東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 86at RAIL
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 86 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
12/12/03 00:05:16.43 TbNaC3qd0
JR東日本(横浜支社)東海道支線関連および車両各種スレ
京浜東北線・根岸線 Part38【宮ウラ】
スレリンク(rail板)
横須賀線スレY-26
スレリンク(rail板)
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ27【東海道】
スレリンク(rail板)
【横須賀東海道】湘南新宿ライン42【宇都宮高崎】
スレリンク(rail板)
南武線スレッド ナハ48
スレリンク(rail板)
横浜線スレ Part44
スレリンク(rail板)
【205系】相模線スレッド 横コツR17【キハ35】
スレリンク(rail板)
萌えてます!E231系 Vol.55
スレリンク(rail板)
E233系 Vol.31
スレリンク(rail板)
【もうすぐ】E217系 Y-17【更新完了】
スレリンク(rail板)
185系 斜めストライプ8本目
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
12/12/03 12:22:22.51 d/ogs1hQ0
伊東線、伊豆急いらない。

4:名無し野電車区
12/12/03 21:35:54.07 VgquZyIu0
>>3
ならば別スレを立てておくれ

5:名無し野電車区
12/12/03 22:56:38.08 SkKLHj1M0
>>3
おまえもいらない

6:名無し野電車区
12/12/04 02:04:00.90 y903rEi10
>>3
もうそのくだりは飽きた。
直通が結構あるんだから付属でいいよ

7:名無し野電車区
12/12/04 05:25:45.87 w9sUiGSB0
ちなみに、熱海乗り換えの話題は、湯河原方面・東海道新幹線<->伊東線に限ります。

理由
>静岡系スレ住民及びその支援者と静岡(熱海以西)に関連する話題は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・水遁依頼・規制報告して下さい。

8:名無し野電車区
12/12/04 10:32:26.28 WOJj2byV0
早漏スレに告ぐ
>>970以降に宣言して立てたスレがあるので誘導する
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 86
スレリンク(rail板)

9:名無し野電車区
12/12/04 11:12:09.96 bDeOl3Ar0
>>8っっっそれ削除依頼出されて得えるよ。\」

10:名無し野電車区
12/12/04 12:59:18.41 mRed42jM0
運営は機能してない
削除依頼も放置状態

11:名無し野電車区
12/12/04 13:56:35.67 8E/6YS6C0
>>3の言う通り、
都市部の東海道線東京口スレに伊東線・伊豆急行はいらんだろ

くっつけたがるのはカッペ

12:名無し野電車区
12/12/04 14:04:53.11 PjpzdHz70
自治厨は要らない
だったら東海道のネタ書けカス

13:名無し野電車区
12/12/04 14:12:15.38 8siG8bxK0
勝手に伊豆急つけんなよ 静岡死ねよ!

14:名無し野電車区
12/12/04 15:20:19.01 TF8lkH9F0
伊豆急禁止って踊り子の話題禁止かよ
死ねよ自治厨共

15:名無し野電車区
12/12/04 18:07:09.72 bDeOl3Ar0
キチガイのIPアドレス
softbank126065229197.bbtec.net

16:名無し野電車区
12/12/04 18:57:11.05 6u3g31Hb0
>>13
おめぇには野郎の小便飲ましたる

17:名無し野電車区
12/12/04 22:13:54.92 iV4iIwXv0
最近のスレ住人は何も知らない新参者か多数の沼かっぺの荒しがマジ多いんだよな

2003年当時俺はガキだったけど事実(証拠)がこれ(過去スレ)
2003年から【東京】東海道東京口【熱海】スレが始まる
2007年頃から沼かっぺによる静岡東部の話題でスレを荒し始めスレ住人が多大な迷惑を被り始める
更に沼かっぺがスレタイを【東京】東海道東京口【沼津】に重複乱立スレを立て静岡東部の話題を出す
2008年頃にスレタイが今の区間の東海道東京口・伊東線・伊豆急行線になるが以降相変わらず沼かっぺによるの静岡東部の話題で荒し攻撃が続く

モリタポ持ってない人はいくつかしか読めないけどlogsoku内容で見てね
URLリンク(logsoku.com)

18:名無し野電車区
12/12/04 22:30:49.19 TF8lkH9F0
>>16
でもお前みたいな自治厨のせいで荒れてるんだけどな
今まではカキコされてもスルー安定だったのに
お前みたいなのが構うから余計荒れる
結局お前も荒らしに加担してるんだよ

19:名無し野電車区
12/12/04 23:13:14.92 2wLZbhqu0
>>8
自己満足ですでにスレ立てされてるのに、宣言だけしてもう一個作るのは正しい判断なの?
こういう決まりあるけど、どうするよ?
位は時間あったはずだが?

20:名無し野電車区
12/12/04 23:21:14.52 iV4iIwXv0
>>19
どうせ自治厨の沼かっぺの立てたスレなんだからほっときゃいいじゃん

21:名無し野電車区
12/12/05 00:49:37.89 T9USActc0
成田山初詣伊東号、横須賀号 この新年にも運転あるはず(ダイヤ情報に掲載
と聞いた)だと思うのだけど、東日本のプレスには見当たらない。検索しても
出て来ないので、どなたか詳しい人教えて頂けませんか?
それとも、一般向けに指定席を発売しないとか?

22:名無し野電車区
12/12/05 01:13:35.43 MdYwh4c20
>>21
伊東のは1月6日と10日運転 横須賀のは1月12日運転とあったから
指定券なら伊東は12月6日 横須賀は12月12日から発売じゃないかな

23:名無し野電車区
12/12/05 01:35:35.67 1g0qX8J+0
>>21
横浜支社のサイト見たけどそのような運行予定載ってないね
URLリンク(www.jrizu.jp)

本社や千葉支社も同様

元旦運転なら指定席の予約が始まってもいいのに
検索してもないのなら本当にないんじゃないのかな?

24:名無し野電車区
12/12/05 03:26:41.00 J/1Ek+Ir0
>>21>>23
ツアー商品の団体列車扱いなら
JRのHPには出ないでしょ

とマジレス

25:名無し野電車区
12/12/05 08:04:04.65 1g0qX8J+0
大船藤沢間の村岡新駅の予定はどうなってん?
車窓からは未だ新駅作る気配もないよね
まだ計画段階なのかな?
ただ新駅できても停車するからUZAいだけなんだけど

26:名無し野電車区
12/12/05 08:39:53.76 oW1av9gx0
こんな時間に小学生を集団で電車に乗せる馬鹿学校どこだよ
大体駅も駅員配置しろや
小学生黄色い線の外側歩いて危なかったぞ

27:名無し野電車区
12/12/05 12:00:53.12 0JmQnuSu0
12/1のマリンエクスプレスの乗車証明書と記念品とお菓子…
往復乗ったのでふたつずつあります。ひとつどうしよ;
いい思い出になりました。

28:名無し野電車区
12/12/05 12:49:13.56 0GeS1k+U0
>>17-20
日中やド深夜暇な荒しの学生さんたちなんかもう放っとこうよ。
前スレからの流れを見ると、

①【ルール】970で次スレ立てるのところ

②前スレの969で誰かが立てたスレを24時間以上経ってから突如ルール違反だと吠える
それもたった1レスで・・・

③更にその3時間後に確認なしに独断&強行で立てる

これじゃ独裁自治厨と言われても仕方ない。
ちらっと他方の新規スレを見たら、
>ん?>>1のテンプレは2つ位前までの穏当な時期のものだがこいつの方が歴史があるぞ
とあるけど東海道東京口81から既に荒れていて沼津や静岡で検索したら100以上あるし、
昔の関連スレと比較しても神奈川県の関連スレの本スレと静岡の関連スレの他スレの過不足は同じ。
因みに小田原で盛り上がってるから小田原-熱海-伊東-下田のローカルの話題をメインにして、
本スレは東京-横浜-小田原の都市部の話題をメインにで良いんじゃねいのかな。

29:名無し野電車区
12/12/05 15:47:07.05 VtdHE1BJ0
無理に熱海で分けようとするから荒れる。
熱海~沼津は東京口、静岡口どちらでもOKとするのが最善と思われる。
熱海以東からの直通が臨時と貨物を除けば三島方面と伊東方面に大差がないのに
片やOK、片やNGと言うのは誰がみてもおかしい。
後は静岡アレルギーの基地害君を排除するだけ。

30:名無し野電車区
12/12/05 16:40:26.45 1g0qX8J+0
朝東横線がまた事故のせいで東海道や湘新への振替輸送してたけど
さらに東海道が混雑してたような気がする

スレチだけどデビュー当時めっちゃ格好よかった東急の2000系が
デビューから20周年でイベントとは胸熱

>>27
185踊り子と違いあった?

>>29
西湘の人?静岡県に縁のある人?それとも荒しや煽り?
静岡スレでも境界はハッキリしていてNGじゃん
特に名古屋方面なんか狂ったような有様じゃん
伊東方面はJR東の伊東線で過去スレ住人の多数に認められた路線
俺も>>17にある過去のこのスレのシリーズ見たけど一目瞭然
数人が狂ったように相手してるがほとんどがスルーしてるだけで迷惑してる
過去のスレで見たけど神奈川県民が静岡に対する想いは
静岡県民が愛知を思う気持ちとあったけど全く同意
つまり静岡アレルギー=西湘以外の生粋の神奈川県民になるけど
別に静岡県民来るなとは言ってないじゃん
ただ話題は東京から熱海の東海道と伊東線や伊豆急だけにしろと
だから昔からテンプレにスルーしろとあったじゃん
昔から賛同するのは西湘住人と静岡県に縁のある人で
排除するのは沼津方面の話題を出す輩だよ
お前がもし西湘住人や静岡に縁のない人なら
マジ一度過去からのこのスレROMった方がいいよ

31:名無し野電車区
12/12/05 17:06:16.58 L3kgWvdQO
>>21
びゅうプラザで販売してるよ。2色チラシでパンフレット置いてあるよ。

32:名無し野電車区
12/12/05 17:32:58.33 tJCANEB80
>>30
静岡(沼津)に一番嫌悪感を抱いてるのは西湘地区の住人だよ。

33:名無し野電車区
12/12/05 18:16:39.15 A8qNLUNh0
>>32
それは無いわw
つか生粋の神奈川県民ほど静岡に対する嫌悪感は無い。
神奈川は他の県と違って隣県とはうまくやっているしな。

34:名無し野電車区
12/12/05 18:20:00.86 MdYwh4c20
東海の211系や313系の話題はNGで
E231系の沼津直通や修善寺踊り子の話題はOKにすれば解決

35:名無し野電車区
12/12/05 18:24:13.02 1g0qX8J+0
>>33
スルーしようかと思ったけど
マジそれは無いわw
それもその文体
もしかしてID変えてなりすましか?

正直生粋の神奈川県民なら
みな地元愛が強いか東京を向いているし

まして昔山梨の教授が神奈川と山梨と静岡で道州制を組む案を出した時
地元横浜では失笑?や猛反対して誰も相手にしなかったじゃん

36:名無し野電車区
12/12/05 19:16:14.41 f5ysXs5o0
神奈川は横浜だけじゃないんですが・・・。

37:名無し野電車区
12/12/05 19:20:44.89 7aMJZ+g00
まだやってたのか
そもそも分ける理由が見当たらない

38:名無し野電車区
12/12/05 19:25:26.64 1g0qX8J+0
>>33,>>36
神奈川は東部に行けば行くほど好意的じゃなくなる
前々スレのどっかにNHKが調査した神奈川県民の他県の好感度イメージあったじゃん
それによると関東より静岡が圧倒的に低かったじゃん
そんな神奈川県民って結構何気に埼玉県民や千葉県民をバカにしてる
やはり神奈川・横浜・湘南ブランドが強いから地元愛?民度が高い
静岡との越境合併問題でも県民の意思がはっきりしてたじゃん

あと隣県とうまくやってない県とは具体的にどこ?

>>34
それを喜ぶのは如何にもアンチJR東海の静岡県民
ここは運用スレでもなく沿線・路線スレなんだから
沼津行きだろうが修善寺行きだろうが話題は東京から熱海までならOKで
東京直通でも熱海から沼津の話題は当然NGでしょ

普通東京から沼津までの通しの話題なんてないし
そんなに小田原から沼津辺りの話題をしたいのなら
この偉大なる東京口スレにこだわるのではなく
緩衝地帯の沼津口スレがあるからそっち行けばいいだけじゃん
但しそのスレにも静岡アレルギーの小田原市民?がいるけどね

>>17を見ると
過去荒しが範囲を沼津までのスレを乱立させ
ほとんどのスレ住人が相手しなかったみたいだね
このスレは初代から代々のスレ住人が決めたのは
JR東日本?関東までの熱海までなんだから
今さら議論するのはナンセンスでしょ

39:名無し野電車区
12/12/05 19:45:13.08 /2Fm0sMg0
>>32
所詮沼沢民なのにな

40:名無し野電車区
12/12/05 20:34:15.24 3S94iZOj0
交通情報板では神奈川と静岡東部はうまくやっているのに。

41:名無し野電車区
12/12/05 21:27:28.72 /0Yc+b3/O
久々にこの問題で荒れてると来たけど、やはり青春18の発売前数字から変なヤツが沸くよなw
神奈川の人だけど、そんな話どうでもよい話

42:名無し野電車区
12/12/05 21:31:27.21 /0Yc+b3/O

正・青春18の発売前数日
一年も過ぎるのが早いだすなぁ。夏の青春18買ってからはや半年

43:名無し野電車区
12/12/05 21:35:26.67 jnSe+TCQ0
>>38
>東京から熱海までならOK
ちなみに、熱海乗り換えの話題は>>7の通りな

44:名無し野電車区
12/12/05 21:36:10.78 1g0qX8J+0
まだやってたのかと言いつつ何故か誰もスルーせず
東海道(特に東京・横浜寄り)のネタを投下できずにただ食って掛って来る
それも単発IDばかり

昔みたいにホストの県が表示されたりホスト表示されたらいいのになw

>>37
分ける理由は
・会社が違う
・県や地方が違う
・交通流動の境が湯河原熱海の間
・通勤圏や都市圏が違う
・熱海からはみな通勤で東を向いているので静岡東部の話題を出されてもほとんどついていけない
などいくつでも出てくるのに
そもそも一緒にするメリットや理由も直通する以外何一つ見当たらないんですが

>>40
その言い分は静岡東部の人ですね
見るとうまくやっているのではなく
交通情報板もここと同じでたまたま行き先が御殿場線含む沼津行きなだけで
情報自体は神奈川県内の情報であって静岡東部の情報はほとんどしてないよね

それに2chを言うなら街スレに自治体板や地理板の神奈川スレなのに
ここと同じように静岡東部の荒しが静岡や伊豆を一緒にしろとか言ってくるよ

>>41
どうでもいいのは荒しをスルーしてるからでしょ
昔からこのスレに参加する奴は
ルール東京から熱海と伊東線などを守っていればいいだけの話なのさ!

45:名無し野電車区
12/12/05 21:45:03.54 MdYwh4c20
ID:1g0qX8J+0の方が荒らしに見える
長文でいちいちレス返さなくていいからROMってろ

46:名無し野電車区
12/12/05 21:50:17.78 1g0qX8J+0
>>45
それならおとなしく東海道線のネタでも出してろ!
静岡東部人

47:名無し野電車区
12/12/05 22:12:41.52 OV09P7bk0
>>45
自覚はなくとも、荒らしだろうな
規則ばかり押し付けて顰蹙買ってることに気がついていない

48:名無し野電車区
12/12/05 22:19:56.77 1g0qX8J+0
>>47
単発さんご指摘ありがとう
それなら昔からのルールちゃんと守って下さいね

49:名無し野電車区
12/12/05 22:28:11.80 MdYwh4c20
>>47
>>46>>48の反応を見る限りID:1g0qX8J+0は荒らし確定だね
自分の意見に賛同しなければ勝手に静岡東部人扱いしたり
昔からのルールちゃんと守って下さいねとか上から目線

昔からのルールを一番守ってないのはID:1g0qX8J+0だよ
昔からのルールならスルー安定がお決まりなのに

50:名無し野電車区
12/12/05 22:31:14.83 1g0qX8J+0
>>49
それに反応してる俺も確かにそうだけど
ルール守れない奴や改変しようとしてる奴を荒しと言わず
規制ばかり押しつけてとか変換して荒し扱いですか

わざわざ熱海より先の話題を出せる人間なんて
そこに住んでるか通勤通学してる人間しかいない事実
それもちゃんとそれ相応の相応しいスレが2つもあるのに
そんな関係ない住人の為にこのスレでもOKする理由もないね

51:名無し野電車区
12/12/05 22:39:01.95 MdYwh4c20
>>50
分かってるならこれからはスルーしなよ
それか話題を逸らすように新たな話題を出せばいいだけ
今日だってmue-trainが東海道に来たらしいし

52:名無し野電車区
12/12/05 22:42:39.47 QQX2b5F60
元々このスレは静岡県民率高いよ。
だから無理に分断しようとすると荒れる。

53:実家は鎌倉
12/12/06 00:15:57.63 oomxtNxS0
沼津まで直通してて231もお泊りしてるんだから仲良くすればいいのにw

54:名無し野電車区
12/12/06 00:22:02.37 oomxtNxS0
>>32とか真顔で言ってるなら痛過ぎるw
2chならともかくリアルで言わないようにね

55:名無し野電車区
12/12/06 00:38:03.31 UF2j2ufX0
>>53-54
せっかく沈静化してるのにお前ぶりかえして煽るなよ。

俺も神奈川東部住みだけど>>32の真偽は知らん。
鎌倉住みがせいぜい隣接の横浜、湘南、横須賀の地元住人の事はわかっても、
西湘住人の事なんてそんなにわからないと思うけどね。
コテハンは嘘か。

56:名無し野電車区
12/12/06 00:45:14.11 3sYgzasQ0
実際のところ隣接地域のことなんて誰も何とも思ってないんだから放っておけばいいでしょ

57:名無し野電車区
12/12/06 00:54:50.31 PQZ+fWvT0
>>55
53は実家は鎌倉で今は西湘住まいかもよ。

58:名無し野電車区
12/12/06 01:01:08.90 H8FI3D5G0
というか騒いでいるのはここの一部の連中だけで
実際そんなに仲は悪くないと思うが>神奈川西部と静岡東部
朝夕に熱海を越えて走る列車がある辺り地域間の通勤通学はあるだろうし

59:名無し野電車区
12/12/06 06:28:45.38 5tsgHKEFO
横浜から上り724Mに乗車。
横浜を同時に発車した「特急」羽田空港行きと、
多摩川を一緒に渡る。
相手は1駅余分に停まっているんだが・・・。

手抜きすぎじゃね?

60:名無し野電車区
12/12/06 06:49:04.64 +HXAgEEgO
横浜同発 快特に乗った時 川崎通過の踊り子と 多摩川で並んだ事があった

61:名無し野電車区
12/12/06 08:27:01.96 H2XEOrJT0
速けりゃいいってもんじゃねえのに ダイヤ作れよじゃあ

62:名無し野電車区
12/12/06 11:35:29.72 H8FI3D5G0
脱線事故起こしたり人身事故を警察に通報するのを忘れるほど
安全軽視な会社と一緒にしないで欲しいね>京急
羽田に力を入れてる辺りもうJRにはもう白旗揚げたんだろ

というか東海道は未だに113系基準のダイヤだし
その気になれば京急なんて目じゃないんじゃね

63:名無し野電車区
12/12/06 11:48:25.58 SBwwg4laO
早くその気になってほしいなあ…

64:名無し野電車区
12/12/06 13:55:50.32 VFms9SyYO
でも年中荒れてる中央線スレと高崎線スレよりは、長期休みの時だけ荒れるこのスレの方がマシ。
中央はノロ央、高崎線は211のネタと葬式ネタで常に荒れてるから

65:名無し野電車区
12/12/06 14:06:04.81 ntJE2Cl80
ところで東海道にも211の盗り鉄は出没してた?
高崎線スレで工具で破壊してた奴とか話題になってるもので
俺の記憶にある限りそういうレスはなかった気がするが

66:名無し野電車区
12/12/06 14:24:19.30 ntJE2Cl80
過去ログ見たが、
どうやらいたみたいだね
盗り鉄はどこにでも出没するね
早くつかまってもらいたい

67:名無し野電車区
12/12/06 14:37:19.16 50yArdAP0
夏色キセキの緑の中の人に覚せい剤使用か。
今週中にも逮捕へ

68:名無し野電車区
12/12/06 14:39:34.89 VFms9SyYO
>>66
房総113引退間際の過去ログもひどいぞ。車内車号板が8両中1枚しか残ってないだの、号車板や編成札が無いだの、帽子掛まで無いといった報告ばかり…

69:名無し野電車区
12/12/06 15:08:20.09 H8FI3D5G0
高崎の211系だかで車号プレートが無くなってて
その部分に油性マジックで車号が手書きされてたを思い出した

70:名無し野電車区
12/12/06 18:10:39.20 ysPKZRpv0
オレンジカード発売終了ってマジ?
というかオレンジカード使ったことある人どのくらいいるのだろうか…

71:名無し野電車区
12/12/06 18:22:19.57 UF2j2ufX0
今朝東海道が止っていて、
京浜東北のホームや電車がゲロ混みでなかなか乗れず、
東京まで時間が掛るはでマジ参った。

アナウンスで原因を聞けば小田原で信号機故障らしいが、
国府津や平塚や藤沢に折返し施設があるんだからせめて区間運転してくれよと思う。

>>70
マジ。
使った事ある人なんてIOカードもあったんだから結構いるでしょ。

72:名無し野電車区
12/12/06 18:32:09.92 ysPKZRpv0
>>70
サンクス
もっともそろそろなくなるのではないかとは感じていたのだが…

73:名無し野電車区
12/12/06 18:41:48.68 ysPKZRpv0
今ってオレンジカードよりもSuicaみたいなICカード使ったりクレジットカード
でJRの乗車券や特急券を購入する人多い感じがする

74:名無し野電車区
12/12/06 19:59:43.58 4fy5xkWY0
>>31
今シーズンは一般(駅売り)枠は無しですか?

75:名無し野電車区
12/12/06 22:08:45.81 UF2j2ufX0
神奈川への通勤、通学は隣接してない千葉や埼玉が意外に多いんだな。
東海道やスカ線で押し掛けて来てるのかな?
それも茨城なんて静岡並にいてびっくりだし、その他の県は一体何処から来るのだろう?

昼間就業者・通学者
茨城県2,288
埼玉県17,088
千葉県22,225
東京都215,243
静岡県3,552
その他の県11,103

76:名無し野電車区
12/12/06 23:07:37.68 5VqXaCWA0
>>75
山梨がかなり多いのかも。上野原→相模原あたりだったらそんなに遠くない。

77:名無し野電車区
12/12/06 23:27:31.16 dsjKkHLK0
>>75
千葉はアクアラインバスがある

78:名無し野電車区
12/12/06 23:43:14.21 UF2j2ufX0
>>76-77
山梨から相模原ならありえそうだね。
残りは北関東の栃木や群馬に、
まさか新幹線通勤ができる愛知?

あと千葉は確かにアクアラインバスがあるけど、
バスの本数や輸送量を考えると微々たるものじゃないのかな?

79:名無し野電車区
12/12/07 00:33:07.12 PYHy4d5j0
>>71
とにかく客を動かす方針の京急と違って、
基本的に乗務員の行程が最優先なJR東に区間運転なんてのは無理。

80:名無し野電車区
12/12/07 06:21:19.78 DvzD+LyH0
そう言えば今日乗ったE231の室内の車号が書いてあるシールがなくなってたけど、あれは盗り鉄の仕業か。
シールまで持ってくのか・・・

81:名無し野電車区
12/12/07 07:21:36.61 nwXjJt4I0
>>76-78
まさか、長野や福島じゃあるまいな?

82:名無し野電車区
12/12/07 09:50:44.78 mtEQgo4t0
東京行品川田町間
セクション内停車なう

83:名無し野電車区
12/12/07 09:58:09.78 TF2yxSc00
安全確認→運転再開
回復運転がすごい

84:名無し野電車区
12/12/07 09:59:35.41 3kV/RLTIO
>>75
俺が埼玉から横浜に通ってる。元々都内だったんだが会社が移転した。
横浜のMM21地区界隈はそういう会社多いよ。
周りには小山とか牛久から通ってるのもいる。
俺もだが、家帰るより熱海の方が近いw

下りは8時台でも約10分間隔で上り東京着のうち3本に2本は
着後回送になってしまうのがやや残念なところである。

85:名無し野電車区
12/12/07 14:28:30.63 FYpJVQnF0
埼玉の人から見れば熱海は遠いって思うかもしれないけど
神奈川県民なら熱海なんて埼玉より全然近いイメージだよ
ましてや湘南地域から見れば、全然熱海は身近

86:名無し野電車区
12/12/07 14:43:49.86 k2TW+eXc0
>>76
上野原→相模原(市)だったら中央線で1駅じゃないか。
上野原工業団地へ通う相模原市佐野川住民なら徒歩圏内。

87:名無し野電車区
12/12/07 15:54:51.46 GMUK9dgk0
>>85
藤沢や茅ケ崎だったら
東京に行くにも熱海に行くにもほぼ同じ所要時間で行けるしな

88:名無し野電車区
12/12/07 16:50:35.03 JZwxBRS/O
>>87
住むには便利でいい場所だな。
箱根も近いし、神奈川県民は逆方面の草津、鬼怒川日光、秩父、九十九里なんかには行かないな。

それにしても静岡→神奈川より山梨からのが多いのは意外…。
三島、沼津と都市圏があって人の流れ多そうなのに。
他県はどこだろ…

89:名無し野電車区
12/12/07 17:34:36.58 7k4DBev90
このスレご立腹の低能な粘着監視厨の静岡のホストから
それも超分かりやすいなりすましで削除依頼されてるぞ
それにしても静岡のホストは東海地方の色んなスレの削除依頼出しまくってるんだね
爆笑!

>>79
南武線やスカ線なら事故った時
中原や溝の口や登戸と大船や逗子で区間運転よくやるぞ
電車区や車掌区が手前にあるからかもできるのかもしれないけどね

>>84
埼玉からわざわざお勤めごくろうさん
朝のラッシュ時でも下りの東海道は10分間隔で不便なのは確かにそうだよね
ただ横浜基準で考えれば栃木や茨城ならわかるけど
熱海より遠い埼玉は大宮よりもずっと奥の一部の地域だけじゃないの?

>>85
神奈川県全部みたいな言い方するなよ
それは湘南地域が境で横浜・川崎地域など人口の半分以上が
熱海より埼玉(勿論大宮辺りまでだが)の方が身近なイメージ

>>88
温泉は箱根があるからそうだけどそれ以外は嘘言うなよ
神奈川県民の東部は目的が違う日光、秩父、九十九里は行くよ
数値が出てないんだから山梨より静岡の方が多分多いだろう

90:名無し野電車区
12/12/07 17:49:44.54 GMUK9dgk0
また自治厨か 
人がどこ行こうが勝手だろうに

91:名無し野電車区
12/12/07 17:52:49.49 7k4DBev90
>>90
事実を言って自治厨かよw
>人がどこ行こうが勝手だろうに
それなら神奈川県民と名乗らず
せめて茅ヶ崎市民とか俺ならとでも名乗れよ

92:名無し野電車区
12/12/07 19:03:51.16 CKzOgY/Qi
平塚駅4番線て付属編成解放できるんだ、初めて見た

93:名無し野電車区
12/12/07 20:29:18.10 RSVxeSBjO
回3868Mだっけ?
平塚3番で
静岡のT編成2本を繋いで居たのが懐かしい…

94:名無し野電車区
12/12/07 20:54:10.22 8vZE0VNxO
>>93
翌日323Mで静岡帰区→横浜行き360Mで再出庫だな。

翌々日は熱海~伊豆急下田をひたすら往復と‥‥

95:名無し野電車区
12/12/07 21:06:05.46 RSVxeSBjO
>>94
360M→横浜⑦2017-25→537M
で、熱海①番滞泊だったよな?
375Mの車中から、前日と全く同じ編成を見て、驚いた記憶が…。

96:名無し野電車区
12/12/07 21:08:46.66 NdNcVMeZ0
時々パリ(小言コウ兵衛) ?@tokidokiparis

世論調査の電話で「支持政党」「比例の投票先」に『未来』が入ってないケースが多く報告されています。QT @hmhage0825
マスコミは意図的に質問し『日本未来の党』を衰退させようとしています。…マスコミに誘導されないようにがんばろう!!!

97:名無し野電車区
12/12/07 22:06:02.86 RdCeBFyZ0
>>92
昔は終日平塚で切り離しと増結が当たり前だったんだよ。
小田原も有ったね。
平塚以遠の15両が今とは逆に珍しかったんだよ。

98:名無し野電車区
12/12/07 22:28:16.94 ScTuTxCm0
小田原行きが国府津で後ろ4両切り離しという、一般人からしたら謎な運用もあったな

99:美樹
12/12/07 23:37:15.86 bkrnP3+7O
時代は東京・大阪じゃなくて名古屋だね。首都も名古屋が相応しい。

100:名無し野電車区
12/12/07 23:45:38.80 3kV/RLTIO
都市計画板にお帰りください。

101:名無し野電車区
12/12/07 23:57:42.63 7k4DBev90
>>99
本当に本人か?
今まで巣のスレで名古屋の地名出した事ないよなw

102:名無し野電車区
12/12/08 02:09:00.30 ciasn8/3O
小田急の相模大野や海老名みたいに東海道車両の大きい車庫が藤沢、平塚にあったらまた違ってたんだろうね。
俺的には相模川の茅ヶ崎側なんか土地あってよさそうだと思うのに。
まあ川増水、津波なんかきたらあれだけど。

103:名無し野電車区
12/12/08 07:39:13.69 uluPzVnw0
たまには大船のことも思い出してください…
というか湘南新宿ライン直通電車に関しては朝は大船発着メインにしてもいい
ような感じがするのだが

104:名無し野電車区
12/12/08 10:12:50.53 lQhhBRErO
>>62-63
カーブをウにして120km/hにすると品川~川崎が7分半、川崎~横浜が7分くらいで行けるよ。京急や須賀線みたいに加減速がふえるけどね

105:名無し野電車区
12/12/08 10:15:55.52 e+fyg5JA0
縦貫線完成以後は東海道線横須賀線が戸塚を介して入り組みまくるダイヤになったりして
東海道→総武快速とか
横須賀→縦貫線経由高崎・宇都宮方面とか

新宿ラインは東海道・横須賀方面からの便は新宿折り返し、大宮方面からの便は大崎折り返し
とかやりそう

106:名無し野電車区
12/12/08 10:42:26.62 7GGtJA1f0
新宿や大崎で折り返してくれるとダイヤ乱れの影響が減るとおもうんだけどな

107:名無し野電車区
12/12/08 11:04:26.45 xquE/8iV0
>>75
知人に前橋から新幹線で東京から東海道ってのがいた
その他は山梨と群馬栃木少々ってとこかな

108:名無し野電車区
12/12/08 11:23:29.31 jcxfJ4fzO
山梨県だろうな…

109:名無し野電車区
12/12/08 11:30:28.42 0Cqlc+u00
>>75>>107
その他ってのは主に単身赴任か下宿学生だろ。
ウイークリーマンション住まいで週末は自宅で過ごす単身赴任者や、
扶養の関係で家族同居扱いの下宿学生は住民票を移さないから、
統計上自宅からの通勤通学になってしまう。
だから隣接都県以外からの実数はもっと少ないはず。

110:名無し野電車区
12/12/08 12:28:53.50 PCCu+i2A0
>>106
新宿は埼京線、大崎はりんかい線が普段から折り返してるから
下手に新宿ラインも折り返しすると余計乱れるんだよな

111:名無し野電車区
12/12/08 13:18:40.29 e+fyg5JA0
>>110
新宿折り返しは仕方ないとして、埼京線の池袋折り返しやりんかい線の全線埼京線直通は無理なのか?

112:名無し野電車区
12/12/08 14:10:58.96 E9ntD/8c0
>>107
残り3県なら、平均すると静岡や茨城くらいにはなるので、
首都圏の山梨、群馬、栃木の他、
遠距離定期の発行できる新幹線利用など、
少数ですが愛知、福島、長野など他の県もあると思います。

>>109
この数値は各交通機関(JR・私鉄・バス)の定期の発着駅の流動だから、
>その他ってのは主に単身赴任か下宿学生だろ。
これもないと思います。

113:名無し野電車区
12/12/08 16:22:36.91 UdtVeqQsO
>98

小田原行で後が国府津止ってのはかなり最近まであったよな
最後は2008年頃の763Mかな。当然ながら付属編成は4両じゃなくて5両だったが

114:名無し野電車区
12/12/08 16:43:12.52 7GGtJA1f0
平塚⇔東京の15両編成が増えるのなら平塚での切り離し大賛成なんだがな
朝ラッシュ直後の激混み10両編成が15両編成になってくれればありがたい

115:名無し野電車区
12/12/08 16:54:14.32 qNXWw06F0
>>103
東海道線大船以西から新宿に直通することに
意味があるのだからそれはない

116:名無し野電車区
12/12/08 19:31:13.29 bpRCK/U80
2本目の5両運用意味あるの?
熱海折り返し回送なんだけど…

それと踊り子みたいに伊東線行と東海道熱海以西に行く
併結列車があっても良いと思う。

117:名無し野電車区
12/12/08 20:16:58.12 JEn5F2I3O
>>116
今ある沼津行きを熱海分割にして片割れを伊東線に入れるとかか。
もしそうなったらGA乗務の都合で沼津方が5両になったりしてな。

118:名無し野電車区
12/12/08 20:38:06.96 JhaJpsSRI
>>115
質問厨に触れてはいかん

119:名無し野電車区
12/12/08 20:44:53.57 jcxfJ4fzO
>>116
E231系なら全行程の運用終え国府津車両センターへ回送だが…

120:名無し野電車区
12/12/08 20:52:29.40 jcxfJ4fzO
>>119訂正。今春改正前の行程を書いたのでゴメン。

今までは運用無しで翌日国府津センター待機だったが今は翌日に運用入るだね

121:名無し野電車区
12/12/08 20:58:33.24 E9ntD/8c0
>>117
当然伊東線が基本編成でしょ。

122:名無し野電車区
12/12/08 21:38:34.58 E9ntD/8c0
東京のホームの時刻表見たら、
12/21(金)に東京23:43発平塚行きが増発されてる。

昔は東京発23:40、23:54だったのが、
金曜だけ中間に国府津行きが増えて、
いつの間にか定期化になったけど、
さらにもう1本増えるとは。
まっ終電間際で年内で最後の忘年会シーズンの金曜だから特別なのか?

123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/08 21:43:27.91 I3b1AG/H0
その時間帯だけおおむね5分間隔になってるな。
下りに限れば1日の中で一番間隔の狭い時間帯か?

124:名無し野電車区
12/12/08 21:44:40.35 29QdHrBq0
年末の週末の終電間際はグリーン車の立席でも牛牛だったからねぇ
階段は1段につき2人だし洗面所も人だし、あれほどカオスなグリーン車は無いよw
まぁ普通車はボックスの真ん中にも人が立つ始末だったけど

125:名無し野電車区
12/12/08 23:23:06.75 r4XSDKS20
>>124
そんなの乗りたくねえ

126:名無し野電車区
12/12/08 23:40:22.94 E9ntD/8c0
>>124
確かに年末やボーナス支給日あたりは、
東京から自分へのご褒美でライナーやグリーンに乗る人多いよな。

でも年末の週末の終電間際は確かに混むけど少し大袈裟じゃないか?
朝のラッシュみたいなぎゅうぎゅうまではならない。

127:名無し野電車区
12/12/09 01:17:00.57 FCRewcgV0
>>126
後続列車がある朝と違って終電で積み残しすると面倒だから
ちょっとは余裕がある方がいいと思うんだが。

128:名無し野電車区
12/12/09 02:43:18.45 bRasDJfn0
>>126
まだ終電が211だった頃の話しで、品川から帰宅だったからよく覚えてるんよ
それに終電間際はみんなご褒美でグリーンに乗ってたんじゃなくて、少しでも楽に立っていたいからグリーンなんだよ
>>124はよりによって0番台が来ちゃった時の実話で、本当に全員乗り切れなくて5分間くらい鉄道唱歌鳴りっぱなしだった

129:名無し野電車区
12/12/09 05:34:01.75 UJDZGtwc0
>>128
確かに週末の最終で品川発車時、
乗れなくてドア口を右往左往する乗客や、
鳴りっぱなしの鉄道唱歌の光景をたまに目にするね。

ただ品川のグリーン利用する人はそうかも知れないけど、
東京からは終電に限らず見送る余裕があれば着席が保障されるから、
グリーン利用する人は臨時収入で自分へのご褒美で利用する人多いよ。

東海道の最終23:54発はよく数分遅れるけど、
接続駅で別路線の乗換電車がいつも待ってくれるのがうれしい。

130:名無し野電車区
12/12/09 06:02:01.91 UJDZGtwc0
因みに東京で最終23:54の発車が遅れるのは週末に限らず、
東京で接続予定の東北新幹線や中央快速や南行き京浜東北のどれかが遅れると、
「○○線からの接続を待つ為、出発は5分遅れます」
と構内アナウンスがよくある。

さらに品川でも新宿渋谷方面から来る山手線内回りの接続電車が遅れて、
大挙する乗換え民が東海道11番ホームめがけて来るので遅れる事がある。

131:名無し野電車区
12/12/09 06:39:51.06 kgn5irhQ0
そのおかげで東横の臨時通特(横浜24:25着)から余裕をもって乗り継げました

132:名無し野電車区
12/12/09 13:04:01.22 O+zCnUXHO
ところでE653系が田町車両センターにいる目的は…?センター内の訓練?それとも…?

133:名無し野電車区
12/12/09 13:20:45.89 uSHIKRuR0
>>129
終電の接続取らないのはまずいからな

>>132
訓練だとしたら、団臨とかがあるんじゃね?
新潟への転属が決まってるから、東海道での運用が始まるとかいう話ではない

134:名無し野電車区
12/12/09 13:52:58.06 aAieTapr0
>>131
臨時通特が東海道・スカ・相鉄最終に乗り継げない時刻に
設定されてるのは、各社の終電接続対象外だからなんかね。

135:名無し野電車区
12/12/09 19:36:51.08 PW9U9xru0
湘南新宿ライン遅延のため
1939まで時間調整@横浜

マジで頭おかしいだろ

136:名無し野電車区
12/12/09 19:39:56.90 6CzVKO+O0
昔はE653系も団臨で伊豆方面まで行ったよね。

137:名無し野電車区
12/12/09 19:40:48.78 OVDWVg5A0
横浜発車と同時に湘南新宿ラインが入線したが、
もしかして戸塚までにこいつに抜かれるのか?


無能指令は早く氏ねよ

138:名無し野電車区
12/12/09 19:41:22.55 OVDWVg5A0
うわ、いま抜かれた@西横浜

139:名無し野電車区
12/12/09 19:44:08.57 OVDWVg5A0
湘南新宿ラインが5分遅れてるから
東海道線も5分遅らせるとか指令の人格を疑うわ

ただでさえ湘南新宿ラインが割り込むせいで
東京駅9分差が横浜15分差に開いてるスジなのに
どれだけ乗客に迷惑かければ気がすむんだよ

140:名無し野電車区
12/12/09 19:53:54.04 OVDWVg5A0
いま戸塚到着
どうしてこういう鉄道会社が存在を許されるの?
そして1954発沼津行がいま入線

141:名無し野電車区
12/12/09 19:57:24.03 OVDWVg5A0
東京→戸塚48分とか
横須賀線のほうがまだマシじゃん
本気でクソ指令の脳みそを疑うわ

142:名無し野電車区
12/12/09 20:06:37.81 Jk+Gx0AT0
>>132
マリンひたちもあるかも?って?

143:名無し野電車区
12/12/09 21:18:30.60 DFC9uhVH0
ついったーでやれ

144:名無し野電車区
12/12/09 21:23:09.06 Tw537ABA0
>>137-141
ここっていつからツイッターになったの?
まあ、あなたの気持ちはわかるけどすこし落ち着こうよ…

145:名無し野電車区
12/12/09 23:48:12.24 Cy6GBV+40
お客様相談センターへ具体的に本日あったことを伝えましょう

146:名無し野電車区
12/12/10 11:46:03.39 Mf0XGWxLO
数分前185が貨物線を試運転幕で下った@藤沢
ハンドル訓練?

147:名無し野電車区
12/12/10 12:08:51.31 UM98Wrft0
そういえば東海道線って東京付近を除くと高架区間ってほとんどないような…

148:名無し野電車区
12/12/10 16:43:46.47 OBgpDksfO
大船ー平塚間は高架であってもいいよな。
踏切多い区間だし。
高架だったら海が見えて景色よかったんだろうな。

149:名無し野電車区
12/12/10 17:13:11.49 q6UDAfO2O
周りが田んぼだった大正時代に複々線化工事が終わっているから鉄道側に高架化改良する名目が無いんだわ。

150:名無し野電車区
12/12/10 18:14:37.97 oj3z/xIr0
>>148
大船~平塚は主要な道路の方を地下または高架にしたから
線路を高架にする必要は無い

151:↑
12/12/10 18:36:26.85 c/g7bIzJO
このキモヲタの書き込みは全く必要無い

152:名無し野電車区
12/12/10 18:40:10.61 yCSfmKsc0
そもそも除去すべき踏み切りが少ないから
連続立体交差事業を適用できないんやな

153:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/12/10 19:03:25.96 AyG9AW6e0
平塚駅 ネットカフェ
で検索すると、花太郎って店が出てくるけど
これはネット喫茶じゃなくてアダルトDVDの店なのに
なんでヒットするんだ?

154:(& ◆VMmUvolt6qMC
12/12/10 19:36:42.95 3soNOd9o0
股尾前科

155:名無し野電車区
12/12/10 20:11:30.38 oj3z/xIr0
>>152
>>150に書いた通り大きい道路は全て対策済みで
残りは交通量の少ない小さな踏切しかないしね

というか藤沢は高架したら小田急にぶつかるな

156:名無し野電車区
12/12/10 21:28:18.57 HmyGsx1H0
海沿い走ってる訳でもないのに
高架にすると景色がいいとか踏切が多いなんて
地元の人間から出る言葉とは思えないな

大船~平塚でそんなに交通量の多そうな踏切なんてあったっけ?
歩行者用とか小さな踏切はたまに見るけど
そもそもあまり大きな踏切見ないような気がする

交通量の多そうな踏切なんてせいぜい大船出てすぐの所くらいじゃないか?

157:名無し野電車区
12/12/10 21:59:25.27 Z1Uef7Qa0
>>156
>大船出てすぐ
そこが面倒だな

戸塚大踏切も何十年放置していたレベル

158:名無し野電車区
12/12/10 23:34:21.38 oj3z/xIr0
>>156
だね
あの区間を高架にしたところで
距離があるから海は見えない
せいぜい江の島が確認できるぐらいだろう

159:名無し野電車区
12/12/11 07:14:41.96 YcvPE09n0
東海道線が最強だと思っていたが湘南新宿ラインの方が強いんだな

160:名無し野電車区
12/12/11 07:39:40.61 /Doac0pQ0
というか東海道線って結構列車本数が多い割にはなぜか踏切があるような…
正直全区間立体交差にしてもいいと思うのだが

161:名無し野電車区
12/12/11 08:12:30.85 yC9OwihxO
>>160
辻堂なんて作り替えたばかりなのに…
妄想はお前の自宅の模型でやってな。

だいたい高架化の必要性がないじゃん。

162:名無し野電車区
12/12/11 09:04:08.14 ipr7kAZ20
>>161
踏切が結構多いけど私道レベルでも必要な幹線道路は粗方立体化されてるので高架化するまでは必要ないけど、
種別選別装置とかつけて踏切開閉時間の最適化ぐらいやって欲しいレベルなんだよね。

湘南新宿らいが開業して120km/h運転開始した時からウチの前の踏切のタイミング変えやがって
駅から1キロも離れてる場所なのに列車が駅に止まる前から閉めるようにしやがった

163:名無し野電車区
12/12/11 09:04:39.66 ipr7kAZ20
>>162
×私道 ◯市道

164:名無し野電車区
12/12/11 09:43:13.34 IseRELEc0
戸塚駅手前で湘南新宿ラインの出発待ちして
戸塚大踏切を延々閉めっぱなしにするJR東日本はキ○ガイ

165:名無し野電車区
12/12/11 10:02:31.00 YwxBE06s0
>>164
あと1年もすれば無くなるから

166:名無し野電車区
12/12/11 10:06:56.48 qHDdZKU70
>>165
アンダーパスの開通は2015年春
これもJR東が工事遅延を一方的に通告して
住民説明一切なし

167:名無し野電車区
12/12/11 10:18:36.65 VZQmYwr00
>>160
>>150

168:名無し野電車区
12/12/11 10:59:34.17 MN6mBnoZ0
新橋駅緊急停止信号@東電本社横

169:名無し野電車区
12/12/11 11:01:19.44 MN6mBnoZ0
運転再開

170:名無し野電車区
12/12/11 11:04:24.17 YB+fGe2M0
遅延事由は京浜東北線線路内人立入
10番線1100発SVOを先行させたため
さらに遅延が拡大し東京着8分遅れ

171:名無し野電車区
12/12/11 11:05:05.90 RCL13/lB0
>>164
戸塚大踏切は車は一方通行で西方向しか通れないし、
わざわざ通る車は少ない。

172:名無し野電車区
12/12/11 13:20:09.39 vTX+x7+50
>>160
質問厨黙ってろ

173:名無し野電車区
12/12/11 14:19:45.49 UJ49eKBx0
>>171
それは工事期間中だけ

174:名無し野電車区
12/12/11 14:20:15.12 UJ49eKBx0
あ、工事ってトンネルじゃなくて歩道橋ね

175:名無し野電車区
12/12/11 20:56:11.30 e/nBDxW20
3日の日暮れ以降、保土ヶ谷の緊急停車がないね
平気で入る輩は、大学生?
となると成人の日ぐらいまでは、大森~鶴見と生麦だけか

176:名無し野電車区
12/12/11 22:11:40.66 ERTj+TCh0
けさ、平日なのにアルファリゾート21が川崎をAM10:45ごろ下っていった
事情を知ってる人いたら教えてください

177:名無し野電車区
12/12/11 22:20:56.74 Zi+HWQyyO
>>176
団臨…

178:名無し野電車区
12/12/11 22:27:27.88 Kyz51ekS0
伊豆稲取から品川までの団体列車です。
伊豆高原から伊豆急下田折り返し伊豆稲取までと品川から伊豆高原までは回送でした。

179:名無し野電車区
12/12/11 23:23:26.04 VZQmYwr00
>>176-178
これだね
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
そういやラッピングしてたから結構来てないのね

180:名無し野電車区
12/12/11 23:25:41.82 ERTj+TCh0
>>177 >>178
詳しいですね
サンクス

181:名無し野電車区
12/12/12 09:07:02.32 8TgCEPreO
>>175
東海道運用掲示板によると7日に朝夕2回発生してますが…

東海道は踏切人立入が多い。。。
高崎線は置き石がこれまた多い

182:名無し野電車区
12/12/12 09:07:03.30 7oA7/go/O
>>176
DJ誌には載っていなかったのかな…?

183:名無し野電車区
12/12/12 10:15:24.27 uoCwlccEO
夏色キセキカラー、横浜界隈でも見たいな。緑の子がかわいい。

184:名無し野電車区
12/12/12 10:18:31.42 gz2jJM8S0
>>183
夏に伊豆行ったらその絵にずっとピースしてる人居たよwwww

185:/8///
12/12/12 10:23:10.56 L53WqPbf0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
URLリンク(www.youtube.com)

186:名無し野電車区
12/12/12 19:24:01.79 7oA7/go/O
コツへお帰りなさい?

URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)

F-52東総から出場しF-02ともに再び…

187:名無し野電車区
12/12/12 21:43:39.49 jNSXbRYf0
>>186
ん?
F‐02は?

188:名無し野電車区
12/12/12 22:03:40.54 7oA7/go/O
>>187
先月塗り替えていてコツで待機中

189:名無し野電車区
12/12/12 23:08:07.05 AeFoRm8X0
>>179
ロイヤル付いていたのか
8両は久しぶりだな

190:名無し野電車区
12/12/13 05:06:14.70 qQqeiopgO
ネルソンロイヤル?

191:名無し野電車区
12/12/13 15:26:12.00 JZNOjngs0
夏色キセキってとにかく話がつまらないらしいね。

192:名無し野電車区
12/12/13 16:02:57.25 rixjU0At0
>>189
ファミレスを連結してるとは珍しいな


冗談だけどwww

193:名無し野電車区
12/12/13 23:02:18.01 hXbHYyzi0
東海道のE217系って自動放送設置されてたっけ?
あと、ドア上のLEDに運行情報が表示されるようにも
改良されてかったような気がする。

194:美樹
12/12/13 23:46:01.17 iB83TBXhO
JR東日本はJR SKI SKIキャンペーンをやるそうですね。本田翼とかいう女を使って。
JR東海もチャオ御岳という有能なコンテンツがあるので、是非ともJR SKI SKIに負けないキャンペーンをやってほしいですね。

195:名無し野電車区
12/12/14 00:58:27.63 DWLGdO3t0
愛しのロイヤルボックスっていうラブホが昔あったな・・・

196:名無し野電車区
12/12/14 01:17:31.36 V8de+4+GO
それいいねえー!
できれば個室で頼みたい

繋ぎ目のリズムに合わせて…
持続しそう、ムフフフ

197:名無し野電車区
12/12/14 03:02:47.47 ldTl/nnN0
快速 伊豆初日の出号 (リゾート21車両)  品川0417 - 伊豆急下田0750

これから空き出るでしょうか?

198:名無し野電車区
12/12/14 06:44:35.28 YdhGwRFjO
>>193昨日横浜15:58快速アクティE217乗りますた
自動放送はなし全て車掌の肉声。かなり丁寧だったな
運行情報はE231の6号車サハと同じ要領で表示

199:名無し野電車区
12/12/14 07:01:26.70 /J67k/9i0
>>198
それが東京に戻る19:23発は不親切
確か担当は熱海運輸区
53運用の朝イチ熱海→東京も時々放送すらないときも
自動放送と勘違いしてるの?
51~53運用って男性レチ専用?

200:198
12/12/14 07:20:32.27 YdhGwRFjO
熱海運輸区の人間は一切マイクに触れないこともしばしば…
でも昨日行きで熱海10:00快速アクティE233乗ったんだが
新人の女性車掌のまるで研修みたいだったんだが
自動放送は切られて肉声放送やってた
国府津で交代してから自動放送は復活したが…
アナウンスはまだまだでもやる気はすごかったので是非とも頑張ってほしい。
また熱海駅職員はアクティが小田原で普通と接続しないのを言わないから
次の普通を待つ人がいるがあれはかなり不親切
一般論として熱海運輸区には職務怠慢がみられるような…

静岡スレの重複書きしたため
向こうと同じID出たから軽くROMるわ
あと長文すまそ

201:名無し野電車区
12/12/14 23:02:46.06 9M/Ayk4K0
ふ~ん

202:名無し野電車区
12/12/14 23:54:58.21 ppTORja30
もうちょっとダイヤをパターン化してくれ。
伊東行も沼津行も減らしたんだから1時間サイクル+多少の誤差を許容なら
何とかなるだろ。横須賀線だってやったんだから。

203:名無し野電車区
12/12/15 00:28:44.44 /nVwUc8W0
E233でも6号車にトイレが無い車両があるんだな
今日の帰りに当たって嬉しかった

204:名無し野電車区
12/12/15 00:58:06.69 Xjvqf+gI0
>>200
あっそ、だから?

205:名無し野電車区
12/12/15 00:59:27.33 Uzfcn+NX0
田町と国府津の違いでは?

206:名無し野電車区
12/12/15 01:01:39.49 iwFYVb8T0
横浜でまた罵声大会あったな 
ラッシュ時故に酷い有様だった
もう臨時とか走らせなくて良いよ

207:名無し野電車区
12/12/15 01:41:59.16 Q17UMUsJO
>>199
そして熱海を夜に発車する53運用の938Mも熱海運輸区だな。折り返し発車の時にJR東海みたく発進してすぐにノッチを切りにする動作を必ずしてる。
あと平塚発の201運用の756Mも必ず平塚発進時ノッチを切りの確認をしてるけど、田町の担当なのかな?

208:名無し野電車区
12/12/15 02:14:56.94 KxERSRy60
>>202
スカ線も日中以外は超ランダムだけどな。(日中も60分サイクルだけど)
東京基準で10分毎に発車がある東海道の方が下りについては時間読める。

209:名無し野電車区
12/12/15 03:23:38.36 fkAqWBpw0
>>202
ランダムダイヤの原因は伊東・伊豆急線の単線区間と
熱海の容量不足だからな。
単線問題は仕方ないから伊東方面直通は特急と521Mだけにして
沼津方面は逆に直通を増やして熱海の折り返しを減らすことで
パターンダイヤに近づける事はできる。

210:名無し野電車区
12/12/15 03:46:56.13 cCSzg6kl0
JR東海って頼めば席を取っておいてくれるんだ。今度俺も利用しようかな?

【朝日新聞】 「自民・安倍総裁が普通列車で移動中、初老の男性に注意される。『すみませんって言ってるじゃないか』と怒る」
スレリンク(newsplus板)
15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。
JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。
安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。
男性は隣に立ち続けた。

211:名無し野電車区
12/12/15 06:32:36.13 cfKG1Jae0
>>210
こんな奴が次の日本の首相になるんだな。
もう日本は終わりだ。
ニュージーランドに亡命するかな。

212:名無し野電車区
12/12/15 06:38:21.61 POvqrqoq0
>>209
本来の原因は貨物が共用する小田原以西の運用が一番の問題

>ランダムダイヤの原因は伊東・伊豆急線の単線区間と熱海の容量不足だからな。
まさかマジに言ってないよね
いくら単線でも踊り子が毎時発車ができてるのに
1日たったの5本の伊東線直通の普通ができないなんておかしすぎ
さらに熱海の容量も問題にしてるが
留置場もない中央快速の東京があれだけの本数を捌いているのに
熱海でできないとはおかしすぎ

沼直増やせと言うがこれも原因のひとつなのに
本数も多い余所様の線路で
無理にスジを作って走らす方がもっと無理でしょう

本気でスジダイヤをやりたいのなら
小田原以西を切り離すか
伊東線直通や沼直を全て熱海止まりにするかだな

213:名無し野電車区
12/12/15 10:16:35.54 31oclTZP0
東海道線系統の東京山手線内特例の適用範囲は、伊東線のみにすべきだな

214:名無し野電車区
12/12/15 12:25:13.59 FlNhht+T0
単線で特急を無理に毎時発車するから普通列車にしわ寄せが来る。
普通がランダムになるから全線でランダムダイヤになる。

無理にパターン化して輸送力をダブつかせるより
乗客の多い時間帯に合わせた利用実態に沿ったダイヤがいい。
沼津からの利用も一定数あるが東海の方がランダムになっているから
それに合わせる必要もある。
要は東が東海のせいで割を食っている。

215:名無し野電車区
12/12/15 12:57:25.64 POvqrqoq0
>>214
>沼津からの利用も一定数あるが
別に一定数ないしそんなもん関係ない
>要は東が東海のせいで割を食っている。
東海叩きもいいけど
本来なら走らせて下さいと東が腰を低くしなきゃいけないのに
何故余所様の直通の為に東海が犠牲にならなきゃいけないの?

216:名無し野電車区
12/12/15 13:36:06.88 1PEcVeLu0
>>209
熱海の容量不足ってよく言われるけど、具体的にどのへんが不足してるんだ?
日中の熱海分断以降、減便と運転間隔の調整で、見た目では特に逼迫した様子はないんだけど。
通勤時も本数が増えるわけではないし。

217:名無し野電車区
12/12/15 13:41:12.61 9QWtnLSz0
>>214
熱海~沼津のダイヤを見ると明らかに東海の方が東のダイヤに合わせているでしょ。
東海はパターンダイヤには積極的だからもし熱海の接続を考慮しないなら
熱海から完全なパターンダイヤにするはず。

218:名無し野電車区
12/12/15 14:34:07.86 POvqrqoq0
>>216
209じゃないけど多分お昼ねやよるおねんねする留置場の事じゃないの?
留置場が小さいから沼直をなくせないと言う話ならこのスレで聞いた事はあるけどね

219:名無し野電車区
12/12/15 14:59:18.20 wARcW96y0
東京発が10分間隔なのに途中からランダムになるのは、遅くなった湘南新宿ラインのせいじゃないかと。
横浜で湘南新宿ラインを先に行かせるために東京~横浜でわざとゆっくり走っている。

>>212
今でも日中15時頃まで沼津行き・伊東行きはないよ。

220:名無し野電車区
12/12/15 15:33:22.98 1PEcVeLu0
>>218
いつも言われてるのはホームのやりくりじゃなくて、留置場所の問題なのか。
だとすると、逆に>>209の言ってる沼津行を増やすとパターンダイヤに近づくというのは
どういう理由なんだろう?

221:名無し野電車区
12/12/15 17:28:09.48 POvqrqoq0
>>220
確かにイミフだけど
多分都合のいい解釈をすると
単線の伊東線を減らす代わりに
熱海をいい理由にして熱海止まりとせずに
単にその分沼直増やせと言ってるんじゃないの?

222:名無し野電車区
12/12/15 17:53:49.53 0YIHtJb90
>>220
東海と束は仲が悪くて連携なんか無理。

223:名無し野電車区
12/12/15 18:09:21.30 v+jr3+KJ0
民営化以降、東海車が東海側から東日本側に乗りいれたことってありますか?
(373系普通や急行東海とかをのぞいて)

224:名無し野電車区
12/12/15 18:24:44.89 1f18Y70I0
>>223
113、115、165、213、313系電車、12、14系客車、EF64、65型電機。

225:名無し野電車区
12/12/15 18:39:14.59 thygqpEtO
熱海は2、3番線の発着入れ替えて、更に踊り子と沼津方面を同時発車できるよう配線を改造して欲しい。

226:名無し野電車区
12/12/15 18:51:28.19 EqkDbW+u0
サンライズも東海車だ。

227:名無し野電車区
12/12/15 20:12:22.81 450w/Fh+O
>>223
しなの

228:名無し野電車区
12/12/15 21:11:29.15 QtKMbYeK0
>>216
218のも一理あるけど、やっぱり東海道本線をまたぐからっていうのが
一番の原因。
20分~15分間隔のJR東海区間の列車に加え、貨物も通る。
その区間上に上下線の外側に1本ずつあって必ず出入線で本線を渡る。
函南、三島方面列車と熱海行とは丹那トンネル出口付近~来宮付近で
すれ違う。
だからそれが終わってからじゃないと身動きが取れない。
いくら東の領域だとしてもそこに駅があるわけじゃないからほぼ東海の
領域。
伊東線から東海道を介さないではいれればそうはなっていなかっただろうに。

229:名無し野電車区
12/12/15 21:36:53.65 1NkhxuwS0
>>212
というか、伊東線のような田舎路線では都会みたいに均等に利用客がいないから
飛び抜けて多い時間帯だけ電車を集中させて、まばらなときにはそれなりに間引いた方が
経営的に効率的なので、ランダムダイヤに必然的になるんだよ。

230:名無し野電車区
12/12/15 21:57:54.93 Sxqbx97R0
>>226西日本だろぉおおおおお

231:名無し野電車区
12/12/15 22:25:35.16 Sqi3oaRK0
>>230
5編成中2編成は東海所属だぞ

232:名無し野電車区
12/12/15 23:28:51.76 Sxqbx97R0
まぢかよ!

233:名無し野電車区
12/12/16 00:44:10.13 oWxWTEav0
ミッドナイト小田原w


889 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 00:37:23.07 ID:xKemGNTKO [1/2]
中央線は工事のためのお客様混雑で30分くらいの遅れがでてるよ
東海道線の下り小田原行き最終は中央線を30分以上待ってる

234:名無し野電車区
12/12/16 00:59:21.67 eBXaaFs4O
>>230
3000番で所属は大垣だが検査関係は出雲に任せてある。
モーター音の違いも特徴
今年の年末年始はJR好調で混むぞ…

235:名無し野電車区
12/12/16 02:32:16.11 STfgJgnY0
>>229
伊東線は単線だからそう単純にはいかない
しかも車両の大半を伊豆急に依存しているのもネックになる

236:名無し野電車区
12/12/16 05:22:29.20 56PEiufG0
川崎基準で12時、13時台上り5本ってなんなの
休日もそうだけど経費削減か

237:名無し野電車区
12/12/16 06:24:29.89 pdbR+OXv0
>>233
何で11月にできなかったのか
やるのなら山手線の22時以降増便と東海道も終電スジで走る臨時を用意しないと
東京ドームの嵐が混雑に拍車かけたのかな
品川まで大規模工事ないけど・・・

238:名無し野電車区
12/12/16 07:48:37.34 afc8Ozfw0
>>236
京浜使えばいいじゃん。快速運転中だし

239:名無し野電車区
12/12/16 10:31:13.90 4673mFHq0
>>238
名ばかり快速

240:名無し野電車区
12/12/16 11:07:37.27 3Z63TEA80
>>236
川崎基準で平日8時台上り東海道19本、京浜東北18本ってなんなの
しかも東海道は15両編成、京浜東北は10両編成

だから川崎からもみなさん東海道に乗るわけだ

241:名無し野電車区
12/12/16 11:22:26.67 UGUprrpX0
>>240
理由はともかく
東海道の停まらない駅ならまだしも
誰好き好んで京浜東北なんかに乗るかよ

それなら横浜だって同じだろw

242:名無し野電車区
12/12/16 18:24:04.51 RUmix2ws0
川崎~東京だと東海道と京浜東北各停の所要時間差は6分しかないけどな。

243:名無し野電車区
12/12/16 18:39:04.92 JOQBGLHq0
横浜だと更に鶴見始発があるから更に本数少ないしな

244:名無し野電車区
12/12/16 19:26:53.17 UGUprrpX0
>>242
たとえ6分しか変わらなくても
川崎から東海道各駅に行くのに東海道を使うのは
戸塚から横浜行くのに
いくら所要時間がそんなに変わらなくても
横浜に先着しない限りスカ線使わず東海道を使うのと同じ事

245:名無し野電車区
12/12/16 20:09:52.15 JOQBGLHq0
戸塚は同じホームだから来た列車に乗る

246:名無し野電車区
12/12/16 20:21:14.39 qZSf3DwX0
6分差といっても、3割増しだからね。

247:名無し野電車区
12/12/16 20:26:48.74 ngRdbp/gO
>>236
その本数で走行する路線がなくなる大船以西が終日混んでるんだよな。
平塚以東はもっと優遇すべき。
小田急というライバルもあるんだし。

248:名無し野電車区
12/12/17 00:13:32.33 bOI7YPIY0
>>236
東京縦貫線開業時には昼間の上りもパターン化されて毎時6本になると思う

249:名無し野電車区
12/12/17 13:30:53.94 AsikDKeLO
今朝は急病人対応だとかで下りも5~6分遅れてて、
765M(東京8:54)が踊り子105号(東京9:00)の時間と被ったので
よくある対応である「踊り子定発優先」をやるかと思ってたら
踊り子を待たせて765Mが先に出た。
踊り子から逃げるべくアホみたいにぶっ飛ばす765M。
東京9:00→横浜9:23は新橋を通過する特急とほぼ同じである。
久々にE231の本気を見た。

250:名無し野電車区
12/12/17 21:05:46.01 f3pBEpMDO
と言ってもmax.110km/hだろ。ふだんからそのくらいで走ってもらいたいものだ

251:名無し野電車区
12/12/17 21:15:59.72 MvwSMF7s0
東京~横浜間で
東海道は各駅での停車時間は京浜東北より長いけど、
それ以上に京浜東北の蒲田・東神奈川での時間調整は長い。
これが京浜東北が嫌われる一因。

252:名無し野電車区
12/12/17 21:24:16.21 rw/fllyi0
アクティ廃止してくれ

253:名無し野電車区
12/12/17 21:28:11.68 6CBOyUu7i
120km/hいけるんでないのか?

254:名無し野電車区
12/12/17 21:58:47.70 eYuW0ZJWi
>>228
あの引き上げ線、どうにかして上下線の抱き込みにできないものか……

255:名無し野電車区
12/12/18 01:55:43.88 +4Kflxtp0
>>254
丹那トンネルあるから無理だろ
結局、後付けで設置したものだから、あれ以外動かしようが無い

256:名無し野電車区
12/12/18 02:29:16.62 dBvUgLBNO
>>228
その通りにしたいが、来宮自体がトンネルに挟まれてるから、新野中山Tをもう1本掘るか、地下なんだが莫大な費用がかかってまでパターン化はしないということ。
全て4番で折り返せば、多少はパターンになるかもだが、地元自治体や乗客から苦情がでる。
小田原分断が手っ取り早いが、やはり熱海伊豆三島沼津自治体からの要望で永久に出来ない

257:名無し野電車区
12/12/18 02:37:37.25 dBvUgLBNO
結論からいうと、米原並みの土地が無い熱海を旅客流動だけを考えて境界にしたのが失策。
前3案は事実上無理なので日中にも沼津折り返しをある程度作るか、現状通りパターンでないかのニ択しかない。

それと無知無脳が中央線東京駅ができるからできると言ってるが、そこ貨物ないし他社に乗り入れての折り返しでないし。(爆)

258:名無し野電車区
12/12/18 03:27:36.85 PgdOTohS0
熱海まではJR東日本だが
まぁ、同じJRでも他社は他社なんだよな
私鉄が地下鉄とかに乗り入れるのと一緒で。

259:名無し野電車区
12/12/18 04:15:29.26 /YW80Zhx0
てか熱海の沼津側配線改良してほしいわ
3,4番と伊東線は本来直線で繋げるのに無駄に転線し過ぎ
2,3or4番の下り同時発車も出来ないし

260:名無し野電車区
12/12/18 06:26:56.94 zcMEf5xK0
>>258
いっそ、東京山手線内の特例もJR東日本完結のみにして貰いたいよな?

261:名無し野電車区
12/12/18 07:03:40.55 klcYgNS70
>>256-257
ID:dBvUgLBNOが無知無脳じゃん
>全て4番で折り返せば、多少はパターンになるかもだが
5番線も含めこれで可能
>地元自治体や乗客から苦情がでる。
自治体の要望全て聞いてたらキリがない
>結論からいうと、米原並みの土地が無い熱海を旅客流動だけを考えて境界にしたのが失策。
熱海以西は流動が違うのにそんな熱海の土地だけの都合でどこにしろと言うの?
今度の境は関ヶ原や米原ですよw
>日中にも沼津折り返しをある程度作る
どうせ付属編成切り離しなのだからそれが折返しで全く意味がない
>無知無脳が中央線東京駅ができるからできると言ってるが、そこ貨物ないし他社に乗り入れての折り返しでないし。
東京の朝のラッシュの本数約30本が熱海如きの東日本と東海と貨物を合わせた本数より上だと思ってやがる
爆笑w

262:名無し野電車区
12/12/18 07:18:28.34 zcMEf5xK0
>>261
ま、在来線ばかりか東海道新幹線のこだまでさえ熱海以西は流動が違うからな

263:名無し野電車区
12/12/18 08:25:47.31 Ff/8xxTGP
東海道新幹線の流動の境は三島だろ。
ここから明らかに流動が変わる。

まあスレチだしどうでもいいけど。

264:名無し野電車区
12/12/18 09:00:21.99 dBvUgLBNO
>>212=>>261
> 5番線も含めこれで可能
5番折り返しは貨物に支障、4番は伊東線から来る(臨時スジ含)踊り子最優先なのでこれまた不可なんだわ。だから少しはと書いた
> 自治体の要望全て聞いてたらキリがない
もしかして要望のため521M→踊り子や、留置目的意外の伊東沼津行き出してるの知らないんだ?沿線民でなく休み恒例の18の方かな?
> 熱海以西は流動が違うのにそんな熱海の土地だけの都合でどこにしろと言うの?
土地だけの都合とは一言も書いてないけど。
> 東京の朝のラッシュの本数約30本が熱海如きの東日本と東海と貨物を合わせた本数より上だと思ってやがる
だから東京駅は折り返しの方法が全く違いシンプルだし、熱海は貨物、東海、特急を最優先にしてるからだろうが。本数ではないんだな

265:名無し野電車区
12/12/18 10:37:26.17 klcYgNS70
>>264
俺212じゃないんだけどな

>5番折り返しは貨物に支障、4番は伊東線から来る(臨時スジ含)踊り子最優先なのでこれまた不可なんだわ。だから少しはと書いた
1時間に1本の踊り子を優先しても十分時間余ってんじゃん
それに貨物が1時間あたりどれだけ走ってるか知ってるの?
4番を踊り子と貨物専用にしてもまだキャパは十分余っていて5番線もある
さらには退避線も活用できる
3番線は東海専用にしても
別に降車ホーム専用の2番線だって使えるんだが
やりくりなんていくらでもできる

>もしかして要望のため521M→踊り子や、留置目的意外の伊東沼津行き出してるの知らないんだ?沿線民でなく休み恒例の18の方かな?
別に熱海完全分割など謳っていませんが
沼津は夜の停泊だって必要だからね
でも日中なら熱海分割してパターンダイヤ可能でしょ

それにその電車が地元の要望により存在するソースがあるとでも言うのですか?
俺は立派な藤沢在住の沿線民ですが問題でもありますか?
それより熱く熱海や沼津直通を増やせと語っていますが熱海以西の方ですか?
立ち入り厳禁の筈ですが・・・
普通ここの沿線民で熱海に精通してるやつなんてほとんどいないw

>土地だけの都合とは一言も書いてないけど。
それじゃどこを境界としたらよかったと言うのですか?
土地だけじゃないその理由は何?

>だから東京駅は折り返しの方法が全く違いシンプルだし、熱海は貨物、東海、特急を最優先にしてるからだろうが。本数ではないんだな
他の電車が最優先と言いつつ
本数の少ない踊り子も貨物も折返し運転じゃないから問題にならないし
3番線を利用している東海が折返しを優先してる根拠だって全くない
さらに時間やホームは大量に余っていますが?

266:名無し野電車区
12/12/18 10:42:20.92 /YW80Zhx0
>>260
なんで?

267:名無し野電車区
12/12/18 11:57:06.03 dBvUgLBNO
>>265
>やりくりなんていくらでもできる
やりくりできるならなんでパターンが崩れるんだよ。話が変わってるし。
それに踊り子貨物は各1時間に1本としても乗務して頂けば分かるが、来宮以西の信号で減速されないために前もって10分以上開けとく必要がある。そして4番での普通の折り返しは最低10分は準備がかかるんだな。
さらには伊東・東海からの接続も考慮すると4番だけでの折り返しパターン化はキャパ不足なわけ。わずかだが踊り子の増解結もある。
その前に現実問題として、階段を強いる乗換だから、4番折り返しは現在少ない(あまりやりたくない方針)

268:名無し野電車区
12/12/18 12:00:29.32 dBvUgLBNO
>それにその電車が地元の要望により存在するソースがあるとでも言うのですか?
>それより熱く熱海や沼津直通を増やせと語っていますが熱海以西の方ですか?
出ましたねすぐに立入禁止とは笑えるね。しかも「無理にパターン化したいなら沼津行きを増やすことは必要」、「又は現状通りパターン崩れ」
と意見を提案しただけで、一言も増やせと希望など述べてないけどね。
それに過去スレ読んでね。旅館組合などから議員巻き込んで要望してるページが乗ってたから。
それと沼津直通はなんでキレがよい10往復で数年続いてるかも前に書かれてた。

269:名無し野電車区
12/12/18 13:03:35.01 bYNUx5WL0
パターン化しなくていいからもう書き込まないでくれよ。

270:名無し野電車区
12/12/18 14:38:52.87 9KbnH3YN0
東海が絡むと発狂する奴がいるから荒れるな
嫌ならもう来るなよ

271:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/18 15:40:48.27 i2MXpV0U0
久しぶりに小田原駅に行ったら、
西口の三省堂書店が改装されてて
入口のドアが常時開放になっていたが
あれじゃ空調効率悪い上に本も痛むのでは?

あと、西口、「自転車はこの狭い通路はご遠慮を」みたいにあるところあるけど、
あれって押して歩くのもダメなのだろうか?
通路の狭さが原因なら、乗ろうが押して歩こうがダメだとは思うけど。

あと、伊豆箱根鉄道大雄山線ってなんで「大雄山線」と言われるの?
東京でいうと、井の頭線なんかもそう呼ばれるから、井の頭線は京王電鉄である、ということを知らない人もいるよな。
鉄道名を省略する言い方だと、誤解の遠因になると思うんだがなあ・・。
「宇都宮線」と言えば地元民的にはJR宇都宮線だが、東武宇都宮線を指す場合が多いし。
どうでもいいが、
東武東上線は「東上線」と言われることが多いのに対し(公式時刻表本まで「東上線時刻表」)、
西武線は「池袋線」や「新宿線」を呼ばれることはあんまないな


箱根神社って、九頭竜と、そうじゃないほうのもうひとつがあるの?
わかりにくい。それぞれ、どうやって行くの?バス停はあるの?船でしか行けないの?
一般的に言う「箱根神社」ってどっちだよ
元旦、つーか正月3が日の箱根って混む?
2日、3日は駅伝があるから混むとして、元旦はどうなの?
(2日や3日は駅伝に人が流れるせいで逆に大涌谷なんかはガラガラらしいが)

272:名無し野電車区
12/12/18 18:25:01.51 Ff/8xxTGP
伊豆箱根鉄道と書くと、一般的には駿豆線を考える人が多いから
わざわざ大雄山線と書いていると思われ。

地元はともかく東京とかでは伊豆箱根というと
修善寺行く路線という認識が強い。

273:名無し野電車区
12/12/18 19:06:33.83 klcYgNS70
>>267-268
別に俺はパターン化信者でもJR東海のアンチでもないんだけどな
あまりにもできない理由がうさんくさいからここで否定しただけなんだけど

それに結局話すり替えてるし・・・
上りの踊り子や貨物を4番線専用にしても他のホームが残ってると書いたのに
勿論下りの踊り子や貨物を2番線専用にしてね
折返しを4番線だけじゃなく他のホームの2番線や5番線を使う話はどこいったのですか?

最初から沼津直通を増やすのはパターン化するのが前提の話なのは当然でしょ
誰も無条件に増やせなんて書いてませんが

要望だしたのは過去スレで知っているけど
議員がいるからとJR同士がそれを実現してる保証などこれっぽっちもないのですが

JR東が熱海以西は利用が少ないと認めて
夜の停泊とプラスα分のダイヤになったのに
URLリンク(www.jreast.co.jp)  Ⅰ.4.(3)参照
なぜ一定数あるから増便しろとか
東海が静岡冷遇して断っているとか
勝手な妄想言うのだろう

274:名無し野電車区
12/12/18 20:24:41.94 nqlduB7Y0
>>272
乗り換えのアナウンスでも小田原では「大雄山線」、三島では「伊豆箱根鉄道」って案内されてるね。

275:名無し野電車区
12/12/18 20:41:57.42 EEEPaYAI0
熱海は配線改良して2番線・5番線からも東京方に折り返しできるようにするべき。
沼津方面からは3・4番線で折り返しにすれば対面接続ができる。

276:名無し野電車区
12/12/18 21:05:29.21 U333CmLR0
小田原でさ伊豆箱根って案内したら・・・
「えっどっち行くのよ?伊豆?箱根?」 って奴が出ると困るからじゃね?

277:名無し野電車区
12/12/18 21:37:00.65 4bjlA7Vt0
>>259
同時発車出来ないのうざいよな。
いっつも踊り子が遅れて来て、沼津方面行の普通に接続、
そのくせ踊り子を先に出発させるけど、配線と着番の関係で沼津方面が同時発車できないから、
普通列車が更に遅れるという。

278:名無し野電車区
12/12/18 21:54:47.18 J7fT0fqk0
>>275 >>277
伊東線<->東京方面の接続ならともかく、
熱海以西の接続はどう考えてもスレチだぞ
よって、熱海以西の接続の話題は、然るべきスレでやるべきでは?

279:名無し野電車区
12/12/18 23:45:46.43 zv9ehRg70
>>278
それだと他線の話は全部スレ違いってことなる。
もちろん>>208>>251も東海道線東京口ではない
横須賀線や京浜東北線に触れているから、スレ違いだよね。

280:名無し野電車区
12/12/19 00:23:34.07 fSxugFV/0
>>279
278じゃないけどあえてつっこみ入れさせてもらうと
京浜東北やスカ線の東京~横浜は東海道線なんだが

他線の話でも特定の区間がダメなだけなんだけどな

それに>>1のテンプレ嫁
静岡系スレ住民及びその支援者と静岡(熱海以西)に関連する話題は当スレでは荒らし認定しております。
書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・水遁依頼・規制報告して下さい。
荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

281:名無し野電車区
12/12/19 00:48:06.34 /F4og83k0
そんな毛嫌いしてるなら、そのとおり削除依頼だしゃいいんじゃないの?

282:名無し野電車区
12/12/19 05:00:30.24 puW7lKCB0
JRで小田原に着く前のアナウンス「新幹線・小田急線・箱根登山線・大雄山線はお乗換です」
ランク、新幹線>小田急線>箱根登山線>大雄山線

283:名無し野電車区
12/12/19 05:17:40.92 AvBmfhPQ0
それ、新幹線はJRだから優先しているけど、
私鉄側は利用客の人数にリンクしているだけ。

新幹線   10052人
小田急   32318人
箱根登山  10758人
大雄山線  8600人

284:名無し野電車区
12/12/19 06:15:58.13 HBKUv7XM0
>>278で「然るべきスレ」と書いたが、
今後一切、熱海駅での熱海以西方面の接続に関しては以下のスレにてお願いします。

スレリンク(rail板)


p.s.
朝の通勤時間帯だけでも、熱海~伊東シャトルの増発があればなぁ・・・
無理かw

285:名無し野電車区
12/12/19 06:37:53.45 kFCNehdTO
でも熱海は静岡方面下りなら昼間は5分程度の接続で対面乗り換えが多いからまだマシ。
それならパターン化しなくても結構

286:名無し野電車区
12/12/19 06:45:22.76 fSxugFV/0
>>281
毛嫌いだと?
俺は熱海で東海と乗換えまでくらいなら問題ないと思っている

ただそれ以上は昔からこの話題が出ると荒れるんだよ
だから書いたまで

287:名無し野電車区
12/12/19 07:16:53.78 HBKUv7XM0
>>285
せめて、伊東線と東京方面との接続が改善されればなぁ・・・
(このスレ的には、静岡方面との接続なんかどうでも良い)

>>286
熱海での東海と乗換え自体がスレチだが・・・

288:↑
12/12/19 08:25:35.05 s5UhX0NwO
うるせーアホ

289:名無し野電車区
12/12/19 08:28:14.41 Ukgp+pnf0
>>277
以外と熱海で「踊り子」から東海道下りに乗り継ぐ人多いんだよね。
例えば横浜から沼津なら新横浜・三島と2回(横浜線経由なら3回)
乗り換える新幹線経由よりも1回の乗り換えで済む「踊り子」の方が
使い勝手良いのかね?

290:名無し野電車区
12/12/19 08:35:48.38 nRUD4sfj0
毎回沸いてくるスレチ厨はトピマス気取りかなんかか?

291:名無し野電車区
12/12/19 09:21:49.08 fSxugFV/0
>>290
スレチ厨もそうだけど
毎回ルールを守らず沸いてくる粘着して荒す民国か脱北者よりずっとマシでしょ

292:名無し野電車区
12/12/19 09:47:38.55 hAnCjdHTO
横浜→三島は在来で行った方がたいがい早いからな。三島停車のひかりが少ないし。
熱海では、伊東線よりも東海道下りの接続を優先してるから在来の方が早いし楽

293:名無し野電車区
12/12/19 09:49:23.73 kFCNehdTO
スレチ厨ウザいよなぁ。
勝手に自分ルール押しつけんなだし

294:名無し野電車区
12/12/19 10:26:40.27 V+JDfOtQO
すげーよな、他線との接続の話題も厳禁とか。
戸塚の対面接続、ですらそのうち厳禁とか言い出しそう。

295:名無し野電車区
12/12/19 10:49:43.52 Te2vPGgG0
>>292
逆に伊東線のローカル列車は熱海では東海道線よりも新幹線こだまとの
接続を重視している。
特に朝夕の対東京方面はその傾向が強い。
一例で朝の上り1626M、5628M、5630M、夜の下り527M、1673M、531Mなど。

296:名無し野電車区
12/12/19 10:54:22.74 Vv5YkuZa0
しずおかしねよ

297:名無し野電車区
12/12/19 10:57:10.73 Shi3t0vN0
>>290
同意
>>293
ID:kFCNehdTO
一見さんか静岡民のお前が一番UZAいわw
真の神奈川県民(平塚以東)は熱海以西の話題に昔からずっと迷惑していて
自分のルールじゃなくこのスレ代々続く昔からのルールなんだわw
少なくとも東日本管内にしないと荒れる

298:名無し野電車区
12/12/19 11:04:16.85 V+JDfOtQO
古参()は神経質に自治自治言い出すと荒れるのに気づかないのかね、ある程度は受け入れないと。
平塚以西の話がうざいと思うならネック3線スレでも立てりゃいいんじゃない?

299:名無し野電車区
12/12/19 11:40:49.16 kFCNehdTO
>>297
ぴーぴーうっさいなぁ
気に入らんのなら大船以東スレでも建ててこっちに来るな。
熱海駅での接続の話題くらいしても構わないだろう。同じ構内に乗り入れてるわけだし。 その理屈だと東海道に乗り入れてる湘南新宿は湘南新宿スレに行けということ

300:名無し野電車区
12/12/19 12:07:08.77 aPLLFp3aO
JR小田原駅の立ち食い(座り食い?)そばのテナントって前からショウチクリンだっけ?

301:名無し野電車区
12/12/19 12:30:19.29 meIWST9o0
>>299
同意 
熱海駅はJR東のものだし東海の列車との接続ぐらい話題にしても問題ない
別にJR東海のことを話しているわけでもないし

発狂してる馬鹿は
そのうち「修善寺踊り子も語るな ルールだから」とか言い出しそうだな

302:名無し野電車区
12/12/19 12:35:09.05 l8tpd6N+0
踊り子は車内販売あるんですか?185のほうです

303:名無し野電車区
12/12/19 12:50:06.67 a19BCiZY0
>>297
>真の神奈川県民(平塚以東)

何その相模川から西の住民は神奈川県民じゃないような言い方。
平塚や厚木、西湘、足柄は偽神奈川ですか?

304:名無し野電車区
12/12/19 13:26:06.91 Lm8W/d5DO
>>302
東京を出る定期特急は販売あるが販売なしがある(102号や臨時など)

305:名無し野電車区
12/12/19 14:29:11.27 fSxugFV/0
>>299
お前荒しだな
最低限のルールくらい守れない奴は消えろよ

お前こそ気に入らないのならお前がこのスレ来ないで
そもそも昔は別スレだった伊東線のスレでも立てて分けりゃいいじゃん

熱海で東海との乗換えの話題についていける奴なんてほとんどいないのが実情だろ
せいぜい熱海以西の人間がこっちに通勤通学してる輩か
ほとんどいない小田原から西へ通学してる輩くらいだろ

それにはっきり言うけど
俺は熱海で東海との乗換えだけのレベルなら問題ないと前から言っているしな
東海道を走ってる湘南新宿ラインだってこのスレで問題ないし
修善寺踊り子だって東京から熱海までなら問題ないだろ

306:名無し野電車区
12/12/19 14:48:21.26 V+JDfOtQO
自治厨じゃなくて自己厨だった

307:名無し野電車区
12/12/19 15:13:35.94 fSxugFV/0
>>ID:V+JDfOtQO
うるさいアンチは東海だから東日本管内はいいじゃないの?
どうやって飛躍したら東海道に乗り入れてエリア内の湘南新宿ラインや
他線との乗換えの話題がNGって出てくるんだよ
それにしても東海道のスレは西に行くほどルールが厳しいよ
勿論俺はこのスレのルールなら熱海で東海との乗換えだけのレベルなら問題ないと思ってる

昔からこんな風に荒れるから新スレが立つ前後は小田原分割厨や熱海分割厨がたくさん沸いてきてた
俺はこのままでいいと思うけど
神奈川県民はほとんど横浜や東京向いてるけど
分割するとしたら通勤通学する人が熱海を利用する境は平塚じゃなく小田原でしょ
お隣のスレみたいに昔から分割厨が唱えてたように隔離・緩衝スレを次スレから作るか?
案1:東京~小田原 東海道東京口・湘南新宿ライン
   小田原~熱海 東海道西湘地区・伊東線伊豆急
案2:東京~熱海 東海道東京口・湘南新宿ライン
   伊東線伊豆急

308:名無し野電車区
12/12/19 15:51:57.45 meIWST9o0
ID:fSxugFV/0の矛盾点
それに>>1のテンプレ嫁
荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします

と言いつつ一番過敏に反応していること
つまりID:fSxugFV/0は荒らし

309:名無し野電車区
12/12/19 16:15:07.52 jyFIyIcMO
踊り子は単独スレを立てたらどう?185の旧塗装とかE259等があってネタには困らないと思うが。

310:名無し野電車区
12/12/19 16:18:54.17 Hihfv44y0
>>307
つうか、直近のレスで話されているのは、君が問題ないと言ってる熱海乗り換えの話題だけじゃん
そもそも元を正せば、熱海乗り換え話題をスレチと主張してる278こそが問題なんじゃねえの?
それ考えると、280で278じゃないと言ってるが、なんか自演臭く見えちゃうんだけど、
本来は278に、熱海乗り換え話題は問題ないと突っ込むべきんじゃないのか?

311:名無し野電車区
12/12/19 16:19:41.09 fSxugFV/0
>>308 ID:meIWST9o0
勝手に言ってろ
俺がテンプレ嫁と言ったのは
>静岡系スレ住民及びその支援者と静岡(熱海以西)に関連する話題は当スレでは荒らし認定しております。
熱海から先の話題これだけを言いたかっただけな

お前こそ擁護ばかりしないでスルーしてればいいじゃん
それに擁護したり俺が荒しならそれに構ってるお前ID:meIWST9o0も荒しって訳だw

俺は自治厨にはならないが自治厨を擁護するよ
少なからずそういう奴がいないとモラルが守られないからなw
そう言ってお前だってルールを破ろうとしてる荒しだよな

312:名無し野電車区
12/12/19 16:27:40.19 fSxugFV/0
>>310
今日俺以外のIDで東海との乗換えの話題がダメと言ってるIDがあるのに自演かよ
それに俺はただ>>280
それだと他線の話は全部スレ違いってことなる。
もちろん>>208>>251も東海道線東京口ではない
横須賀線や京浜東北線に触れているから、スレ違いだよね。

の発言に乗換えと他線の話題は別物だし
あえて京浜東北やスカ線の東京~横浜は東海道線なんだが
とつっこんだだけだぞ

それにNGな話題はテンプレにある
静岡(熱海以西)に関連する話題は当スレでは荒らし認定しております。
これを引用したまでだ

313:名無し野電車区
12/12/19 16:32:47.00 V+JDfOtQO
久々にアスベって言葉使いたくなるなw

伊東線東海方面双方に影響出る熱海の配線がダメという話してるだけで荒らし認定w

314:名無し野電車区
12/12/19 18:02:17.03 kOdCjErh0
>>297>>303
297氏やっちまったな。
このスレに来る前にまずは神奈川の生い立ちを勉強しろと。


>>311>>312
>静岡系スレ住民及びその支援者と静岡(熱海以西)に関連する話題は
当スレでは荒らし認定しております。

このルール自体がアンチ東海が勝手に作ったルールだから無効だし、
fSxugFV/0氏以外誰も認めていないんだから削除した方がよい。  

315:名無し野電車区
12/12/19 18:27:47.82 r7XSR4cQ0
のんびり語ろうぜ

316:名無し野電車区
12/12/19 18:42:40.93 rPF56eGQO
どーでもいいけど沼津小田原がSuicaで通えるようになるの?

317:名無し野電車区
12/12/19 18:53:46.19 meIWST9o0
>>315
同意 アホはスルーしてまったり語っていこう

318:名無し野電車区
12/12/19 18:55:17.70 VpzM63NL0
>>316
残念だが、JR間を跨いでの利用は今回も無理。

319:名無し野電車区
12/12/19 19:10:07.31 XDo62noB0
JRの場合は経由地の問題が有るのでほぼ一生無理でしょ。
東日本管内でも違うエリアの直通は出来ない。

320:名無し野電車区
12/12/19 19:13:00.89 rPF56eGQO
>>318回答ありがとう。
ところで熱海→東京は足下表示が新しくなってうらやましい。

321:名無し野電車区
12/12/19 19:25:55.36 16GI6DOg0
>>318>>319
下関や高松の例もあるからJR会社間の利用が全く不可という訳ではない。
Suicaのエリアを熱海~沼津~御殿場まで、TOICAのエリアを函南~小田原、
熱海~伊東~伊豆急下田まで拡大するのがベストかな。

322:名無し野電車区
12/12/19 20:27:08.54 JucKrZeM0
>>321
それやると前者の場合、平塚→御殿場のような利用がが沼津まわりで精算されちゃう

結局は他エリアとの出入りが1つしか無いと不可能。
あとは青函トンネルまたぎだけw

323:名無し野電車区
12/12/19 20:30:39.38 hAnCjdHTO
エリアまたかるような長距離だと、マルスで分割購入した方が安くなる。
また、湯島→亀有が340円なのに対し、マルスであらかじめ綾瀬亀有を出しておけば20円安くなる。
他に横浜品川間でも同じ事が起こっているし、回数券だと威力抜群。結果的にICは使ってません

324:名無し野電車区
12/12/19 20:58:17.62 fSxugFV/0
>>314
>静岡系スレ住民及びその支援者と静岡(熱海以西)に関連する話題は
当スレでは荒らし認定しております。

このルール自体がアンチ東海が勝手に作ったルールだから無効だし、
fSxugFV/0氏以外誰も認めていないんだから削除した方がよい。

過去スレ初代からもう一度ROMしろ
少なくともアンチ東海ではなく
ほとんどのスレ住人である
荒しの熱海以西の話題が多いから過去に決めたルール
昔からそれをテンプレに入れてなかっただけ
無効とか削除する方がおかしいし
削除したらその話題も認める事になる

アンチ東海はこのスレでも登場するように
熱海で東海との乗換えの話題もNGにする連中

325:名無し野電車区
12/12/19 21:02:18.50 +5qJOVo50
>>322
それは国府津~御殿場間がどちらもエリア外なんだから仕方ない。
国府津乗り換えで行きたいなら、あらかじめ切符を買うか、
着駅で現金精算しかない。

326:名無し野電車区
12/12/19 21:05:47.88 BaJSefhe0
>>323
分割購入は安いだけでなく、MVでは一般のクレジットカードも使えてマイルが貯まる。
「回数券だと威力抜群」って鶴見線発の回数券?www

327:名無し野電車区
12/12/19 22:07:55.84 UmOrVhkx0
>>280
>京浜東北やスカ線の東京~横浜は東海道線なんだが
それは十分承知しているけど、京浜東北や横須賀線を指して
「東京口」とは絶対言わないんじゃないかと思う。

それはともかくとして、ここってもはや東海道線スレじゃなくて縄張り争いのスレになってるね。
東海道線よりそっちの方が興味ある人が多いなら仕方ないのかもしれないが。

328:名無し野電車区
12/12/19 23:37:21.89 4IkoQufh0
喧嘩すんなよ・・・

329:名無し野電車区
12/12/19 23:53:02.07 l8tpd6N+0
>>304
ありがと
修善寺行きの車両でも車販ありますかね?東京~湯河原間乗車予定です

330:名無し野電車区
12/12/20 00:32:52.56 5TQXYKRQ0
>>316
EX-IC利用で三島~熱海または小田原間で新幹線に乗れば使える。

331:名無し野電車区
12/12/20 00:46:15.96 4HWJ26So0
>>314
ただ無効にするだけだと、秩序が無くなりかねないから、
「東日本管内に無関係な東海地区関連の話題を禁止」とした方がいいと思う
例えば、沼津行きや修善寺踊り子の話題はOKだが、三島や沼津の地域的話題云々は禁止で

332:名無し野電車区
12/12/20 01:12:28.89 51FUMc0s0
>>331
沼津行きだろうが修善寺行きだろうが専用スレがあるんだから区間は東京から熱海までだろう

>>324
>fSxugFV/0氏以外誰も認めていないんだから削除した方がよい。
これどう見ても矛盾してるし>>314のID:kOdCjErh0自体が怪しいw
>>324以外にテンプレやレスに賛同者が先頭から揉める度に常に3~4IDもあるのに
それを無視して>>324以外認めてないだってさw
テンプレに反対してる奴も明らかじゃないのにな
反論してる奴は単発で関係ない話題をしてる奴等ばかりだしなw
>>89にあるけどテンプレに納得がいかず重複スレを作りこのスレ削除依頼出したのも静岡のホストだったよな
もしかして>>314のID:kOdCjErh0が重複スレを作って削除依頼を出した張本人じゃねーのw

神奈川県民が熱海や御殿場を跨いで通勤通学するなんて極少数で限られて
わざわざ専用スレがいくつもあるにも関わらずスレチな熱海以西や御殿場線を出し
テンプレ無効で削除とか関係ない話を容認させたりこのスレを削除依頼する奴とか
>>52の多くの奴らが粘着してるかよくわかるよなw

本来の区間の話ではなく関係のないついていけない話題のスレなら
誰だって多くの人間が自治厨になったり
寄りつかなくなってしまいには逃げ出してしまうよw

過去何回かこのスレの区間を決めたけど
当時ホストや県が表示されてたから
沿線住人である神奈川県民や東京都民でこの区間に決まったんだ
不満があるならいっそもう一度決選投票したらいいんじゃないかw
ルールは期間が平日の1週間とかで決める板はこの板ではなくホスト表示される板を使用し
票のカウントは日を跨いだり簡単に変更できるID単位ではなく
同一県内のプロバイダでも多数ある東京と神奈川のみのホスト単位とする
伊東線伊豆急沿線には申し訳ないが静岡のホストや不明(串含む)のホストは除外する(重要!)
これでどうよw

333:名無し野電車区
12/12/20 01:27:29.22 4HWJ26So0
>>332
じゃあ、沼津行きと修善寺行きの話題だけ禁止?
同じ路線なのに、行き先で区別するってかなりアンバランスじゃね?
スレ範囲外の行き先とはいえ、東京口で実際運行されてんだからさ

334:名無し野電車区
12/12/20 01:30:20.36 Bqg/T/n+O
>>332
携帯でのこのスレの住人は?
なんか、言ってることが稚拙だよな。

335:名無し野電車区
12/12/20 01:37:16.34 51FUMc0s0
>>333
勘違いするなw
だから熱海までok
まさか沼津行きの電車なら沼津の話もokなのか?
修善寺行きの電車で修善寺の話されても理解できるか?

運用されてるなら湘新の高崎もokか?
少し違うが臨時ながらで岐阜もokなのか?

>>334
携帯だけで書込んでる奴なんてそういない
携帯のホストはすぐわかるし除外すればいいだろw

336:名無し野電車区
12/12/20 02:22:47.35 4HWJ26So0
>>335
なら、331に書いた通りでいいじゃん
なんか文脈無視して沼津や修善寺のキーワードだけに反応する奴や、熱海の配線語るのNGとか、
平塚以西の話題禁止とか、おかしな事言い出すのが多いから荒れる原因になるんじゃねえの?
どっちかつーと、沿線地域の中傷行為禁止にした方が平和になる気がするわw

337:名無し野電車区
12/12/20 02:25:58.08 ufok9Bcc0
>どっちかつーと、沿線地域の中傷行為禁止にした方が平和になる気がするわw

同意w

アスぺ>>332必死杉ww

338:名無し野電車区
12/12/20 06:16:36.35 IE+tEQ670
いっそ、熱海での乗り換えならば、

東京方面<->伊東線:OK
東京方面<->静岡方面:NG(沼津口スレで語るべき内容でないかい?)

で手を打ったら?

339:名無し野電車区
12/12/20 07:07:33.10 S4Ig8LLd0
東海区間については三島・沼津はOK、富士・静岡・御殿場線は内容による。
静岡以西はNGで良かろう。

さて、8時から東京駅で記念入場券売るから早めに出るか。 

340:名無し野電車区
12/12/20 08:39:30.39 gOYSbw760
>>319
その点九州でエリア跨ぎが出来るようになったのは凄いことだね
大分→熊本で豊肥、久大、日豊・鹿児島どの経路で行こうが最短の豊肥経由で計算される
ぼちぼち1日限りならICカードで各エリア跨ぎの利用が出来るようになればいいのに
SUICA関東・新潟・仙台エリアの越境よりもSUICA関東・TOICAエリアの越境は多いだろうに
東京から普通列車乗って終点でICカード使えないの沼津と河口湖くらいよ

341:名無し野電車区
12/12/20 09:20:02.78 yVgwPGJ1O
つか>>332は昨日のキチガイと同じやつだろう

342:名無し野電車区
12/12/20 09:45:14.15 QUKCfZ5b0
でもsuicaって途中で不通になったら強制出場でしょ?
普通乗車券のほうがそういう場合にいいから長距離のときはsuica使わないようにしてる

343:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/20 10:56:30.18 vZzOjkKX0
なんで東海道線(湘南新宿ライン)って
滅多に暖房入ってないの?

中央線、総武線、京浜東北線、武蔵野線はおろか、
常時混雑していて暖房の必要性が薄い山手線でさえ暖房入っているのに、
東海道線は暖房入っていないこと多過ぎ。
グリーン車誘導?
ドア半自動もしないし。

湘南新宿ラインで小田原~高崎を移動すると、
高崎線区間ではドア半自動にもするし暖房もポカポカしてるのに、
東京支社・横浜支社管内に入った途端に極寒になる。

あと細かいことを言えば、
10両+5両みたいに連結する場合、
高崎線の場合は貫通出来るのに、
東海道線の場合は貫通出来ない。こういう手抜きもやめてくれ。
まあE231が主流になればそもそも物理的に貫通出来なくなるけどさ。

あと、なんで「湘南新宿ライン」っていうの?
高崎や宇都宮の側はどうして路線名で無視してるの?

344:名無し野電車区
12/12/20 15:00:24.73 ZoyunUhf0
黙れ

345:名無し野電車区
12/12/20 18:31:28.99 ZU1bdTCw0
>>342
今、東海道線は京浜東北の事故の影響で運転見合わせだが、
Suica客だけ下ろすような事はしていない。

このあと伊東線や沼津以西、相模線、御殿場線あたりも影響してくるかも。

346:名無し野電車区
12/12/20 18:42:21.59 JXHJsNCp0
横浜7番から下り熱海特発
8番は品川行きE233が次は湯河原で停車中

347:名無し野電車区
12/12/20 18:42:54.96 51FUMc0s0
>>338
そうだよな
やはり熱海以西は沼津口で語るべき内容だよな

>静岡系スレ住民及びその支援者と静岡(熱海以西)に関連する話題は
当スレでは荒らし認定しております。

この文があるから良いと思う
それに静岡スレでさんざん愛知を同じように扱って
いざ自分たちが同じ扱いを受けるのはダメだとか矛盾してるな

348:名無し野電車区
12/12/20 18:58:32.27 u86LwvE2O
昔あったね横浜行
懐かしい

349:名無し野電車区
12/12/20 19:00:28.65 51FUMc0s0
>>336
>熱海の配線語るのNGとか、
平塚以西の話題禁止とか、おかしな事言い出すのが多いから荒れる原因になるんじゃねえの?
これをNGにしてる理由がわからない
会社境界は確か丹那トンネルの出口でしょ

熱海以西なら東京口じゃなくJR東日本じゃないからわかるけど
平塚以西の話題禁止なんてどこから出てきたの?

運用スレじゃなく沿線スレなのをお忘れなく

350:名無し野電車区
12/12/20 19:05:59.69 2BFgopl+0
京浜東北南行動き出した@新橋

東海道ホームには平塚行きE217停車中

>>347
マトモな内容なら沼津くらいまで全然OKヨ。 

351:名無し野電車区
12/12/20 19:12:59.64 51FUMc0s0
>>350
別人じゃないかよw

>>341
賛同者がいると同一人物に見えるんだね
だからそこまで言うなら東京と神奈川の固定ホストのみで投票して決めればいいじゃん

>>337=ID:V+JDfOtQO
私は平塚以西の話がうざいと思ったこともなく熱海の配線で荒らし認定などしていませんが
このスレでアスベを聞いた事がないけど何?

352:名無し野電車区
12/12/20 19:13:31.53 153CQFqI0
横浜発着は夕方と夜に7番線折り返しだったね。
昔は113系11両だった。

353:名無し野電車区
12/12/20 19:52:05.97 YhbJ6fGw0
東京駅17:57発小田原行き。
品川を発車後20分近くノロノロ運転してるのに、
なぜ遅れているのか全く放送が無い。
停車したと思ったら、多摩川の鉄橋上。
何を考えてるんだ?

354:名無し野電車区
12/12/20 20:24:26.19 CP4JSP5vO
>>348,352
17時台と18時台が113系11両、20時台が東海車のみの113系8両G無し。
19時台の113系15両は、後から追加された。
因みに、17時台と19時台の上りは回送。

355:名無し野電車区
12/12/20 20:36:01.44 SW46EXt7O
>>353
川崎で公衆立入りの情報アリ

交通スレより

356:名無し野電車区
12/12/20 20:48:31.84 p9pnQ+a+O
20日午後6時5分頃、JR京浜東北線の東神奈川駅で人身事故が発生した。

 この影響で同線大宮―大船駅間の全線と、東海道線が東京―熱海駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は同7時10分頃を見込んでいる。

 また、横須賀線東京―久里浜駅間と横浜線東神奈川―八王子駅間も運転を見合わせているが、安全が確認され次第、運転を再開する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

止めすぎだバカ野郎!!!

357:名無し野電車区
12/12/20 20:59:15.39 1QnKNyOH0
いま東海道線 暴動起きたのかい??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch