萌えてます!E231系 Vol.56at RAIL
萌えてます!E231系 Vol.56 - 暇つぶし2ch50:名無し野電車区
13/03/16 22:18:59.46 qO1bYzlW0
E231系500番台に黄帯って凄く似合いそうだよね。

51:名無し野電車区
13/03/17 15:13:50.21 JbUBK3kg0
久しぶりにE231系の近郊型仕様に乗ったけど、やっぱ和むわ。

52:名無し野電車区
13/03/17 17:52:42.69 Qwoaaotm0
湘南新宿ラインの浦和駅停車で、よりキビキビとした走りを楽しめるようになるかと思ったら、
逆に100km/hくらいで流すような走りに・・・。

成田線直通の常磐線の方が良い走りをするね。

53:名無し野電車区
13/03/18 10:21:45.96 mGVa30aJO
JR「余裕時分セット一人前大盛で!」

54:名無し野電車区
13/03/18 15:14:51.60 mpkUoT0S0
流しダイヤ、鈍足マシマシ、駅、余裕時分、乗客チョモランマで

55:名無し野電車区
13/03/18 21:56:50.04 kjN/EBza0
笑わせんなw

56:名無し野電車区
13/03/19 04:03:53.49 wkrufL+C0
鈍足マシマシってなんだよw

57:名無し野電車区
13/03/19 17:37:53.28 LMhoFoNv0
もっと鈍足で走らせろby JR束
→鈍足マシマシ、じゃね?

乗客チョモランマは全ての鉄道会社が狙っるなw

58:名無し野電車区
13/03/20 21:00:13.62 uUi6Udjs0
前スレのこれも面白かった。

927 名前: 名無し野電車区 : 2013/02/07(木) 21:43:48.02 ID:mvLXLX8H0

おっ、前に列車がいて加速してござるなw
電圧が下がってIGBTが悲鳴を上げて、モーターの鳴きが暴れてきておりますぞ、デュクシw

前の列車がセクション外れましたなw
電圧が上がって音に力強さが戻って、おや?ギャー後ろから拙者のセクションに列車進入!
回生制動キタ━━(゚∀゚)━━!!
電圧上がりすぎってか、インバータノイズが耳に突き刺さりますぞー!
しかも、電気ブレーキですなぁ、停まる瞬間の逆起電圧がー。
あ、CI止まった、SIVだけになりましたなぁ。
こちらの音も澄んで来ましたぞ、デュフフ。

おや、拙者もそろそろ目的駅に着きますぞ、デュフ。

59:名無し野電車区
13/03/20 21:55:17.19 +JOkSYm80
東武「余裕時分チョモランマと聞いて」

60:名無し野電車区
13/03/20 22:18:47.65 FsNUBNBG0
>>52
武蔵小杉の開業で、品鶴線での走りは更に豪快になったんだけどね・・・。

61:名無し野電車区
13/03/21 09:56:37.60 sqL836Fw0
>>58
E231系で電気ブレーキってことは、山手線500番台か東西線の800番台に乗っているってことか?

62:名無し野電車区
13/03/21 13:18:33.67 wTwmjzVM0
>>58
拙者のセクション、てなんなんだよw
オーヲタ兼の録り鉄かww

63:名無し野電車区
13/03/21 13:22:53.44 UntP7kxK0
>>61
それくらいの密度だと、ネタ的にも面白いんじゃない?
ただのネタに見えて、意外と良くできてる。

64:名無し野電車区
13/03/24 01:13:14.99 OrLrHLAYO
スネ夫「すまんなのび太、このセクションは3編成までなんだ」

65:名無し野電車区
13/03/24 15:55:54.40 3azgk/uN0
しょうがないなぁ、のび太君は……
はい、メタルクラッド変電所~!!

この変電所は、特高66kVが来てる所にね…
もう!使い方も聞かないで行っちゃうんだから!

66:名無し野電車区
13/03/25 20:06:32.39 D9jRwaMt0
E231系って、マニア好みの車両だよな。

67:名無し野電車区
13/03/25 20:08:20.93 nnf9CW+I0
E231系もE233系みたく予備パンタ付ければいいのに

68:名無し野電車区
13/03/25 22:24:32.44 D9jRwaMt0
E231系はシンプルなところが魅力。

69:名無し野電車区
13/03/27 17:37:21.16 +OnzI3+k0
>>67
スネ夫:悪いなのび太。E231のパンタは一本だけなんだ

70:名無し野電車区
13/03/29 09:26:44.60 UXl6dEnf0
E233 主パンタと予備パンタ。二本のパンタを使うにはインバータが二つ必要なんだ
E231 それなら、あっちの車両でもいいんじゃないの?
E233 いや、国鉄の改造品ではムリだ。霜取りパンタだからね

71:名無し野電車区
13/03/29 10:45:44.32 fCuT3bmK0
引き通し線と遮断器があるだけで別のインバーターになんか繋がってないだろ

72:名無し野電車区
13/03/29 19:24:04.11 Pd2B+lww0
>>71
列車搭乗時、自己の感情に飲み込まれ、覚醒リスクを抑えられない事態に達した場合、あなたの一命をもってせき止めるという事です

73:名無し野電車区
13/03/29 19:26:17.23 k0Graai00
>>71
勝手もいいですけど!
E233にだけは乗らんでくださいよ!
ホンマ勘弁してほしいわ…

74:名無し野電車区
13/03/29 19:30:16.88 Dx1BSv7C0
>>72-73
日本語を使ってください

75:372
13/03/29 21:18:27.49 L7gUBIsB0
>>74
思考言語を固定願います
えーっと、はじめてなんで日本語で

76:名無し野電車区
13/03/29 21:42:15.89 9Sr7u7qp0
なんでヱヴァスレwww

77:名無し野電車区
13/03/29 22:03:12.83 9HQwOquP0
山手線のE231系の運行情報の表示がROM更新されてたな。
確かトウ532だったと思う。

78:↑
13/03/29 22:05:36.52 9HQwOquP0
車内LCDの話な。

79:名無し野電車区
13/04/06 10:24:07.90 /l/oyykA0
age

80:名無し野電車区
13/04/07 10:35:39.47 RajjuAs30
昨日の悪天候のなか、成田行きの下り列車が120km/h運転していて萌えた。

最近は湘南新宿ラインより常磐線の方が120km/h運転に巡り会う確率が高いような気がするな。

81:名無し野電車区
13/04/07 12:04:34.00 LVHZ0CAa0
成田線直通って飛ばす確率高いよ。

82:名無し野電車区
13/04/07 13:53:33.70 w7ZLxzhv0
我孫子から成田線に入る時間がシビアなんだよな
成田から来る上野行きは割りとマッタリ運転

83:名無し野電車区
13/04/07 21:20:21.40 OjfVU2CT0
車とぶつかって脱線とか

84:名無し野電車区
13/04/07 21:23:37.49 LVHZ0CAa0
茅ヶ崎で踏切事故、脱線らしい(´;ω;`)

85:名無し野電車区
13/04/07 21:43:53.95 t7KknJ9G0
>>81
日中の成田線直通は、上下共に常磐快速で一番早いパターンのスジだもの。

86:名無し野電車区
13/04/07 22:15:20.23 mONryTCw0
脱線転覆ぐちゃぐちゃ?

87:名無し野電車区
13/04/07 22:51:26.81 LjxR/tYQO
>>86

最新画像?

URLリンク(pbs.twimg.com)

88:名無し野電車区
13/04/07 22:52:49.66 LjxR/tYQO
336M K-08がやられた模様

89:名無し野電車区
13/04/07 22:55:37.24 LjxR/tYQO
ぶつかった子お説教されている...
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

90:名無し野電車区
13/04/08 16:25:12.69 7YMI6O6BO
当該編成とその相方は貨物線茅ヶ崎駅上り本線に自走によって収容
どちらの編成もパンタが上がっていた
当該Tcはスカートが外されていて、連結器は位置を保持するためにロープで持ち上げられる措置
先頭台車は擦れたような跡があって、排障器は一部変形していた
運転台前面は下部の塗装が一部剥がれていたものの、大きな変形はなし
車体側面に凹みなどは見受けられなかった

91:名無し野電車区
13/04/08 23:08:49.88 BHkc1GliO
しかし231の壊れ方、酷いな。見てて可哀想。
車は別に、何とも思わないけどな。
と言うかその車運転してたガキが、当該である231に引き殺されていれば面白かったのに、残念。

92:名無し野電車区
13/04/08 23:13:45.72 Iz7OjCzP0
>>91
いいんだよ
生きてた方が金たっぷり要求できるから

93:名無し野電車区
13/04/09 00:11:33.42 +upik7dK0
グモ編成のほうがよっぽど壊れてる感じの損傷だけどな
軽じゃ相手にならん

94:名無し野電車区
13/04/09 21:09:09.09 AyX6aAk0O
.

95:名無し野電車区
13/04/09 21:56:54.85 4hMs//KQi
まさか、青661みたく先頭車だけ新造で、顔がE233とかにならないよな・・・

96:名無し野電車区
13/04/09 22:47:18.71 GD9KKK1O0
>>95
前面FRPの損傷程度なら修繕で対応できるでしょ

97:名無し野電車区
13/04/10 07:32:30.69 2zBIBAF2O
>90

当該って336Mだから相方はいねぇべ

98:名無し野電車区
13/04/10 07:38:39.49 mXXDSXVy0
93 名無しでGO! sage 2013/04/08(月) 12:10:49.79 ID:ECANf/qEO
>>87
落ち着くのはお前だ、お前が逮捕が懲罰的な意味が有ると勘違いをしているから僕の大好きなE231系を壊した運転手が逮捕されないのに頭に来ているんだろ
懲罰を決めるのは裁判所だからw

99:名無し野電車区
13/04/11 13:42:37.48 S5Tg9XTe0
>>95
青編成の時みたいに側面もズタズタに傷つけられているわけでもないし
床下機器もすぐに直せるでしょ 
それぐらいの予備部品は常に用意しているはず

100:名無し野電車区
13/04/11 22:12:36.94 DG/DKosD0
>>99
消耗品はストックしてるけど、制御系とかボードコンピュータは在庫がない。
突然死が多いから、修理アップを随時差し替えてる感じ。

101:名無し野電車区
13/04/12 15:46:05.87 H9ADBriI0
そんな専用のものじゃなくてパソコン積んで制御すれば良いのに

102:名無し野電車区
13/04/12 20:40:25.69 ANnPDBYo0
パソコンがそんなに振動に強くて耐候性に優れてたら誰も苦労しねえよ。

103:名無し野電車区
13/04/12 21:47:17.21 VDKeUdPb0
SDD積めば大丈夫だろ

104:名無し野電車区
13/04/12 23:07:18.98 JVibTxg/0
>>101
pcが出来たばかりの大きさのままだったらどうするのでしょう…?と妄想笑

105:名無し野電車区
13/04/12 23:13:35.84 VhxwOXuj0
>>103
汎用のSSDは加振に弱いよ。
ハンダが多いから割れる。

カーナビなんかでも、SSD機種は車載用のSSDを乗せてるし高級機はまだまだ1.8吋HDD。

106:名無し野電車区
13/04/12 23:15:49.93 Me/YH6+zi
>>101
OA機積めるんなら、とっくに積んどるわ
FA向けに市販のPCなんて絶対採用しないぞ

107:名無し野電車区
13/04/12 23:42:09.75 hHiQQJWm0
でもTIMSの画面ってパソコンだよね

108:名無し野電車区
13/04/12 23:57:36.91 Hja05Z0p0
>>107
ファクトリーコンピュータという悪条件下で使用する前提のコンピュータがあってだな

かつて相模線の205系にNECの9801シリーズを搭載していたのは有名だが、
パソコンのPC9801ではなく、PC9801互換のファクトリーコンピュータである
FC9801を搭載していた

109:名無し野電車区
13/04/13 01:51:31.66 GQr8z4t70
FCってPCよりは強いけど、そこまでめちゃくちゃ強いかというとだな。

TIMSみたいにブレーキ制御だのなんだのと実際の走行まで噛んでくると流石にFCでも怖いレベルだし、
FCじゃ場所食うから専用品になっちゃうんじゃねえの。

110:名無し野電車区
13/04/13 06:41:25.62 jqIZVYeE0
>>109
だから実際にはボードコンピューター積んで、制御項目ごとに分散して処理させてる
間をシリアル線でつないでるから、見かけ上一台に見えるだけで

111:名無し野電車区
13/04/14 20:01:40.64 J2pxJuBx0
これまでは近郊型仕様オンリーだったが、最近は常磐線のE231系が好き過ぎて困る。

わりと状態は良いけど、台車の取り付け部から211系のようなキコキコ音が聴こえてくるようになったね。

112:名無し野電車区
13/04/15 10:05:48.15 shNzU8mg0
たまに連結器がギッコンバッタンうるさいのもあるけど(渡り板じゃないよ)
M台車のフラット共々なんとかならんか

ブレーキ制御がG車の組込に対応してないとか?
あと、G車のヨーダンパも早く戻してケロ

113:名無し野電車区
13/04/15 12:39:54.70 Kn88ZqKw0
無知丸出しの書き込みはみっともないですぞ

114:名無し野電車区
13/04/15 14:10:17.27 q780bH7zO
鉄博から見る231が一番かっこいいと思う

115:名無し野電車区
13/04/15 16:25:29.21 tk2+6aLk0
>>113
べつに2chのレスごときに専門知識が必要なのか?

116:名無し野電車区
13/04/16 23:45:41.11 tFhpubxb0
フラットって、削るわけだが、検知して
ブレーキの時に自走しながら削って補正できないのかな。
角の所でブレーキするとか

117:名無し野電車区
13/04/16 23:58:13.97 ov/Zx0pfO
踏面形状が崩れてあぼ~ん

118:名無し野電車区
13/04/17 00:04:04.06 vbS7Q/KA0
そんなんじゃ無理(´・ω・`)

119:名無し野電車区
13/04/17 01:29:53.79 knrdW0Ig0
>>116
車輪一個一個にそんな精密なもん付けたら、いかんせんコストに合わないだろ。
たまぁに散髪して(削って)もらった方が気持ちも(お財布的にも)リフレッシュ!

120:名無し野電車区
13/04/17 08:06:50.06 5qC0IQbyi
分かったぞ!
鉄より硬い素材で車輪を作ればいい
レールも鉄より硬くすれば、ビッグビジネスの予感!!

121:名無し野電車区
13/04/17 09:09:03.67 dZJVItLb0
>>116->>120
軽微なフラットだったら研削制輪子なるものがある。

122:名無し野電車区
13/04/17 19:42:57.19 knrdW0Ig0
>>120
そうなるとさぁ・・・
レール対車輪の対決であって、鉄なんて仮想敵にもならんじゃないのよ。

123:名無し野電車区
13/04/17 21:59:53.24 vcc62MzC0
>>121
探してたら総研の資料があった。
たまにバタバタ言う車両に出会うんだが、
先に別な理由で削るんだね。

URLリンク(www.rtri.or.jp)

124:名無し野電車区
13/04/17 22:43:33.60 8d/jyXGG0
>>122
ネタにマジレスはやめれw

125:名無し野電車区
13/04/18 23:25:38.67 FizGCdgxO
ぬるぽ

126:名無し野電車区
13/04/19 00:26:30.16 qoGAmkhb0
>>125
ga

127:名無し野電車区
13/04/19 00:28:40.26 u7QpPfp60
>>126
のIDにもGAって書いてあるね。

128:名無し野電車区
13/04/19 21:27:48.32 IAoUu3nK0
宇都宮線民のE231超初心者です。質問させてください。
モハE230の床下だけどSIVのある側からみてSIVの上野方に鉄板を集めた
死荷重のようなものがある車両と、無い車両があるけど違いはなんでしょうか?
通勤でE231を利用しているのだけど電車待ちのときに気がついて
気になったので! 以前話題になっていたらすみません。
 よろしくお願いします。

129:名無し野電車区
13/04/20 02:13:19.74 AJexL/Yg0
遅れている時の成田線直通の常磐快速は、かなり良い走りをする。
北千住駅を発車して、MT73を唸らせながら一気に加速する様は爽快。

130:名無し野電車区
13/04/25 22:28:09.09 qpbqBYlsO
茅ヶ崎で脱線した編成ってもう直したの?

131:名無し野電車区
13/04/26 01:03:11.04 h75ve/yoO
ヤテ6ドアとミツ4ドア入れ替えれば新造費用を抑えられたんじゃね…?

132:名無し野電車区
13/04/26 10:59:32.58 OGp0hDZf0
>>131
検査周期が合わなくなるので東の中の人的にはかえって余計な手間がかかって面倒

133:名無し野電車区
13/04/26 13:55:53.00 veikeDBL0
地下鉄乗り入れ用のE233系2000番台は、初期の編成の汚れが既に目立ち始めているけど、同じ東マトでもE231系は綺麗だね。

134:名無し野電車区
13/04/26 21:03:30.77 Hz0h2UAo0
>>132
だったら新製した車両も同じことが言えますがそれはどう説明しますか?

135:名無し野電車区
13/04/26 22:39:52.17 n1gmcEFx0
>>134
検査周期のズレが大きくならないように配慮した上で後期編成から組んで入れた
と鉄道ファン誌に書いてあった気がするが

それも然ることながらそれぞれ営業運転している車両から
それぞれ抜き取って改造して差し替えるのは入出場のタイミングと
トウへの回送の手配と抜けた車両の補充の手配が必要になるから
さらに手間と差し替え完了に時間がかかるぞ
それだけでなく新津からやってくる4600番台のことも考えないといけない

今回のように新津から非営業車の104両を順次送り込んで
6ドアサハを長野に送り込む流れにするのが一番シンプルなやり方だった
ミツから1本借りてくるだけで済んだわけだし

確かに新造費用は抑えられたかもしれないが差し替えにかかるコストは新造費用だけじゃないし
億単位で金がかかるプロジェクトだからJRも色んな案を精査した上での判断だし

136:名無し野電車区
13/04/27 20:12:34.57 V+m+ORnL0
TIMSの車は先頭車で挟まないとブレーキが緩まないらしいけど、本当なの?

137:名無し野電車区
13/04/27 20:48:00.12 mlCf46oC0
>>136
本当。先頭車床下のTIMSから各車にブレーキ司令を送ってるから

138:名無し野電車区
13/04/27 21:06:33.29 LWxxws8q0
>>136-137
新津の構内試運転では片端が中間車の5連で試運転をするそうだが、
これは非先頭車側の編成端部に先頭車が連結されているというダミー情報を
発する機器を接続して実施するらしい
ただしこの方式だと本線上での運転は不可なので、機関車牽引を含めて
本線上を走行するならやはり先頭車で挟むことが必要

139:名無し野電車区
13/04/27 23:46:36.11 hJ0yAuPx0
>>137
中央演算ユニットは乗務員室になかったっけ?
床下の端末演算ユニットでもブレーキ指令は可能なのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch