★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★65★at RAIL
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★65★ - 暇つぶし2ch782:敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二
12/10/11 04:12:41.88 g/j/46sY0
>>717>>721
jss

783:名無し野電車区
12/10/11 07:04:08.74 E3rK34GD0
おーい。
今なら明日の1レロイヤル空いてるぞ~。急げ~!
オイラは仕事が深夜までだから無理orz

784:名無し野電車区
12/10/11 08:26:16.54 xjAYk5dZ0
>>783
なんで空いていることを知っているの?

785:名無し野電車区
12/10/11 08:53:59.23 d2bP49vJ0
>>783
どこで聞いたの?

786:名無し野電車区
12/10/11 19:30:54.63 RkaFgBw60
>>783
迷惑なクソ野郎だな
氏ね

787:名無し野電車区
12/10/11 19:38:27.96 M8c1RAtZ0
明日の菓子クルーズの釜は95スルー?

788:名無し野電車区
12/10/11 20:08:41.41 q6W4YcStO
パンフの「出羽」は、
表紙が何故か陣場~白沢を往くニコ臨返し?の138(註:牽引機は変更となる場合有)で、
中見開きが95(註:ヘッドマーク付)。


789:名無し野電車区
12/10/11 20:11:36.54 q6W4YcStO
東海道(13日)は、銀河とおぼしきEF65 1114(註:牽引機は変更となる場合有)。


790:名無し野電車区
12/10/13 04:55:49.90 GykkuIFOO
ロイヤルとれねー

791:名無し野電車区
12/10/13 11:26:30.99 7yhQXf5b0
今朝6:00過ぎ、みどりの窓口で調べてもらったら
金曜日の下りロイヤル(10号車12番)が戻ってたので
手持ちの9号車ソロで乗変してもらった

792:名無し野電車区
12/10/13 18:49:27.95 fIhG08LoO
いつの金曜?19日?

793:791
12/10/13 19:37:42.20 7yhQXf5b0
19日では無いです
号車・部屋番号を晒したので日にちは勘弁

794:名無し野電車区
12/10/13 20:28:04.48 BoJqagSP0
>>793
お前何様なんだ?
じゃあ、書くなよ。
お前みたいなのが迷惑な乗車レポするんだよな。
氏ね

795:名無し野電車区
12/10/13 21:29:08.20 fIhG08LoO
野暮なこと聞きました
しかし大きなのを拾いましたね
確率は低くてもマメに照会かけることですね

796:名無し野電車区
12/10/13 21:50:57.14 lNtO5pbhO
>>794
怒ってるのは一生乗る予定のないお前だけ。
みっともなさすぎ

797:名無し野電車区
12/10/13 22:43:55.40 uy7hzpH1i
>>796
ムキになるなよw

798:名無し野電車区
12/10/14 00:46:30.48 IQmhxDhhO
>>797
負けてるぞw
スルーできなくて悔しそうだねw

799:名無し野電車区
12/10/14 01:36:03.82 32nzNKv2i
今後1か月の金曜日は10号車12番の様子を確認して、それらしいキモヲタを晒すべし。

800:名無し野電車区
12/10/14 01:58:39.98 a5t3olJp0
下りで11月始めの月曜日って例年混みますか?
パブタイムを楽しみにしているのですが、21時くらいには並んだ方が良いですかね?

まだまだ先なんですがチケットとれて乗車レポサイトばっかり見てしまいますww皆さんの「これはやっとけ(見とけ)」みたいなのあったらそれも教えてください!
マニアではない列車好きのニワカですが、北陸(B個室、解放)能登と日本海(解放)、サンライズ(B個室)乗りました。

801:名無し野電車区
12/10/14 10:24:49.08 qOyMIPsh0
「これだけはやっとけ」は、やっぱり食堂車とロビー車だろうな。
寝台や座席ばかりの列車だと、自室意外にこれといって行く場所がないけど、
この2つがあることで、車内の楽しみがぐっと広がる。

特に食堂車は、他の定期列車ではもう味わえない。ちょっと高いけど、
やっぱり食堂車っていう環境で食べる食事は格別。同じ景色でも、自席で食べる駅弁の魅力とは違うよ。
パブタイムの込み具合は日によって違うから、なんとも言えないけど、
ロビーも楽しみのひとつだから、早い時間からロビーでくつろぎながら状況を見てたらどうだろう。
自分の個室は、食後でも充分に堪能できる時間があるよ(酒のんで終点まで寝ちゃう、とかでなければ)

個人的には車内でのシャワーもそれなりに楽しい。シャワーカードは売り切れやすいので、発車したらすぐ買っておくべし。
即売り切れとは限らないけど、早いに越したことはない。車内販売やグッズは好み次第かな。

802:名無し野電車区
12/10/14 11:37:43.78 a5t3olJp0
>>801
なるほど!すごく参考になります!!
食堂車でのグッズ販売のうち、車内でしか買えないものってありますか?
キーホルダーとかちょっとひかれるんですが…(笑)

803:名無し野電車区
12/10/14 13:12:41.22 Csz1T3iBO
北海道に入ってから買えるコインケースオススメ。品切れしやすいので車掌に取り置きしてもらいな。

804:名無し野電車区
12/10/14 15:38:50.16 i+jZc9Dp0
北斗星(JR北海道)のコインケースは長持ちしていい記念になるね
北斗星開業から買って今使ってるのは4代目だけどまだまだ現役。
汚れたら手洗いして日陰で干せば使えるし、便利。
在庫が2個あるけど来月買いに乗る予定です

805:名無し野電車区
12/10/14 18:56:15.32 QI9eNH9K0
一ヶ月前は取れないから、いつも直前
だからパブタイムまで待たないとダメなんだが
時間待ちで横になったら寝てしまい、起きたらラストオーダー過ぎてるんだよな

806:名無し野電車区
12/10/16 04:09:32.74 adhJhXWr0
○○○ 緊急アンケート ○○○

「今度、北斗星で北海道へ行くんだ~」
「あら。電車で北海道なんて素敵ですね。」

さて、何と答えますか?


807:名無し野電車区
12/10/16 05:40:10.85 z2BmluUa0
>>806
VIPで詩ね

808:名無し野電車区
12/10/16 06:12:29.04 0toxMbAk0
土曜日、日曜日上下のソロゲットしたんで、函館まで行って江差線乗りつぶしてくる
一年ぶりぐらいなんで既に落ち着きがない

809:名無し野電車区
12/10/16 08:14:52.55 sM2fGhCMi
791 名無し野電車区 sage 2012/10/13(土) 11:26:30.99 ID:7yhQXf5b0
今朝6:00過ぎ、みどりの窓口で調べてもらったら
金曜日の下りロイヤル(10号車12番)が戻ってたので
手持ちの9号車ソロで乗変してもらった

810:名無し野電車区
12/10/16 14:03:17.60 6EmTAjl20
>>808
23日まで待てばスリーデーパスが使えるのに~
まさにあの企画券は「北斗星使って江差線乗り潰し」のためにあるようなもんだ

811:名無し野電車区
12/10/16 17:09:54.04 CkBdXHb+0
>>809
俺は11/9だとよんでる。

しかし、毎週末チェックだな。
793の態度は絶対に許せない。

812:793
12/10/16 19:09:25.88 wSf3LB4Q0
>>811
どうぞご勝手に
但し上野駅から乗るなんて書いてないからねwwwwwwwwwwwwww


813:名無し野電車区
12/10/16 19:14:53.98 EsMlWYx3i
>>812
お前は上野から乗る。
逃げるなよ

814:名無し野電車区
12/10/16 20:16:56.15 wiCd9PjX0
>>810
ホント、スリーデーパスは便利だよね。
大人になってから北斗星は函館までしか利用してないわ。

815:名無し野電車区
12/10/16 20:33:50.19 uTDdah/M0
ボッキアゲ



791 名無し野電車区 sage 2012/10/13(土) 11:26:30.99 ID:7yhQXf5b0
今朝6:00過ぎ、みどりの窓口で調べてもらったら
金曜日の下りロイヤル(10号車12番)が戻ってたので
手持ちの9号車ソロで乗変してもらった

793 791 sage 2012/10/13(土) 19:37:42.20 ID:7yhQXf5b0
19日では無いです
号車・部屋番号を晒したので日にちは勘弁

812 793 sage 2012/10/16(火) 19:09:25.88 ID:wSf3LB4Q0
>>811
どうぞご勝手に
但し上野駅から乗るなんて書いてないからねwwwwwwwwwwwwww

816:名無し野電車区
12/10/16 21:39:17.85 w5o7YYArO
>>811
まずは病院行っておいで

817:名無し野電車区
12/10/16 21:52:53.48 ctoKulKW0
古新聞出したら、こんなものが

URLリンク(photozou.jp)

818:名無し野電車区
12/10/16 22:39:01.60 eLeSM8ML0
オハフ14とオハネ14かな?

819:名無し野電車区
12/10/17 00:42:01.15 hS3sgg/i0
なんで>>793が許せないってなるの?
得に挑発してるような態度には見えないけど

820:名無し野電車区
12/10/17 00:56:57.60 ylnF5Jzqi
>>812
兄上も2ちゃんを甘くみてるようでw

821:名無し野電車区
12/10/17 08:12:24.55 N7+U88A00
>>819
811は挑発的だよな。
怖いもの知らずなのかね。

822:名無し野電車区
12/10/17 09:52:56.26 6/DgsAKj0
>>812
2ちゃん、特に質の低い鉄道板でそのレスはまずいだろ。
終わったな、お前。


>>821
812だろw

823:名無し野電車区
12/10/17 10:02:27.35 sZifLzXF0
>>822
あんた811?

824:名無し野電車区
12/10/17 10:10:25.92 xWao/lQ30

お前ら熱くなるのはわからんでもないが落ち着いて>>1をよく読めw

> なお、ここには北斗星に関する様々な趣味の方が集まります。
> お互いを尊重し、否定合戦や罵り合いは止めましょう。
> また、特定の方同士の長文でのやり取りは、このスレには馴染みません。
> 別な手段を考えてください。

825:名無し野電車区
12/10/17 12:43:48.15 heRZ4C780
いま北千住にいるけど、流れ星の81って現役なんだね。
貨物引いてた。
昨年、秋田の近くの車庫で見たから、てっきり解体されたのかと思っていたので、なんかうれしかった。

826:名無し野電車区
12/10/17 12:56:07.01 qMIfJzrMO
>>825
今も田端には6両の流れ星が残ってる。
あとは本当のお星様になっちゃったけどね。

827:名無し野電車区
12/10/17 15:04:35.93 l1Oit7YF0
ま、撮れるうちに撮っとけってこったな

828:名無し野電車区
12/10/17 15:27:38.53 IHjeqTPy0
>>826
合計6両にゃ違いないが1両は流れ星じゃなくない?

829:名無し野電車区
12/10/17 16:10:02.20 qMIfJzrMO
>>828
計7両じゃなかったっけ?

830:名無し野電車区
12/10/17 16:22:08.29 4LsyXTxt0
>>826
あ、そうだったのですか。
知らなかった。
というか、そんなにあったのね。
ありがとう!

831:名無し野電車区
12/10/17 16:41:58.73 sZifLzXF0
80 81 95 97 98 133

だったような・・・

832:名無し野電車区
12/10/17 16:44:38.02 EPvdKRFfO
>>823
大当り!

833:名無し野電車区
12/10/17 16:47:27.55 7by5Unem0
812はまずいねぇ。

834:名無し野電車区
12/10/17 18:25:21.41 3rAfRucX0
ロイヤルとれねー

835:名無し野電車区
12/10/17 19:08:15.20 PX7O/G7K0
ずっと無理かもな

836:名無し野電車区
12/10/17 21:07:57.60 TVHN370e0
トワイライトの話しで申し訳ないが、パブタイムはディナータイム終了前に並んだなあ。
クルーが部屋に回って来たとき、日によって混み具合が全く違うけど、ディナータイム終了15分くらいまえから並べば確実ですと言われたから。
ディナー食べてもパブタイムは仕切治しですね。
パブタイムはディナーと違い時間区切りないですから下手すると一旦座れなかったら結局座れないなんてこともある。


837:名無し野電車区
12/10/17 22:46:50.96 suZ+Iq9J0
トワイライトは回転がいいから最初に座れなくてもすぐに空いてくる
最悪でもサロンカーにデリバリーしてくれる
北斗星は開始が遅れた日には下手すりゃ最初に座った人たちの料理が揃うのが
ラストオーダーの後だったりするからな・・・

838:名無し野電車区
12/10/18 00:20:37.54 hqlTuOtU0
ディナーの食事時間を少し切り詰めればいいのに
あのくらいの品数であんな時間いらないだろうよ

839:名無し野電車区
12/10/18 00:26:05.40 vsTS0a3y0
>>838
時間削るって事は料理の数を減らさなきゃいけないんだぞ
フルコースって言ってる以上、それはできない


840:名無し野電車区
12/10/18 00:27:13.86 l7R/loXF0
設定時間の問題じゃない
今でも時間内に食い終わらずにいる客が居る
放送が無いけどそろそろパブの時間かと思って行ったら
レジのところでようやくデザートを出すところだったことがあった

841:名無し野電車区
12/10/18 00:28:36.49 l7R/loXF0
>>839
フランス料理コースとは言ってるけどフルコースとは言ってないし
実際にフルコースでもない

842:名無し野電車区
12/10/18 01:11:08.79 hqlTuOtU0
トワのディナー食ったことあるけど次の料理が出てくるまで
時間がありすぎてマがもたなかったぞ

843:名無し野電車区
12/10/18 07:34:29.81 m3ujud0w0
>>842
もちろん、お一人様だよなw

844:名無し野電車区
12/10/18 07:47:09.58 VK1TDJL40
皆様に質問です。

JR東日本製の9号車ソロ2階が取れたのですが、
JR北海道製5号車ソロ2階のような室内に階段が
ある少し広めな9号車ソロ2階段は存在しますか?

ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

845:名無し野電車区
12/10/18 07:57:47.17 Qaraq7IR0
なんか気持ちの悪い人が来たぞ。

846:名無し野電車区
12/10/18 08:33:16.92 vajMjCUK0
ボッキアゲ



791 名無し野電車区 sage 2012/10/13(土) 11:26:30.99 ID:7yhQXf5b0
今朝6:00過ぎ、みどりの窓口で調べてもらったら
金曜日の下りロイヤル(10号車12番)が戻ってたので
手持ちの9号車ソロで乗変してもらった

793 791 sage 2012/10/13(土) 19:37:42.20 ID:7yhQXf5b0
19日では無いです
号車・部屋番号を晒したので日にちは勘弁

812 793 sage 2012/10/16(火) 19:09:25.88 ID:wSf3LB4Q0
>>811
どうぞご勝手に
但し上野駅から乗るなんて書いてないからねwwwwwwwwwwwwww

847:名無し野電車区
12/10/18 15:34:47.55 540cRqH90
時刻表11月号によれば上りの12/14~2/28は大宮着9:10が9:31へ、上野着9:38が10:04へ変更になってる
宇都宮発着は変更無しなんだけどこれって何の理由によるんだろうか

848:名無し野電車区
12/10/18 15:47:12.43 AUcxOgdj0
>>847
両毛線経由になります。

849:名無し野電車区
12/10/18 20:30:11.87 YlEKX5XH0
>>847
宇都宮~大宮間の途中駅の待避線に入って雪落しをする時間を設けてる、大宮・上野の到着時間が変更になってる。
昨シーズン大宮~上野間を走行中に北斗星から落ちた雪の塊がすれ違った普通列車の前面ガラスに当たり、破損する事故があったため今シーズンからこういう措置がとられるようになった。

850:名無し野電車区
12/10/18 20:32:36.23 YlEKX5XH0
すいません。誤字訂正+情報追加。

>>847
宇都宮~大宮間の途中駅(恐らく小山あたり)の待避線に入って雪落しをする時間を設けてるため、大宮・上野の到着時間が変更になってる。
昨シーズン大宮~上野間を走行中に北斗星から落ちた雪の塊がすれ違った普通列車の前面ガラスに当たり、破損する事故があったため今シーズンからこういう措置がとられるようになった。

851:名無し野電車区
12/10/18 20:44:00.69 gqy6llJBO
675:10/03(水) 11:56 5zAOLkiqO
そもそも証拠出せとか言ってる時点で664の頭の程度が知れる。
何で粘着のために証拠を出さなきゃならんのか。
所詮2ちゃんなのに。
真偽は読むが話が判断すれば良いだけだし粘着キモいな。
まぁそんな俺は最近は北斗星乗れてないから羨ましいなと思ってるが。

677:10/03(水) 12:53 6WzTIJr+i [sage]
>>675
そうそう
ここに限らず、写真貼れとか、中には鳥やらid付の写真貼れとか言い出すバカが多い。

いったい2ちゃんに何を求めているのだろうか。
ここが唯一の他人との交流の場だから、根拠に基づく正確な情報が必要なのだろうか。

しかしながら、これらの求めに応じ、写真を貼っている人が多いのも事実であることから、やはり2ちゃんには、一般的な交流ができない人が多数粘着しているということですね。

852:名無し野電車区
12/10/18 20:47:42.84 zGaXh/ja0
雪を乗せて北国からやってくる長距離列車は冬の風物詩なんだけどなあ。
実際に被害が出たんじゃ仕方ないか。

853:名無し野電車区
12/10/18 22:37:02.18 vsTS0a3y0
>>850
なんか面白い事するな
延滞時でも雪落としの為に止めるのかな?
着氷が無くて延滞してる時は回復になるし、もう通年このダイヤにしちゃえばいいのに

854:名無し野電車区
12/10/18 22:49:37.44 /8WuQx2R0
元々臨時などを走らせるために設定してあるスジだろうな
時刻表は見てないけど上野到着は15番線でおk?

オロハネ24が北海道内でガラス破損を起こしたときに
北海道で修理したあと2号車に組み込んで回送したときの2レが
まさにそのスジだった

855:名無し野電車区
12/10/18 22:54:34.14 s5PN12zEi
>>846
いよいよ明日だなw

856:名無し野電車区
12/10/19 03:04:39.36 o3QUIbZRO
>>855
乗れない僻みですねw
在日はお帰り下さい

857:名無し野電車区
12/10/19 05:06:25.22 xCnYtSRa0
今日の1レ上野発車はお祭りかwww

858:名無し野電車区
12/10/19 05:44:53.57 bcwkT6LR0
こんだけ威勢よく煽ってるくせに、現物はピザかガリの気弱なおっさんなんだろうなw
2ちゃんでしか威張れない可哀想な職場関係なんだろ
そっとしておいてやれ

859:名無し野電車区
12/10/19 07:23:04.07 FeFo2gVfO
1レ乗車中だが、機関車の不具合により大沼公園にて停車中。駅と貨物に挟まれて景色が見えん。

860:名無し野電車区
12/10/19 07:33:56.37 FeFo2gVfO
動いた

861:名無し野電車区
12/10/19 07:41:41.01 Kezpfp5O0
ボッキアゲ



791 名無し野電車区 sage 2012/10/13(土) 11:26:30.99 ID:7yhQXf5b0
今朝6:00過ぎ、みどりの窓口で調べてもらったら
金曜日の下りロイヤル(10号車12番)が戻ってたので
手持ちの9号車ソロで乗変してもらった

793 791 sage 2012/10/13(土) 19:37:42.20 ID:7yhQXf5b0
19日では無いです
号車・部屋番号を晒したので日にちは勘弁

812 793 sage 2012/10/16(火) 19:09:25.88 ID:wSf3LB4Q0
>>811
どうぞご勝手に
但し上野駅から乗るなんて書いてないからねwwwwwwwwwwwwww

862:名無し野電車区
12/10/19 07:59:15.65 GOUToyhH0
>>858
うざがってる相手の顔見るためだけに
時間割いて駅行くとかどういう発想かわからんわ。

仮に当人がいたとして、顔見たところでどうするんだろうなw
そもそも見たことない相手をどう見極めるつもりか知らんけど。

863:名無し野電車区
12/10/19 08:05:40.88 yW//6gO0O
>>859
行き違いなら隣の大沼ジャマイカ

864:名無し野電車区
12/10/19 08:08:12.06 ZNyLll4n0
俺、会社が上野近辺だから、毎週金曜の10-12の乗客チェックしてくるわ。

晒すのは4週確認後にやります。
その方が本人もドキドキワクワクが続くだろ。

>>862
相手をどう見極めるか?
おいおい、勘弁してくださいよw

865:名無し野電車区
12/10/19 08:10:00.83 A0mF/jphO
雪落しってカンの雪も落とすのか?

866:名無し野電車区
12/10/19 08:19:54.22 FeFo2gVfO
>>863
行き違いじゃなくてエンジン故障って言ってた
何か処置をしたらしいが今は問題なく走行中

867:名無し野電車区
12/10/19 08:32:38.38 FR4CAeqW0
確かに>>812は挑発的だ罠www

こりゃ、自業自得だわwww

868:名無し野電車区
12/10/19 08:33:19.57 SMhw6aG+0

今日乗る宣言してる自称ロイヤル君も結構痛い部類に入ると思うが
毎日のように書き込みコピペしてるのはもっとキモい


869:名無し野電車区
12/10/19 10:54:50.49 o3QUIbZRO
>>868
御意

870:名無し野電車区
12/10/19 12:58:33.80 dVQYBoiE0
でも、2ちゃんで草を生やす812がどんなツラか興味あるな。


晒しきぼんぬwww

871:名無し野電車区
12/10/19 13:18:02.44 SMhw6aG+0
 
>>870
> でも、2ちゃんで草を生やす812がどんなツラか興味あるな。
>
> 晒しきぼんぬwww  ←

っ鏡
 


872:名無し野電車区
12/10/19 13:20:09.27 kL2wWkl00
>>871
さんきゅw

873:864
12/10/19 19:25:54.12 yXcQutNK0
とりあえず今夜の10-12の乗客は撮影した。

1月後にまとめてうぷするよ。

874:名無し野電車区
12/10/19 19:40:16.23 uDP/CeJNO
ツインDX初乗りだが、思いのほか快適だぜw
因みに今夜の1レは満席だそうだ

>>873
ロイヤルに乗れない僻み根性乙wwww

875:名無し野電車区
12/10/19 19:46:01.98 /qmTUjPe0
週末だもんな

876:864
12/10/19 19:49:34.29 yXcQutNK0
>>874
なんとでも言えwww

877:864
12/10/19 19:51:29.02 yXcQutNK0
>>874
策士策に溺れたなwww

878:名無し野電車区
12/10/19 20:43:58.57 o3QUIbZRO
>>874
風邪引かないように、お気をつけて~


>>876
随分と悔しそうだね

879:名無し野電車区
12/10/19 21:41:05.65 XjUJDOYlO
ツインDXって、何でアメニティポーチもらえないんだろ?まがりなりにもA個室なのに…
設備一緒なトワイライトのB個室扱いなのかな。あれ貰えると思ってただけにガッカリ感ハンパない

880:名無し野電車区
12/10/19 22:01:46.52 f+VW/MNOi
>>874
お前、ツインDXじゃないだろ。

881:名無し野電車区
12/10/19 22:44:31.59 uDP/CeJNO
>>878
あんがとさん。秋の北海道を満喫してきますわ

>>880
乗っとるよ。
ひょっとして、オマエも今夜の1レに乗ってんのか?

882:880
12/10/19 22:51:14.04 Z4A2d7JI0
>>881
うひゃひゃひゃ
お前、ツインDXじゃないだろ。

883:名無し野電車区
12/10/19 23:00:40.69 pG7sVkIMO
客車の老朽化と共に客層もエレガントではなくなっていく
あな嘆かわし

884:880
12/10/19 23:04:13.64 Z4A2d7JI0
10-12

885:名無し野電車区
12/10/19 23:08:24.81 uDP/CeJNO
日本語が通じねえ奴だなwwwww
まさか逆詮索されてビビってんのか、このバカは(笑)

886:名無し野電車区
12/10/19 23:11:43.24 o3QUIbZRO
>>881
どうも。 ノシ

北斗星の場合、アメニティーポーチはロイヤルだけなのね。
(´・ω・`) ショボーン
車掌か食堂車クルーに聞いてみたのかな?

887:名無し野電車区
12/10/19 23:11:45.08 ru8r4J/L0
>>885
晒される心の準備はできたのか?

888:名無し野電車区
12/10/19 23:15:47.76 ip+OCKlV0
せっかく北斗星に乗ってるんだから、にちゃんなんかやらなきゃいいのに。
旅情が台無しだろう

ア~メン

889:名無し野電車区
12/10/19 23:17:12.67 uDP/CeJNO
>>887
室番知ってんなら、今すぐ来いよwwww
売られた喧嘩は買うぜ?

890:名無し野電車区
12/10/19 23:22:25.76 ru8r4J/L0
ネット番長かよw

891:880
12/10/19 23:26:59.84 PnwnJCBSi
>>889
うひゃひゃひゃ

892:名無し野電車区
12/10/19 23:28:11.35 uDP/CeJNO
とんだ腰抜け野郎だなwwwwwww

893:880
12/10/19 23:30:21.33 PnwnJCBSi
>>892
うひゃひゃひゃ

部屋を出る時には周囲を(ry

894:名無し野電車区
12/10/19 23:37:30.58 uDP/CeJNO
>>893
御託はいいから、とっとと来い。
来なけりゃ、お前は腰抜け逃亡野郎だって事だ。
せいぜい2ちゃん限定で喚いとけやwwww

895:880
12/10/19 23:40:12.83 PnwnJCBSi
>>894
お前、ツインDXじゃないだろ。

今夜の客の構成知らないのか?
って、普通は知らないよなw

うひゃひゃひゃ

896:880
12/10/19 23:41:49.42 PnwnJCBSi
>>894
明朝、7:45に食堂車にいます。
じゃあなw

うひゃひゃひゃ

897:名無し野電車区
12/10/19 23:43:29.40 uDP/CeJNO
なんだ、本当のヘタレだったのかよwwwww
情けねえ奴だ(笑)

898:名無し野電車区
12/10/19 23:44:05.42 o3QUIbZRO
>>894
そいつ、自称霞ヶ関の公務員ってほざいてた奴。
アスペだから、これ以上は奴に構わない方がいい。

どの道、泣きを見るのは自称霞ヶ関の公務員の方なんだけどねw

899:名無し野電車区
12/10/19 23:55:54.78 uDP/CeJNO
>>896
差しで対峙もできねー臆病者乙

>>898
彼、来る気が無いみたいだからそろそろ寝るわ(笑)

900:名無し野電車区
12/10/20 00:04:45.55 o3QUIbZRO
>>899
おやすみぃ。

まぁ、イチイチ煽り入れてる奴は、ハナっから北斗星乗ってないのバレバレだし。
俺も北斗星乗りたいけど、年末年始の臨時583も捨て難いな。

じゃあ、俺もネルよ

901:名無し野電車区
12/10/20 00:06:56.15 Zk8TolLp0
電波悪いとこ走ってるのに君らよくやるわ

902:名無し野電車区
12/10/20 00:30:28.92 6CNCNJRr0
ID:o3QUIbZRO
こいつのレス見返したらワロタ
自作自演乙w

903:名無し野電車区
12/10/20 01:50:34.73 fdXSGKar0
>>898
霞ヶ関ではなく霞が関なw
無職故、やむなしかww

904:名無し野電車区
12/10/20 01:54:45.27 WwAw9uBs0
霞ヶ浦の公務員がここに登場!
お前らくだらない事でもめてんじゃねーよ

905:名無し野電車区
12/10/20 03:39:18.22 nIuB6VBYi
>>904
自宅警備員の脳内レポ乙w

906:名無し野電車区
12/10/20 05:24:59.32 DrnWmelp0
乗ったことが無いからわからないけど、最盛期の九州ブルトレの食堂車って、
大量の利用者をどんな風にさばいてたんだろう?

グランシャリオと違って一般客向けの食堂だったから、普通の客の需要も多かっただろうし、
三段式B寝台が10両以上も繋がってて、定員もメチャクチャ多かったはず。
しかもロビー車すら無い状態で、たった1両の食堂車近辺は凄まじいカオス状態が想像できる。

907:名無し野電車区
12/10/20 07:42:52.49 fFoL1yGs0
>>906
昔のブルトレは、付加価値ある旅行で乗る需要よりも、純粋な移動の手段として利用の方が高かった。
なので、後者の層は、食事持込で、相場よりバカ高い食堂車で食事する選択なぞはしなったのだよ。
だから列車の利用率減と共に、食堂車も消滅していった。

908:880
12/10/20 08:12:49.75 VFgJEd2i0
ごちそうさまでした

909:名無し野電車区
12/10/20 08:29:20.38 K864FpRYO
チキン野郎の遠吠えがまた始まりましたwwwwww

910:名無し野電車区
12/10/20 08:55:38.03 PpNgIyqiO
スレが伸びてると思ったら………なんだ、ノンケと兄貴が逢い引きの打ち合わせか。
で、812は誰とホックはずしてアーッ♂したの?


911:名無し野電車区
12/10/20 09:06:53.12 P6h2edoLO
九州特急に限らんかもだけど、出張族の慰労会場になる話もあったような?
会社に請求だから、酒中心にかなりの売上を計上したとか?
確かウェイトレス氏も三人体制、厨房陣もそれ位で、夜営業の後、朝営業用の仕込みもあって重労働だったという話、どこかに出てなかった?
ウロウロ覚えスマソ。
うちのオヤジも出張族で、昭和40年代前半に釧路~大阪まで、丸2日かけて移動の経験ありだと。


912:ア
12/10/20 14:55:16.24 tV39A4+90
>>910
アーッ

ではない

アッー

913:名無し野電車区
12/10/20 23:37:54.03 ZyZ60zZC0
片道三万からとか気が狂ってんだよ価格!!

914:名無し野電車区
12/10/21 10:54:59.28 bMxfLWkl0
>>906
自分が始めて食堂車に乗ったのは1977年のあさかぜ1号で
コック2名 ウェイトレス2名に男性の食堂長の5名乗務に
車販1名の計6名だった。



915:名無し野電車区
12/10/21 11:06:16.56 7kz9fU1w0
こんだけ威勢よく煽ってるくせに、現物はピザかガリの気弱なおっさんなんだろうなww
2ちゃんでしか威張れない可哀想な職場関係なんだろww
そっとしておいてやれww

916:914の続き
12/10/21 11:07:14.24 bMxfLWkl0
メニューは郷土料理の関門定食や玄海定食にビーフシチューやハンバーグフォレスト風の
洋風メニューなど品目も多くて選ぶのも楽しかった。
しかし1986年から食堂車は斜陽化されて低迷してゆきましたね

917:名無し野電車区
12/10/21 11:14:48.09 VbZ+KzpF0
>>916
当時の食堂車のメニューとかあればうpきぼん

918:名無し野電車区
12/10/21 11:30:32.67 L6yBVOPs0
>>907
ばか高いって思わなかったけどなぁ 当時は。
つか、今時のメシの相場がおかしいんじゃないかな。牛丼280円とかw

記憶が正しければ、85年~88年位の夏にはやぶさで旅したときのメニューだと、
ビールが中瓶で400円くらい。ビーフシチューにパンがついて1200円。
サラダは別に頼んで、たしか300円だか400円だかだった気がする。
消費税導入前なんで端数が出てなかった頃だよ。
あと、なんか食い足りなくてカツカレーを頼んで、それが確か800円だったような。

当時は大学生のバイト代が都心部で大体700円前後で800円もらえると良いバイトだった。
貧乏学生には痛い出費だったのは間違いないけど、街のラーメン屋で
ラーメン・チャーハン・餃子とか喰って1500円くらい取られたし、
食料関連に関しては今よりよほど物価が高かったような気がする。

その文化の残滓が駅弁の異常な値段じゃないかとおもうんだよ。
コンビニ弁当で500円切るレベルが平気で1200円とか値段設定してるしな。

919:名無し野電車区
12/10/21 12:22:29.00 NzqJpDyQO
>>915
負け犬の遠吠えwwwwwww
ヘタレが(笑)

920:名無し野電車区
12/10/21 12:54:03.45 xu6x4Paf0
「フォレスト風」ってのが何を意味しているのか未だにわからない。

921:名無し野電車区
12/10/21 13:42:09.49 EkEMQiQV0
>>920
フランス料理のこと?
それだったら森で採れる物(キノコ)を使っているから

922:名無し野電車区
12/10/21 13:56:49.05 7kz9fU1wO
なんだ、常識的な価格設定じゃん。これならごく普通に利用したい。

923:名無し野電車区
12/10/21 15:07:53.54 /DGkOjZ60
>>917、918他
RJの1988年12月号、列車追跡が出雲1号なのだが、「牛肉風味焼き御膳」っていうのが1,400円、
「あさがお御膳」(酒の西京焼き・帆立の酒蒸しなど)が1,500円との記述がある。
ちなみに朝食は洋風が850円、和風が900円。
食堂車のスタッフは内訳不明だが5名とのこと。
当時の北斗星のディナーは3,000~7,000円、朝食は1,000円(北斗星スレなので付け加えてみた)

924:916
12/10/21 15:26:20.95 bMxfLWkl0
メニューの写真とかはないけどメモに残っていた日食門司営業所の価格は
関門定食\800 ちゃんぽん\400 焼肉定食\850でした(35年前です)

>>914訂正 コックさん3人だったような?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch