小田急電鉄を語ろう!Part85at RAIL
小田急電鉄を語ろう!Part85 - 暇つぶし2ch636:昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
13/08/19 19:50:05.67 KF+r2WJ/0
東海道本線(と東海道線ってどう違うの?)が
今日から半自動開始で、
熱海と小田原で様子見てきたが、
随分冷房の効きが良くなるなんだな。

本領発揮は冬場だろうけど。

「元から半自動機能ボタン自体はあったこと」
「相模線や御殿場線のように半自動扱いの路線と隣接していること」
から、乗客に不慣れな感じは見られなかった。

問題は217系だが、あれも扉締め切り機能はあったはず。横須賀線でドアの3/4開けやってるし。
ところで、東海道線の211や115系時代は半自動装備はなかったが、扉締め切り機能はあったの?
相鉄に、E233のOEMがあったけど、あっちは半自動機能ないんだっけ? OEMのくせに。
ちなみに、半自動機能がある場合に3/4閉は逆にできないんだっけ?

特急列車にも半自動機能をつけてほしい。むかし、ムーンライトえちごに乗った時にデッキの扉が故障して車内に寒気が流れ込んできてメッチャ寒かった。
あと、ムーンライトながらも、途中どっかの駅で長時間停車して車内が冷え込んだような気がする(これは半自動機能があるのに使ってないだけなのか、そもそも半自動機能がないのか忘れた)。

で、東海道線に話を戻して、発車前のドア全開はやっぱりやっていた。
相模線だとやっていないが、あれは列車限定半自動ではなくオール半自動だしな。
っていうか相模線って寒冷地を走るわけ?南国なのに。

国府津と平塚での半自動は立ち番の関係上困難だとは思うが
10両編成の青梅線で出来ているのだから、出来ないってことはないはず。
あと、311の時なんか立ち番のいない駅でも半自動扱いしてたらしいし、出来ないことはないはずだ。
(でもたかがドアの半自動扱いにいちいち指令の許可がいると知りびっくり。勝手にやればいいじゃん。
あと、車掌に行きたくないと喚く社員は、車掌試験を白紙で出しても受かってしまうとはいえ、
車掌になってわざと逆のドアを開ければ強制的に駅降格でしょ。あ、それ以前に逮捕されるかw)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch