12/12/06 22:07:58.30 iPlCKk0q0
◆過去スレ
阪急電鉄 車両スレッド
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド2
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド 3
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド4
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド5
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド6両目
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド7両目
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド8両目
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド9両目
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド10両目
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド 11両目
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド9012F
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド13
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド14
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド15
スレリンク(rail板)
3:西田伸一
12/12/06 22:08:52.97 iPlCKk0q0
阪急電鉄 車両スレッド16
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド17
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド18
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド19
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド20
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド21
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド22
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド23
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド24
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 車両スレッド25
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド26
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド27
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド28
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド29
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド30
スレリンク(rail板)
4:西田伸一
12/12/06 22:09:56.22 iPlCKk0q0
阪急電鉄車両スレッド 31
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド32
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド33
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド34
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド35
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド36
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド37
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド38
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド39
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド40
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド41
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド42
スレリンク(rail板)
阪急電鉄車両スレッド43
スレリンク(rail板)
5:西田伸一
12/12/06 22:13:10.80 iPlCKk0q0
■関連スレ
阪急神戸線スレッドPart39
スレリンク(rail板)
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part44
スレリンク(rail板)
阪急京都線スレッド Part89
スレリンク(rail板)
阪急千里線Part10
スレリンク(rail板)
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
スレリンク(rail板)
●●━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
スレリンク(rail板)
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】
スレリンク(rail板)
阪急電鉄 旧型車両スレッド4
スレリンク(jnr板)
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
スレリンク(jnr板)
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ15【6330】
スレリンク(gage板)
6:名無し野電車区
12/12/07 00:55:28.87 v7OIwZIq0
早すぎるが、乙
7:名無し野電車区
12/12/07 07:00:32.96 z7utsiHG0
ババタンクスレ不要
8:名無し野電車区
12/12/07 08:18:32.15 J04168yi0
>>1
ババタンク排除スレGJ!
9:名無し野電車区
12/12/08 09:24:53.76 HXs2WJheO
たぶん8006が十三引き上げ線にただいま停車中
10:名無し野電車区
12/12/08 23:24:51.22 QFOGVfVZ0
9000Fの幕はLEDになったの?
11:名無し野電車区
12/12/09 00:52:56.32 0RtRSiQy0
9000系は全車が最初からLED表示(幕)だぞ
12:大河阪急
12/12/09 02:40:22.47 AmJ0Er8DO
阪急スレの面汚しババタンク消え失せろ!
俺を顎で使うな!何様のつもりじゃボケ!北朝鮮に帰れ!
13:名無し野電車区
12/12/09 06:12:27.94 AXcU0x4n0
12 名前:あぼ~ん[大河阪急あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
12 名前:あぼ~ん[ババタンクあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
14:名無し野電車区
12/12/09 18:23:02.38 XmXH5oXk0
991 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/09(日) 00:21:13.87 ID:iyw6tS6tO
>>989
男の裸の写真があって気分害した理由で宝塚線スレの荒れが嬉しいわけ!
車両スレ44や神戸線スレにもアンチ大河阪急が湧いて欲しい!
↑
アンチ大河って誰よ。蛆虫紅葉と大河よ。
宝塚線スレ荒れるって、お前と大河阪急が荒らしてて。湧いてるの意味がわからんが。
こいつと大河阪急、馬鹿の一つ覚えが過ぎて気色悪い。ええとししてね。
15:名無し野電車区
12/12/09 18:25:33.47 XmXH5oXk0
995 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/09(日) 01:13:34.59 ID:iyw6tS6tO
>>994
絶対立てるな!
新道卓也の悪口は車両スレ44や宝塚線スレでして欲しい!
男の裸の写真を貼られたから腹いせに阪急スレをむちゃくちゃにしたいから。
俺は北急スレでカキコする。
↑
宝塚線スレ荒れて楽しいのか激怒してんのかどっちやねん?
この精神障害者w荒れてるんじゃなくてこいつと大河の
死に腐れコンビが荒らしてるんだろw
16:名無し野電車区
12/12/09 20:48:55.77 /XPaTOfh0
この土日の馬急、9001、8032とネタ編成入ったなぁ。
馬急入る編成って、当日まで分からないのか事前に決まってるのか・・・
阪急系のブログ、大概両編成とも押さえているし、やっぱり決定済?
正雀車庫32番線大阪方 66605留置中。
17:名無し野電車区
12/12/09 23:30:15.80 QOL9z+eq0
>>16
両編成が不明瞭なので質問に返答できんw
疑問だが、66605Fは東吹田→淡路→正雀の経路で回送・試運転されたんだよな
18:名無し野電車区
12/12/10 08:35:28.92 eOxxUPJk0
きのう乗った京都線準急、2315Fの上下方向の振動がハンパない…
もう寿命を遥かに超えてる。
脱線転覆などの大事故にならないうちに、少なくとも優等列車の運用から外すべきでは?
ちなみに、乗車したのは京都方から2両目のC#2355。
19:名無し野電車区
12/12/10 13:12:12.45 51UXFnESO
>>18
田舎に行けばもっと酷い線形の路線なんていくらでもある
20:名無し野電車区
12/12/10 15:08:51.29 Z0OqHAX2O
>>18
アホ言うな。阪急の営業用として現役最古の貴重品だぞ。
21:名無し野電車区
12/12/10 16:03:07.13 KIEpMbnx0
>>20
ヲタ的には「貴重品」でも、一般旅客にとっては、ただの「乗り心地の悪い電車」に過ぎんのだが。
ATS改良で7300系以降の系列が種別・区間限定ながらも115km/h対応になった中、5300系以前の系列が足を引っ張って、
平日昼間時・休日ダイヤで、特急クラスの列車が、待避設備の存在する駅に到着するまでに先行列車に追いつき、
YGやY現示でスピードダウンを強いられる、いわゆる「前アタリ」するようになっている現行ダイヤを鑑みても、
もはや2300系は「京都本線のお荷物扱い」にされても仕方がない。
22:名無し野電車区
12/12/10 19:13:32.66 8fXRLGF3O
>>18
一度JR草津線で113系がかっ飛ばしてる時に乗ってみな。
どれだけ縦揺れ横揺れが激しい事やら。
23:名無し野電車区
12/12/10 19:14:56.94 Wm1O38pg0
こんなんじゃ新快速に永遠に勝てないんだよなあ・・・
価格面でも旅券屋が阪急より安く売ってるし・・・
唯一の救いは上り新快速が高槻直前で先行する普通と化した快速につっかえるロスタイムがあるぐらいなんだよなあ・・・
24:名無し野電車区
12/12/10 19:29:19.95 AaNonStk0
最近阪急に乗ってないからわからないんだが
梅田駅の京都線で特急乗車ホームの女性専用車両前に
変なおっさんが監視してて女性専用に男がいると大声で立ち退けって喚いてる姿を見たんだが
今でもいるの?
25:名無し野電車区
12/12/10 20:04:13.96 W2laLb9RO
>>23
国の金で線路増やした路線に勝てるわけが無い。
26:名無し野電車区
12/12/10 21:11:49.95 aBlG7rO80
>>23
俺らが勝手にライバルやと思い込んでるだけで。
競合路線はまだ、JRの行き届かない路線は
補佐的な割合果たしてるから特に問題が無いのでは?
27:名無し野電車区
12/12/10 22:16:54.62 r64QYjIQ0
>>22
あれ、本当に揺れが凄いよな。
空気バネ採用してる車両でも結構揺れるし。
『東の成田線、西の草津線』とか言われてなかった?
28:名無し野電車区
12/12/10 22:57:56.37 bVOUEO0jO
>>21
7300より3300、5300(8連)のほうが明らかに加速いいよ
詰まるのは電車のせいじゃなくてダイヤのせい
29:名無し野電車区
12/12/10 23:14:21.36 KuwXgY1A0
明日の8200出場、正雀1336?
30:名無し野電車区
12/12/10 23:19:33.20 sX4syXEC0
>>28
7000/7300はもともと編成出力が大きくない上、過負荷があまりきかない複巻電動機だから、
今やどの線でもダイヤの足を引っ張る存在だね・・・
VVVF化を実行していればよかったのに。
31:名無し野電車区
12/12/11 01:52:14.45 Cr7830mcO
>>27
同意に感謝します。
成田線も縦揺れ横揺れがひどいとは…
草津線だけじゃなく王寺からの和歌山線も、車両を問わず縦揺れ横揺れがスゴく、普段阪急を使わさせてもらっててまだ恵まれてるかと思う位。
例え電車が古くても。
32:名無し野電車区
12/12/11 04:09:19.02 p26xoOgKO
香川へお越しの際は、是非、121系へ御乗車を w
33:名無し野電車区
12/12/11 18:23:23.38 kX5+2xjK0
今日は・・・
3077入場 ※廃車ではない 検査入り
8200出場 正雀1416
34:名無し野電車区
12/12/11 20:31:50.62 GbcPRuHp0
>>18 奈良線の103系のみやこ路代走快速に乗る方がいいぞ。
特にモハにな。
35:名無し野電車区
12/12/11 20:41:37.94 lCshcNMr0
>>18
2355は51歳ね。
>>33
3077編成は元幕車なので大丈夫だそうです。
そこで、2076と3652と差し替えるべきか?
3159編成はやばそうだな。
36:名無し野電車区
12/12/11 20:58:24.11 GbcPRuHp0
>>35 3159
震災から復旧した奇跡の車両 5201よりも長生きしたのだから
そろそろ引退もやむなし
37:名無し野電車区
12/12/11 21:13:40.21 Bevgq34w0
阻止
38:徳庵和尚◇kt1812dN
12/12/11 21:15:01.52 O+B/DJyc0
新聞各紙に掲載された崩壊した伊丹駅と3159の姿は
二度と忘れまい
39:名無し野電車区
12/12/12 01:31:44.71 pWFjIhYp0
伊丹線用の車両は6編成全て運転状況記録装置が設置済みなんだな。
そう考えたら勿体ない気がする。
それよりは箕面線の3080Fが未設置な点で気になる。
9009Fまで待つのか?
40:名無し野電車区
12/12/12 07:33:11.07 +TG1EX/x0
3054が箕面転用か、伊丹線板車のどれか(3077?)が箕面転属か
41:名無し野電車区
12/12/12 11:09:31.25 Dctt95QM0
運転状況記録装置編成の廃車ももったいないが、検査して間もない編成の廃車ももったいないな
3080は未設置でも検査は今年やったばかりとか、計画性がイマイチ分からんな
42:名無し野電車区
12/12/12 13:46:17.61 kwKB0qCb0
>>28
> 詰まるのは電車のせいじゃなくてダイヤのせい
運行図表作成時には、運転曲線に基づきつつも、荒天時の空転・滑走や、徐行区間等を想定して
「余裕時分」を見込んでいますが何か。
43:名無し野電車区
12/12/12 13:52:00.84 ZEgLVc35O
だからその余裕時分でタラタラ走っても定時なんだろ
おまえに言われなくてもわかってんよw
44:名無し野電車区
12/12/12 14:38:08.06 zf+Z5qsl0
>>43
いや、貴様は全くわかっとらん!
事の発端は、2315Fの高速走行時における異常な縦振動。
別の方からは、私が乗車したC#2355は車齢51年というレスもいただいている。
とにかく、2300系が、110km/hに近い速度で運転を継続していると、そのうち大事故を惹起しかねない…と指摘してるだけの話。
これでおわかりかな?w
45:名無し野電車区
12/12/12 17:17:39.41 iiNvV37Q0
>>41
車両需給上の都合なんだろうが、検査を受けてほどなく廃車って勿体ないな。
6353Fの中間の6853,6863,6813,6913がそうだんたんだが。
8両編成で検査を受けたと思ったら、1ヶ月位後に嵐山線転用の改造で入場、
その4両は廃車解体。最後の検査後、1度も乗れなかった(笑)。
46:名無し野電車区
12/12/12 17:49:48.04 xe80Ln5e0
金属バネ台車故に振動・ビビリを拾いやすいだけじゃないかと>2300系
まぁ法律で定められた検査をクリアして運用されている訳だしな。
そんなに心配なら家で閉じ籠っておけよと。
逆に揺れが少なくて快適と個人的に思うJR西の特急型で、かつて検査切れのまま運用されていたこともあったなぁ。
47:名無し野電車区
12/12/12 18:51:41.34 8r8TZMzf0
大交66605F、昨日誘導試験行ってたんだな
20系更新車と同じ音になるかと思ってたら、E531系のような音だった
48:名無し野電車区
12/12/12 20:05:24.13 pWFjIhYp0
7連の定期検査が飛ばされた話もしておく。
順番通りならば、2315F→2321F→3325Fと流れるはずだったが、3325Fが先に入場した。
つまり2315Fと2321Fが検査を追い越された。
ちなみに3325Fの次は2325F→2313F→5306Fと流れるはず。
もし3325Fの次に5306Fが入場すれば、2300系が…
2315Fの愚痴を言ってる暇はないぞ(笑
49:名無し野電車区
12/12/12 20:21:45.18 aCCtVVsd0
>>48
朗報Thx!w
50:名無し野電車区
12/12/12 21:05:49.26 QvbN1cyK0
2300の1本は、来年度末の新1300系投入で落ちるYO
51:名無し野電車区
12/12/13 00:13:46.53 nkQSzn3Z0
阪急かそれ以外か
阪急は神である
安全は全てに優先する
52:名無し野電車区
12/12/13 01:43:47.91 ryi6jGnWO
新1300系が登場したら、それと同じ車体の新1600系も登場したりして…(台車や機器類は2300系や3300系から流用)
53:名無し野電車区
12/12/13 06:35:39.55 axhotSwIO
1600系を名乗るのはムリ
54:名無し野電車区
12/12/13 10:19:45.67 PxJpg0E90
荒らし妄想厨の相手はしないように
55:名無し野電車区
12/12/13 17:12:57.92 nNHPvtsl0
あれ?3077Fって側面は方向幕改造されてるの?
だとしたら、なんで前面は原型顔なんだろう
56:名無し野電車区
12/12/13 17:15:56.91 c6kvrZ2N0
>>55
方向幕と言っても、伊丹―塚口 しか表示しません。
回送時は、幕の電気を消し表示をしないようにします。
また、通常の側面表示機よりも暗く、真正面で見ないとハッキリ読み取れません。
57:名無し野電車区
12/12/13 19:12:18.09 xwEdSK9UO
>>55
3077Fの4連は元々表示幕改造された3150F×8連の中間4両
3150Fを4連ずつに分割した際に表示幕付4連と板車4連に分けて、更に元々中間に入ってた3100号車を整備し直したが、もう一方の3151号車は機器的に同一で再整備の必要が無かった3077号車とトレード
結果、3077Fは板車なのに側面だけ表示幕改造された状態
58:名無し野電車区
12/12/13 21:19:20.42 gH2FXV4c0
三宮駅名、改称されるみたい
URLリンク(www.47news.jp)
59:名無し野電車区
12/12/13 23:08:25.23 nNHPvtsl0
>>56-57
なるほど、もともと表改車の中間運転台だったわけか。
ありがとう。
60:名無し野電車区
12/12/13 23:47:33.28 RwKMlXOj0
>>50
で、その新1300系とやらはいつ発表なん?
伊丹線3050・3052・3054・3056・3150って番号合わせるんかなぁ。
61:名無し野電車区
12/12/14 00:36:35.21 T9iEinvK0
>>50 来年度末なら、2014年3月ね。
62:名無し野電車区
12/12/14 00:39:24.11 T9iEinvK0
>>55 元3076組み込み車 3150の4連化と3076の6連化でトレ-ド
1990年代に実施。
63:名無し野電車区
12/12/14 23:37:25.21 /qEeNgCC0
age
64:名無し野電車区
12/12/15 19:47:25.62 lTbIS7Qe0
8008Fが営業に戻ってるが結局何が変わったんだ?
65:名無し野電車区
12/12/15 22:41:52.28 d+mz1VThI
額縁部分が削られてるよ
66:名無し野電車区
12/12/16 06:45:36.10 IMKCXi4H0
>>57
節電6連で3100番台(3151)の神戸線運用は激しく違和感があったな
67:名無し野電車区
12/12/16 08:05:57.47 wOnZ8O550
それを言えば、3651の本線運用も、ちょっと違和感が・・・
68:名無し野電車区
12/12/16 10:50:55.70 EIOFOaHl0
>>67
元々3052に入っていたC#3551を3054組込の2000番台車取替に使っちゃたからなぁ。
確か3152をヅカ線から西北~宝塚に回した際にC#2178共々一緒に流れ込んできたような。
あの段階ではC#2178は3054に入ってた記憶が。
69:名無し野電車区
12/12/16 12:30:51.43 U+OoaTlY0
6050Fって検査?早過ぎない??
70:名無し野電車区
12/12/16 12:38:31.96 LDIm4B3W0
本日の9001
西北1633→回送T#7687→1638仁川1650臨時急行T#7690→梅田1713
71:名無し野電車区
12/12/16 19:28:20.95 3jwAWMhs0
>>68
3054編成は2178のかわりに3652を挟んでも違和感だよね。
72:名無し野電車区
12/12/16 19:47:53.39 OhSgJap10
6050は検査
救援 梅田行きの幕でバラされてた。
73:名無し野電車区
12/12/16 21:58:11.99 QOpRFVXA0
堺筋線66605Fの試運転は話題になってないな。
10日終電後 正雀→長岡天神→正雀 障害誘導試験
74:名無し野電車区
12/12/16 22:30:35.61 vRbTP8Ed0
運悪く荒れてたしな
75:名無し野電車区
12/12/17 23:44:02.41 atVADKV90
age
76:名無し野電車区
12/12/18 00:00:03.67 PT6OaaZL0
だって、夜間試運転なんか撮ってもなぁ・・・
77:名無し野電車区
12/12/18 00:35:23.72 5AE9x7SuI
YouTubeに幾つか上がっているが。
78:名無し野電車区
12/12/18 00:46:58.20 zV5f13cF0
昨日の馬急3本目って、8035×2+7023×6充当って聞いてたけど、来たのは7002。
3082が故障して、7023が代走のため急遽変更になったらしいけど、3082は臨時普通で走ってた・・・。
情報がガセだったのか、運用変更があったのか。
79:名無し野電車区
12/12/18 01:15:08.83 9OSjhaiC0
しっかし66605Fなんでここまで営業開始まで時間かかるんだろ
80:名無し野電車区
12/12/18 01:30:06.37 5AE9x7SuI
アルナで落成した後、東吹田で月検査の合間にする臨時検査(受取)と全般
重要部検査が長く、ここから更に堺筋線と阪急線で誘導障害試験と、試運転
しながらのVVVFパラメーター調整、そしてハンドル訓練をトータルすれば
自ずと長期間に亘ることが理解できるだろう。
81:名無し野電車区
12/12/18 06:44:00.57 5k3GVxcA0
アナルお好きは大河だよ。
なんだ?カマのサイト??
大河みたいなのが群雄闊歩で。
おまえら鉄ヲがなんとかせんかい。
空気悪いのぉぉぉぉ
82:名無し野電車区
12/12/18 11:16:52.57 tBIQdgAA0
>>79
日立製のIGBT素子VVVFを採用してるからじゃね?
単なる憶測だけど
83:名無し野電車区
12/12/18 17:13:00.39 w3ie1UOE0
【JR西日本】国鉄カラーの特急「183系」引退へ
スレリンク(newsplus板)
84:名無し野電車区
12/12/19 09:50:34.43 7Nr5D2Nr0
そう言えばスレチすまんけど、183系に限らずJRが国鉄カラー車を残してる
のは何故なのかな?イメージ一新(と言っても四半世紀になるが)ならJRカラー
に統一したいんじゃないか?といつも疑問に思ってる。塗り替え時期が来ても
意図的に国鉄カラーにしてるのは何か理由でもあるの?
85:名無し野電車区
12/12/19 22:10:21.96 KEmEbLVh0
つ「末期色」
86:名無し野電車区
12/12/19 23:24:24.74 GdwdaQ/qO
消滅した西カラーは3色ぬらんとあかん
国鉄カラーは2色ですむからな
87:名無し野電車区
12/12/20 13:42:52.83 8haCUhzK0
「水無瀬~大山崎で並走」って、「競技」したの?
URLリンク(railf.jp)
88:名無し野電車区
12/12/20 16:14:01.41 kfkvLbcu0
何でもかんでも電Dと結び付けたがるキモオタ乙
ただ、並走して走ってるのは本当のこと
8001F関係の動画で並走してる動画が挙がってるよ
89:名無し野電車区
12/12/20 17:23:34.05 GO1Jzbut0
床下機器からノイズが発生するので、並走の際や行き違いの列車に影響がないか調べるため
JR西日本の223系登場時の際に並走の際や、すれ違いの時に201系を
緊急停止させておりました。 ノイズのせいで・・
90:名無し野電車区
12/12/20 18:58:32.02 EorXiUMO0
影響って
91:名無し野電車区
12/12/20 20:07:46.08 tYP3X0Lo0
今日神戸線では803180328035の増結編成が3本とも
日中走ってたんだが足りないのかね
92:名無し野電車区
12/12/20 20:24:14.99 PB/VlD9S0
>>91
6050Fが検査入場中。
5010F,7010Fと8002Fが工事中。
93:名無し野電車区
12/12/21 03:26:58.73 QEbR8TAs0
そのノイズって横の車両に影響与えるくらい強いものなのか
94:名無し野電車区
12/12/21 05:26:13.00 VXLETyC70
普通の鉄道会社でも誘導障害試験等をする位だし
なんらかの影響があるのでは?
95:名無し野電車区
12/12/21 11:34:46.02 dGXw7yLJ0
著しくスレチでスマンがorz…
大阪市80系車内では、力行・制動時にBluetoothヘッドホンが全くと言っていいほど使えない(T_T)
同じIGBTでも、リニアメトロでは思わぬところで誘導障害が発生しているものと思われ…
96:名無し野電車区
12/12/21 14:12:30.62 Rt5Syagg0
昔、AMラジオで語学の勉強してたら、9000系乗った時はノイズがひどくて聞けたもんじゃなかった。その当時は9000系が嫌いだった。
97:名無し野電車区
12/12/21 22:33:14.30 WtXZWHzY0
車両だけじゃなくて踏切に影響を及ぼした例もあるよ
98:名無し野電車区
12/12/21 23:11:15.16 oLxXMgWdO
インバータ制御の交流モーターの電磁波は半端じゃないよ。
俺の勤務先じゃ、機械の電源入れたらラジオなんて聴けたもんじゃない。
工場の機械でこれだから、電車からの電磁波は凄まじい筈。
99:名無し野電車区
12/12/22 08:53:38.46 eTT3h1lQ0
インバータ制御電車や、この技術で実用可能になったリニアメトロは、
心臓ペースメーカーを装着されている方々への影響はないのだろうか?
超電導リニアもそのあたりがよく話題にのぼるが…
100:名無し野電車区
12/12/22 09:03:36.18 eEXYLOY60
今の携帯やペースメーカーが電磁波如きで異常来たしたら
医療問題に発展するだろうし、死者がry
GTOは知らんがIGBTとは周波ですみ分けてるはず
101:名無し野電車区
12/12/22 10:58:57.15 9P6iIOgJ0
阪急の車両の心配しろ
102:名無し野電車区
12/12/22 11:07:22.90 ahZbG+2X0
新車が出るから心配ご無用
103:名無し野電車区
12/12/22 11:56:26.32 RYP1Buw+0
>>101
その前に、お前の人生の心配しろw
104:名無し野電車区
12/12/22 14:52:32.22 6M5Lrna40
>>103
くっだらねぇ煽りだな
105:名無し野電車区
12/12/22 16:19:13.94 skbicPt1O
9300揺れすぎ…
車両より線路とかの状態がダメなのかな?
106:名無し野電車区
12/12/22 16:53:09.02 Vumj8gcG0
>>105
桂川の橋梁と富田-高槻市間の揺れは異常
3300の方が安定している
107:名無し野電車区
12/12/22 16:57:58.27 kA146kl80
>>104
思い当たるフシがあるからと言って、そんなに赤い顔して文字入力しなくても…ww
108:名無し野電車区
12/12/22 17:58:04.31 9VxaybViO
おまえらそんなしょーもない事で喧嘩すんなよw
109:名無し野電車区
12/12/22 18:03:29.31 w3043pEJ0
>>105>>106
最高・表定速度の高さもあるんじゃない、
7300・8300特急はどうなのだろう。
110:名無し野電車区
12/12/22 21:02:38.31 QtkJWd6q0
9300の中でも、特に9308Fは揺れがあまり無いような感じするのは俺だけかなぁ
…
111:名無し野電車区
12/12/22 21:26:40.69 9VxaybViO
>>110
9308Fはアルナが艤装したからと言いたいのか?
あくまで艤装なんだから乗り心地には影響しないかと
112:名無し野電車区
12/12/22 22:15:48.35 skbicPt1O
台車は一緒やしね
9300はどれも揺れる
113:名無し野電車区
12/12/22 23:10:27.21 Qb5upFnm0
贔屓目じゃないが、阪急の整備員は同じ部品を使用しても
+αの技術力があると思い込んでしまう。なので
>>110の発言わからん訳でも・・・いやわからんw
114:名無し野電車区
12/12/23 08:39:21.70 EMPCqmf40
> 9300はどれも揺れる
2300の間違いでは?w
115:名無し野電車区
12/12/23 11:20:45.58 LI1ZRB0u0
>>109
桂川上は9300特急も3300快速急行も105km/hのはずだぜ
>>114
縦揺れするのが2300,横揺れするのが9300w
116:名無し野電車区
12/12/23 11:26:09.64 8ep12df+0
> 縦揺れするのが2300
禿同!
ノートPCのキー入力ができないくらいのひどい縦揺れには閉口orz
117:名無し野電車区
12/12/23 22:41:32.04 1ziV7cZBO
9300はビミョーなフラットがあるときは微振動が激しいよな(ガタガタうるさいフラットではそれほどでもないと思うが)
118:名無し野電車区
12/12/25 09:36:43.55 Pq5Bwg4t0
先入観があるんじゃないか?新しいんだから乗り心地良いはずみたいな。
2300系の縦揺れは否定しないけど、その後の3300系~は乗り心地では
あまり差がないと思う。
ただ強いて疑わしい要因を探すと車体の剛性かな?今どきの車両なんだし
日立が致命的なミスを犯すとは思えないけど、従来のアルナ一筋、その
進化系で製造してきた車両とは入力に対する反応が思いのほか違った
って事はあるかも知れない。
個人的には6330形の先頭M車の乗り心地が一番好きだったな。
何と言うかダウンフォースが効いたような安定感が良かった。
阪急車両全般に軽すぎると横揺れが多いと思う。
119:名無し野電車区
12/12/25 22:18:56.75 O4noR0qjO
台車が3300~8300のミンデンからモノリンクに変わったからでは
120:名無し野電車区
12/12/25 22:23:16.64 blxPgHf6I
>>89
誘導障害は、車両に搭載された大容量半導体素子から発される高調波が、地上の
信号および通信の設備に影響し、それらが誤動作してしまうことを主に指す。
深夜に線路閉鎖をかけて、被試験編成と別に編成を並走させるのは、別の車両へ
の影響を調べるためでなく、被試験編成から発せられるノイズを測定するために
機材を乗せ、並走させることでリアルタイムにデータ採取するため。
223系と201系のように車両間で悪影響を及ぼすような障害は希で、近年では阪神
1000系が深夜試運転で梅田駅入線時に、停車していた回生負荷用の青胴車のドア
が誤作動するといった事例くらい。
121:名無し野電車区
12/12/26 08:47:43.58 DOHu1qgv0
>>120
「机上の空論」をありがとうw
122:名無し野電車区
12/12/26 16:23:11.58 7/wdvlY7O
落雷で正雀の奥に留置してた8302が8302-8402で移動してた
123:名無し野電車区
12/12/26 18:51:26.73 aK7ds/3aO
廃車及び解体か。
124:名無し野電車区
12/12/26 19:19:29.70 3dN+44840
↑
ブー外れ
125:名無し野電車区
12/12/26 19:41:52.25 5Y+d9VXm0
>>119
8300以前との違いは
軸箱支持とクーラー、
車体バランスくらいかな、9300。
126:名無し野電車区
12/12/26 21:19:32.48 vRvL0UjZ0
>>120
都営地下鉄新宿線でVVVF化が遅れたのは誘導障害が起こるためだったとか
1997年まで直流モーター車が製造された要因になった
127:名無し野電車区
12/12/26 21:59:54.23 5L6kROLWI
>>121
それは机上の空論とは言わんだろ
128:名無し野電車区
12/12/27 20:18:50.53 uf1UtRcN0
廃車とはいえ、3530と3652は車番が切り抜かれた…
ちなみに2076は続投の模様。
129:名無し野電車区
12/12/28 00:20:43.25 jjcea3CK0
6050⇔7018
5010⇔7011
5012⇔7024
130:名無し野電車区
12/12/29 01:15:41.21 g6AesEs/0
>>127
ちょっと最近覚えた言葉を使いたいだけだろう、許してやれ。
あと正しい使い方の例でも示してやれ。
131:名無し野電車区
12/12/29 15:45:46.12 hK5v2+PS0
5317Fが2両で留置されてるが残り6両はどこいったんだ?
132:名無し野電車区
12/12/29 16:46:31.33 jI13kr560
看板車が風前の灯になってきたな
もしや方向幕取り付け車を支線転用することで看板車全廃を企んでる?
133:名無し野電車区
12/12/29 23:48:11.12 jI13kr560
阪急は春と秋に側窓を開ける傾向があるが閉めた方が省エネになるのでは?
冷気が逃げないし空気抵抗も減って消費電力が減るはず
他社では年がら年中閉めっぱなしだが
134:名無し野電車区
12/12/29 23:57:52.22 a4R9HQfB0
>>131
工事だよ
135:名無し野電車区
12/12/30 14:11:42.35 9XUi+kKtO
>>133
冷房を使わなくていいように開けてるんじゃないの?
136:名無し野電車区
12/12/30 15:40:19.46 DASDAkS50
阪急は節電節電言う前から昼間に蛍光灯消している傾向があるな。
137:名無し野電車区
12/12/30 15:40:53.05 DASDAkS50
阻止
138:名無し野電車区
12/12/30 16:11:48.26 fMWGKlUQO
>>136
たまに回送列車なのかとおどろくぐらいな
139:名無し野電車区
12/12/30 17:48:56.28 b2Ow0u0aO
>>132
今更なにをw
140:名無し野電車区
12/12/30 18:09:59.71 aenGXzKtO
箕面線板車のXデーいつくらいだろな…。
141:徳庵和尚◇kt1812dN
12/12/30 20:38:57.94 ELBUvv6k0
>>129
7025Fは宝塚線増結予備を兼ねているので
他形式とのトレードはない
7011Fには運転状況記録装置が未設置なため現状での
トレード不可
>>140
明年六月
142:名無し野電車区
12/12/30 22:03:59.31 cE4SWG/I0
>>133>>135
ところが、窓を開けっ放しで送風どころか冷房を入れている場合が多い。
143:名無し野電車区
12/12/31 18:02:22.21 Fz/r3c7i0
>>141
9009が入るのが、5月って事?
>>129のトレードは、ホンマかわからんけど、宝に6050・5010・5012が来るって噂はありますね。
144:名無し野電車区
12/12/31 18:14:25.56 V7Xlcf7e0
>>143
連休明けには搬入やってるけど、141のコテが引っかかるw
145:名無し野電車区
13/01/01 09:31:45.89 cskgwSZs0
京都線沿線住みだけど、来る列車、上りも下りも
どの列車も前照灯点いたままなんだが
いつもそうだったけ?もう9時半なんだが・・・
お正月恒例?
146:名無し野電車区
13/01/01 10:46:56.12 qEyLRYEn0
>>145
今日から、昼間でも前照灯点灯だったような・・・
147: 【ぴょん吉】 【508円】
13/01/01 11:36:15.37 0My65uNOO
あけおめ
正月は阪急乗って初詣、初売りに行こう。
148:名無し野電車区
13/01/01 16:36:35.58 W64ohGgmO
>>146
マジかよ…
阪急遂に撮り鉄まで排除かよ
149:名無し野電車区
13/01/01 16:59:10.95 owNjvcmM0
>>143>>144
コイツ>>141のいうことって今までほとんど外してきたのは諸兄はお忘れか?
9009・10は桜の咲くころにゃ(ry
でも箕板は6月ってことはないから、ご安心なされよ。
6050Fとかはホントにウワサだけだな。でも5010Fについては別の(ry・・・
んなわけで今年もよろぴく
150:名無し野電車区
13/01/01 17:03:59.97 owNjvcmM0
>>148
なるほど、そんな狙いもあったのね。
どーでもいーがお前さん、IDがグモ。
「こんなんでました!」って、あっち行って来たら?w
151:名無し野電車区
13/01/01 19:02:38.85 0My65uNOO
別に前照灯ぐらいカメラの設定でどうにかなるでしょうに
152:名無し野電車区
13/01/01 20:00:48.35 bqR98MaHO
前照灯でヲタ対策の意味が解らん
どうとでもなるのに
自分でカメラの設定いじれない奴なの?
153:名無し野電車区
13/01/01 21:12:47.62 ebaIC5k+0
点光源があるとフレアが出やすくなるから
ヲタにとっては厄介者
154:名無し野電車区
13/01/01 21:12:51.00 qEyLRYEn0
>>149
いつもより早いんだなぁ、新造車。 9010は鋼体のみ?
2013年度は、新1300も出るって噂だけど・・・
155:名無し野電車区
13/01/01 22:32:36.58 u8CcAlpf0
ヲタのために鉄道走らしてるわけじゃないのに何様のつもりなんだろうな?
156: 【大吉】 【1036円】
13/01/01 22:40:46.94 QVX7to450
え?違うの?俺はてっきり…。
157:名無し野電車区
13/01/02 11:05:37.00 atwNiXqUO
他の会社も昼間っからヘッドライト点けてるのに
ヲタ対策という発想すら出なかった
昼間っからヘッドライト付けるくらいなんだから車内の電灯ケチんじゃねーぞw
158:名無し野電車区
13/01/02 12:32:27.78 3GzFUy/nO
別に日中の車内灯消灯はいいと思うけどなぁ
俺はあの少し薄暗い感じが好きだったりする
まぁ読書したい人にとっちゃ不便だとは思うけど
159:名無し野電車区
13/01/02 13:34:12.96 KFKIxAyUP
他の会社が当たり前にやってることなんだし、ヲタ対策とか言ってる奴は自意識過剰でしょ>昼間点灯
160:名無し野電車区
13/01/02 23:05:56.11 fSswuJ2x0
去年10月初旬に、間もなくわかるよ。って書き込みのあった新1000/1300って、いつ頃発表なんだろう?
161:名無し野電車区
13/01/02 23:45:29.87 dCbyeJ+X0
>>160
徳庵和尚というコテに聞いてみそ
162:名無し野電車区
13/01/03 00:12:55.50 Up+9jtmT0
>>160
発表はいつか知らんが、新1300は2013年度末の西山天王山駅開業に伴うダイヤ改正でデビューするらしいよ。
163:名無し野電車区
13/01/03 00:43:27.30 XV/ZHxSW0
>>161
荒らしの捏造野郎に用はありません
>>162
遅くても春頃に発表の可能性ありか
164:名無し野電車区
13/01/03 02:52:38.94 afubTAVz0
>>162
1000系が先に登場です。
発表3月。
165:名無し野電車区
13/01/03 09:45:52.88 z2c0T6az0
元々全く信じていない。
166:名無し野電車区
13/01/03 11:08:44.40 KW9l/MswO
新車って言っても別に普通のロングシート車なんだろうしわざわざダイヤ改正の日に合わせたりしないだろ
167:名無し野電車区
13/01/03 20:43:42.02 Up+9jtmT0
>>164
新1000は、3月発表~10月デビューとの噂も。
168:名無し野電車区
13/01/03 21:55:22.39 RrjOS3Lh0
>>166
京都線用の新1300系がもし8連で新造なら、7連運用の削減という可能性はないですかね…。
実際のところ、運用上の組成限定が掛かるのは河原町2号だけなわけで、
この線を使用する7連運用も数が限られてますし。
※3300系を玉突きで7連化しても6M1Tの編成になる、ということで。
169:徳庵和尚◇kt1812dN
13/01/03 22:35:19.63 KsIjuIRx0
>>168
新1300は8連で製造、3892・3894の復帰により3300の4M3T
が増える模様。2300系と3300ボロモハあぼーん。
結局近畿車輛での製造は検討に止まり、受注は某系で信頼を
得つつあるこのーきなんのきry・・気になるのおw
170:名無し野電車区
13/01/04 01:00:45.37 hD8P6cS30
ようやく3300も廃車が始まるのか
大阪万博の頃の形式が全車健在ってまあ阪急は凄いとしか言いようがないがw
171:名無し野電車区
13/01/04 01:15:55.76 /Z4cCPJX0
そもそも阪急に"モハ"があるのか知りたいw
この段階で捏造決定だなww
172:名無し野電車区
13/01/04 02:02:12.82 K+J3ad1C0
某雑誌で「2300系を撮影しとけ」って言ってるぐらいやからな
何らかの動きはあるだろう・・・
173:名無し野電車区
13/01/04 06:59:05.72 xyEoezcs0
>>172
経年で考えると2300系はいつ話が上がってもおかしくないですからねぇ…
174:名無し野電車区
13/01/04 08:59:46.95 /U+DpbXE0
言ってみれば3300系は消費電力以外現代に通用する電車だからな。
台車も今の阪急スタイルを確立してるし。
175:名無し野電車区
13/01/04 09:44:03.29 TiYLYb1W0
3300は起動加速3.3m/h/s、最高110km/hのスペックは今でも十分な性能だし、
乗り心地も悪くないし内装も更新車は新車並みだな。
しかし節電が叫ばれ電力料金の大幅値上げが行われようとしている中、
回生ブレーキ無しの純抵抗制御車はそろそろお陀仏にしないと。
せめて平成初期に界磁添加励磁制御にしておいたらな・・・
176:名無し野電車区
13/01/04 09:55:48.55 kpw9nZKjO
9001神戸線走ってるよ
177:名無し野電車区
13/01/04 11:25:39.32 pxwSchbeO
>>176
はいはいムショ帰り乙
178:名無し野電車区
13/01/04 12:42:28.51 65QVThVBO
1300系(仮)は、ステンレスって事はないよね?
179:名無し野電車区
13/01/04 12:43:54.51 QPvo6aCu0
>>178
曰立が受注した時点でそれはない
180:名無し野電車区
13/01/04 17:25:29.85 pE17HZVJO
>>176
久々に帰省したら9000系が予想以上に増えててびっくりした
9001Fなんか埋もれて気付かなかった
ところで8001Fは今日走ってるのかな?
昨日と元日は捕まらなかった
181:名無し野電車区
13/01/04 17:38:36.08 65QVThVBO
>>179
それ聞いて一安心したわ
182:名無し野電車区
13/01/04 18:27:43.93 UfpHryLhI
9009Fと9010Fは7018Fみたいに速度計とATS表示器がLEDなんかな?
LEDは見やすいからいいと思う
183:名無し野電車区
13/01/04 19:39:36.06 OA6s440W0
見やすいも何も客には関係ない
184:名無し野電車区
13/01/04 23:15:34.36 hXu+pNbM0
そろそろ3159終わり?
3077が帰って来たら、入れ替わりかなぁ。
3054も来るやろうし。
185:名無し野電車区
13/01/05 17:06:44.12 zE3bslLk0
徳庵なんとかもフィッシングレベル落ちたな。
186:名無し野電車区
13/01/05 21:49:08.36 XwB9pK5mO
9001F
今日やっと見かけた
石橋がりがり事故?で削ってた雨樋の足掛けもいつの間にか復活してるし
187:名無し野電車区
13/01/06 10:09:22.83 Yhxj/eaQ0
フジヤさん、こんな人とは関わらないで
URLリンク(twitter.com)
188:名無し野電車区
13/01/06 12:44:26.38 HaILFXf90
さいごくきゅうじつとれるのはつぎのさんれんきゅうでさいご
189:名無し野電車区
13/01/06 18:23:29.57 EnlqwSub0
>>181
1300系(仮称)=4扉ロング・大阪市交30000系列と内外装共通仕様化
同時に9300系=9000系内装共通ロング化開始
183 :名無し野電車区:2013/01/04(金) 19:39:36.06 ID:OA6s440W0
ステンレスも無塗装も客には関係ない
190:名無し野電車区
13/01/06 18:43:42.94 7D7bB0Cl0
>>189
あり得ん。
新1000・1300は、
・阪急のアイデンティティを継承するような車輌にする
・環境性能を9000/9300に比べ改善する。消費電力は9000/9300の従来車比40%削減からさらに50%削減を目指す。
・低騒音化、乗り心地改善も図る。
191:名無し野電車区
13/01/06 20:06:52.84 Jk7iDdRD0
>>189は徳庵
192:名無し野電車区
13/01/06 20:59:12.09 q+n9DD5N0
189は、心療内科へ行った方が良い。病的なものになる前に
かなりヤバい。 妄想が酷過ぎる。 心療内科で、、色んな事を
妄想し過ぎてヤバいですと言った方が良い。病名は、統合失調症!!
193:名無し野電車区
13/01/06 21:09:14.50 0z+Tl5nt0
8200系の液晶ディスプレイってDSTNで見づらい(真正面から見ないと色が反転する)ような気がする
あの当時のノートパソコンでDSTN液晶が多かったのは液晶パネルが高価だったため
現在の液晶は価格破壊が進みほぼ全てTFT液晶なので斜めからでも見やすい
194:名無し野電車区
13/01/06 21:26:09.83 Y8N/n0yUO
でも4扉車は欲しいな>阪急
それか
20m車体(21m車)3扉ロング 着席人数最大
195:名無し野電車区
13/01/06 21:35:03.88 HaILFXf90
増結も縮小しようかというご時世に4ドアなんて(笑い)
せっかく大きな釣針こさえてくれたはるんやから、俺も一応ひっかかっとくわ。
増結も縮小ってのが新系列車にどう反映されるかな~って
俺もよ~く目立つ釣り針たらしとくわw
196:名無し野電車区
13/01/06 21:40:07.98 HaILFXf90
>>189
9300のロング化か、あの側窓の天地寸法がネックになりそうやな。
9000と共通部品というわけにはいかんな。ンなわけで却下。
197:名無し野電車区
13/01/06 21:49:29.28 MbUHthCl0
>>196
後期増備車の河原町側のロングシート改善バージョンならありえるでしょう。
198:名無し野電車区
13/01/06 23:31:51.23 oKQEEVlU0
>>193
自動改札機で、残額がすごく見にくいのもそれかなぁ…
199:名無し野電車区
13/01/06 23:45:19.63 nBPq3ILFO
もしも将来、車両メーカーがステンレス車しか製造しなくなったら、阪急はどうするつもりだろう?
ステンレス車でも塗装するのだろうか?
200:名無し野電車区
13/01/06 23:52:41.09 CyGvV7dPO
>>199
ステンレス車両しか製造しなくなるとか、あり得ないだろ・・・
201:名無し野電車区
13/01/06 23:55:37.09 7D7bB0Cl0
伊丹線って、最終的に3050・3052・3054・3056・.3150になるって噂があるけどホンマかいな?
今津北から.3050・.3056持ってこないとアカンけど、その代替は5106ともう1編成とか・・・
202:名無し野電車区
13/01/07 00:05:17.86 Cqn4hxafO
>>200
いや、だから、もしもの話だよ(^O^)
203:名無し野電車区
13/01/07 00:05:47.46 uU3tiJOd0
それはアンタ、最近のレスで(ry
もちろん和尚や不二家以外のレスだがね。
204:203
13/01/07 00:07:00.24 uU3tiJOd0
すまそ、>>201へのレスですた。
205:名無し野電車区
13/01/07 00:09:57.27 uU3tiJOd0
>>201
でも5106は俺も知らんぞ。
206:名無し野電車区
13/01/07 18:09:33.67 YN9xrqaP0
>>159
終日点灯すると、前照灯の球切れが多発するから、今後、阪神のように
LED前照灯の導入もあるかもね。
207:名無し野電車区
13/01/07 20:40:32.63 d7/AQ1c60
1/10 3077×4 検査出場試運転 「試」板付
試運転 正雀1404~長岡天神1427-31~桂1438 桂1515~長岡天神1521-24~ 正雀1544 ※復路は、+20分の場合あり。
208:名無し野電車区
13/01/07 20:52:48.64 CthJinPLI
10じゃないよ
209:名無し野電車区
13/01/07 21:33:39.12 wDXp/22Q0
阪急は終日点灯してるのにのせでんは黙っているような感じ…
>>206阪神じゃなく近鉄だよな。
210:名無し野電車区
13/01/07 21:33:47.97 d7/AQ1c60
>>201
711 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/12/01(土) 01:20:09.38 ID:6r9zQ6gG0
>>708
話してくださいよ。 プレス発表は、12/5?
7018⇔9001
9008×8→3054 4連化→3159廃車
9009×8→5106分割 (5106×6、5122×2)→ 3050×6 4連化→3077廃車
6050⇔7018
211:名無し野電車区
13/01/07 22:20:29.88 d7/AQ1c60
>>208
そうなんですか?
まぁ今週中にはあると思いますよ。 最後の方向板車検査明け試運転・・・
212:徳庵和尚◇kt1812dN
13/01/07 23:02:26.52 pbmC9vpQ0
>>189
これはひどいww
>>201>>211
いろんな情報がごちゃまぜになってないか?
マジとガセが・・
5100系分割というのも能勢電譲渡絡みで出てきた
情報では?
213:名無し野電車区
13/01/07 23:03:59.59 nwZzcjne0
>>212
> いろんな情報がごちゃまぜになってないか?
> マジとガセが・・
喪前が言うなw
214:名無し野電車区
13/01/07 23:40:57.30 5TgPChQ90
>>194
こんな寸法で作れば
阪急新1000系も21メートル級
URLリンク(ja.wikipedia.org)
20,730mm(L)× 2,710 mm(W)
215:名無し野電車区
13/01/07 23:52:02.18 RM5l+94yO
>>209
LED前照灯は阪神で合ってるぞ
216:名無し野電車区
13/01/08 00:35:38.50 75QXDc8F0
近鉄はHIDですね
217:名無し野電車区
13/01/08 08:07:31.41 psV4IzsU0
>>214
神宝線も
神戸高速線もクリア可?
218:名無し野電車区
13/01/08 15:14:11.43 7OoWBf9jI
5128Fのフラットが最近酷い気がするw
219:名無し野電車区
13/01/09 15:11:20.22 RRr0wkgI0
3323F 出場試運転
220:名無し野電車区
13/01/09 19:16:17.30 +mXslK9y0
>>190 消費電力は9000/9300の従来車比40%削減からさらに50%削減を目指す
こんなことできるのか? 3000系比で40%削減からさらに50%削減なら可能だろうけど。
221:名無し野電車区
13/01/09 21:42:43.14 8LUgDjxs0
なんか最近、昼間もヘッドライトつけているよね。 阪急の車両たち
222:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
13/01/09 21:48:52.63 un8TGzTe0
今だ!222ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
223:名無し野電車区
13/01/09 23:53:43.47 nyc/Rb010
LED幕を採用する際、撮り鉄が撮った幕が細切れになると「美しくない」から、リフレッシュレートを上げてと頼んだらしい。
224:名無し野電車区
13/01/10 01:48:24.39 IjMPj1Gp0
>>222
消えろゴミ野郎
225:名無し野電車区
13/01/10 14:11:28.05 ADkX7zVj0
>>221
マジレスすると軌道敷地内作業での触車災害防止。
最近は危険防止のためであってもおいそれと警笛を鳴らせない事情がある。
沿線住民からのクレームである。
当然あとから線路沿いに居を構えた者のクレームだ。おかしな世の中である。
226:名無し野電車区
13/01/10 14:25:50.50 MnbF21Ix0
>>223
名鉄は一時期液晶方向幕を採用していたが視認性が悪くLEDに切り替えられてしまった
227:名無し野電車区
13/01/11 19:53:31.81 40pF8nZC0
3077編成試運転。2076はそのまま継続…
3054編成はまだ正雀?
3159やばいな。
228:名無し野電車区
13/01/12 10:39:13.42 BZKIWaqo0
いまさらだけど阪急の新車のLEDってめちゃくちゃクオリティー高いね
最近増殖してる201系のLED車見てそう思った
229:名無し野電車区
13/01/12 18:21:53.30 cll6540a0
宝塚線へ立て続け給湯か・・
230:臨時代行
13/01/12 18:35:45.25 Tq7x2hDi0
今だ!230ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
231:名無し野電車区
13/01/12 22:06:27.15 76Q/fci+0
>>229
9009、9010って桜の咲くころには入るんだっけ?
9009→5106×8を6+2分割?→3050×6を4連化→3160廃車? か
3066×8 4連化→3160廃車
9010→3062×8 4連化→3080廃車 箕面線方向板車全廃?
5106を分割するって噂がよう分からんなぁ・・・。
2連を能勢に渡すにしても、幕改造せなアカンし。
232:名無し野電車区
13/01/13 02:49:03.97 r8vJZ5sL0
5106が分割どうのこうのより、何にしろ能勢に渡すなら何らかの改造は必要だろ。
233:名無し野電車区
13/01/13 13:15:03.36 DSoVBj8E0
幕改造とか阪急のお家芸かと。
234:名無し野電車区
13/01/13 13:30:16.26 sWjsr9/G0
池沼はスルーしろよ
235:名無し野電車区
13/01/13 13:30:52.67 b+V/82nA0
5106分割とか5000系や6050が宝塚とかあくまで噂でしかないので、あまり振り回されないで!
そういう予定はありません。と、私から言っておく。
新系列の予定なんかも電鉄に電話で質問とかは「まともな大人」なら絶対にするなよ、迷惑なだけ。
近々発表もあるだろう、とだけ言っておく。時が来ればわかる。
236:名無し野電車区
13/01/13 13:36:56.84 lwxCXQCp0
こういう書き込みが、一番無責任な様に思う。
237:名無し野電車区
13/01/13 14:01:50.71 b+V/82nA0
俺はこの世で一番 無責任と言われた男
ガキの頃から調子よく 楽して儲けるスタイル
人生に大事なことは タイミングにC調に無責任
とにかくこの世は無責任 コツコツやるやつぁごくろうさんw
238:名無し野電車区
13/01/13 14:03:52.73 b+V/82nA0
>>236
間違ってたらあなたに責任取ってあげるから、覚えといて。
239:名無し野電車区
13/01/13 15:40:19.82 dKHTxFBZO
>>210
〉3050×6 4連化
3050-3500-3000+3051-3529-3001→3050-3000+3051-3001(理想的な編成案)
240:名無し野電車区
13/01/13 16:09:00.89 v4tHiwsh0
5106でなくて、5108なら5124にも幕付いてるし、5124-5125に休車中の5103-5119をT車化して組み込んで4連化とか?
そうすると、もう1編成板車廃車に出来る。
241:名無し野電車区
13/01/13 16:44:29.14 TlsV5dovO
幕が付いててもマスコン撤去してる車両もあるし、結局は抜本的に整備しなきゃダメだろうな
242:名無し野電車区
13/01/13 17:05:14.14 v4tHiwsh0
支線転用する5100系は、確かこの4本をばらすらしい。
5132、5128、5108、5102
243:名無し野電車区
13/01/13 17:20:23.40 v4tHiwsh0
917 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2013/01/13(日) 17:17:39.68 ID:zo+0NeKz0
1/14 阪急伊丹線方向板車 3077×4 検査明け出場
正雀1406→相川1409-12→十三→園田退避→西宮北口
※+1時間のスジかも。
244:名無し野電車区
13/01/13 17:35:51.14 ZCMfWBjW0
>>239
2M2Tでモーターもちゃんと8台あるんだが、走るかな?
一応、釣られておく。
245:名無し野電車区
13/01/13 17:53:24.68 phIv4YlB0
>>244
こんな編成じゃパンタグラフがないよ。
246:名無し野電車区
13/01/13 17:57:50.51 phIv4YlB0
言い忘れて連投ですまないが、3558が正雀にあるから組み込めば?
そうすると3050-3500-3558-3001
247:名無し野電車区
13/01/13 18:23:41.37 Iad8Ciu20
3050Fの4連化というだけでネタ決定だろ。
いつまで付き合ってるんだyo
248:名無し野電車区
13/01/13 18:38:28.26 9qCHDW6/0
>243
1/14は祝日です。返却回送は15日。
3050Fを4連化したら変な編成にならないか?
そもそも3050Fが4連化されるという考えが出てこない…
249:名無し野電車区
13/01/13 19:00:19.68 v4tHiwsh0
>>248
872 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2013/01/11(金) 23:22:56.31 ID:Wy+dLSUS0
>>869
重要部検査だからな。
3077Fの出場回送は月曜。
250:徳庵和尚◇kt1812dN
13/01/13 19:24:13.68 SV2Tvok70
>>231
交通電業さんは「そんな話聞いてない」
小糸さんは「マジだとしても言えるはずない」
と言ってます
251:名無し野電車区
13/01/13 20:51:49.14 ZCMfWBjW0
交通電業なんかハナから関係ないし。
お前、もういらんし、コテやめたら?コテの意味がない。
252:名無し野電車区
13/01/13 22:05:46.67 9qCHDW6/0
>>249
明日だと思うんだったら撮影してらっしゃいー
253:名無し野電車区
13/01/13 22:21:21.48 eukBM9OJ0
>>251
交通電業は京都線が関係してるんじゃないのか?
自動放送がそれだったはず
254:名無し野電車区
13/01/13 22:43:20.71 /yBDC21j0
>>243
15日回送な。
255:名無し野電車区
13/01/14 00:49:46.35 tbnimXyT0
京とれいんは座席指定特急にしてよ。
22600系をマルーン色
256:名無し野電車区
13/01/14 01:07:05.19 8ME/obaV0
>>252
おう、行ってくるぜ。
ホーム端の邪魔者はできるだけ少ないほうが助かるぜ。
257:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
13/01/14 01:24:20.00 W4JTjp1n0
はやくこいこい3077
258:名無し野電車区
13/01/14 18:11:57.07 bvUXCF2o0
>>256
今日の撮影どうだったんだ?
だから言っただろうに。
259:名無し野電車区
13/01/14 18:27:46.84 Xuz/CorW0
>>明日はいつものメンバーが撮影地にいるだろう
66905は運転開始したのだろうか・・・・
260:名無し野電車区
13/01/14 19:21:03.80 bvUXCF2o0
>>259
66605Fはまだ開始してないな-
261:名無し野電車区
13/01/14 19:26:22.46 9eBW+g4a0
さよなら3159
君が大震災から復活したのは忘れない・・・
262:名無し野電車区
13/01/14 19:45:37.28 dbAD81J7O
>>225
うちも気になってたんや。人身事故防止かとおもってたんやけどな
ありがとう
263:名無し野電車区
13/01/14 21:09:42.83 Kz/3INZC0
作業員との接触も人身事故ではある。
264:名無し野電車区
13/01/14 22:57:25.01 Kz5ZYLMW0
撮り鉄との接触も人身事故ではある。
265:名無し野電車区
13/01/14 23:46:14.66 PiSaauhx0
3300系はモーター熱容量の関係でMT比半々禁止だろうな
4M3Tでも2.9km/h/s出るようだが
5300系ではMT比半々編成があったはず
266:名無し野電車区
13/01/15 00:12:30.82 t/c/SXfp0
どこに書いてた?
267:名無し野電車区
13/01/15 00:38:24.54 7kFCVedQ0
5300系って昔6M1Tあったよな。確かC#5890造る前。
268:名無し野電車区
13/01/15 09:55:49.29 K+ChAlco0
>>265
5300系は知らんが足回りが同じ6300系はMT同率がデフォ
269:名無し野電車区
13/01/15 14:37:34.19 82Oh/qlD0
>>265
5302+03,04+05,06+07,08+09,11+12,13+14,15+16の4M4Tには乗ってる。
堺筋急行を走らせることになって、5300系の4M4Tは無くなった。
>>267
5319+20から5870(→5300+10に)を抜いて5890を作るまでだな。
5317+18も5877を抜いた6M1Tで走ってた時もある。
5321+22も6M1Tで走ったことがある様だ。
270:名無し野電車区
13/01/15 15:54:15.69 JcWFU08i0
> 堺筋急行を走らせることになって、5300系の4M4Tは無くなった。
当時の運輸省の基準(正式名称忘れたorz)で、地下線内ではユニットカット時の推進運転の関係で、
MT比が3分の2以上でなければならない、というのがあったな。
271:名無し野電車区
13/01/15 16:39:16.09 U5KI/Hbz0
5300系T車は、昭和50年代半ばに、数両休車になって正雀に留置されていましたね。
272:名無し野電車区
13/01/15 17:28:27.95 7VxYihV20
皆さんは
最近、どのブログとか見てますか?
273:名無し野電車区
13/01/16 04:05:48.84 6WLioGiz0
>>272
クレクレ房、乙
274:名無し野電車区
13/01/16 12:12:34.11 U/uJfMHK0
↑
早朝から意味不明な言葉を書く キモい鉄道オタク
宝塚線は、ダイヤ改正行う計画はあるので
楽しみにしとけ! お前ら
275:名無し野電車区
13/01/16 13:21:11.38 8Zp5Nx0k0
↑キモオタ
276:名無し野電車区
13/01/16 14:45:21.38 imy3uGkS0
↑
お前もな
277:名無し野電車区
13/01/16 14:55:55.34 8Zp5Nx0k0
指摘されて自作自演か
これだからキモオタは┐(´∀`)┌
278:名無し野電車区
13/01/16 16:48:29.38 gK5xdjom0
京とれいん、オーラすごいなw
梅田に滑り込んでくると
老若男女問わず「うわぁ、キレイやなぁ。。。」て言うor写メ撮ってる
あの一時の空間は、運転士とか誇らしいだろうな
279:名無し野電車区
13/01/16 19:25:01.32 SEDCjk7L0
写メなんか目障りなだけやろ
280:名無し野電車区
13/01/16 19:50:24.38 USSsfxf00
話題になっていなかったが、昨日3077編成が西宮車庫に帰ったんです!
281:名無し野電車区
13/01/16 21:47:17.92 WJZMBFsB0
3054Fの回送そろそろだな
282:名無し野電車区
13/01/16 23:39:29.67 K/InnAE30
>>281
ということは、明日か明後日に3159廃回?
283:名無し野電車区
13/01/16 23:44:48.49 sgXwlU6U0
短くなっちゃいました~、ってかあ。
その代わりに西国がああああ。
284:名無し野電車区
13/01/16 23:49:11.59 sgXwlU6U0
>>281
最後の板車出場、同時に2000番台車最後の出場でもあった。
285:名無し野電車区
13/01/17 08:28:08.94 sgUQ1aSl0
3159が引退するとしても、今回で最後とは言い切れないんじゃね?
阪急で現役なのは2076、2090、2093、2175、2190の5両か。
286:名無し野電車区
13/01/17 13:28:59.62 DFnwZUL0O
>>278
登場させた側も恐る恐るだったろうけど、結果的には成功だろうな
6350Fも見た目そのままに運用復帰させてくれないかな…
中間2両は京とれ改装、両側先頭車内装はオリジナル、外観はヘッドマーク+扉横のロゴのみとかで
287:名無し野電車区
13/01/17 13:35:59.34 DFnwZUL0O
>>284
>>285
もっと古い能勢1500系が絶賛入場中やけどね
288:名無し野電車区
13/01/17 13:43:10.18 LgzoMT/60
京とれいんは8両にするべきだっただろう。
それ以外でも京都線って河原町を出発する前からすでに混雑しているし
どうにかならんもんかと思う。神戸線だったら三宮では新開地から来る特急でも
8号車ならほぼ確実に座れる。
289:名無し野電車区
13/01/17 13:48:51.80 JCWBFMFb0
>>288
河原町駅2号線が使えなくなるし嵐山線に入れなくなる
7連までしか対応してないし
早朝の普通列車と京とれいんでしか使ってないが
昔は京阪淀屋橋みたいに1号線で縦列停車とかやってたが
290:名無し野電車区
13/01/17 14:21:48.55 6doPre070
阪神大震災から18年か・・・
291:名無し野電車区
13/01/17 15:44:19.40 b//V79q90
>>288
無料観光列車だから仕方がない。
292:名無し野電車区
13/01/17 20:13:37.56 kIv8z39jO
>>282
>>285
>>287
>>290
阪神大震災で伊丹駅が崩壊し
3159F編成が脱線損傷
この内3109号車は損傷が激しく復旧困難
そこで3072Fの中間制御車3022号車を2代目3109号車に改造
1995年1月17日被災
2013年1月17日引退
ちょうど18年間ご苦労様でした
永久にこの車両は忘れる事は無いだろう
293:名無し野電車区
13/01/17 21:05:07.13 UCIw1hY80
2079はかつて3054編成の中間付随車だったが、一旦休車をへて震災復旧に3159編成に組み込まれた。
今回の引退で3054編成の余剰とともに廃車…
294:名無し野電車区
13/01/17 21:09:37.30 yWvLAmXg0
>>292
ヲイヲイ、誰が今日引退って言ったよ?誰が?
295:名無し野電車区
13/01/17 21:23:28.02 6ohOTI5J0
文字の読めない池沼は無視しとけよ
296:名無し野電車区
13/01/17 21:28:23.50 JCWBFMFb0
2代目3022は2000系の車体を流用したため3000系の宝塚・神戸方電動車で唯一の完全中間車車体だったな
文献によっては「3022形」と表記することがあった
しかし元々の車体が古く老朽化が問題となったのか真っ先に廃車された
297:名無し野電車区
13/01/17 21:30:26.17 yWvLAmXg0
>>295
まあまあ、明日の朝、走ってたら一緒に笑いましょうや。
298:名無し野電車区
13/01/17 21:37:42.98 yWvLAmXg0
>>296
3022については何を今さら的なことなんだが、
その文献とやらはその記述者の勝手な趣味が出ているだけだろうな。
>「3022形」
299:名無し野電車区
13/01/17 21:41:20.52 JCWBFMFb0
2300系の中には車齢50年突破してるやつあるんじゃないか?
2000系T車も今年50周年の車両があるはず
300:名無し野電車区
13/01/17 21:43:13.02 LT+fB74e0
3054Fが回送されるまではなんとも言えんでしょうな
1週間以内に回送されるのは確かやけど
301:名無し野電車区
13/01/17 22:17:00.40 KmePFRDw0
>まあまあ、明日の朝、走ってたら一緒に笑いましょうや。
だな
302:徳庵和尚◇kt1812dN
13/01/17 22:55:24.25 79MaSNeD0
>>299
2313-2333-2363 2093 が1962年製
2355が1961年製
あとは能勢電1500-1550 1510-1560 が1960年製
その他1500・1700系の多くが車齢50年を迎えている
所属車全てが車齢40年以上という
303:名無し野電車区
13/01/18 00:01:12.36 HQAO6mIY0
8302は、どうなったの?? 廃車?
304:名無し野電車区
13/01/18 00:17:26.62 OZDyhlkV0
>>302
だから何?
305:名無し野電車区
13/01/18 00:41:55.92 5tvEWz+O0
友達がいなくて寂しいからここで情報通ぶってるんだろう
306:名無し野電車区
13/01/18 07:59:57.30 l7KtJ5dO0
2000系、2100系、2300系の2301~2313・・・1960~62年に掛けて製造された「前期形」 アルストム台車(一部除く)やフレーム窓などが特徴
2021系、2300系の2314~2328、3000、3100系・・・1963~67年に掛けて製造された「後期形」 ミンデンドイツ(一部除く)やフレームレス窓などマイナーチェンジ車
神宝線は昇圧の段取りに併せて機械が変化、ゆえに形式も変化。京都線通勤形はずっと2300系。
3550形の1両のみ1969年製。番号が前後するが2309×4は1963年製だったはず。
307:名無し野電車区
13/01/18 09:48:50.94 Ta6Fp+MJ0
何で今さらこんな基本的な話と言うか、阪急マニアなら誰でも知ってるような話の流れになってきてるんだ?
そんなことより今日昼から3054Fが西宮に返却されたとしたら、
3159Fは今朝の運用をもって営業運転は終了だな。今頃入庫しているだろう。
308:名無し野電車区
13/01/18 11:31:35.65 L7tl+9aTO
>>303
8302Fは昨日、8連に組成された状態で正雀車庫の検査線にいたよ。
復帰も近いんじゃないかなー?
309:名無し野電車区
13/01/18 12:42:03.40 Q12KXzaY0
ということは8302Fはそろそろ試運転かな?
310:名無し野電車区
13/01/18 13:36:34.03 4s6GegTl0
>>289
>京阪淀屋橋みたいに1号線で縦列停車とかやってた
増結はあるが、営業(折り返し回送も含む)2列車の縦列は河原町では例が無い
311:名無し野電車区
13/01/18 13:38:38.28 934xt9cl0
そういや、いま営業線で生きてる車両の中で2300系だけが新幹線の線路を走った事があるんだよな。
今のヘビメタ並の縦ノリロックな揺れがどれほど静かになっていたのだろう。
是非体験してみたかった。
阪急が60kgレール使って新幹線並みの保線を実現出来れば…。
312:名無し野電車区
13/01/18 14:29:51.06 aUHlLh0T0
70年代に実施した、ミンデンドイツの 台 車 改 悪 が最大の原因かと。
もちろん保線レベルも落ちてるけど。あと京都線と神戸線で地層も違う。
夏頃から全然書けなかったが、9300の轟音はロンドン五輪の頃に解消されたな。
313:名無し野電車区
13/01/18 14:58:02.45 xf1uo//b0
「東海道新幹線建設当初は50kgTレールが敷設されていたが、迫り来る輸送量の増加に対応できず、現在では、その後設計された60kgレールが敷設されてる。」
URLリンク(hosenwiki.com)
従って、高槻市~大山崎間の新幹線工事に伴う築堤・高架化の際に、開業前の新幹線線路を仮線として走行した時は、
まだ60kgレールではなかったことになる。
「現在では、新幹線のみではなく、在来線の1級線・年間通トン1,200万トン以上の2級線・各私鉄においては主要幹線に使用されるようになった。」
URLリンク(hosenwiki.com)
実際に阪急が60kgレールを使用しているかどうかについては、下記まで問い合わせてみれば?
阪急電鉄 広報部(広聴センター)
電話:06-6373-5165
URLリンク(dentetsu.hankyu.co.jp)
314:名無し野電車区
13/01/18 15:41:28.59 Q12KXzaY0
3054F 西北へ戻ったな
315:名無し野電車区
13/01/18 17:09:51.24 attN2kCY0
>>312
>もちろん保線レベルも落ちてるけど
なぜそんなことが言えるんです?
316:名無し野電車区
13/01/18 19:30:36.81 gpcvpTBLO
>>315
312とは別人だが
もうずいぶん長いこと京都線利用してるが、その可能性はあると思う。
07年くらいまで6300系の走行中の揺れ具合まだまともだったのに、6300系8両特急末期のころはいつ乗っても西院―西京極・長岡天神―大山崎・上牧―高槻市・高槻市―富田とかで蛇行動を半端ないくらいおこしてた。
ただ最近は蛇行動も少なくなったと思う
7300系快速急行で西院―西京極、9300系特急で高槻市―富田で蛇行動するのに1~2回あたったくらいしかないから
317:名無し野電車区
13/01/18 23:06:01.70 qK/gWRf20
3326は普通の中間車が1両たりとも無い猥雑感がいい
318:名無し野電車区
13/01/18 23:19:38.94 wAuDaBTR0
>阪急が60kgレールを使用しているかどうか
聞くまでもないようです。鉄ピクの阪急特集号に記載ありますよ。
2010年4月現在で神戸線の18.6%、宝塚線の47.7%、京都線の22.4%が60kgレールとのこと
319:名無し野電車区
13/01/18 23:36:11.41 M3UtfK/i0
>>316
蛇行動は何も軌道側だけに因するわけじゃないけどね。
ただ、保線レベルや車両保守レベルが落ちているとも思いたくもないが、
近年の合理化で、そのあたりにシワ寄せが来ていたのは事実かもしれないね。
給料の高いベテラン社員連中を関連子会社などに回し、賃金の安い労働力で駅業務だけでなく技術系保守部門も外注化、
諸悪の根源はバブル期に調子に乗りすぎた電鉄本体にあったといっても言い過ぎではないだろう。
しかし、最近になって本体もこれではイカンと気が付き始めたようだ(JRの尼崎事故も遠因にはあるけども)。
技術部門の逆直営化など、その辺が「最近は蛇行動も少なくなった」に現れているんじゃないかな。
320:名無し野電車区
13/01/19 00:05:21.47 AIxnkffn0
で?
321:313
13/01/19 07:52:38.54 loneOxpb0
>>318
Thx!
通巻837号、65ページの「表4 レール種別」に掲載されてましたね。
せっかく当該書誌を所持しているのに、ここまで確認するのを失念しておりました。
「宝の持ち腐れ」とはこのことかとorz
322:名無し野電車区
13/01/19 11:00:28.87 gOK4Nqjb0
そいうえばさいきんひらがなちゅうこないね
まきぞえきせいにでもあってるのかな
323:名無し野電車区
13/01/19 15:56:50.89 zBqUdtmzI
3558はどの編成に組み込むんかな?
324:名無し野電車区
13/01/19 18:10:21.57 2VTX2HB80
新造代替廃車の数合わせに使われるぐらいじゃね。
325:名無し野電車区
13/01/19 20:00:41.39 RZyqE/w30
3159Fまさかの今日だったのか。
3558は物置になってるからしばらくは復活しないだろうけど。
326:名無し野電車区
13/01/19 20:17:16.85 Wv32LZrQ0
66系の試運転でいいので試運転を教えてください
327:名無し野電車区
13/01/19 23:18:40.82 PPpfE2Dw0
そろそろ、9009来るのか?
328:名無し野電車区
13/01/20 00:11:03.54 ut5uwX5I0
>>327
新造車搬入時のポイント
①正雀工場西門付近の敷地内に、駐車禁止 XX月XX日~XX月XX日 作業終了までの掲示が出る。
②クレーン用の鉄板が敷かれている。
③ダイゾー付近で日・火と4両ずつ陸揚げされる。
ライブ船舶マップ AISで貨物船が停泊しているか確認。
URLリンク(www.marinetraffic.com)
329:名無し野電車区
13/01/20 01:24:37.48 +HfKfR480
>>327
サイバー9009のこと?
330:名無し野電車区
13/01/20 01:30:35.82 2vjPsblD0
亀レスだが
>>195
増結も縮小ということで、要は、次の新形式は前面常時貫通
を考慮せず、前面は(偏心した)非常用貫通路しかないと。
さすがに前面非貫通という訳にはいかんからな。
331:名無し野電車区
13/01/20 03:32:49.08 TprP+IQ9O
昨日4連化された3054Fを、初めて西宮車庫で見た。
332:名無し野電車区
13/01/20 03:34:14.39 TprP+IQ9O
4連化された3054Fを見て、日刊馬鹿はまた発狂するんだろうか?
333:名無し野電車区
13/01/20 03:35:39.77 TprP+IQ9O
そして狙い通りの日刊馬鹿阻止www
334:名無し野電車区
13/01/20 07:10:47.84 lK/Byw1T0
>>330 関西私鉄は、貫通を考慮した設計が長く続いていたもんね。
その割には、運用や形式は限られてたし。
関東は、完全に増結切離し運用も貫通路は使わないところが多いし、
すでに前面扉なしかあっても非常口化している。
新形式は、すっきりした見た目や運転室になるのかな。
335:名無し野電車区
13/01/20 09:47:22.33 CPtMFTF50
関東も昔は旧小田急顔など、貫通顔が普通だったが。
転機になったのは営団6000だろうな。
阪急の場合は神戸高速や大阪市営堺筋線、京都の自社地下線があるから完全な非貫通は無理。
やるなら神鉄5000みたいな顔になるのか?
336:名無し野電車区
13/01/20 09:49:10.59 CPtMFTF50
戦前に阪急も非貫通があったが(800とか210とか)、デザイン的にイマイチだったような。
337:名無し野電車区
13/01/20 09:49:42.09 CPtMFTF50
はいはい阻止阻止
338:名無し野電車区
13/01/20 11:19:29.92 X7/7GVsL0
>>336
800も210も戦後だよ。
339:名無し野電車区
13/01/20 19:31:40.29 gglgyZ1lO
今、梅田1910発の特急に乗ってるが、茨木市の中線に「普通 天下茶屋」表示の電車が停まっていた。
日曜日のこの時間帯に茨木市始発なんてあるんだね。
340:名無し野電車区
13/01/20 20:36:40.98 aRaBP4Nu0
3100系はスピードが出ないからな
支線運用では困らないが正雀への回送で困るかと
2100系は最高速度80キロという超鈍足仕様だったが支線転用されず廃車されてしまったのが不思議でならない
341:名無し野電車区
13/01/20 20:37:53.64 HoErRsWP0
>>339
T#1923ですね。
河原町からの準急T#18041と接続して出発。
342:名無し野電車区
13/01/20 20:44:03.00 DIERHBvP0
>>330
なるほどな、増結を考慮しないと聞けば、電気連結器の装備がないぐらいかと思ったが
そういう考え方もできるな。もしそうなったとしたら阪急としては思い切った決断だと言えるな。
ごく一部の例外はあったものの、かたくなに貫通型で文字通り貫いて来ましたからな。
343:名無し野電車区
13/01/20 20:49:36.93 DIERHBvP0
まあもっとも>>195の釣り針にひっかかった上での話ですがね。
>>330もそうでしょう?
まあ、あれやこれや想像をめぐらすのも医院では内科医?
まだ発表もない新系列について勝手なことを言うなと仰る人もいるが、
それほど目くじら立てるほどのことでもないだろう。
344:名無し野電車区
13/01/20 20:49:38.71 gglgyZ1lO
>>341
あの中線の電車はどうやって茨木市まで来たんだろう?
345:名無し野電車区
13/01/20 20:51:18.78 DIERHBvP0
>>340
単純に冷房改造計画になかっただけでしょ。
346:名無し野電車区
13/01/20 21:31:47.97 2vjPsblD0
>>340,345
末期の2100系は箕面線でも運用されていたが。
宝塚線用に性能を抑制しすぎたのが、時代の変化で状況が変わり、
2000系などと同時期に自社線用に冷改を検討するよりは、能勢電
への譲渡を念頭に、優先すべき他の形式も多かったことから、譲渡
時期まで大きな改造を避けた方がという判断になった。
347:名無し野電車区
13/01/20 21:51:16.74 ut5uwX5I0
>>342
どうなんでしょうね、次期新形式車両(新1000、新1300?)
2013年度は、9009/9010が新造ってのは前からずっと言われてますし、
このスレで書き込みあったのが・・・・
新1000:3月発表→10月デビュー
新1300:2014年春?の西山天王山駅開業に伴うダイヤ改正でデビュー
348:名無し野電車区
13/01/20 22:51:35.40 FNC5Iuzt0
マアそんな雰囲気が漂っている気はしますね。前後はあるでしょうが・・
推測の域は出ませんが、このぐらいの推測なら問題ないんじゃないかな。外れたら外れたで・・
近車でSUS車体とか馬鹿の独り言もありましたがねw
349:名無し野電車区
13/01/20 23:06:44.79 lCpJwK8E0
>>344
正雀からの回送みたいやね
350:名無し野電車区
13/01/20 23:58:31.28 ut5uwX5I0
>>348
9009・9010は2013年度新造と言われながら、桜の咲く頃には・・・って書き込みもありましたので、
2012年度新造扱いになるのでしょうかねぇ。
それだと、新1000/1300が2013年度新造で分かる気もしますが・・・
351:名無し野電車区
13/01/21 00:01:30.50 NR7AnOcW0
>>346
あの時ののせでんは旧型車だらけだった。
旧型車の置き換えのために、冷房車の投入し、近代化に貢献した。
それでも阪急線に入るから譲渡車とは思えない感じがする。
352:名無し野電車区
13/01/21 00:40:21.63 3DXMd1zn0
>>348
まあ桜の咲くのって4月のイメージだけどな。でも早いところでは3月末ぐらいから咲くよね・・・
そのビミョーなニュアンスの書き込みナイスだな。でもまあ推測だろうからあまり振り回されるのもどうかと。
ガセの帝王の言う近車SUSよりは信憑性ある「かも」ですが。
353:352
13/01/21 00:43:28.24 3DXMd1zn0
アンカ間違えた>>350さんへですorz
354:341
13/01/21 08:35:52.79 22MP7ItX0
>>344
すでに>>349氏から答えは出ていますが、東吹田からの市交車は、基本的には天六方面への出庫なので、
正雀からの阪急車が茨木市まで回送…と考えるのが妥当でしょうね。
ただ、過去には、平日朝ラッシュ時に、天下茶屋発淡路行きが、淡路から正雀まで回送となり、
そのまま折り返して相川始発の天下茶屋行きに充当されていたこともあるので、
堺筋線・天下茶屋発天六止まりの列車が茨木市まで回送…という線もないとは言えませんが。
こればかりは現行の運行図表を見てみないことには正解がわからないorz
355:名無し野電車区
13/01/21 17:53:05.99 lgTWQQpZ0
設計~建造の間に宝塚線の規格・速度向上が行われ、竣工した時には既に力不足だった>2100系
阪急時代より能勢電の方が人生(車生)が長いんじゃないか?
356:名無し野電車区
13/01/21 18:11:09.70 +8BNBigx0
>>351
その、旧型車天国のあの時90年代前半が、子供にしては良かったよ。
357:名無し野電車区
13/01/21 19:27:46.15 wwha42Ax0
2100系は冷房化すると重量が増えて、三国高架完成前でも宝塚線のスジに乗れなかったのだろうな。
それで阪急では冷房化が見送られたと。
358:名無し野電車区
13/01/21 20:22:54.29 5C4rEmhH0
>>355
2100系については、今から数十年前に阪急の方に伺った際には、竣工時は性能不足という事は
無いものの、昇圧後に8連を組む様になってから、急行のスジでは苦しい運転になったと聞いた
事があります。
359:名無し野電車区
13/01/21 20:39:13.88 06szSxiW0
>>357-358
なんだかんだで、人工頭脳で電車が走るって言われてた時代が懐かしいけど。
>>357の説も>>358の説もどちらも間違いではないよ。
急行のスジでは苦しい運転のも、冷房化すると重量が増えるのも遠因で。
360:名無し野電車区
13/01/21 21:26:45.15 wWoANYz80
>>352
まぁ3、4月に2本とも揃ってるなら、9009はそろそろ来そうですね。
9009:1月搬入→2月営業開始
9010:2月搬入→3月営業開始
361:名無し野電車区
13/01/21 23:59:44.39 H67bQQsAO
ん
362:名無し野電車区
13/01/22 00:12:47.99 UHmyOCks0
>>360の通りになると、春には板車が1本だけになるのか・・・
伊丹線3160、3077を一気に潰すか箕面線3080 伊丹線3160を潰すのか
363:名無し野電車区
13/01/22 02:52:34.16 Fancqcls0
>>360
ブー
364:名無し野電車区
13/01/22 05:12:06.43 povjFYky0
2ヶ月連続搬入なんてあるわけないやん
アホ丸出しやな
365:名無し野電車区
13/01/22 06:33:52.68 B0kh24KT0
2162編成は宝塚線専用として作られたのにパワーアップしたので3本線で運用実績がある。
1750になったが消滅済み。
366:名無し野電車区
13/01/22 17:13:10.35 blCjPIQR0
>>365
2093はまだ残ってるよ。2162編成の残党です。
367:名無し野電車区
13/01/22 19:12:46.28 2J+7qJGX0
能勢電の方向幕見難いんだが。
最初から阪急と共通化すればよかったのに
2100系譲渡時は阪急車の幕取り付け改造進んでたけど
ついでにできんかったのかな
368:名無し野電車区
13/01/22 20:14:22.47 iPJvDaMe0
>>364
あるわけない。
と、おっしゃるその根拠は?
369:名無し野電車区
13/01/22 20:39:33.73 Vkp35K580
8302がもうすぐ復帰と思ったら今度は8303かよ
スカート周りや連結器の交換だけで意外と早いかもしれんが(?)
370:名無し野電車区
13/01/22 20:56:32.77 LKXXMLwG0
>>366
2112(2042)と2114(2044)も残ってますね。
371:名無し野電車区
13/01/22 20:58:20.53 PdJbrX350
>>366
2042や2044は能勢電で現役ですな。
>>367
ラッシュ時を除けば普通ばっかりだから、3300/5300系の元々の幕のようなので
良かったんじゃね?幅や高さは違うけどな。
>>369
まさに暴走老人だな。こう言う輩が出ないようにも、年寄りは車を返上すべきだな。
日本の行政は自家用車偏重で公共交通機関、とりわけ鉄道を冷遇していると思う。
372:名無し野電車区
13/01/22 21:01:40.71 PdJbrX350
>>370氏と被ったー!
お詫びに2044の動画を
URLリンク(www.youtube.com)
今年は2013年なので
URLリンク(www.youtube.com)
373:名無し野電車区
13/01/22 23:56:48.43 GkmcJebF0
>>363
9009:1月搬入→2月営業開始
9010:3月搬入→4月営業開始
374:名無し野電車区
13/01/23 00:05:57.28 giUYFcfh0
>>373
・・・・・・、ブ、ブー
375:名無し野電車区
13/01/23 00:25:15.76 rp4Uhw/20
>>363
9009:3月搬入→5月営業開始
9010:7月搬入→9月営業開始
376:名無し野電車区
13/01/23 00:37:44.55 1XVOUfVm0
>>375
ブ、ブ、ブ、ブ、ブッブッブ~~~
そんなんやりだしたらいつかは当たるから、もうやめ。
377:名無し野電車区
13/01/23 01:53:14.30 leqi08u30
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
378:名無し野電車区
13/01/23 12:12:08.49 oLzHXNTj0
2079の冷房改造と表示幕取り付けは3054編成時代で1984年に実施。
廃車解体時も同じく3054編成の余剰車とともに…
ああいう偶然か…2079は。
379:名無し野電車区
13/01/23 14:56:40.77 uFzi6miT0
>>369
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
フィットも思ったほど大破しておらず押したまま移動した感じか。
本当に前面の下回りだけかも。しかしこれ事故直後に止まったまま
の画像なら快速急行の運転士はあっち向いて走ってったクルマが
快速にアタックしてズズズと押されて自分の横を通過していった
って事?それも怖かっただろうな。
380:名無し野電車区
13/01/23 19:52:22.78 Y6bTQhWr0
>>379
映像だと鋼体の最下部(角の丸みを帯びた部分)がこすれてor削れているようにも見える
8000系の額縁削りと同じぐらいで2ヶ月ぐらいの入院か?
381:名無し野電車区
13/01/23 21:09:18.08 S3OCAcop0
9009:2月搬入→3月営業開始
9010:3月搬入→4月営業開始
382:名無し野電車区
13/01/24 00:31:21.23 ZqGAlb0F0
>>381
残りの板車が、3080・3160・3077の3本
宝の3000が、3062・3064・3066の3本
新車が、9009・9010(宝)・1000(神?)の3本
って事は、新1000がデビューする?10月で板車は全廃なのか・・・
383:名無し野電車区
13/01/24 05:24:40.31 DzHAQ7+00
ゆとり乙
384:名無し野電車区
13/01/24 10:02:25.40 BhvTFnil0
板車は全廃で済ませとけばいいものを・・・
385:名無し野電車区
13/01/24 12:38:16.79 983yZ2Xe0
8020Fが正雀に回送されたから8002Fが今日返却されるかもね。
386:名無し野電車区
13/01/24 13:29:57.12 Zxs2AiUu0
>>382
煽るわけじゃないけど。俺は絵やCGがないと
分からんタイプだから、言いだしっぺのお前が
イラストかなんかにしてうpしてよ=N1000系
387:名無し野電車区
13/01/24 15:16:40.50 JTmEXyBi0
阪急の新車が近車とかステンレスとか言ってる奴。
違ったら、心療内科へGO- 妄想が激しくなる前に
388:名無し野電車区
13/01/24 15:29:32.23 GNlVhG4z0
違うに決まってるし、今更心療内科に行っても手遅れだ
本人は偽情報を垂れ流して喜んでると自白してるしな
389:名無し野電車区
13/01/24 17:31:16.82 1ePCEVGkO
まるでネット上で年齢をごまかしたり、
名前や経歴を偽って、金借りたり公的機関等に書類を送付してるメンヘラ女みたいだな。
390:名無し野電車区
13/01/24 20:53:20.82 XQ7MjY6F0
>>381
その答えね、私の友達よ、それは風に吹かれている。
その答えは風に吹かれている。
391:名無し野電車区
13/01/24 21:53:25.06 AnLWX+fs0
>>390
どーいう意味?
392:名無し野電車区
13/01/24 22:22:42.94 CWnEs1pr0
車両とは関係ないですが、駅ナンバリングは西山天王山駅開業と同時に採用かな?
最近大手私鉄でも相次いでナンバリングを採用しつつあって…
393:名無し野電車区
13/01/25 01:14:21.97 uXtSpttj0
阪急にはそういう余計なモノは全部省いてシンプルイズベストを貫いていて欲しいですよね。
394:名無し野電車区
13/01/25 20:10:25.49 1YRyPkA50
>>393
まぁそういうのは一部の人間の意見であって、どんな会社であれ社会の変化についていかないといけないもので。
駅のナンバリングは海外からの観光客にとっては必要な時もあり、決して余計なものではない。ー
395:名無し野電車区
13/01/25 21:27:39.44 d+PpgkoA0
そういうことでは中国語・韓国語併記の案内板なども一般的になって来ているが、
非常に不愉快で気分の良いものではない。
しかし諸外国に行っても多分日本語より中韓語併記の案内のほうが多いだろう。
残念ながら日本の立場ってそういうもんなんだな。
この件もナンバリングの件も車両スレとしてはスレチなので、これまで。
396:名無し野電車区
13/01/25 21:36:16.83 d+PpgkoA0
一時期、リニューアル車で引上げ式カーテンが採用されていたことがあったが、
従来のよろい戸と同じニュアンスを持っていて、下降式窓との相性が考慮された秀逸なものだった。
なぜかその後引下げ式に改められているが、どうしてだったんだろう?
そう言えば、引上げ式のカーテン収納部のステンレス材に緑のラインが入ったものがあった筈だが、
いつの間にか茶色のラインに統一されたようだね。
397:名無し野電車区
13/01/25 22:50:03.72 owa0XmxW0
鎧戸は遮光しながら通風できるのがメリットなんだが
ただどうしても上部に隙間が出来るので西日が入ってしまうことがある
398:名無し野電車区
13/01/26 00:16:49.71 5a5tIK3+O
鎧戸は、阪急らしくって良いよね。
399:名無し野電車区
13/01/26 00:19:10.33 5a5tIK3+O
カーテンに比べると少々重いけど。
400:名無し野電車区
13/01/26 00:20:14.80 5a5tIK3+O
阻止で毎度の日刊馬鹿阻止(^_^)v
401:名無し野電車区
13/01/26 00:32:21.34 WTxAI9E4O
鎧戸は髪の毛が挟まると抜けるから嫌だ。
鎧戸が閉まってると無性に開けたくなる。
出庫の時点で鎧戸が閉まってるのを見ると、余計なことをしやがってと思う。
402:名無し野電車区
13/01/26 00:47:01.05 YbIRuu430
>>397
立客の視野を遮られることに対する気使いがそもそも。
1000系列までは完全に車窓が遮られた上しかも2アクションが必要だった。
2000系以降はワンタッチ式と呼ばれて改良された。
まぁ上部の隙間は確かに西日だけでなく、出勤時でも朝日がまぶしいね。
403:名無し野電車区
13/01/26 01:07:20.57 hlz8uzHK0
ブルータオルって、田中?
404:名無し野電車区
13/01/26 14:20:09.05 6829kgqy0
1010・1100系が残り少なくなってきたころ、
どうやってヨロイ戸をセットするのか分からず何べんも上げたり下げたりしている人を見た。
隣にいたので見かねて閉めてあげたことがあったなあ・・。(旧車スレ向きだな)
405:名無し野電車区
13/01/26 15:51:26.90 JEUDSRNuO
1000系列は窓は閉めるときに奥へ押しやって
鎧戸は上げるときは手前に引っ掛けるんだったっけ?
窓枠や鎧戸の下側にも取っ手がついてたな
406:名無し野電車区
13/01/26 16:35:10.15 JEUDSRNuO
>>396
引き上げ式はカーテン巻き上げがうまくいかなくてだらーんとカーテンが垂れたり
引き上げが少し重たい
窓枠上部をいじらなくていいから3305Fまで改造されたけど
5012Fからは5010F以来の引き下げ式が復活して以降今に至ると
下降式窓との相性はいいかもしれないけど日ざしとの相性は悪いよ
407:名無し野電車区
13/01/26 19:40:04.94 HjIlsM/eO
阪急以外の鉄道会社で鎧戸を使用してる電車って有る?
阪急以外の電車ではカーテンしか見た事が無いけど。
408:名無し野電車区
13/01/26 19:44:49.04 HjIlsM/eO
>>407
書き忘れた
P-6や550系は阪急だけどカーテンだったっけ?
409:名無し野電車区
13/01/26 20:53:20.86 Yiksq/mO0
5317の京都側4両って、何の工事?
410:名無し野電車区
13/01/26 21:39:20.51 PMVOVNqz0
>>407
神戸市営
411:名無し野電車区
13/01/27 01:19:34.87 FyFzxQ230
>>407
北大阪急行
412:名無し野電車区
13/01/27 01:35:37.36 FyFzxQ230
>>408
P-6はカーテン。
550形は思いっきりヨロイ戸。
しかも本チャンのガラス窓に合わせてご丁寧に2段w
413:名無し野電車区
13/01/27 20:12:38.41 gsnmXDsG0
age
414:名無し野電車区
13/01/27 23:06:00.70 NJUQRxV0O
しかし
マルーンのフルラップ貼ったSUS車の導入、思考実験すら出来ないんだな
そこまで酷い発想の硬直振りではね。この会社とこの会社のヲタ
東京外の鐵道で日本一恵まれた沿線持ちながら
一向に輸送量が回復しない理由が良く分かる。
415:名無し野電車区
13/01/27 23:23:43.28 J41biDACO
>>414
死ねば?
416:名無し野電車区
13/01/27 23:34:41.44 V1nDt1HX0
>>414
安物人生しか歩めない安い人間には理解不能だろうね。ホント死ねば?
417:名無し野電車区
13/01/28 00:03:56.00 2xSqNaHk0
>>414
阪急は、宗教である。
阪急電鉄株式会社常務取締役 前都市交通事業本部長 若林 常夫氏
・日経新聞 日立製作所 鈴木常務との対談
「電鉄会社の中でも、当社は特に車両へのこだわりが強い。伝統的に、車両をひとつのブランドととらえているのです。
その象徴が車体のマルーンと呼ぶ濃い茶色で、すべての電車をこの色に統一しています。」
・鉄道ピクトリアル 阪急電鉄特集号
「当社は、車両にこだわっている会社ですので、ブランドを維持し品格を保ちたいと思います。」
418:名無し野電車区
13/01/28 07:29:14.70 ry7ytYMg0
個人的な価値基準を引き合いに出して、それに合わないと「思考が硬直」とか言うのは
全く論理的かつ客観的ではないですね。趣味系の掲示板で、“気に入らない話題”の場所に
わざわざやって来てこの種の捨て台詞をする人って、一体何がしたいのか分かりません。
>>412
現在の116は京阪電車らしく緑のビニール製(?)のカーテンになっているけど、
登場時は違ったんですよね。116は登場時ではなく、20年更新時を再現したものと聞いてますが。
419:名無し野電車区
13/01/28 12:16:56.15 NH9aXABAO
>>414の見事な釣りっぷりに吹いたw
今更そんなネタみたいなこと書くとは
お茶返せw
420:名無し野電車区
13/01/28 14:10:05.75 IY6SqHpY0
209系は熱線吸収ガラスを用いることでカーテンを廃止した
223系2000番台初期車ではカーテンを廃止したところクレーム殺到で結局付けられた
阪急では確か9300系から熱線吸収ガラスを採用してるような
5100系などの簡易リニューアル車でもドア窓だけ熱線吸収ガラスのはず
421:名無し野電車区
13/01/28 14:17:35.81 an9gGdV50
>>420
熱線吸収ガラスを採用したのは8000系からのはず(色はブラウン)
あと、223系のクレームは猛暑も重なったと聞いてる
422:名無し野電車区
13/01/28 15:45:45.05 0GKiMFdx0
>>421
8000系は熱線吸収じゃなくUVカットガラス。よって熱は普通に入ってくる。
化粧板の色あせを防ぐのが狙い。当時流行ってたってのもあるけどね。
登場時は窓ガラスにUVカット云々言うシールが張ってあったような記憶があるのだが・・・気のせいかな?
それにしても、JR東をはじめとするカーテン無しは夏場には殺意を覚える。東海道線乗ってたら首が日焼けでヒリヒリ。お陰で毎度グリーン車行き。
423:名無し野電車区
13/01/28 16:07:50.56 IY6SqHpY0
阪急の車両は化粧板の退色酷いな
5100系などはリニューアルで濃色の化粧板に交換されたが
424:名無し野電車区
13/01/28 16:09:51.69 NQV8Vft80
>>423
塗装というよりは印刷物だからな。
1000系列以前の木目塗装が復活できればもう少し耐久性は上がるか?
425:名無し野電車区
13/01/28 20:19:04.60 HKivSmFs0
>>422
9000系の窓の隅に今もUVうんたらって書いてなかった?
426:名無し野電車区
13/01/28 21:39:43.06 l3yow36Z0
8000系からブラウン色のUVカットガラス導入したけど
化粧板の色褪せ防止の効果があまりなかったから
5000系リニューアル車から緑色のUVカットガラスを採用し始めた
>>420
6000・7000系の初期のリニューアル車のドア窓は複層ガラスだが色は通常の物
>>422
>>425
9000・9300系の側面窓には「この窓はUVカットガラス云々」のシールが貼られてる
427:名無し野電車区
13/01/28 22:08:06.22 IaVpEz0i0
>>423
そうそう、平井で日中ずっと日向ぼっこして寝ていた5100系の増結2連なんて車内まっ白けだったな。
今の8040系もピンク色っぽくなっている。
428:名無し野電車区
13/01/28 22:20:37.63 0GKiMFdx0
8000系の化粧板の色褪せ方は他系列車と比べると明らかに違うと思う。
他系列車はほんとに日の当たる部分だけが極端に色褪せてるのに対して、8000系はまんべんなく色褪せてる感じがする。
これはUVカットブラウンガラスの効果であり、8000系の色褪せは主に車内灯の蛍光灯から発される紫外線によるところのほうが大きいと思うんだが。どうだろ?
429:名無し野電車区
13/01/29 00:07:21.20 eSKmwlyH0
アルナでリニューアル改造中の7010ってPMSM積んで、宝で試験するとかホンマなん?
新1000系がPMSM積むから、神宝で試験するとかなんとか。
神は、メーカー持込みで8001に積んだけど。
430:名無し野電車区
13/01/29 00:38:52.64 6aHb1nxE0
それが真実なら、新型車両がPMSM採用する可能性も高いかも
431:名無し野電車区
13/01/29 00:57:26.86 96AtzlCK0
7010は顔整形すんの?
432:名無し野電車区
13/01/29 01:04:28.36 cZu4fwyI0
>>429
ガセ
>7010ってPMSM積んで、宝で試験する
433:名無し野電車区
13/01/29 02:55:23.15 ubRARIHBO
8000系のガラスってUVカットじゃなくて熱線遮断ガラスじゃなかったっけ
434:名無し野電車区
13/01/29 04:37:43.92 Po4f83330
全線で試験する必要なんてないじゃん
アホ?
435:名無し野電車区
13/01/29 06:03:41.66 bHbV/tCS0
宝塚は路線状況が違うから試験は意味があるが、
8001を平井に転属すれば済むだけ。
436:名無し野電車区
13/01/29 06:05:03.32 bHbV/tCS0
7010は鋼製だし、かつて言われた7000系VVVF改造の対象でもない。
437:名無し野電車区
13/01/29 06:06:10.42 bHbV/tCS0
チョッパ「素子」はサイリスタのまま
438:名無し野電車区
13/01/29 07:57:29.88 XPitzr7O0
>>418
>個人的な価値基準を引き合いに
阪急教の外の一般社会では
コモンセンス。
439:名無し野電車区
13/01/29 09:54:20.97 azEmqAb90
>>437
7007、7008、7009もサイリスタじゃなくなったからなあ、、、
それはどうかな。
440:名無し野電車区
13/01/29 19:28:58.61 IcGFEwA60
本当に大量の置き換え考えてるのかなー
わざわざ新形式出す必要もなさそうな。
441:名無し野電車区
13/01/29 22:04:41.12 /Az28oXd0
8000系は単なるブロンズガラス
442:名無し野電車区
13/01/29 22:23:34.99 6aHb1nxE0
気になって手元の資料調べたけど、熱線吸収ガラスは8000系から採用してるようなことが書かれている。
阪急に直接取材して記事にしてるはずなので、間違いないとは思うんだけど…
資料は、鉄道ダイヤ情報No.158とカラーブックス
手元にはないけど、鉄道ファンの新車ガイドにも載ってるかも
443:名無し野電車区
13/01/30 00:53:23.17 Y5LnguM6O
俺も阪急8000系がデビューした時に、窓ガラスが熱線吸収だと聞いた。
444:名無し野電車区
13/01/30 00:54:25.43 Y5LnguM6O
ついでに444を日刊馬鹿阻止(^_^)v
445:名無し野電車区
13/01/30 01:34:33.35 lefOoHhO0
>>440
最終的には、7000系規模の新造になるとか。
新1000系:2000/3000/5100/6000系の置換
新1300系:2300/3300/5300系の置換
446:名無し野電車区
13/01/30 02:32:37.82 y3915pMSO
さすがに大量にいる5100、6000、5300まで手を回せなさそうな希ガス。
あとわざわざ短編成化した3000系の置き換えも微妙な…
新形式で一気に全廃の段取りを組んでるなら、手間かけんと板車をもうしばらく粘らせてたやろうから。
447:名無し野電車区
13/01/30 02:35:59.92 ii4FM2ra0
一瞬、編成単位の2000系がまだ現存してるのかと勘違いした
448:名無し野電車区
13/01/30 09:02:17.84 01n2S4bf0
各位
和尚が自らの妄想を正当化するだけで鬱陶しいから、
この手の話は自重してくれ。
449:名無し野電車区
13/01/30 09:24:39.13 ROJM3pY20
>>447
っ能勢電
450:名無し野電車区
13/01/30 09:46:47.11 +OE9p/lE0
能勢電の元2000・3000はどうするんだろ?
そろそろ6000か7000あたりの譲渡もあると思うが・・・
451:名無し野電車区
13/01/30 09:52:44.69 ROJM3pY20
5100は能勢電に適任だったが、既に40年選手だから譲渡したところでそれほど長く使えないしな。
6000は5100とブレーキ周りを除いてほぼ同じシステムだが、多少新しいことから今のところ一番適しているか。
ただ8両固定なのがネックだな。先頭車改造するか中間車は部品取りと割り切って廃車するか。
452:名無し野電車区
13/01/30 09:59:18.18 01n2S4bf0
阪急スレにはまだ貼られていないようなので、
堺筋線 66系車両リフレッシュのご紹介
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
今回、ご紹介しました堺筋線の66系車両は、平成25年2月初旬に営業を開始する予定です。
453:名無し野電車区
13/01/30 10:03:51.46 01n2S4bf0
>>451
1500系や1700系はあと15年程度は走りそうな気がするが。
減量ダイヤを除けば廃車する必然性もなさそうだし。
能勢電の車両だから阪急の同年代よりも後まで生きるでしょ。
454:名無し野電車区
13/01/30 16:28:56.74 amn4Apjh0
昨日の終電後に千里線で検測車みたわ。