12/09/17 10:26:26.11 olBHcWcx0
>>569,573,580
近鉄が行政へ赤字対策を持ちかける前までは、行政は受益者とは言いがたい
持ちかけている現状では、少なくとも近鉄は行政が受益者と考えている(行政の顔を立てた、ともいえる)
支援依頼が拒否されれば、行政とは無関係に通常の手続き通り廃止が可能
582:名無し野電車区
12/09/17 12:20:20.58 F0Uc/Xqq0
線路残して線路用の自転車でいいんじゃない。
どうせエネルギーありあまってるだろ。
高校生たちは。
583:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 13:25:27.75 8GBf8U/I0
>>579
だから他の県や自治体と協調して250億で筆頭株主の広域連合になればいいんだよ
市側は車両補助以外の支援は行わない旨を通告する内容証明出した方がいいな
時間稼ぎのためか何か知らんけど変な会社に責任なすりつけられても迷惑なだけだし
584:名無し野電車区
12/09/17 13:28:49.42 c0O4jOfGO
今の車両のモーターや制御器を取り外して、乗客がペダルを漕いで走らせる仕様にすれば良い。
585:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 13:48:23.73 8GBf8U/I0
ちゅうか沿線の自治体がばらばらに行動しても乞食近鉄に対して発言力があるわけでもないし
近鉄に金払ってる桑名市や伊賀市や末端区間の志摩市なんかと協調して株を買い進めればいいと思う
5000万円あれば15万株買えるから配当を受け取れるし、株主になれば年中口出しもできる
株を買うことで近鉄は資金を得ることができるから資金繰りも良くなる
東京都もやってることだから四日市市や他の市も市場経済のシステムに則って対応すればいいと思う
586:名無し野電車区
12/09/17 13:59:37.08 YDTlk+pr0
>>583
250億で筆頭株主だと威張っても、近鉄の時価総額は5,321億円だよ。
5%にも満たない保有率で、赤字転落必死の経営をさせるのか?
残り95%の株主が承知しないだろwww
TOBをかけて、株式の半数を握ることが最低限必要だな。
必要な資金は2,661億円だ。
四日市市の世帯数は13万弱だから、1世帯あたり200万強の増税をすれば、
お前の言う「乞食」近鉄を買収できるよ。
マダーよ、今から四日市駅の駅頭に立って市民に訴えかけるんだ。
587:名無し野電車区
12/09/17 14:04:30.23 YDTlk+pr0
>>586
「必死」→「必至」
>>585
>>配当を受け取れる
その配当をできなくするような提案をするんだろ。
>>株を買うことで近鉄は資金を得る
会社を傾けるための第三者割当増資なんか近鉄が引き受けないだろwww
>>東京都もやってる
東電での東京都の提案、関電での大阪市の提案、いずれも否決されましたが、何か?
588:名無し野電車区
12/09/17 14:48:18.57 3ptGZmZs0
たとえ沿線10市だか100市だかで3000億集めて筆頭株主になったとしても、四日市の極一部地域の為に圧力を掛けることは有り得ない
金を出した全市が、自分のところに特急を止めろ、駅を増やせ、新線を建設しろ、と勝手に喚いて自滅するだけ
四日市市が3000億出すのなら、好きにすればいい
年利5%くらいの市債を3000億円分発行すれば、資金は調達出来るでしょw
あれ???
589:名無し野電車区
12/09/17 15:08:02.93 u9Z6Etpe0
>>573
>>581
変な理屈だなw
近鉄の勝手な論理で、行政が受益者に仕立て上げられるとは
行政にとっては迷惑な話だな
判断を行政に求めて、どのような結果になったにせよ「それは行政のせいだ」といわんばかりに
非常にずるく無責任なやりかたである。
近鉄が自分自身の責任範囲でBRTなり廃線なり方針をはっきりと決めればいいんだよ。
590:名無し野電車区
12/09/17 15:24:25.48 RBvSz0cn0
>>589
市「事前に相談も無く決めやがって・・・ワシの顔に泥を塗って、ウチのシマで商売出来んようにしたるぞ」
591:名無し野電車区
12/09/17 16:18:39.74 lKBi9M9D0
>>589
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)
鉄路の維持は無理。だから路線維持のためにバス転換するんで初期費用を出せ。
近鉄の方針はこれ以上無いほどはっきりしてるんだが。
592:名無し野電車区
12/09/17 17:00:10.13 u9Z6Etpe0
>>591
>このような現状を踏まえ、・・(中略)・・「バス高速輸送システム(BRT)」として運行する
>ことを四日市市様にご提案しています。・・(中略)・・
>なお、この「バス高速輸送システム(BRT)」を導入し、路線の赤字を縮減する
>ためには、地方交通の維持・再生を目的とした公的補助をお願いしたいと考えており
>ます。
>当社では、四日市市様に対して、当社の提案をご検討いただき、来年夏までに今後
>の方針を固めていただくよう、お願いしております。
以上のように、肝心な核心部分の決定を行政に委ねているのが無責任なんだよ。
報道等の情報では、市は車両交換費用の一部の補助と内部駅・西日野駅駅前広場整備以外の支援は考えていない
とのことであるが、この場合、近鉄としてどうしたいかの言及が一切ない。
そこが無責任・行政任せな部分だな。
593:名無し野電車区
12/09/17 17:14:44.40 my+DTq0z0
はっきりしてるよ、
1、鉄道としての存続はしない
2、金を出してくれるならBRTで運行
金を出さないならBRTも無理で完全撤退
594:名無し野電車区
12/09/17 17:21:37.87 /gIc2tqYP
東北のJR気仙沼線のBRT化場合は、JR東日本がその費用を全額出した。
多分、JR東日本は今後の気仙沼線の運営合理化の意味合いもあって費用を出したのだろうけど。
近鉄の場合は、その費用を四日市市に求めている。
この差はひどい。
595:名無し野電車区
12/09/17 17:37:12.47 my+DTq0z0
>>594
BRT化しても儲からないのになんで近鉄が費用を出す必要があるのだ
596:名無し野電車区
12/09/17 17:41:14.52 ENrbOjxB0
要するにやる気がない。ついでにBRTの維持すら怪しい気がする。
近鉄に任すより、分社化や移管でどうにかすべきだろう。
597:名無し野電車区
12/09/17 17:42:11.85 c0O4jOfGO
近鉄は名古屋線改軌のついでに鈴鹿線を改軌、養老線も貨物列車の問題が無ければ改軌も有り得たといわれる。
それなのに湯の山線を改軌した時に何故、ついでに内部・八王子線を改軌しなかったのだろう?
598:名無し野電車区
12/09/17 18:15:14.14 Cxk8TN/c0
するメリットがなかったからだろ
沿線に観光スポットもないしね
萬古焼は四日市市内とはいえ内部・八王子線沿線じゃないしね(むしろ名古屋線沿線)
599:名無し野電車区
12/09/17 18:16:14.58 CpjbWOVo0
とっとと廃止しちゃえ
600:名無し野電車区
12/09/17 18:35:30.18 GuzKcy+YO
「鉄路での維持のために金出せ」じゃなくて「バス転換するための金出せ」だもんな。
自分の今までの経営責任は棚にあげて。
あつかましいにも程がある。
601:名無し野電車区
12/09/17 18:45:33.33 CpjbWOVo0
あつかましいのは四日市乞食だろwwww
602:名無し野電車区
12/09/17 18:54:58.50 OROjhSfHO
30年前の車両更新でも、会社内部(ないぶ)では内部(うつべ)八王子にカネ使えるか!
と激論になったと想像
レールめくるのは鉄道会社の汚点、という意識や気概があったのかも?
結果的に、四日市市は地域交通を30年間考えずに済んだ
603:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 18:56:07.66 8GBf8U/I0
結局は金の無心に来る乞食vs乞食の要求に屈しない市側とで
最終的にどっちが格好悪いかで決着すると思う
今のところ格好悪いのは乞食側だが市がブレると形勢逆転もありかな
604:名無し野電車区
12/09/17 18:59:47.44 0g2+Yx6E0
>>594
完全に乞食の発想だな
気仙沼の一般家庭へ義捐金が配られたから、四日市市民にも寄越せ、って感じ?
605:名無し野電車区
12/09/17 19:08:08.80 GtPE4b4wO
>>600
経営責任あるから廃止しようとしてるんだろ
鉄道にしろバスにしろ近鉄が損をして迄運行したらそれこそ経営責任問われる。
606:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 19:09:17.40 8GBf8U/I0
線路施設が近鉄の所有物で、利用者は正当な運賃を支払っており
赤字の内訳は社員の給与や自社所有物の修繕費用であるにもかかわらず
その自分達の生活費に対する補助が得られないからといって逆切れで攻撃する側もおかしいけどな
気に入らないなら出て行けばいいのに
607:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 19:27:06.04 8GBf8U/I0
>>586
じゃあその他の株主は何のために株買っているんだ?
別に株持っていてもデメリットは無いと思うし
近鉄に渡る補助金があるならその費用で株買ったほうが話が早いと思う
>>587
>いずれも否決されましたが、何か?
だから何
大口の株主に発言や提案のプライオリティがあることに変わりはない
>>588
四日市市のために株を買うなんて一言も言ってないよ
湯の山線や鈴鹿線や志摩線や養老線や伊賀線のことも今までのこそこそした裏取引ではなく
堂々と経営や個人投資家の前で会社の所有者の一人としての立場から発言すればいいということ
このスレに粘着してる乞食儲も近鉄が一方的に不利益を被っているみたいな被害妄想を繰り返しているから
自治体が経営に参画し被害を被る側に回って経営を正していけばいいだけ
608:名無し野電車区
12/09/17 19:32:35.23 loSaBz1p0
>>606
だから出て行く前に一応行政へ相談したが、対応がトロ過ぎて文書で公表したんだよw
609:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 19:40:27.26 8GBf8U/I0
一応行政へ相談っつっても生活保護の相談だろ
それはつまり生活保護がもらえるならここに残りたいと思っているということ
引越しの手続きを福祉事務所にしに来る奴はいない
610:名無し野電車区
12/09/17 19:57:36.30 2Jw/uT8F0
>>609
キミと役所の接点は生活保護しかないのかもしれないが、
企業が撤退する時に一応挨拶に行くのはあたりまえだよ
その時に、一応何らかの条件で残れるかも、と相談することも、普通にある
611:名無し野電車区
12/09/17 19:57:51.46 GtPE4b4wO
そうゆうことか、とっとと出ていけばつまらん話することなかった訳や。
BRTなど提案せず補助金にも言及せず黙って廃止届出しておけば、すんなりことが運んだわけや
612:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 20:09:00.91 8GBf8U/I0
>>610-611
普通なら道路の整備が進み鉄道としての役割を終えたものとの判断に至りました
の一言で一発廃止だよ
それをしないということは近鉄もバスは無理と思っているということ
BRTとか言ってるが、案外鉄道が一番と思っているのは近鉄かもしれんよ
まあそんなことは別として、金の問題と法律・制度の問題と経営の主導権の問題を解決せねばならん
それぞれ市と国と近鉄が握ってるからどうやって取引するかが今後の焦点
取引しないなら他の二つをどのようにして調達するかのみを話し合えばいい
613:名無し野電車区
12/09/17 20:13:08.51 2Jw/uT8F0
>>612
もうそんなことはどうでもいいじゃん、市は車両補助拒否、BRT化も拒否、
単純廃止で跡地はバラして住宅か駐車場へ転用、これで決まりだよw
614:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 20:16:04.02 8GBf8U/I0
>>613
それが当然だと思うよ
そこからどうするかを決めるのは市の仕事だし経営に失敗した企業や鉄オタが口を挟む必要も無い
615:名無し野電車区
12/09/17 20:32:50.08 YDTlk+pr0
補助金といえば、マダーが大好きな名鉄バス、グループ5社で113,323千円(平成22年度)の補助金を愛知県と国から受け取ってるね。
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
wikipediaによると、岡崎市からも約160百万円(平成23年度)受け取っているようだね。
安城市からは約900万受け取ってるね。
URLリンク(www.city.anjo.aichi.jp)
他にもたくさんあるだろうね。
まだ、1円の補助金も受け取っていない近鉄を乞食呼ばわりしてるが、名鉄バスはかまわないのか?
616:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/17 20:34:43.71 8GBf8U/I0
かまわないよ
617:名無し野電車区
12/09/17 20:39:48.21 u9Z6Etpe0
>>615
おいおい、名鉄の子会社の名鉄バスまで上げてどうするの?
1円の補助金も受け取っていない近鉄?
近鉄の子会社の三重交通・奈良交通も補助金もらってるよね
おっと、子会社の伊賀鉄道も養老鉄道も補助金もらってる
618:名無し野電車区
12/09/17 21:02:26.38 /gIc2tqYP
>>612
>普通なら道路の整備が進み鉄道としての役割を終えたものとの判断に至りました
良く似た表現が過去にもあったよな
北勢線活性化基本計画
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
1-2 廃止問題と存続までの経緯
① 廃止表明
平成12年7月、近畿日本鉄道(株)は北勢線を含む近鉄グループ経営改善計画を発表し、
その中で、「利用者が年々減少し、年間赤字が7億2千万円となり、車両数24両のうち14
両の更新時期が迫り、更新時には1両につき1億円が必要となるが再投資は困難である。さ
らに道路整備が進み、北勢線の使命は終わったと考え、2~3年先に廃止したい。」との事
実上の『北勢線廃止表明』がありました。
619:名無し野電車区
12/09/17 21:48:00.29 x9pb19Nc0
>>617
名鉄バスを上げてきたのはマダーだよ。
近鉄本体はもらってないよね。
620:名無し野電車区
12/09/17 21:57:37.88 u08TQ3vS0
>>582
信号所とかは?
621:名無し野電車区
12/09/17 22:02:09.30 ENrbOjxB0
湯の山線も含めて分社化したらどうだろう。
近鉄任せでは遅かれ早かれ行き詰まる気がする。
622:名無し野電車区
12/09/17 22:11:46.05 R/ztur/qO
三重交通にもどせってか?
623:名無し野電車区
12/09/17 22:12:08.20 6ZdViWU40
どこがやっても行き詰まるんじゃね?
624:名無し野電車区
12/09/17 22:28:03.17 Vb03JYDi0
分社化しても黒字はほぼ無理、赤字1億弱くらいまでは圧縮出来る可能性はある
でも、数年後には設備更新に5億とか10億とかが必要になる
BRTなら、初年度から黒字に出来る可能性が高い
10年くらい掛ければ、かなりの確率で初期投資も回収出来る
北勢線は、結局10年で赤字30億、投資30億、合計60億くらいの補助金が使われたんだっけ?
625:名無し野電車区
12/09/17 22:40:14.11 u9Z6Etpe0
>>624
BRTなら、初年度から黒字に出来る可能性が高くて、10年くらい掛ければ、かなりの確率で初期投資も回収出来るのだったら
BRT化に要する費用も全額近鉄が持てばよい
626:名無し野電車区
12/09/17 23:07:03.95 ENrbOjxB0
借金するなら利子のことを考えなくちゃならないが、基本的に近鉄は黒字なのだからむしろ税金が減る。
BRTが黒字なら、市が金を出す必要はないな。
627:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/18 02:48:37.50 vz1D7Ja50
赤字とか黒字とかは自治体や利用者にとっては知ったこっちゃないしな
自治体や利用者は経営者じゃないんだから
自社路線のことは経営者が全責任を負うのが道理だし
市からの返事をお待ちしてますみたいな経営方針を自治体に委ねる時点で経営者の資質がゼロなんだと思う
628:名無し野電車区
12/09/18 06:44:36.09 KmsDl8YC0
BRTで黒字になる条件は、自家用車等への流出が無いこと。
つまり、地元や行政と密接に連携して、乗客を他へ移転させない対策が重要になる。
(近鉄以外にとっては、渋滞対策という意味も大きい)
でも地元も行政も>>627のような態度で、都市で実績の無いBRTなんてまるで無視。
それどころか、鉄道の存廃すら(金銭的に)完全に他人事。
だから近鉄は転換費用30億を吹っ掛けて、行政が本気で取り組むことを条件にした。
(金を出したからといって本気になるとは限らず、まして有能になるはずもないが、少しはマシ)
そういう意味で、近鉄の提案したBRTは単なるブラフ。
言い方を変えると、四日市は進取の気性ゼロ、無責任、民度が低いということ。
629:名無し野電車区
12/09/18 12:59:04.61 lq+CqPuM0
URLリンク(lapis-platz.blog.ocn.ne.jp)
2012/08/22
近鉄内部線・八王子線が廃止される可能性
630:名無し野電車区
12/09/18 13:03:48.70 OG9n69pO0
まあ廃止だろう。普通に廃止。
跡は家か道路
631:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/18 13:39:55.30 vz1D7Ja50
お前ら仮に四日市市が運営補助しない代わりに車両14両全ての取り替えを提案して
近鉄がその条件飲んだら、その上で廃止やBRT化に拘ったりするのかい
全車インバータ車でアルミ車体なら検査期間を2倍近く延ばせそうだし運営コスト半減するよ
632:名無し野電車区
12/09/18 13:45:36.19 om2WXoim0
>>631
もう少し現実と向き合えよw
633:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/18 13:59:51.47 vz1D7Ja50
>>628
>BRTで黒字になる条件は、自家用車等への流出が無いこと。
違うな、収入の多くは定期外旅客収入であり近鉄もそう言ってるんだが
>つまり、地元や行政と密接に連携して、乗客を他へ移転させない対策が重要になる。
そんなことをしていたから廃止によって今回のような騒動になっているんだが、学習能力ゼロね
>(近鉄以外にとっては、渋滞対策という意味も大きい)
渋滞対策したいなら道路の拡充という正道で望むべき、BRTみたいな小手先の奇策は税金の無駄
>でも地元も行政も>>627のような態度で、都市で実績の無いBRTなんてまるで無視。
つうか近鉄自身も実績が無いのに、経営に失敗した事業者の黒字予測なんて信頼性ゼロ
>それどころか、鉄道の存廃すら(金銭的に)完全に他人事。
最初から車両更新費用出すといってるのに、後付けで金額増やされたら『やっぱいいわ』となるわな
>だから近鉄は転換費用30億を吹っ掛けて、行政が本気で取り組むことを条件にした。
30億というのがミソだな、30億あれば車両全取り替えと日永駅と変電所の改修が可能
>(金を出したからといって本気になるとは限らず、まして有能になるはずもないが、少しはマシ)
そうまで言うならお前と家族で資金負担したらどうかね
>そういう意味で、近鉄の提案したBRTは単なるブラフ。
そうなんだが、このスレでも近鉄真理教や創BRT学会儲が次々に誕生してカオス化の様相を呈してきたな
>言い方を変えると、四日市は進取の気性ゼロ、無責任、民度が低いということ。
そんな市に金を恵んでもらわなければ経営方針のひとつも決められない乞食事業者が哀れやな
634:名無し野電車区
12/09/18 14:12:56.59 x82mR05B0
>>630
道路にしても一方通行の路地にしかならない。
公道として買い叩かれるのは避けるべきかな。隣接する住人が私道として買ってくれるなら別だけど・・・
ただ四日市駅に近い数百メートルは、側道と併せて一応4車線に出来そう。
まあ住宅がダメなら駐車場くらいが向いてる感じかな。
635:名無し野電車区
12/09/18 17:50:05.78 PhN2OvhB0
道路系以外への転用は狭すぎて無理だろう。
市は近鉄のBRT提案をブラフと思ってるのは間違いないだろうし、まだ経営改善の余地があると思っていそうな気もする。
仮にBRTが本気だったとしても、廃線跡を市が買い取って専用道にすれば殆ど同じことだから、呑む理由もない。
636:名無し野電車区
12/09/18 18:49:50.32 OG9n69pO0
>>634
四日市近辺の数100mは
本線の拡張に使えるよね。
5,6番ホームまで本線用として使うために
637:名無し野電車区
12/09/18 19:01:24.10 tNFHznBC0
後からBRT、の目は無いだろ
路線バスで間に合うのなら、わざわざ専用道を造る必要は無い
路線バスで間に合わず大問題になったら、バス自体が拒否されて鉄道復活だよ
そうこうしている間に四日市自体が忌避されるようになって、税金で復活した鉄道は閑古鳥のまま、
単純な3セク移行よりも急速に乗客が減って数年で再廃線、というパターン
638:名無し野電車区
12/09/18 19:52:31.47 h1K8thD+0
コジキンテツ
639:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/18 21:26:45.63 vz1D7Ja50
>>636
全く無理だな
せいぜい4・5番線用の引き上げ線が4両分作れる程度
>>637
つってもコジ近鉄が居座り続ける限り赤字縮小が困難なのは鉄道でもBRTでも同じだし
四日市市は車両補助と駅前整備の費用を転用して道路整備始めた方がいいと思う
近鉄は近鉄でBRTが黒字になると思うのなら線路の土地を切り売りして残った区間をBRTにすりゃいい
640:名無し野電車区
12/09/18 22:35:17.17 Wt89b01c0
内部線沿線住民の経営コンサルタントのブログが興味深い。
とうの昔に採算の合わせようがなくなり、いつ廃線になってもおかしくないことに言及した上で
「廃線決定は遅きに失した観が否めない。しかしながら、ここで経営陣が廃線の決定をしたことは大いに評価できる。」
「これまで、将来の廃線問題を知りながら放置してきた行政側の怠慢こそ、市民は問題にすべきである。」
と指摘している。
641:名無し野電車区
12/09/18 22:43:14.49 o0m4tpFd0
今まで赤字をふくらませてきた近鉄にも問題があると思うが。
642:名無し野電車区
12/09/18 22:54:21.47 5+Ksetbm0
>>641
今までは、その赤字で他人に迷惑を掛けたわけじゃないから構わないでしょ
今後に文句があるのなら、買い取って自分で運営すればいいだけ
643:名無し野電車区
12/09/18 23:05:22.67 o0m4tpFd0
それでなんとかなる気がする。
644:名無し野電車区
12/09/18 23:07:21.08 Wt89b01c0
>>464が持ってきてくれたデータを見れば分かるとおり、内部・八王子線の営業収入は2.48億円。
しかも通学定期がわずかに0.42億円しかないので、仮に通学定期を50%値上げしたとしても
増収は0.21億円にしかならない。
この営業収入で路線経営を成り立たせるためには、これ以下の運営費でまかなうしかない。
人件費を除いたら1.87億円ということなので、人件費を0.8億円程度に抑えられれば
収支としてはトントンだけど、何年経っても設備更新費をまかなえるほどの儲けは出せない。
3セクに移管したところで詰むのは目に見えてる。
645:名無し野電車区
12/09/18 23:12:42.99 o0m4tpFd0
でもなんとかなるでしょ。
646:名無し野電車区
12/09/18 23:19:59.93 gP3MltxP0
もしかしたら…バス化したら
「経費を削減できるから儲かる」のではなく、
「経営分離して値上げできるから儲かる」のでは?
647:名無し野電車区
12/09/18 23:26:00.02 0+8mqRjv0
今までは他の儲けで穴埋めしてやってただけ
もうそれが無理だから廃止騒ぎ
648:名無し野電車区
12/09/18 23:29:32.50 Wt89b01c0
一番でかいのは保線要員がほとんど要らなくなることじゃないかな。
人件費がドライバー+専用道路の進入防止用係員だけですむから
大幅に削減できるはず。
649:名無し野電車区
12/09/18 23:30:41.55 czu0Y3M70
>>646
何らかの試算を元にそう考えるのなら、それを晒してよ
それが無いのなら、単なるキミの妄想だよ
650:名無し野電車区
12/09/18 23:51:06.20 czu0Y3M70
>>648
・車両検査費用が年間3000万台超の市場原理で決まる為、劇的に低減出来る
・車両・部品・整備費用が国内7000万台超の市場原理で決まる為、劇的に低減出来る
・道路維持費用が国内5兆円超の市場原理で決まる為、劇的に低減出来る
・運転手人件費が国内100万人超の市場原理で決まる為、劇的に低減出来る
こうとも言える
651:名無し野電車区
12/09/19 00:04:02.82 FRofZ/SM0
>>640
アドレスプリーズ
652:名無し野電車区
12/09/19 00:05:44.18 FRofZ/SM0
見つけた
これか
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
653:名無し野電車区
12/09/19 00:27:16.26 5b+o6LiE0
>>649
たとえば、四日市~内部(近鉄四日市~内部駅前)の大人定期券
バス(三重交通):通勤1ヶ月12,840円・通学1ヶ月7,000円
鉄道(近鉄):通勤1ヶ月7,740円・通学1ヶ月3,710円
これだけ違うんだぜ。
さらに、近鉄他路線からの乗り換えだと、事実上の値上げ額は大きくなる。
たとえ、経費削減ゼロと計算しても、この収入増はデカイぞ。
654:名無し野電車区
12/09/19 00:54:25.38 bZn3gMhX0
じゃ近鉄負担でいいな。
655:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/19 01:10:25.60 1GeecImr0
>>648
今でもどう見ても保線なんかしとらんと思う
たまに電線の点検する人は見るけど
>>649
今でも収入が5億あれば赤字がなくなるんだろ
360万人の利用者が半分の180万人になったとしても一人当たり280円なら採算が取れる
現在のバス運賃が四日市~西日野260円・四日市~内部290円
実際は学生運賃や回数券で利用する人もいるからもう少し単価が下がるが
運賃を分離しないでBRT化した場合は収入は2割程度落ち込むと仮定すると
燃料代が2000万円、従業員35人で1.8億、バス15台の整備費用1年辺り500万円、
車検代金250万円、保険料もしくは事故積立金500万円、その他経費300万円
乗客が減らなければ確かに黒字だけど、何もしなくても減ってるので減らないということは想定しにくい
BRTの整備費用を市が出したとしても自立経営は無理だと思う
656:名無し野電車区
12/09/19 06:17:37.49 KjtqhlWH0
廃線の検討は八王子まで走っていたときからあった
西日野~八王子間不通になったときでも八王子線は廃線を検討していたが当時の地元民からの反対で廃線が免れた経緯がある
657:名無し野電車区
12/09/19 07:03:22.36 Isb1yd72O
>>656
だから、今回も地元民は廃止反対運動やれとでも?
高校の一時期しか使ったことのない今の世代に鉄道の存廃などどうでもいい話なのに
658:名無し野電車区
12/09/19 07:59:59.23 CI7rZUk80
>>653
「AではなくB」と言っておきながら、Bしか考えてないだろ
>>656
その頃と比較して、廃止区間を考慮しても客が半分近くに減ってる
659:名無し野電車区
12/09/19 09:35:35.09 B4wrN1/G0
>バス(三重交通):通勤1ヶ月12,840円・通学1ヶ月7,000円
>鉄道(近鉄):通勤1ヶ月7,740円・通学1ヶ月3,710円
>360万人の利用者が半分の180万人になったとしても一人当たり280円なら採算が取れる
>現在のバス運賃が四日市~西日野260円・四日市~内部290円
三重交通のこの辺のバス路線は黒字なのか?
その運賃や定期券の価格なら営業黒字が見込めるんだろうか?
>BRTの整備費用を市が出したとしても自立経営は無理だと思う
結局、近鉄だろうが他社だろうが営利企業である限り、短期的にはまだしも、万年赤字は決して許されない
そのことと、市民(特にクルマを利用できない客層)の足として今の冷房無しナロー鉄道がふさわしいのか、
今のルートのままでBRTがよいのか、ルート変更してでも一般道のバスの方が利便性が高いのか、は別問題
結局、存続させるなら公営で税金を投入するしかない
税金の無駄遣いという世論が形成されるなら廃止するしかない
四日市市が、公共交通を行政サービスの一環として認識していないので、他に引き受けるところがあるだろうか
大阪市営バスの赤字が報道されているが、確かに運転士の給与レベルが民間に比べて高いという面もあるが、
大阪市では、客の少ない路線でも行政サービスの一環として残すべきと言う一定の認識はあるようだ
660:名無し野電車区
12/09/19 10:10:01.47 mgRqqZWP0
>>655
バスは粒度が小さいから、需要減に合わせて減車・減便・首切り出来る、という観点が抜けてる
ラッシュ時だけパートの運転手を雇うことも可能
初期投資も、大半を中古バスで賄えば億円単位で抑えられる
661:名無し野電車区
12/09/19 11:39:08.89 /PymUfKLO
まさにコジキンテツ。
662:名無し野電車区
12/09/19 11:50:46.28 q4z1U60n0
>>661
単に古事記の棲み家には古事記向けの交通機関を、というだけだがな。
ナマポの見直しと同じ。
663:名無し野電車区
12/09/19 12:37:25.82 B4wrN1/G0
>>660
ラッシュ時だけパートの運転手を雇うことも可能
おまい乗務員の勤務体系を知っているのか?パート勤務って何だよ
まさか全員が一斉に同時出勤で完全に8時間きっかりの勤務とでも思っていないか
本当に知っているなら馬鹿としか思えない
乗務員は全員かつ毎日出退勤時間が違い、「正社員・月給」と「パート・時給」に二分できるほど簡単ではない
会社によってかなりの差はあると思うし、俺は近鉄や三重交通に在籍したことはないが、
朝夕ラッシュ時だけの中休勤務なんぞどこの会社にも今でも普通にあるやろ
もっと言えば拘束9時間14分で実働5時間28分なんて勤務もあればその次の日は拘束13時間47分で実働11時間21分…というのが当たり前
逆に言えば妊娠中とか育休とかの理由で正社員でも毎日拘束7時間以下とか容易にできる
ただしそういう対象者が全体から見てごく少数であればな
正社員で且つ短時間勤務限定という社員が多ければ、むしろ会社としての人件費負担は増大するのではないか。
短時間勤務だからと言って社会保険や福利厚生の会社負担が軽減されるわけでは必ずしも無いから、総人員が増えれば経費は増大する可能性が高い。
また、正社員で時給制を採用することもありえるな。
さすがに近鉄在籍のままそれをやると組合対策とかややこしいから
分社化で新たな給与制度設計をすると言うことになる。
そうすると、「パートタイム勤務」=総人件費が安い、なんてことはない。
664:名無し野電車区
12/09/19 13:07:25.50 FVzBr6V50
>>663
あたりまえのことを長々と書かなくてもいいよ
要は月間労働時間を160時間とかに合わせなくてもいい人員をパートで雇えば、
コスト的にもシフト的にも楽になる、という話
首切りも簡単だし、増員も短期間で可能
665:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/19 13:21:21.09 1GeecImr0
>>659
鉄道の運営が理にかなった税金の使い方だとしても
経営に失敗したコジ近鉄に金を渡すのは税金の無駄遣いだから
近鉄が出て行かないなら廃止だな
>>660
初期投資は市が行うという前提の計算だから中古バスがどうとか関係無いよ
ラッシュ時だけのパートって日給2000円で福利厚生皆無の仕事に誰が来るのよ
他の副業と考えてもバス運転してたら他の仕事に間に合わないし、給料安いと無断欠勤するだろ
あと現在の鉄道でも1.5億程度まで人件費を減らすことは可能
経営分離で利用客が半減したとしても3億程度までの増収も可能
途方も無い大きな労力と費用を費やして豆粒のように小さな成果しか得られないBRTは一考の価値も無い
666:名無し野電車区
12/09/19 13:31:21.78 /PymUfKLO
BRTなら、たぶん三重交通に任せて近鉄は設備を維持するだろうな。
グループ同士だが。
667:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/19 13:35:54.09 1GeecImr0
ついでに>>652の恨猿にBRTの経営の指南してもらえばいいんじゃね
668:名無し野電車区
12/09/19 13:46:01.21 vcK5Sy2m0
四日市市と三重県で762㎜→1435㎜改軌費用を出し、湯の山線と2連化して直通運転。
669:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/19 13:47:31.87 1GeecImr0
500億かかりますがよろしいですか
670:名無し野電車区
12/09/19 18:37:40.49 MecK9Jbm0
>>665
・鉄道
経営分離、値上げで利用者半減
収入3億、支出4億弱、毎年1億弱の赤字
車両更新・設備更新費用は別途
・BRT
経営分離、値上げで利用者半減
収入3億、支出???、毎年???の黒字or赤字
専用道舗装費用・車両代は別途
要するに利用者は半減します、という考えだね。
当然ながらどちらの案も渋滞は悪化するよね。
その程度の客数を想定するのなら、専用道は不要かもしれないね。
ラッシュ時の路線バスが片方向10台/時くらい増えるだろうけど、
渋滞の悪化度は誤差みたいなものだし。
671:名無し野電車区
12/09/19 19:26:50.45 HqBgF9RN0
渋滞のないバスだから利用減を抑えられるのであってだな。
672:名無し野電車区
12/09/19 19:51:33.79 k3sD7/4C0
>>671
間違える奴が居るから、(路線)バスとBRTは明確に書き分けよう
キミも分かってないみたいだが
673:名無し野電車区
12/09/19 20:03:20.32 ouchQKzg0
内部・八王子線用車両の幅は2130mm、一般的な狭軌用車両の幅は約2900mm。
改軌するにも柱類全部引っこ抜かないと無理そうだな。
ライトレール用の車両なら幅2400mmだから、そこまで手を加えなくても
何とかなるかもしれない。車両購入費の話は置いておいて。
674:名無し野電車区
12/09/19 21:46:29.42 IwX6dLM20
URLリンク(mytown.asahi.com)
存続求め超党派議連 イベントで利用促進
2012年09月18日
近鉄内部・八王子線の存続活動を進めようと、四日市市議会に超党派の議員連盟(土井数馬会長)が発足。活動の第一弾として、10月6日に開くイベント「第12回東海道ウォーク」で同線の利用を呼びかける。
議連の参加者は約30人。「乗って残そう。内部・八王子線」を合言葉に、利用者や存続を求める市民グループと連携しながら存続活動を進めていく。
「東海道ウォーク」は、市民が市中心部の諏訪公園をめざして旧東海道を歩く催し。市議会スポーツ・文化振興議員連盟が2001年から主催し、毎年200~400人が参加してきた。
これまではJR富田駅前を起点とする北コースと近鉄内部駅前を起点とする南コースがあったが、同線が開業100周年を迎えたことと廃線問題が浮上したことから、今回は南コースに絞って参加を呼びかける。
できるだけ同線に乗って近鉄内部駅前に集まってもらい、旧東海道を歩きながら、そばを走る同線の各駅舎に立ち寄る。午前10時出発。四日市駅午前9時23分発の内部行きに乗れば、集合時間の午前9時50分に間に合う。
675:名無し野電車区
12/09/19 21:48:55.95 IwX6dLM20
URLリンク(mytown.asahi.com)
仕組み債の損失 2億数千万円か
2012年09月19日
■四日市市の公社見通し
四日市市から資源ごみや粗大ごみ、し尿の収集業務などを委託されている市生活環境公社(北川保之社長、資本金3千万円)が、
2007年に購入した「仕組み債」といわれる高リスク債券によって計2億数千万円の損失を被る見通しとなったことが分かった。18日の市議会決算委員会分科会で市が明らかにした。
仕組み債は、国債など一般的に安全運用とされる投資に、高リスクの金融派生商品を組み込んでリターンを増やした債券で、全国の自治体などで多額の損失を被る例が相次いでいる。
市によると、公社は、日経平均株価の基調が1万6千~1万7千円だった07年2~9月、株価の変動率などによって償還金額や利率が変動する債券「日経平均リンク債」を計2億5千万円で購入。
しかし、リーマン・ショックの影響で株価が急落し、同年8月に5千万円で購入した債券は償還日を迎えた今年8月、元本がゼロとなり、4902万円余りの損失が出たという。
残り計2億円分の債券も2年後に償還日を迎えるが、現在9千円台の株価が高騰する見込みはなく、損失額は合わせて2億数千万円に上る見通しという。
市は公社に40%、1200万円を出資している。市監査委員が2010年に行った公社の08年度分の監査で、「投機的要素の高い債券の保有については、市民への説明責任を果たすのは難しい」と指摘、資産運用の見直しを求めていた。
市によると、6億8千万円余りの利益剰余金で購入しており、委託業務に影響はない。だが、当時の役員の1人が取締役会に諮らずに購入したといい、公社は購入した経緯や法的な責任などを検討しているという。
同公社は「詳細は経営情報なので公表は差し控えたい」としている。
676:名無し野電車区
12/09/19 22:01:49.85 ouchQKzg0
>>674
ぶっちゃけ短距離の住宅地路線でイベント集客なんて何の意味も無いよな。
根本的に毎日恒常的に使ってくれる乗客(具体的には通勤客)を増やさないと
収益改善の足しにはならない。
677:名無し野電車区
12/09/19 22:19:50.90 xfWPwarj0
もっと言えば、ラッシュのピークが更に高くなるような増え方だと、逆に経費が増えかねない
ピークの逆方向とか、閑散帯が増えるのがベストだけど、ヨソの例をみてもまず無理だな
678:名無し野電車区
12/09/19 22:24:45.43 DARCeC6D0
普通に電車が走っていても 近鉄四日市→南日永 17:55 笹川テニスゆき 所要時間25分
679:名無し野電車区
12/09/19 22:45:16.33 mEzuhGql0
URLリンク(mytown.asahi.com)
えび蔵のはてな?
近鉄内部・八王子線はなくなるの?
2012年09月18日
えび蔵 四日市市の近鉄内部(うつべ)・八王子線がなくなるかもしれないと聞いたよ。本当なの?
A まだ決まっていないよ。同線の赤字は毎年約3億円にのぼるんだ。近鉄側は赤字を行政が負担してくれれば、鉄道を維持する選択肢もあるとしている。
ただ、近鉄は、鉄道廃止後の線路跡に専用道路を作ってバスを走らせる「BRT」に転換する方が、持続可能な輸送機能として良いのではないか、と四日市市に提案している。
その場合、30億円と言われる初期投資費用は「行政が負担してほしい」としているよ。
え BRTって何?
A バス高速輸送システムのこと。英語(Bus Rapid Transit)の頭文字をとって呼ばれているんだ。1970年代にブラジルのクリチバ市で誕生したと言われ、東日本大震災で被災したJR気仙沼線の不通区間でも今年8月に始まった。
え でも、バスだと多くの人を運ぶのは難しそうだね。
A 鹿島鉄道(茨城県)の線路跡に2010年に整備されたBRTの「かしてつバス」では、利便性を考えて鉄道時代より運行本数を増やしている。駅に比べるとバス停の設置も簡単だから、乗り降りできる場所が増えて便利になったという人も多い。
昨年12月の調査では、「鉄道より悪くなった」とした人は6%。「良くなった」が3割、「変わらない」が2割と、ほぼ好評だった。近鉄も、「BRTでも増便などで輸送力は十分確保できる」としているよ。
え 専用道路だから、渋滞の心配もないんでしょ? BRTは良いことばかりみたいだけど。
A そうとも言えない。専用道路が完成するまでの期間は、一般道路を走る代替バスが必要になり、周辺で渋滞が起きる可能性がある。実際に、「かしてつバス」では代替バス時代に遅れが出るなどして、大幅に乗客が減ってしまった。
え 結論はいつ決まるの?
A まだわからないんだ。近鉄は「来年の夏までに、市がBRTを検討して方針を決めてほしい」と言っているのに対し、鉄道として残すことを求めている市は「BRTについては、まだ協議の場についていない」との立場で、本格的な議論は進んでいないのが現状だよ。
(北上田剛)
680:名無し野電車区
12/09/20 10:23:52.53 vwaZX3Vl0
BRTのピーク輸送量は、万博・郊外イベント等のバスのピストン輸送がイメージし易いのでは?
実際に利用した人も多いでしょう
681:名無し野電車区
12/09/20 10:52:42.66 KM083fVEO
昼間の定期外客を増やすしか存続の道はないが、
あの暖房車はどう見てもふた昔前の交通機関だ
682:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/20 13:24:34.86 2LJI1g9K0
市の方針が鉄道の存続である以上は
近鉄がどう言おうと鉄道で残すしか道は無いだろうな
近鉄さんに出て行ってもらい、
BRT構想は特急停車駅でさえ西日野より利用が少ない志摩線こそ向いているので
三重県と共に働きかけて志摩線BRT化構想を進めていけばいいと思う
利用者数2桁の駅とか多数ある志摩線はバス転換がふさわしいだろう
連接バスやビスタコーチを復活させれば人気も出るだろう
683:名無し野電車区
12/09/20 13:44:46.79 iekzlJvP0
来年か再来年に近鉄が撤退するくらいのスケジュールなら、地上施設は簿価くらいで譲ってもらえるかな
車両は一緒に簿価で払い下げか、パーツ取り用に近くの某社へ売るか、高い方だな
これくらいなら、更地にして売る利益+数年の赤字と釣り合いそう
684:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/20 14:38:36.49 2LJI1g9K0
線路施設と車両は値段が付かないと思う
値が付くとしたら土地だけだから7kmで12~15億程度ではなかろうかと思う
つまり1年に3億ずつ市が近鉄から土地を買えば5年間の運行継続が可能
685:名無し野電車区
12/09/20 15:28:24.37 LELOGjNv0
>>684
意味がわからん
近鉄側の思考だと、
土地は15億(かどうかは知らんが)で売却、
更地にする費用は浮くから、年間の赤字額と相殺出来るまで数ヶ月か数年、運営する
或いは即時引き渡しで整地費用分を寄付
車両はバラしてパーツ売却、但し市が頭を下げるのなら、その度合いに応じて0円~簿価で売ってやる
こうでしょ
686:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/20 15:41:18.19 2LJI1g9K0
公共性の高い財産を解体・売却できない条例を作ってはどうだろう
687:名無し野電車区
12/09/20 15:50:21.79 W/nEy8Lq0
施設を売却してもたいした金にはならないよ。
レールを鉄くずにしても1千万ちょっとってとこだろう。
あとは三岐がモーター車を1両数百万で買うぐらい。
688:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/20 16:02:35.13 2LJI1g9K0
260系全車買ったとしても北勢線は減車・減便を余儀なくされるな
689:名無し野電車区
12/09/20 16:23:01.65 DZRukHZo0
三岐は30歳代の車両は欲しいだろうね
新造は論外だけど、格安中古で20歳ほど若返るのは現実味がある
まあ、受託運営だからスポンサー次第だね
690:名無し野電車区
12/09/20 20:29:41.42 0tN2BVgL0
なるほど、三岐とセットで考えると限りある特殊狭軌の資源を活かす意味で
かなり有効な考えかただ。内部・八王子線に中途半端に金を使って共倒れに
なるよりよほどいい。
691:名無し野電車区
12/09/20 20:42:45.30 uY5D+syZO
特殊狭軌に文化財的価値はなく、公共性もない
692:名無し野電車区
12/09/20 21:18:18.03 0tN2BVgL0
>>691
特殊狭軌そのものに価値がないのはその通り。
ただ、三岐が安価で使える車両を補充できるという点で
資源を活かすと書いた。
693:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/20 21:47:27.55 2LJI1g9K0
世界的に見れば1067mmより762mmのほうが多数派だと思っていたのだが違うのか
694:名無し野電車区
12/09/20 22:19:11.99 LxNmkIZZ0
>>684
土地が15億とは高すぎだな。
北勢線のときは20.4kmで3.6億円だったはずだ。
内部八王子線7.0kmがいくら北勢線20.4kmよりも都会を走っているとはいえ、15億はしないだろう。
695:名無し野電車区
12/09/20 22:25:10.32 LxNmkIZZ0
URLリンク(www.sg.kyoto-u.ac.jp)
18ページ 右 中上段
三重県では、近畿日本鉄道が桑名市と北勢町(当時)を結
ぶ北勢線の運営から撤退し、後継の事業者として同県内の三
岐鉄道が平成15(2003)年4 月から運行することとなった。同
路線の近鉄から三岐鉄道への移管の際、線路用地を沿線1 市
8 町が3.6 億円で近鉄から取得し、その半額である1.8 億円
について県が当該市町に対して補助を行なった。
696:名無し野電車区
12/09/20 22:32:13.48 OmJFSQurO
黒部峡谷鉄道と車両を共通化するというのは?
内部八王子線は短編成だから、機関車は単機という事にして。
697:名無し野電車区
12/09/20 22:43:55.18 e9i+RMdpP
>>695
この論文の14ページ右側に『表3:地方旅客鉄道の輸送密度と営業損益の状況(2010年度)』というものが出ている。
これを見ると、伊賀鉄道・養老鉄道の成績が断トツに悪いのが目につくのだが・・・
営業収支率(営業収益÷営業費用×100)では
伊賀鉄道の営業収支率は~49(49以下)で、同レベルの鉄道事業者は、由利高原・秋田内陸・のと・いすみ・紀州・阿佐海岸
養老鉄道の営業収支率は50~59で、同レベルの鉄道事業者は、東海交通事業・樽見・若桜
仮に、内部八王子線が鉄路で存続し近鉄又はその子会社が運営するのであれば、この伊賀・養老鉄道のように非効率な運営形態になる予感がする。
698:名無し野電車区
12/09/20 22:50:16.28 qlE46pJG0
>>694
3.6億は簿価でしょ
近鉄にケンカを売らず友好的に交渉出来れば、今回も簿価で譲ってくれるかもしれない
或いは公示地価くらいで譲って、差額を近鉄が寄付するとか
ケンカを売ったり長引いて赤字が累積すれば、簿価で譲る可能性は消える
もう手遅れなんじゃないかなw
699:名無し野電車区
12/09/20 22:57:05.17 rwmzIhohO
>>697
ローカル線の運営が下手くそすぎww
素人が運営してるみたい
700:名無し野電車区
12/09/20 23:11:41.44 0tN2BVgL0
3セクの経営は基本素人がやってるようなものだからな。
JR特急が乗り入れてるところ以外でまともな経営になってるのは
愛知環状鉄道くらいのもんだ。
701:名無し野電車区
12/09/20 23:32:54.60 uY5D+syZO
>>697
家賃が高いのか?
702:名無し野電車区
12/09/20 23:58:47.15 P/UyzgGz0
>>697
輸送密度以外の条件(電化非電化、他線接続、学生比率、方向性等々・・・)でも営業係数は大きく変わるからね
その2線以外は既に廃線になった、と考えるべき
輸送密度1000人以下の3セクが生き残っているのは、赤字の総額が少ないこと、そして補助金があること、
これが主因
もちろん近鉄の経営に問題が有ることも有り得るが、文句が有るなら買い取って黒字にするなり、
少し減らした赤字を負担するなりすればいい
703:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/21 00:27:46.07 YEf6QDy80
鉄道運輸機構が買い取ってそこに県や市が出資するというのはどうだろうか
補助金出す大元が経営すれば少なくとも補助金は適正に使われそうだ
704:名無し野電車区
12/09/21 01:31:30.85 IfyUVddd0
市で買い上げて徹底的にテコ入れするしかないんじゃない?
補助金出して今のまま維持してもろくなことにならないだろうから、
車両新造するなりついでに改軌するなり、あるいはBRTにするなりして
持続を前提にしたモノに作り替えるのがいいだろう。
市の中心部が慢性的に渋滞していて、LRTやBRTなど路線バス以外の公共交通機関が求められる典型的な例にみえる。
705:名無し野電車区
12/09/21 16:21:24.52 MDzDIKVX0
ここで問題になるのは、四日市市が万が一近鉄に逃げられた場合に
どうするかを考えている節がないことだな。逃げられてから考えればいいと
考えているのかもしれないが。
706:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/21 16:34:55.85 YEf6QDy80
逃げられた方が都合の良いこともあるだろうし
近鉄が出て行かないことには経営の改善も赤字圧縮も不可能
名古屋輸送統括部もろとも四日市の高架下から消えてくれれば事がすんなり運ぶ
関西線・湯の山線・内部八王子線があったところに現在の近鉄名古屋線が後から割り込んできただけだから
この少子高齢化に近鉄が完全撤退したところで四日市は十分やっていける
707:名無し野電車区
12/09/21 17:40:32.32 fwrX/YtHO
>>700
北急は?
708:名無し野電車区
12/09/21 18:26:14.46 MDzDIKVX0
北越急行のことか?
はくたかで利益出してるが。
709:名無し野電車区
12/09/21 19:04:49.29 fwrX/YtHO
いや、そっちじゃなくて北大阪急行。
あれも第三セクターだろ?
710:名無し野電車区
12/09/21 19:14:57.67 MDzDIKVX0
あれは実質阪急グループだし、御堂筋線そのものなんで三セクの成功例としてはどうなんだろうか。
711:名無し野電車区
12/09/21 20:19:34.21 D7wQoKq0P
>>710
おまけに、万博期間中に建設費償還完了とかとんでもないことやらかしてるからな…
712:名無し野電車区
12/09/21 21:18:34.56 n6iMuSmA0
>>644
通学定期の割引率がほとんど社会奉仕レベルなのがわかるな……
四日市市が地元鉄軌道関連の交通スキームについて
近鉄とJRの「大手企業」という安定性に安住して、長期ビジョンを持ってなかったのは明らかだな。
713:名無し野電車区
12/09/21 21:28:10.58 n6iMuSmA0
>>692
北勢の270と内部・八王子の260は、
270が切妻・両開きドア、260が一部クロスの片開きドアでかつ日永駅カーブ対策のボディ端絞り込みをかけている以外は、
機器類はほぼ同じだよな。
三菱のナロー用38kW吊り掛けモーター、制御器、HSCブレーキ、それに近車のナロー用オールコイルバネ台車。
ナロー用のモーターと台車は特注になるから余分にあればあるだけ良い。
仮に内部・八王子線が廃止になって三岐が北勢線用に260・160を譲り受ければ、
北勢線に多数残る車齢50年以上の三重交通引き継ぎ車を大方排除できるうえ、
M車増強してなおかつ電装解除までできて予備電装品のお釣りが来る。
714:名無し野電車区
12/09/21 22:26:52.63 U+s7kuKb0
>>702
>もちろん近鉄の経営に問題が有ることも有り得るが、
そんなまわりくどい言い方をしなくてもよいだろ。
近鉄の経営に問題が有るんだよ。
数字が物語ってるではないか。
715:名無し野電車区
12/09/21 22:45:04.30 MDzDIKVX0
>>714は>>464のデータ見直してこい。
2.5億円に満たない総収入ではどう経営努力しても赤字だよ。
716:名無し野電車区
12/09/21 22:53:10.39 TCyNk2uO0
>>706
> 近鉄が出て行かないことには経営の改善も赤字圧縮も不可能
行政がそう考えるのなら、直ちに近鉄に頼らず自力で運営するなり委託先を見付けるなりしないとね。
補助金無しで近鉄が経営していた過去は、行政とは何の関係も無いでしょ。
> 名古屋輸送統括部もろとも四日市の高架下から消えてくれれば事がすんなり運ぶ
近鉄の高架下部分は、別の事業者が駅として継続利用するとしても賃貸しでしょ。
その場合、利用者数が一定の水準を下回れば立ち退き、という条件が付くと思う。
但し、賃貸料自体は格安だろうね。
717:名無し野電車区
12/09/21 22:54:21.08 U+s7kuKb0
>>715
では、>>695 >>697 にあるように、なぜ伊賀鉄道・養老鉄道の成績がこんなに悪いのか?
おっと、伊賀鉄道・養老鉄道は近鉄ではないなんて言わないでよ。
伊賀鉄道・養老鉄道の社長は近鉄の役員が兼務
伊賀鉄道・養老鉄道の社員は近鉄から出向
伊賀鉄道・養老鉄道は、それぞれ98%・100%近鉄出資
718:名無し野電車区
12/09/21 23:01:52.43 TCyNk2uO0
>>714
数字が物語っていると言うのなら、近鉄が経営すると営業係数が幾ら悪化するか、数字で物語るべき
営業係数1が201になるわけじゃないだろう
719:名無し野電車区
12/09/21 23:05:12.35 U+s7kuKb0
>>718
スレリンク(rail板:114番)
114 :名無し野電車区:2012/07/07(土) 09:55:04.66 ID:cT5ipLB60
【最新データの提供】
伊賀鉄道 伊賀線
H18年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H18とH23
近鉄末期 伊賀初年 最新 との比率
人員 220.0万人 → 204.2万人 → 190.8万人 → 182.6万人 → 172.3万人 78.3%
収入 2.13億円 → 2.89億円 → 2.74億円 → 2.59億円 → 2.42億円 113.6%
費用 5.96億円 → 5.97億円 → 5.76億円 →(5.76億円) → (5.09億円) 85.4%
収支 △3.83億円 → △3.08億円 → △3.02億円 → (△3.17億円) → (△2.67億円) 69.7%
係数 280 → 207 → 210 → (222) → (210) 75.0%
養老鉄道 養老線
H18年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H18とH23
近鉄末期 養老初年 最新 との比率
人員 707.3万人 → 691.2万人 → 653.7万人 → 642.4万人 → 630.7万人 89.2%
収入 9.33億円 → 11.45億円 → 10.79億円 → 10.53億円 → 10.32億円 110.5%
費用 20.50億円 → 20.28億円 → 19.65億円 → 19.79億円 → 19.61億円 95.7%
収支 △11.17億円 → △8.83億円 → △8.86億円 → △9.26億円 → △9.29億円 83.2%
係数 220 → 177 → 182 → 188 → 190 86.4%
720:名無し野電車区
12/09/21 23:06:26.48 U+s7kuKb0
スレリンク(rail板:115番)
115 :名無し野電車区:2012/07/07(土) 09:56:14.75 ID:cT5ipLB60
三岐鉄道 北勢線
H14年度 H15年度 H21年度 H22年度 H23年度 H14とH23
近鉄末期 三岐初年 最新 との比率
人員 240.7万人 → 206.1万人 → 222.0万人 → 227.2万人 → 232.9万人 96.8%
収入 2.53億円 → 2.83億円 → 3.47億円 → 3.55億円 → 3.66億円 144.75%
費用 8.43億円 → 8.23億円 → 7.91億円 → 7.12億円 → 6.66億円 79.0%
収支 △5.90億円 → △5.40億円 → △4.44億円 → △3.57億円 → △3.00億円 50.8%
係数 333 → 291 → 228 → 201 → 182 54.6%
※伊賀・養老はH19年10月からの開業でありH19年度は半期しか実績が無いので
営業初年度としてH20年度のデータを掲出した。
※人員とは年間乗車人員を示す。
※収支とは営業収支額を示すが、伊賀の( )内のデータのみ経常収支額である。
なお△は赤字である。
※係数とは、営業係数のことで100円の収入を得るのにいくらの経費がかかったかを示す。
この数字が100以下であれば黒字、100以上であれば赤字である。
721:名無し野電車区
12/09/21 23:09:33.40 TCyNk2uO0
>>719
・・・問いかけの意味が理解出来ないようだなw
平均的な鉄ヲタの知能は、これくらいの感じ?
722:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/21 23:12:13.89 YEf6QDy80
>>715
2.5億円を360万人で割ると一人当たり70円、中吊りやラッピング収入を差し引くと更に減る
学生6ヶ月で1乗車当り70円、小児運賃でさえ90円なので2.5億はそもそもおかしな数字
西日野~名古屋の630円から四日市~名古屋610円を差し引いた差額の20円の部分のみを
運賃収入として計上している可能性が高い
あと人件費3.13億円も焼け太り杉
従業員減らして昼間の運行を半減させればこの4割で済む
近鉄の出した数字は架空取引に近い数字
723:名無し野電車区
12/09/21 23:13:20.03 MDzDIKVX0
>>719-720
データを見れば分かるとおり、分社化してから営業係数改善してるじゃん。
輸送人員が減ってるのに営業収入が増えているのは、分社化によって
運賃を大幅に値上げしてるからだろ?
つまりは近鉄単体では無理でも、近鉄を離れて地元自治体の補助があれば
ある程度攻めることは出来ると言うこと。
724:名無し野電車区
12/09/21 23:14:34.06 TCyNk2uO0
>>720
そうそう、これとセットでないとね
これを>>715へ示すべき
725:名無し野電車区
12/09/21 23:21:08.08 nOYPi6ApP
>>723
でも、養老なんかは分社化した初年しか営業係数改善していない
あとは徐々に悪くなっているだけ。
伊賀はH22→H23も若干改善しているが焼け石に水
養老も伊賀も利用者数(人員)が減る一方というのも問題
726:名無し野電車区
12/09/21 23:37:03.50 TCyNk2uO0
>>722
広告収入は、雑収入として開示されてる他社ではどれくらいなの?
> 西日野~名古屋の630円から四日市~名古屋610円を差し引いた差額の20円の部分のみを
> 運賃収入として計上している可能性が高い
これはさすがに無いでしょ
2.5億とか言ってる方がこの計算で、3億の方が一般的な計算方法(割増率と乗車距離で総額を按分)では?
或いは360万人が定期全日利用で計算されてるとか
727:名無し野電車区
12/09/21 23:44:25.47 MDzDIKVX0
そりゃ元々利用者数が減り続けて行き詰まったから分社化したわけだし。
以前にもこのスレで書いたけど、外からの乗客を引っ張ってこようとしても
たいした効果は無くて、通勤客または毎日恒常的に大人料金を支払って
乗ってくれる客を増やさないとどうしようもないけど、そういう人がマイカーに
シフトしたらまず戻ってきてくれない。
それこそ通勤定期を一部市が補助するとかドラスティックなことをしない限りは
シフトしないでしょ。
728:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/22 00:36:18.47 uN1j1qwD0
>>726
内部線は800万円の広告収入があるけど他の地方鉄道はもっと少ないんじゃね
四日市は人も多いから広告出してもらえるけど田舎は厳しいよ
養老線なんか養老鉄道の広告ばっかりだし
運賃は別計算にした方がすっきりするし
230円程度の均一運賃に値上げしてもバスよりアドバンテージがあるからやっていけると思う
学生定期は割引率を大幅に引き上げて、通勤定期の値段は据え置き
回数券は有効期間を延ばしたり、5回の料金で6回(昼間休日用は7回)乗れるようにすればいい
あと内部八王子線利用者には近鉄主要駅までの5%割引きっぷを発売すれば多少は負担が軽減される
729:名無し野電車区
12/09/22 01:10:01.28 WxLUAKtRI
個人的な意見だが内部・八王子線がこのまま四日市と近鉄が決着つけずに完全廃線(沿線から公共交通が完全撤退)になっても沿線地域が陸の孤島化にはならないと思う
まず赤堀・日永駅を見よう
仮に公共交通が完全撤退した場合、赤堀・日永地域の最寄駅は新正である
新正からの距離は、赤堀が900m 日永が1.6kmで自転車で10分圏内の距離である
次は西日野・南日永・泊・追分・小古曽を見ていきます
これらの地域の最寄駅は南四日市となる
南四日市からの距離は、西日野が2.7km 南日永が1.6km 泊が1.2km 追分が1.7km 小古曽が2.4km
西日野・小古曽を除けば自転車で10分圏内です
最後は内部です
内部の最寄駅は河原田となり、距離は2.7kmと若干離れていますが自転車で15分圏内で駅に出れない距離でも無いです
完全に公共交通が無くなっても車がなければ出ることが出来ない距離でもないのです
730:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/22 01:38:49.51 uN1j1qwD0
そうです
なので市はでんと構えとればええのです
731:名無し野電車区
12/09/22 02:01:18.81 K2n9iQJ40
町じゅうに屋根付けるんだね。
732:名無し野電車区
12/09/22 06:57:18.37 8Kqb8G8S0
>>729
陸の孤島化を心配してる奴なんて居ないでしょ
自分の通勤距離が10m延びる、というレベルで文句を言う奴は居るだろうけど・・・
完全廃線時の懸念は、渋滞悪化によるバスの無ダイヤ化、排気ガス増加、交通事故増加、
抜け道での事故増加、立地企業の撤退加速、企業誘致不可(定刻通勤出来ない)、
四日市市が無能を晒して信用失墜、市債の価格暴落・発行不可、
内部・八王子線を対象とした各種社会資本整備費用がムダになる、
こんな感じだよ
733:名無し野電車区
12/09/22 08:11:48.89 QboKRLjl0
四日市はかつて公害で全国に名を馳せただけに環境問題は敏感だろうな。
バス転換を躊躇する要因になるかも。
734:名無し野電車区
12/09/22 08:15:07.54 qkww5TcZO
単に事業を取り止めるだけの事なのに大変やな
鉄道事業してなくて良かったわ
735:名無し野電車区
12/09/22 08:56:52.52 i/uQtos70
>>734
その代わりに旨くカタにハメればボロ儲け出来たからね
沿線のニュータウン開発とか、遊園地とか、温泉とか、60年代の遺産だよ
そういう思想で成功した場所すら、一部では凋落が始まってる
ここも普通なら20年前に3セクになってたが、なまじ近鉄沿線だから赤字のまま存続してきた
736:名無し野電車区
12/09/22 09:45:52.76 V8uvpjNL0
>>734
止めますと表明して、届け出を出せばいいだけだから簡単なこと。
近鉄も単純に「止めます」と言えばいいんだよ。
それを、金くれやらBRTやら言うからややこしくなる。
737:名無し野電車区
12/09/22 10:36:35.43 6Nt7ebr60
>>736
以前そうやって「止めます」と言った時に、同じ県に「事前に言え!!」とか
「代替案も用意してないのか!!」とか言われたんでしょ
で、お上の仰る通りに報告すると、どっちにしても文句を言われる
役所の相手をしている奴なら、日常茶飯事だよ
こうやって、更に役所の信用が無くなっていく
738:名無し野電車区
12/09/22 11:35:05.28 YRrowGt20
>>737
そのための1年前に事前届出ではないか、廃止後の交通利便問題の解決は国や自治体の仕事
739:名無し野電車区
12/09/22 11:40:42.42 rbpBb6/80
>>738
そんな理屈は通用しない
役所なんて恣意的な運用のカタマリだよ
警察・検察とか、目を付けられると微罪でも挙げられるだろう
ザルの法律で普段は知らぬ振りをして、気に入らない奴は別件でも厳格に運用して叩く
中国の役人と同レベルなんだよ
740:名無し野電車区
12/09/22 13:04:05.22 V8uvpjNL0
>>737
どっちにしても文句を言われるんだったら、とっとと退出届を出せばよい。
役所や役人を叩いてるヒマがあるのだったら、一刻も早く出したら。
どうこう言っている間にも赤字が積み重なってるわけだから。
741:名無し野電車区
12/09/22 13:30:37.83 QijjjVk8P
先行した伊賀鉄道・養老鉄道で
>>697のように、全国の他の同程度の輸送密度の路線と比べても営業成績は極端に悪い。
(逆に、同一程度の輸送密度でここまで悪い鉄道事業者は全国どこにも見当たらない)
分社化して以来、利用は年々減っている。
収入は分社化時の運賃改定等で初年度だけ増えただけで、後は年々減少。
赤字・営業係数も、分社化時の運賃改定等の影響で初年度だけ改善しただけで、後は年々悪化。
(伊賀はH22→H23も若干改善しているが焼け石に水)
こんな悪い先例を見せつけられたら、四日市市も近鉄の内部八王子線の運営に対して赤字補てんなどの支援はする気にならんと思うよ。
いわば、近鉄の自業自得というわけだ。
742:名無し野電車区
12/09/22 13:58:14.14 qkww5TcZO
>>741
近鉄は自業自得なのは百も承知やろ、今までの赤字を補填してくれとは言ってない
743:名無し野電車区
12/09/22 14:08:38.39 VEE2YxIG0
分社化して利用促進策を考えればいいのだが、分社化して人件費カットして補助もらって終了って例が多くて困る。
うちの近所のバスは路線廃止も検討されていたのだが、運行会社が変わったとたんダイヤ改正と経路変更でいつも混雑するようになった。
744:名無し野電車区
12/09/22 15:08:27.07 5dwvfCur0
>>742
> >>741
> 近鉄は自業自得なのは百も承知やろ、今までの赤字を補填してくれとは言ってない
これがわかってない奴が多いよね
もう一点、同じような赤字鉄道は全国でとっくに廃止になってて、最後まで赤字を負担し続けているのが
近鉄だ、という視点が無い奴も多い
時制とかサンクコストとかの概念が理解出来ないんだろうな
745:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/22 15:49:50.69 uN1j1qwD0
>>744
最近Webで知ったような単語並べても肝心の結論が書かれてないから何が言いたいのか分からんよ
近鉄教団にお布施を払えと言いたいのかな
746:名無し野電車区
12/09/22 15:59:15.65 eG9+3udk0
>>745
残す気が有るなら直ちに三セク化して、近鉄から手切れ金を貰え、だよ
遅くなればなるほど、条件は悪くなる
747:名無し野電車区
12/09/22 16:01:35.12 eG9+3udk0
まあ実際、残すかどうかなんてどうでもいいんだよ
自分が担当の間に、自分が課長の間に、自分が市長の間に、自分が議員の間に、自分が知事の間に、
廃止したくない、汚名を残したくない、ただそれだけ
ごく低レベルのババ抜きというか、頭上で膨らむ水の入った風船だよ
748:名無し野電車区
12/09/22 16:15:03.59 VjS0VswBO
役所の中は、事なかれ主義の保身野郎の塊だからな
個人的には、近鉄が今まで充分頑張ったと評価してあげたい
前時代的な非冷房車だという点を差し置いても
近鉄からの情報発信が不十分で危機感が伝わらなかった面もあるかもしれないが、
内部補助のおかげで数十年間県も市も何も考えずに済んだ
749:名無し野電車区
12/09/22 17:14:17.74 QijjjVk8P
>>748 >>749
何度も言うが
役所や役人を叩いてるヒマがあるのだったら、一刻も早く退出届を出したら。
どうこう言っている間にも赤字が積み重なってるわけだから。
750:名無し野電車区
12/09/22 17:32:44.26 ypTA5U1D0
>>749
行政側の回答如何で、来年夏か その半年後くらいには出すでしょ
これ以上早める必要は無いよ
751:名無し野電車区
12/09/22 17:43:01.97 NYCUCpub0
しかも今回は車両更新という物理的にどうにもならない制約があるから
結論の引き延ばしとか延命交渉は一切通用しないんだよね。
明確な方針を打ち出せなければ代替無しで即廃止届け。
752:名無し野電車区
12/09/22 18:16:42.72 DSy4JOy40
「古い車両では安全を保証出来ない」と言われると、運行させるわけにはいかないよね
近鉄の路線である限り、他人が強制出来ることでもないし
廃止して、比較的新しい車両だけ北勢線へ売却、これが面白いかな
753:名無し野電車区
12/09/22 18:27:10.09 q8vDZqVMO
もし、近鉄じゃなくて三重交通のままだったら、とっくに廃線されていただろうね。
近鉄に合併されていたから、今まで存続出来たと言える。
754:名無し野電車区
12/09/22 18:43:22.13 V8uvpjNL0
>>749
おれの書きたかったセリフを奪うなよww
アンカーも間違ってるし
>>750
この調子だと、何も回答しないということもあり得ないか?
755:名無し野電車区
12/09/22 18:55:17.88 Nk21MEkb0
>>754
回答が無ければ、本来の手続き通り廃止届けを出すだけ
3セク移行準備が整うまで待って欲しいとか、委託先との調整に時間が必要とか、
そういう風に行政が頭を下げれば、1年くらいは先送りするかもしれない
逆に今すぐ廃止していいから手切れ金を3億付けてくれ、とかでも近鉄は受けると思うが、
お役所にそういう決断は出来ない
756:名無し野電車区
12/09/22 19:08:08.62 VjS0VswBO
奈良線辺りの客からみれば、内部八王子を含めた赤字路線存続のために
何十年も高額運賃を払わされてきたのが許せないだろうな
俺は名鉄の某線を利用しているが、幹線系の稼ぎで
現行の運行回数を維持してもらっているような気がする
本線が傾いている今、いつ減便されるのかヒヤヒヤものだが、
その時は現実として受け入れるしかないように思う
757:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/22 20:30:21.39 uN1j1qwD0
奈良線辺りの客の運賃が高いのは無計画なけいはんな線建設のせいだよ
加算運賃が撤廃されるのは70~100年以上先だし巨額の借金の元凶のひとつ
生駒以東に関しては昼間は明らかに内部線より乗客が少ないのに社長の家が登美が丘にあるというだけで建設強行
おそらくリニアも通らない、奈良は名古屋~新大阪の直線状に入ってないから
758:名無し野電車区
12/09/22 21:04:47.93 c5Llzn7a0
>>722
内部から名古屋まで690円、距離は四日市まで5.7km、さらに名古屋まで36.9km
ローカル線の加算運賃が20円だから、670円を距離で按分すると、
内部線の運賃は112円相当になる
西日野から名古屋まで630円、距離は四日市まで3.1km、さらに名古屋まで36.9km
ローカル線の加算運賃が20円だから、610円を距離で按分すると、
内部・八王子線の運賃は67円相当になる
日永から名古屋まで630円、距離は四日市まで1.8km、さらに名古屋まで36.9km
ローカル線の加算運賃が20円だから、610円を距離で按分すると、
内部線の運賃は48円相当になる
加算運賃が無ければ、28円・・・
以上、全て正規運賃の話。学割定期だと・・・1/4くらい?
759:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/22 22:25:32.83 uN1j1qwD0
通常運賃は多分差額だけを計上
定期運賃は厳密に距離で割って算出してると思う
赤い改札機がある駅はデータが計算できるけど、他はきっぷを1枚1枚計算してるとも思えない
学生運賃だと富田辺りまでが圏内だろう
>>758の計算方式だと西日野~富田だと内部八王子線の取り分は1乗車辺り35円
西日野~桑名だと20円くらいだな
760:名無し野電車区
12/09/22 22:49:38.21 Pq3dLwPs0
>>759
つ『ODデータ』
日々の統計は取っていないだろうが、交通調査時の
ODデータは使っているだろう。
761:名無し野電車区
12/09/22 22:51:22.84 c5Llzn7a0
>>759
30~34kmは32kmとして簡略化、くらいなら、殆ど手間は掛からないでしょ
というか、2.5億は全然おかしくないと言いたかっただけ
キミは陰謀論が大好きみたいだけどねw
762:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/22 23:56:12.60 uN1j1qwD0
距離で割ればその通りだけど
初乗り3km150円、6km200円という運賃体系からすると差額の50円分が移動の対価で
初乗りのうちの100円は乗り始めの区間に算入するのが筋だと思うわけよ
西日野~名古屋なら西日野から乗ったときは八王子線に初乗りが入って、名古屋から乗ったら名古屋線に入る
この計算式なら西日野~名古屋630円のうち内部八王子線の取り分は109.5円、日永~名古屋は93.7円になる
763:名無し野電車区
12/09/23 00:13:59.92 ja0QGRL80
>>762
要するに0km100円、ということか。なかなか面白い
復路がタダ同然になるとしても、元々タダみたいなものだから大差無いという感じ?
他線接続のターミナル駅(を含む路線)がボロ儲けになることを容認する理論だな
例えば名古屋駅だけを「名古屋線」として分割すると、面白いことになりそうだ
764:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/23 00:19:45.78 HK6iN/B10
でもそれが普通じゃね
券売機や改札機や照明の経費・人件費や税金がそれだけかかっているわけだし
利用者が多ければ100円の初乗りがその駅にたくさん入り、少なければ初乗りも少ない
設備投資の額の異なる路線を一律に距離で割るより合理的だと思うけど
765:名無し野電車区
12/09/23 00:31:43.73 ja0QGRL80
>>764
それを是正するのが加算運賃じゃないのかな
766:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
12/09/23 00:36:59.85 HK6iN/B10
>>758を見る限り加算運賃が適正とは思わないよ
適正にするとしたら線内のみの運賃は現状のままで、
名古屋線・湯の山線からの乗り継ぎを一律100円にすべきだと思う
767:名無し野電車区
12/09/23 07:27:32.15 Al64PzuH0
>>766
>>722の前半、キミの陰謀論は、今でも正しいと思ってるのかな?
それともキミの意向に沿うか否かは別として、一応近鉄のいう2.5億円は概ね正しい、認めたのかな?
元々は、加算運賃を極力下げる方向で運賃設定してるよね
まず間違いなく住人もそれを望むし、赤字だと説明しても値上げとなれば大反対するはず
まあ近鉄のままでは人件費の削減は不可能だから、3セクにすれば自然と別運賃+乗継割引になって、
何の問題も無くなるね
768:名無し野電車区
12/09/23 12:05:01.39 iLaNHBQw0
>>738
人口減少・ETC割引・どんどん開業していく新しい高速道路・不景気で旅行者減少・・・
このご時勢鉄道会社が運営していくのが大変な時代である
少しでも赤字を解消するには国営・都道府県営・市町村営じゃない限り公共交通業界は赤字ローカル線を捨てざる得ないだろう
地方路線は民間ではなかなか営業が成り立たない
もはや県や市などの補助が無ければやっていけられないだろう
しかしお金が厳しいのは民間企業だけではなく都道府県・市町村の財政も厳しい
四日市は全国的に名前が知られてる地方都市でもあるがかなり財政が厳しいはずだ
首都集中型になってから首都圏以外の都市の財政などは閑古鳥が鳴いてしまうレベルだろう
近鉄は四日市に支援を求めているが、国からの補助も無ければなかなか難しいだろうな
769:名無し野電車区
12/09/23 12:28:21.90 7/cXjFKW0
>>768
金の件については四日市市が三重県に泣きつき、三重県側が国に対して金を出してくれと頼んでるらしい。
770:名無し野電車区
12/09/23 16:57:41.21 qeHIP3JGP
>>769
デマはいかんよ。
国の補助を得るための補助金交付申請者はあくまで鉄道事業者。
(上下分離で、自治体が鉄道設備を保有する場合は別)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
98条からを参照
もっとも、四日市市が今まで主張している通り、運営費補助はあり得ない。
非効率な経営しか期待できない近鉄や近鉄の子会社に運営費補助なんて税金の無駄。
771:名無し野電車区
12/09/23 17:20:55.48 7/cXjFKW0
デマじゃないよ。
知事と市長が対談で四日市の課題を議論
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
772:名無し野電車区
12/09/23 17:58:12.30 dgsMGN040
効率的にできるなら自分たちでやればいいのに。
773:名無し野電車区
12/09/24 02:03:57.33 6Il6ft/K0
三岐鉄道の出番ですね
774:名無し野電車区
12/09/24 22:40:00.69 hLov4/QxO
北勢線で手一杯だろw
775:名無し野電車区
12/09/25 06:12:44.88 cFr1DAvW0
>>773
無理でしょ
三岐なんかに、まかせたら ますますだめになる
776:名無し野電車区
12/09/25 07:05:09.26 W2psNfzf0
三岐が引き受けるとすると、近鉄が主張しているのと同等
もしくはそれ以上の補助金が必要だろうなあ。
これは、時折話が出て来る両備グループが引き受ける場合も
同様で、さらに市民(団体)とかがどれ位協力出来るのか?、
も重要になるだろうね。
777:名無し野電車区
12/09/25 09:54:47.90 TixBFuJM0
>>756
広見線利用者乙