の放射性セシウムの国の基準値が昨年4月、1キログラム当たり100ベクレルに厳格化されてから1年余り。
県内では基準値を超えるなどした5魚種で出荷自粛などが続く。
先が見えない放射能汚染との闘いは、漁業者の重い足かせになっている。(馬場崇)
5人の乗組員が魚を手分けして分類する。
スズキとヒガンフグを選び出し、次々と海に放り投げていった。
「もったいねえよなあ。手間もかかるし…」。渡辺さんが嘆く。
スズキとヒガンフグは昨年4月、亘理沖で捕れた検体から新基準値を超える放射性セシウムが検出され、国の出荷制限指示を受けた。
その後も数値は下がらず、解除のめどは立たない。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
397:名無し野電車区
13/05/06 06:14:04.35 8oByadKF0
メタボ予防、首長の朝食参考に 宮城県がHPで紹介
生活習慣病の要因になるメタボリック症候群の予防対策の参考にしてもらおうと、宮城県は、自治体の首長の朝食などを
紹介するコーナー「教えて!みんなの朝ごはん」を、県のホームページ(HP)に設けた。
第1弾として村井嘉浩知事が登場した。サバのみそ煮や味付けご飯、豆腐とわかめのみそ汁など、ある日の朝食メニューを
写真とともに紹介。「朝食をしっかり食べることが健康の秘訣(ひけつ)」とコメントを寄せている。来年3月までに1カ月に
4人ずつ、掲載する。
メタボリック症候群は糖尿病や高血圧、高脂血症などを併発するとされる。厚生労働省の統計によると、県内の40~74歳の
男女に占める該当者と予備群の割合は、2010年まで3年連続で全国ワースト2位を記録。約3割の人が該当者か予備群と
なっている。
県健康推進課は「健康を維持するには規則正しい生活が重要。知事や市町村長の食生活を知り、自分の習慣を見直すきっかけに
してほしい」と話している。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
---
宮城県HP - 教えて!みんなの朝ごはん
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
398:名無し野電車区
13/05/06 08:55:03.82 8oByadKF0
東京電力福島第1原発事故をめぐり、当時の東電幹部らが業務上過失致死傷罪などで告訴・告発された問題で、
複数の同社幹部らが検察当局の任意の事情聴取に「実際に大津波が起きることは想定しておらず、事故は予見
できなかった」などと、過失を否定する趣旨の説明をしていることが5日、関係者への取材で分かった。
これまでの捜査で過失を裏付ける明確な証拠はなく、検察当局は対象者の立件見送りを視野に入れている。
刑事処分は早ければ夏にも行う見通しだ。
告訴・告発の大半は過失罪で「事故が起きる可能性を予見できたか」「事故を回避できる可能性があったか」の
2点が重視される。
関係者によると、検察当局の聴取に当時の東電幹部らは、津波対策の必要性について認識がなかったことを証言。
事前の試算で15メートル超の津波が襲うことも想定されていたが、「あくまで試算で、実際に起きるとは考えて
いなかった」とし、事故は予見できていなかったとの見方を示した。
事前の津波対策を担当した同原発の吉田昌郎・元所長の聴取書も押収したが、ここでも大津波による事故を
予見していたとは認定できなかったという。
原発事故をめぐって、検察当局は昨年8月以降、応援検事を東京、福島両地検に投入。東電幹部のほか実務
担当者や被災者の遺族からも事情を聴いた。一方、事故当時に政権中枢にいた政治家の事情聴取は行って
おらず、今後実施の可否を検討するとみられる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
399:名無し野電車区
13/05/06 15:31:23.10 8oByadKF0
福島県内の除染を暴力団が狙っている。山形県の暴力団幹部が作業員を送り込んで給料をピンハネした事件で、
除染に使われる税金を資金源にする実態が初めて浮き彫りになった。
■人手不足「チェック甘いと思った」
「震災復興に税金が投入されていることは、わかっていますよね」
元暴力団幹部A(40)は検察官の質問に淡々と答えた。「はい、なんとなく」
3月5日、山形地裁。審理は初公判のこの日で終了し、検察は懲役8カ月を求刑した。
約3週間後、地裁はAが派遣業の許可を持たずに福島県伊達市の除染現場に7人を派遣したと認定し、
懲役8カ月執行猶予3年を言い渡した。賃金を中抜きした「悪質な犯行」と断じたものの、
事件後に暴力団を辞めたことを考慮して実刑は避けた。
政府が復興の柱に位置づける除染に、なぜ暴力団が介在したのか。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
400:名無し野電車区
13/05/06 21:51:32.20 aB6QPQkr0
先日、E2大窓やまびこに乗ったら、乗り心地悪かった。
車体の剛性不足による車体のたわみによる振動だと思うんだけど、
線路からガタンとくると、それに続いて上下の細かい振動がしばらく続く。
ちょうど最近の「走ルンです」の乗り心地の悪さとおんなじ感じ。
E5は乗ったことないんだけど、窓小さくて壁面面積多くしているみたいだけど、
乗ったことある人、剛性の方はどう? たわみの振動とかどんな具合?
401:名無し野電車区
13/05/06 23:07:44.06 kXSGEHSp0
E6系も期待して乗ってみたが、座席といい乗り心地もこれ新型なのと思うくらい
だめでしたね。外観はなかなかいいのに。
402:名無し野電車区
13/05/07 14:28:07.97 /yf58IE40
震災がれき処理、岩手、宮城は安堵、早期処理求める福島
東日本大震災で発生したがれきの処理完了にめどが立った岩手、宮城両県からは7日、安堵する声が聞かれた一方で、
東京電力福島第1原発事故の影響で処理が遅れている福島県では、国に早急な対応を求める声が上がった。
岩手県の達増拓也知事は記者会見で「処理してもらう自治体や関係者の皆さんに感謝したい」。
同時に「処理完了は早ければ早いほど良い。出来るだけ早く進められるように工夫したい」と強調した。
仙台市は宮城県石巻市の可燃がれきの一部も引き受けてきた。
奥山恵美子市長は会見で「復興に向けて一番初めに達成されなければならない目標にめどが立った。うれしい」と喜んだ。
一方、福島県では原発事故による放射性物質に対する不安などから、がれき処理をめぐり、地元住民との合意形成が難航。
担当者は「復興のためにはがれき処理は欠かせない。
早期の処理の実施を引き続き国に要請していく」と述べた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
403:名無し野電車区
13/05/07 17:02:42.50 Ob73lSipi
はやぶさ11号 9:56
はやぶさ13号 10:56
はやぶさ17号 18:56
404:名無し野電車区
13/05/07 17:57:28.89 VD3vYyL60
>>374
ゆとりは、呼吸するようにうそを云うw
営業線での架線改良は膨大な時間がかかる。
吊架器具交換から張力調整まで1ドラムあたり2~3日必要。
ファスの試験区間の下り60km区間だけで1年以上前から作業して
なんとか試験実施までに間に合わせた。
E5がすぐに320km/hしなかったのもちゃんと理由がある。
高速鉄道設備に無知なくせして、知ったかとかしない方がよい。
405:名無し野電車区
13/05/07 19:30:01.18 8IAhxBMm0
また、倒壊道の奴が放射能レスしてるのか?
406:名無し野電車区
13/05/08 19:15:52.63 pTqTfACW0
半ば糞スレで何を言うのやら
407:名無し野電車区
13/05/10 07:42:11.96 8B/SQ0fp0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
福島市の公共施設で高濃度の放射性セシウムが検出されていたことが8日、NPO法人「市民放射能測定所」の調査で分かった。市立図書館の
駐車場では1キロ当たり43万ベクレルを超えるなど、子供が日常的に出入りできる敷地で高濃度の汚染が判明した。
8千ベクレルを超す汚泥は、特別措置法で国が処理することになっており、同測定所は9日、石原伸晃環境大臣に実態調査を求める要望書を提
出する。
調査は4月末から今月にかけて、県立図書館・美術館、市立図書館の駐車場8地点で土壌を採取して行われた。福島第1原発事故に伴う土壌汚
染を測定したところ、7地点で1万ベクレルを超えていた。中でも市立図書館駐車場の植え込みで43万ベクレルを超す高い数値が検出された。
土壌汚染の報告を受けた福島市は7日、付近を立ち入り禁止にするなど現地調査を始めた。同測定所の丸森あや理事長は「高濃度のセシウムが
検出された場所は除染が終わったことになっている公共施設だ。市民が普通に歩く場所であり、靴にも付着するおそれがある。ホットスポットが再
形成された場合、行政はその対策と対処を速やかに行わねばならない」と話している。
408:名無し野電車区
13/05/10 11:28:08.49 D+5Kt+h9O
糞
409:名無し野電車区
13/05/10 17:33:08.94 zjXbD8950
200系の盛岡以北乗り入れは実現しなかったような
さよなら運転で新青森乗り入れが実現すればよかったのに
410:名無し野電車区
13/05/10 17:50:14.97 JgXGE9mOO
事故のようだ
■東北新幹線 運転見合わせ
05/10 17:33更新
17:33頃、仙台駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。
411:名無し野電車区
13/05/10 19:43:06.74 8B/SQ0fp0
ひき逃げ新幹線w
JR東日本によりますと、10日午後5時半頃、JR仙台駅の新幹線ホームで20代の女性が新幹線の列車と接触する事故がありました。
女性は病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
この事故の影響で東北新幹線は一時、運転を見合わせましたが、現在は再開しています。
URLリンク(www.mbs.jp)
412:名無し野電車区
13/05/10 20:01:22.83 LEQQHx/G0
原因は?
413:名無し野電車区
13/05/10 21:57:03.08 MzbN52ZS0
ホームに入線してくる列車とぶつかるなんて、どれだけ不注意なんだよ。
ってか、仙台駅はホーム柵はなかったんだっけ?
414:名無し野電車区
13/05/10 22:46:55.31 5sifLiZp0
ないよ。
415:名無し野電車区
13/05/11 01:20:47.00 o/FX545Z0
共同通信配信の写真見ると当該J61の模様。運転席部の「61」が確認できる
416:名無し野電車区
13/05/11 02:04:05.80 UlCXqGTk0
>>413
自殺を図った可能性だそうだ
仙台駅新幹線ホームで自殺なんて初めて聞いたわ
在来線の車両より物理的なエネルギーは大きいんだろうな
417:名無し野電車区
13/05/11 02:09:12.23 yw7DzJzD0
最もありえないと思っていたことが原因か。これで全駅に柵を設置しろって流れになるんだろう
418:名無し野電車区
13/05/11 05:11:30.67 f16KofMiP
最近の新規開業区間は全部柵ありだし、
東海道・山陽とかは基本ホームドアか柵があるのが当たり前なんだが…。
仙台は柵なしなの?
419:名無し野電車区
13/05/11 06:29:11.02 b8AskeUV0
>>418
新規開業区間とか東海道とかは比較的ドア位置の揃った車種に限られてるのに対し
東北はミニ新幹線があったり最近までMaxが走ってたりで導入しづらかったんじゃないのかな。
全く不可能ではないだろうけど。
420:名無し野電車区
13/05/11 06:39:30.81 qNweiIz/0
>>404
> ゆとりは、呼吸するようにうそを云うw
確かにそうだな。
421:名無し野電車区
13/05/11 12:14:35.52 OFk25fpzO
仙台は全列車停車駅だから必要性が、ってところか。しかし自殺って
422:名無し野電車区
13/05/11 13:07:09.82 mh3gFKFX0
自殺って,, 線路に飛び降りてひかれたわけじゃないのだよね?
どんな状況なんだろう。
423:名無し野電車区
13/05/11 13:20:28.79 Ao8Jvk/fO
飛び込もうとしたけど躊躇って、中途半端に頭うち飛ばされるパターン
424:名無し野電車区
13/05/11 13:51:10.77 SrasD/Pg0
ホームに入ってきている時点で70km/h以下確定だから、
あっさり死ぬこともできず、意識が回復したら延々と生き地獄のパターンか…。
425:名無し野電車区
13/05/11 14:30:30.72 MNLW/NlYO
>>421
鹿児島中央にホームドアがあるのは通過列車がいずれ設定されるからだろうな。
426:名無し野電車区
13/05/11 14:32:47.85 lkRJhi5pP
沖縄新幹線に胸熱w
427:名無し野電車区
13/05/11 17:55:35.38 /CRSDhKv0
新幹線で自殺っていったら、新横浜駅で通過する新幹線に飛び込んだのがいたな。
新横浜の通過だから160km/hで最高速度ではないが。
428:名無し野電車区
13/05/11 19:01:11.76 c6QpFnZz0
東北ではないが0系が無くなるころ、臨時で久しぶりに新神戸に停車しない
列車が設定されたが、それが新神戸を通過するときにはゴミやホコリが飛散したらしい。
429:名無し野電車区
13/05/11 19:12:45.86 b8AskeUV0
>>428
それは悲惨だな
430:名無し野電車区
13/05/11 20:27:58.20 fqAeyg9YO
>>427
上毛高原、岐阜羽島
431:名無し野電車区
13/05/11 23:25:03.47 9MGqsriE0
そういや社員が自社看板商品に特攻かけた会社もあったな。
やぱ、会社への恨みだったんだろうか?
432:名無し野電車区
13/05/12 00:16:28.47 x4+agSwFO
>>425
将来的なワンマン化とかを見越しているんじゃないか?
>>428
新青森開業二日目で初めてはやてが八戸駅新幹線ホームを通過した時の出来事を思い出した。
因みに、開業初日は東京駅で乗客積み忘れ事故が発生してダイヤが乱れて通過列車が設定されなかった。
433:名無し野電車区
13/05/12 01:35:42.46 HcQ8KCZ3O
>>432
どちらかと言えば、近年新設する駅は基本的にホームドアを設置する
もちろん可能ならばの話だが
富山、金沢もつくよ
434:名無し野電車区
13/05/12 09:23:18.95 m9eg4iPT0
盛岡以南の駅もホームドアつけたほうがいいね
八戸駅は本線側のみにホームドアついてるけど、
終点だった頃に待避線側のホームから転落して
轢かれたバカ中年がいた
金沢開業後の軽井沢は絶対つけるべき
いくら通過が低速とはいえ