13/02/16 04:24:35.48 bMFeUL1eO
今改正で驚いたことといえば、ミクリ~新栃木がツーマンのまま6両→4両に減車されることだな。
伊勢崎線館林~太田はワンマン化と同時に3両化だから「短編成にするためにワンマンにしたのか」と理解できる。
館林~太田はツーマンという方式がこれまで短編成化を妨げていて、仕方なく6両で走らせていたのかと理解できる。
ただ、ミクリ~新栃木はツーマン維持なのだから、長さも6両が維持されるかと思ってた。
それが4両て。
ツーマンのままで短編成化というケースが有り得るのかと驚いたわ。
ツーマンのまま減車とは極めて異例だな。
逆に言うと、もしツーマンのまま減車できるのであれば、館林~伊勢崎はワンマンにする意味無いよな