12/10/23 15:28:39.67 +pa9REn10
>>797
500系は日本の事情や日本人の嗜好を全く理解していないノイマスターが開発したことがそもそもの誤りだった。
欧米人種なら300km/h運転するために居住性やユーティリティ性を犠牲にするということも理解するだろうけど完璧を求める日本人にそれを押し付けようとしても無理。
日本人は新幹線の車内は在来線と違って広々とした大きな車体という固有のイメージを持っている。
801:名無し野電車区
12/10/23 15:37:40.88 hRXaIQNt0
ノイマイスターは当のドイツ本国でも407形ではハブられてますがな
802:名無し野電車区
12/10/23 15:43:03.75 xIZ59fbE0
ID:+pa9REn10
この人、キモいくらいに必死なのが気になる。しかも話が異様にややこしい。
素直さがない。強引すぎる決め付けがゴロゴロしてる。
まぁ>>789の点については、結果論からなら何とでも言えるわな。
「先のことがどうして予測できなかったんだ」なんてのは強引かつムチャクチャ。
>>800についても日本人が新幹線に持ってるイメージを勝手に一人で決め付けている。
そこまでして500系を叩くなら別にいいけど、もう少し根のある話で進めてちょうだい。
別にこっちは500系を過大評価もしないし、700系を過小評価もしない。
ただ、300km/h出せる車両の後に285km/hでは弱かったわな。
803:名無し野電車区
12/10/23 15:51:03.71 0G4JPnPO0
500系はひとつのブランドとか言っている奴が過大評価しないとか言っても説得力皆無なわけで
804:名無し野電車区
12/10/23 15:54:58.30 xIZ59fbE0
>>803
「こだま」用の企画きっぷのポスター見たことある?
805:名無し野電車区
12/10/23 15:55:36.38 IFjJdeT+0
>>761
西の在来線特急と同じシートピッチでフットレストまであるいい車両じゃないか
今時の「木や皮を使ってればいいんだろ」という設計で薄っぺらくて疲れるシートと違い重厚感もあるしな
>>762
500系のぞみ・700系ひかりレールスターの時代はまさに俺自身そういう考えだった
快適でないのぞみ料金の500系とひかりの700系なら700系の方に価値があると
500系と700系C編成でも700系のぞみを選んでいた
>>782
東海道はどの車両も270km/h
R=2500mのカーブで乗客に不快感を与えないためには255km/hの制限がかかる(N700系にはなし)
300←→255の加減速を繰り返したら前後方向の不快感を乗客に与えてしまうから
>>768>>791
っ山陽新幹線の利用者数
阪神大震災による長期運休をきっかけに減少が始まり、500系を投入するも減少は止まらず
700系デビューとのぞみ増発で減少がストップ
航空機の最盛期は700系デビュー前まで
700系は居住性を損ねず高速化を果たし、山陽新幹線の救世主であるという名車だよ
実際JR西日本の案内サインは、0系・100系モチーフからレールスターに置き換わった
最高速度が15km/h落ちても営業的には大成功だったんだよ
300km/hといっても900km/hの航空機からすれば1/3程度。それでいて航空機以上の閉塞感じゃ選択したくない。
806:名無し野電車区
12/10/23 15:59:17.52 JcbHkMkU0
>>804
500系は「西にとっての」看板列車だろ?
ならば初めから山陽区間のみで走らせれば良かったじゃないか。
挑戦するのは勝手だが、迷惑だから東海道区間には来ないで欲しかった。
807:名無し野電車区
12/10/23 15:59:31.77 IFjJdeT+0
>>797
500系が車両故障やらかすと乗客は指定席振替で大移動を強いられるw
駅員さんもホームで指定席振替の案内のために大声で連呼しないといけない
808:名無し野電車区
12/10/23 16:01:42.23 0G4JPnPO0
>>805
新幹線に求められる速さが最高速度だけだと思っているような輩にあなたの言うことが理解できるとは思えないけど
新幹線に求められるのは所要時間が短いことで最高速度じゃないんだけど500系をやたら持ち上げるような輩って
なぜかこの理屈が理解できない・・・いや単に頭が悪いだけか
300km/hで走るKTXと270km/hしか出さない東海道のぞみ、もしくは東北はやてなんかを比較すると表定速度は
270km/hしか出さないのぞみ、はやての方が速いわけだけど誰かさんの理屈では300km/hで走れるKTXの方が
上ということになる
最高速度しか目が入らない輩って相手にする価値ないと思われ
809:名無し野電車区
12/10/23 16:06:27.60 uoonwAk/0
なんか気持ち悪いやつが湧いてるな
そんなに500系が憎いのか
>>795
叩くなら>>793だろ
810:名無し野電車区
12/10/23 16:10:58.81 +pa9REn10
>>806-807
東海の葛西さんが史実より早く社長に就任していたら500系の東海道乗り入れは認めなかったと思う。
東海道乗り入れするなら西日本は500系開発を始める際に東海に許可をもらうべきだったな。
勝手に開発して強引に乗り入れさせろとごり押しして東海からクレーム来たら東海叩きになるなんて理不尽もいいとこ。
そもそも東海と西日本を比べたら新幹線を生み出した先達に対する敬意の有無がよく分かる。
外国人に開発させて伝統の白青塗装でない、車体表記も国鉄書体でない500系に新幹線を生み出した先人への敬意など伺えない。
811:名無し野電車区
12/10/23 16:12:02.37 SxPcSt3e0
500系狂儲って700系を貶める時に300km/h→285km/hにダウングレードした部分だけ抜き取る傾向があるよね
>>808も言ってる通り東海道区間では全車種270km/hまでしか出さないんだから最高速なんて意味ないのにな
812:名無し野電車区
12/10/23 16:13:43.37 IFjJdeT+0
>>808
面白いことに、最高速度が下でも表定速度は同等あるいは逆に上という事例はいくつかあるんだよね
Max130km/hのディーゼル特急スーパー北斗(在来線表定速度国内最高)>Max160km/hの特急はくたか
Max120km/hの313系新快速>Max130km/hの223系・225系新快速
Max120km/hの非振り子ディーゼル特急南紀≒Max130km/hの振り子電車特急くろしお(旧オーシャンアロー)
813:名無し野電車区
12/10/23 16:16:19.97 +pa9REn10
だいたい西日本って前身の大阪鉄道管理局時代から国鉄本社に反発ばかりしていたし。
勝手に何事も行うのは西日本の体質なんだろうな。
それも尼崎事故という形でしっぺ返し食らったけど。
東海道山陽新幹線は東海が一括して運営したほうがいい。
814:名無し野電車区
12/10/23 16:36:58.34 7OKtaRQw0
>>805
週末も似たような話題が出てたけど、大阪~福岡での新幹線の底は00年、
首都圏~岡山、広島は03年が底なんだよな
航空自由化って外的要因で攻められた+ひかりの商品価値低下っていうのが有るけど
>>810
一応の経緯だが…
それぞれ独自車両を開発、500系量産型が間に合わないため暫定的に300系を持ち合いたいと申し入れ
300系の山陽直通仕様化はここから
両社とも新型高速タイプは線内専用の短時間乗車型で考えてた
500系量産型のメドがWIN350とはかなり形態を変えてメドが付く
元々東海道内折り返しの短距離仕様だった300系のぞみで直通しちゃってるし、
乗り入れ可なら総定員を合わせて16両で作る、不可なら12両にするとお伺いを立てる
→OKが出て16両に
なので勝手に進んだ話というわけでもない
JR初期に線区事情に合わせた非直通化の流れが両社ともに有ったが、
300系を直通させたり、100系G編成が直通に入っても案外問題にならなかったり
いろいろブレてたのが700系に掛けて収束していった面がある
そういや「食堂車無しの博多直通批判」も、
食堂非連結が一般にさほど影響しなかったというのを無視してんだよな
815:名無し野電車区
12/10/23 16:44:08.02 Bcu3vYH+0
つまり、それぞれに東海道と山陽各線に
高速専用車を仕立てれば丸く収まっていたのを
500系がものになるまで時間がかかりそうだから
焦って西が300系を入れちゃったのが運のつきだったというわけだ
816:名無し野電車区
12/10/23 16:56:54.05 7OKtaRQw0
>>815
東海としても300系の実用化はG編成の延長線上なんだよね
無線とかはともかく、容量の小さいトイレなんかも、
-9000登場時点ではギリギリの軽量化の対象だったわけで
スーパーひかり開発とWIN350が並行で進んでた頃は、
急ぐけど新幹線で新大阪を跨ぎたいレアな利用者は乗り換えろ、
のんびり鉄道の旅をしたければ在来型「ひかり」で…
ってイメージになると言われてた
将来新大阪で全面的に系統分断しちゃうか、XやV編成の後継を考えるかは、
あの時点では次の話として白紙だったんじゃなかろうか
300系の乗り心地問題が起きたのだって、要求スペック達成が当時ギリギリだったほか、
考慮してなかった長時間乗車、東海側にデータのないスラブ軌道長大トンネル通過とかのせいも有るでしょ
これを思えば700系が共同開発というのは伊達じゃないし、改良されてるよね
817:名無し野電車区
12/10/23 17:05:00.17 IFjJdeT+0
>>816
国鉄末期のダメージ(地方路線の赤字穴埋めのために保守をギリギリまでケチってた)
新式の検測・保線技術の成熟
この辺りが落ち着いてくるのに少し時間がかかったというのもあるんじゃない?
818:名無し野電車区
12/10/23 17:44:03.98 1/0CIGJfO
>>736
そういや東海は雌車導入してないな
223系乗り入れの雌車、北陸特急雌席拒否(北越急行も)
四国はいしづちに導入もいしづち利用者減少による短編成化で消滅
九州は夜行列車全廃で消滅
819:名無し野電車区
12/10/23 19:29:09.28 uwcZGLv10
10/26
519Aだけが普通車満席
なんでやねん
820:名無し野電車区
12/10/23 19:50:47.55 hVTDcNVc0
どうして500系を失敗と決め付けたいのか意味分からないな
どいつもこいつも500系と700系は両方とも成功と結論付けさせる考えは無いのかよ
821:名無し野電車区
12/10/23 19:56:21.01 tcFUbYxc0
500系厨は捏造と言うけど、東海道新幹線を利用するビジネスマンからは敬遠されていたからね。
大型時刻表などには形式も載っているから、500系を避けて予約している人とか窓口で見かけたよ。
822:名無し野電車区
12/10/23 20:03:07.47 4cWCJMiq0
>>802
色々無理しての300km/hは1997年当時で必要だったのか? ってのがこれまでの
根の話だろ?
譲っても翌年からの東海道乗り入れさえ無ければ、500系への酷評は今よか断然
少なかったと思うぜ? 酷評さえ無かったかも。
823:名無し野電車区
12/10/23 20:24:53.30 HMbSgqRG0
世界No.1 N700A
URLリンク(i.imgur.com)
824:名無し野電車区
12/10/23 20:41:35.52 KUfrxkyU0
G3へセ来る!
825:名無し野電車区
12/10/23 20:45:54.32 7SGk2ugg0
久しぶりに来てみたら…
どうやらスレを間違えたらしいな。帰るわ。
826:名無し野電車区
12/10/23 20:50:49.83 JcbHkMkU0
>>825
そういう報告は結構です
827:名無し野電車区
12/10/23 21:23:50.14 0WmhTyeB0
みなさん700系C編成とレールスターをごっちゃにしていませんか?
500系のその後はレールスター→フレッシュグリーン→700B→N7007000と進化している
東海と西をごっちゃにして進化とか失敗とか言うからややこしくなるんだよ
828:名無し野電車区
12/10/23 21:33:44.11 hVTDcNVc0
それ以前に曽根一人だけ叩けばいいだけの話を500系まで巻き込む時点で狂ってるけどな
829:名無し野電車区
12/10/23 21:34:40.57 PjlxnXbt0
変な流れやなぁw
830:名無し野電車区
12/10/23 21:40:22.23 K00zi9Gn0
つまり至高はN700系8両編成ということで
831:名無し野電車区
12/10/23 21:43:37.67 IFjJdeT+0
>>827
700系C編成も山陽新幹線V字回復に貢献しているんだが
のぞみ増発とのぞみにおける500系の欠点である居住性の悪さをクリアした車両ということでね
レールスターのベースだけじゃないんだよ
832:名無し野電車区
12/10/23 21:57:47.53 KQErfxHF0
B編成で東海道区間に乗るとやっぱ変な揺れが多いね。Wを思い出す乗り心地だな。軌道の沈み込みをバネで吸収しきれてないっつーか。やっぱスラブ軌道向きの台車なんだろうな
833:名無し野電車区
12/10/23 22:01:59.84 NvCE7j0nO
最近B編成に乗ったら蛍光灯が真っ白になってた 編成番号は不明だけど
834:名無し野電車区
12/10/23 22:17:38.05 75elZXslO
11/23のさくら549をEXで予約しようと思ったら
発売1時間で満席だった
いかな3連休初日の午前便とはいえ、
やけに売れ行き早いな
835:名無し野電車区
12/10/23 22:37:37.62 V8k3BSAu0
>>821
チンポと呼ばれている500系厨の中でも一際イカれているヤツがいるんだけど、
そいつ曰く自分は従業員3000人規模の会社に勤めていて、社員は口を揃えて
500系は適度な狭さで心地良く、逆に700系は天井が高すぎて不安感を感じるんだと。
じゃあ、なぜ500系のような円筒形の車体の車両が登場しないのか、700系で箱型車体
が不評という話はあるのかと聞けば、JR東海の陰謀で利用客の声がもみ消されている
とかなんとか。
500系が東海道新幹線に乗り入れて10年以上経ち、500系より所要時間を短く出来る
N700系も登場した結果、のぞみ運用から撤退したにも関わらずJR東海が500系の人気
に嫉妬して嫌がらせをして500系を東海道新幹線から撤退に追い込んだとか言っている
マジキチなんだけどね。
836:名無し野電車区
12/10/23 22:45:45.55 umvS3EtbO
下らん車両叩きは他所でやれ
837:名無し野電車区
12/10/23 22:45:56.07 1/0CIGJfO
>>832
単に西のメンテがアレなだけじゃ
在来線はあからさまに西は抜いてるなという感じがする
838:名無し野電車区
12/10/23 22:49:23.08 4RFnbnXY0
700系はもともと要らない子だから
839:名無し野電車区
12/10/23 23:04:15.55 JcbHkMkU0
>>838
要らないのはお前。
840:名無し野電車区
12/10/23 23:12:53.37 WLwutjaf0
>>839
その要らない子は東北新幹線のスレを延々と荒らし続けている500系狂信者だよ。
関わると、このスレまで荒らしかねないから気をつけて。
スレリンク(rail板:624番)
841:名無し野電車区
12/10/23 23:24:26.31 AI8GIrYL0
500系の方が要らない子では?
842:名無し野電車区
12/10/23 23:37:36.33 hVTDcNVc0
どっちも必要だったという考えは出来ないんだね
843:名無し野電車区
12/10/23 23:52:17.73 6h1LdWwD0
今のN700だって500の技術を参考にしたり取り入れた部分もあるわけだから、
500が完全な失敗作ってのも言いすぎな気がするがな。
844:名無し野電車区
12/10/23 23:56:57.54 WtvrlcZiO
>>832
軸ハリ式台車は軸バネが
ウイング式台車の半分だからか
緩衝も弱そうだ
845:名無し野電車区
12/10/23 23:59:27.24 IFjJdeT+0
>>839
恐ろしい話だが、東海は20世紀に車両側の車体傾斜の技術を確立してしまっていたという
残念ながらアナログATC(改良型)では現在位置確認とカーブ・車体傾斜のリンクが難しかったので700系では採用を見送ったと
デジタルATC導入でN700系から車体傾斜を組み込むことができた
まあ700系もデジタルATC導入で東海道区間内の起動加速度1.6km/h/s→2.0km/h/sへの引き上げが出来た(B編成は1.96)
955形(300X)プロジェクトは300系デビュー直後(1992)に立ち上げ1995年より試験開始。車体傾斜機能(最大5度)まで備えていたというからなあ……
国内鉄軌道最速記録443km/h保有車両でもある
846:名無し野電車区
12/10/24 00:00:19.58 6f8yld26O
よく出張で東阪行き来するんだけど、N700で床下の車両部分からカタコトと音がするケースに何回か遭遇する
あと、いつまで新大阪は工事やってんだ?
いつも感じてることなんで書かせてもらいました
847:名無し野電車区
12/10/24 00:01:03.11 o9RJ/soe0
500は意欲作だったが東海道入線や混雑時に適さなかった
700は成功作
これまでの新幹線の正常進化型がN700
こうか?
848:名無し野電車区
12/10/24 00:04:00.39 qp6F6zCd0
>>846
車体傾斜の電磁弁の動作音じゃないか?
台車の横あたりの座席を取ると普通に聞こえてくるよ。
849:名無し野電車区
12/10/24 00:19:20.26 JZzF0sbAO
>>848
詳しいことは分からないけど、それってN700特有の装置なんかな?
記憶では、進行方向右手(Eかな?)後ろ席が多い感じがする
850:名無し野電車区
12/10/24 00:24:27.79 qp6F6zCd0
>>849
700系にはないけどN700系には車体傾斜装置っていう、
カーブに差し掛かった時に空気ばねに空気を送って車体を傾けさせて高速で通過させる装置がある。
で、少し急なカーブを曲がる直前と曲がり切るときに床下からカチカチカチって聞こえてくるのが、
空気ばねに空気を送る、あるいは排気するための弁の音。
なのでよかったらカーブが終わるときに耳を澄ましてみるといいかも。
851:名無し野電車区
12/10/24 00:35:05.65 HMHNoIs+0
300系の博多直通からして両社の思惑違い
300系も500系も両線内で閉じたスプリンター的な、独自仕様での開発だった
500系の開発遅延で、なし崩しに300系を仕様変更、山陽直通へ
700系でようやく、東京から博多の全線で使える共通仕様を最初から設計
但し供食設備などは省略しても長距離旅客の大勢には影響無いと判明済みなので、
そこは300,500系を踏襲
N700系で一時後退していた山陽新幹線の最高速度に再到達
って程度は既出だろうに
すぐ話を後退させて、登場順序・背景ガン無視のループをさせてる輩って…
852:名無し野電車区
12/10/24 00:39:18.41 JZzF0sbAO
>>850
直線でも聞こえたと思うけど、今度注意して聞いてみるよ
一回、あまりにも気になって故障→事故になったらと思い、降車して駅員室に事情説明したけどねw
853:名無し野電車区
12/10/24 00:40:27.91 lzWhaSpQ0
700系導入時点でさえ8+8を考えていた西が500系の段階で定員統一など考えるべくもない
854:名無し野電車区
12/10/24 01:01:29.78 e8y626cBO
N700Aは半径5000m以下のカーブで車体傾斜させるんだよな
山陽もATCがデジタル化できれば乗り心地改善できそうだ
855:名無し野電車区
12/10/24 01:03:24.36 jP7OENDJO
車体傾斜電磁弁装置はうちの会社のやつじゃないか?
私は、新幹線から見えるところの工場にいるけど。
856:名無し野電車区
12/10/24 02:02:36.08 gk2KuIUx0
>>733
4年位前だったかな
RJが静岡特集を組んでたんだけど、18乞食的思想で東海を叩くつもりだったんだろう
で、取材しに行って
ロングシートばかり
→実は利用者からの要求 乗り降りのしにくいボックスシートへの苦情がかなり多く出ていた
短距離利用がほとんどという利用実態もある
トイレがない
→トイレが乗車スペースを潰しているという利用者からの苦情が多く、それを受けてトイレなしの車両を入れた
短距離利用がほとんどという地域特性にもよる
快速がない(別料金なしの通勤快速を廃止)
→利用できる列車が少ないと通過駅利用者から苦情 中間駅の利用者数にも差があまりなかったので各駅停車パターンダイヤ化
取材してみたら完全にアテが外れてしまったようであるw
差し替えの記事が用意できなかったのか、用意していた結論通りの記事が書けなかった不満を随所に滲ませながら掲載されていたw
お得なきっぷが少ないとか批判してたけどw
857:名無し野電車区
12/10/24 02:27:33.11 F7Iwx9Mt0
>>856
単に編集部の人間の力量がないだけな気がするが。
東海の口車に乗せられて、足りないおつむが爆発したのかな。
>ロングシートばかり
比較対象がボックスな時点でもうね。転換クロスとの比較ですべきだろうに。
短距離客が多く、10分以内も多く、20~30分以内利用がほとんどとはいえ、通勤での長距離客もいる。
通勤客は逃げないが、日中や休日の定期外客の獲得が増収につながるし、転換クロスでもよかったのでは?
新幹線誘導のはずが、新幹線は高すぎて車利用に奪われている感が。
>トイレがない
アホすぎる。高々便所のスペースを気にするほど混まないのにw
便所スペースが問題なら東京や大阪中心部はどうなるよw
快速に関しては同意。
編集部のアホさ加減が露呈した感じだなw
858:名無し野電車区
12/10/24 02:41:46.99 Ki+zvbNN0
>>834
いつも早いよw
関西から西に行くのに都合のいい時間帯だから、発売後1時間としないうちに埋まるのでは?
859:名無し野電車区
12/10/24 02:42:31.30 Ki+zvbNN0
>>830
グリーンについては失敗作だと思うw
860:名無し野電車区
12/10/24 03:27:08.97 BS1jMDvkO
8号車の運転席寄りに半室グリーンを設定して
山陽区間での停車位置を博多方にずらすことはできなかったのか…
861:名無し野電車区
12/10/24 03:43:37.99 gkBlNVfU0
>>857
中央西線で未だ313系をどうにかしろと意見が出るのをお忘れかw
313系がどんどん増えてるけど近距離客の増加と裏腹に長距離客は減る一方だぞ。
いすだけ良くしたって車から転移するわけじゃないし、そもそも必ず座れなきゃ意味がない。
むしろクロスの方が狭い空間に立たされてストレスがたまる。
何かってえと16両のこだま号は意外と偉大だってことだ。
862:名無し野電車区
12/10/24 07:07:54.75 v0osMlGsO
JR東海ツアーズのトーキョーブックマークのマル契で、のぞみ202号の10号車に乗車中。
試しに隣の11号車をのぞいてみたが、意外に家族連れが多くて騒々しいな。
平日の朝なんてビジネス客が多いと思ったが…
プラス1000円でグリーン車に乗って良かったわ。
863:名無し野電車区
12/10/24 07:34:38.34 Ki+zvbNN0
>>860
8号車ならグリーン1両でもよかったかと。
停車位置は、8両の8号車を、16両の10号車の位置に停車させる駅もある。
列車内の乗務員の配置などの問題があったのか…
864:名無し野電車区
12/10/24 07:44:43.22 I0CX9Ugx0
SR編成は自由席2両でいいだろ
865:名無し野電車区
12/10/24 07:48:16.46 Ki+zvbNN0
RS時代と同じだから問題はないかと
866:名無し野電車区
12/10/24 08:27:55.98 UHdNr23w0
>>857
通勤の長距離客は少数なんでしょう
実際静岡から普通列車乗っても混むのは清水まで、あとは3連でも全員着席状態だったし
土日の日中や18きっぷシーズンは立客多数になる列車もあるけどね
867:名無し野電車区
12/10/24 08:33:42.35 cjaqt4/G0
そもそも転クロ採用してるところなんてそんなに無いだろ
それで文句言うなら長距離客も普通にいる転クロ皆無の束管内はどう説明するつもりだね?
868:名無し野電車区
12/10/24 08:39:33.27 Ap2B4ABm0
実際18シーズン外の静岡に来た事あるか?
長距離通勤や長距離定期外客なんてあまり見ない
わざわざ少数のために多数に不便を強いるメリットがあるのか?
869:名無し野電車区
12/10/24 10:23:14.80 c7ucMkaR0
>>867
束エリアの関東や東北の利用者は車両に対する文句が西日本(東海地方以西という意味)地区の利用者より大人しいというのはないか?
新幹線で比べても980mmシートピッチなら西日本地区では文句タラタラだろうな。
それと東北新幹線なんかで見たけどシートの背もたれを入線時のまま、つまり背もたれが屈み気味のままリクライニングさせずに座ったり酷いのになると1人乗車で進行方向と逆に向いてても直さずに座ったりしてる。
870:名無し野電車区
12/10/24 11:32:18.22 L5oHiHdp0
>>862
家族連れ避けるには、早朝がよい。
871:名無し野電車区
12/10/24 11:43:57.16 HAeUGKB0O
東北新幹線の前傾姿勢座席、初めて見たときはビビった
理由を知って納得したが、98センチで回転は無理があるね
872:名無し野電車区
12/10/24 12:13:59.27 +qAHPgO40
>>871
俺も
つか上で書かれてるけど、中高年を中心にそのまま座ってる姿が、窓越しに沢山見えて悲しくなった
彼らもなんか悲しい顔をしてるように見えた
リクライニングさせればいいじゃんって話だけど、ああいうのを積極的に触らない人も多い
それで新幹線の座席は辛いなんて評が立つ可能性は、サービス業なら予期して手を打っておくべき物
リニューアル車の窓割りなんかにも頓着無い会社が幾つかあるよね
こないだ始めてやくもで松江を一往復したけど
それだけで「酷い席だ、変えて下さい」って言ってる女性客を複数見た
境港逝きかな?3割ほど米子乗降の女グループなんだよな、あの列車
873:名無し野電車区
12/10/24 12:23:15.63 QJZKJAKFO
未だに新幹線のホームに喫煙所があるのはおかしい!
874:名無し野電車区
12/10/24 13:29:27.82 MHCQypBs0
JR西の500系の無念はE7、W7で晴らしたという感じはする
それより東海道新幹線でEUで実施のオープンアクセスを導入してほしい
東海道新幹線上で別会社運行のE5系はやぶさを運行してほしい
グランクラスで東京~新大阪の需要はあると思う
リニア開業後はなおさらやってほしいね!
875:名無し野電車区
12/10/24 13:32:10.70 +qAHPgO40
????
それこそ走行距離調整用に他社車両を持ち合う…ぐらいの感覚しか無いのがW7では?
サンライズの東海車と同じでそ
876:名無し野電車区
12/10/24 13:33:35.67 L5oHiHdp0
>>871
あれ編成によって違うんだよ、長野にもあって、たしかN1かN2が
かなりきつくて、ほかのN編成はそうでもない。
確かに最初びっくりする。
877:名無し野電車区
12/10/24 13:36:49.79 LEetMpINP
980ミリのまま3列を回転させるために、肘掛を壁にくっつけたりそういう涙ぐましい努力をした結果じゃないの?
878:名無し野電車区
12/10/24 14:00:18.93 AYMZcUG9O
>>845
客車瀬戸と出雲2往復のうち1往復(もう1往復は東日本に→そのまま廃止)は全て西日本に継承。東海には渡ってない。
西日本の財政的な問題と技術的な問題があったのでは。
JR西日本は二層構造車両(100系は国鉄開発)、狭小トンネル対策で実績なし。
一方東海は371系で二階建て車両開発、身延線狭小トンネル対策で実績あり。
予讃線には身延線より狭い鳥越トンネルがあるけど、285系は普通に松山乗り入れ可能。
223系ベースの5000系マリンライナーは鳥越トンネル通過不可。
879:名無し野電車区
12/10/24 15:02:47.64 oH0r3rCx0
>>874
妄想はNゲージでやってろよ
880:名無し野電車区
12/10/24 15:43:53.59 UHdNr23w0
>>879
昨日散々東海道山陽スレ荒らした500系基地だよこいつ
881:名無し野電車区
12/10/24 16:38:39.54 +dY61VqL0
新幹線の車内電話はテレホンカードの度数が凄まじい勢いで減っていくよな
全国どこに掛けても県外通話に匹敵する10秒で1度数消費するんだったか
882:名無し野電車区
12/10/24 16:47:05.43 oH0r3rCx0
>>880
勝手な認定乙
残念ながら500キチじゃありませーんwww
883:名無し野電車区
12/10/24 17:05:57.01 +qAHPgO40
なんかレス番やIDの繋がりがワケわかめ…
>>874が500厨て指摘でないの?
700,700A以上に独自設計する意味ないから束車をまんま使うW7が無念を晴らすとか、
束厨が500をダシに東海叩きしてるパターンな気が…
>>878
レス番間違ってる気がするが、それにしたって突然ナニが?w
乗り入れ他社の同一車種を持ち合う話なら、
ブルトレ時代の列車単位の所属分担の話と全く繋がらないだろ
884:名無し野電車区
12/10/24 17:28:45.84 tsqgJUibO
さくらの指定席、グリーン席 ともに首が痛くなる 見た目だけは良いのだが
885:名無し野電車区
12/10/24 17:38:14.96 mGmTD1h3O
>>819
修学旅行かねぇ
名古屋とか岐阜あたりへの帰路にはちょうど良さそうな時間だし
886:名無し野電車区
12/10/24 18:41:51.22 HO5ENBRY0
>>851
300系の山陽直通は500系の開発遅延ではなくて
270km/h試験を断念したグランドひかりの代わりではなかったか?
500系900番台が試験を開始して1年足らずの時期では開発遅延もなにもないよな。
887:名無し野電車区
12/10/24 18:50:23.26 7K5aAWQc0
この前、静岡パルシェにある新幹線運転シミュレータを体験してきた。
映像は綺麗でリアルにできていた。係員に「これはどこの区間ですか」と
聞いたら、新横浜を出発し小田原駅を通過して新横浜に戻ってくるという
設定らしい。車両の挙動や操作性はリアルではないが十分楽しめた。
これを生かしてシミュレーションソフトを出してほしいと思った。
あっ、この体験は11月初旬、1日3回開催、各回先着40名までなのでお早めに。
888:名無し野電車区
12/10/24 19:28:59.35 2Z/2dfn20
英国最大の鉄道計画に日立が切り込めたワケ
URLリンク(www.toyokeizai.net)
読み応えあるよ。極当たり前のことが書いてあるんだけど、オレらみたいな素人衆は
あまり高速鉄道の海外展開について、あーしろこーしろ、ホレワッショイ!と尻叩くような
発言はしちゃいけないなと思うよ。
最近の流れを断ち切る意味でのお口直しに読んでミレ。
889:名無し野電車区
12/10/24 19:48:49.01 HMHNoIs+0
>>886
当時の紙媒体を漁ってとしか言い様が無いが、
V編成270km/h立ち消えのことは直接は触れられていない
電気車の科学の1Pニュースにも有ったから、一次ソースは交通新聞あたりなのかな?
むしろWIN350が立ち上がってたから、
一時は長距離直通仕様と高速線内仕様を分ける方向に進み、
100系では無理に頑張らなかったんだろうけど
なにせ向こう側の「スーパーひかり」開発が軽量化面で極限設計に近いってことも有って、
明確に非直通仕様で進んでたしね
そこへ300-9000が手戻りになる形での申し出だった訳だけど、
WIN350計画起案時の投入ロードマップはどだい無理て判明後でしょ
まあ自分は理由は一つに求めるタイプと逆だから、
状況を生んだそれぞれの要素を否定したりはしないよ
890:名無し野電車区
12/10/24 19:57:21.16 HMHNoIs+0
>>886
あああと、単に状況の一要素って以上に、出せる理由と出せない理由というのも有ったかもね
株主説明責任と言うか当時完全民営化前で事業計画を会計検査院に見られる状況だった訳だけど
あの時のリリースを出すからにはWIN350の開発費支出と矛盾しない理由を出す必要は確実に有るし、
一方でV編成が230km/hに留まったのはあまり蒸し返したくないというのは分かる
891:名無し野電車区
12/10/24 20:17:37.85 +dY61VqL0
V1編成は結局登場しないのか?
892:名無し野電車区
12/10/24 21:36:03.61 HGLmK8WB0
>>855
ナブテスコ乙。
893:名無し野電車区
12/10/24 21:42:15.65 UP6l//wP0
JR東海とJR西日本、JR九州の3社は24日、台湾新幹線を運営する台湾高速鉄路と、日本の新幹線の海外輸出
について協力することで合意したと発表した。
JR東海の葛西敬之会長ら4社の首脳が同日、名古屋市内で開いた会議で決定した。
JR3社はいずれも同じ新幹線の車両技術や信号システムを共有しており、高速鉄道の導入計画がある米国や豪州など
に日本の新幹線の技術力や安全性を売り込む。
▽読売新聞(2012年10月24日20時35分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
894:名無し野電車区
12/10/24 22:17:50.71 xevvu+xQ0
西日本のN700は 東海から N700Aに更新しろや 攻撃はありますかねえ
895:名無し野電車区
12/10/24 23:03:36.33 PuKqd09O0
あるんじゃない?
896:名無し野電車区
12/10/24 23:12:52.67 sn8CLdGR0
今日のこだま802はなぜかC11だった。
なんかあったんだろ?
でも、朝からいい日旅立ち聞くとその日一日の気合が入らないな…
東海車のやつだと、なんだか気合がでてその日一日頑張れそうでいい。
897:名無し野電車区
12/10/24 23:44:39.31 gk2KuIUx0
>>857
静岡の場合それぞれの都市圏でだいたい生活が成り立ってるから、在来線での都市間輸送はほとんど需要がないという特性がある
田舎なら普通に都市間移動に特急使うし(東海道新幹線の場合特急が新幹線)
正直休日昼間の閑散期に、短時間乗車でボックスやクロスに一々入り込むよりロングに座る方が気が楽
トイレも降りれば駅にあるから、腹痛くなったら降りたらいい。静岡駅近辺なら10分後に次の電車が来る
18きっぱーは静岡に通勤ラッシュなんかないとバカにしたがるようだが、JR東海になって増発して需要を開拓していったからな
名鉄王国だった名古屋でもシェアを伸ばしているのは増発
鉄道ダイヤ情報が、JR東海は民営化後各線で積極的に増発しシェアを伸ばしていっている、という記事をまとめていたのはRJと違いしっかりしたものだった
>>861
中央は通勤時に近距離も遠距離も需要あるから、両方に対応できるようセミクロストイレ付きが中心だとかw
まあ線区の特性に合わせて運用しないとね
>>869
あの狭いシートピッチで回転するために、前屈みの背もたれ、抉れた座面、通路側にスライドしてから回転する機構を組み込んでいる
898:名無し野電車区
12/10/24 23:46:32.76 gk2KuIUx0
>>878
改造だがトワイライトで2階建て作ってる
>>896
あの音楽聞くと気が滅入るw
さくらみずほ乗るときはR編成が来て欲しい
899:名無し野電車区
12/10/24 23:49:00.01 gk2KuIUx0
訂正>>898
トワイライトは平屋だったわ
スマソ
900:名無し野電車区
12/10/24 23:50:07.74 rlddhM590
>>896
好みは人それぞれだよ!
俺はいい日旅立ちのほうがだんぜんいい。
ジャニタレの曲なんか聴きたくもない。
901:名無し野電車区
12/10/24 23:55:42.09 +xRel/QY0
>>879
Nゲージ侮辱するなカス
902:名無し野電車区
12/10/25 00:04:38.59 Oj7fos/VO
たしかTOKIOのあの曲は、当初期間限定じゃなかったっけ?!
903:名無し野電車区
12/10/25 00:09:26.21 95cFuBJY0
>>901
おいおい、ありえない組み合わせでも一緒に走らせられるのが
Nゲージの利点だろ? だからこその>>879なのに、どこが侮辱なんだよ
お前、これの横にこれが走るのはおかしいとか貸しレで指摘厨やってんじゃないだろうな?
904:名無し野電車区
12/10/25 00:14:25.79 IuPNh9ZvO
そろそろ前のに戻したら良いのに
905:名無し野電車区
12/10/25 00:19:10.66 jOuLpng00
>>861
中央は車両運用の都合とは言え、転換クロスの連結位置を固定できない事も問題かもな。
静岡含め転換クロスの連結位置をあまり混雑しない位置にできれば住み分けもできる気がするが。
こだまに関しては同意。ただ、20分毎にはないと在来線からの移転とか、ひかり、のぞみの補完は進まない気がする。
>>897
そうか?
多くは短距離利用とはいえ、静岡、清水~沼津、三島、袋井、磐田、浜松などそれなりに長距離の通勤通学客もいるが。
静岡~浜松でさえ、新幹線通勤を認めている企業ばかりじゃないし、
利益率が高い定期外客なんか1時間程度のこの程度の移動なら在来線利用が多いが。
現に土日の方が列車が混雑しているような状況も散見されるしな。
それに、新幹線を利用しようにも静岡~浜松、三島とかのポイントtoポイントの利用ならともかく、
価格面も相まってか、東静岡、草薙、清水、安倍川、沼津あたりになると新幹線では拾いきれないが。
静岡地区は国鉄末期の増発以来たいして列車増えてなくないか?
短距離利用が多い=短距離利用に合わせた車両を入れるが必ずしも正しい選択ではなく、
収益力強化の為に力を入れるべきところに力を入れるが正しいんじゃね?
短距離の客から多少文句が出ようが、転換クロスを入れたところで短距離客が逃げ出すわけでないし。
短距離利用が増えたのはシート云々じゃなくて増発でしょ?
そういう論点で、ロングじゃなく転換クロスという論をRJが提示するのならそれなりに見識だと思うが、
全体的にRJの編集部の力量不足が目立つ気がするが。
>18きっぱーは静岡に通勤ラッシュなんかないとバカにしたがるようだが
いや、静岡にもラッシュはあるよ。ただ、ラッシュの邪魔になるから便所を設けないとかいうのは暴論ってだけ。
そんな話静岡以外では聞いたこともないw
そんな論をまにうけるRJの編集部って間抜けすぎるし見識を疑われるレベルでしょw
906:名無し野電車区
12/10/25 00:35:01.97 EmeE5QFbO
>>903
それ以前にお前はスレ違いだ
907:名無し野電車区
12/10/25 03:32:15.80 M5oZsK9n0
首都圏の電車に長距離客がいようが転クロが無くても文句も言わないくせに
静岡の話になると何故か長距離客がどうの転クロがどうの文句を言う奴が出てくる不思議
908:名無し野電車区
12/10/25 06:21:30.81 PUQ+P/Z70
JR東マンセー派多いからな
909:名無し野電車区
12/10/25 06:36:15.84 crwkanEz0
そろそろ話題を戻せよ。スレチばかりだろw
910:名無し野電車区
12/10/25 06:54:19.26 CYx592Ml0
都合が悪くなるとJR東がどうとか言って責任を転嫁しようとする500系キチ
911:名無し野電車区
12/10/25 06:58:23.71 PUQ+P/Z70
出たぁ!JR東マンセー基地外
912:名無し野電車区
12/10/25 07:04:13.15 JZm8ehvTP
>>905
土日のほうが混んでるってのは以前この板で関越事故による脱法ツアーバスと鉄道に関するスレで少し話題になってた
曰く、一般的な高速バスは在来線と比べてポイントtoポイント(二点間移動)では安くて早いように見えるが、前後の移動にかかる費用と時間を考えればその差は大きく縮まるないし逆転するのではないかと
鉄道は渋滞による遅延リスクが少なく安全なので、東名ハイウェイバスより多少高くて少し遅めでも利用価値はあるのじゃないかというのが趣旨。もちろん18未使用が前提
それに返ってきたレスが「非18でも土日なら岡山←→大阪←→名古屋とか静岡←→神奈川・東京の各区間なら週末は乗り換え客で混むことがある」とのこと
理由としては「時間に余裕があるならば高速バスや自家用車もありだが、渋滞リスク回避や安全性を優先する」というのと「ビジネスマンが特急料金を浮かせたい」ってのもあるらしい
913:名無し野電車区
12/10/25 07:19:59.47 crwkanEz0
>>912
ところが、東京周辺や大阪周辺は人身事故等でよく遅れが出る。
さらに、複数線区乗り入れが増えた結果、離れたところの遅れまで引きずるようになった。
(湘南新宿ライン、新快速の運転区間拡大等)
そうなると、東海道山陽新幹線のメリットは大きくなる。
渋滞は発生せず、人身事故も在来線ほど発生頻度が高くない。
移動に金をかける分だけの効果はあると思うんだが。
914:名無し野電車区
12/10/25 08:28:35.40 mD2FShQr0
>>912
土日は中高生で混むんだよ
ただ18きっぱーに便宜を図ってまで増発、増結する事はないだろうね
新東名が出来て平日の東海道線から県内ビジネス客が本当に少なくなった
今は静岡県内区間ならほぼ渋滞リスクゼロだから
915:名無し野電車区
12/10/25 08:44:15.71 aI1xyBAO0
関係ないけど18切符は民営化後すぐに廃止すべきだったね。
18切符が誕生した頃とは事情や社会情勢が違うし分割民営化したJRにはそぐわない。
特に関西の新快速の運転拡大は18切符がもたらす悪影響がもろに出ている。
国鉄時代の客寄せの施策だから分割民営化したら止めて当然。
916:名無し野電車区
12/10/25 08:57:11.26 EmeE5QFbO
新快速の拡大は長浜にしろ敦賀にしろ地元が望んだこと。
長浜なんて直流化で関西から気軽に観光できるようになったし。
最近は1dayパスの方が売れ筋だよ。
運転時間帯の拡大は通勤圏の拡大によるものだからこれも18きっぷ関係ないし。
917:名無し野電車区
12/10/25 10:12:05.75 3BzM5phe0
>>915
明らかに経営が苦しい3島会社への補助の意味もあったんだろ
918:名無し野電車区
12/10/25 10:20:52.01 3BzM5phe0
>>903
お前が明らかに悪意のある使い方してるからだろ>>879
>>901が怒るのも無理ない
919:名無し野電車区
12/10/25 10:31:36.49 14YmKEPd0
>妄想はNゲージでやってろよ
明らかな煽り文句w
>>903のポジティブシンキングに脱毛
920:名無し野電車区
12/10/25 10:32:13.47 w1KSCdILO
そろそろ新幹線の話題に戻せよ
車両総合スレに岡運でのG1目撃情報が書かれてたけど実際はどうなん?
921:名無し野電車区
12/10/25 10:45:24.20 KyJpBMJZ0
>>910
北陸に(東海がらみでない)W7が入って500系の無念が云々て、
どうみても500厨を装ったアレだろ
倒壊厨のわけもないし、簡単な消去法だ
つか見え透いた誤魔化し乙
922:名無し野電車区
12/10/25 10:57:27.28 nJd2jT8L0
このスレ荒れるの珍しいな。
あの編成のZとかGとか、あれ倒壊、西、九州間でかぶらないように
適当に決めてるの?
倒壊はZが最後とか言ってたんでは?
923:名無し野電車区
12/10/25 13:30:03.36 LB8A1U0u0
西はN700Aを作らないの?
924:名無し野電車区
12/10/25 13:37:37.78 fDFuaqt80
こないだ、B-1の帰りに小倉~岡山でさくら乗ったんだが、あれ指定席でもグレード
スゴいな。在来線の下手なグリーン車よりよかった。
(来年は豊橋~岡山で新幹線乗車予定なんだが、九州新幹線味わった後にあの
ノーマルN700の座席で同じ指定席料金取られるの何か納得出来んわ)
925:名無し野電車区
12/10/25 14:15:59.64 H2xDsS4L0
>>851
>>886
これが全てだろ。
926:名無し野電車区
12/10/25 14:28:10.90 LB8A1U0u0
>>925
JR西日本の300系導入直前は大阪~福岡の客をかなり飛行機に食われてて
最高300km/h営業運転可能車両の量産移行を悠長に待ってる余裕なんか
JR西日本には無かったんだよな。
あの状況では、たとえ最高270km/hしか出なくても、東海が既に大量生産に
移行してた300系を導入するしか選択肢は無かった。
927:名無し野電車区
12/10/25 15:41:59.39 ErwCTXhtP
山陽の輸送人員ピークは90-91年度の6800万人。
人キロではようやく昨年度に91年のピークを更新。
928:名無し野電車区
12/10/25 17:00:44.01 KyJpBMJZ0
対伊丹~福岡シェアとかでなくトータルでバブル期越えっていうのはなにげに凄いんだよな
そもそも対九州で引けなくなったのは、
山陽道延伸で、緩急結合分を除くこだま需要を中心に中距離がゴッソリ消えたのが大きい
ひかりの数駅間ぐらいまでが影響受けてたからね
929:名無し野電車区
12/10/25 18:18:21.61 CbEaCRah0
ジジババ向け切符が出るぞ
山陽新幹線エリアだが
930:名無し野電車区
12/10/25 18:21:34.63 kmU3wgoRO
本日
こだま657 C1
ひかり475 C5
両編成共来年にはN700Aの導入で引退かな?
931:名無し野電車区
12/10/25 18:27:59.28 m0ziGDK+0
祝・浜松工場100周年
URLリンク(jr-central.co.jp)
932:名無し野電車区
12/10/25 18:39:10.40 zI/L/6pA0
この前、静岡パルシェにある新幹線運転シミュレータを体験してきた。
映像は綺麗でリアルにできていた。係員に「これはどこの区間ですか」と
聞いたら、新横浜を出発し小田原駅を通過して新横浜に戻ってくるという
設定らしい。車両の挙動や操作性はリアルではないが十分楽しめた。
これを生かしてシミュレーションソフトを出してほしいと思った。
933:名無し野電車区
12/10/25 19:07:32.75 +OfbicFZ0
>>932
どうでもいい日記は余所でやって
934:名無し野電車区
12/10/25 19:23:57.48 QohT2nJwO
>>905
山手線や大阪環状線にトイレがないように、静岡の在来線にトイレがなくても不思議ではない
1時間に1本とかいう路線じゃないからそんなものより椅子か立つスペースが欲しいんだよ
935:名無し野電車区
12/10/25 19:30:16.48 C6eReG9R0
>>934
有効長ギリギリの路線ならともかく
いくらでも増結する余地のある路線でその理屈はないだろう
936:名無し野電車区
12/10/25 21:12:21.14 VYT9sVdIO
>>920
飛行機との客奪い合いの話題の方が重要なんだろ
937:名無し野電車区
12/10/25 21:29:31.48 aI1xyBAO0
>>922
わざわざ新たにN700AでGを設定したのはZの続きにして増備していったらZ98に達してそれ以上は付番不可能になるからでない?
確かZ0がコムトラック上ではZ99、それにコムトラックでは100以降の3桁はNGという話。
そのために九州の800系の「U00X」はシステム上は「UX」となるみたいね。
西日本はN700Aの編成記号を何にするか興味ある。
こちらは何となく既存Nの続番にしそうだけど。
938:名無し野電車区
12/10/25 21:30:50.54 9GOwrne10
>>932
楽しそうだな
939:名無し野電車区
12/10/25 22:22:44.33 DMKlTALU0
>>902
歌はTOKIOだが作詞作曲は重鎮だからそんなはずはない
940:名無し野電車区
12/10/25 22:30:23.53 M5oZsK9n0
>>939
よくよく考えてみればメロディ化してる時点でジャニタレ色は排除されてるから
ジャニタレの歌だからと毛嫌いする必要は無いよな
941:名無し野電車区
12/10/25 22:39:08.72 QohT2nJwO
>>935
例えば1時間に1本の東北本線黒磯~郡山(~福島)なら降りて駅のトイレ使って次のに乗れというのは嫌がらせだが、すぐ次の電車が来る山手線、大阪環状線、東海道本線ならトイレのために大きく予定が狂うことは少ない。
18きっぷでカツカツの乗り継ぎ組んだりしていなければね。
郡山~福島は基本1時間に1本だがランダムにパターン崩すのが入ることがある
>>939
調べたらたしかに重鎮だった
942:名無し野電車区
12/10/25 23:03:08.79 LRKoX1O70
>>905
元々は「在来線軽視で新幹線誘導だ!」とやりたかったのだろうが、取材したら実際は地元民の要望を取り入れて今のような形態になったということがわかってしまった
苦情を無視してクロス、トイレ付きを運行し続けろと書こうにも、それなりに読める文章が書けなかったのだろう
RJがいくら苦情が寄せられてもボックス(クロス)入れろ、トイレつけろと強弁するところを見てみたかった気もするなw
さすがにネットでわめき散らす見苦しい18きっぱーまでは堕ちたくなかったか
>>922
東が立て続けに後から被せてきてる
JR九州800系U編成←E5系U編成(先行試作車は元はS11編成)
JR東海N700系0番台Z編成←E6系Z編成(先行試作車は元はS12編成)
過去にも
JR東海300系0番台・9000番台J編成(1992)←E2系J編成(1996)
少なくとも、E5系製作の前後でも
200系(K)、400系(L)、E1系(M)、E2系(J,N)、E3系(L,R)、E4系(P)、試作車(S)とけっこう空きはあるはずなんだが
943:名無し野電車区
12/10/25 23:52:39.96 9c+5y//h0
N700A
束のグランクラス並みのクラスが欲しいね。
8・9・10号車のうち9号車半室をグランクラス10号車を個室に、
結構乗るんじゃまいか。
944:名無し野電車区
12/10/25 23:54:41.42 BsywsTjl0
個室なんてこのご時世無理でしょ
目が届かないんだから
20世紀ののんびりした時代の遺産だよああいうのは
945:名無し野電車区
12/10/26 00:04:44.76 q+D+VJCe0
>>943
普段東海道新幹線に乗ったことがなさそうだなw
946:名無し野電車区
12/10/26 00:06:21.04 cskgsbcW0
>>943
グランクラス 今後を考える
スレリンク(train板)
947:名無し野電車区
12/10/26 00:12:00.28 DgHO67vc0
今週土日もあるの? 9349A のぞみ349号スジでのN700A試運転。
今G1は、山陽区間におるんやったっけ?
G2は鳥飼。
G3は、日車から搬入完了。
948:名無し野電車区
12/10/26 00:12:13.55 T98K2aEn0
鉄オタの大卒がなぜ採用されないか良く分かるよな
グランクラスとか言ってる奴見ると
949:名無し野電車区
12/10/26 06:34:29.79 6p4FixXE0
会社は妄想を最も嫌うからね。
950:名無し野電車区
12/10/26 07:09:11.87 tpC5MChI0
>>940
個人的意見としては、
ジャニーズのなかでTOKIOだけは
変な嫌悪感を感じないんだよな。
やっぱりDASH村は偉大だ。
951:名無し野電車区
12/10/26 07:37:51.39 YlHK8pow0
>>948-949
グランクラスとか口にした時点で不採用だなw
952:名無し野電車区
12/10/26 07:52:13.43 It3jgqNh0
>>948-949
会社は鉄ヲタの妄想の斜め上を行く発想を求めているからねぇ。
実際、振り子気動車は無理と言う鉄ヲタの妄想は一蹴されたし。
953:名無し野電車区
12/10/26 08:25:45.56 vNqFnFob0
>>952
技術的裏付けがあっての話だろ
オタは単なる基地外だ
954:名無し野電車区
12/10/26 10:38:40.17 UneFEqjT0
>>953
極端な話鉄道運営はヲタや川島冷蔵庫の言うことの真逆をやれば正解かと思ってしまう。
955:名無し野電車区
12/10/26 10:49:04.20 hXvBlVEL0
>>952
>実際、振り子気動車は無理と言う鉄ヲタの妄想は一蹴されたし。
妄想じゃなくて国鉄の鉄道技術者共通の認識だったんだが。
956:名無し野電車区
12/10/26 12:09:54.38 6p4FixXE0
>>955
どの辺の文献に書いてあった?
957:名無し野電車区
12/10/26 12:11:53.27 6p4FixXE0
>>950
同意。
バンド形式ってのが、ジャニ色を薄めているんだと思う。
958:名無し野電車区
12/10/26 13:47:48.14 R/OOuOAsO
のぞみ343号は酉の700系だから、テキストいらずの英会話が聴けないorz
知らないで品川から新大阪まで乗っちゃった
959:名無し野電車区
12/10/26 14:05:09.40 4tPvNqrv0
>>956
キハ2000、キハ281・283の開発に関する資料には必ず書いてあるぞ
960:名無し野電車区
12/10/26 15:46:41.76 tzhL66NhO
>>950
お前は俺かw
961:名無し野電車区
12/10/26 17:22:44.42 Ja/aMfWFO
>>950に同意というか、
好きなタレント達だなぁ(あえてアイドルとは言わないw)
962:名無し野電車区
12/10/26 18:03:38.64 R/OOuOAsO
ビーアンビシャスいらね
元に戻してくれよ
963:名無し野電車区
12/10/26 18:10:44.02 SzAv4a+B0
>>959
1エンジンだとトルク反力でうまくいかないが、2エンジン・それぞれ逆回転だと可能になる…
って解説されて始めてへぇーってなったぐらいで、
それ以前に「推進軸の反力で気動車の振り子は不可能なんですキリ」とか言ってたヲタなんか居ないよな
推進軸一本だと無理というのは、ガスタービン搭載動力車は傾斜しなかったキハ391の例から、
知ってる奴が居た可能性はあるが
理由を理解してれば2エンジン車なら可能って分かるわけで
小型機関の2台搭載が全否定されてたわけじゃないし、
むしろ国鉄末期から脱制式・脱大型1エンジンに舵が切られ始めてた
2エンジン車の登場を否定できないヲタ側には無理とか妄想のしようもないし、
現業の人は作れと言われれば2エンジンで作るだけだし
964:名無し野電車区
12/10/26 18:43:12.44 /8hLve/u0
国鉄と安全に対する考え方が違うだけなので
現実に実車があることはコスト重視で作られたとしか言えないな
965:名無し野電車区
12/10/26 18:48:23.84 2Zrenadb0
>>958
酉車だと上方落語があるな。
ちなみにオーディオがグリーン車だけ(普通車FM送信なし)の8両編成は
Q車も酉と同じ番組。
966:名無し野電車区
12/10/26 18:49:39.32 o4xAyH0Y0
>>964
振り子付気動車に安全性に大きな違いも無いだろ
967:名無し野電車区
12/10/26 20:08:02.86 MjakeSmnO
>>962
昔の「のぞみチャイム」がよかったなー
968:名無し野電車区
12/10/26 20:57:27.89 DgRNAVLZi
昔の東北新幹線みたいに、ご当地メロディにしてくれると
ちょっと嬉しいんだけどな。
969:名無し野電車区
12/10/26 21:07:15.34 whRAWT5h0
新幹線ミュージックチャンネル久しぶりに聴いてるんだが、車内放送をかぶさなくなったんだなぁ。
前からだったっけ!?
Z53@0687A
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
970:名無し野電車区
12/10/26 21:11:23.39 T98K2aEn0
ご当地メロディなんてうれしいか?
洗練された統一感が東海道新幹線の良さなのに
駅ごとに変な音楽が流れるなんて最悪
971:名無し野電車区
12/10/26 21:14:41.91 AQIO73XvO
>>953
「実際に普段から利用している」乗客からの意見と違うからねえ。
鉄ヲタではないから忌憚ない意見が聞けるし(デムパもあるが)、機嫌を損ねると他の鉄道会社や飛行機、バス、車に流れる可能性もある。
上でも挙がっているが、居住性の悪い500系への苦情、静岡でのクロスやトイレの存在への苦情、700系による山陽新幹線利用者増加などがそう。
鉄ヲタの思い込みと現実はズレまくり。
※500系東海道からの引退の原因は0系・100系駆逐用車両の捻出
972:名無し野電車区
12/10/26 21:20:46.69 cYOswRy40
鉄オタの妄想って最強の○○を実現させたくて、でも出来なくて
そんな感じですよね
Nゲージでもやってろって言いたくなることがあります
973:名無し野電車区
12/10/26 21:28:00.61 cYOswRy40
今夜のうちに980を超えそうなので次スレを立ててきます
974:名無し野電車区
12/10/26 21:34:11.99 cYOswRy40
次スレ
東海道・山陽新幹線 120
スレリンク(rail板)
975:名無し野電車区
12/10/26 22:58:11.38 UneFEqjT0
>>958
>>965
東海車の英会話、西日本&九州の上方落語以外にお互いの特色的なモノある?
何となくだけど音楽チャンネルなら東海車はクラシックとかポップス、歌謡曲が、西日本&九州車はロックとかジャズ、ヘビメタが似合いそうな雰囲気がある。
976:名無し野電車区
12/10/27 00:26:24.20 D8smLPCzO
いま、テレ朝付けて
977:名無し野電車区
12/10/27 00:27:57.04 cAZgR3DY0
>>961
初の四十代アイドルですよ 確かリーダーは・・・
978:名無し野電車区
12/10/27 00:49:00.07 YlNs+m290
新横浜~小田原の電チラ(ww
979:名無し野電車区
12/10/27 01:41:19.05 OS51WWIz0
山陽で500系を見ると、コンコルドを想い起こしてしまう