13/01/23 12:24:53.18 TIWQvZdc0
本日もみなとみらい線をご利用いただきましてありがとうございます。
この列車は 特急飯能行きです。
途中止まります駅は、みなとみらい、横浜、菊名、武蔵小杉、自由が丘、渋谷、新宿三丁目、池袋、
小竹向原、新桜台、練馬、石神井公園、ひばりヶ丘、所沢、小手指、入間市、終点飯能です。
262:名無し野電車区
13/01/23 12:34:53.44 URyt0mhjO
東横線の副都心線直通断固反対!!
スレリンク(rail板)l50
副都心線と東急東横線
スレリンク(rail板)l50
263:名無し野電車区
13/01/23 13:10:04.47 oLAA67+I0
↑はーい素敵なレス有難う!つぎの曲はmiwaでヒカリエ特急、ヒアウィーゴー。(ピストン所沢)
264:名無し野電車区
13/01/23 18:05:53.15 wDbnx8FTP
新桜台って通過に出来ないの?
265:名無し野電車区
13/01/23 18:08:57.03 wDbnx8FTP
小手指行きなら快速急行にする必要ないだろ?
西所沢だけの違いだし
266:名無し野電車区
13/01/23 18:50:14.07 xrblKORtO
新桜台って虫垂みたいな存在だな
正直通過にできんものかな
267:名無し野電車区
13/01/23 19:23:31.80 VYHNwzOL0
>>265
一般客に与える影響の差じゃない?
料金不要の最速達種別が副都心・東横直通って方がやっぱり鳴物入り感は強まる
それと1本が急行だと「地下直に限り練馬停車」の例外が増えて余計分かりにくくなるってのもある
268:名無し野電車区
13/01/23 20:35:31.06 28chcDs00
つまり地下鉄直通の西武線内急行は走らないってことか
メトロと種別合わせる気などさらさらないようだな
練馬停車の時点で既に例外なんだから別の種別にしたら良いのにね
小田急多摩急行みたいなノリで
269:名無し野電車区
13/01/23 22:25:48.38 9YAoiyidP
一つには、会社間の力関係も踏まえて、穴向こうの会社への儀礼的な意味もあると思う。
向こうが、最上位種別の特急を直通させてくれてるわけだから。
直通に消極的どころか反抗的な東武と違って、西武は乗り気満々なんだし。
快急小手指なんて、その象徴だと思うよ。
実質急行と変わらないし、急行飯能にしたらって思うけど、とにかく無料最上位種別にするって名目上の意義が大きいのでしょ。
ちなみに、直通快急が新桜台・練馬停車になったら、急行が直通することになっても、やはり両駅停車は不可避だよね。
270:dsfd
13/01/23 22:28:38.01 lChl1Q4S0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
URLリンク(www.youtube.com)
271:名無し野電車区
13/01/23 23:20:20.43 OTYZKZdQ0
祝 練馬駅快急停車!
次は、
練馬駅急行停車!
区準復活!
272:名無し野電車区
13/01/23 23:21:54.06 6k5yjo8x0
そもそも、1時間2本の東横直通快急のうち1本が小手指止めというのが
はっきりとしないソースがないまま語られているのもどうかと思うが。
現時点では快急練馬通過と同レベルの話でしかないよ。
273:名無し野電車区
13/01/23 23:31:15.80 Mu8Rm4V10
新ダイヤで盛り上がっているところだが、副都心線の急行15分ヘッドのせいで東武・西武対新宿三丁目や
東横対池袋が15分に1本しか使えなくなってしまっている。
試しに10分ヘッドで組んでみた。
始発 西武 地下 東横 終着 本数
飯能 急行 __ __ 池袋 6
豊島 普通 __ __ 池袋 6
練馬で急行の通過待ちをしながら直通普通と相互連絡。
小手 準急_普通 __ 新木 2(ひばりが丘急行退避)
和光 __ 普通 __ 新木 4
↑小竹向原で相互連絡↓
小手 準急_急行_特急 元中 2(ひばりが丘急行退避)
小手 準急_急行_準特 元中 2(ひばりが丘急行退避)
川越 普通 急行_特急 元中 1
川越 普通 急行_準特 元中 1
東横準特は現通特と同じ停車駅。
川越 普通 普通 __ 新木 2
和光 __ 普通 __ 新木 4
保谷 普通_普通_普通 元中 3(石神井公園急行・準急退避、渋谷・元住吉退避)
保谷 普通_普通_普通 菊名 3(石神井公園急行・準急退避、渋谷・元住吉退避)
上りの場合、石神井公園で急行をやり過ごし、準急到着を待って準急と同時に発車する。
保谷・大泉学園の乗客を急行に乗せるのが目的。東新宿通過待ちはない。
__ 新宿 普通_普通 元中 3(自由が丘・菊名退避)
__ 渋谷 ___普通 元中 3(自由が丘・菊名退避)
274:名無し野電車区
13/01/23 23:34:06.84 Nahrwzq0i
大泉民だが乗り換えありきのダイヤ組まれるのはマジで腹立つ
爆発させたいレベル
275:名無し野電車区
13/01/23 23:37:04.57 GmEuegM60
住むなら優等停車駅最寄りは資本だろ
276:名無し野電車区
13/01/24 00:04:00.75 /2clfbfx0
阪神あたりだと優等停車駅だったはずがいつの間にか…というのはよくある
277:名無し野電車区
13/01/24 00:38:13.63 rd7K/4yy0
>>272
2本とも飯能行って出てなかったか
278:名無し野電車区
13/01/24 00:57:30.82 lwcPIeJV0
>>277
明言されているのは、平日夕方の下り方向のこと。
昼間の快速急行は飯能~元町・中華街最速95分とだけ書かれているだけ。
東横特急2本が西武線直通になるのは東急・メトロのプレスリリースから判断できるけど、
飯能行が2本なのか、毎時1本は小手指止めなのかは現時点では明確ではないよ。
279:名無し野電車区
13/01/24 01:06:24.02 TD6GvO930
それにしても、7月の公式発表は一体何だったんだ?
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
280:名無し野電車区
13/01/24 01:07:23.66 FtoExRpz0
快急1本/hが小手指止めだろうが飯能行きだろうが 狭山ヶ丘~元加治は停車本数減確定だろ
281:名無し野電車区
13/01/24 03:22:36.25 rJBc74IR0
>>279
104分→95分
「近さをアピールするなら3桁は切ろう」ということになったんじゃないかと思う。
282:名無し野電車区
13/01/24 04:40:55.47 eSF4ORrc0
小手指快急、考えてみたらあり得るぞ。
普段は小手指か所沢発着、野球開催日は西武球場前行きになるとか。
283:名無し野電車区
13/01/24 07:30:37.53 8m31NddYO
狭山ヶ丘~元加治は10分間隔のまま
レッドアローがあるから別に本数を減らす必要はない
284:名無し野電車区
13/01/24 07:46:44.53 Q5sz/Cv6O
今の渋谷発快速飯能行きのスジを快急にしてみると
昼間はちょうど秩父線各停に接続できそうだな
285:名無し野電車区
13/01/24 08:32:52.48 KxLFRFXB0
東武と足並みを揃えて
小手指以西、特急1、快速急行2、各駅停車4なんてのはどうだろうか。
入間市、飯能は特急無しで6本、快速急行通過駅は4本。
286:名無し野電車区
13/01/24 08:44:52.82 OKqTKEnj0
意味が分からん
287:名無し野電車区
13/01/24 09:31:36.55 AxTPtUFd0
>>261 >>271
東急が中目黒通過させてくれているんだから、
西武も新桜台と練馬は通過しなくては。石神井公園も通過でいい。
練馬区民と池袋の客お断りで彼らをメトロ直通遠距離客と分離すべき。
288:名無し野電車区
13/01/24 10:06:48.10 j1aUWfWa0
>>284
しかしそのままやると池袋10・40分発急行とスジが被る
さすがに直通快急が急行を追い越すことはしないだろうし、地下直の時刻か池袋発着の種別のどちらか見直す必要がある
289:名無し野電車区
13/01/24 10:25:54.09 kKe+25F50
>>288
池袋発いじるんじゃない
東横線に合わせるだろう
290:名無し野電車区
13/01/24 10:33:40.91 j1aUWfWa0
>>289
そうなると種別見直しだよなぁ
日中の飯能・秩父行きは毎時*0分発に揃えたんだし池袋発の時刻は各停以外変わらないはず
291:名無し野電車区
13/01/24 11:01:06.83 aKMUrY4SO
>>290
10・40を準急にして練馬か石神井で快急に接続し、20・50を急行にすればいいのでは。
292:名無し野電車区
13/01/24 11:06:36.84 5kGHcC7s0
>>285
せっかくの直通快急を小手指止まりにするよりその方がいいな
東武川越市以北より利用者は少ない区間だし
293:名無し野電車区
13/01/24 11:08:30.22 j1aUWfWa0
>>291
20分発を急行にするとただでさえ利用の少ない特急がますます使う人居なくなる
あと急行が原則として秩父行き各停に接続するからそれもどうなのかと
294:名無し野電車区
13/01/24 11:35:25.97 aKMUrY4SO
>>294
急行が快急のすぐ前を走り小手指で抜かれるダイヤなら、10・40発と秩父接続を維持できるけどね。
295:名無し野電車区
13/01/24 14:33:09.93 /Hd4W1yi0
>>291
確かにそれなら急行が所沢から元・快速の筋に乗るな。
それで現在の準急所沢と各停西武球場前が急行の筋で飯能に行き、
小手指か入間市で快速急行を待避するのかな。
ただ10、40が準急だと、04、14の各停保谷の問題が。
練馬に止まる種別を練馬で待避できないという欠点がなぁ。
296:名無し野電車区
13/01/24 15:44:25.38 3h4Ncte3O
間違ってたらゴメンだけど、元町中華街で優等→各停・各停→優等で折り返してなかったけ?
そうなら当然折り返しパターンが変わって今の直通快速スジも変わると思うが。
東急のプレスも見てないけど横浜発の時刻が載ってて今の直通快速スジがそのままなんかな。
297:名無し野電車区
13/01/24 18:58:49.71 O1DVC2lV0
>>279
車両の回転を少しでも早めるために快速急行に変えたに違いない。
298:名無し野電車区
13/01/24 20:57:22.00 pyMXLkUh0
>>297
西武線内で試運転してみて、意外なほど東急車の加速性能が悪いことに気がついた…とか?
299:名無し野電車区
13/01/24 21:25:57.60 TD6GvO930
毎時2本の快急の行き先、客センに訊いたら教えてくれた。
プレスリリースに書かれていないことを期待するもんじゃないね。産経の記事は間違い。
それにしても昔の田園都市線快速みたいな奇妙なダイヤだね。
300:名無し野電車区
13/01/24 21:37:33.55 vAu16UgvO
>>299
やっぱり1本は小手指止まりでしょ?
301:名無し野電車区
13/01/24 21:58:48.42 I4EAnkDY0
>>300
実質、快速急行は一時間に一本だね。
302:名無し野電車区
13/01/24 22:09:05.77 TD6GvO930
>>301
もう1本は急行みたいなもんだね。
夕方の急行小手指方式を昼間に持ってきて上下線でやる感じ。
まあラッシュ時と違って座れるだろうし、速達性を考えるとギリギリ許容範囲かな。
303:名無し野電車区
13/01/24 22:09:09.38 vAu16UgvO
やっぱりこの情報は合ってるっぽいね
渋谷平日11-15
00保
05光
10急→各川
15光
20光
25急→快急飯
26三
30石
35光
40急→各川
45光
50光
55急→快急小
56三
304:名無し野電車区
13/01/24 22:36:31.11 p/zPYJzh0
飯能までいかない快急にいったいなんの意味が
305:名無し野電車区
13/01/24 22:39:23.11 orqJEiL00
その昔、新宿線のダイヤ乱れ時に快急新所沢ってのがあったなぁ
306:名無し野電車区
13/01/24 23:07:27.48 QhkFI9oj0
一応幕には快急小手指入ってるし6000とかも表示できるだろ
ダイヤ混乱時は快急小手指なんてあったし
307:名無し野電車区
13/01/25 01:07:55.79 L9wP57P90
今まで出ている情報から予想してみた。
・飯能発着は、特急1、直通快急1、急行1、快速池袋2、準急2、各停1
・直通快急は飯能1、小手指1で小竹~練馬が直通快速スジ、石神井~所沢が今の急行スジ
・快急小手指は小手指で西武池袋発着の各停と接続
・各停飯能は今の西武球場前行きのスジ
・急行は所沢以東が快急スジ、以西が準急スジ(今の休日の急行と同じ)
・快速は池袋~練馬が急行スジ(池袋10分発、40分発)、練馬以西は直通快速スジ
・準急は特急待避のスジは現行のまま、もう1本は池袋32分発の準急所沢を飯能まで延長運転
308:名無し野電車区
13/01/25 01:32:21.18 PEJjBOYK0
快速の代わりが各停なんじゃないか?
準急は特急が入る箇所だけ飯能発で急行になる箇所は所沢発だから
飯能発の準急は毎時1本だろう
309:名無し野電車区
13/01/25 02:35:57.32 xiWbxBwKi
快急小手指とか急行小手指以上のゴミなんだが
310:名無し野電車区
13/01/25 07:05:35.17 S0l3IjpPi
00…急行飯能
02…準急所沢
10…急行飯能(小手指で直通快急からの接続)
20…準急飯能(所沢で特急接続)
30…特急西武秩父
32…準急所沢
40…急行飯能(小手指or入間市で直通快急接続)
50…準急小手指(小手指で急行接続)
池袋発優等はこんな感じじゃないのか
311:名無し野電車区
13/01/25 07:17:34.34 9ki2Oh3SO
準急と地下直快急を練馬で接続させると思う
312:名無し野電車区
13/01/25 07:27:24.56 27DUwB6h0
>>311
石神井公園から練馬まで無停車な快速急行と準急を
練馬で接続させれば、池袋行きの準急が練馬で数分間バカ停することになるんだが。
313:名無し野電車区
13/01/25 07:34:48.70 9ki2Oh3SO
>>312
今までも池袋発の準急と地下直の快速をそうやって接続させてただろ
314:名無し野電車区
13/01/25 07:38:29.42 x9Wtnp2B0
練馬でなくてもひばりで快速とか
315:名無し野電車区
13/01/25 07:47:38.72 27DUwB6h0
>>313
下りはね。上りはないんじゃないか?
316:名無し野電車区
13/01/25 07:54:12.51 Hcq7HwU80
>>310
前回無理くり優等1本減らしたのに元に戻すわけないじゃん。6本+特急1本で考えろよ。
317:名無し野電車区
13/01/25 08:08:37.85 PEJjBOYK0
>>315
快速急行の接続が各停ってことはないと思うけどな
準急なら池袋への列車として急行と合わせて戦力になる
318:名無し野電車区
13/01/25 08:40:26.59 gZRXzmTOO
西武特急の池袋発(00)(30)分と東横特急の渋谷発(00)(15)(30)(45)分は両者とも譲れないはず、、、
そして中華街で同種別同士の折り返しを考慮すると特急の折り返し時間は約8分(急行と各停は3-4分)になり
下り直通快急の練馬発は24-25分と54-55分だろう。池袋発(18)(48)発の準急と練馬で接続させると予想する。
渋谷(15)~特急~(48)中華街(56)~特急~(29)渋谷(30)~急行~(47)小竹向原(49)~快急~(54)練馬
ちなみに川越市方面の急行は和光市で池袋発(00)(30)分の快速小川町ゆきに接続するダイヤにもなる。
渋谷(00)~特急~(33)中華街(41)~特急~(14)渋谷(15)~急行~(32)小竹向原(33)~急行~(42)和光市
あくまでも個人的落書きなのであしからず。
319:名無し野電車区
13/01/25 08:46:06.18 9ki2Oh3SO
>>318
西武直通快急の渋谷発の時刻は毎時25と55だからちょっと違うんじゃない?
320:名無し野電車区
13/01/25 09:18:27.11 gZRXzmTOO
>>319
そうなんか?他社のリリース見てなかったわ。
こりゃ失礼したな。
321:名無し野電車区
13/01/25 09:52:03.08 S0l3IjpPi
>>316
なら02分発準急無しで
現行東横特急が元町・中華街~渋谷を34分、地下直快速が渋谷~練馬を小竹向原2分停車で23分
渋谷と練馬、それぞれを1分停車と考えると快急の練馬~飯能は36分ぐらい
東横特急にスジ合わせれば、快急飯能行きに関しては現行快速より渋谷発が1~2分ずれるぐらいかと
322:名無し野電車区
13/01/25 11:18:07.44 9ki2Oh3SO
飯能~渋谷最速58分でしょ
土日の朝にこの所要時間じゃないと思うから
日中だと思う
323:名無し野電車区
13/01/25 11:21:48.55 hm/skOxGO
地下直快速急行が飯能2本じゃなくて、
飯能1本小手指1本なの?
西武ってバカ?
324:名無し野電車区
13/01/25 11:42:18.13 DJJGmGXm0
バカだよ
無理に小手指以西に地下直運行するんだから
社長共々死ねば良い
325:名無し野電車区
13/01/25 12:12:47.85 hm/skOxGO
地下直は朝夕ラッシュ以外は小手指発着で良いのにね。
西武池袋線の観光地なんて、たかが知れてる。
地下直快速急行と日中の特急は無駄。
326:名無し野電車区
13/01/25 12:29:17.34 g22BQ5jK0
観光目的ではなく、通勤通学目的であることは明らかだぞ
学芸大と都立大は存在しないが
327:名無し野電車区
13/01/25 12:32:37.26 9ki2Oh3SO
ダラダラ走る直通こそ無駄
各社最速の種別でつないで飯能~渋谷58分ってかなり思いきったことをしたと思うね
328:名無し野電車区
13/01/25 14:59:07.28 0sNwfWTo0
ダイヤ改正を報じたYahoo!ニュースなんだけどさ…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
参考画像が拝島快速という件について
329:名無し野電車区
13/01/25 18:02:17.18 LAorgjLa0
小手指民だから快急小手指は歓迎だけど、
西武球場前に持って行った方が知名度は高いんじゃないか?
小手指が元町中華街で表示されても(これもよく考えるとすごいな)どこかわからないでしょ。
西武球場なら所沢にあるってことは知られているし。
減便やら不便やら言われているが、実際小手指はすでにかなり減便されているんだよね。昼は。
西武は所沢に快急2本でいいという考えなんでしょう。小手指は折り返し上の都合って感じで。
いわばそれ以遠に走らせるほど需要はないということでしょう。
つまり今まで飯能まで快速を2本用意したのに、飯能民が文句たらたら言ってが乗らないから、
所沢までにした、でも折り返しが楽な小手指にしよう。って感じでしょ。
実際快速飯能なんて本当に乗車状況知っているのかと言いたいよ。
昼間は練馬ですでにがらがらで所沢じゃ壊滅状態なんですが。
文句言わずにもう少し入間飯能民が乗っていれば毎時2本確保できたと思ってるけどね。
そもそも市長巻き込んで飯能に地下直を誘致できたはいいが、ほとんどが池袋目的だった結果でしょう。
俺の考えでは文句言う前に乗ってあげれば客が増えたと思って増発する可能性は十分あるんだよね。
新宿線でも新所沢に特急が何やら言ってるけど、実際新所沢に臨時停車したときに乗ったのかと小一時間問い詰めたいよ。
ほとんど乗らずに東村山に負けたというのは筋違いだよね。
お隣でも若葉問題で揺れているが、通過駅の客が若葉に流れたら、思うつぼだと思うんだよね。
330:名無し野電車区
13/01/25 18:06:11.36 PEJjBOYK0
>>329
快速飯能行き下り列車は西武池袋からの有効列車になっていなかったのが原因かと
快急はたぶん練馬で準急に接続させると思うよ
331:名無し野電車区
13/01/25 18:11:04.11 g22BQ5jK0
各駅での案内放送の第一声が「(自社線内種別) 渋谷・池袋方面行き電車がまいります」なら、副都心に直通することが直感的に伝わってわかりやすいし、そういった問題も軽減されるな
東急の場合、例えば
「まもなく 1番線に 【特急】 【渋谷・池袋方面】行き電車がまいります。」
「この電車は、東急東横線、東京メトロ副都心線、西武線直通 飯能行きです。」
「副都心線内は急行、西武線内は快速急行となります。
「停車駅は、...。」
西武であれば、
「まもなく n番ホームに【快速急行】【渋谷・横浜方面】【元町・中華街】行きがまいります」
「この電車は、有楽町線、東京メトロ副都心線、東急東横線、みなとみらい線直通です。」
「停車駅は、...。」
332:名無し野電車区
13/01/25 18:39:53.13 uPBMYUQk0
>>331
長すぎて全部言い終わる前に電車来そうだな
333:名無し野電車区
13/01/25 18:43:09.07 UBbqHu8C0
3/16にどう言うか、そこも楽しみ?
334:名無し野電車区
13/01/25 20:04:25.05 +vz5A/kd0
>>331
東急は半蔵門線が三越前までだった時期は渋谷・半蔵門線方面行だった
335:名無し野電車区
13/01/25 21:07:04.10 nUGQ1dM+O
>>334
確か今は東武線直通南栗橋行きとか久喜行きみたいに案内してたっけ?(めったに乗らないから間違ってるかも)
慣れの問題かもしれないな
336:名無し野電車区
13/01/25 23:23:56.52 +PaeHgkk0
>>331
こっちからは基本的に池袋と元町中華街と新木場しか無いんだから現状維持で十分だろ
地下鉄線内案内にプラスして東横線内の種別も放送するのかは知らんが
まあ向こう側は行き先が多様だから大変かもね
337:名無し野電車区
13/01/26 04:15:17.17 h9+B6wfv0
とりあえず、出てる情報と、現行の池袋口の優等比率・小手指以遠の各停6本を変えない前提で組んでみた
(一部プレスリリースと食い違いあり)
URLリンク(i.imgur.com)
突っ込み所は多々あると思うけれど「まぁ、こんなのも有り得るかなぁ」程度に見てくれれば幸い
338:名無し野電車区
13/01/26 04:58:48.98 +S7ULgYy0
>>337
これだと池袋で優等14分待ちか・・・
せっかく揃えたのに
練馬辺りで準急、小手指で各停だったらいいけど過剰ですよね・・・
339:名無し野電車区
13/01/26 06:24:39.41 EfUqE5UZO
小手指以西10分間隔化するのに直通快急はひばりヶ丘で飯能ゆきに接続とかやりそうだな。
「この電車で小手指まで参りましても接続電車はありません。次のひばりヶ丘でのお乗り換えが便利です」
それか直通快急の小竹向原と練馬で合わせて5分以上の糞停車か?
赤矢に所沢で飯能ゆきの接続をとるといずれかをしないと小手指以西10分間隔化ならない。
340:名無し野電車区
13/01/26 08:20:40.76 xWKN3JPg0
>>335
未だに、この電車は東武伊勢崎線直通 久喜行きです。って案内してるよ
掲示物もスカイツリーライン対応になってない。乗り通す人も少数だろうから問題なさそうだけど
341:名無し野電車区
13/01/26 10:42:30.54 XSFAXCy80
>>340
東武のWebの路線案内でも、伊勢崎線はあるがスカイツリーラインはない。
「浅草駅・押上駅~東武動物公園駅の路線愛称は、東武スカイツリーラインです。」
と注記があるだけ。
もし「東武日光線直通 南栗橋行きです」と案内しているのであれば
最終直通先だけ案内、ということで整合性は取れている気がする。
(東武動物公園行き、北越谷行きはどうなっている?)
342:名無し野電車区
13/01/26 11:03:51.14 jJXt6mnJ0
>>337
池袋発優等(特急除く)は6往復だよね、JK。
23分準急の次は40分急行まで待たせるつもり?ありえナス。
7往復以上OKなら、もっとマシなダイヤ組めるぜ。
343:名無し野電車区
13/01/26 11:16:13.84 jJXt6mnJ0
(1)「池袋発優等が6本しか無い」
(2)「飯能まで各停が6本ほしい」
(1)と(2)を両立させるために「各停飯能行き」が出来そうな、嫌な予感。
池袋発優等を全部準急とし10分等間隔化すれば、簡単に(2)が実現するのにね。
(2)の要望を取り下げ、池袋⇔飯能の急行を毎時4往復設定するのが俺の理想ダイヤ。
池袋発で
00 急行飯能
10 急行飯能(小手指で直通快急待ち)
20 準急小手指(後続の急行から逃げ切り)
この30分サイクルね。直通快急の練馬での接続は上りだけとればいい。
実現しないだろうな orz
西武のダイヤ担当とは絶対気が合わないぜ。
石神井保谷間とか、ひばり清瀬間とか、死にスジの電車何本も走らせんな。
対都心で先着しない電車なんてガラガラだろ、スジ屋は現場で乗車率見てこい。
344:名無し野電車区
13/01/26 11:18:01.35 jJXt6mnJ0
あ、急行が小手指で直通快急待ったら糞ダイヤだね。>>343のダイヤ案取り下げて、吊ってくる ノシ
345:名無し野電車区
13/01/26 13:17:44.48 sQ4PaVvF0
バカだな
346:名無し野電車区
13/01/26 13:51:56.07 h9+B6wfv0
>>342
一応、23分準急の次は36分準急ね
>>342が言うとおり、小手指以遠10分間隔+池袋口優等6本を維持しようとすると池袋口の優等がガタガタになるのが最大の問題
現行の「池袋発の飯能方面は10分間隔です!」だって、特急を含んでることと有効本数を考えれば詐欺みたいなもんだし
やっぱり、池袋口の優等は特急除き7本は欲しいところ
>>337をベースに、池袋口の優等ができるだけ均等になるように弄ってみた
池袋口を合わせると準急が飯能行きの筋に乗れなくなるんで、
2本を所沢止まりにして代替で各停飯能行きを設定して、
特急前の1本は快速に格上げをしてみた
それでもやっぱり、あんまり綺麗なダイヤじゃないなぁとは思う
URLリンク(i.imgur.com)
347:名無し野電車区
13/01/26 14:45:41.30 h9+B6wfv0
>>337,>>342
見返したら、快急の所沢→小手指の所要時間が有り得ないことになってた
小竹のバッファを詰めて埋め合わせたけど、うーん、この退避の余裕のなさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
348:名無し野電車区
13/01/26 16:42:00.48 KXwWneTg0
3月16日改正 昼間下りダイヤ予想
種別_ 急行 各停 快急 快速 準急 特急 準急 快急 快速 準急
池袋発 1300 1252 ____ 1310 1320 1330 1332 ____ 1340 1350
練馬着 ____ 1301 1316 1316 1326 ____ 1338 1346 1346 1356
練馬発 ____ 1301 1316 1319 1327 ____ 1339 1346 1349 1357
石神発 1310 1312 1320 1324 1331 ____ 1343 1350 1354 1401
ひば発 1315 1321 1225 1330 1338 ____ 1351 1355 1400 1408
所沢着 1322 1331 1332 1340 1348 1351 1401 1402 1410 1418
所沢発 1323 1331 1334 1343 1353 1352 1401 1404 1413 1420
小手着 1329 1337 1338 1348 1358 ____ 1407 1408 1418 1426
小手発 1329 1340 ____ 1349 1359 ____ 1410 1409 1419 ____
飯能着 1347 1358 ____ 1407 1417 1409 1428 1423 1437 ____
現行ダイヤのスジをなるべく変えずに、公式発表、客セン、>>303を参考に
種別と行き先変更を中心に考えた。
349:名無し野電車区
13/01/26 17:37:20.73 MGDO0zFq0
>>348を見ててふと思ったんだけど、客センで聞いたという
「各停飯能に接続」は準急飯能のことなんじゃないかなーと
優等運転区間を過ぎたあとの列車を「各停」と案内しても別に間違いではないしなぁ
350:名無し野電車区
13/01/26 18:22:29.73 SnjnVUKC0
>>349
というか西武は各駅停車区間に入ると「各停」と案内する。
ところが車両の種別幕を変えるわけでないので
「俺は各停飯能行きを待っていたら、ホームに急行飯能行きが来た(AA略)」
って混乱する可能性も1%あるがな。
351:名無し野電車区
13/01/26 18:34:46.32 7iiLaJiH0
池袋20・50分発の準急は時刻通りに所沢に着くことは稀だから見直しの可能性大だと思う
6月改正前の18・48分発に戻すとか
352:名無し野電車区
13/01/26 21:05:27.57 sQ4PaVvF0
直通快急の小手指止まりは、野球開催日に西武球場前駅となるが、所沢駅~西武球場前駅間ノンストップにする必要性あるのか
下りは、西所沢駅通過でもいいが、上りは、本線に入るのに西所沢駅で運転停車するんだから、客扱いすればいいのにな
353:名無し野電車区
13/01/26 21:12:13.44 VXwFdiqA0
上下で停車駅が異なると誤乗が発生して旅客案内状都合が悪い
詳しい人ならわかるだろうが、西所沢に停まるのは急行、快速、準急、各停... と判断する利用者にとってはややこしい
ホントは融通利かせて客扱いする方がいいんだがな
354:名無し野電車区
13/01/26 21:15:36.20 KXwWneTg0
>>349
改正後のダイヤがどこまで変わるかわからないけど、仮に>>303の通りだとすると
直通快急は副都心線内では今の直通快速とほとんど変わらないことになる。
そのまま石神井公園まで引っ張ってくると、現行の急行のスジと被る。
なので>>348では急行と直通快速のスジを入れ替えて、練馬で接続することにした。
急行のスジを直通快急に流用した場合、小手指以遠の快急通過駅をフォローする必要がある。
所沢に急行の直前に到着する池袋32発の準急所沢と52分発の各停西武球場前を飯能行きに変更して
小手指で直通快急と接続を取ると、今の急行のスジとだいたい近いところを走る。
結果として、小手指快急は52分発の各停と接続することになり
客センの回答と>>303のリークが合致する。
>>351
見直すとしたら池袋の発車時刻ではなく、途中駅の時刻変更の可能性が高いと思う。
今回の改正から石神井公園までの複々線を前提にしたダイヤになるだろうから
遅延は改善すると思うけど、>>303の通りだと5万人地帯では
池袋20・50分発の準急のあと時隔が開くので、準急のスジを寝かせて緩和するかもね。
355:名無し野電車区
13/01/26 21:41:30.94 KXwWneTg0
>>353
案内の複雑さという点では、例外的に練馬に停車する直通快急も問題があるよね。
個人的には、小手指快急を設定するくらいなら、直通急行にした方が良かったと思うけど。
石神井公園を通過するだけの通勤準急など、そろそろ池袋線系統の種別を整理したほうが良いと思う。
2015年度には石神井公園の2期工事、小竹向原の立体化、豊洲の改良など一連の工事が完成するはずだから
今回の改正後の利用状況をみて、各社一斉に白紙改正するかもね。
ひょっとしたら、NRAの置き替えで地下直レッドアローが登場したりして?
356:名無し野電車区
13/01/26 22:31:56.40 8gXZQ/8f0
>>303を全部鵜呑みにすると各停の行き先が保谷・石神井公園と対になってないのが気になる
快急は30分サイクルだけど他は20分サイクルになる可能性も・・・?
池袋口は急行3準急3でちょうどいいし
357:名無し野電車区
13/01/27 00:08:46.62 BtC39+iH0
>>303を鵜呑みにして暇つぶしに妄想してみた
URLリンク(i.imgur.com)
・準急所沢は練馬で快急に接続
・池袋発の各停飯能は球場行きのスジを流用
・快急は小竹向原での停車時間を見直して練馬2分上げ
・特急接続の飯能行きは埋まらなかったのでとりあえず新木場発
358:名無し野電車区
13/01/27 00:38:56.78 4mYAjMU50
>>348
そのダイヤなら快速は準急にして大泉保谷を救済したいな。
2分しか違わん。快速は要らない子。
359:名無し野電車区
13/01/27 00:40:12.11 n6s9bsRW0
>>357
なるほど、準急と急行を入れ替えたわけか。
その案だと所沢以遠から対池袋の有効列車が増えて良いね。
360:名無し野電車区
13/01/27 00:46:57.04 m1MWx7+80
若干スレチだけど、>>303を基に副都心線内だけ組んでみた(新宿三丁目止まりは除外)
有楽町線からの直通筋を考える際の参考になれば
URLリンク(i.imgur.com)
しかしどう組んでも、元町~飯能95分、横浜~池袋38分、渋谷~飯能58分の情報が噛み合わない
361:名無し野電車区
13/01/27 00:49:04.98 4mYAjMU50
>>357
これ好き。各停飯能が30分毎と多いが、急行が毎時3往復は嬉しい。
準急が急行を待避しないのも良い。
池袋50発と00発の急行の間で石神井所沢間を走る各停が1本要るね。
秋津の停車本数が8本から6本になるのが嫌なら、清瀬行きは所沢行きに延長で。
現状東久留米の10本は過剰。どうせ池袋先着は6本なんだし。
死にスジ・無駄列車を減らすために、快速廃止・清瀬折返廃止を希望。
362:名無し野電車区
13/01/27 01:32:31.33 m1MWx7+80
>>347を基に、急:準比率を3:3から4:2に変えてみた
形としては、>>357にだいぶ近い感じ
URLリンク(i.imgur.com)
急:準の比率を変えるのは非現実的かもしれないけど、ここを変えられると
池袋→所沢以遠の一般優等が(練馬での快急乗換えを含めて)概ね10分おきの平行ダイヤになって
遠距離の輸送が大分改善されるので、有りっちゃあ有りかなと。
デメリットは、大泉~秋津の優等減(3→2)と、対飯能でみた特急の相対的価値の低下。
前者は石神井での緩急接続の強化で一応カバーできるとして(不満は残るだろうが)、
後者は、特急に客を誘導したい(だろう)西武にとってはかなり痛いところ
363:名無し野電車区
13/01/27 02:04:14.23 WNyKf5e50
どうしてこうも前ダイヤ改正で改善された飯能・秩父行き優等の*0分発を無くしたがるのかな
あと飯能での秩父方面接続は?
364:名無し野電車区
13/01/27 07:40:17.54 2cAdN/zr0
>>357が正解じゃないかな。
急行3、準急3だと思う。
しかし、直通を快速急行にするために他がだいぶ犠牲になってるよな
また最速列車がわかりづらくなった。
365:名無し野電車区
13/01/27 08:10:02.12 /IkBdsD7O
秩父鉄道直通についてだが
もっと時間帯遅くした方が乗ると思う。
平日は繁忙期中心に昼間中心にしたほうがよい。
休日は繁忙期はもっと増やすとか。
366:名無し野電車区
13/01/27 08:59:32.28 cHNO6gHE0
>>364
でも副都心線からの各駅停車の位置が入れ替わってるからどうだろう?
367:名無し野電車区
13/01/27 12:05:13.89 GMbQ7XYT0
副都心線からの快速急行の半分がどうなるかだけど、小手指だと東横線内では???
だから所沢どまりが基本になるのかな?
所沢行きなら臨時で西武球場前行きにもしやすいし
368:名無し野電車区
13/01/27 14:09:24.40 9N2Ypc6W0
>>367
快速急行西武球場前行きか…。新宿線に昔あったか?
369:名無し野電車区
13/01/27 14:22:43.74 6+XTeIVU0
>>368
27年前ぐらいに西武球場発快速急行西武新宿行きを見たことあるから、
下りもあったんじゃない?
370:名無し野電車区
13/01/27 14:28:27.26 n6s9bsRW0
>>358
確かにその方が良いね。
現行ダイヤでも小竹向原と練馬で時間調整するくらいなら直通快速を準急にできたはずだけどね。
>>360
東横線内の運転時分が違うと思う。
東急は7月の公式発表通り、元町中華街~渋谷35分、横浜~渋谷26分で
渋谷で1~2分調整が入ればちょうど計算が合うんじゃない?
>>363
たぶん今回の改正では◯0分発を維持すると思うけど、そのせいで特急前後の時隔が開くのは問題だね。
特急は毎時00分や30分などわかりやすい発車時刻にしたいだろうから
一般優等は毎時◯1分や◯2分の10分等時隔にした方が便利だと思う。
まあ、特急は00分00秒、準急は00分55秒というように秒単位で調整する方法もあるけど。
>>365
秩父鉄道はSuica・PASMO非対応でワンマン運転の機器類も西武秩父線とは違うから
今となっては西武も秩鉄も直通運転のコストがかかりすぎる。
都市鉄道等利便増進法でも活用して御花畑と西武秩父を統合して、乗り入れを廃止した方が良いと思う。
>>367
西武が昼間の快急の半分は小手指止まりって言っているんだから、それで間違いないでしょ。
嘘だと思うなら電話してみたら?
371:名無し野電車区
13/01/27 15:54:36.19 SWk686Lk0
池袋線のダイヤは死んだスジがたくさんあるのが嫌
かといって新宿線は・・・だが
372:名無し野電車区
13/01/27 15:55:36.38 fDgKQ2ct0
>>370
> 嘘だと思うなら電話してみたら?
こんなしょうもないことで電話すんなよ
373:名無し野電車区
13/01/27 16:27:32.60 JjJLrTDvO
>>371
みんな平等、毎時6本!新宿線のこれもアリだな
>>372
昨日電話したら客センがパンクしてた
みんな電話してるんじゃね?
374:名無し野電車区
13/01/27 23:35:20.72 mA8ZpC3O0
直通快速急行停車駅
小竹向原~新桜台~練馬~石神井公園~ひばりヶ丘~所沢~西武球場前
375:名無し野電車区
13/01/27 23:46:15.64 pJlO7L1xO
飯能発元町・中華街行はこれがメインなのかな。
西武池袋(練馬停止の快急)-副都心(急行)-東急東横(特急)
西武池袋(快速)-副都心(急行)-東急東横(特急)も少なからずあるだろうが。
376:名無し野電車区
13/01/27 23:55:59.46 m1MWx7+80
>>370
自分も調整で何とかなんないかなと思ったんだけど、どうにも上手くいかない
(ちなみに、>>360は全列車が渋谷で2分調整してる)
元町~飯能95分を無視して組んだのがこれ
URLリンク(i.imgur.com)
これだと、元町~飯能は93分で行けちゃうことになる
唯一、横浜~池袋・渋谷~飯能の運転時分に影響なく調整できるのがMM線内だけど、
通過運転ありのMM線内で+2分の調整はちょっと微妙
これ以上はスレチなので、この話題はとりあえずこの辺で
377:名無し野電車区
13/01/27 23:56:53.33 m1MWx7+80
>>376
ごめん、リンク間違えた
URLリンク(i.imgur.com)
378:名無し野電車区
13/01/28 01:11:12.78 aw0RkRRP0
>>376-377
7月の発表だと元町中華街~渋谷は35分だから、そのダイヤだと元町中華街発は11:49になる。
それでも1分差だけど、そのくらいは秒単位の所要時分を切り上げ・切り捨てた
誤差の範囲内だと思う。
379:名無し野電車区
13/01/28 01:54:45.67 MH3Jj52j0
>>348,>>357,>>362をスジに直してみた
>>348 URLリンク(i.imgur.com)
>>357 URLリンク(i.imgur.com)
>>362 URLリンク(i.imgur.com)
しかし、こうやって見ると、どうしても特急前後の飯能行きが1本死に筋になりがちだな
>>362みたく急行の比率を増やせば筋が生きるけど、急行3:準急3の比率は変わらないだろうし
380:名無し野電車区
13/01/28 22:01:19.82 ZfKVHlL60
池袋発急行3:準急3というのは1988年改正のときと同じなんだよな。
それにしても予想ダイヤが全然浮かばない。
381:名無し野電車区
13/01/28 22:02:28.68 ZfKVHlL60
連投スマソ
>>376
渋谷で時間調整する可能性はあると思うんだよね。
土休日に急行が明治神宮前に止まるから、その分
平日はどこかで時間調整しなきゃならないだろうから。
382:名無し野電車区
13/01/28 22:55:52.98 h7o1FwGA0
結局快速急行で現行通り練馬通過となるのは土休日の秩父・長瀞・三峰口方面に行くものだけになるのかな?
どうせなら、本数が3往復しかないんだから練馬にも停めればいいのに…
383:名無し野電車区
13/01/28 23:00:10.64 v419Ibda0
平日朝の上り快急が練馬になんか止まってたら遅延しまくりだわ
384:名無し野電車区
13/01/28 23:05:50.99 8Dlo6VP90
急行と準急の石神井公園までの所要時間を比べれば
練馬とめるだけで三分もの時間をロスすることになる。
これは練馬のホームに停車させるための引込線で
速度を落とさなければならないため。
待ち合わせなどを行えばさらに鈍足化する。
急行以上を練馬に停車させたら苦情が殺到する。
385:名無し野電車区
13/01/28 23:07:23.50 aw0RkRRP0
今回も朝ラッシュ時のダイヤには手をつけなかったけど(小規模な修正レベル)
小竹向原の立体化がAB線とも完成したら見直すのかな?
通勤準急や通勤急行の統廃合、練馬を通過する準急の設定、快急の増発などを希望。
386:名無し野電車区
13/01/28 23:12:47.73 VFzgxjeeO
練馬停車種別は全部直通に回すべき
387:名無し野電車区
13/01/28 23:20:20.80 EXWenJZpP
夕ラッシュ下り、急行小手指を飯能に戻す代わりに、
西武池袋発の快速飯能が準急小手指?に格下げになるんだっけ。
この時間はF直が準急飯能→快速飯能に格上げになるようだから、
それと交換って感じかな。
でもって、そすると、西武池袋発着の快速って、再びマイナー種別になるな。
朝夕ラッシュにも無いし、昼間にも無いなら。
ぶっちゃけ、無くて良いくらい。
388:名無し野電車区
13/01/29 01:23:52.01 1UX0UoVM0
>>387
単純に入れ替えるだけだと
夕方の飯能行きの時隔が今の15分間隔から10分~20分間隔に偏るよね。
それでも急行小手指が飯能行きになるのは嬉しいけど、毎時10分発・40分発の急行の混雑率が心配。
389:名無し野電車区
13/01/29 03:06:40.20 oMHySoTh0
とりあえず、>>303が合ってる前提で、確実そうなスジだけ引いてみた
URLリンク(i.imgur.com)
あと、現行の夕ラッシュに、新ダイヤでプレスリリースされてる内容を「そのまま」当てはめてみたのがコレ
URLリンク(i.imgur.com)
地下鉄直通、特に副都心線内急行のスジはそうそう動かせないだろうことを考えると、
現行の10分・20分の急行が、地下直快速を中心にして前後に大きくズレる感じになるのかなあ
だとすると、夕ラッシュのパターンは現行からガラッと変わることになりそう
390:名無し野電車区
13/01/29 03:24:00.14 oMHySoTh0
>>389で、もし副都心線内の急行パターンを15分ずらせるなら、こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
これだと現行ダイヤをかなり利用できる
391:名無し野電車区
13/01/29 05:12:04.61 NWVU7G4F0
>>383
平日朝の上りの池袋への快急(現状では2本だけ)ってダイヤ改正後も残るのか?
392:名無し野電車区
13/01/29 18:35:47.66 79dYOagj0
日曜に客センに電話したら、プレス以外のことは分かりかねますと言われたが。
答えるなと上の人に言われたのかな?
393:名無し野電車区
13/01/30 08:54:11.61 jwa1yykc0
>>392
たぶん言われてるんじゃね?
西武鉄道は堤時代からこういうやり方続けてるし。
もっとも池袋発着の快急は秩父・長瀞・三峰口方面のものだけでいいと思う。
394:名無し野電車区
13/01/30 10:55:29.56 t4KWYj/O0
>>393
おまいは平日朝ラッシュの快急乗ったことないのか?
あれ無くせるもんじゃないと思うが
395:名無し野電車区
13/01/30 13:26:52.37 mG6kzFbz0
そういえばプレスに休日に秩鉄直通の快急と横浜方面からの準急が
石神井公園で接続するって書いてあったけどこれどんなんなるのさ?
その準急、東急内を七時台で運行しないと接続できないんじゃね?
396:名無し野電車区
13/01/31 00:18:49.87 r9m2JJ440
21時25分池袋発快速飯能行
有線復活
397:名無し野電車区
13/01/31 03:50:45.22 rpyD7zXyP
>>393-394
池袋発着の快急は秩父急行とか武蔵急行とかに変えた方が分かりやすいな。
398:名無し野電車区
13/01/31 09:14:15.19 7n4Vhd2k0
>>394
あれは急行にしてもなんら問題はないんじゃね?
いくら混むとはいっても、わずか2本じゃ無くすことになってもおかしくはないと思う。
399:名無し野電車区
13/01/31 10:36:02.99 IohAEt/VO
平日朝の上り快急は急行に格下げして、直通快速の半分(30分毎)を直通快急に格上げしてもいいんじゃね?
どうせ朝の直通快速は池袋客が練馬まで座るのに使ってる人多いし、速達化で急行の混雑緩和になる。
石神井発に変更で豊島園発の枠があくから豊島園発の準急(30分毎)を設定して練馬で接続させるといい。
豊島園発は毎時6本、練馬~池袋は毎時26本で今より増発になる。練馬以東は他の形で増発するのかな。
400:名無し野電車区
13/01/31 12:30:51.67 tD5lutOV0
>>398
入間市の時点で急行で言えば所沢発車時と同じ混雑具合なんだが
それにあの時間帯特急が無い代わりの優等なんだし
つまり飯能・入間市といった3万人以上の駅に対するサービス
401:名無し野電車区
13/01/31 14:25:28.98 1ksjXnZ00
>>398
朝の快速急行は未だに西武プロパティが販売に苦しんでいる飯能の
宅地の販促用
たった2本でも朝に速達列車があれば広告に使える
快速急行だけ無理矢理東長崎で追い越しして石神井公園~池袋でも急行より時間を詰めていることからも明らか
402:名無し野電車区
13/01/31 15:37:33.52 B0PPIs0yP
>>401
平日昼間の快速急行もそうなんじゃないの?
403:名無し野電車区
13/01/31 22:26:48.05 B0PPIs0yP
そういや。
やや既出な話だけど、東武東上の新ダイヤを踏まえて、
東横とのつながりを考えてみると、東横上り→西武下りは、
お漏らしで出てた、渋谷発毎時25・55分発みたいだね。やっぱし。
東上快速の池袋毎時00・30分発ありきで、どうもふじみ野で
東横直通のを抜かすっぽいから、そうすると、お漏らし通り、
東横特急→東武直通は、渋谷発毎時10・40分発でピッタリだからね。
すると、既出のように、西武池袋毎時10・40分発の今の
急行飯能のスジに練馬から直通快急が乗っかる格好になる。
直通快急は、練馬着時刻は推定で毎時17・47分だから、
10・40分発を準急に振り返ると、ちょうどピッタリ、
練馬で急急接続ができる計算になる。
ってことは、西武池袋発の急行飯能は、毎時00・20・50分発かな。
10・40分発は準急所沢(練馬で直通快急に接続)、
32分発が準急飯能(小手指で直通快急に抜かれる)。
で、直通快急は、飯能で各停西武秩父に接続と。
404:名無し野電車区
13/02/01 00:06:34.29 gj9yKXZj0
練馬での急急接続はやめて欲しいな。準急乗ってると急行線開通待ちですげぇバカみたいに待たされるんだもん。
405:名無し野電車区
13/02/01 15:50:02.88 +oXYNLBr0
>>404
練馬で地下直快急と池袋準急が急急接続でも、①or②なら、準急が練馬で待ち過ぎることは回避できると思う。
①急行線・緩行線同時走行
②地下直快急が石神井公園を通過
406:名無し野電車区
13/02/01 18:34:30.65 g803mck1O
東横線の副都心線直通断固反対!!
スレリンク(rail板)l50
副都心線と東急東横線
スレリンク(rail板)l50
407:名無し野電車区
13/02/01 21:59:11.88 uh9ioPeo0
>>403
問題は30発特急が所沢で緩急連絡する相手だな。
現行は20分発準急だが、それが急行になってしまう。
小手指~飯能の快速急行通過駅から地下鉄直通が無くならないように
新木場発の飯能行きでも走るのか?
408:名無し野電車区
13/02/01 22:41:08.21 Zk7Y0WMK0
>>407
入間市で接続すれば良い
小手指タワーは概ね売り切っているからグループ収益としても影響は少ない
409:名無し野電車区
13/02/01 22:45:18.45 G3AqD81R0
>>407
10分発の準急じゃないかね
練馬or石神井で快急の待ち合わせをしてると20分発の急行から逃げ切れない
今の準急所沢も逃げきれずに急行の所沢着が遅れがちだし
20分発の急行をひばりヶ丘で待つとちょうどいい具合に所沢で特急待ちができる
池袋発全優等所沢先着の原則は崩れるけど練馬乗換で所沢への速達は確保される訳だしその辺は妥協してきそう
まあ、3回退避というとんでもない準急になってしまうが・・・
410:名無し野電車区
13/02/01 22:57:22.82 uh9ioPeo0
>>408
わざわざ前回改正で上りの小手指待避を清瀬待避にしてまで
所沢で連絡させているのにか?
411:名無し野電車区
13/02/02 01:54:39.29 KDBSukEv0
>>408
狭山ヶ丘とかはともかく西所沢が問題だが、
本線からの西武球場は現状維持であるのか?
快急通過で意外とダメージ食らってる駅だぞ。
特急接続は所沢がベストだろ。せっかく5番開けてくれているのに。
412:名無し野電車区
13/02/02 05:29:34.62 c5LquEvD0
準急3回待避とか朝の特急10分毎に運行してる時間帯でもねぇよ
413:仏子の住人
13/02/02 10:51:04.51 m7STBGwZ0
>>410
小手指待避に戻るんじゃないか??
快速急行の1本が小手指発になるなら
それに接続で、西所沢は一応の救済にはなる。
噂の小手指快速急行に
上りはどのように接続するかも興味がある。
414:名無し野電車区
13/02/02 10:55:55.54 m7STBGwZ0
上りは入間市待避もある。稲荷山から狭山ヶ丘
までは、小手指発で救済と割り切れれば、
できる。接続が急行なら、文句も出にくいww
415:名無し野電車区
13/02/03 00:21:42.35 U5NQqrT70
こっちだったのかorz
プレス見たけど結局平日朝の直通電車がどうなるのかよくわからなかったな…
416:名無し野電車区
13/02/03 01:01:17.87 bXwaPkfV0
>>415
朝なんて変えようがないと思うが。
白紙からいじると通準はおろか、通急の価値まで完全になくなる恐れある。
だんだん悪くなってきているのに。
今のダイヤ、千鳥式ならベストだと思うぜ。
池袋方面へ行く客なら練馬の接続が?な場合があるが、
以外と増えてくれれば今のダイヤ生きてくるんじゃね?
渋谷から先東横方面の客なんて通勤じゃこれからだろ。
春からの大学生が選択肢に入るくらいで。
今じゃ一握りだろ。メトロ線からならともかく。
慶應か東工大や慶應志木でもメトロからが限界だろ。
417:名無し野電車区
13/02/03 02:29:53.59 DL5htX6M0
>>416
準急と通準は石神井に停車するかしないかの違いしかないし
かと思えば、3月の改正で同じ快急でも練馬に停車する列車と通過する列車の2種類ができる。
通急は乗降客の多い秋津と清瀬を通過し、両駅より少ない東久留米に停車する。
結果として、直通準急のひばりヶ丘での待避時間が長くなっているが
平行ダイヤなので通急が早いわけでもない。
他にも、ひばりヶ丘で通準が快急・急行を待避して有効本数を減らしているなど
今のダイヤには問題が多い。
種別を整理して、旅客流動に合うようにラッシュ時のダイヤを全面的に改正しないとダメだと思う。
418:名無し野電車区
13/02/03 08:38:15.38 dZnlg5NQi
>>417
通急を東久留米に停めるのは客が少ないから
その代わり保谷・大泉学園に停めて急行と同等の乗車率になるようにされて、保谷や中間駅最大乗降客数の大泉学園に対する速達サービスの提供にもなる
清瀬は始発電車があるし秋津は不便のままでいい
JRですら、武蔵野線乗換駅は中央線、常磐線、宇都宮線の特快・快速・普通がスルーしてるし、利用がある=優等停車にはならない
通準が準急に統合されるのはいいと思うが
419:名無し野電車区
13/02/03 09:54:31.42 iN92mvHkO
今や通勤準急と通勤急行は無意味。
この2つの優等は無くして、ラッシュ時は特急、急行、快速、準急をうまく走らすのが無難。
日中の優等は快速急行、急行、準急。特急はいらん。
420:名無し野電車区
13/02/03 11:25:54.10 JzUg7hVJO
朝の各停は豊島園発6本と石神井発4本の10本/hにして保谷発の各停は準急に格上げすればよい。
通勤急行は練馬通過の快速(通勤快速)にする。
421:名無し野電車区
13/02/03 12:08:17.26 rXuz1trP0
通準なくなったら石神井で積み残されるから嫌だ。
422:名無し野電車区
13/02/03 12:36:32.34 I243LMbmP
そういや、新宿線ネタでスマソだけど、
多摩湖北も遂にワンマンになって、
終日国分寺スルーになるんだよね。
拝島線も朝ラッシュに毎時6本になっちゃうし。
新宿線の朝ラッシュは、パターンがかなり変わるのかな?
今は基本15分サイクルだから、毎時6本じゃ、合わないよね。
423:名無し野電車区
13/02/03 15:47:13.06 pZkQiFia0
通準の練馬停車は不要
練馬へ急ぐ人は空いている直通準急に誘導してくれ
424:名無し野電車区
13/02/03 16:35:59.59 eOh5wjxi0
>>423
ダイヤは全体を見ないと駄目
通勤準急は新木場行きからの接続を受けるから通過にすると練馬3駅から池袋方面への接続列車がなくなる
後続の各停は快速渋谷行きの接続を受けるから大混雑するし
2本分の客を乗せる余裕はない
425:名無し野電車区
13/02/03 16:44:24.05 5u3lcaXt0
>>424
朝一番の通準は練馬での接続がないことからみるとそれは理由とは言えない
426:名無し野電車区
13/02/03 16:48:09.23 eOh5wjxi0
>>425
例外的にそういう列車あるけどラッシュ時間帯のほとんどは接続するでしょ
あれを通過にしたらその後の各駅停車は大混乱して遅延しまくりだよ
427:名無し野電車区
13/02/03 16:55:04.51 QngykrIuO
>>419
通急は直通と直通の間に走ってるから対池袋の客には必要
前を走る直通快速がパンクしないためにも必要
428:名無し野電車区
13/02/03 16:55:36.96 wFmswHv50
>>425
2008年のプレスリリースでは「快速が無くなるのでうんぬん」と書かれていた。
429:名無し野電車区
13/02/03 18:31:46.88 XyGRc4py0
配線的には通勤準急というか朝の池袋優等は練馬通過が望ましい
練馬から池袋への優等が必要なら有楽町線を支障しない豊島園準急か区準がいい
430:名無し野電車区
13/02/03 21:50:25.95 I243LMbmP
>>424 >>426
今度の改正から、朝ピークの豊島園発が半減して、
石神井公園始発になるから、それで中村橋3駅の救済には
なるはず。
それと引き換えに、練馬での通準への各停接続は止めた方が良いのでは?
ただでさえ混む優等は、2008/06改正で毎時16→12本に減ったし、
各停地帯の客は、基本的に各停で運ぶべきでしょ。
431:名無し野電車区
13/02/03 22:49:18.89 7XFEyhqB0
豊島園各停以外を10両化して朝の優等全列車練馬通過が理想
地下鉄は石神井で接続でよろし
432:名無し野電車区
13/02/04 00:22:48.06 yG0K+Zd50
>>423、>>429-430
自分も通勤準急は練馬通過に戻してもいいと思う。
練馬停車は下りの方でメリットがあるように思う。
下りがなくなった今では全く意味がない。
また上りだけでも区間準急も復活してもいいような気がする
433:名無し野電車区
13/02/04 00:35:11.98 FYR27p6sO
近い将来、通勤準急や通勤急行は消えるよ。
ラッシュ時の優等が多すぎるからダイヤが乱れる。
区間準急なんて論外。
434:名無し野電車区
13/02/04 01:14:37.26 E0FUwicV0
朝ラッシュ時の保谷始発と清瀬始発を区間準急の池袋行きとして
飯能始発や小手指始発の地下直と練馬で接続すれば
地下直が西武池袋への先着列車として機能して、池袋行き優等の混雑が緩和すると思う。
通勤準急を練馬に停める必要もなくなる。
435:名無し野電車区
13/02/04 10:30:58.92 2GPHdQjbO
>>433
通準は今はもう石神井通過するだけの準急だからなくなるかもしれないが通急は無理
東久留米民でひばりヶ丘が、保谷大泉民で石神井がパンクする
436:名無し野電車区
13/02/04 12:33:02.48 MEcgP0Ys0
ダイヤが乱れる原因は対池袋の優等の供給不足。
地下直の快速を無理やり8両の各停に詰め込むから
その電車だけ池袋までのすべての駅でドアがなかなか閉まらず
その結果、電車が詰まり遅延する。
他の各駅停車は空いているのだから
地下直と接続させる池袋行の電車は
練馬から池袋までノンストップにして
客を池袋まで詰め込んだままにする。
そのようにして最大の遅れの発生要因をなくせばいい。
437:名無し野電車区
13/02/04 13:15:55.12 FYR27p6sO
通勤急行石神井公園通過なら必要性あるがな。
438:名無し野電車区
13/02/04 13:41:42.07 XU8q8+G20
新桜台は不要
439:名無し野電車区
13/02/04 14:19:55.50 XfX8WzAf0
>>436
各停:優等=1:1を各停:優等1:2にする感じかな。
清瀬発の優等を設定・保谷発は地下鉄へ、各停は石神井公園発と豊島園発。
これで15分ヘッドがうまく組めるかどうか。
清瀬発の優等は(通勤)準急がいいが練馬3駅に配慮して区間準急でもいいか?
440:名無し野電車区
13/02/04 15:49:41.74 WJFYPHMb0
>>437
石神井公園を通過させる必要性が分からない
快急2-急行6-地下直快速4-準急4-地下直準急4
でやると接続を行うひばりヶ丘、石神井公園、練馬でパンクするのが目に見えてる
優等だけで20本停車
少ない本数で均等な優等の乗車率を考えるとなると現行ダイヤが妥当
現行ならひばりヶ丘…16本、石神井公園…16本と4本少ない上に混雑の分散が図れるし、列車のどん詰まりも防げる
441:名無し野電車区
13/02/04 15:55:15.85 WWVR0CjU0
>>437
通勤快速「ガタッ」
442:名無し野電車区
13/02/04 23:59:57.02 eTwJuiIs0
昔の2面3線で且つホーム幅が狭かった石神井公園なら通過させる意味はあったが、今は確かに必要ないし、その点で通勤準急の価値は薄れてきている。
まあ5万人地帯の通勤客は急行の混雑を避けて利用しているというのはあるけど。
443:名無し野電車区
13/02/05 09:15:55.87 1aJ1aq7Q0
>>442
よーし、保谷を通過させちゃおう!
444:名無し野電車区
13/02/05 10:44:15.15 XGE4OuC40
>>443
保谷も当駅始発を別ホームにして混雑緩和を図ったじゃないか。
大泉学園…は通過できないよな。さすがに。
445:名無し野電車区
13/02/05 16:57:26.87 3dBezXbv0
直通快急の直前リークで練馬は運転停車って話だったけど
西武有楽町線をATS化すれば小竹向原~石神井公園間ノンストップにできるんだよね。
そうなれば、優等は練馬通過、地下直接続は石神井公園に統一できてわかりやすいし
西武池袋からの速達性維持、地下直の速達性向上、大江戸線流失阻止が両立できる。
446:名無し野電車区
13/02/05 18:24:20.78 +QB9erdx0
いまさらATS化は色灯式信号機の見通し距離を確保するのが大変そう。
447:名無し野電車区
13/02/05 19:16:02.24 u3YdwcB30
>>446
総武快速のATS-P化という前例があるし、やってできないことはないけどね。
保安装置更新のタイミングでそういった変更が実施される可能性は皆無ではないな。
448:名無し野電車区
13/02/05 20:06:30.68 0C/7y5of0
石神井~小竹・池袋をCS-ATCにするってのもアリだぜw
449:名無し野電車区
13/02/05 22:56:44.60 AxyTdz1JP
っていうか、直通快急も練馬・新桜台停車で決まってしまったし、
この先ひっくり返せないだろうから、ATSだろうがATCだろうが
議論の意味ないかも。
この先、直通急行が出来ても、同じく両駅停車でしょ。
強いて言えば、噂の地下直特急が出来たときに、両駅通過
(練馬は5秒運転停車)が実現するかな、くらいだろうね。
450:名無し野電車区
13/02/06 01:09:09.72 GxYl9MYB0
>>446-447
都営浅草線のATS、かつての日比谷線・東西線のWS-ATCなど
地上信号機のある地下鉄は珍しくない。西武有楽町線だけ不可能ってことはないと思う。
見通し距離が短いなら、中継信号(スペースが無いなら色灯式もある)を多数設置すれば良い。
>>448
それだと特急が石神井で運転停車することになる。
いっそ所沢~池袋・小竹向原間の保安装置を車内信号式(ATCやATACSなど)にしても良いけど。
>>449
同じ快急でも池袋発着は練馬通過で、地下直は停車ではわかりにくいから
石神井の通過・停車しか変わらない通準と準急も含めて、いずれ種別が整理されると思う。
451:名無し野電車区
13/02/06 01:51:23.83 AkKOaOrI0
快急が練馬停車なのに急行が通過とか
452:名無し野電車区
13/02/06 02:44:12.12 ezDswJFp0
>>450
色灯式信号機を後付けするのが面倒ってこと。
分かりにくい停車駅は整理されるといつ決まったのやら。相変わらず思い込みが激しいよ。
「やるかもしれない」話しはいっぱいあって、どれかは現実になることもあるが、
君はどっかから拾ってきた話をひたすらごり押しするだけ。つまらん。
453:名無し野電車区
13/02/06 10:47:47.81 iCsCwXMi0
地上の快速は練馬通過に戻すことって出来ないのかな、、
あの頃が懐かしいけど。
(ひばりヶ丘までの各駅と石神井公園)
急行は昔から停車駅が変らない受け継ぎが良いわ
454:名無し野電車区
13/02/06 14:24:23.65 0W0ZaevE0
練馬に停まる優等は地下直のみ、準急、快速、快急の池袋発着は全て練馬通過という形で統一すればスッキリするな
そもそも練馬の配線はそういう意図で設計されたように思えるが
455:名無し野電車区
13/02/06 14:42:41.12 DzTwCVfC0
地下直快急は「特別快速」にでもすればわかりやすいし、必要に応じて停車駅が追加できる
456:名無し野電車区
13/02/06 22:11:12.55 WOkRtgzeP
>>454
分かりやすさという意味では、散々既出だけど、
それが一つの完成形だよね。
ただ、地下直優等の接続相手を優等にしたいのと、
西武池袋口の各停をこの先減便するなら尚更、
救済で豊島園準急か区間準急を、となるのかな。
いや、石公以西の準急を練馬通過にするなら、
豊島園区準と言うべきか。
来月改正で言えば、昼間は地下直優等が直通快急の毎時2本
のみになるから、それを今後も当分維持するとすれば、
例えば西武池袋発着は各停を毎時6(うち豊島園2)・
区準豊島園2、その他練馬通過の準急以上6・特急1とかね。
で、区準豊島と直通快急とを練馬で接続させるとか。
457:名無し野電車区
13/02/06 22:35:45.89 WOkRtgzeP
あと、新宿線ネタだけど、遊園地の朝ピーク、併合急行が全廃され、
国分寺直通・各停西武新宿が20分毎ずつになる。
思うに、各停西武新宿は短命に終わって、国分寺10分毎になるだろうね。
夕ラッシュみたく。
あくまで、併合急行廃止の緩衝材として設定されてるだけで
(今の昼間の球場前各停毎時1本と同じ)、萩山で優等10分毎来るのだし。
車両運用数的にも、その方が得策。
夕ラッシュに合わせて、N101ワンマン車は国分寺~遊園地10分毎に足りる数あるからね。
458:名無し野電車区
13/02/06 23:33:23.29 pM8kDjYc0
なぜ練馬ってそんなに通過列車が多いんだろう。
どうせ石神井公園から池袋までそんなに早く走っていないので、3ドアの白い快急以外は
全部停車させたらまずいのかしら?
和光市や代々木上原や中目黒は、有料特急以外は全列車停車するのに。
459:名無し野電車区
13/02/06 23:36:50.42 36HklPW/0
>>458
荒れるからその話題はよして
散々それで口論になってきたんだから
460:名無し野電車区
13/02/06 23:43:18.36 WOkRtgzeP
>>456補足
あ、ごめん、ボケてた。準急以上が練馬通過でも、直通快急と
石公で接続するなら、別に良いのか。区準豊島でなくても。
461:名無し野電車区
13/02/07 00:18:56.38 8K+BaU030
通勤快速復活希望
停車駅:所沢-秋津-大泉学園-池袋
秋津は乗降者客9位なのに軽んじられてる
462:名無し野電車区
13/02/07 01:59:41.98 kzkj4Hab0
あの頃から新2000にはLED化編成があって、表示されてたっけな。
463:名無し野電車区
13/02/07 02:43:50.23 TYl8JsEU0
>>461
通勤快速が秋津に停まったことなどありませぬが
秋津に停めないのは武蔵野線への逸走を防ぐのと商店街に対する措置かと
乗降客数9位でも乗換客が多数を占めるわけだからしょうがない
464:名無し野電車区
13/02/07 05:49:37.90 GF3FzMZ50
しかし、南栗橋発中央林間行きが1日40本前後もあるというのは異常だな。
久喜発でも30本ぐらい出てるし。そこから発車させるメリットはあるのかな。
飯能発元町中華街行きは1日何本ぐらい出るんだろう? おそらく上記の3/5くらいか。
快急は平日は昼、土日は朝昼、快速は平日夕に導入することは決定済だけど。
465:名無し野電車区
13/02/07 07:57:53.96 EYBVwJwE0
南栗橋は車庫があるから
久喜はどうかと思うが、みんな動物公園返しやっちゃうと
動物公園がパンクするからな
西池・西新が4方向全部所沢返しやっちゃうような感じになっちゃう
466:名無し野電車区
13/02/07 08:44:52.97 RtpQylmyO
>>461
夢叶うと良いねw
467:名無し野電車区
13/02/07 09:16:34.04 6Sq6x9Hc0
9位どころかもっと上位の大泉学園・練馬に止まりませんが
練馬は地下快急で我慢しろでいいけど、大泉はどうにかならんのかね。
ちょっとくらい不便にしてもほとんど逃げられないけど。
468:名無し野電車区
13/02/07 10:39:23.41 GadcoEEbO
>>464
一日あたりの本数なら、小田急多摩-メトロ千代田-JR常磐各停の我孫子→唐木田(唐木田→我孫子)と同数ぐらいじゃないのかな。
距離も飯能~中華街と大して変わらないね。
469:名無し野電車区
13/02/07 12:36:39.89 siXUbpTO0
>>464>>465
もともと長距離を走っていた準急を分断してできたものだからね。
伊勢崎線は久喜で入れ替わりがあったから、分断する場所として
ちょうどよかったのかもしれない。
以下、スレチ
動物公園から伊勢崎側に折り返しできないしな。
動物公園で切りたかったら、区準が館林・大田に行くことになる。
470:423
13/02/07 16:26:27.20 qGkbpFmt0
>>424
快速からの乗換で練馬池袋間の各停が混雑する状況を無くせば良い。
具体的には
・地下鉄直通の優等はFもYも準急化し、ひばりが丘で池袋行急行を待避するように変更。
・保谷や大泉から地下鉄直通優等に乗った場合、練馬ではなく石神井で後続の池袋行優等に乗り継げるようにする。
これで朝ラッシュ時の池袋行優等は全部練馬通過にできる。
昼間や夕方は練馬停車で構わないが、朝は池袋へ行く客だけで満員にできるんだから通過が合理的でしょ。
471:名無し野電車区
13/02/07 17:39:39.00 KQfzWIsR0
>>470
>>・地下鉄直通の優等はFもYも準急化し、
でも結局地下直は快速急行主体になるんだよね。
朝のことは知らん
472:名無し野電車区
13/02/07 18:31:56.30 EtBSV9ui0
>>470
朝の急行や快急に乗ったことある?
直通優等のひばり待避は混雑の面でも利便性の面でも非現実的。
473:名無し野電車区
13/02/07 20:36:59.21 RtpQylmyO
朝のラッシュはどこもどうやっても混む。
474:名無し野電車区
13/02/07 21:27:48.84 n5U8nKSvO
朝混雑時は下記のパターンみたく通勤準急は清瀬での通過待ちにした方がよい。
|列車|各|快|各|区|通|快|
|種別|停|急|停|準|準|速|
|所沢|22|28|…|…|25|31|
|秋津|25|↓|…|…|28|34|
|清瀬|28|↓|…|…|34|37|
|東久|30|↓|…|…|36|39|
| ̄ ̄|32|36|…|…|38|41|
|雲雀|33|37|…|…|39|42|
|保谷|36|↓|…|40|42|↓|
|大泉|39|↓|…|43|45|↓|
| ̄ ̄|41|43|…|45|↓|48|
|石公|43|44|…|46|↓|49|
|富士|47|↓|…|50|↓|↓|
|豊島|緩|急|49|緩|急|急|
| ̄ ̄|51|↓|51|54|↓|53|
|練馬|52|↓|52|55|↓|55|
|東長|▽|↓|58|↓|↓|▽|
|池袋|木|57|03|04|00|元|
475:名無し野電車区
13/02/07 22:38:44.51 siXUbpTO0
池袋方面優等同士の追い抜きをそもそも辞めればいい。
…と思ったけど、ダイヤ組めるかな。
476:名無し野電車区
13/02/07 22:54:02.43 EtBSV9ui0
>>475
同意。
15分サイクルでスジ引いたことがあるけど、ゼロベースで考えるなら可能だね。
477:名無し野電車区
13/02/08 00:12:39.39 56kZuU9W0
>>468
我孫子発唐木田行:平日16本、土日12本
唐木田発我孫子行:平日13本、土日6本
取手発唐木田行:平日3本、土日なし
唐木田発取手行:平日1本、土日3本
柏発唐木田行:平日17本、土日16本
唐木田発柏行:平日3本、土日5本
飯能発元町行は平日も土日も20本近く入れるのかなぁ?
18時以降も走らせる話はまだ出てきてないけど。
478:名無し野電車区
13/02/08 10:05:18.36 JkA7Guf20
>>474
通準のひばり待避を清瀬待避に変更するのは賛成。
【現行朝ダイヤの問題点・修正希望点】
・ひばりが丘で、池袋直通列車が14分も来ない穴がある。
・大泉や中村橋で渋谷行が無い。
朝の地下鉄直通は、15分あたりY3F1ではなくY2F2にした方が良いと思いませんか?
479:長文スマソ
13/02/08 10:55:48.30 yB0CCyEw0
>>478
朝の副都心線直通が少ないのは、小竹平面交差の都合だろうから、
立体交差化された今なら増発可能性はあるか。
まぁ、Y直をF直化すると8両になってしまうが、
石神井~練馬間が今度の改正で増発されるからな。
…と思ったんだけど、もしかしたら増発されるのでは?という気がする。
昨年7月のメトロのプレスでは、朝ラッシュ時の渋谷方向は、
毎時16本→18本に増発する、と書かれていた。
日中のように新宿三丁目始発の可能性もあるが、和光市方向が
最低でも池袋まで来てしまうので車両運用上、可能性が低い。
しかし千川始発はラッシュピークに1本、ピーク後に1本であり、
これでは毎時17本にしかならない。
となると、増える分は西武からのY直を振り向けるのでは?という気がする。
有楽町線に「池袋始発」がラッシュ時に毎時1本のペースで設定されるそうだが、
西武直通が抜けた穴に池袋始発が入るのでは?という妄想である。
480:名無し野電車区
13/02/08 11:29:52.81 ctSwNzVp0
>>477
さすがに取手からでは需要はあんまないか。
東上線直通の元町発森林行きもおそらくこうなるんだろうな。
481:名無し野電車区
13/02/08 17:22:53.53 z2A6MgHn0
ダイヤ改正後の特急電車は、
飯能発8:10、8:30、8:50、9:10かな?
このうちちちぶ号は9:10は確実だとして、8:30と8:50だったら8:30か?
482:名無し野電車区
13/02/09 10:32:02.08 snxXQPVk0
850は所沢行き
483:名無し野電車区
13/02/09 11:34:44.74 cTp/2Fc70
>>458
私もそう思います。
結局、大江戸線に人を取られたく無いという西武のエゴが全てでしょう。
今回の地下直快急の停車は地下直ゆえに大江戸線への逸失も少ない、逆に客を取り戻せる面もある。
その他の理由ももちろんあると思いますがそういうことは考えたでしょう。
このスレは練馬通過してとにかく池袋の人が多いんですね。
484:名無し野電車区
13/02/09 11:52:58.24 60iAF8lY0
何でそんなひねくれた考えをするかね
配線上池袋発着優等は地下直と同時発着できずにダイヤ作成のネックになるからだろ
その割には快速準急止めて頑張っとると思うが
485:名無し野電車区
13/02/09 12:05:25.15 hm9NOmKVO
何を言ってるか、、、
池袋発着の優等が練馬停車すると緩行線⇔西武有楽町線のラインと平面交差するからだろ。
せっかくの複々線が練馬~中村橋間で目に見えない複線区間になって支障が生じてしまう。
道路だって2車線から1車線に絞られると交通量が増えた時には渋滞が起きるのと同じ。
巧くダイヤを組んでも輸送障害が起きてダイヤが乱れたらどうにもできなくなり、回復が余計に遅れる。
そんなこと一々書かなくてもココに顔出すような人は理解していて当然のことだと思うのに何でだろう?
486:名無し野電車区
13/02/09 12:08:04.19 GP4CPbMz0
すくなくとも練馬の配線考えた時は将来
がっつり優等を地下直にする気は無かったんだな。
487:名無し野電車区
13/02/09 12:57:45.87 uYy+aNoZ0
半々ぐらいで考えたんじゃないの
もう地下直をがっつりやる気が無いなら、優等が直通しやすいような構造にはならないでしょ
今の練馬は練馬停車の優等は地下鉄直通にする、各停は池袋行き、直通両方、池袋行き優等は通過にするのが合理的な配線なわけで
練馬停車の池袋行き優等は配線上はないのがもっとも望ましいし
488:名無し野電車区
13/02/09 13:15:39.20 cTp/2Fc70
まあ、その配線設計した時から西武のエゴは始まっていたという感じですかね。
失敗だったのか成功だったのかはわかりませんけど。
あとエゴと書くと良くないので企業としての(当然の)利益追求行為と訂正いたします。
489:名無し野電車区
13/02/09 13:22:30.81 SMKxJ27P0
直通と池袋行きに両方とも優等と各停がある時点で立体交差にでもしないと無理
490:名無し野電車区
13/02/09 13:35:42.81 GP4CPbMz0
豊島線の事を考えなくてよかったら、普通に代々木上原・笹塚タイプだったのかね。
何れにせよ、緩急系統分離されてない複々線の出入口駅で
急行線が通過線になっちゃってるのって練馬ぐらいじゃないの?
491:名無し野電車区
13/02/09 14:33:36.13 60iAF8lY0
>>488
だから何でそんなひねくれた考えをするのかね?
豊島線を分岐させ、かつ豊島線内折り返しもできるようにするにはああいう配線しか有り得無いと思うが
恨むなら西武鉄道ではなくて練馬を地下鉄への分岐駅にした都市計画決定を恨みなさいよ
今となっては西武鉄道自身もあんな配線にせざるを得なかった都市計画決定を恨んでいると思うけど
492:名無し野電車区
13/02/09 18:41:44.24 usn5WqzL0
練馬は豊島線と西武有楽町線がつながっていない構造がネックだと思う。
朝ラッシュ時の運転本数は、複々線完成前のピーク時29本から32本に3本増えただけで
相変わらず池袋発着の優等が混雑しているし、所要時間も大して早くなっていない。
まあ、生産人口が減っていく中で、増発による劇的な混雑緩和は難しいだろうね。
それだったら、無理して複々線化せずに他のことに投資した方が良かったと思う。
・練馬は10両対応の2面4線で、外側は池袋線、内側は豊島線と地下直が直結する配線。
駅の前後にシーサスを設置して、ラッシュ時は交互発着。特急以外の全ての一般電車が停車。
・豊島線は複線立体化し、豊島園駅を10両対応の島式1面2線に改良。
・石神井公園はホームを拡張の上、島式2面4線に改良し、大泉学園方に引き上げ線を設置。(今の構造と同じ)
・立体化は笹目通りの単独立体化のみ。目白通りの逆立体化はしない。
・ホームの延伸(10両化対応)は池袋と豊島園のみ。椎名町~桜台と中村橋・富士見台は8両対応のまま。
今さら言っても遅いけど、これだったらコストを相当圧縮できる上に
練馬が代々木上原や和光市みたいになって便利になってたはず。
493:名無し野電車区
13/02/09 19:49:56.00 SMKxJ27P0
あほか
494:名無し野電車区
13/02/09 20:15:14.73 cTp/2Fc70
まあ、私も恨んでまではいませんが。
各停駅として設計した練馬が沿線でも所沢越えるような乗降客数となり、今ではそれなりの数の優等列車も停車し
西武も自己矛盾というか読み違えが発生してきているのかなという思いは根底にありますね。
将来の話で結局通過線いらなかったねなんてオチもあるのかなと。ひねくれてますかね。
495:名無し野電車区
13/02/09 22:26:12.77 zAE5SKey0
>>494
わかってないねぇ
豊島線があるから池袋行きの線は複々線の内側に置かざるを得ない
沿線住民に配慮して土地買収を最小限に留めるなら急行線は複々線の外側の方とならざるを得ぬ
練馬駅分岐でそれらを両立させるには今の配線しかなかったということ
こう説明してもわからんかね?
496:名無し野電車区
13/02/09 23:42:20.47 zjlOXmYf0
池袋の優等は石神井で地下直に接続すればいいってこと?違うか
497:名無し野電車区
13/02/09 23:47:19.04 wa7HHNOK0
>>495
豊島線を外側線と内側線の間から出して地平へ下ろせばよかったと思う
498:名無し野電車区
13/02/09 23:54:57.19 oQzQ84sf0
>>491
都市計画決定を恨む?
元々、西武池袋線の地下鉄乗り入れは、中村橋駅付近から目白通り下に建設される地下鉄となっていた
予定では山手線に目白駅で接続、江戸川橋駅から現有楽町線のルートだった
池袋を通らない計画に文句を言って池袋駅経由にしたのは、西武鉄道
そのため、小竹向原経由の遠回りのルートとなり、新桜台と練馬間のルート上の住宅地買収にも手間取った
499:名無し野電車区
13/02/09 23:57:50.06 PhcoAMB00
>>498
小竹向原周りの方が距離は短い
500:名無し野電車区
13/02/09 23:59:20.80 zAE5SKey0
>>497
それは内側線を地下直にするということですかい?
それだと豊島線の引き上げ線が作れない
西武鉄道としても今の配線は苦汁の選択だったと思うがな
501:名無し野電車区
13/02/10 00:19:59.91 xp6VZGxW0
>>498
中村橋か
そうなっていたら西武も今の東武のように客を取られまいと必死になっていただろうな。
502:名無し野電車区
13/02/10 00:21:46.39 9vBFW2ke0
>>500
豊島線と西武有楽町線を直結させれば、引き上げ線は要らなかったんだけどね。
実際、今はすべて池袋直通で通常ダイヤでは使っていないわけだし。
503:名無し野電車区
13/02/10 00:21:59.59 PGYcjEXD0
>>500
結果的に短期間しか機能してないけどな
504:名無し野電車区
13/02/10 00:23:30.87 PGYcjEXD0
被ったスマソ
505:名無し野電車区
13/02/10 00:34:04.91 qxDrexSq0
北綾瀬支線のある綾瀬と似た条件下だが各停しか停まらんよりはマシだろ
練馬で各停停車中に急行が追い越すのは、複々線から複線に変わる区間で理想的な形なんだがな
そもそも各停しか停まらん駅で地下鉄接続のターミナルにすると、練馬どころか綾瀬みたいなことになる
客流失を防ぐのはもちろんだが遠近分離は郊外路線の基本
西武の場合は急行(快急)・準急(快速)・各停による遠中近分離だが
506:名無し野電車区
13/02/10 00:42:24.81 6Z/7KA9I0
池袋線のダイヤパターンを昼間だけでもシンプルにできないものかと
他私鉄線のような10・15・20分くらいのサイクルに当てはめようと考えても難しいね。
・直通先の地下鉄がさらに二方向にに分かれる。
行先・種別の振り分けでどちらも同じように立てようとすると本数過剰になるため
短いサイクルの中で両立させることが難しい。
・石神井公園~のボリュームゾーンにそれなりに重要と言える駅が団子状態。
停車駅の取捨選択が難しいのか、快速基準で
下位:準急 上位:急行と、停車駅数が大して違わない列車が乱立。
停車駅数と速達性のバランスを持った主軸となるべき中間種別がはっきりせず、一本化も難しい。
・毎時1本の有料特急
短サイクルパターンへの障害
このあたりが理由で、なんだかんだ1時間サイクルって事になってしまうのかな。
507:名無し野電車区
13/02/10 01:48:32.30 9vBFW2ke0
【西武】
特別急行 1 池袋~西武秩父(76分運転、緩急接続なし、東吾野で特急どうしの交換待ち)
__急行 3 池袋~飯能(練馬・ひばりヶ丘通過、石神井公園で直通準急と接続)
直通急行 3 元町中華街~飯能(練馬停車、ひばりヶ丘通過、石神井公園で準急と接続)
__準急 3 池袋~所沢(練馬通過、石神井公園で直通急行と接続)
直通準急 3 新木場~所沢(練馬停車、石神井公園で急行と接続)
各駅停車 6 池袋~石神井公園(下りは練馬で直通急行・直通準急と接続、上りは東長崎で通過待ち)
【東横線・副都心線】
特急 6 元町中華街~飯能・川越市(小竹向原で有楽町線準急に接続)
各停 6 元町中華街~千川(菊名と自由が丘で特急と接続、千川で有楽町線各停に連絡)
各停 6 菊名~新宿三丁目(元住吉で通過待ち、渋谷で特急と接続)
【有楽町線】
準急 6 新木場~所沢・川越市(小竹向原で副都心線急行と接続、停車駅:新木場~小竹向原の各駅、和光市)
各停 6 新木場~和光市(千川で副都心線各停に連絡)
【東上線】
急行 6 池袋~小川町(成増・和光市で普通と接続)
普通 6 池袋~成増(成増で急行と接続)
普通 6 元町中華街・新木場~川越市(和光市で急行と接続)
個人的には、昼間はこんな感じのダイヤが理想。
508:名無し野電車区
13/02/10 02:20:52.44 PdLoaCf20
>>507
明らかに乗ったことない人間の発想
509:名無し野電車区
13/02/10 07:42:51.51 qxDrexSq0
>>507
○○は練馬通過とか○○はひばりヶ丘通過とか紛らわしい
却下
510:名無し野電車区
13/02/10 08:17:52.49 /xA5nJkS0
>>494
例えば下記の人が書いてるような内側と外側の両方から地下も本線も行ける形ですかね。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これなら練馬で本線の緩急接続もできます。
練馬区が急行全停車と引き換えにお金出して今から改造するとか。妄想ですが。
511:名無し野電車区
13/02/10 08:44:14.50 OSnWNLBY0
>>507
大泉学園から先の大量に客がいる地帯はひばりヶ丘も含めて池袋行きの電車が一時間で準急がたったの三本。
ひばりヶ丘での急行接続もないから新秋津からでも所要時間大幅増。
客さばき切れず確実に破綻するわ。
さっさと首吊って死ねよ。ボケカス。
512:名無し野電車区
13/02/10 10:05:28.85 gGIduTPo0
>>511
いや、いまだって、大泉と保谷は準急三本しか有効本数にならなくね。
それに、ひばりヶ丘で接続取らない急行がダイヤ改正で増えたからどうなんだろう。。。
513:名無し野電車区
13/02/10 10:48:50.80 OSnWNLBY0
>>512
だから何?
大泉学園と保谷は始発電車あるし
一駅か二駅の石神井公園で乗り継ぎが可能。
言うほど不便ではない。
これがさっきの案ではひばりヶ丘のみならず
新秋津までのすべての客が準急に乗ろうが石神井公園での乗り継ぎを選択しようが
石神井公園まで各停の列車の利用を強制される。
こんなことをすればひばりヶ丘までで電車はすし詰めになり
大泉学園や保谷では積み残しが常態化する。
急行の存在がひばりヶ丘以遠客を準急利用から隔離しているからこそ
大泉学園や保谷からの乗車が可能になっていることを理解するべきだ。
514:名無し野電車区
13/02/10 11:12:48.39 /3MV3pmcO
とりあえず武蔵野線のことを書くよそ者が口を挟むのはやめような。
少なくとも沿線民の鉄オタなら間違えないことを平気で書いてる。
515:名無し野電車区
13/02/10 11:26:40.41 gGIduTPo0
>>513
朝晩のラッシュはそうしなければならないほど混雑してるが、昼間は少なくともそこまで混雑していない。
そもそも、そんなことがありえるなら、
毎時20分の準急飯能ゆきは遅延が常態化してもおかしくないということになるが。
516:名無し野電車区
13/02/10 17:17:15.36 oyNHuJff0
快速急行に恩恵のない大泉、保谷のために、各停保谷が大幅に増えるよ。
大泉の乗降人員はすごいからね。
517:名無し野電車区
13/02/10 18:16:02.48 roX/8FX60
改正後の特急の時刻が出てたけど上りは前回の改正で清瀬退避にしたせいで死んだスジが生き返ってるな
518:名無し野電車区
13/02/10 18:26:07.13 w+J2AqyF0
>>517
kwsk!
どこに載ってるの?
519:名無し野電車区
13/02/10 19:11:29.92 A7aYWXWzO
>>517
それ以外に変更点なかった?
日中の下りの特急は30発から00発になってなかった?
520:名無し野電車区
13/02/10 19:34:40.09 O9TsfAXq0
直通快急は絶対失敗
次の改正で急行or快速格下げの可能性あり
快急は朝夕だけでいい
521:名無し野電車区
13/02/10 20:44:22.14 +00xTDNW0
>>499
>>>498
>小竹向原周りの方が距離は短い
1 石神井公園~中村橋~目白~江戸川橋~飯田橋
2 石神井公園~練馬~小竹向原~池袋~江戸川橋~飯田橋
小竹向原、池袋経由の方が遠回り
予定通り建設されていたら、西武も和光市の悲劇となっていた
522:名無し野電車区
13/02/10 20:46:18.39 w+J2AqyF0
特急の時刻表どこに載ってるの?
>>521
そうじゃなくて練馬から池袋までの距離のことでしょ
523:名無し野電車区
13/02/10 20:53:25.01 NTziJBqo0
昔みたいに大胆なハイキング急行だせよ
池袋~所沢~飯能……秩父
これ走ってたのいつまで?
524:名無し野電車区
13/02/10 21:18:19.14 1uQhpm250
各駅停車でもいいから、地下鉄直通にグリーン車を付けてくれれば、有楽町や横浜から利用するんだけどなぁ。
525:名無し野電車区
13/02/11 00:00:39.07 9vBFW2ke0
>>524
グリーン車方式は新宿線に向いていると思う。
30000系8両に特別車2両を増結する形で、デッキに自動改札機を設置すれば検札の手間が省ける。
夕方の高田馬場で特急前後の時隔が開いてホームが混雑し
特急の検札に手間取って発車が遅れる問題は解消する。
その上、運転本数が増えて乗車機会が増えるので利用しやすくなる。
逆に池袋線には一般車併結方式は向かない。
秩父方面の観光輸送には有料特急方式が最適だし
地下直は西武車・メトロ車・東急車の車両運用の問題がある。
526:名無し野電車区
13/02/11 01:07:31.65 IQ0YzOSi0
デッキに改札ってちょっと面白い
527:名無し野電車区
13/02/11 01:50:57.70 wAw/4mzt0
>>526
まあ、鉄ヲタの妄想だけどね。
自動改札機はPASMO・Suica専用で、改札通過時に料金を徴収すれば
駅の特急券売機は不要になり、コストを削減できる。
側面のLEDに種別・行き先と一緒に車内の空席数を表示して
満席時には降車客が出るまで改札の入場を規制すれば
JRの普通グリーン車のように立ち客が発生することなく、定員制として機能する。
528:名無し野電車区
13/02/11 02:23:58.76 Dj1zZJMf0
>>477
渋谷駅の時刻表を見る限りだと、おそらく元町から飯能まではその通りになると思う。
個人的には平日も19時以降は2本くらい入れて欲しいけど。
しかし、川越市行きは平日31土日26かよ。
うち6~8本くらいは森林公園まで運んでやってもいいんじゃないの。
529:名無し野電車区
13/02/11 02:41:48.90 VPp2spkQ0
西武が飯能まで地下直運行してるのが異常なだけで...
530:名無し野電車区
13/02/11 03:04:18.71 oMnlQek00
西武の場合はとっとと子会社が残した飯能周辺の遺産(住宅地)を減らさなきゃいかんからな
売るには地下直も走らさなきゃ価値が無いし朝ラッシュ時も快急・特急を走らせないと
東武は逆に遠距離客を囲いこんで東武池袋まで優等で運び切りたいんだろ
ならば相対的に地下直は東武線内を不便にするわけだ
531:名無し野電車区
13/02/11 03:21:13.48 7c4e3v5D0
それで新ダイヤの特急の時刻表はどこに載ってるの?
今日確認に行きたいんだが
532:名無し野電車区
13/02/11 03:29:57.31 Yyi+TK220
南栗橋・久喜~中央林間の半蔵門ラインも正直似たようなもん。
533:名無し野電車区
13/02/11 06:46:53.13 7c4e3v5D0
新ダイヤ特急時刻平日上り
むさし2号
飯能→入間市→所沢→池袋
むさし4号
飯能5:40発→入間市5:48発→所沢6:00発→池袋6:21着
むさし6号
飯能6:00発→入間市6:07発→所沢6:18発→池袋6:39着
ちちぶ8号
西武秩父5:44発→横瀬5:48発→飯能6:24発→入間市6:31発→所沢6:42発→池袋7:08着
むさし10号
飯能6:36発→入間市6:43発→所沢6:54発→池袋7:20着
むさし12号
飯能8:05発→入間市8:13発→所沢8:25発→池袋8:48着
ちちぶ14号
西武秩父7:45発→横瀬7:49発→飯能8:25発→入間市8:33→所沢8:45発→池袋9:07着
むさし16号
飯能8:45発→入間市8:53発→所沢9:05発→池袋9:33着
ちちぶ18号
西武秩父8:25発→横瀬8:30発→飯能9:05発→入間市9:13発→所沢9:25発→池袋9:46着
534:名無し野電車区
13/02/11 06:49:18.30 7c4e3v5D0
間違えた…
むさし2号
飯能5:40発→入間市5:48発→所沢6:00発→池袋6:21着
むさし4号
飯能6:00発→入間市6:07発→所沢6:18発→池袋6:39着
むさし6号
飯能6:12発→入間市6:19発→所沢6:30発→池袋6:55着
ちちぶ8号
西武秩父5:44発→横瀬5:48発→飯能6:24発→入間市6:31発→所沢6:42発→池袋7:08着
むさし10号
飯能6:36発→入間市6:43発→所沢6:54発→池袋7:20着
むさし12号
飯能8:05発→入間市8:13発→所沢8:25発→池袋8:48着
ちちぶ14号
西武秩父7:45発→横瀬7:49発→飯能8:25発→入間市8:33→所沢8:45発→池袋9:07着
むさし16号
飯能8:45発→入間市8:53発→所沢9:05発→池袋9:33着
ちちぶ18号
西武秩父8:25発→横瀬8:30発→飯能9:05発→入間市9:13発→所沢9:25発→池袋9:46着
535:名無し野電車区
13/02/11 15:17:41.44 OTYZKZdQ0
>>491
過去の経緯も知らずに意見しているところは、ゆとり世代かw
536:名無し野電車区
13/02/11 17:02:04.27 Qvrt8c8jO
西武の快速急行飯能~元町・中華街ゆきは
小田急の快速急行小田原ゆきよりも所要時間遅いんだな。
飯能だったら八高線に出た方が早いし。横浜線の方が早い気がする。
池袋からは湘南新宿ラインだな。
副都心線+東急+みなとみらい線は駅ナカのお店が殆どないよ。
537:名無し野電車区
13/02/11 17:35:28.45 gZHZ1mg5O
八高線は飯能じゃなくて東飯能だけどね
直通快急は飯能から渋谷まで58分だから池袋まで46~47分
乗り換え時間を考えれば所要時間は湘南新宿ライン特快と同じ
538:名無し野電車区
13/02/11 19:13:55.09 FWFDKHq80
>>511
507だけど、私はまだ20代前半で昨年結婚し年明け早々に赤ん坊が誕生したばかりだ。
そんな状況で死ねるわけがないでしょ。死ねと軽々しく言わないで下さい。
539:名無し野電車区
13/02/11 19:18:00.62 GmEuegM60
>>538
おまえさん、間違った主張をしたことは棚に上げるつもりかい?
じぶんがすべてなんて思ってちゃいかんぞ。おまえさんの子供が将来どんなモンスターに成長するのか恐ろしいわ
(しかも出来婚か?
540:名無し野電車区
13/02/11 20:56:07.29 zZ+ys1sb0
まあ八高線はないな。
待避次第では八王子に出るだけで池袋まで出れてしまう。
541:名無し野電車区
13/02/11 20:57:40.94 Cx1lJvjxi
八高線wwwwwwwwwwwww
542:名無し野電車区
13/02/11 21:08:33.43 3ivlwAmq0
清瀬駅にて特急の新ダイヤ掲載を確認。
543:名無し野電車区
13/02/11 21:33:38.61 Vsv5TKFi0
だから、飯能住民で八高線で横浜出る人なんていないって。
そんなことを言っているのは、八高線の使えなさを知らない>>536、あなただけ。
544:名無し野電車区
13/02/11 21:37:03.83 2CPuERYI0
>>507
スレ違いだけど、東上の昼間、池袋から和光市以遠に行く電車が6本、また急行系6本は、現状少な過ぎる。
545:名無し野電車区
13/02/11 22:53:19.62 s/JtVyls0
区間準急復活は本当ですか。
546:名無し野電車区
13/02/11 22:55:17.81 oMnlQek00
八高線はきっかり30分間隔で動いてるならともかく、列車交換の度に数分停車、拝島で数分~15分停車するから使えない
八高線使って横浜行くようなのは西武線から遠い金子以南だろ
東飯能から飯能なんて歩いても普通に行けるしそもそも飯能が飯能市街の中心
547:名無し野電車区
13/02/11 22:58:56.74 fhzSCYFT0
鉄道法では乗務員の指示は絶対です。
性的トラブルは不可逆変化を女性に与えます。
また、女性専用車は分かりやすく表示され、
日本語英語の表記により時間外男性排除は鉄道法で可能です。
548:名無し野電車区
13/02/12 01:03:39.08 onIISqUM0
飯能~元町・中華街(その逆も)が1日20本前後ならちょうどいいレベルだろう。
八高線の不便さにうんざりしてたから個人的には大歓迎。
549:名無し野電車区
13/02/12 01:26:56.54 hpYeocFL0
八高線にハンノウしちゃだめ。
550:名無し野電車区
13/02/12 21:54:42.01 zPPp9U6D0
>>549
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
551:名無し野電車区
13/02/13 14:13:19.64 aslpHsaK0
東急のホームページにてダイヤ改正後の各駅の時刻を発表。
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
552:名無し野電車区
13/02/13 14:42:40.29 a3lgt8IF0
快急小手指、マジなのね・・・
そして小手指以西の直通は毎時1本に減便っと。
やはり小手指以西は住むべきところじゃないな・・・
553:名無し野電車区
13/02/13 15:12:54.41 2mNAZyC10
特急保谷って何やねんこれw
それとメトロor東急車8両編成も正式に飯能まで乗り入れるのか
554:名無し野電車区
13/02/13 15:45:03.90 6tq4607Y0
苦情発生→日中の直通は快急と快速に→直通快急は土日祝日の一部時間帯のみにw
555:名無し野電車区
13/02/13 17:57:41.42 XozfeesG0
>>403
12:00 急行飯能
12:10 準急所沢→練馬でF快急小手指接続
12:20 急行飯能
12:32 準急飯能→小手指でF快急飯能接続
12:40 準急所沢→練馬でF快急飯能接続
12:50 急行飯能
東急のプレス+>>403を混ぜると、優等系はこんな感じになるのかね?
問題は小手指以西のF直快速→快急格上げ・小手指カット分の代替があるか否かか
556:名無し野電車区
13/02/13 18:27:59.07 hT0/O/w3O
土日19時以降も飯能行きを出してけさい!
たった1本だけでもいいですから。
557:名無し野電車区
13/02/13 18:42:16.50 qRv5OeMpO
>>555
所沢から各駅停車の飯能ゆき減りすぎ。
もっと多いはずでは?
558:名無し野電車区
13/02/13 18:47:10.67 6/Y7c7hY0
>>552>>555
散々既出だけど、小手指快急が小手指で飯能発着の各駅停車に接続する。
おそらく現行の池袋~西武球場前の各停が飯能発着に変更になる可能性が高い。
559:名無し野電車区
13/02/13 19:10:41.83 I4C9euNI0
中目黒の時間をみてみたんだが、
平日夕方の通勤特急飯能行きはそのまま練馬まで持っていくと
練馬で池袋発の快速飯能のスジに重なりそう。
池袋発の夕方優等列車は
00 特急 飯能(西武秩父)
02 快速 小手指
07 準急 所沢
10 急行 飯能
15 準急 小手指
20 急行 飯能
25 準急 所沢(練馬で快速飯能に接続?)
と予想。
560:名無し野電車区
13/02/13 19:21:44.18 9ChtRXtUP
>>558
同意。しかも、毎時1本じゃなくて、毎時2本でしょ。
だから、今の球場前各停の30分後の各停保谷?も飯能行きに変更かな。
球場前各停は、準急廃止のクッション的な列車だから、どのみち余命いくばくもない。
そういえば、今の球場前各停は、所沢で急行飯能と緩急接続してるね。
これが、小手指で直通快急と接続に変更だろうね。
561:名無し野電車区
13/02/13 19:59:52.84 r7SFYcKq0
土日の20:14は保谷→小手指、20:44は小手指→飯能
平日&土日の14~17時は毎時2本川越市行きだけど、うち1本は森林公園行きへ
これなら文句なしと言えたんだが…
562:名無し野電車区
13/02/13 20:15:00.80 6/Y7c7hY0
>>560
いや、これも既出だけど、快急2本のうち1本は飯能発着。
池袋~西武球場前の各停も毎時1本だから
これがもう片方の小手指快急に接続すればピッタリ計算が合う。
池袋発着の優等は急行と準急のスジが入れ替わるというのが大方の予想だけど
そうだとすると、特急の所沢での接続相手をどうするか見ものだね。
都合よく各停の新木場発着でもあれば良いけど。
まあ、最悪のパターンとして、準急はそのままで今の急行が快速に格下げとも考えられる。
563:名無し野電車区
13/02/13 20:49:51.75 9ChtRXtUP
>>562
あ、失礼。なんか考え違いしてた。
そりゃそうだわ。同意。
急行飯能の快速格下げはないでしょ。
そんなことしたら、急行が毎時1本になってしまう。
狭山ヶ丘あたりから、大ぶーいんだよ。
564:名無し野電車区
13/02/13 21:34:35.61 pMV/XGfV0
鉄道法は一般法とは管轄が違い、乗務員に従わないのは犯罪です。
女性専用車への男性の乗車、また、男性客への鉄道外営利行為、鉄道での自殺、
全て乗務員が鉄道法では本当です。
処女もらった男が処女もらった直後に、非処女肉便器!叫んだそうです。
せっかく皆さんモテないのですから変な男は捨てましょう。
石原さとみ、男子部の方の石野さとし、の、can you celebrate は、
三菱UFJニコスとヤマダフィナンシャルが保証します。
安室さんでしたら、小室哲哉を労働基準の観点でマジギレしています。
やりたいならば、なんでもできる。
エホバの証人では、喫煙、婚前交渉、公明党投票、は禁止ですが、
エホバ神にサタンとの戦いを報告するために、
喫煙、婚前交渉、公明党投票、するならば、
エホバ神が許します!
創価学会では、一部の政党から生活を守るため、
やむを得ず公明党を好んでいます。
エスペラント語聖書biblio赤ザメンホフ訳では、
エルサレムの語尾がoではなくmなので、
神様の国は、名詞ではなく副詞だから、この地球にあります。
565:名無し野電車区
13/02/13 21:47:34.42 I4C9euNI0
>>563
急行2、快速2、準急2のわかりやすいダイヤという手もあるが
ここまで劇的にサイクルが変わるならプレスで池袋発の時間を公表しそうなところ。
東急からの直通各停の行き先が統一されず、石神井公園と保谷に
なっているのは気になるところだが…。
566:名無し野電車区
13/02/13 22:10:51.07 qKe/ShBK0
>>552
小手指以西の直通は、快速急行元町と快速新木場なので、増減無し
567:名無し野電車区
13/02/13 22:18:55.58 KLSCpi7/0
いしがみい公園とか舌かんじゃうから、ぜんぶ保谷ゆきにしてくれ。
568:名無し野電車区
13/02/13 22:20:11.69 KLSCpi7/0
ほや行きなら分かりやすい。
569:名無し野電車区
13/02/13 22:24:24.89 kuE6uiMF0
「こてゆび」とかいわれる時代がやってくる
570:名無し野電車区
13/02/13 22:56:28.48 KBzridIR0
秋津もついに減便か。
前回でも改正でも本数減らなかったし、節電ダイヤでも減らなかった。
571:名無し野電車区
13/02/13 22:59:05.67 9ChtRXtUP
>>566
いや、今さら快速新木場はないでしょ。昼間に。
単純に、今のY直各停小手指が、飯能に延長では?
所沢か清瀬で特急待避で。
そうすると、飯能口は、特急1・F直快急1の他は、急行3・準急1・各停1・Y直各停1で、所沢以西各停が毎時6本。
各停とY各停の2本、実は、2014年度以降の改正で、Y直急行に置き換えになったりしてね。
Y線内も急行運転で。
572:名無し野電車区
13/02/13 23:00:52.28 9ChtRXtUP
>>570
そうだね、毎時8本から6本に減便だろうね。
ただ、武蔵野線が平日も毎時6本になるから、
逆に丁度良いんじゃない?
573:名無し野電車区
13/02/13 23:29:41.44 fPRLTyNj0
○元町中華街~飯能
平日:15本(特急8本、通特7本)
土日休:12本(特急9本、急行1本、各停2本)※17時以降0本
○元町中華街~小手指
平日:15本(特急6本、通特1本、急行6本、各停2本)
土日休:24本(特急16本、急行3本、各停5本)
○元町中華街~川越市
平日:18本(特急14本、通特3本、急行1本)
土日休:24本(特急23本、急行1本)
○元町中華街~森林公園
平日4本(通特3本、急行1本)
土日休2本(急行2本)
574:名無し野電車区
13/02/13 23:47:03.00 O62biYXP0
>>555
大分前に>>389が作ったダイヤグラム
URLリンク(i.imgur.com)
を見てると、池袋20分、50分の急行と池袋10分、40分の準急(練馬で快急接続)は
確定かな、という気がする
これだと、ちょうど所沢まで優等の10分間隔の線が引けるので
ただ、若干気になるのが、これも前から言われてる32分準急飯能なんだけど、
もし32分が準急だとすると、直前の副都心からの各停(練馬30分頃)をあえて保谷行きにする意味が分からない
大泉・保谷の利便性確保という点で考えるなら、むしろ、
石神井で急行に接続する練馬00分頃の副都心直通が保谷行きになってよさそうなモンだし・・・
575:名無し野電車区
13/02/14 00:22:24.77 Jf1Kh5tVO
>>573
飯能行きも小手指行きも、平日に関してはバランス取れてると思う。
小手指行きは土日が多過ぎ。
何本かは飯能行き(19時以降)と入間市行きに変更して欲しかったり。
576:名無し野電車区
13/02/14 00:24:28.70 Sk0Q4Lzl0
し14~し16
準池~飯2
準池~所1
各池~飯1
各池~球1
各池~所1
各新~小2
577:名無し野電車区
13/02/14 00:27:57.23 jwre90g80
飯能行きの電車多過ぎ。
飯能行きの急行とかは民度低いから無くすべき。
578:名無し野電車区
13/02/14 00:37:35.39 ncDdVGSz0
3/16以降の東急東横線のダイヤが発表されたけど、3月下旬~10月中旬の間は西武球場前行きというのもあるからね。
おそらく小手指行きの何本かが西武球場前に変更されるんだろう。
あと、保谷行きの列車があると、東急線内の案内板では渋谷と見間違えてしまうのが厄介。
579:名無し野電車区
13/02/14 00:39:05.36 EXrtkMXC0
>>577
逆だろ
おまえさんが嫌いな「民度の低い」という急行のおかげで「低民度民」が隔離できてるんじゃないのか?
580:名無し野電車区
13/02/14 00:41:00.76 EXrtkMXC0
いっそ「西東京」にでも改名しちまえ
581:名無し野電車区
13/02/14 00:46:01.21 F5mNw0HK0
/::/:::::::::::::::::::::::::::::ィ::::::ハ::::::::::ヽ::l::::::::|
/::/:::::::::i::::::/:::::::::/ |:::/| 、::l:::::::::l::|::::::|
/:/:::::::::::|::::/.|::::::// |::/ | ,l:,r-'|、::::|::::::|
/:/::ィ:::::::::l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::::| このスレは
//::l:::i:::,A-|-.|:/ / レ 二,.--c-|:::::::::| 暁美ほむらに
l::::::::::l:|、::| .l:| -|' ´ ゙、:,し/| l::::::/:| 監視されています
|::::::::::::::Vl TニC ゝ-‐'/:::/::::|
|:::::::::::::::::::〉 ゙、;;リ /::::/::::l..|
|:::::::::::::::::/ ゙、 , /::::/::::::l::|
|::::::::::::::/ l _ /::::/:::::/ |:|
|::::::::::::/ ヽ、 /::/:::::/ ,||
|::::::::::/ /::::::::` ー -, ':::/:::::/==' .|
|::::::::/ /::::::::::::::::::::::r-/:::::::,/:/ / |
|:::l::::| /:::::::::::::::::::::::::__|/:::::,イ/ r '´ ...|
ヽ::l:::|:::::::::::::::::::/ `.V_/::/ , |/ ..|
,ヘ::::|:::::::::::::::/ // / l / ...|
/::::::V:::::::::::::::| イ< / / ..|
/:::::::::::::::::::::::::::::| /__/,、 / / . |
/:::::::::::::::::::::::::::::/,.ィ ̄// ̄`´ | _ ,-‐'|