【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善at RAIL
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善 - 暇つぶし2ch380:名無し野電車区
13/05/02 23:29:36.76 5ViwVWzdO
>>360
>>369
中野を線路別のままにして、高円寺以西を方向別化する場合、
中野~高円寺に立体交差の建設は可能?

中野~高円寺は駅間距離が結構短いし、工事区間が少しでも杉並区にハミ出す計画だと、
プロ市民からいろいろと妨害を受けそうな気がして不安なのだが。

381:名無し野電車区
13/05/03 00:17:33.93 o2gPK8ZX0
>>375
ぶっちゃけそれでオジャンになるくらいの計画でしかなかったんだろ
桜を切らなくてすむなら、強行してもそいつらの言い分には答えられるわけだし

そしてそれを誘導したのが杉並ってのも疑わしい
何でも杉並のせいにするヤツが言い出しただけなんじゃねーの

382:名無し野電車区
13/05/03 10:10:03.38 Jgn68f4rO
ソース出せ!

383:名無し野電車区
13/05/03 10:16:17.80 Jgn68f4rO
中央線の杉並区内の駅全廃しろとか、mixiで荒らししているのid=3912354だけど、こいつか?

384:名無し野電車区
13/05/03 10:53:42.77 zHw6VnOr0
ハードじゃなく、ソフトの面で大幅改善してください。
未だに官僚体質なのは問題。

385:名無し野電車区
13/05/03 11:49:13.85 +Cy0ag5yO
>>374
桜並木などどうでもいいけど、立体交差するのは線路別複々線から方向別化するためであり、
方向別複々線にするのは、緩行線と急行線の同一ホーム乗り換えを可能にするため。
どのみち中野では緩急同一ホームにはできないから、方向別化するなら中野以西でいい。

東西線直通廃止を実現するなら、中野で緩行線と東西線の同一ホーム乗り換えを可能にする必要がある。現状のままでは…

386:名無し野電車区
13/05/03 12:59:09.62 YkqDvnXjO
>>385
> 東西線直通廃止を実現するなら、中野で緩行線と東西線の同一ホーム乗り換えを可能にする必要がある。

仮に廃止してもJRはそんなこと考えないよw
例えば西船橋とか、直通がない時間帯に同一ホーム乗換を可能にしているかといえば、
最初からそんなこと考えられていない。

中野に関しても、現状で黄色の三鷹行きと東西線の中野止まり、
東西線の三鷹行きと黄色の中野止まりの接続は、一切考えられていないわけで。

387:名無し野電車区
13/05/03 23:59:25.26 GcQqUKTL0
中野~三鷹を方向別にする場合、内と外のどっちを快速線にしても
三鷹で車両センターの入出庫線と本線が平面交差して運行に支障をきたすリスクが高い。
それなら本線と入出庫線を立体交差させればいいのだが三鷹駅と車両センターはあまり離れていないので
立体交差させるのは短か過ぎて不可能だった。
これが方向別を断念した理由。

388:kt ◆etiOLKFoxvIO
13/05/04 00:43:47.00 q+gFOnnWP BE:1036750853-PLT(12000)
>>387
ループさせるとかスイッチバックみたいなのとか出来なかったのだろうか。。。

389:名無し野電車区
13/05/04 01:18:08.71 i0biJjpj0
>388
予算ってものがあるんじゃね?
横浜駅改良くらい大ナタ振るえるなら不可能はないよ。

390:名無し野電車区
13/05/04 06:47:47.86 RmAGkRJA0
中野で方向別にすると三鷹の配線が問題になる

東西線直通廃止なら中野緩行車庫も廃止する必要ある(中野車庫行きで緩行ダイヤが開いてしまうから)

結論としては
平日朝ラッシュ除き快速杉並3駅通過により、
緩行+東西線直通の運行区間を千葉~武蔵小金井に延長
中野以西~船橋以東通し客はメトロ経由運賃で運賃統一
でいい。

391:名無し野電車区
13/05/04 08:27:55.54 c2ubLskRO
中野の車庫は必要だが、あそこまで大規模である必要はない。
大規模な車庫はもっと奥地-たとえば豊田-のほうがよい。
快速線は杉並3駅を終日通過とし、国分寺まで複々線化し、中野~荻窪間で立体交差して荻窪以西を方向別複々線とする。
東西線との直通は廃止して(しなくてもよいが)、緩行線は終日その一部を国分寺以西にも直通させる。

392:名無し野電車区
13/05/04 11:53:02.90 +Iaqi4Zm0
>>388
旧国鉄は入出庫で何度もスイッチバックさせるのが嫌いみたい(時間短縮のため?)。

>>391
わかったわかった。

393:名無し野電車区
13/05/04 12:31:36.02 ic045jQD0
>>391
国分寺在住厨乙

394:名無し野電車区
13/05/04 13:33:23.95 VQbRgb4b0
今日の人身事故で電車のフロントガラス割れたとか。

395:kt ◆etiOLKFoxvIO
13/05/04 15:53:04.52 q+gFOnnWP BE:3870535878-PLT(12000)
>>389
あ・・・。予算すっかり忘れてた。
予算的にループは厳しいか。

>>392
そうなのですか・・・。わかりました。

396:名無し野電車区
13/05/04 18:29:14.68 rV7TO2DlO
>>391
なんでそんなに国分寺までの部分的な複々線化に拘るの?

397:名無し野電車区
13/05/04 18:38:30.76 GyI5q3/P0
とりあえず杉並3駅通過からしないと話にならない。

398:名無し野電車区
13/05/04 19:32:38.26 rV7TO2DlO
杉並3駅通過は必要だが、その場合に現快速ホームが無用の長物なってしまうのは勿体ないし、
やはりこの区間は方向別化がベストだね。

方向別化すれば、快速通過駅でも各停の上りホームと下りホームが分離されるので、
ラッシュ時のホームの混雑緩和&安全性向上につながる。
無論ホームの快速線側は京阪神のように柵を設置ということになるだろうが。

399:名無し野電車区
13/05/04 19:51:30.50 M156/jxK0
杉並3駅通過となると緩行側を15両にしないと追いつかないんじゃね?

400:名無し野電車区
13/05/04 20:42:26.80 Qi5UV2ea0
>>399
杉並四駅にそんな需要はないよ

401:名無し野電車区
13/05/04 20:52:56.43 OU3Zd2rV0
>>400
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
杉並四駅利用者

402:名無し野電車区
13/05/04 21:31:48.54 7OdUK+IpO
総武側の亀戸、小岩、本八幡あたりが緩行のみでやってるんだから杉並3駅も大丈夫でしょう。

403:名無し野電車区
13/05/04 22:08:29.48 c2ubLskRO
>>396
国分寺がちょうどいい位置にあるからだよ。
予算を∞に考えていいなら立川まで、いや八王子まで複々線化すべきと叫ぶよ。


>>398
確かに快速線ホームは無用になるけど、それはそれでいいんじゃないかな?撤去するのもアリだし。
上下線分離と混雑の問題は気にするほどでもないでしょ。

404:名無し野電車区
13/05/04 23:15:53.66 rV7TO2DlO
>>399
>>402
快速が3駅を通過する代わりに緩行線の中野以西の本数を増やせばいいだけ。
現状でも中野~三鷹の緩行線は、
快速が3駅を通過する土休日のほうが平日よりも本数がかなり多い。

>>403
三鷹~国分寺だけの暫定的な複々線化じゃ、費用対効果の面で大して意味はないよ。

405:名無し野電車区
13/05/04 23:36:29.80 rV7TO2DlO
>>387
今なら武蔵境方面へ行く線路は三鷹駅を出てすぐに高架線にすれば、
地上線のまま車庫に入る線路と立体交差可能でしょう。

>>391
中野の車庫って、そもそも10両編成に対応していないのだよね。

406:名無し野電車区
13/05/05 08:22:19.19 eP4x4TsqO
>>404
そこが一番費用対効果が高いよ。次いで高いのは国分寺~立川間。
三鷹~国分寺が複々線化できれば新宿~立川で日中の有効本数8本が実現可能。もちろん快速・特快の停車駅見直しがあってのことだけど。

407:名無し野電車区
13/05/05 09:12:28.13 eP4x4TsqO
>>405
緩行線は10両。当然中野の車庫も10両対応してます。

408:名無し野電車区
13/05/05 09:22:54.89 pJmEAZoj0
>>403
>予算を∞に考えていいなら立川まで、いや八王子まで複々線化すべき

つか、予算を∞なら松本迄複々線化すべきだろw

409:名無し野電車区
13/05/05 09:29:58.69 ZzNYk2/aO
・杉並4駅は黄色のみ
・快速線吉祥寺を時間制停車
(平日は始発から10:00までと16:00から22:00まで、
土休日を9:00から20:00まで
・東西線乗り入れは平日ラッシュ時のみで三鷹まで
・黄色(千葉直通)は毎時2本を武蔵小金井まで延長

410:名無し野電車区
13/05/05 09:39:28.32 dNrHnrBw0
予算が無限大なら新幹線作れよ

411:名無し野電車区
13/05/05 09:40:37.62 dNrHnrBw0
>>409
多摩との区間利用の多い吉祥寺を通過したらダメだろ

412:名無し野電車区
13/05/05 15:26:14.72 qfS2rNrbO
というか現状のまま三鷹以西の複々線化をいう人は、線路別複々線を想定しているの?

413:名無し野電車区
13/05/05 15:32:32.16 HHtWDcl30
>>412
>というか現状のまま三鷹以西の複々線化をいう人は、線路別複々線を想定しているの?

JR東の資料では情報が乏しいが、沿線自治体の途中駅の開発構想では・・
地下急行線トンネル(その駅は通過)が明示してあったりしたね。

414:名無し野電車区
13/05/05 15:48:04.41 qfS2rNrbO
地下急行線なんて現実味があるのかね?

415:名無し野電車区
13/05/05 16:08:36.18 KCDU/rOS0
無いだろう 時期を逸した、その一言に尽きる
高架化の際に一応基礎工事だけはしたそうだが、関係者でもない俺らが事の真偽を知る術も無い。

416:名無し野電車区
13/05/05 21:38:54.20 dNrHnrBw0
基礎工事って何だ?
高架の橋脚がシールドトンネルの邪魔にならないように配置したようには見えないが実はあの下に既にトンネルがあるのか?

417:名無し野電車区
13/05/05 22:18:38.72 pJmEAZoj0
つか、地下急行線なんかじゃなくて、既に地下にトンネルがあるなら、東西線にそのトンネルを活用して、三鷹とかそれ以西迄延伸させればと思う。(国分寺で西武線と東西線がくっついて、西武-東西線-総武線各駅停車の相互乗り入れになったら面白いと思う)
その方が東京側の改札がメトロと別になって、千葉県側からのみの乗り入れになるから、中野から西船橋間のキセル乗車もなくなるし、良いと思う。
あと、東西線乗り入れ車を千ラシに移せば、複々線の用地も確保し易くなるんでは?
と、妄想してみた。

418:名無し野電車区
13/05/05 22:46:15.86 qfS2rNrbO
>>417は西船橋のJRと東京メトロの改札が既に分離されたのを知らないのかな?

419:kt ◆etiOLKFoxvIO
13/05/05 22:53:55.95 eJa9f++UP BE:967633872-PLT(12000)
>>418
直通は?

420:名無し野電車区
13/05/05 23:01:34.60 pJmEAZoj0
>>418
あ~知らんかった。

421:名無し野電車区
13/05/05 23:06:37.80 K4YF08VqO
>>416
橋脚の基礎が、ボックスカルバートになっている。

(高架線)
_電 ̄電_
■車_車■
■■■■■
 ̄■ ̄■ ̄
_■_■_←道路(地面)
=■=■=←水道、ガス
■■■■■
■電 ̄電■
■車_車■←(橋脚基礎)
■■■■■
=====←下水管

422:名無し野電車区
13/05/05 23:12:10.03 3MpvpZUP0
>>405
線路脇のキロポストを見たが三鷹のホームの西の端と入出庫線が交差するまで100mくらいの距離しかないぞ。
立体交差させるにはえらく急な勾配になるが、後ろからEF63に押してもらうのか?

423:名無し野電車区
13/05/05 23:15:22.10 K4YF08VqO
でも考えてみれば、この絵の通りに工事をすると、
先に、ボックスカルバートというか、急行線が先に完成してしまうのか。

424:名無し野電車区
13/05/06 00:17:56.94 YtPJIFNk0
>>421
せっかくなので図を借りるが。

(高架線)
_電 ̄電_
■車_車■
■■■■■
 ̄■ ̄■ ̄
_■_■_←道路(地面)
=■=■=←水道、ガス
■■■■■
■■ ■■
■   ■←(橋脚基礎)
■   ■
■   ■
■   ■

こうじゃないのか?

425:名無し野電車区
13/05/06 00:18:56.10 YtPJIFNk0
右側がずれちまったが、左側と同一。

426:名無し野電車区
13/05/06 01:09:08.94 mH+ieEp40
>>419
人非人はしゃしゃり出てくんな

427:国分寺厨
13/05/06 14:41:46.56 l0m2mhN/O
そもそも単線の複線化や複線の複々線化は何のために行われるのか?
それは輸送力増強と高速化のためである。

ということは、線増しなくても輸送力増強と高速化できるなら、線増の必要はないということだ。
線増はこの目的に貢献できるところに絞って行うべきなのだ。

中央線の場合、三鷹~立川間の複々線化が議題に挙がっているが、ではこの区間の輸送力増強の必要性はどうだろうか?
中央線の需要は東進漸増であり、この区間では三鷹が最も混雑し、立川が最も閑散である。
本格的に混雑がヤバくなるのは武蔵小金井以東であり、立川~国分寺は混雑するが、ヤバいというレベルではない。

428:名無し野電車区
13/05/06 17:57:02.82 mH+ieEp40
>本格的に混雑がヤバくなるのは武蔵小金井以東であり
そんなら複々線は武蔵小金井まででいいじゃん
無理やり国分寺まで引っ張る必要もあるまい

429:名無し野電車区
13/05/06 18:37:48.80 YtPJIFNk0
>>427
立川まで複々線化されてしまうと。
中央線各駅停車(黄色いの)が立川まで延伸され、現中央快速線と分離して高速化になるのでは?

ついでにいうと問題を提起してはいるが結果をニュアンスでしか言ってないね?
はっきり言えないなら、書き込まなきゃいいのに。

430:名無し野電車区
13/05/06 20:06:39.10 BhnZ2Xpp0
>>427
高速化は、単にモーターの回転を上げれば良いわけではなく、
粘着性能の向上、ブレーキ性能の向上や信号システムの改良、路盤強化、カーブのバンク角度変更など
といった挙げればきりが無いほと細かい改良が必要になるから、
複々線化の方がハードルが低いと思う。

431:409
13/05/06 20:43:49.97 PehoIC68O
>>411
吉祥寺を完全通過にしろ、とまでは言っとらんだろ。(現状のままなら。あと、
荻窪とそれ以外3駅の完全通過はOKそうだな。)

432:国分寺厨
13/05/06 21:05:05.08 l0m2mhN/O
>>428
混雑がヤバくなる一歩手前から輸送力増強したほうがいい。
そうでなくても、武蔵小金井は特快通過だから国分寺までにしたほうがキリがよい。

>>429
もちろん立川まで複々線化したほうが効果は上がる。ただし、費用もかかる。
そもそも事業を始める以上、最小の投資で最大の効果を出すことを念頭におくべき。
立川まで複々線化したほうが効果が大きいことは分かるが、国分寺までの複々線化でもほぼ同等の効果が得られる。

>>430
それより用地確保のほうが大変。大都市圏においてはだが。

433:名無し野電車区
13/05/06 22:56:08.16 3RVCo7My0
>>432
国分寺までって言うけど、国分寺の二面四線で折り返しと優等退避の両方は厳しくね?
だったら折り返し機能を国分寺にやらせずに武蔵小金井に任せた方が混乱は少ない気がする

434:名無し野電車区
13/05/06 23:12:05.54 mH+ieEp40
>>432
なら立川までやれよ
金出すのは俺らじゃないんだから、いらん心配するな
その費用を利用者にって事で中央線だけ運賃が上がるなんて事はない
もしそれをJRが強行するなら、地方のクソローカル線利用者にも相応の負担をさせろと言ってやれ
複々線化は都の事業では無いのだから、税金が使われる心配もない

435:名無し野電車区
13/05/07 12:04:49.18 e1jkqG+/0
東は自己負担ならなにもしないだろうな
沿線に大量の不動産を抱えてる訳じゃないし費用に見合うものがない

436:名無し野電車区
13/05/07 12:21:36.05 2c57VYtz0
とりあえず金の掛からない杉並四駅通過だけでいいよ。

437:名無し野電車区
13/05/07 13:01:53.36 SCl85Mwz0
案内の更新や陳情対応の人件費がー

438:国分寺厨
13/05/07 13:04:49.62 K66IbaAmO
>>433
ホーム折り返しではなく、引き上げ線を設けてそれを使う。これは一線だけで十分。

>>434
なら松本まで複々線化すべきということになる。

439:国分寺厨
13/05/07 14:39:37.94 K66IbaAmO
もう一つ。
複々線化が国分寺までであろうと立川までであろうと、最混雑地点の新宿到着の超混雑は本質的には解決しない。
杉並3駅を通過すれば幾分かは緩行線と平均化されるだろうけど…
複々線化は実行される区間においての混雑緩和と速達化が期待できるだけ。

440:名無し野電車区
13/05/07 14:50:57.55 2c57VYtz0
混雑した状態の継続時間も重要。
複々線はその短縮に効果がある。
もっとも杉並四駅通過以上に効果的な対策など無いのも事実だが。

441:名無し野電車区
13/05/07 14:56:49.63 4K74dYDk0
複々線なんか導入するより新宿折り返しの利便性をあげた方がみんな幸せだったりしてね

442:名無し野電車区
13/05/07 15:39:11.92 pM5xD2cQ0
>>436
同意します。

杉並3駅通過ができないのに、いきなり中野以西方向別とか面倒臭いことができるとは思えない。

443:国分寺厨
13/05/07 15:41:15.63 K66IbaAmO
杉並4駅というのは、荻窪も加えてのことかな?

444:名無し野電車区
13/05/07 15:50:41.80 id4MBmw2O
何だよ、杉並4駅って
どさくさに紛れて「荻窪」入れちゃってんじゃねーよ笑

荻窪は最初から快速停車駅の予定だったんだろ?

445:国分寺厨
13/05/07 15:54:34.21 K66IbaAmO
まずは杉並3駅の通過だな。これが最優先課題。

446:名無し野電車区
13/05/07 16:10:13.22 2c57VYtz0
>>444
社会情勢は変化するものです。
かつて原野であった三鷹や吉祥寺が発展することに伴い不要な駅は通過した方が良い状態になりました。
もちろん複々線化した時点では荻窪にも停車させる必然性があったてしょう。その時からの運行形態であれば今更ということも言るでしょう。
しかし今となっては大井町、大森、蒲田、鶴見といった駅と同様に荻窪には快速線のホームは不要なのです。

447:国分寺厨
13/05/07 16:30:40.02 K66IbaAmO
>>446
なるほど、一理ありますな。
ただ、荻窪は吉祥寺には劣るものの、杉並3駅よりはるかに栄えてますし、丸ノ内線乗り換えもあります。
特快は通過でいいでしょうが、快速は停車してもよいのでは?

448:名無し野電車区
13/05/07 16:47:09.79 2c57VYtz0
>>447
これもかつてはそうでした。しかし丸の内線は中央線と並行しており、民営鉄道となったJRとしてはむしろ積極的に通過して丸の内線への逸走を回避し、緩行線へと誘導することが望ましいのです。
東北縦貫線のように利用者のみならずJRにとっても有益なことでないと株主の手前動けないということもあるでしょう。
杉並四駅通過は朝ラッシュ時の緩行線の増発という投資が大前提です。さすがに現状の緩行線では杉並三駅といえども通過は難しいでしょう。増発する以上はその分利用者が増えなければなりません。そのための荻窪通過です。

449:国分寺厨
13/05/07 17:37:37.80 K66IbaAmO
丸ノ内線乗り換えが存在するからこそ、快速を停めて逸走を防ぐ必要があるのでは?

450:名無し野電車区
13/05/07 22:33:41.24 h0aUBBIJ0
>>446
本来ならその社会情勢の変化にあわせて多摩地区もインフラを整備すべきだったのに
それができていないわけだ
その点を無視して整備済区間である区間の通過運転にだけ話を向けるのはずるいわな

451:国分寺厨
13/05/07 22:38:03.01 K66IbaAmO
>>450
それは筋が違うだろう。複々線化できていない多摩地区と異なり、杉並地区は整備が済んでいる。
ただし現状は有効活用できていないので、それはどうにかするべきだ。

452:名無し野電車区
13/05/07 23:03:19.05 h0aUBBIJ0
>>451
別に現状でも断面輸送力の観点から見れば十分に活用されていると思うが
速達化の面でそうなってないのはそれをすると有利な者と不利な者が現れること、
それと何より現状が計画途上の暫定状態だからじゃないのか

その点は放っておいて、現状で最適化=3駅通過という手はアリだとは思う
ただ、それをやった時点で三鷹以西の複々線化は絶望的だろう
絶対に多摩5駅利用者の反対運動でポシャる

453:名無し野電車区
13/05/08 02:29:39.64 8/oOEVpKO
杉並3駅でも4駅でも構わんが、快速の荻窪通過が可能なら、
同様の他線接続駅である吉祥寺も通過可能かね?

杉並3駅のみを通過にした場合、荻窪に停まることよりも、吉祥寺と三鷹の連続停車のほうが、
遥かにウザくなりそうなのだが。

454:名無し野電車区
13/05/08 04:17:03.38 Cl5Y8UZ80
>>453
京王はライバルだから、吉祥寺には各駅停車のみ停車で良いと思う。

455:国分寺厨
13/05/08 07:08:51.12 5KgtLA6DO
>>452
理論上はそうなんだけど、快速が3駅に停車するから、3駅の利用者も快速に集中する。
結果、快速の混雑に拍車がかかり、緩行は輸送力が活かされないという非効率になる。
快速が3駅を通過すれば、快速の速達化はもちろんのこと、3駅の利用者は緩行を利用することになり、混雑緩和にもなる。
三鷹以西から3駅に下車の利用者には不便になるが、その数は中野や新宿で下車する利用者よりはるかに少ない。

456:名無し野電車区
13/05/08 07:18:33.46 vD/2qr7R0
・平日朝ラッシュ以外杉並3駅快速通過
・荻窪通快全便通過
・中野特快+ホリデー快速全便通過
・朝は中野上り特急・特快追い越し有
・新宿特快下り11番線発着(新宿出たら次三鷹のため)
・平日朝ラッシュ以外緩行+東西線直通の運行区間を千葉~武蔵小金井に延長
(平日朝ラッシュの緩行+東西線直通の運行区間は千葉~三鷹)

これらセットで。

457:名無し野電車区
13/05/08 07:21:08.67 vD/2qr7R0
ちなみに緩行立川発着は豊田発着に変更。
(場合によっては八王子発着の可能性有り)

458:国分寺厨
13/05/08 07:59:17.51 5KgtLA6DO
>>456
ほぼ賛成だけど、杉並3駅通過は終日実施すべき。
特に朝夕のラッシュ時こそ実施すべき。

459:名無し野電車区
13/05/08 08:15:52.49 9V6ruoRG0
>>458
そうねぇ
乗り換え駅の設備強化が必要だけどやってほしいねぇ

460:国分寺厨
13/05/08 08:52:11.46 5KgtLA6DO
最終的には中野の全面改良が必要になると思うが、さしあたっては東西線直通を廃止し、以下の如くにすべきと思う。

1番線…緩行下り
2番線…緩行上り
3・4番線…東西線
5・6番線…快速下り
7・8番線…快速上り

これなら5番線を変更するだけだからね。

461:名無し野電車区
13/05/08 09:57:00.65 vD/2qr7R0
>>458
朝ラッシュの場合は
・武蔵境以西~杉並3駅の学校や企業への流動
・三鷹での始発待ちの流動
を考えると緩行・東西直通は武蔵境以西へは回せないから。

あと快速が杉並3駅停車の時は、
平日朝ラッシュの他に祭開催時(七夕・阿波踊りなど)と緩行線運行障害時のみとする。

但し学校が週休1日制復活(半ドン復活)になったら土曜停車の復活の可能性が出てピンチだがな。

462:国分寺厨
13/05/08 10:18:41.87 5KgtLA6DO
>>461
現行の設備ではラッシュ時に緩行を三鷹以西に乗り入れる必要はないし、三鷹以西からな杉並3駅への流入など考慮する必要はない。
その流入は三鷹で乗り換えさせればいいんだし、その分だけ快速の混雑が緩和され、緩行の利用が増えるのだから言うこと無しだ。

463:名無し野電車区
13/05/08 11:52:44.40 fyG+W6lS0
まあここにどれだけ構想を書き込んだところでただの妄想だけどな

464:名無し野電車区
13/05/08 12:10:00.47 ncX1B9SN0
>>463
>まあここにどれだけ構想を書き込んだところでただの妄想だけどな

間違って、都や沿線区・市の職員や議員、
あるいは国交省の東京~立川複々線化の検討(次の答申の準備の)担当の方が
見るかも・・・ぐらい。

465:国分寺厨
13/05/08 12:46:02.73 5KgtLA6DO
いいんじゃない?2ちゃんねるはそういうものなんだから。
良くて何らかの世論形成の一助になるくらい。


とりあえず杉並3駅はあらゆる意味から終日通過にすべき。
住民エゴは一切認めてはならない。

466:名無し野電車区
13/05/08 16:21:46.99 Y876b+0A0
世論形成wwwwww


バカじゃないの?

467:名無し野電車区
13/05/08 16:29:38.63 8/oOEVpKO
>>456
>・平日朝ラッシュ以外緩行+東西線直通の運行区間を千葉~武蔵小金井に延長
>(平日朝ラッシュの緩行+東西線直通の運行区間は千葉~三鷹)

些末なことだが、そもそも東西線は千葉まで乗り入れないし、
ラッシュ時以外は津田沼への乗り入れもないのだが。
西船橋側は、今では東葉との乗り入れのほうが完全にメインだよ。

>>461
ラッシュ時に杉並3駅通過をやっても、多摩地区→杉並3駅の流動と、
三鷹の始発待ち流動はかち合わないと思う。

多摩地区から杉並3駅へ行くなら、快速から黄色への乗り換えは吉祥寺か荻窪になるだろうから。
乗車時間からして、杉並3駅が目的地で三鷹始発待ちは常識的にしないだろう。

468:国分寺厨
13/05/08 18:42:32.83 5KgtLA6DO
>>466
できたらの話だよ。

469:名無し野電車区
13/05/08 22:16:33.70 a8pCD55c0
>>467
始発を待つことはないだろうが、混雑している快速から早く逃れたいがために
三鷹で乗り換えることは十分ありえるだろう
時間的な有利不利は、三鷹、吉祥寺、荻窪どこで乗り換えようとそう変わらないし

470:国分寺厨
13/05/08 22:48:07.16 5KgtLA6DO
とりあえずの急務は快速線の混雑緩和と緩行線の利用向上だ。
複々線化云々はそれから後のことになる。

471:名無し野電車区
13/05/08 22:59:39.37 wXIIwu1h0
>>470
お前が西武線乗ってれば快速線の混雑が少しは緩和するだろwwwwwwww

472:名無し野電車区
13/05/08 23:07:05.72 NmpqmYze0
>>465
住民エゴは一切認めないなら、複々線は国分寺までなどという一個人のエゴなど論外だな。

473:名無し野電車区
13/05/09 03:51:31.85 wGTcVM6wO
>>469
三鷹のほうが駅が大きい分、吉祥寺や荻窪より乗り換え時に歩く距離は長くなるな。
あと快速が3駅通過で阿佐ヶ谷・高円寺が目的地なら、
荻窪まで快速に乗ったほうが西荻窪に停まらない分、心理的に早いイメージになるだろう。

474:名無し野電車区
13/05/09 06:51:30.40 c8ZIuXHE0
>>467>>469>>473
朝の場合、
三鷹で特急・ライナー・通特通過待ちの電車に当たる可能性があるので、
その場合は三鷹乗換の方がいいしなぁ。
(今後は特急・ライナー・通特増やす可能性有り)

475:名無し野電車区
13/05/11 21:15:38.40 NN0cHWjj0
ムサコまでの線増がない限りどうにもならないでしょ

476:名無し野電車区
13/05/11 21:38:39.70 N9DnZhjf0
鉄道技術協会という法人が発行してる月刊の機関誌「JREA」2011年7月号によると
国鉄から当社(JR東)に中央線が継承された際、社内で検討を重ねた結果
中央線の輸送力増強については既設線の設備改良で対応可能なので
「複々線の必要はない」が
立体交差については、安全安定輸送上緊急を要すると判断された。
と書いてある。
著者は竹内研一。JR東建設工事部次長(当時)
ハナっから複々線化なんかやる気がないというのが事実だとわかった。

477:名無し野電車区
13/05/11 21:53:31.09 O1cS1JdEO
快速の利用者でも、赤坂見附、霞ヶ関、銀座など都心南部に通勤する人たちが、
荻窪で丸ノ内線が始発だから、ごっそり乗換えて、乗客が減るから、
阿佐ヶ谷、高円寺利用者を吸収することが可能。ただし、荻窪以西にある西荻窪だけは話は別。

478:名無し野電車区
13/05/11 22:30:17.35 ZnyuOUYE0
三鷹で着席目的で乗り換える人の分で西荻窪利用者は吸収できてるんじゃない?

479:名無し野電車区
13/05/12 14:57:41.29 YX3HYYolO
>>477
荻窪からの丸ノ内線→都心部まで行ける
吉祥寺からの井の頭線→渋谷止まり

このことを考えると、快速の停車需要は荻窪>吉祥寺なんだし、杉並3駅を通過にするなら、
吉祥寺も通過でよいと思う。
吉祥寺と三鷹の連続停車はウザい。

480:名無し野電車区
13/05/12 16:03:55.09 iARx5O5z0
>>479
特快をご利用ください

481:名無し野電車区
13/05/12 16:06:16.16 Y7sjc3AJ0
丸の内線は中央線と並行しており荻窪を積極的に通過することで新宿までの区間は緩行線を利用、新宿以遠は新宿または四谷乗り換えに誘導することができる。
緩行線の利用客が増えれば増発などで一層便利になる好循環が生じる。
すなわち杉並四駅は完全通過とし、ホーム入口は有棘鉄線で封鎖することでホームの維持費節約など計り知れない利点がある。

482:名無し野電車区
13/05/12 19:47:47.08 V8myuEKU0
>>477
>荻窪で丸ノ内線が始発だから、ごっそり乗り換えて、乗客が減るから、
俺は通勤で中央線に乗ってるけど荻窪で“ごっそり”降りたのを見たことがない。
おまえの「脳内快速」と「現実の快速」が混同してるんじゃないか
そもそもおまえは通勤時間帯に「現実の快速」に乗ったことないんじゃないのか?
書き込む前に一度冷静に考えてみろ。

483:名無し野電車区
13/05/13 09:50:30.25 klYN5Kg7O
三鷹や吉祥寺と違って、荻窪の場合は「ごっそり」ではないな。

484:名無し野電車区
13/05/13 10:44:36.90 m1mawhK80
>>481
ホーム封鎖するんなら、ちゃんと撤去して、
特急特快が駅前後で60km/hとかの制限喰らうのなんとかしてくれ。

485:名無し野電車区
13/05/13 11:12:39.51 kVuRcr5a0
>>484
金が掛かるから却下

486:名無し野電車区
13/05/13 18:34:19.53 S7PAbv7uO
しかし平日朝とか特快がない時間帯の快速は、杉並3駅をさっさと通過にすべきだな。
中野から延々と各駅停車は酷すぎる。

487:名無し野電車区
13/05/13 18:41:58.46 EJM1uqbhO
杉並三駅は全ての時間帯において快速通過にすべし

488:名無し野電車区
13/05/15 16:27:15.95 aszO5YFC0
吉祥寺から延々各駅停車なのも……

489:名無し野電車区
13/05/15 21:13:25.44 aYhslJ6p0
>>484
駅前後で65km/hの速度制限ならATS-Pを導入した時に撤廃された。
その後上り快速線の荻窪(75)、阿佐ヶ谷(80)、高円寺(70)で復活した。

490:名無し野電車区
13/05/16 00:01:27.83 ++YfCOYUO
土休日でも杉並3駅通過時って制限かかるの?

491:名無し野電車区
13/05/16 13:29:13.87 LmspxmIV0
速度制限標示板が立っている場所は当然曜日は無関係。

492:名無し野電車区
13/05/18 02:18:01.91 3Eaeeh0KO
平日の朝ラッシュ時下りに特快がない件が以前に出ていたが、
ぶっちゃけ平日も杉並3駅を通過にすれば、
平日朝に特快を設定することもある程度は可能になるのでは?

493:名無し野電車区
13/05/18 03:43:18.88 lPg1Aodo0
乗り換え駅は耐えられそう?

494:国分寺厨
13/05/18 06:38:27.41 EV8TxfLYO
>>492
同感だねえ。上りに関しても通勤特快を増やせるだろう。

495:名無し野電車区
13/05/20 02:16:54.72 eBI4dthlO
通勤特快って、三鷹は停車でもいいと思う。

496:名無し野電車区
13/05/20 02:33:11.69 AtRDzY7I0
>>495
遠近分離しないと意味無いでしょ

497:名無し野電車区
13/05/20 12:33:10.67 BNuuqYrG0
朝下りの特快設定とか通勤特快の三鷹停車とか、意味のない提案が多すぎるw

498:名無し野電車区
13/05/20 17:01:50.00 fPLmDYqn0
従軍慰安婦の正当性を述べられた橋下さんを支持して女性専用車両を廃止させよう!

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
URLリンク(www.youtube.com)

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

499:名無し野電車区
13/05/20 22:17:14.41 eBI4dthlO
>>497
朝下りの特快設定が意味ないとは思わないが。
現に土休日には普通にあるのだし。

500:名無し野電車区
13/05/20 22:42:36.04 8fz4+vSU0
国鉄の5方面作戦時代に新宿立川間を
電車線と列車貨物線分離って発想に出来てればな。。

緩行線 総武線~御茶ノ水~中野
急行線快速 東京~中野(各駅停車)立川
列車線中電特快 新宿~三鷹~国分寺(後日追加停車)~立川~
東西線直通無しで杉並三駅問題も発生しなかったような。

501:名無し野電車区
13/05/20 22:58:34.92 eBI4dthlO
>>500
というか、そもそも中野以西各停の快速って、どうしても必要なものなのか?

ただ国鉄(JR)と営団(メトロ)の乗り入れって、
結果的にはどこも迷惑乗り入れになっちゃているよな。

502:名無し野電車区
13/05/20 23:28:19.01 P4IGTUSkO
>>501
茨城県が地下鉄直通のステータスを
どうしても欲しがったんだよ。

503:名無し野電車区
13/05/20 23:43:53.63 h81VFFF30
>>497
自室警備員懲戒解雇乙

504:名無し野電車区
13/05/21 00:50:37.38 I7WLgstL0
>>500
それなら関東大震災の復興策として計画された新宿~八王子の複々線が完成してたらどうだ?
三鷹は駅が存在してなかったし、現西武多摩川線は砂利輸送で重要な路線だったから
旧甲武鉄道の開業時の駅がそのまま快速停車駅になってたかもな。

505:名無し野電車区
13/05/21 02:23:13.34 McqYHUoG0
武蔵境が快速停車wwww

506:名無し野電車区
13/05/21 14:24:05.06 CbXqmXBP0
というか、もう線路別のまま立川まで複々線化すれば?

507:名無し野電車区
13/05/21 17:27:35.41 HDY1oPTm0
>>505 一応乗り換えできる駅です

508:名無し野電車区
13/05/21 17:44:57.38 AcrgusJj0
乗換駅といっても今の多摩川線は廃止リストに入っちゃうくらいだからな
国分寺線多摩湖線もだけど

509:名無し野電車区
13/05/21 18:58:50.72 8D1asge70
グリーン車の計画すすんでんのかねえ。
横浜E233の次の首都圏大型投入はどこだろうか 山手E235だろうかねえ

東北縦貫で東北⇔東海道はどんどん変化するのに、中央線は大昔とそれほど大差ないな
車両が新しくなるだけで。

510:名無し野電車区
13/05/22 01:10:18.23 Lje/ikju0
>>508
多摩湖線は危ないが、国分寺線は問題ないはず。

511:名無し野電車区
13/05/22 02:28:24.13 NaY8zm3VO
>>509
複々線化が中途半端なところで終わっている上に、東京駅が1面2線という貧弱な状態だからね。
これではG車も大胆なスピードアップも望めないよ。

また南北方向(東海道⇔東北)と同じようなことを東西方向(中央⇔総武)でやるのも無理。
御茶ノ水~錦糸町が各停と共用の複線しかなく、しかも錦糸町での転線が平面交差では・・・w

512:名無し野電車区
13/05/22 09:21:25.74 jfbq1po50
総武快速は、中央快速と直通すべきだったよな。

いまや5方面幹線のうち、中央線だけが乗り入れ孤立状態みたいなもんだよな

高崎・常磐・東北・総武⇔東海道・横須賀
中央線はひとりぼっち

513:名無し野電車区
13/05/22 10:16:25.49 e5P8E+PU0
いや今のままでいいよ
直通とかしたら東京から座れなくなっちゃうじゃん

514:名無し野電車区
13/05/22 11:34:46.99 1ZwxO8tx0
>>512
常磐線は特急が東京発着になるだけで、東海道方面との直通運転はないはずだが
つまりぼっちの最たるは常磐線で、中央線は次席ぼっち

515:名無し野電車区
13/05/22 12:15:45.37 jfbq1po50
中央線沿線民の鉄道オタクどもがパっとよろこぶような大改良はないのか。

中央線は、線路の音かしらんが、電車が線路上を走るとコォーコォーと
ひびくような音が結構するよな? あれ改善してくれんかなあ。

516:名無し野電車区
13/05/22 16:29:13.85 H0FEgR2X0
鉄道会社は鉄道オタクが大嫌いなんだから、喜ぶようなことするわけないだろw

517:名無し野電車区
13/05/22 19:45:19.05 NaY8zm3VO
>>514
でもそうすると、特急の大半が将来的にも東京駅発着にならないのは、中央線だけか。

518:名無し野電車区
13/05/22 21:16:29.33 jfbq1po50
中央線に乗りなれてると、まれに湘南新宿ラインや東海道にのると
そのスピードと駅間距離に感動する。はええよ、マジではええ。

保土ヶ谷や東戸塚にとまる横須賀線ですら中央線よりは快走する。

519:名無し野電車区
13/05/22 21:27:56.67 rHLGixmm0
10年前くらいの過去ログも今とほとんど同じ内容の書き込みばかりなんだな
きっと10年後も同じなんだろうな

520:名無し野電車区
13/05/22 21:30:09.71 TLLmCj/s0
特急やG付中電を新宿から山手貨物線経由で品川や東京に乗り入れさせて
一部総武快速に直通させればいいんだが、いかんせん新宿~大崎は線路容量がなぁ…
縦貫線開業で湘新が東京経由にシフトしてくれればという妄想

521:名無し野電車区
13/05/22 22:26:19.57 huMS1SK80
三鷹~東京の通勤新線計画が実行されれば京葉線と直通ってことになるんだろうが
具体化しそうにないし他の方面と比べると魅力がないか

522:名無し野電車区
13/05/22 22:47:12.18 jfbq1po50
多摩都民の政治力がないからなんだろうな
高速道路も電車もインフラが貧弱なのは

「都」下にあまんじてるからだろう。多摩で独立したほうが中央線改善機運もたかまったろうになw

523:名無し野電車区
13/05/22 22:52:54.09 mnLRk07JO
>>511
中央快速線総武快速線
中央緩行線→東京
横須賀線の一部総武緩行線
横須賀線埼京線高崎線(渋谷・新宿・池袋経由)
東海道線東北線(品川・東京・上野経由)

こう切り替えるべきだと思う。

524:名無し野電車区
13/05/22 22:55:41.09 1ZwxO8tx0
でも多摩の人口はたった400万だしなあ
人口密度的には相当凄いが、絶対数として400万はどこまでいっても400万
神奈川は無論の事、埼玉や千葉よりも下位に位置する憐れな事態になってしまう
多摩は東京であるからこそここまでこれたんだよ 独立なんて自殺行為

525:名無し野電車区
13/05/22 23:06:03.99 roAm78a30
>>522
その他の東京に隣接する場所はそれぞれ他県だから、
自分のところに鉄道や道路を引っ張ってくる事に政治も行政も頑張るだろうから、
それぞれ、その結果が複々線や地下鉄の延伸、道路にも反映されているんだろうな
神奈川・埼玉の首都高なんかもそうだろうし

>>524
だから、東京都の議会でも絶対に多摩優位になる事はないんだよね

526:名無し野電車区
13/05/23 00:12:59.95 TkvKUqB00
何かやたら中央快速線と総武快速線の直通を推す人いるけど、そんなにいるか?
多摩方面から千葉方面まで行くことなんてめったにないだろ

527:名無し野電車区
13/05/23 00:49:57.91 abZA8V2k0
>>524
じゃあ道州制で多摩地区が南関東州になり 23区が特別区にでもなって横浜州都になってしまったら・・

多摩地区は辺境の地になってしまうな・・・

528:名無し野電車区
13/05/23 01:03:04.16 7GL+mOX30
やはり東京駅で地下にもぐらせて京葉線と繋げる方が良い。
現在の東京駅中央線乗り場は景観的にも良くない。
多摩方面からTDRなどへの需要は充分あるだろ。

529:名無し野電車区
13/05/23 01:17:37.11 rD6cbT/D0
>>528
つか、東京駅地下なら、東西線にくっつけて、上りは新宿経由で東京駅に至り、下りは東西線経由で、中野に行き、中野以西は今迄通り快速線下り線を走行するとかが楽じゃね?

530:名無し野電車区
13/05/23 01:20:36.23 abZA8V2k0
南北交通はJRの湘南新宿ラインと縦貫のみならず
東急、相鉄、西武、東部とかめまぐるしく変わってるよなw 反面、東西交通はなんもなし。

中央線沿線のつよみといえば、東京をまっすぐ縦断し東京と新宿を乗り換えなしにいけることだが
東北縦貫線が完成すれば、埼玉方面から新宿渋谷・東京品川横浜へスムーズにいけるようになる

そのうち埼玉沿線のが人気になるかもなw

531:名無し野電車区
13/05/23 07:19:51.63 Ym11HXYVP
たとえば秋葉原-相模原で乗換案内を検索すると、時間帯によって色んなルートが最早ルートになっておもしろいけど、
中央線を八王子まで乗るルートはなかなかトップには来ないね。

532:名無し野電車区
13/05/23 09:13:14.51 chd8nZX20
>>531
9キロの遠回りは打ち消しがたいんだな

533:名無し野電車区
13/05/23 09:30:53.78 M852Rt0T0
>>531
>中央線を八王子まで乗るルートはなかなかトップには来ないね。
TX南流山~横浜線・相模原だと、タイミングよって最短が、
武蔵野線+中央線、中央線、小田急、東神奈川経由で出るね。
京王と東急は出ないが、最速は新幹線利用で5-10分ぐらい早い。
15年後はこれにリニアが追加か。

534:名無し野電車区
13/05/23 12:06:22.15 cAfCCxC50
>>522
交通インフラが貧弱なのは、インフラ整備が最も必要だった60年代後半~70年代に
共産党系の美濃部が都知事だったから。
鉄道の立体化、道路の整備などの着工は周辺住民の同意がなければ原則禁止としてしまった上に
3期12年ものさばった結果、プロ住民も増殖、成長しまったため退任後もインフラ整備にてこずることになった。
小田急の複々線の完成がどんどん先延ばしになってるのも
西武池袋、新宿線、東武東上線のターミナル寄りがほとんど立体化されてないのも
三鷹~立川の複々線が事実上取り消しになったのも
大元は美濃部を都知事にしたのが原因だ。

535:名無し野電車区
13/05/23 22:17:23.49 QGZVdXhL0
>>534
本来、都知事という職はそれほどの権原はないけどな。
社会的なムードの問題と、土地収用の問題はあるが、
小田急の複々線化などは全くの私企業の問題。

都知事の仕事は、都道の整備とか、ごみ処理(区部)、都営交通の運行とか。

536:名無し野電車区
13/05/23 22:51:40.71 j2LEzhwRO
>>521
ただ正直、中央線の直通先としては京葉線より総武線のほうが便利。

京葉線は、沿線にTDRとかの巨大集客施設のある駅がポツポツあるものの、
路線全体としては総武線のほうが明らかに沿線が栄えているように思う。

というか、京葉線で周辺が住宅地として多数の人口を抱えている駅は、
舞浜・新浦安・検見川浜・稲毛海岸くらいで、他の駅はほとんどが工場街にある。

ちなみに海浜幕張は、幕張メッセの最寄り駅で栄えているイメージがあるが、
実際に行ってみると駅前に大手都市銀行の支店が一つもないのには正直驚いた。

537:名無し野電車区
13/05/23 22:57:04.76 j2LEzhwRO
>>534
しかし美濃部の父親は、天皇機関説問題とかで右翼とかから攻撃されたとはいっても、
当人自身は天皇から爵位を貰って華族になったりもしていた人物。
リベラルではあっても、極左では決してなかったはず。

そうした人の子供がどうして共産党なんかと組むのかなぁ・・・。

538:名無し野電車区
13/05/23 23:25:44.64 rD6cbT/D0
>>536
シティバンク、ゆうちょ銀行、千葉銀行、京葉銀行、千葉興行銀行とか、千葉県内でいう大手銀行がてんこ盛りじゃん。

539:名無し野電車区
13/05/23 23:50:50.06 abZA8V2k0
中央線の速達サービスと着席サービスの改善は

速達サービスは特快最速33分&特快増発で実証されたが
では、着席サービスはどのような形で実現するんだろう。

540:名無し野電車区
13/05/24 00:17:31.26 /8xdkHOt0
>>539
平屋の車両で車内のロングシート部分だけ、2階建の眺望がある意味良い特別車両。

541:名無し野電車区
13/05/24 16:07:16.21 fmT7FUiJ0
>>537
西園寺公一

542:名無し野電車区
13/05/25 08:16:18.50 0SM7/a6IO
>>539
この場合の「着席サービス」というのは、金を出せば(ほぼ)確実に着席できるサービスのことかな?
それともより多くの人が座席をゲットできるサービスのことかな?

543:名無し野電車区
13/05/25 09:37:09.98 TaCO8Hco0
もちろんお金を取って着席させるサービスのこと。

544:名無し野電車区
13/05/25 10:49:54.11 KDAm4af90
ライナー増発ってとこか

545:名無し野電車区
13/05/25 11:14:08.21 1ZBNJttL0
>>544
停車駅に国分寺が追加されて、料金が400円に

546:名無し野電車区
13/05/25 11:20:22.35 YXuFC61K0
>>545
多分東は500円取るな(笑)

547:名無し野電車区
13/05/25 16:28:43.91 Y2J8BPZ3O
他線では蒲田や川口でさえ快速が通過してるんだから、杉並三駅みたいなゴミ駅は早く通過しろや!

548:名無し野電車区
13/05/25 16:33:23.10 COBU5hvV0
>>545-546
西武乗換民な俺は500円でも乗る

549:名無し野電車区
13/05/25 18:41:26.91 o107T5ST0
>>546
単価500円は他との整合で致し方がないが、
10回回数券で4000円とか、Suica決済なら10回乗車で2回フリーとかしてもらえればいい。

550:名無し野電車区
13/05/25 21:41:34.42 EhlL6+1Q0
同月内の11回目が無料


551:名無し野電車区
13/05/26 06:43:59.77 le9CrsNEO
ライナーなら夕ラッシュ新宿発15分・45分の枠を活用するんだね。
ただし行き先は青梅行きで。八王子へは特急使ってね。

552:名無し野電車区
13/05/26 07:09:10.74 hwfrCrHp0
上りの通勤ラッシュ時の着席サービス。

現状、快速を削減せずにライナー増発できるの?

553:名無し野電車区
13/05/26 07:33:56.57 E8brC/WtO
・快速線杉並区内の駅全部通過
・吉祥寺も停車時間帯設定(平日10:00までと16:00から22:00までの間、
土休日は8:00~20:00の間)
・通勤快速の吉祥寺を全部通過
・特快+ホリデー快速の中野を全部通過
・新宿特快下り11番線発着(新宿出たら次三鷹のため)
・緩行線の東西線直通の乗り入れを平日ラッシュ時に限定
(千葉側を最大幕張まで、立川側を最大武蔵小金井まで)

554:名無し野電車区
13/05/26 09:07:00.84 RdrNnHar0
高尾駅に上り通過線を設置して相模湖での中央特快の特急待避による遅延の拡大を排除。

555:名無し野電車区
13/05/26 11:41:30.40 OAdvHef70
まずは、駅間通過人員と、運行本数のアンバランスをなくすことだよ。

URLリンク(www.mlit.go.jp)

グラフから読み取ると、駅間通過人員は以下の程度
東京9万 神田13万 御茶ノ水~代々木 35万程度 新宿~中野40万
荻窪35万 三鷹30万 武蔵小金井25万 国立20万 立川12万
豊田10万 八王子5万 西八王子3万 高尾1万

御茶ノ水~新宿間と、中野~三鷹間は輸送人員はほぼ差がないのだから、
朝のピーク時以外で各駅停車の中野折り返しは不要。全部三鷹行きでいい。

東京~御茶ノ水間と国立~立川間だと、国立~立川間のほうが利用者が多いのだから、
快速線は東京と立川では、本数が同じか東京より立川のほうがやや本数が多くなるぐらいでいい。
(武蔵小金井行きは不要)

逆にそこから急激に利用者が減るので、豊田折り返しや八王子折り返しは積極的に増やす必要がある。

556:名無し野電車区
13/05/26 11:43:12.98 OAdvHef70
今の運行本数は昭和45年のイメージをいまだに引きずってるんだろうな。
あとは、都心部だからきっと利用者が多いだろうという思い込みがある。

中央線で一番利用が多いのは、中野~新宿間だし、複線あたりなら武蔵境~三鷹間。

557:名無し野電車区
13/05/26 18:20:36.08 N5bjxLPL0
中野折り返しは東西線直通があるからしょうがない

558:名無し野電車区
13/05/27 01:27:26.34 1pl+cSXA0
ならば東西線直通をやめればいい

559:名無し野電車区
13/05/27 06:05:34.93 GpzRY9930
>>555
交通センサスの数字はJRが公表している乗車人員とかけ離れすぎているから
あまり参考にしない方が良いよ。
多少古くても都市交通年報ベースの数字の方が判断材料としてはずっと有意義。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

560:名無し野電車区
13/05/27 19:05:54.00 TvJQ763p0
>>559
新宿以西じゃ西国分寺は立川に次ぐ乗換駅なのか
隠れ肥満みたいなもんだな

561:名無し野電車区
13/05/27 21:27:07.83 dYHn2eqmO
というかデータイムの黄色の運転間隔が平日と土休日で違うのは何故よ?

562:名無し野電車区
13/05/28 08:47:08.78 ynedMEk00
>>555
中野・武蔵小金井に車庫がある以上、
運用都合で中野・武蔵小金井出入庫便が発生してしまうわけだが。

563:名無し野電車区
13/05/28 20:10:32.63 d4DkyV3vO
緩行の中野止まりに関しては、東側の西船橋止まりと同様に、
東西線からの直通と重なる筋のみ中野止まりとして、
他はすべて三鷹(またはそれ以西)まで行くという形がベスト。

まあ現行でも土休日はそうなっているが、平日は快速を杉並3駅通過にしないと、
杉並3駅が停車本数的に供給過剰になってしまう。

564:名無し野電車区
13/05/28 20:43:06.30 QZFDlYi+0
杉並四駅の快速線は完全通過でいいよ。

565:名無し野電車区
13/05/28 20:48:20.39 sIR4mpQcO
もうそろそろ、全日杉並3駅通過でいいだろ。プロ市民が五月蠅なら、朝10時まで停車。束、やってみろよ。

566:名無し野電車区
13/05/28 21:42:03.89 dvTMxrPmO
緩行のクソダイヤをなんとかしてくれるなら
杉並4駅は快速通過でよいと思ってる

日中は現在のダイヤでよいが
朝夕は東西線直通あんなにいらないと思うわ

567:名無し野電車区
13/05/28 22:28:05.99 nZG/YHJV0
東西線直通は確かに多すぎる。

距離精算の問題があるのなら、直通距離を長くすれば本数を減らせるので、
朝夕のの少しオフピークの時間とかに武蔵小金井行きとか、国立行きとかにすれば良いのにと思う。

(武蔵小金井と国立は、中野までの運賃が15km弱,20km弱で割安なため、比較的東西線利用を促進しやすい。
少なくても杉並からだとメトロ沿線の一部を除き東西線を使うメリットが少ない。)

568:名無し野電車区
13/05/29 09:15:40.92 OOFrHgTQ0
>>567
それをやると昼間まで各停と快速の運行状況が相互に影響を及ぼすから、東はやりたがらないな

569:名無し野電車区
13/05/29 19:04:08.91 Zm/qdmvN0
高尾~三鷹を複々線にして、メトロ東西線の中野~高田馬場をJR線にして、山手線への乗り換えの利便性を上げて、

メトロ車:高田馬場~千葉
中央線各駅停車:立川~高田馬場
総武線各駅停車:千葉~中野
JR地下鉄乗入:千葉(または京葉勝田台)~立川

立川~高尾の複々線化で南武線の高尾まで延長運転みたくするとかすればよくね?

570:名無し野電車区
13/05/29 22:41:03.05 HfOqScJl0
>>569
誰かが金を出してくれるといいな

571:名無し野電車区
13/05/30 20:50:29.10 j2Q/UjKm0
複々線化後のこと以前に誰が数千億の工事費を出すかのアイデアが必要だろう

572:名無し野電車区
13/05/30 21:29:56.10 dkr6qSgEO
>>553
東側で幕張折り返しは意味ないと思う。
幕張はそんなに輸送量が大きく変わる境目の駅ではないし、
その結果として津田沼始発が減るとなれば、津田沼での着席狙いの客の不興を買うことになる。

573:名無し野電車区
13/05/31 01:44:27.33 8gH5/uPf0
>>571
路線名を企業に売ろう!

574:名無し野電車区
13/05/31 22:25:40.53 j+6NgoEI0
東西線との直通運転中止って表現は妥当じゃないよね。
正しくは中野~三鷹間の運休なんだし

575:名無し野電車区
13/05/31 22:55:39.87 RI0cKHsT0
丸ノ内線の四ツ谷~荻窪は中央線に近すぎる上に輸送力も小さいのでバイパスにならず、
東西線の中野~飯田橋は距離を少し離したが新宿を通らないのでバイパスにならず。
なかなかうまくいかないな。

576:名無し野電車区
13/05/31 23:40:17.52 59My3W1+0
武蔵野南線-鶴見線-貨物線経由-羽田、のバイパスお願いや

577:名無し野電車区
13/05/31 23:58:22.82 Tsn9caMV0
日蓮正宗の恥さらしは富士宗学研究です。

578:名無し野電車区
13/06/01 02:03:42.46 nYV2XYuwO
>>575
丸ノ内線、東西線と中央線で
西武の「だぶるーと」みたいな制度があればよいのに

579:名無し野電車区
13/06/01 06:38:02.35 hXAGKmWtO
>>578
いや、ああいう例外的な取扱いは極力やめるべき。
例外的な取扱いはやむを得ない事情があり、かつそれ以外に手段がない時にのみ許すべきである。

580:名無し野電車区
13/06/02 17:43:30.07 SVTx/wemO
>>575
東京~荻窪ならどうよ?

581:名無し野電車区
13/06/05 07:13:45.74 RN+pLHtt0!
そんなことより、真面目に電車走らせろ
糞司令

582:名無し野電車区
13/06/05 23:46:52.43 iXO3KiBb0
異動で中央線を使うことが無くなった。何て清々しい気持ちなんだろう♪
精神的に気分が極めて楽になり、今までより人生が豊かになったよ。

583:名無し野電車区
13/06/06 00:30:08.01 RGU+21G5O
中央緩行線が立川まで延伸するのはだいぶ先だが完成すれば東西線も立川まで乗り入れるはず。ただ延伸を機に直通運転中止もある。

584:名無し野電車区
13/06/06 00:43:59.35 LJzw5wbP0
>>582
異動=邪魔者

585:名無し野電車区
13/06/06 00:51:04.60 RGU+21G5O
複々線立川延伸後の停車駅予想(新宿~高尾)
新中央特快
中野・三鷹・国分寺・立川・八王子・高尾
新中央快速
中野・荻窪・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川から各駅停車
区間快速
中野・荻窪・吉祥寺・三鷹から各駅停車
通勤特快(平日のみ)
三鷹(下りのみ)・国分寺・立川・八王子・高尾

586:名無し野電車区
13/06/06 06:05:28.39 xHk62gzGO
>>583
東側での東西線の乗り入れが津田沼までで、千葉には乗り入れないことを考えると、
それはどうかな?

587:名無し野電車区
13/06/06 13:24:31.94 Z81Ji3h70
>>585
予想じゃなくて妄想。
前の方に書いてあるが国鉄からJRに移行した時に東が複々線を延伸しないことを決めた。

588:名無し野電車区
13/06/06 13:26:46.24 Z81Ji3h70
>>476な。

589:国分寺厨
13/06/06 13:44:13.95 +DTNxfhzO
>>585
その考え方でも分かるように、優等が走る快速線においては、優等に上下の序列化が起こる。
特快は極力停車駅を少なくするが、快速は複々線区間では優等、複線区間では各停となる。
ということは、複線区間において特快と快速の緩急接続が行われる。
その緩急接続が行われる駅がどこであると都合がよいか!?

それは立川である。なぜなら立川は中央線沿線の最大の駅であり、しかも青梅線という中央線と一体化した重要な支線の分岐点だからである。
つまり新宿から立川までの有効本数を増やし、より速達化させることに大いに意義があるのだ。
その意義とコストを天秤にかけると、国分寺までの複々線化がちょうど良い。

590:名無し野電車区
13/06/06 19:46:46.26 zXvdiiDE0
>>587
実際は永遠の計画中だろな
正式に延長しませんゆうたら運賃下げろとか3駅通過しろとか言われちゃうからな

591:名無し野電車区
13/06/07 10:21:30.52 gNfbSw6B0
>>584も含め中央線が邪魔者だがなw

592:名無し野電車区
13/06/07 20:57:50.30 CvkDkcQU0
>>589
×その意義とコストを天秤にかけると
○その意義なんかどうでもいい、ぼくのきぼうに見合った線増をするなら

593:名無し野電車区
13/06/08 00:29:37.90 aDPSR9h20
3000億突っ込んで高架下に地下線を掘って
三鷹→立川を高架と地下の2線方式に…
しないかJR東日本は。

594:名無し野電車区
13/06/08 05:28:34.23 0lHgwAPJ0
>>593
今の高架のその上に高架を重ねて建てた方が効果的では?

595:国分寺厨
13/06/08 11:23:27.81 5pkv361qO
>>592
コストを無視して我が希望を述べるなら、
新宿~中野は快速線3線、緩行線1線の4複線
中野~立川は特快線1線、快速線1線、緩行線1線の3複線
立川~八王子は快速線1線、緩行線1線の複々線
八王子~塩尻は完全な複線化になる。
加えて高尾以西は徹底的に線形改良を行うべき。

またはそれ以上を望む。

596:名無し野電車区
13/06/08 19:08:26.13 indjWQhq0
>>587
そんなの書いた本人もわかってんだろ
それを踏まえて、何かお言葉は無いのかね?
いちおう「中央線の改善」スレなんだし。いちおう。

597:名無し野電車区
13/06/08 23:21:19.24 /XaE85t40
国立はなんで2面4線にしなかったの?
西国分寺も2面4線にすれば多少は速達性上がらないのかな?

598:名無し野電車区
13/06/09 01:34:50.57 zA/k0/VYO
>>595
立川以西に複々線の需要ってあるかね?

>>597
西国分寺は最初から2面4線への改造を想定した構造のはずだが、現状でやる気はなさそう。

国立・東小金井・武蔵境の下り線を2線化するには、邪魔な建物があったりして少々難しそう。
武蔵境の上り線は可能かも知れないが。
ただ現状では複々線化が微妙な以上、代わりに全駅2面4線化はアリだと思う。

599:名無し野電車区
13/06/09 02:27:05.20 pD5QE8NI0
>>598
3線しか作る場所がないなら武蔵境は上り2線、下り1線
東小金井は上り線、下り2線とかじゃ速達性上がらないかな?

600:名無し野電車区
13/06/09 06:20:39.63 9uri89J70
複々線の用地が足りなくて横展開がダメなら真上にホーム作れば良くね?

1F:上り方面
2F:下り方面

みたいな感じ。

601:名無し野電車区
13/06/09 07:06:39.49 DlqazqM20
>>600
金がかかるからダメかと

602:名無し野電車区
13/06/09 08:05:00.97 J5dMBeZK0
>>600
金以前に日照権の問題が出てくる

603:名無し野電車区
13/06/09 12:44:07.86 zA/k0/VYO
>>599
武蔵境は西武多摩川線が廃線になれば2面4線化可能かもw

604:名無し野電車区
13/06/09 12:56:37.03 M5WThZWx0
日照権なんて、昼間からヒマな主婦にしか関係ないからな。
平日は日が出てる間は会社に行ってて土日は夕方まで寝てる俺にはどうでもいい。
日本全員共働きにして俺みたいな人の割合を増やせば日照権で文句言うやつは絶滅して簡単に建設可能になるかも。

605:名無し野電車区
13/06/09 13:56:05.87 n/zCH8Vj0
>>604
そこまでの雇用があるかしら

606:名無し野電車区
13/06/09 15:08:37.02 zA/k0/VYO
>>604
俺、大学教員だけど、週の半分くらいは、午前中は家にいるよ。

607:名無し野電車区
13/06/09 16:52:07.91 IxbNCpJe0
>>597
立ち退き交渉を諦めたから。

608:名無し野電車区
13/06/09 20:01:08.71 cCFPyil90
>>597
国立は下りホームの南側に副本線が作れそうに見えるが、
ホームより南側はJR東の所有じゃないのでは?

609:名無し野電車区
13/06/09 20:36:09.45 v20oR1WP0
上りは乗車に時間がかかるんで
国分寺とか交互発着にしないと捌けないだろうけど、
下りもそこまで逼迫してたっけ?
通過主体だけどのろのろな通快を回送代わりに
何本か入れれば済みそうな気がする。
上りピーク時の車両が、下りピークを担ってる訳じゃないし。

用地問題の無い西国分寺上りを2線にして、
武蔵境から三鷹上り緩行に繋がる単線を作れば、必要充分。

610:名無し野電車区
13/06/10 01:55:50.47 sWGyrbeXO
中央線快速・各駅停車スレの本スレが終了しているが、次スレはいいの?

611:名無し野電車区
13/06/10 08:19:34.66 isXC6N5o0
本スレつってもあれじゃただの基地害の遊技場でしかない
むしろこっちの方がマトモな話ができそうだ

612:名無し野電車区
13/06/10 08:32:14.97 K5NlrGY+0
G車連結なんだが、
編成長を増やすことが難しいなら、
1両あたり車体長を減らして、幅広車体にして、
。。。あれ??

613:名無し野電車区
13/06/10 12:32:45.49 6eqH0rsG0
>>609
>下りもそこまで逼迫してたっけ?
国立駅は、通学する小中高大生が朝下車する割合が高いね。

614:名無し野電車区
13/06/10 18:11:57.62 sWGyrbeXO
確かに国立は下りも2線化してしかるべきだったと思うが、
どうせプロ市民がいろいろ難癖を付けたのだろう。

615:名無し野電車区
13/06/11 11:34:58.34 qZ0MyJd+0
国立の場合は屋根問題もあるしな。

616:名無し野電車区
13/06/11 20:56:28.64 GibgMy8N0
>>614
南口に数件、線路沿いの建物あるだろ。
アレが立ち退いていれば国立は下りも二面になってた。
そして国分寺~立川が復々線になってた。

617:名無し野電車区
13/06/11 21:34:36.51 8SBs99570
>>616
何気にデマを書くな。
最初から買い取る計画なんて全くなかった。

そもそも国立は技研線を含めてもともと2面4線の計画だったのを、
北側の技研線をやめて2面3銭の計画変更しただけ。

618:名無し野電車区
13/06/11 22:13:27.19 S4Uggwj80
そもそも複々線化用地は北側だしな。

619:名無し野電車区
13/06/11 22:18:21.26 qh4OXRZjO
>>603
廃線にならなくても、西武線は1線で十分じゃない?現にこれまではそれでやりくりしてたんだし。

620:名無し野電車区
13/06/11 22:37:57.50 jZKznowR0
>>619
下り2線化すると、JR東日本ホテルズの
ホテルメッツ武蔵境が嫌がりますw

621:名無し野電車区
13/06/11 22:39:45.20 qh4OXRZjO
>>620
何故?

622:名無し野電車区
13/06/12 08:13:46.88 hjQNs1mdP
>>621
線路が目の前になるからじゃね?
分かんないけど。

623:名無し野電車区
13/06/12 12:38:39.81 Rdq/74WMO
線路が目の前なのはどっちにしても同じでしょ

624:名無し野電車区
13/06/12 22:27:18.98 9Q/l7HbJ0
>>619
運行上は1線でいいのだが、転属で出し入れする車両を一時留置する線路が必要。
地平時代は西武は1線だったがJRに中線があった。

625:名無し野電車区
13/06/14 12:31:46.72 5hCtxQBwO
>>624
留置用の線路ならホームに面してなくてもいいんでしょ?

626:名無し野電車区
13/06/15 10:34:14.74 Sz4A6nUa0
>>624
日中に出し入れするならその通りなんだが、
中央線ダイヤへの支障を嫌ってか深夜の出し入れが多いから結局1線で済むのよね。
入換作業そのものは3番線の有効長だけで間に合うし。

高架化前の西武は、ホームこそ1面1線だが南側に側線用地があったはず。
高架化の際、その既得権だけで1面2線にしたのかと勘ぐってしまう。
JRの中線は東小金井に移転したことになってるし。

627:名無し野電車区
13/06/15 13:06:57.40 yP/0KasO0
>>626
不調の車両を留置するのにひつようとか?

628:名無し野電車区
13/06/15 19:58:39.48 IuwXQjdqO
>>618
北側にスペースが多めにあるのは、単に日照権とかの問題かと思っていたよ。

629:名無し野電車区
13/06/15 22:13:12.10 FKO+9fKM0
>>626 >>627にあるように
深夜の車両出し入れだと確かに1線で十分だけどトラブル発生で出し入れ車が動けなくなると
多摩川線が全面不通になってしまうのでそれを防ぐためではないか?
あと南側の側線は多摩川線が多摩川の砂利を運び出す貨物線だった頃の名残だよ。

630:名無し野電車区
13/06/15 23:01:07.95 Sz4A6nUa0
>>629
何となく合点がいった。
その理由なら、多摩川線の本線・副本線合流よりも内方でJR連絡線が分岐する配線も説明がつくし
ついでに国分寺駅のJR改良時に国分寺線~JR連絡線を切って西武(本線側)の甲種輸送受渡を
新秋津に一本化したことの一因(こっちはあくまで副要因)にもなり得る。

ただ、気になるのはそれだけの冗長性を要する多摩川線の車両出し入れが、精々3ヶ月に一度だっつうこと。
あと>>625のいうように、出し入れ自体はホームがあるところに収容する必要なんかなくて
(有効長さえ取れれば)ホームにかからない場所に側線をつければ良いこと。

いずれにしても、純粋な線増とみなされたら高架化の費用が鉄道側の持ち出しになるから
今の形態で止むを得なかったんだろうが、結果として中央線が棒線駅になったのはもったいない。
日常的には、多摩川線より中央線の方がよっぽど副本線or中線の需要があるはずなので。

631:名無し野電車区
13/06/16 01:43:33.18 bey6+Erv0
>>610
あっちのスレの次スレ、立てられたので立てておいたよ。

中央線快速・各駅停車Part84
スレリンク(rail板)

632:名無し野電車区
13/06/16 01:50:25.91 PBRizSh/O
>>631
乙鰈

633:名無し野電車区
13/06/17 10:58:39.05 E1BcLYLx0
>>630
車輛の不調は三月に一度とは限らないよ

634:名無し野電車区
13/06/17 11:29:57.97 gyhtMtnZ0
>>633
ほかには地震や台風で営業運転してた電車を抑止した時に客を降ろせるとか
将来「増発できるようにしました」という沿線住民向けのパフォーマンスとか
マジレスしたくないような思いつきを書いてみた。

635:名無し野電車区
13/06/17 21:03:13.48 3l0psvqT0
多摩川線自体がもうすぐ廃線では?

636:名無し野電車区
13/06/18 22:48:41.64 JOtxHXIF0
何ていうか三鷹以東に待避線や2面2線を
作っても、新宿~三鷹が今のままじゃ
どうにもならんと思うのだが。

637:名無し野電車区
13/06/19 01:19:23.92 w/Fi9zlCO
ただ逆をいえば、中野~三鷹で快速がまともに通過運転をやるのなら、
新宿から三鷹まで待避可能駅がなくても、団子状態にならずに、
快速が特急や特快を逃げ切れるように思う。

638:名無し野電車区
13/06/19 23:51:05.71 uaiqFFsa0
>>636
吉祥寺~中野~新宿は三鷹より東にありますが?

639:名無し野電車区
13/06/20 00:04:56.99 eEwp6FyfO
今のままっていうのは、快速が中野から各停になる件とか、線路別複々線である件とかじゃね?

640:名無し野電車区
13/06/20 19:36:14.27 RxjpIAq30
ああ、間違えたよ、すまない。
正確には「三鷹以西に待避線や2面2線を(以下同文)」だ。

これまで何度か三鷹から中野まで方向別に、って議論が
されてきたと思うけど、出た結論は無理!だったからね。

ちなみに、今朝8時過ぎに中野下りホームで転落事故が
発生して、緊急発報の急ブレーキ喰らったよ。
結局30分遅れでエライ目に遭った。

641:名無し野電車区
13/06/20 21:22:39.11 Y6uOVlQA0
三鷹の西、武蔵境までの間に、
上りが急行線から緩行線に交差支障無しで入れるような、
単線の立体交差を作ればいいだけ。

642:名無し野電車区
13/06/20 22:58:39.20 RxjpIAq30
>>641
中野の方は?というところがネックになってたと思う。
上りの総武線と下りの中央線快速の問題ね。

妄想を言えば、東西線に中野地下ホームを新設して
三鷹への直通運転を廃止。地下に潜るところを
埋めてしまえば…って無理かw

643:名無し野電車区
13/06/21 22:12:07.23 bton/ox/O
>>641の案に関しては中野は関係なくない?
中野~三鷹は線路別のままなんだし。

644:名無し野電車区
13/06/22 12:33:43.66 Vd0HEAy3O
高架化のときに小田急線向ヶ丘遊園~登戸の上り線みたく
武蔵小金井~三鷹の上り線だけを2線にしたら面白かったのに

645:名無し野電車区
13/06/22 13:25:42.32 fYaODh0Z0
朝だけでも迷惑三駅の通過希望

三馬鹿通過だけでも運行がスムーズになるだろ

646:名無し野電車区
13/06/22 14:03:55.37 DfEwCRrv0
四馬鹿通過なら完璧だな

647:名無し野電車区
13/06/22 16:46:30.70 kh9pNUKb0
>>643
中野まで方向別、同一ホームで
各駅と快速が休日運転の
停車駅で接続。お茶の水駅
みたいな感じだね

648:名無し野電車区
13/06/22 18:41:25.18 guguGzd70
グリーン車の話は1月にもりあがったが、それっきりだなw

649:名無し野電車区
13/06/24 23:36:30.18 hAdosxri0
>>641の案って、中野~三鷹は線路別のままで、単に緩行線から三鷹以西に直通しやすくするってことでしょう?

650:名無し野電車区
13/06/25 00:28:13.20 TejaPsGoO
>>646
杉並3駅+吉祥寺ってこと?

651:名無し野電車区
13/06/25 02:22:33.59 HfQ70IJr0
鉄オタの皆さんは
グリーン車1両よりもオール転クロ車がほしいんじゃないの?

652:名無し野電車区
13/06/25 03:36:15.88 6twHEf4t0
>>651
以前の中央西線の銭取られるライナーみたいのでいいから
そういうのが30分毎位に欲しいなぁ。

653:名無し野電車区
13/06/25 07:21:01.12 Gjq1sdeY0
>>650
馬鹿には見えない駅です

654:名無し野電車区
13/06/25 09:36:53.11 /JVJXUfq0
客をドアに挟んで、晒しあげにする
陰湿な路線

655:名無し野電車区
13/06/25 11:45:03.03 TejaPsGoO
>>651
G車やるなら純増で。
普通車1両削って、というのは困る。

656:名無し野電車区
13/06/25 14:07:25.21 EHNbzjPC0
中央線は長距離幹線と言えども、運行の実体は京葉線とか埼京線などに近い
一番近いのはおそらく常磐快速線だが、本数の多さ故に長距離列車の割り込む余地がないところが異なる
これらの近距離通勤路線にG車を連結したものは存在しない
なぜ中央線だけが例外的にG車を組み込むのかが理解できない なぜそんな思考になるんだ?

657:名無し野電車区
13/06/25 14:16:49.14 w2QcQxHJ0
>>655
・入れない線が発生してしまう
・1両増やすと平日朝ラッシュ2分以内間隔の信号システムに影響が出る

658:名無し野電車区
13/06/25 15:43:51.20 ktulIJsV0
>>656
グリーン車連結の話題は、鉄道オタクが言い出したことじゃないんだぜ?

659:名無し野電車区
13/06/25 16:57:08.27 HJ87u77l0
>>656
つ社長発言

660:名無し野電車区
13/06/25 17:25:35.54 TejaPsGoO
まあ鉄道会社の社長の発言だからな。
猪瀬の都営地下鉄24時間化発言みたいな素人の発言とは重みが違う。

661:名無し野電車区
13/06/25 19:08:28.76 jNQPtSzS0
あんなのリップサービスみたいなもんだ

662:名無し野電車区
13/06/25 20:09:22.16 nEXTnvVU0
普通車削減に決まってるだろ
詰め込み至上主義

663:名無し野電車区
13/06/25 22:47:41.15 VhaGqS3N0
普通車削減は基本無いでしょ
これも社長の発言

664:名無し野電車区
13/06/26 04:25:56.92 ozdTdP0ZO
12連が停まれる駅だけ停まる新種別ってことでは?

665:名無し野電車区
13/06/26 17:05:52.28 QW2kKgb00
どうやって運用するんだ?
切り離したり連結したり
するつもりか?

まだ、立川止まりの普通115系6連
にサロ連結して新宿まで走らせた
方が現実味がある。

魔改造したサロでもつけてさ

666:名無し野電車区
13/06/26 17:58:59.52 ryopEVd50
ドコモがいつかiPhone出しますって言いつづけてるのと同じ
実現性がロクにないことをガス抜きとして言ってるだけだよ

667:名無し野電車区
13/06/26 22:58:24.63 tGl6Q6aK0
まさにそれだな

668:名無し野電車区
13/06/26 23:04:21.50 tGl6Q6aK0
多摩地域に強力な政治力が無いのが中央線冷遇の原因のひとつだろうと思う
東京都知事や配下の職員は都区内の事しか見ていないので、都に圧力かけて貰うのも期待できない
多摩が地盤の国会議員も自民党所属は小粒だし、一応首相まで出した民主党はもう解体寸前だし

669:名無し野電車区
13/06/27 00:40:55.83 1mbTEy6vO
>>668
菅の地元の武蔵野市なんて実質的に23区の延長みたいな場所だし、
杉並区の隣でプロ市民多そうだから鉄道の利便性向上なんて興味ないだろう。

670:名無し野電車区
13/06/27 08:44:32.15 fLs9UdbC0
このクソダイヤって、20年くらい変わってないよな

671:名無し野電車区
13/06/27 11:26:36.72 jke82kSr0
>>688
解体寸前??
もう実質解体済みだろ?弱小小粒野党に協力して問責賛成するなんてよー。
ここでは反対して重要法案成立させて責任野党(与党)!で売り出さないとな。
中途半端な(前科的な?)民主党には投票する奴なんていなくなるよ。
武蔵野選挙区かどこかで「菅」が出てくるだけで嫌になるよ。
すれ違いも甚だしいかな。

672:名無し野電車区
13/06/27 14:45:38.56 WBOy1dvT0
スレ違いどころか板違い甚だしいw

673:名無し野電車区
13/06/27 19:04:12.88 GZVg3cDM0
>>671
民主は問責賛成で全て終わったな。
自分らが検討してきた法案だってあったのに。
多摩に有力な議員がいないのは事実だし、冷遇され続けるんだろう。

674:名無し野電車区
13/06/27 19:43:05.02 SgSVy+b00
政治の話始めると、我田引鉄とか
なんとか党は…とかスレ違いに走るから
その辺でやめとけ。

675:名無し野電車区
13/06/27 22:25:45.73 1mbTEy6vO
荻窪は停めても良いが、杉並3駅と吉祥寺は快速通過にして欲しい。
杉並3駅は本来的に快速が停まるような駅ではないし、
吉祥寺は三鷹との連続停車を避ける意味で、いずれも通過がベスト。

総武線側は、亀戸・小岩・本八幡レベルの駅でも、快速通過で何ら問題は起きていないわけだし。

676:名無し野電車区
13/06/27 23:19:50.99 /1/Wh99d0
>>675
立川まで複々線だったら新宿、中野、荻窪、武蔵境、国分寺、立川が快速停車だったかもね。
今となっては吉祥寺>>越えられない壁>>杉並四駅だから荻窪は通過だよ。
客の流動からいっても多摩地区から吉祥寺に向かう客は多いが、荻窪に向かう客はいない。特快は吉祥寺に停める必要ないけどね。

677:名無し野電車区
13/06/28 05:50:24.54 X/ytaDVd0
吉祥寺も荻窪も快速通過にはならんだろ
利用客数多いんだから

678:名無し野電車区
13/06/28 05:59:09.21 D/4EGPz70
>>676
武蔵境は乗換駅とはいえ、その乗換路線が西武多摩川線てのが弱すぎるんだよなあ
三鷹は鉄道路線での乗換は無いが、バス路線のターミナルとしては武蔵境より重要な駅
結局立川まで複々線だった場合の快速停車駅って、一般的に認知されているであろう
現通勤快速の停車駅が一番しっくりくるんだよな、感情的に荻窪通過っつっても、それは無理だ
どこか外すとしたら三鷹になるんだろうが、武蔵境が代替停車駅になる事は絶対にない

679:名無し野電車区
13/06/28 07:09:41.07 54mgT9/I0
>>678
武蔵境は中央線開業時からある歴史ある駅で三鷹は原野。たまたま三鷹が複々線の終点で乗り換え駅になったから発展しただけで、今の駅を見て判断すれば荻窪は間違いなく通過だし、複々線建設以前の状況を見ないとダメだよ。

680:名無し野電車区
13/06/28 08:25:58.01 QaY6EeyUO
立川まで複々線だった場合の快速停車駅は、現状の特快停車駅だと思うが。

>>676
多摩地区から井の頭沿線への流動がそんなに多いとは思えないが。

681:名無し野電車区
13/06/28 09:59:08.17 D/4EGPz70
>>679
武蔵境…歴史を鑑みろ、三鷹なんて原野にぽつんと現れた新参者、発展はたまたま
荻窪……現状からして快速停車駅としては不的確
って事ですか? 駅によって時間的な基準を変えてるのは都合解釈のため?

682:名無し野電車区
13/06/28 11:55:30.82 54mgT9/I0
>>681
どっちが恣意的な解釈をしてるんだか。
現時点で考えるなら荻窪も武蔵境も通過駅、大昔で考えるなら荻窪と武蔵境に停まって三鷹も吉祥寺も通過駅。荻窪は百歩譲って武蔵境と同格なんだよ。

683:名無し野電車区
13/06/28 12:02:19.71 D/4EGPz70
なんだただのアスペか

684:名無し野電車区
13/06/28 16:21:01.69 QaY6EeyUO
荻窪・・・都心へ行く路線への乗換駅
吉祥寺・・・都心の一歩手前まで行く路線への乗換駅
武蔵境・・・霊園と競馬場へ行く路線への乗換駅

685:名無し野電車区
13/06/28 18:51:00.17 zE2jBT570
荻窪と吉祥寺は許せるけど、
馬鹿三駅は通過して

686:名無し野電車区
13/06/28 19:46:07.20 54mgT9/I0
杉並四駅廃止

687:名無し野電車区
13/06/28 20:21:22.26 bAi0JvJZ0
快速止めるなら2面2線の同一ホーム乗り換えが
出来る駅にしてくれ。もしくは私鉄等の乗り換え駅。

と言ったら、「新宿から先・中野・三鷹・国分寺・立川と
立川から各駅に止まります。」になっちまうか。

688:名無し野電車区
13/06/28 23:38:54.19 QaY6EeyUO
>>687
2面2線の同一ホーム乗り換えが出来る駅ってどういうこと?

まともに同一ホームで緩急接続ができるためには2面4線必要だと思うけど。

689:名無し野電車区
13/06/29 00:14:16.29 SuqhQ5MY0
>>688
2面分のレールをひきわすれたとか

690:名無し野電車区
13/06/29 20:31:30.60 To27OjIDO
西国分寺みたいな感じ?

691:名無し野電車区
13/06/29 23:36:45.92 DvXdBccr0
ゴメンな、2面4線ですよ。

692:名無し野電車区
13/06/30 02:30:20.58 2yJ/M2QYO
>>690
西国分寺は将来の2面4線化を念頭においた構造に最初からなっているはず。

693:名無し野電車区
13/06/30 08:21:06.93 apBTQq6P0
>>692
>西国分寺は将来の2面4線化を念頭においた構造に最初からなっているはず。

線路を引いて特別快速を停めたら、狭くなったホームに乗り換え客が
溢れるだろうね。

694:名無し野電車区
13/06/30 10:07:59.65 6iglx/iO0
スペースは確保済だからホームは狭くならんよ。
店は退かさにゃならんが。

695:名無し野電車区
13/06/30 10:10:05.26 2yJ/M2QYO
現状、西国分寺に特快を停める必要性はない。
あれはあくまで将来の複々線化の際のための2面4線化用地。

696:名無し野電車区
13/06/30 11:03:51.56 RbiU64aX0
すまん、俺のために停めてるんだ

697:名無し野電車区
13/06/30 11:49:20.04 gzyCh0Zc0
杉並四駅とかいって荻窪まで通過させようと主張する馬鹿は氏ねばいいのに…
と常々思っていたが、吉祥寺まで通過させようとする馬鹿も現れたか。

698:名無し野電車区
13/06/30 18:18:33.38 48XRWgZD0
>>697
各停が三鷹止めのうちは四駅、五駅通過はまずいよな

699:名無し野電車区
13/07/01 00:04:33.78 vbQNMnx10
たとえ緩行が立川まで延びようと、荻窪と吉祥寺の快速通過はない
ただし他三駅に関しては、現状の三鷹止めのままでも終日通過が望ましい

700:名無し野電車区
13/07/01 00:42:07.58 2IRRjkW6O
中央総武緩行は、亀戸、小岩、本八幡、西船橋が快速通過であることを考えれば、
緩行延伸後の快速停車駅は、現状の特快停車駅で十分。

特に吉祥寺は、三鷹との連続停車を避ける意味でも、通過が妥当。

701:名無し野電車区
13/07/01 08:17:13.50 wQDbuD4P0
よそはよそ!うちはうち!
総武快速線ちゃんは10両編成じゃないのよ!

702:名無し野電車区
13/07/01 14:10:51.17 +Ok922K60
杉並四駅通過は必然だな

703:名無し野電車区
13/07/01 17:59:36.04 2IRRjkW6O
>>701
快速の編成両数と停車駅の選定には関連性があるのですか?

704:名無し野電車区
13/07/01 18:20:20.80 5fRmK6lZO
>>697
いろいろな考えがあっても良くないか?

>>698
吉祥寺までは?(但し時間制限は必要)だが荻窪なら他の三駅同様通過で問題ない。

>>699
複々線が立川まで延伸したなら新宿‐中野‐三鷹‐国分寺‐立川になりそうだな。

705:名無し野電車区
13/07/02 20:32:16.27 OtIM/npKO
総武快速が西船橋に停まらない理由って、それこそ船橋との連続停車を避けるという、
その1点だけなんだよな・・・。
快速ホームの設置自体はスペース的に十分可能なのにやらないわけだし。

この件を考慮すれば、中央快速の吉祥寺通過もそんなにおかしなことではない。

706:名無し野電車区
13/07/02 20:34:10.96 OOh6We8+0
甲府駅とかで停まってまた走り出すEH200って、あれはやばい。
動き出す瞬間にペースメーカーとか止まるって。

707:名無し野電車区
13/07/02 20:41:25.08 BWCbqXpf0
>>705
西船橋は総武線京葉線東西線と、都心に行く術がいくつもあるしな。

708:名無し野電車区
13/07/02 21:13:52.62 Vp87JP1qO
>>705

東西線に流れるのを阻止するのがメインだったはず

709:名無し野電車区
13/07/02 23:03:14.72 F9d+o4A00
>>699
荻窪の利用者数が飯田橋、大井町、大森並みになるといいな

710:名無し野電車区
13/07/02 23:34:07.12 EyZ6W1lk0
>>708
丸の内線への逸走を防ぐために積極的に荻窪を通過するのと同じだな。

711:名無し野電車区
13/07/03 08:01:23.17 CuV8CLNM0
・平日朝ラッシュ時+祭開催時+緩行障害時を除き杉並3駅快速通過
・通快荻窪通過
・特快+ホリデー快速中野全便通過
・下り特快新宿11番線発着固定に変更(出たら次が三鷹になるため)
・平日朝ラッシュ時+緩行障害時を除き緩行東西直通武蔵小金井・豊田延長

でどう?

712:名無し野電車区
13/07/03 08:13:21.33 QIgD6lW9O
吉祥寺を通過させるくらいなら三鷹を通過させるほうがいい。ただし、これは特快の話だが

713:名無し野電車区
13/07/03 08:38:47.46 CuV8CLNM0
>>712
・新宿以東~武蔵境・東小金井・武蔵小金井が不便になる。
・立川以西から時間つぶしで三鷹待避快速→三鷹で特快が使えなくなる。

のでダメ。

714:名無し野電車区
13/07/03 23:33:19.63 L0M40VGNO
>>708
それでいうなら、本八幡に快速が停まらないことも、
都営新宿線への流出を防ぐことに一役かっているな。
もっとも都営新宿線の本八幡開業は、総武線の緩急分離よりずっと後なので、
結果的にそうなったわけではあるが。

>>710
じゃあ吉祥寺も井の頭線への流出を防ぐために通過がいいな。
ついでに中野も東西線への流出防止で通過。
そして流出の心配のない三鷹で、優等を停めて緩急接続するのが正解!

715:名無し野電車区
13/07/03 23:35:39.98 L0M40VGNO
>>711
緩行を大々的に三鷹以西へ直通させるということになると、
三鷹~武蔵境での快速線との平面交差での合流が問題となるな。

716:名無し野電車区
13/07/04 07:40:33.44 7OB83jk50
それより緩行線の中野止まりをなくせよ。
まず3駅通過だろ。

717:名無し野電車区
13/07/04 10:09:23.07 YxShZy4D0
>>716
それなら中野の緩行車庫を無くした方がいいと思うが。
運用都合上、中野車庫行きになってしまう便あるし。

718:名無し野電車区
13/07/04 10:23:16.36 HZgytpWEO
杉並三駅は全部通過がいいんだけど、とりあえずは平日停車休日通過→平日通過休日停車にすべき

719:名無し野電車区
13/07/04 11:34:38.12 ZGqdKfpk0
>>714
井の頭線はJRと並行していないから通過してもJRを利用してくれないよ。JRと並行するバイパスとして作られた東西線や丸の内線とは根本的に違う。
そんなことも解らないレベルだから杉並四駅の異常性すら理解できないんだよ。

720:名無し野電車区
13/07/04 14:00:11.62 1VB8geQR0
口が悪いなあ

721:名無し野電車区
13/07/04 18:27:16.73 iHeUjxzq0
中央特快を毎時二本大月行きにする。

722:名無し野電車区
13/07/06 01:07:28.25 zpFdSEkXO
>>719
中央線沿線から渋谷あたりが目的地なら、
所要時間的にも運賃的にも井の頭線経由のほうが有利なケースが多いから、
吉祥寺に快速が停まれば井の頭線に流れる客は一定数は確実にいるよ。

快速が通過すべき駅という点では、中野・荻窪・吉祥寺はいずれも通過すべきなんだよ。

723:名無し野電車区
13/07/06 04:56:43.13 XcyhpKOp0
>>722
井の頭線の客はほとんどが渋谷までの途中駅までの客だから快速が通過したところで中央線に来ることはない。つまり通過しても無駄なのだよ。

724:名無し野電車区
13/07/06 09:29:09.10 sLXuhKDr0
>>723
井の頭は急行を大増発した効果で、吉祥寺~渋谷間の通し利用客が増えたらしい。

725:名無し野電車区
13/07/06 20:46:43.16 UhrmnNuq0
荻窪と吉祥寺は許せる
とにかく糞三駅は早く通過しろ

726:名無し野電車区
13/07/06 21:10:34.39 zpFdSEkXO
>>723
どうしてそんなに吉祥寺を擁護するの?

727:名無し野電車区
13/07/06 21:38:40.04 XcyhpKOp0
>>726
どうしてそんなに荻窪を擁護するの?

728:名無し野電車区
13/07/06 21:58:14.55 gwrDorSy0
そんなに通過して欲しいなら東京の次は高尾でいいじゃないか!

729:名無し野電車区
13/07/06 22:17:10.33 OtsyIVGo0
>>728
それじゃ昔の中電…
立川と八王子は停まったけど

730:名無し野電車区
13/07/07 00:46:17.46 Bh67egJyO
>>727
荻窪を別に擁護なんてしていないが。
どちらも通過で十分。

731:名無し野電車区
13/07/07 02:47:03.36 qc7xRCIKO
さっさと12両にすればよかったのに

732:名無し野電車区
13/07/07 10:04:11.44 Q+vq/n/n0
そんなに吉祥寺擁護せんでも複々線延伸がまず無いから

733:名無し野電車区
13/07/07 22:55:56.19 KwnrNjeF0
通勤快速の吉祥寺停車は、三鷹駅での乗換の混雑を緩和するためって思ってたんだがなぁ。
もし通過になれば、吉祥寺で井の頭線から来た奴らは通勤快速に乗るために三鷹で乗り換える。
三鷹では総武各駅停車・井の頭線利用者が乗り換えるためにホームへ集合。大混雑発生、ホーム転落ダイヤまたぐっちゃぐちゃに!
だから
井の頭線乗換者は、遠距離者は通勤快速。近場は快速。三鷹へは総武各駅停車。と分散させるためと思って
俺自身はあきらめてたんだけどねぇ。

734:名無し野電車区
13/07/08 17:46:39.16 SlCreU8r0
>>733
いや、通勤快速は荻窪で丸の内線の客と
吉祥寺で井の頭線の客を拾う意味合いが
強いのではないか?と思う。

三鷹まで前が詰まるダイヤだからっても
あると思うが。中央ライナーと特急があるしね。

735:名無し野電車区
13/07/08 20:09:25.97 VzmnUK850
糞司令を交代させろ

736:名無し野電車区
13/07/09 06:54:58.30 kDyqRpUxP
>>733
明らかに、三鷹~中野でつまるからでしょ。
朝みたいに限界じゃないから、入るなら止めて荻窪と吉祥寺の人も乗っけておけってことでしょ。

737:名無し野電車区
13/07/09 09:37:24.08 kcbcNJWf0
三駅は通過で、詰まり解消

738:名無し野電車区
13/07/09 10:07:35.76 zgRdz1sD0
12連化してG車を2両つなげるとすると、末端はどうなるんだろうね
奥多摩とか富士急とか
普通に考えたら6連の基本編成にG車を2両組み込むのは容易そうだけど、8連化してしまう訳で。

739:名無し野電車区
13/07/09 11:38:08.82 ZZxuJHKu0
まあありえない話だからそんな心配をする必要もないよ

740:名無し野電車区
13/07/09 22:22:14.81 yr6+oIx8O
他所から来て用務で乗ったけど
特別快速という、ネーミングは
すごいんだが、常磐線や東海道線
なら速度と本数は普通列車以下、
停車駅の数は逆に多くて、これが
上位優等ってヤバくない?

この待遇の低さは国鉄時代に4線に
出来なかったからなのはよく解るけど
原因はやっぱプロ市民のせいなのかな?

741:名無し野電車区
13/07/09 22:36:28.61 Wek+znar0
では、緩行線の御茶ノ水-三鷹を総武本線に正式に編入して、
中央線快速を中央線各駅停車、特別快速を快速に名称変更すればいい
とりあえず名称を実質に合わせるという事で
ただし快速を各駅停車としてしまうと、今後杉並三駅を通過させるのが困難になるな

742:名無し野電車区
13/07/10 03:15:04.12 gs1f3H610
>>741
>では、緩行線の御茶ノ水-三鷹を総武本線に正式に編入して、
わかりにくくなるから、中央線エリアな御茶ノ水-三鷹は中央線各駅停車のまんまで良くね?

743:名無し野電車区
13/07/10 11:50:56.21 xwN9Vio10
同じ中央線各駅停車を名乗る列車の停車駅パターンが異なったらその方が混乱するでしょ
だから飯田橋とか東中野とかを総武本線の所属として、中央線各駅停車は同線所属の駅を通過(というよりホームが無いので停まれない)
武蔵国と上総・下総国を結ぶのが総武本線なのだから、れっきとした武蔵国である水道橋・飯田橋・市ヶ谷・信濃町・千駄ヶ谷・代々木・大久保・東中野が
総武本線の所属であっても別に不思議ではないっしょ

744:名無し野電車区
13/07/10 11:52:50.57 xwN9Vio10
まあ実際には殆どの一般人は所属路線ではなく、赤帯の電車と黄帯の電車で区別するんだろうけど

745:名無し野電車区
13/07/10 15:47:28.90 cNJSWRv90
京浜東北-東海道 見たいな感じにするのか
面白そうだけど、今のダイヤにそのまま当てはめると
橙帯の総武線各駅停車ができちゃうな

746:名無し野電車区
13/07/10 19:55:07.79 arXUb4z6O
>>741-743
中央線快速の種別名を「区間快速」にすればいいだけ。

>>744
中央線快速は橙帯。
赤帯って言ったら京葉線みたいなのじゃね?

747:名無し野電車区
13/07/10 20:25:19.01 mprzMyMR0
快速 杉並三駅クレーマーのために停車駅現状 毎時二本
区間特快 三駅通過 現状の快速の大半を格上げ

これでよし

748:名無し野電車区
13/07/10 20:50:15.05 XVbkKQc70
>>743
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪に中央線の各駅停車が停まるのは当然になるわけか

749:名無し野電車区
13/07/10 21:02:15.10 wkuIF/wv0
総武線を延長する形ではなく、各停が東京に行ってれば杉3もごねなかったかも知れんのに

750:名無し野電車区
13/07/10 21:27:24.87 RThLvVvb0
東海道 各停である京浜東北は東京以北にもいける
常磐線 各駅停車の方が都心部にいける
東北線 京浜東北で東京以南にもいける
総武線 もともと各駅停車しかなかったのが快速が追加されて、しかも新宿方面にもいけるようになった
中央線 各駅停車は東京に行かないし、新宿にかすりもしない東西線が邪魔してくる

751:名無し野電車区
13/07/10 21:39:31.45 9XOR2UER0
>>747
区間特快が荻窪で停車して西荻窪を通過することはできない。
杉並四駅通過で。

752:名無し野電車区
13/07/11 00:11:17.90 i8GsovkwO
だったら吉祥寺も通過

753:名無し野電車区
13/07/11 00:13:40.44 kNRmd74C0
他線乗換駅を通過とかありえないから

754:名無し野電車区
13/07/11 00:58:34.01 +Gd+2UD8O
西武新宿線と丸の内線があるんだから廃止。高尾までの利用者アンケートで、多数決しろよ。

755:名無し野電車区
13/07/11 02:41:31.70 chESoXnW0
>>749
そういえば、中央線の京葉線地下に接続とか、昔読んだ黄色い本に書いてあったなぁ
快速は地上にホームあるから、中央線各駅停車は地下で良いのかな?
まぁそうなったら、東京駅の大分県手前から地下化しないといけないから、総武線各駅停車はお茶の水か秋葉原止まりになりそうだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch