【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善at RAIL
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善 - 暇つぶし2ch735:名無し野電車区
13/07/08 20:09:25.97 VzmnUK850
糞司令を交代させろ

736:名無し野電車区
13/07/09 06:54:58.30 kDyqRpUxP
>>733
明らかに、三鷹~中野でつまるからでしょ。
朝みたいに限界じゃないから、入るなら止めて荻窪と吉祥寺の人も乗っけておけってことでしょ。

737:名無し野電車区
13/07/09 09:37:24.08 kcbcNJWf0
三駅は通過で、詰まり解消

738:名無し野電車区
13/07/09 10:07:35.76 zgRdz1sD0
12連化してG車を2両つなげるとすると、末端はどうなるんだろうね
奥多摩とか富士急とか
普通に考えたら6連の基本編成にG車を2両組み込むのは容易そうだけど、8連化してしまう訳で。

739:名無し野電車区
13/07/09 11:38:08.82 ZZxuJHKu0
まあありえない話だからそんな心配をする必要もないよ

740:名無し野電車区
13/07/09 22:22:14.81 yr6+oIx8O
他所から来て用務で乗ったけど
特別快速という、ネーミングは
すごいんだが、常磐線や東海道線
なら速度と本数は普通列車以下、
停車駅の数は逆に多くて、これが
上位優等ってヤバくない?

この待遇の低さは国鉄時代に4線に
出来なかったからなのはよく解るけど
原因はやっぱプロ市民のせいなのかな?

741:名無し野電車区
13/07/09 22:36:28.61 Wek+znar0
では、緩行線の御茶ノ水-三鷹を総武本線に正式に編入して、
中央線快速を中央線各駅停車、特別快速を快速に名称変更すればいい
とりあえず名称を実質に合わせるという事で
ただし快速を各駅停車としてしまうと、今後杉並三駅を通過させるのが困難になるな

742:名無し野電車区
13/07/10 03:15:04.12 gs1f3H610
>>741
>では、緩行線の御茶ノ水-三鷹を総武本線に正式に編入して、
わかりにくくなるから、中央線エリアな御茶ノ水-三鷹は中央線各駅停車のまんまで良くね?

743:名無し野電車区
13/07/10 11:50:56.21 xwN9Vio10
同じ中央線各駅停車を名乗る列車の停車駅パターンが異なったらその方が混乱するでしょ
だから飯田橋とか東中野とかを総武本線の所属として、中央線各駅停車は同線所属の駅を通過(というよりホームが無いので停まれない)
武蔵国と上総・下総国を結ぶのが総武本線なのだから、れっきとした武蔵国である水道橋・飯田橋・市ヶ谷・信濃町・千駄ヶ谷・代々木・大久保・東中野が
総武本線の所属であっても別に不思議ではないっしょ

744:名無し野電車区
13/07/10 11:52:50.57 xwN9Vio10
まあ実際には殆どの一般人は所属路線ではなく、赤帯の電車と黄帯の電車で区別するんだろうけど

745:名無し野電車区
13/07/10 15:47:28.90 cNJSWRv90
京浜東北-東海道 見たいな感じにするのか
面白そうだけど、今のダイヤにそのまま当てはめると
橙帯の総武線各駅停車ができちゃうな

746:名無し野電車区
13/07/10 19:55:07.79 arXUb4z6O
>>741-743
中央線快速の種別名を「区間快速」にすればいいだけ。

>>744
中央線快速は橙帯。
赤帯って言ったら京葉線みたいなのじゃね?

747:名無し野電車区
13/07/10 20:25:19.01 mprzMyMR0
快速 杉並三駅クレーマーのために停車駅現状 毎時二本
区間特快 三駅通過 現状の快速の大半を格上げ

これでよし

748:名無し野電車区
13/07/10 20:50:15.05 XVbkKQc70
>>743
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪に中央線の各駅停車が停まるのは当然になるわけか

749:名無し野電車区
13/07/10 21:02:15.10 wkuIF/wv0
総武線を延長する形ではなく、各停が東京に行ってれば杉3もごねなかったかも知れんのに

750:名無し野電車区
13/07/10 21:27:24.87 RThLvVvb0
東海道 各停である京浜東北は東京以北にもいける
常磐線 各駅停車の方が都心部にいける
東北線 京浜東北で東京以南にもいける
総武線 もともと各駅停車しかなかったのが快速が追加されて、しかも新宿方面にもいけるようになった
中央線 各駅停車は東京に行かないし、新宿にかすりもしない東西線が邪魔してくる

751:名無し野電車区
13/07/10 21:39:31.45 9XOR2UER0
>>747
区間特快が荻窪で停車して西荻窪を通過することはできない。
杉並四駅通過で。

752:名無し野電車区
13/07/11 00:11:17.90 i8GsovkwO
だったら吉祥寺も通過

753:名無し野電車区
13/07/11 00:13:40.44 kNRmd74C0
他線乗換駅を通過とかありえないから

754:名無し野電車区
13/07/11 00:58:34.01 +Gd+2UD8O
西武新宿線と丸の内線があるんだから廃止。高尾までの利用者アンケートで、多数決しろよ。

755:名無し野電車区
13/07/11 02:41:31.70 chESoXnW0
>>749
そういえば、中央線の京葉線地下に接続とか、昔読んだ黄色い本に書いてあったなぁ
快速は地上にホームあるから、中央線各駅停車は地下で良いのかな?
まぁそうなったら、東京駅の大分県手前から地下化しないといけないから、総武線各駅停車はお茶の水か秋葉原止まりになりそうだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch