13/03/02 09:55:12.03 3YCqfFML0
負担金問題で新潟県内全列車停車と誰かエライお方がおっしゃってましたが、
先日のJR束とのトキ鉄譲渡交渉で大きな譲歩を引き出すことが出来ました。
残るはJR酉との交渉になりますが、こちらはデッドセクションの変更もせず
トキ鉄がディーゼル単行車両を製造するハメになりましたので軟膏思想です。
JR酉として新潟県内全停を実現しなければ、通過本数見合いで固定資産税の
増額という伝家の宝刀をちらつかせる可能があります。
石川・富山の3セクに新造間もない新車を格安譲渡するJR酉は、トキ鉄に
どのような手土産を持っていくのでしょうか?