東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103at RAIL
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103 - 暇つぶし2ch300:名無し野電車区
12/10/21 02:52:22.02 xoFZYU6ZQ
寒いってことか?
まあ6050でも寒いけどな

両毛線みたいに手動にできないのかなあ…

301:名無し野電車区
12/10/21 03:37:01.64 DQdyNvCE0
50000系列なら半自動モードがあるけど
ボタン式にしても完全手動にしても、開けた後に閉めない都会感覚の素人乗客が
東武沿線には特に多いから中扉締切か半自動しか導入しない

302:名無し野電車区
12/10/21 05:29:25.15 m7qfucuc0
日比谷線直通

おもちゃのまち⇔人形町

半蔵門線・田園都市線直通

おもちゃのまち⇔こどもの国

深い意味はない

303:名無し野電車区
12/10/21 14:46:20.38 YWQuSFGnO
利用者増やすには運賃を外税にすれば良いんじゃないの?
見かけ上安くなるし。
例えば現行630円の区間は切符発券時に600円支払い、下車時に自動改札機に切符を入れると消費税30円請求され、30円払うとゲートが開く仕組みにすればいい。
硬貨投入対応の改札機を開発する必要が出るが。
紙幣の人は窓口で税金分を払う仕組みで

304:名無し野電車区
12/10/21 14:53:09.21 jkj8SOu8O
すげーな
埼玉の女って
股を開いて座るの多すぎだ
向かいの女は携帯に夢中で
股全開

305:名無し野電車区
12/10/21 15:57:39.24 UrpWdokl0
>>304
通報しますた

306:名無し野電車区
12/10/21 16:16:14.18 YKfdyz28O
>>305
無理すんな、素直になれよ。
お前の股間膨らんでるじゃないか。

307:名無し野電車区
12/10/21 16:20:37.70 wJP8wH8G0
浅草の通勤列車ターミナルとしての役割は、とうに終わっている。
浅草駅は観光の為の駅。リニューアルで駅自体を観光スポットにすることにも成功した。天空樹と相まってすごい人出。
通勤列車のターミナルは北千住に変わった。東武の北千住駅は、4面7線のホームに引き上げ線6線を持つ、関東大手私鉄トップの規模をほこる。
北千住駅は山手線駅ではないが、すでに上野駅を上回る乗降客数。JR常磐・TX・東武・メトロ3線が乗り入れる、東京東部第一の交通結節点だよ。


308:名無し野電車区
12/10/21 16:47:53.23 YWQuSFGnO
東武にとって日比谷線直通ってどんな位置付けなんだろ。
メトロのために残してあげてるのか、それとも逆なのか。
それにしてもメトロ駅員によるりょうもうへの悪戯は断じて許されない悪行だな。
あの事件によって日比谷線サイドは不利になったな。
東武がその気になれば日比直契約打ち切りもゼロではないのでは?
東武が老舗の大企業として大人の対応をしてくれているから日比直が残っているだけじゃね?
メトロへの情けというか。
ノブレス・オブリージュ(本来は「高い身分に伴う義務」の意)といって、
立場的に優位な東武が、社会的責任からその力をメトロ保護に活かしているのかと。

309:名無し野電車区
12/10/21 16:56:47.73 xoFZYU6ZO
(長文書いてるのは同一人物なのかしら…)

310:名無し野電車区
12/10/21 17:17:09.39 hq1/K/o80
>そんな凄い東武の「本線」である伊勢崎線の「ターミナル・浅草駅」があの有り様って酷すぎないか?

むしろ伊勢崎線という長大私鉄のターミナルが山手線乗換駅でなく「下町浅草」っていう所がいいんだろ。
下手な山手線接続駅より半蔵門線日比谷線沿線へ行ける方が有り難いよ

て思ってるのは俺くらいだろうけど

311:名無し野電車区
12/10/21 17:35:06.07 wr8yyKxR0
日比谷線は東武と一心同体、半蔵門線は東急と一心同体、千代田線は常磐線と一心同体

312:名無し野電車区
12/10/21 17:49:06.35 nKTOFQ9T0
日中1時間あたり
・半直
南栗橋区快×1、久喜区快×1(和戸停車)、南栗橋急行×3、久喜急行×3
・浅草口
特急×2、久喜区準×2、北千住ローカル×4
・日比直
北越谷×2、動物公園×4
今より増発してるけどこのダイヤ欲しい、50050足りないか

313:名無し野電車区
12/10/21 17:50:11.90 Epdpr8CF0
>>309
毎回携帯だしな

314:名無し野電車区
12/10/21 17:52:06.91 W9YH76Jw0
最近、東武の踏切閃光灯が×型に光ってない?

315:名無し野電車区
12/10/21 18:08:16.18 UrpWdokl0
もしもしといい長文といいキチガイは皆携帯だなw

316:名無し野電車区
12/10/21 18:12:13.37 e+Pz+R560
>>306
無理すんな、素直になれよ。
いくら強がってもお前の手が震えてるじゃないか。

317:名無し野電車区
12/10/21 19:20:20.59 wJ18Hwh7O
>>308
またお前かw
>>303のカキコもだが、世の中の価格表示が内税になって何年たったと思っているんだ?
外税にしただけで、良くなりゃ苦労しねえよ
頭悪すぎて、笑っちまったよw


318:名無し野電車区
12/10/21 21:50:08.42 UpC3gWMC0
なんか今日1800が走ってた

319:名無し野電車区
12/10/21 21:58:46.09 SXgQFCn30
話変わってスマソ。
小泉線って意外と営業係数良いらしいね。
それでも高速化改良せず、昔からの75km/hのままなのは、
もし小泉線が最高速度100km/hになると伊勢崎線の足利市ルートの存在意義が分からなくなってしまうためだと思われ。
意図的に小泉線の現代化をストップしているのだとすれば、それは深い理由が潜んでいそうだ。
JRの烏山線(非電化・単線・最高65km/h)や久留里線(最高65km/h)に似たものを感じる

320:名無し野電車区
12/10/21 22:01:29.81 e+Pz+R560
>>318
秋の臨快じゃね?

321:名無し野電車区
12/10/21 22:15:26.45 LfxOqwJf0
長文君は触ってはいけない子のような気がするが真面目に提言しているなら答えてあげる。

>>303
そんな面倒くさい電車乗りたくない。絶対にお前以外は全員同じように思うはずだ。

>>308
会社対会社の決め事は一人の不良社員の悪行で影響を受けるものではない。
もっと社会勉強をしましょうね。発想が短絡的すぎる。

322:299
12/10/21 22:19:16.13 miLrpMt70
>>300
寒いってのもあるけど、接続が良いので新栃木の6050までトイレがないの

323:名無し野電車区
12/10/21 23:50:59.55 3uWZ9vJC0
>>310
同志だ。
むしろ、独自のターミナル(まあ、銀座線はあるけど)に、
大私鉄の始発/終着駅という堂々たる姿を感じる。
例えば、都心側が実質的に中間駅になっている田都とか目黒とか、
たしかに便利だけど、駅そのものがランドマークとはなりえない。
利便性が半直・日比直で保たれている以上、
必要のない下手な改修をしないほうが良い(将来的な老朽化解体は仕方ないけど)。

324:名無し野電車区
12/10/22 00:37:26.81 7K4QM1RF0
曳舟-スカイツリー間の高架化に合わせて、押上駅と完全統合(駅名は統合したくないかもしれないけど)。
乗換を良くしてスカイツリー駅をターミナル化して実質的な始発とする。
浅草-スカイツリー間は完全にアトラクション化して観光に特化する。高頻度でピストン輸送してスカイツリー駅で対面乗換できれば
あまり不便も感じないだろう。
ピストン輸送を4両に特化すれば浅草駅も使い勝手よく改造できそうだし。
特急は浅草始発でもいいかもしれないけど・・・

325:名無し野電車区
12/10/22 01:09:53.94 /sYepAF50
とうスカ-浅草間のみの利用が増えてるこのご時世
そう安々と東武がこの区間を手放すとでも?

326:名無し野電車区
12/10/22 01:34:10.00 7K4QM1RF0
>>325
324はその浅草-スカイツリー間を有効利用するための案なんだが。別に手放せなんて書いてないぜ。
半分お花畑な案である事は認めるがwww

327:名無し野電車区
12/10/22 01:49:42.64 3sOie4Ql0
>>326
いや、案としては結構面白いと思うよ。
思っていたより浅草からスカイツリーの一駅利用する観光客って多いんだよな。
ちょっと面白い車両作って隅田川をゆっくり渡りながらスカイツリー駅まで行けるなら楽しい

328:名無し野電車区
12/10/22 02:30:02.13 7K4QM1RF0
>>327
ありがと。俺のイメージもそんな感じ。
お花見の季節なんて隅田川の上で止まっても良い位www
観光客向けに車内でスカイツリーの紹介ビデオでも流してスカイツリー駅に着くまでに雰囲気を盛り上げる。

何本かに一本は北千住まで普通の電車を走らせても良いかもしれない。
通勤利用客は半直か新しいスカイツリー駅で浅草線乗換にすれば結構棲み分けが出来て良いかなぁと思う。

本当は前に誰かが書いていたが銀座線が隅田川を超えて接続すれば利用者にとって一番良いのかもしれないが、
技術的にも否定されていたからなぁ。

329:名無し野電車区
12/10/22 03:02:21.55 n2ciQoBK0
銀座線は浅すぎて隅田川をくぐれないはず。
東京の地下鉄は古いほど地平に近い。
銀座線と丸ノ内線が浅いのは有名なはず。
三番目くらいに浅いのが日比谷線

330:名無し野電車区
12/10/22 03:46:30.07 20yefRrUO
スカイツリーはこれからが勝負。
今年一杯は開業騒ぎで混みすぎて楽しめないというのを見越して、空いた頃に行こうと考えている人は多い。
だから来年以降の集客が勝負。
電波利用料+ソラマチテナント料+展望台入場料がスカイツリーの主な効果だし。
まあ長期にわたる収入源を得たわな。
そして伊勢崎線のドル箱区間に「スカイツリーライン」という愛称を付けたことにより、浅草・押上~東動自体が広告路線的存在になった。
かたや東上線についても、来年からは東急直通効果で新たな層が見込める

331:名無し野電車区
12/10/22 03:56:02.23 d//tJ8Ls0
>>284
池袋や浅草に駅ができた頃、東京がどんな街だったか知ってれば、なぜ浅草に拘ったのか分かると思うけど

332:名無し野電車区
12/10/22 08:39:27.41 ADaq8l/Z0
浅草は戦前東京一の繁華街
都内で一番人が多かったのが浅草

URLリンク(www.rikkyo.ne.jp)


盛り場(さかりば)と言えば東の浅草 西の新開地と言われたほどだからな
URLリンク(www.hanshin.co.jp)
URLリンク(http:)
www.hakidame.jp/shinkaichi_area/asakusa.html

池袋とか渋谷なんか全然歴史が浅い 昭和35年ごろの渋谷駅周辺とか写真で見たことあるけど
人が全然少ない 今の100分の1以下 

333:名無し野電車区
12/10/22 10:58:12.72 o/EbgqZ2O
>>284は無知なんだな

334:名無し野電車区
12/10/22 12:45:45.38 cGEbBy2x0
浅草に乗り入れるために、どれだけ苦労したか。と言う話はいろいろな本に載ってるな。
戦後状況が変わり、都心を目指すも運輸省に阻まれる。他の私鉄も同様だった。
そして、日比谷線直通で都心乗り入れを果たす。
そりゃーね、今考えればなんで自社線で上野に乗り入れなかったんだと思うだろうが、歴史を知ればそのときそのとき最善を尽くしたということが分かる。
もし西板線が完成していれば、スゲー便利なドル箱路線になったのは明らかだけど、大不況で金が出せず頓挫した経緯を、先見の明がないと単純に批判は出来ないのと同じこと。

335:名無し野電車区
12/10/22 13:36:13.08 doKwji3D0
>330
来年あたり、東武スカイツリー鉄道東上線にして、東武全線に渡り、
スカイツリー効果を波及させていくみたいだよ。



336:名無し野電車区
12/10/22 13:58:27.69 ONySv12G0
みなさん、こんにちは。少し質問をさせて下さい。

東武鉄道の曲線標やカント逓減標はJRのなどのそれと異なり、
逓減標が単なる目印でなくCLの値が記されていたり(しかもCLがTCL×2+CLの値を表記している?)、
曲線標にキロ程と思われる数値が記載されているなど、非常に特徴的だと思うのですが、
曲線標に記される数値のうち、その意味の解らない数値があるので教えて頂きたく書き込みを致しました。

それは例えば、堀切駅構内のR417の曲線標に記される"1716"表記、牛田-北千住間のR310の"0653"表記やR320の"0662"表記などで、
隣の駅からの距離?などと考えましたがどうも違うようですし、他の思い当たる数値と合致するものもなく...
また東武鉄道の曲線標に関する情報もあまり見当たらない為、疑問が頭をもたげています。

長文失礼いたしましたが、どなたか何の数値か教えて頂けませんでしょうか?

337:名無し野電車区
12/10/22 14:00:08.78 ONySv12G0
>>336です。sage忘れてしまいました。大変申し訳ありません...

338:名無し野電車区
12/10/22 14:48:25.61 /sYepAF50
>>336
実物をあまり見たことないので推測

北千住(伊勢崎線起点)からのキロ程ではないかと。
北千住(0.0km)→牛田(1.1km)→堀切(1.8km)

その数値が1.716、0.653、0.662と 小数点が付いていたらほぼ確定なんだけど

339:名無し野電車区
12/10/22 15:22:32.82 ONySv12G0
>>338
レスありがとうございます。言われてみれば確かにその通りなのかな・・・と思いますが、どう見てもコンマなしなのですよね...
コンマのつけ忘れとは思えませんし()、使い分けがあるのかな?
ちなみに鐘ヶ淵-堀切のR420曲線標には2.464とコンマ付き、小村井の南側R543には順に逓減標に1.490(曳舟起点でしょうね)、曲線標には1.510、1.982とコンマ付きです。
写真アップした方がいいのかな。やり方が分からないので調べてみます。

340:名無し野電車区
12/10/22 16:02:14.92 wi7lW3qe0
そんなの知ってどうするんだよ。

341:名無し野電車区
12/10/22 17:37:35.83 cGEbBy2x0
野暮なこと言うない。それが趣味ってもんだ。

342:名無し野電車区
12/10/22 17:40:50.41 FdR8vZpu0
634型の12月~1月以降の運転予定
URLリンク(www.tobu.co.jp) (PDF)

343:名無し野電車区
12/10/22 18:09:53.89 BzAT287wO
曲線の話題が出たので一言、東武は急カーブ多すぎw
Nゲージじゃあるまいし、、、キーキーうるさいしw

344:名無し野電車区
12/10/22 18:12:26.94 WDOljFdeO
信号関係とかの設備類のスレにも行ってみれば?
本職とかマニアックな人が多くいるから

345:名無し野電車区
12/10/22 18:21:59.31 Oqt6M5Gx0
>>334
でももし東武が上野行ってたら運賃いくらだろ。500円かね?
でもどうせ上野より先行くには金かかるからメトロでいいや。


346:名無し野電車区
12/10/22 19:01:28.73 cGEbBy2x0
どこから。

347:名無し野電車区
12/10/22 19:31:52.36 pcLO/EE0O
山の中のド田舎から。

348:名無し野電車区
12/10/22 19:40:06.90 rsiVNlNc0
コンマの連呼に赤面

349:名無し野電車区
12/10/22 20:08:42.67 kn0QBsUk0
634型の特急料金高くね?

350:名無し野電車区
12/10/22 20:13:02.26 Ig25pVat0
スカツリ駅から浅草まで特急列車乗車キャンペーンって、
来年の期限間近になったら、ご好評につき・・
とか言って期間延長→永久に延長の流れじゃね?
URLリンク(www.tobu.co.jp)

351:名無し野電車区
12/10/22 20:38:25.04 cnV6uhex0
6050系の化特急かと思うとなんかそんな気も

北海道のキハ56特急アル・コンを思い出してしまって

352:名無し野電車区
12/10/22 21:07:54.44 wImp+6nF0
>>350
ホームにおける滞留防止だろうなあ、効果はごくわずかだろうけど少しはある。

353:名無し野電車区
12/10/22 21:12:39.28 rsiVNlNc0
そんなに人であふれてんのかなぁ?
スカイツリー駅のホーム...

354:名無し野電車区
12/10/22 21:29:03.62 tGP/s3XO0
しかし押上駅もメトロ管轄じゃなくて東武管轄にすればよかったのにな
東武の券売機でPASMOチャージ不可って…

355:名無し野電車区
12/10/22 21:37:41.20 7K4QM1RF0
>>353
土日の時間帯によっては結構あふれてるね。
ホームの端から端まで人がばらけてくれればいいんだけど、どうしても真ん中へんに固まってしまう。
ちょっと歩くのに苦労する。

356:名無し野電車区
12/10/22 21:38:50.72 7K4QM1RF0
>>354
メトロの券売機でチャージすれば何も困らないだろ?

357:名無し野電車区
12/10/22 21:39:04.25 vhPjJogdO
NHKにTS14が出た
グモった遺族関係者が出てきた
来月から工事着工なのね

358:名無し野電車区
12/10/22 21:48:49.17 /sP8PBVP0
>>354
委託駅ってどこもそうなんだよね。
綾瀬もJRの券売機はチャージだけはできない。
PASMO協議会での取り決めかな?

359:名無し野電車区
12/10/22 21:59:31.31 fP/WZoGi0
>>354
pasmoで切符買えない!

360:名無し野電車区
12/10/22 22:35:50.40 G2dcjMeD0
>>357
竹ノ塚のことか。工期10年だそうだ。

361:名無し野電車区
12/10/22 22:36:11.74 wgIFwb0T0
強いて言うなら片方の券売機だけでそれでもう片方も発行できるようになればいいんじゃないだろうか。
都営新宿のマインズタワー口みたいな。

というか、九段下みたく京成・浅草線と東武・半蔵門線のラッチって統合できないんだろうか。

362:名無し野電車区
12/10/22 22:49:36.99 +0BpY7jJ0
>>361
いずれまたとうきょうスカイツリー駅を改修か何かする計画が墨田区であるらしいんだけど、
その時に統合するかもしれないな。どこかの東武スレでpdfリンクが貼られていたはずなんだが見当たらない。

363:名無し野電車区
12/10/22 23:04:30.33 Ue3zSebK0
>>343
京成・新京成とかよりはマシだろw
というか東武は線形良い方だよ 北千住~浅草 を除いては。

364:名無し野電車区
12/10/22 23:11:29.71 sqUVnnsX0
>>362
TST駅を曳舟側に移設し今の押上駅と改札内連絡が出来るようにしてくれればいいんだけどね。
そうなればTST・押上~曳舟が複々線だってことが単なる書類上じゃなくて利用者の立場からも実感できるようになる。
そしてTSTの曳舟方にシーサスつけて、トラブルでの半直とりやめ時に10両列車が折り返せるようにしてほしい

365:名無し野電車区
12/10/22 23:32:21.56 vkjuUYBx0
高架化しても、とうきょうスカイツリー駅のそばにある留置線はそのまま?

366:名無し野電車区
12/10/22 23:36:51.42 20yefRrUO
>>365
その土地も使って2面4線にしてほしいな。
外側は浅草寄りに車止めつけて行き止まり式で

367:名無し野電車区
12/10/23 08:04:07.66 2p5joOO3O
>>358
PASMOはチャージ中とかにエラーで止まり、その後の取扱を誤ると、
謝罪文記載と導入各社への追跡依頼レベルのトラブルに発展しやすいからだと思われる。


368:367
12/10/23 08:11:51.15 2p5joOO3O
券売機の管理を委託する都合上、その責任まで押し付けするわけにはいかないからだと思う。
チャージのお金なんてチャージされた段階じゃ
PASMO協議会やらの代わりに受け取ってるだけで、その会社の売上じゃないしな。

369:名無し野電車区
12/10/23 13:03:38.95 pEAPnh/D0
200m現在の駅より曳舟側に建設すると、新聞記事にでている。
ちょうど、広場の真っ正面で、押上の真上。便利になると思うよ。
高架にするときは、現在の線路規模と同等に建設費が出るらしい。
現在の駅+引き上げ線6両10本分と同等の規模だとすると、10両2面4線ホーム・10両引き上げ線2本・6両引き上げ線3本位になるのかな。

370:名無し野電車区
12/10/23 13:06:52.83 3RE5Ct60O
ただ、この場合は営業キロと実キロが一致しなくなるな。

371:名無し野電車区
12/10/24 06:21:43.96 o8uaA6360
>>350
うわぁ特急でスカイツリーから浅草までの時間をまったり過ごすのも良かったのに
混まないか心配

372:名無し野電車区
12/10/24 11:24:12.68 fBdGvDD8O
>>371
特急料金100円か60円にすればいいのに…。
んなことするなら全部特急(りょうもう、しもつけ、きりふりも同様)や区間快速(快速も)全部停めたほうがましに思える。
ただまずはスカイツリー~浅草は特急料金100円だな。

373:名無し野電車区
12/10/24 11:27:36.81 oAdeMLRM0
>>371
うざいよね。

374:名無し野電車区
12/10/24 11:38:36.57 5HEEEgmp0
ソライエラッピングうぜええええええええええええええええええええ
リライズの次はこれかよ

375:名無し野電車区
12/10/24 12:31:26.01 t7kMg1ie0
>>372
快速止めたら日光への客から特急取れなくなる

376:名無し野電車区
12/10/24 13:16:17.27 Gdo7RcWb0
快速停車になると思うよ。

377:名無し野電車区
12/10/24 13:16:18.99 o8uaA6360
>>375


378:名無し野電車区
12/10/24 15:39:14.79 fBdGvDD8O
>>375
殆ど区間快速だけど?
杉戸、幸手、久喜市栗橋、加須市北川辺などの立場は…。
川崎や横浜や海浜幕張を通勤快速が通過するのとは違うぞ、よって今の快速・区間快速の北千住~浅草は閑古鳥、スカイツリー付近で凄まじい徐行状態だからな。

379:名無し野電車区
12/10/24 15:40:38.42 fBdGvDD8O
ただまずは特急は上下ともに全部停車が必須。
次に快速、区間快速の停車も。
もちろん特急の浅草~スカイツリーは100円近くは料金必要で。

380:名無し野電車区
12/10/24 16:12:02.58 oAdeMLRM0
>>379
特急券の確認はどうすんのさ?
それが面倒だから乗車キャンペーンなる実験をするのでは?

381:名無し野電車区
12/10/24 16:20:52.73 icPrw6QzO
たった3分の特急料金で100円は取りすぎだろう。
90円が適正。
利用者からすると100円と90円はかなり違う額。
90円は値ごろ感がある。
50円玉1枚と10円玉4枚で乗れるわけだし

382:名無し野電車区
12/10/24 16:29:40.26 +4xcwr6M0
アホか。そんな半端な特急料金を払おうとは思わん。

383:名無し野電車区
12/10/24 20:38:48.44 vaSukw8p0
>>374
ソライエって漢字にしたら空家になることに東武は気づかなかったのかね

384:名無し野電車区
12/10/24 20:48:08.46 c0GHcm3I0
浅草~スカイツリー間は無料で立席乗車できるようにしろよ

385:名無し野電車区
12/10/24 20:59:45.07 icPrw6QzO
特急用車両には付加価値があるのだから、利用者は特急料金払うべきだ。
ただ、あの短さで100円だと高く感じるし精神的に払いにくいから、90円にすればいい。
90円だと利益率が低くなるのなら95円とか。
95円に設定しても100円よりは払いやすい

386:名無し野電車区
12/10/24 21:13:08.24 Qdf/7jPQP
>>385
君の名前は今日から90円くんだ

387:名無し野電車区
12/10/24 21:28:05.85 icPrw6QzO
90円君って・・・
俺の人間的価値は、バイト(時給1000円)で6分働いたときの給料額(100円)にも満たないレベルなのか?

388:名無し野電車区
12/10/24 21:44:57.22 4td1PbBn0
結局は98円なんでしょ

389:名無し野電車区
12/10/24 21:58:09.08 61ugpgmpO
特急券は毛玉にイランねも芝かうヲ

390:名無し野電車区
12/10/24 23:41:04.04 gMSH0j410
てか日光・鬼怒川からでも満席時は立席乗車出来るようにしてくれ
トニコ~カス間で、座れるけど各駅停車で2時間以上掛かる苦快と、
立ちだが1時間少々で行ける特急じゃ差が大きい

391:名無し野電車区
12/10/25 00:22:02.12 xy4AD50M0
100円でいいよ
98円とか言われると、窓口購入になってしまうし、1円玉を用意しないいけないので
手間がかかる

392:名無し野電車区
12/10/25 00:47:14.12 Ks4Yjsbo0
634円にすべきだろそこは

393:名無し野電車区
12/10/25 01:11:58.68 p0wxSvGx0
トブコ行くより高いのかよw

394:名無し野電車区
12/10/25 02:38:31.90 yAslt3lP0
>>392
賛成ww

395:名無し野電車区
12/10/25 11:10:11.10 doh3dgh9O
>>392
実際634円だと6円安いし有りだな。

396:名無し野電車区
12/10/25 11:45:21.46 OFH04PXj0
そりゃ運賃含めた額だ

397:名無し野電車区
12/10/25 12:45:33.77 6bbfW9Wk0
Asaxer~たてリンって書いてた御方は最近来ないのぅぅ~
チンティンをシコシコしてて忙しいのかのぅぅ~

398:名無し野電車区
12/10/25 13:24:06.59 3Fe9uqDAO
日比谷線スレにゴミレス付けといてなに言ってんだか

あ、もしかして本人乙?w

何かの間違いで他人が使い始めたら起源は俺ニダ!っていう
自己満足に浸れるのは分かるけどさー

399:名無し野電車区
12/10/25 14:01:41.97 2iaos0IE0
苦感快速は、廃止でしょ。

400:名無し野電車区
12/10/25 15:21:50.78 +WB2oWqFO
>>399
区快廃止したら春日部~北千住無停車の無料優等枠はどうなるんだ?

401:名無し野電車区
12/10/25 15:27:20.93 oqKNfMKW0
新栃木以北の昼間は区快しか走ってないのにどうすんだよ

402:名無し野電車区
12/10/25 15:47:28.68 /kpad508O
普通を走らせるればいいじゃない
昼間は1時間一本ぐらいで

403:名無し野電車区
12/10/25 15:55:16.83 tXxVDWMHP
日本語でおk

404:名無し野電車区
12/10/25 18:35:49.21 skRY3je80
それにしても群馬県内の東武線って昼間あまりにも本数が少ない路線が多いんじゃない?
正直2両でもいいから1時間に2本は走って欲しいと思うのだが
あと快速や区間快速に使っている車両次新車入れる時は120キロ運転対応にして
ほしいと思う
それにしても今の時期紅葉目的で快速で日光行く人って多いのかな?

405:名無し野電車区
12/10/25 19:04:26.66 +WB2oWqFO
>>404
太田~伊勢崎は3両編成×1本。
ただ、2両にするとなると加速に時間のかかる8000系ワンマン車になるから所要時間が延びてしまうな・・・
2006年のワンマン化によって運転士の業務が増え、停車時間が伸びたが所要時間が25分のままなのは800/850系のおかげ。
800/850系は10000系なみの加速力あるから。
それがただの8000系になったら加速力2.23になるから所要時間が26分くらいになる。
10000系列もそろそろワンマン対応改造車用意してほしいな

406:名無し野電車区
12/10/25 19:09:01.91 S/Yd/J670
昔はほとんどが6連で準急浅草行きだったんだけどね。

407:名無し野電車区
12/10/25 19:27:10.03 skRY3je80
そういえば東武伊勢崎線ユーザーにとって東急の6扉車ってどう思うのだろうか…
というか今思ったけど東武伊勢崎線って1、2、3、4、5、6扉車が走っているのでは?


408:名無し野電車区
12/10/25 19:28:25.54 skRY3je80
何か春日部ってホームドア設置が非常に難しい感じがする

409:名無し野電車区
12/10/25 19:28:36.08 re7+n+dS0
>>407
0ドアもあるよん

410:名無し野電車区
12/10/25 19:35:57.44 UdO6gqgu0
>>407 >>408 >>409
スペの0ドアから東急の6ドアまでか……やるなあ
春日部ホームドアなんて無理だよな。 現状でも6ドアには対応できてないのに
しかも東武と東急じゃドア位置が微妙に違うんじゃ無かったっけ

411:名無し野電車区
12/10/25 19:50:43.85 i5V3CWAQ0
太田~伊勢崎は昼間は2本で回しているわけだから、30分ごとにしても2本で大丈夫なはず。
今のやり方だと、無駄に豪華な太田の設備がもったいない。

412:名無し野電車区
12/10/25 19:54:52.03 JHOKXdYhO
所詮はお役所の考える夢物語
実現しても幾らかかるんだか

413:名無し野電車区
12/10/25 19:59:57.92 skRY3je80
>>411
というか太田駅列車の本数の割には豪華だな
もっとも夜間車両を休ませておくスペースにはぴったりだけど

414:名無し野電車区
12/10/25 20:06:49.42 uC7Uwp+s0
市が金出してクレたんだからどうでもいいこと

415:名無し野電車区
12/10/25 20:07:24.43 UdO6gqgu0
駅の設備なんて持て余すくらいのほうがいいよ
春日部を使ってた身としてはつくづく思う

416:名無し野電車区
12/10/25 20:17:41.86 skRY3je80
マジで浅草駅10両編成が停車できるようになればかなり便利になるのだが…
それに東武って新しい駅と古い駅の差がかなり極端な感じがする

417:名無し野電車区
12/10/25 20:55:17.74 +WB2oWqFO
>>411
館林ローカルは毎時1本というこだわりがあるんだと思う

418:名無し野電車区
12/10/25 23:23:05.44 HeSYPLQb0
>>416
浅草は都心への玄関口としては無理
都心にある観光地への玄関口としては機能してるが
新しい駅と古い駅の差は私鉄最長の高架複々線が関係してるんじゃん?

419:名無し野電車区
12/10/26 07:15:11.60 4EeY7i1t0
20年以上前のCMでデラックスロマンスカーを全面に出したCM覚えている人
どのくらいいるのだろうか…


420:名無し野電車区
12/10/26 07:32:56.94 yJIZu9VeO
ようつべで見た人なら多い

421:名無し野電車区
12/10/26 09:20:48.91 Kx0PsU9N0
TXでアイムふじみ野のCMをやる時に系列局がスペーシアのCMに差し替えしてたのはよく見た。
(アイムふじみ野のロゴが一瞬チラ見えする)

422:名無し野電車区
12/10/26 14:36:01.67 4ZwCPxaw0
すみません。基本のことかもしれませんが、なんで伊勢崎線は複々線区間でも120km/h
だせないんですか?古くて性能が悪い車両ばっかだからですか?

423:名無し野電車区
12/10/26 14:45:32.94 MvEAPAaE0
>>422
そう、東急の古くて性能が悪い車両がたくさん走ってるから。

424:名無し野電車区
12/10/26 15:00:04.90 FmxRGaSy0
>>400
区快が無くなった筋は日光方面の臨時用に空けとくのでは。
区快大宮-天空樹、毎時1本設定されそうな予感。

425:名無し野電車区
12/10/26 15:18:11.44 K1UmWl0uO
>>422
路線諸元
特急・・・スペ=120km/hまで、りょう=110km/hまで
快速/区間快速・・・105km/hまで
通勤車・・・100km/hまで(浅草~館林は2003年以降。館林~伊勢崎は2006年以降)

だから100までしか出さない。
実際はスカツリ区間は過密ダイヤで詰まるからもっと遅い場合が多い。
100出せるのはトブコ以北の郊外区間。
ま、田舎で100出しててもそれが広く知られるわけが無いわな。
利用者が圧倒的に多いのはスカツリ区間なわけで、その肝心のスカツリ区間が遅いのだから

426:名無し野電車区
12/10/26 17:16:14.30 O+INFBbuO
メガネちびデブザイルな女が
しかめ面で超不細工な件

427:名無し野電車区
12/10/26 17:19:13.38 8Q6IJUeG0
>425
以北の各停は区間最高が定められてないか?
以南の緩行線にもあるんでは

428:名無し野電車区
12/10/26 17:48:24.43 K1UmWl0uO
>>427
運転士の行路表の数字は目安でしょ。
東武は京成と違って区間ごとの最高速度は定められていないはず。
あくまで、これくらいで走れば定時運行できるという基準を示しているだけだと思われ。
でないと矛盾がある。
「90」と書かれてる区間でも普通に98出したりするし。

429:名無し野電車区
12/10/26 17:50:57.75 8qKe1aCLO
友人が東武の中の人だから、聞いてみよう。

430: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/26 18:04:18.53 lNudgmkm0
>>410
東急でも8500と5050で違う
東武でも10000と50070で違う

431:名無し野電車区
12/10/26 18:08:32.22 K1UmWl0uO
ところで「京成 駅間最高速度」とググったらこんなの見つけた。
URLリンク(m.ameba.jp)

432:名無し野電車区
12/10/26 18:28:02.16 SDihlJ9f0
>>418
西新井竹ノ塚・・・複々線区間でも地上駅の駅舎は古いなあ

433:名無し野電車区
12/10/26 18:49:59.94 tdHne49I0
>>431
アメーバの広告しか出てこないにゃ

434:名無し野電車区
12/10/26 18:56:32.49 buxhUprQ0
>>422
亀戸大師の回送や、野田線からの直通の8000系が残ってるから。


435:名無し野電車区
12/10/26 18:57:47.58 D8zmKFZbO
>>433
この記事の画像だな
URLリンク(ameblo.jp)

436:名無し野電車区
12/10/26 20:05:16.66 Ml34qirZ0
話変わるがそういや最近黄色い速度制限標識見ないね。
浅草と館林(下りホーム進入前)くらいか?
昔は太田の下りホーム進入前の急カーブで「65」という黄標識あったが、高架化されてから「75」という白標識になった。
黄色と白色の違いって何だろ

437:名無し野電車区
12/10/26 20:16:28.84 4EeY7i1t0
それにしても西新井駅の大師線への通路の途中に改札があるのは大師線が次の
大師前が終点だからということもあるのかな?
それに西新井駅構内に改札や券売機があると西新井駅との掛け持ちもできるし


438:名無し野電車区
12/10/26 20:48:59.86 K1UmWl0uO
西板線が出来れば東上本線からもスカツリ集客出来たのにと思うと無念だな。
大師前駅は無駄に立派

439:名無し野電車区
12/10/26 20:50:35.55 +wEuJZNv0
>>436
北春日部になかったっけか、黄色い速度制限標識
黄色と白の違いってその後に緑色の解除標があるか無いかの差だったと思う

440:名無し野電車区
12/10/26 20:53:11.49 4EeY7i1t0
明日日光方面に行く人多いの?
それに特急や快速とか混むのかな?

441:名無し野電車区
12/10/26 21:18:10.40 Ml34qirZ0
>>439
サンクス。
やはり列車の編成長が多様になったから無くしたのかな?
黄色の標識は数字のフォントが雑でなかなか趣があって好きだったから白への置き換えが進んで寂しい気がする。
あと、昔は分岐器の制限標識が二段表記だった。
今は北春日部くらいかな?
そう思うと北春日部は古い標識の宝庫か。

442:名無し野電車区
12/10/26 21:47:37.91 0cg9hz0O0
なぜか日比谷線の車掌が北千住到着前に1番線の発車アナウンスしてた
しかも急行茎行き何分発、苦感急行館林行き何分発、細かく案内してたけど、
東武の車掌じゃないんだからそこまで細かく案内する必要はないと思うわ
あいつは東武オタかもしれない

443:名無し野電車区
12/10/26 23:08:17.08 D8zmKFZbO
WBSでスカイツリーとか東武についてやっとるな

444:名無し野電車区
12/10/26 23:21:30.62 6U03NNPV0
>>443
634の椅子、山側が外に向いているのを
『ツリーがよく見えるように』って言ってたけど、
逆側じゃんなw

445:名無し野電車区
12/10/26 23:26:07.45 QzLmWt140
浅草亀戸⇔北千住だったら山側でいんでね?

446:名無し野電車区
12/10/26 23:27:00.82 QzLmWt140
亀有なw

447:名無し野電車区
12/10/26 23:32:18.14 QzLmWt140
うぉぉぉぉおぉぉー

448:名無し野電車区
12/10/26 23:40:56.79 E7T2rSg80
>>425
複々線区間の普通は駅間距離が短すぎて、スピードが出ないですね。
>>92-94
あたりで例に出ている、学芸大学~都立大学みたいに
駅間距離が十分長い区間だと、03系だって100Km/h以上出すようですし。

449:名無し野電車区
12/10/26 23:46:42.46 yST5GBV10
>>445-447
お前、一人ではしゃいでるだけじゃんw

450:名無し野電車区
12/10/26 23:57:33.20 zkDaDxjw0
ランドパワーだ!

451:名無し野電車区
12/10/27 00:10:50.68 EVSDSUWvO
>>448
単線区間の館林→多々良とか境町→剛志とかでも100近く出すのにな。
複々線区間の緩行線は駅間短いから仕方ないとしても、だったら通過運転する急行が速いのかと言うとそうでもない。
90くらいしか出さない。
単線の各駅停車に負ける複々線急行とか情けなすぎる。
だからあの複々線区間が「無用の長物」とか揶揄されることが多い。
あの区間のレールを館林~太田に分けてくれとか言うアシカガーもいるくらい

452:名無し野電車区
12/10/27 00:16:13.76 FSiAUVCk0
でも特急乗ってて遅れている時は複々線区間でかなり回復する
多少遅れていても北千住定刻到着
それだけ普段遅いんだろうけど

453:名無し野電車区
12/10/27 00:22:04.94 r7O2KionO
複々線なんだからもっと飛ばせよ

454:名無し野電車区
12/10/27 00:25:23.38 dJmDA+240
東武公式をチェックしたらニュースの見出しで”「展望列車スカイツリートレイン」634型の発売開始について”というのがあった。
PDF開いて文書も読んだが、そこでの表題も同じ。
おいおい、って思った。
”「展望列車スカイツリートレイン 634型」の特急券発売開始について”とすべきじゃないのか?
あの記事の見出しや文書の表題だと、デカくて超高額な鉄道車両自体を一般人に売却するみたいじゃないか。

455:名無し野電車区
12/10/27 00:34:02.70 dJmDA+240
特急以前の問題として通勤車を使った列車を何とか改善して欲しい。
昔よりはマシになったけど、まだまだ。
東武は有料特急に甘え過ぎて一般列車のサービス向上が他社より遅れている。
2010年に本線(太田以南=ツーマン運転区間)の定期運用から撤退した8000系なんかその象徴。

456:名無し野電車区
12/10/27 01:07:53.60 r7O2KionQ
東武が車両を長く使うのは今に始まったことではない

457:名無し野電車区
12/10/27 01:18:15.91 A6azZVnt0
最新系列の50000系列だって、中身は業界最低水準な上
一番新しい系列っていっても就役から早8年だしねぇ
じゃあご自慢の特急なら、、、、これもこれで酷い

ザ・インフラ企業様って感じだから動いてるだけでも感謝しろって思ってそう


458:名無し野電車区
12/10/27 01:21:01.10 dJmDA+240
>>456
ただ、その車両が性能悪いてのが何とも・・・
8000系は800/850型のみ残して、基本番台は全廃すべきだ。
800/850を例外としたのは、あれは改造に際して高性能化されているから。

URLリンク(www.youtube.com)
これは800/850型の良さがわかる動画。
ただの8000とは違う。

459:名無し野電車区
12/10/27 01:34:19.75 dJmDA+240
同じ単線でも、伊勢崎線と小泉線じゃ大違い。
URLリンク(www.youtube.com)
小泉線の無気力さは異常。
いくら沿線民にブラジル人が多いとはいえ、酷い。
ブラジルの鉄道がどれくらいの速度で列車を走らせているのかは知らないが、
小泉線の走り方からは「お前らブラジル人はこれ位でも十分速く感じるだろ?」って思ってそうな感じがする。
沿線民を馬鹿にし過ぎ

460:名無し野電車区
12/10/27 06:45:45.29 /oPYyP2g0
>>459
小泉線の利用者は学生とブラジル人しかいないだろ

461:名無し野電車区
12/10/27 08:41:42.60 s7QBGI/C0
>>451
>複々線区間の緩行線は駅間短いから仕方ないとしても、
でも例に出されている、学芸大学~都立大学は1.4kmなんですね。
1.4kmの駅間距離で03系は100km/h以上まで持っていけるけど、
20000系は性能差があって無理ということなのでしょうか。

462:名無し野電車区
12/10/27 11:09:28.22 PM1rV5hv0
東急の場合はダイヤに余裕が無いからな
ATCの制限一杯まで上げないと遅延しちゃう

463:名無し野電車区
12/10/27 11:51:11.28 IBTGc6Xb0
明日群馬県内の鉄道乗る人多いのかな?


464:名無し野電車区
12/10/27 12:46:33.09 sNpbXtAf0
動画見てると、“電鉄”ではなくて
やっぱ“鉄道”って感じだわー

465:名無し野電車区
12/10/27 13:19:46.87 Jg7nvZXq0
>>461
ヒント
駅間にすり鉢状の勾配がある。

466:名無し野電車区
12/10/27 13:56:21.10 EVSDSUWvO
>>462
東武もATCにすべきなんだよ。
特にデジタルATC(5km/h刻みのやつ)は保安性高いから、ATC信号ギリギリまで出せる。
例えば竹ノ塚~谷塚とかは現状だと85~90程度だが、もしATCなら三角矢印は100(通勤車の線区最高速度)を示すだろうし(駅間長いことから)、
多少はスピードアップに繋がるはず。
今はATSだからダイヤはユルユルだし、運転士もそれに先行しすぎないように、あまり速度が上がらないうちにノッチオフしているはず。

467:名無し野電車区
12/10/27 14:04:29.39 9bDpVXiP0
複々線はスピード出せって言ってる人がいるが東武はスピードより本数重視のダイヤなんで。

468:名無し野電車区
12/10/27 14:20:26.28 EVSDSUWvO
その本数を捌くための複々線なのに、こういうやり方を続けているようでは、無用の長物とか言われても言い返せないなwww
2005年の福知山線事故の直後に国交省が各私鉄のダイヤをチェックし、余裕時分に問題ある会社は早急に正させたようだが、
東武はノープロブレムどころか超優等生だったらしいな。
全く指摘が入らなかったとか。
まあ元々余裕時分が多目に盛られているから。
一方、京急や京王は直されてそうだけど

469:名無し野電車区
12/10/27 14:33:16.31 9bDpVXiP0
>>468
つっても朝の東武はマジ他社ユーザーからすれば羨ましいぞ。
朝ラッシュ時の輸送人員は他の私鉄と大して変わらんのに混雑率は30~40%ぐらい違う。

470:名無し野電車区
12/10/27 14:43:09.33 IKpxGZy50
筋にすごくゆとりがある。
新越谷を出発した区準が100kmまで加速。再加速を一度もすることなく、そのまま惰行で草加に定時到着。しかも8000系でだ。
車両云々は関係ないよ。

471:名無し野電車区
12/10/27 14:57:49.57 EVSDSUWvO
>>470
これはどの区間でも一緒なのでは?
羽生を出た普通が利根川橋梁の手前で97に到達。
そこから川俣まで惰性。
川俣直前だと75くらいまで落ちてる。
久喜→鷲宮とか久喜→和戸も同じ。
100近くまで加速しても次の駅の直前に来る頃には80以下に落ちてる。
再加速しないのが当たり前。

472:名無し野電車区
12/10/27 15:01:12.96 sDpgqVG20
>>470
新越谷→草加とか下り勾配多いし直線区間だし

473:名無し野電車区
12/10/27 15:05:42.72 BAGhw5kR0
今話題の省エネ運転を、震災前から実践してるんだよ。

474:名無し野電車区
12/10/27 15:14:15.40 +bHp98+20
10年前ならまだしも列車の8割近くが地下鉄直通列車なのにダイヤに余裕が無いときついだろ
京急はダイヤ乱れの責任を全部都営・京成に押し付けてるが

475:名無し野電車区
12/10/27 15:57:45.07 EVSDSUWvO
>>473
そこまで深く考えていないだろwww
ただ単に昔の超遅かった頃の東武の感覚が今でも抜けきれてないだけでしょ。
本当に省エネとか言うんなら2006年まで残ってた5000系や、今でも418両残ってる8000系なんか愚の骨頂だぜ

476:名無し野電車区
12/10/27 15:58:31.00 BH/OeLAp0
終点での乗り換え待ちで遅れとかザラだもんなぁ
大抵はちゃんと接続をとってくれるからあまり文句は言えない

477:名無し野電車区
12/10/27 16:14:58.84 EVSDSUWvO
地下鉄がどうのとか本数がどうのとか言ってる人がいるが、そのどちらとも無縁な小泉線や桐生線が遅いのは弁解の余地がないな。
小泉線・桐生線・佐野線は地下鉄と直通してないから東武内で完結。
そして「本数のサービスを優先しているから遅い」のだとは思えない。
本数はかなり少ないがそれでも遅い。
その時点で言い訳できない。
伊勢崎線だって館林~太田は一線スルー化してりょうもうをスピードアップすべき。
駅を通過するときに制限60がかかり、それ故に同区間の普通電車なみの速度(100km/h以下)しか出せないなら特別料金とる資格なし。
今のままだとりょうもうは館林までで十分だ

478:名無し野電車区
12/10/27 17:03:27.59 hZWEmePz0
で、その改良のためのお金はどこから湧いてくるんです?
りょうもうの速達性だって「他の列車より所要時間が短い」で充分だと思うけど

479:名無し野電車区
12/10/27 17:13:39.22 EVSDSUWvO
>>478
10年間の期限つき運賃値上げ(11年目からは従来の水準に戻す)とか。
他の列車より速いだけで十分、とか、かなりレベルの低い特急だな。
その「他の列車」自体がサービス悪いんだから、それより勝るのなんて簡単だし。

480:名無し野電車区
12/10/27 19:03:26.92 IBTGc6Xb0
りょうもう太田より先の区間のみ乗る場合は特急料金大幅に安くするか乗車券
のみで乗れるようにしてもいいのでは?
桐生線本数が少ないし


481:名無し野電車区
12/10/27 19:13:07.23 IBTGc6Xb0
考えたら東武って長距離かなり割安なのでは?


482:名無し野電車区
12/10/27 19:21:25.35 r7O2KionO
そうだよ

483:名無し野電車区
12/10/27 19:28:44.93 M8dsga8J0
>>481
浅草→日光なんて考えたらJRじゃ・・・

484:名無し野電車区
12/10/27 19:36:23.22 EVSDSUWvO
JRは大宮以南は安いが黒磯・新前橋以北の運賃が高い。
それに対して東武は小泉線以外はプール制だから基本的には対キロ運賃が均一。
だから地方では実質的に安い。
それくらいじゃないのかな?
東武の強味というのは

485:名無し野電車区
12/10/27 19:43:06.49 IBTGc6Xb0
>>483
確かにJRに比べたらかなり割安だな
それにしても(東武)宇都宮から東京都心に行く場合東武の方が安い割には
利用する人がそれほど多くないのは一体…


486:名無し野電車区
12/10/27 19:44:42.86 mF4RLiUk0
>>480
俺も同意
太田~赤城間は各駅に停車し、乗車券のみで利用可能にしてもいいと思う。
桐生線自体の本数削減も可能となる。

でも今は小泉線(竜舞支線)と直通運転してるんだよね。
こことの兼ね合いをどうするかだね。

487:名無し野電車区
12/10/27 19:53:13.23 M8dsga8J0
>>485
一本で座って上野行ける方が良いだろ。
栗橋から立ちっぱなしじゃ辛いと思うが

488:名無し野電車区
12/10/27 20:04:32.75 nrwmwxj/0
>>485
所要時間が半端ないからでは
ただでさえ遅いのに朝は南栗橋増結で10分足止めするし
そもそも新栃木で乗り換え必須だし。 しもつけ?春日部まで空気だよ

489:名無し野電車区
12/10/27 20:21:09.22 +zSYwYmY0
>>486
ただ特急なのに高校生とか乗せてしまうと…
通勤型の18みたいに破壊されるでw

490:名無し野電車区
12/10/27 20:21:47.20 IBTGc6Xb0
正直南栗橋発着の電車入出庫絡み以外は栗橋発着してもいいんじゃない?
栗橋結構利用する人が多いし

491:名無し野電車区
12/10/27 20:23:05.74 M8dsga8J0
>>488
春日部から満員御礼になるから良いよw

492:名無し野電車区
12/10/27 20:23:41.12 M8dsga8J0
>>490
JRに奪われたくないのでは?

493:名無し野電車区
12/10/27 20:46:13.85 T8XEYD140
それ以前に急行以下が20分サイクルで、特急が30分or60分サイクルの今のダイヤを何とかして欲しい。
個人的には特急と両毛地区のワンマン区間は40分ごとにしてほしい。
両毛線も高崎口が20分ごとだから、伊勢崎か桐生行きと小山行きを交互に出せば、接続もバッチリ。

494:名無し野電車区
12/10/27 20:55:35.64 EVSDSUWvO
太田~伊勢崎は60分パターンだが、どうやって40分パターンにすんだ?
6両で走ってた頃なら4両にすればいいだけだが、今は800型列3両だよ

495:名無し野電車区
12/10/27 23:13:41.33 2LaF7GHP0
>>469
だから急行線が止まるとカオスにw

496:名無し野電車区
12/10/27 23:21:00.82 EVSDSUWvO
あの区間をJRに例えると
急行線=宇都宮線
緩行線=京浜東北線
みたいな扱いかな?
てかトブコ以南の各停自体が京浜東北線みたいなものだけど

497:名無し野電車区
12/10/27 23:29:19.47 GgxOPCJl0
>>471
久喜→鷲宮はウテシ用の表記によれば90と書かれていたように見えたが
85ノッチオフして少し惰性減速の後オーバクロス、下り坂で90辺りに自然に伸びるで
定時は確かに可能みたい
逆の鷲宮→久喜はなぜか95で


498:名無し野電車区
12/10/27 23:33:23.79 Nn/6D8QTO
大宮~スカイツリーの8000臨、上下それぞれの北千住~春日部の所要時間わかるひといる?

499:名無し野電車区
12/10/27 23:44:30.20 IBTGc6Xb0
春日部というとクレヨンしんちゃんを思い出す人って多いのかな?
それにしてもこのアニメがこれだけ長期間放送されるとは放送開始当時は
思っていなかったし

500:名無し野電車区
12/10/27 23:45:55.03 sDpgqVG20
>>498
沿線で撮影する時にスカイツリーの発車時刻から自分の撮影地の通過時刻を
割り出したりしてたけど先行してる急行の影響とかでそんなには速くない

北千住~春日部なら27~8分くらいでは

501:名無し野電車区
12/10/27 23:51:12.90 EVSDSUWvO
>>497
情報ありがと。
でも久喜→鷲宮で95~98くらい出してんの結構見るから、運転士用時刻表にある「90」てのは駅間最高速度ではなく駅間基準速度じゃね?
和戸→久喜に至ってはほぼ常時100だし。
拘束力あるとは思えん。
てかそもそも東武は厳密な駅間最高速度が定められていないはずだけど

502:名無し野電車区
12/10/27 23:58:31.49 Nn/6D8QTO
>>500
臨時スジのせいか結構トロいんだな
どうも

503:名無し野電車区
12/10/27 23:58:47.46 gxNd2wW40
>>499
アニメなら原作者亡くなってもオリジナルストーリーで何年でも続けていけるからな
サザエさんやドラえもんなんかが良い例

504:名無し野電車区
12/10/28 00:05:06.90 fTs0orKO0
>>501
駅間長くてもウテシの行路表数値が異様に低いのは、2003年の100km/h化に対応しておらず、
2003年以前の95km/h時代のものをそのまま流用しているからと思われる。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
この時代からウテシの数字が変わってないのかしら。
実際は速くなっているけど

505:名無し野電車区
12/10/28 02:11:52.22 Ram0HQsk0
優等→110km/hまで加速→105km/hに落ちたら再力行→停車
緩行→110km/hまで加速→停車

客としては理想だけど、電気食うのと余裕時分削るのは、微妙だよな

506:名無し野電車区
12/10/28 03:38:30.32 GTWg9l8Y0
>>505
JRの方の宇都宮線でさえ赤羽~浦和みたいな例外を除いては100km/hくらいだからねえ・・・
ただ、向こうは何回も再加速するから体感速度が速い。
東武は各停で110km/h出すことも再加速も必要ないけど、せめて通勤型の線区営業最高速度である100km/hくらいはちゃんと出して欲しい。
それで電気食うから嫌だとか言われても、「はあ?」て感じ。
他の鉄道会社は頑張っているんだし。
余裕時分については確かに大事だけど、現行のダイヤが最良とも思えない。
余りにも緩すぎる。
そして東武のウテシは「回復運転」というのを知らない。
こんな余裕あるダイヤでも5分遅れたら終点まで5分遅れをそのまま引きずることが多い。
だったらJRの方の宇都宮線くらいの余裕時分が理想

507:名無し野電車区
12/10/28 06:24:57.25 DMFL7s+wQ
久しぶりの
「ウテシ」キター

前の略語の方ですね

508:名無し野電車区
12/10/28 06:42:51.85 oiQR7GEo0
というか東武の場合通勤車が110~120キロ化したらかなり早くなりそうな感じがする


509:名無し野電車区
12/10/28 09:56:35.33 SgTBDkg9O
おのぼりさん列車はここでつか?

510:名無し野電車区
12/10/28 10:13:30.42 BalC9NEt0
>>509
早く乗れよ
次の列車は1時間後だぞ

511:名無し野電車区
12/10/28 10:22:19.83 YK/PemfF0
現行実質80~90km/hが110km/hまでキッチリ出す様になったらそりゃ速いだろうな。
ついでに昼間の急行の停車駅見直し(草加・越谷・せんげん台通過)で

512:名無し野電車区
12/10/28 10:29:30.79 dzQ6ktFA0
トンネルの向こう側みたいに極端なことをやられると乗ってて疲れるけどな

513:名無し野電車区
12/10/28 11:04:05.57 WyDRPzXr0
東武はチンタラとしたやる気のない走りだな。

514:名無し野電車区
12/10/28 11:23:45.86 5TLXVs900
もし>>505のような走りになればどれくらいの時間短縮が見込めるんだ?

515:名無し野電車区
12/10/28 11:47:46.43 xkK57RK4O
>>514
まれに春日部や東武動物公園の発車時点で遅延した特急が回復運転をするが、その時だけは本当に速いぞw


516:名無し野電車区
12/10/28 13:24:11.36 ZqTQU3NW0
春日部から北千住まで20分切るくらいで走ることあるよね。

517:名無し野電車区
12/10/28 13:25:01.43 OJPySH5qO
>>504
上りホームのみ10両対応になってるから1990年以降、羽生~川俣がまだ単線だから1992年以前か。
1990~1992年に撮られた動画ってことかな?
当時の運転士は20年後にニコニコや2chで取り上げられて批判されるとか思ってもいなかっただろうなwww
この動画撮った人マジ神だわ。
バブル期に鉄オタなんて居なかったはずだし、そもそも一般人がビデオカメラで動画を撮影するという行為自体がまだ広まっていなかったのに

518:名無し野電車区
12/10/28 13:31:49.55 ibXa4nty0
>バブル期に鉄オタなんて居なかったはずだし

そんなわけないだろ

519:名無し野電車区
12/10/28 14:12:28.20 OJPySH5qO
>>518
バブル期のトレンドといえば、男は前髪真ん中分けツーブロック+紺ブレでキメて好きな女と赤プリデートだろ。
それに当時はネットが無いから若者はかなり画一的な価値観だったし、あまり周りと変わった行動とれなかったはず。
皆と同じことをするのが素晴らしいとされていた。
鉄オタだろうがリア充だろうが何でもアリになっている今とは全く違う。
今は価値観が多様化しているが、バブル期は何でも画一的だったのだから

520:名無し野電車区
12/10/28 14:24:00.31 DMFL7s+wQ
げんにここにいるって言ったら?

521:名無し野電車区
12/10/28 14:34:54.91 OJPySH5qO
ここに居るのは2000年代・2010年代の鉄オタだろ

522:名無し野電車区
12/10/28 17:19:36.45 cQ/Dlf540
見てきたような嘘を吐き。
まるで「バブルへGO」を見て、想像したような世界観だな。
鉄道ファンはいつの時代にもいる。変わった奴は変わってた。価値観は人それぞれ。
そんな画一的な日本人から、今の日本が生まれるわけないだろ。
>>517
これを撮った人は、中の人じゃない。運転士の声の入り方が乗務員室内からとったような感じがする。


523:名無し野電車区
12/10/28 17:32:59.12 7bc20kNK0
JRはズルい。
東武より線形いい路線多いし、路線名だってそれだけで呼ばれるのが普通。
例えば「宇都宮線」とだけ書いたらJRの方を指すのが一般的で、東武を連想する人は少ない。
いいとこ取り。
それに対し東武は線形悪い路線・区間が多いし、路線は「会社名+路線名」で呼ぶのが普通。

524:名無し野電車区
12/10/28 17:51:32.43 PywZL9FG0
>>522
いつもの携帯野郎だから触れるな

525:名無し野電車区
12/10/28 20:01:30.71 gpMHX2KrO
今、急行南栗橋行きに乗っているが、
運転士が下手くそなのか、駅から発射時、停車時、加速時にガクガクして非常に疲れる…(´・ω・`)
車両が古い事は無いと思うんだが。

526:名無し野電車区
12/10/28 20:16:11.13 JBnTJCywO
雨天時は空転、滑走するって知らない?

527:525
12/10/28 20:59:36.31 gpMHX2KrO
>>526
そういうもんなのか、知らなかったよ。ありがとう。
でも、途中で乗り換えた日比谷線直通の各駅はあんまりなかったんだよね。ガクガクが。

528:名無し野電車区
12/10/28 21:57:55.31 8hn5/4Jr0
回復運転は、本当にウテシ次第だよね。
カス~キセの急行で、5分延から2分延へ3分程の回復するウテシもいれば、しないウテシもいる。レチの戸閉タイミングの巧さもあるのかも。
スペがカス~キセを19分位で走ったこともあるし、りょうもうもトブコ~キセを22分位で走ったこともある。それぞれ表定速度が90km/h位。

東上線も若干スジが寝ているのか、30000系とか50000系を飛ばし気味に運転するとかなり早着する。
以前、東上線のとある小さな棒線駅でバカ停をしていたので、車掌さんに“(しばらく停まってますけど)なにかあったのですか?”と聞いたら、“この電車の性能が良すぎるから、早く着き過ぎちゃったんだ~”
と気さくにおっしゃっていた。

他社でスジが寝ていることで有名なのは、東北新幹線だね。早着が珍しくもなんともないし(笑)
在来線だと京浜東北線かな?

話は変わるけど、今日の夕方、たまたま春日部駅に行ったら、8111Fの返却回送と634型のトチへの回送が並んでいて、ヲタが一杯いた。
しかも恐らく、634型のウテシが8111Fに停止位置を合わせる(所定の4連の停止位置より若干手前)という鉄優で乙なことをしてくださった。


529:526
12/10/28 22:00:49.00 JBnTJCywO
>>527
空転滑走は運転士の腕も関係するが、走行機器や積載荷重も関わってくる。
あとは同じ編成内でも乗った車両の重さや位置関係もあるよ。

最近の電車だと空転滑走を出来る限り減らすようにする装置があるが
どうしても計算値通りにいかずにお節介になることもある。
JRの出世足掛みたいな若者運ちゃんは装置に頼りきって豪快に空転滑走してたりする。

530:名無し野電車区
12/10/28 22:15:01.32 8hn5/4Jr0
そういえば、空転魔王の10000系の6コテのサハの146xxと10コテのサハの140xxは、M車化が出来るようにモータを装荷出来る台車にしているらしいけど、実際にM車化の計画をしたことはあるのかな?


531:名無し野電車区
12/10/28 22:29:22.27 nTi68GKq0
>>523
元々が大国鉄時代に鉄道事業は国の物でそれ以外は電車ごっごだった時代の名残なんだから仕方がないwww

532:名無し野電車区
12/10/28 23:06:56.75 YK/PemfF0
レチの戸閉タイミングといえば
東武はラッシュ時以外は「○番線 ドアが閉まります」で閉め始めるね
たまにメロディと同時に閉めるのも居るけどw

JRに乗ると発車メロディ流してしばらくしてから閉めるからイラつく

533:名無し野電車区
12/10/28 23:54:14.33 k9G1Kli60
>>532
それは確か東労組が考察していたな。
あの間(東労組は「デットタイム」と言っている)が駆け込み乗車を誘発しているのかもしれない、と。
東の場合、発メロスイッチが後部運転台から若干遠い駅もあるし、OFFを押した後に「亀の子体制」をとってから閉扉するから、「デットタイム」が出来るんだよね。
東武の場合、東上線は発メロスイッチが後部運転台からやたらと近いし、野田線は自動でOFFだし、伊勢崎・日光線はリモコンだから「デットタイム」が無いのかもね。それに、外から閉扉するし。

贅沢を言うと、東武も浅草の近距離電車線とか、北千住、春日部、東武動物公園、川越とかは発車メロディーにこだわって欲しい。
館林や栃木にも欲しいな。

534:533
12/10/28 23:58:26.62 k9G1Kli60
追記。
私の気のせいかも知れないけれども、東も実験的に、発メロスイッチをOFFにしたあと若干遅延して“○○番線、ドアが閉まります。ご注意ください。”って言う駅もある。なぜか、若干メロディーがフェードアウト気味。

535:名無し野電車区
12/10/28 23:59:14.30 WJ649Z8l0
det

536:533
12/10/29 00:07:20.03 KckKXC/m0
>>535
デッドだったね。ああ、恥ずかしい

537:名無し野電車区
12/10/29 00:08:12.14 6YOeN6hq0
>>533-534
JRだと メロディ鳴ってるのを聞く→その後閉まるまで時間あるのを知っている→走らなきゃという考えになる
東武だと メロディ鳴ってるのを聞く→間髪入れずに閉まるのを知ってる→諦める
って感じだな確かに。

ちなみに笛オンリーだった頃はラッシュ時こそ今と変わらんけど
昼間の閑散時は10両の先頭だとまず聞こえないし聞こえても今ほど間髪入れずに閉めてなかった
JR(東日本)は発車合図が知らせ灯式だから一発で閉める事に拘ってる事もデットタイム拡大の原因になっている気がする

538:名無し野電車区
12/10/29 00:35:58.07 kv/je2wz0
今年も埼玉県民の日フリー乗車券(PDF)
URLリンク(www.tobu.co.jp)
心配になるくらい安い

539:533
12/10/29 00:36:57.98 bHTkt4hh0
>>537
東は、山手線と総武緩行線は、挟めてしまうことをためらいなく閉めるけど、他の路線はそういう感じだなあ。
そういえば、東武も10年位前までは、「知らせ灯式」だったんだよなあ。
私は、「知らせ灯式」の方が好きだな。

540:名無し野電車区
12/10/29 01:22:07.22 nlHuHk6O0
URLリンク(www.ekimise.jp)
21日までには本線に戻ってくるのか。

541:名無し野電車区
12/10/29 08:26:36.15 bMeyXYoY0
TST駅、上り特急に乗車券だけで乗れるようになったけど、
柱に申し訳程度にその旨に関するプレートが貼ってあるだけで、特急到着直前のホームの発車案内板にはいまだに「普通乗車券または定期乗車券のほかに特急券が必要です」って流れてて、やっぱこのあたり相変わらずやること中途半端だよなって思った
そして、ホームの駅員もロクに案内しないから、浅草に行く大半の乗客はホームでスペーシアに乗らずに次の普通を待ち続けるばかり
やる意味あんのかねこれ

542:名無し野電車区
12/10/29 11:25:00.56 UztoSKJN0
634は『型』なんだけどな。
系や形じゃなくてさ。
東武がこだわってるんだから、酌んでやれよ。

543:名無し野電車区
12/10/29 11:33:13.22 jGyG6f/Z0
若干のスレチだけどSTTの特急券は券売機でも買えないのか
東武線各駅ってなんだったんだ、TJ以外の東武線各駅なのか?

544:名無し野電車区
12/10/29 18:12:59.32 2u4m9Qw50
>>542
まあ同系列無いしな。
あれか?
10000型10030系とかなのか?

545:名無し野電車区
12/10/29 19:53:26.10 NEBE2F1vQ
'89年12月
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)

546:名無し野電車区
12/10/29 21:20:59.91 OVw1V64C0
>>544
逆でしょ、10000系10030型。

公式サイト上では、
同系マイナーチェンジ車がある場合に、「型」を使いたいという様子がうかがえる。
URLリンク(www.tobu.co.jp)
ただ、マイナーチェンジ車がある10000系の基本形が「10000型」って表現される一方、
800型、850型のある8000系の基本形は、「8000型」じゃなくて「8000系」って表現だし、
6000由来の6050系は「6050型」じゃなくて「6050系」って表現だ。
はっきり言って、統一感が無い。

まあ、634型は、6050系634型ってことでいいんじゃなかろうかと思う。

547:名無し野電車区
12/10/29 23:40:22.30 a/diz6Nk0
>>537
知り合いのレチが言うには、車外ブザーの方がタイミングが取りやすいらしい。

>>541
先日乗車したツリー駅に到着する特急のレチが、
“とうきょうスカイツリー駅から浅草駅の区間のみ、特急券をお持ちでなくても御乗車ができます。従いまして、多くのお客さまが御乗車される場合もございますが、何卒御理解を賜りますよう、お願いいたします。”
ってアナウンスしていた。あんまり良く思っていないのかな?

>>546
派生型式が出来ただけで、一番最初に登場したものも“型”で呼ぶことにしているのだと思う。
従って、10000型の正しい(?)呼び方は、10000系(グループ)10000型ということだと思う。
このことは、「両毛地域市民号」のプレスリリース(PDF)
URLリンク(www.tobu.co.jp)
の、使用車両:200系という表記からも伺える。

ちなみに、8000系と800(800/850型)系は全くの別形式という扱いらしい。
恐らく、300(300/350型)系と1800系の関係と同じだと思う。

548:名無し野電車区
12/10/29 23:49:23.95 6YOeN6hq0
>>547
東武は"特急車でデッキや通路に立って乗る"事が余程嫌らしいからかも
(立席特急券を売らず区快・臨時に逃がす)

549:547
12/10/30 00:24:29.37 QsqjHm1X0
>>548
JRの夜行ハザ(MLえちご等)と同じスタンスかな?
でも、制度上は可能なのかな?たまに(強行)立席している人がいるけど、特急料金は徴収しているよね………。

我ながら、ワガママだと思うのだが、普段は新幹線で“立席ウゼー”と思うのだが、いざ自分が(親戚の不幸などで)立席でも乗りたいとなると、“ありがたい制度だなぁ”ってなるんだよね。

550:名無し野電車区
12/10/30 00:28:00.26 Q/ezwig90
じぇいあーる にっこうせんが なかまにはいりたがっている

551:名無し野電車区
12/10/30 00:41:01.08 kKEVm6ni0
>>549
そ。満員で自分が立席になってこそ、ありがたい制度だと思う。

夕方に特急が満員で仕方ないから、区間快速で鬼怒川温泉からひたすら乗って春日部まで帰ってきた時に
「あー次は絶対特急にしよう」って思った。下り北千住発に関しては中間改札で立席特急券を
売ってるみたいだが

552:547
12/10/30 00:50:24.18 U1KXwr+o0
>>551
ちゃんと制度であるんだ。安心した。
突発的に栃木方面に行くことも無いわけではないから、覚えておこう。
JRとは違って、510円(座席指定分)の値引きは無いけど(ていうか東武の場合、510円引いたらマイナスになる区間もあるし)乗る権利があるのは、良いことだ。
スペなら立席でも我慢できそうだし。補充券の収集にもなるし(笑)

553:名無し野電車区
12/10/30 01:31:10.25 XCAA2T/lO
>>547
800/850型と8000系が別物ってのは理由が何となくわかる。
800/850型・・・起動加速度2.5km/h/s(10000系やJR-E233系京浜東北線タイプと同じ)
8000系・・・2.23km/h/s

前者はMT比が2:1になって加速力が上がってる

554:名無し野電車区
12/10/30 03:12:02.89 v48r0uKE0
>>547
指定券有ったらどけよって言えるんかな?

555:名無し野電車区
12/10/30 09:33:53.42 7HW4l6zh0
>>553
体感できるほどの差じゃないな

556:名無し野電車区
12/10/30 11:08:21.15 w1yUKs5B0
今朝の東京新聞に
西板線の記事がデカデカと

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

557:名無し野電車区
12/10/30 11:52:33.16 wjZgE/RA0
環七の地下に造ればいいんだけど、悲願の本線東上連結。


558:名無し野電車区
12/10/30 11:55:04.14 2rK7sN2f0
たまには武蔵野線のことも思い出してください…

559:名無し野電車区
12/10/30 12:07:07.03 VBV/wBTd0
東武がやる気ないし
伊勢崎線すら延伸しようとしないし

560:名無し野電車区
12/10/30 15:39:55.11 XCAA2T/lO
東上本線は何だかんだ速いよな。
各駅停車でもそこそこ飛ばす。
通勤車の営業最高速度という点でも、ふじみ野が開業した90年代前半に100km/hになり、TJライナーが登場した08年には更に105km/hに引き上げられている。
一方、伊勢崎線は100km/h化を達成したのが館林~伊勢崎から5000系が完全消滅した2006年(館林以南は2003年)だし、
それにツーマン型8000系が消えてから初の改正である今年のダイヤ改正では105km/h化が行われず据え置きとなった。
最低性能車両がツーマンでは10000系、ワンマンでは800/850系に底上げされたのに、未だに8000系が残ってる東上本線より遅いのか。
こうしたことから、伊勢崎線の時代遅れ感がどうしても否めない。
手を打つなら、スカツリ効果がデカい今がチャンスなのに。

561:名無し野電車区
12/10/30 15:43:33.50 fh1/YLaP0
競合の無い場所でスピード競争したところで何も変化ないだろ。
ヲタが喜ぶだけ。

562:名無し野電車区
12/10/30 15:47:32.39 oKXgQ/Xy0
でもラッシュ時の複々線効果でかいからいいじゃん
普通は全列車各駅停車状態だぞ

563:名無し野電車区
12/10/30 15:50:41.36 hIgovrtD0
日曜の夕方JRの宇都宮線の普通乗ったけど、東大宮→久喜では80キロ以上はほとんど使ってなかった。それでも定刻だった。

乗り換えた伊勢咲線のほうが早いくらい。

564:名無し野電車区
12/10/30 16:20:27.66 XCAA2T/lO
>>563
宇都宮線が80?
笑わせんな。
宇都宮線はこんな感じだ。東大宮からだと短いからなんとも。
上野~古河だと
上野→尾久・・・100
尾久→赤羽・・・95
赤羽→浦和・・・110
浦和→さいたま新都心・・・100
さいたま新都心→大宮・・・80
大宮→土呂・・・100
土呂→東大宮・・・90
東大宮→蓮田・・・100
蓮田→白岡・・・100
白岡→新白岡・・・95
新白岡→久喜・・・100
久喜→東鷲宮・・・95
東鷲宮→栗橋・・・100
栗橋→古河・・・105

565:名無し野電車区
12/10/30 16:59:36.97 hIgovrtD0
>>563
いや間違いない。張り付きで見ていたんだけど。

566:名無し野電車区
12/10/30 17:12:06.81 xVBp9B9H0
わざと遅く走ってるスジだったんじゃない?

567:名無し野電車区
12/10/30 17:12:49.71 XCAA2T/lO
乗り換えた東武って、どの区間に乗ったの?

568:名無し野電車区
12/10/30 18:37:03.53 7HW4l6zh0
>>564
それ115時代のスジじゃね?

569:名無し野電車区
12/10/30 19:18:44.74 XCAA2T/lO
>>568
いや、JR宇都宮線は東武伊勢崎線より速いのが常識だろ。
昔から宇都宮線は伊勢崎線にスピードサービスで負けないことで有名。
伊勢崎線でさえ例えば和戸~久喜なんかほぼ100km/h出してるし、
そこ以外でも東武動物公園~伊勢崎(要するに郊外区間)自体が各停でも95km/h程度で走ることが多いんだから、
天下の宇都宮線が80km/h台なわけがない

570:名無し野電車区
12/10/30 19:30:56.69 whm8hy7S0
JR宇都宮線は普通は速く、快速通勤快速は遅い


571:名無し野電車区
12/10/30 20:35:24.44 gm1pYtHP0
>>560
8000や10000も105km/h運転するの?

572:名無し野電車区
12/10/30 20:56:03.67 s81CEtfm0
URLリンク(twitter.com)


573:名無し野電車区
12/10/30 20:57:25.96 XCAA2T/lO
>>571
それはわからない。
ただ、東上本線は特別車両なしで最高速度が105km/h

574:名無し野電車区
12/10/30 21:06:14.09 XCAA2T/lO
それにしても伊勢崎線のりょうもうの位置付けが分からん。
浅草~北千住は70km/h
北千住~東武動物公園は90km/h
東武動物公園~館林はノンストップ車のみ110km/h(久喜・加須・羽生停車車は105km/h)
館林~太田は100km/h
しか出さないんじゃないの?
TJライナーの高級版みたいな感じだな、こりゃ

575:名無し野電車区
12/10/30 21:09:16.72 2rK7sN2f0
JR宇都宮線って駅間距離からして普通で120キロ運転したらかなり早くなりそう
な感じがする
それに東武も快速系統120キロ運転したらかなり早くなると思うし

576:名無し野電車区
12/10/30 21:10:16.34 2rK7sN2f0
りょうもうって全列車久喜停車でもいいのでは?


577:名無し野電車区
12/10/30 21:17:06.35 XCAA2T/lO
>>576
だけど東武動物公園~館林はりょうもうにとっての貴重な110km/h区間だと思うから、停めないで欲しいかな?
久喜停車のやつと東武動物公園~館林ノンストップのやつとでは、同じりょうもうでも速さが違う。
所要時間は言うまでもないが、運転速度も違う気がする。
ノンストップ車は110のはずだが、久喜加須羽生停車車は鈍足

578:名無し野電車区
12/10/30 21:21:36.77 X0qpTbIA0
久喜に限れば駅手前の大カーブで減速するからあまり関係なさそう

579:名無し野電車区
12/10/30 21:40:13.38 kDp3Kp7C0
>>547後半
やっぱり、そういう解釈になるよね。
800系系列は別形式扱いか・・・。
たしかに、ただワンマン車ってだけなら、8000系もあるんだから、
公式サイトで8000系と別立てする必要もないね。

>>563
もしかして、乗った列車って、鈍足で有名なこれ?
URLリンク(ekikara.jp)

>>568
駅の縦長の停車駅・所要時間案内だと、所定所有時分は近年むしろ延びている。
昔(といっても、もちろん土呂開業以降のこと)は、
久喜~大宮で普通列車20分の表示だった。今は21分だったか22分だったか。


久喜他停車便のりょうもうはまあ、特別車両による準急Aですから・・・。
遅くてもしょうがないんですよ。

580:名無し野電車区
12/10/30 22:11:33.25 NXP4Brxn0
りょうもうって最近まで単線区間は90km/hだったよね

581:名無し野電車区
12/10/30 22:18:08.31 XCAA2T/lO
準急Aで思い出したが、準急Aが走ってた頃は5000系が残存してたから通勤車は95がMaxだった。
準急Bだって久喜~館林は30分だった気がする。
今は28分だ。
運転士のスタフに「久喜鷲宮90」とか書いてあるのはその頃の準急Bのスタフから数字を使い回したからでは?
90と書いてあっても96で走ったりするし、今年の7月31日に久喜8:00発の館林行きに乗ったときなんて加須までの三駅間全部100だった。

まあ話が逸れてしまったが準急Aの廃止と引き換えに通勤車最高速度が100になった。
ニコ動のやつなんて酷いな。
あれはバブル期だから今から20年前とはいえ、準急Aなのに85くらいしか出てないように見える

582:名無し野電車区
12/10/30 22:24:06.73 Ul2B3aCp0
>>547
>>548
常時、特急利用者から言えば
放送の意味は「終着間際の駅ですが、無料キャンペーン中でお客様のお隣に座られたり、騒がしくなりますが
申し訳ありません」と有料利用者に詫びているだけ。
>特急車でデッキや通路に立って乗る"事が余程嫌らしいからかも
というのは全く無い。
そもそも昔から地元&常時利用者は特急・急行満席時は車内で購入が常識。
しかも自由席なんて元々ないから指定券や立席特急券なんて概念は無いので
特急・急行券=有料列車に乗車するための必要な券と認識されている。
今のところ小田急特急やJR普通G車で導入した車内精算別料金制度が無いので
利用者としては助かっている。


583:名無し野電車区
12/10/30 22:30:24.37 XCAA2T/lO
りょうもうは特急というよりグリーン車だな。
グリーン車だけで走らせてる列車

584:名無し野電車区
12/10/30 23:36:58.52 GGhT8xgA0
やっぱり、“りょうもう”の久喜・加須・羽生の3駅停車はやめて欲しいな。
それらの駅は、伊勢崎線快速(停車駅:アサ・キセ・カス・トブコ・クキ・カソ・ハネ・タテ・アシ・オタ・以遠各駅)を作って、普通車G車の連結で対応して欲しい。
“りょうもう”は、トブコ~タテ無停車はもちろんのこと、キセ~タテ無停車も復活して欲しいところ。

585:名無し野電車区
12/10/30 23:41:26.59 GGhT8xgA0
>>546
デラさんこと1720系は明確に1700系とは違うから、6000系と6050系も違う系式だと思う。


586:名無し野電車区
12/10/30 23:42:37.10 kKEVm6ni0
本数が少ない糞快速より急行なんとかしろよ ATS上は105km/hまで出せるのに80~90km/hで流す
ダメトロ8000以外は110km/h出せるんだからそこまで出せ
そんなんだから久喜・栗橋で湘新ラインに客取られるんだよ

587:名無し野電車区
12/10/30 23:57:39.27 asQqSZ+B0
着実に30000系減っていってるんだなぁ…
行きも帰りも10000系列にしか乗れない日が多くなってきた。

588:名無し野電車区
12/10/31 00:16:01.19 dJhZ+wXPO
>>584
何で準急Aが廃止されたか知ってる?
東武側による単なる特急誘導ではなく、地元からの要望もあった。
通過駅となる小駅は館林以南は毎時2本、館林~太田は1本しかなく、あまりに不便だったから各停を増発しろという声があった。
一方東武は本数据え置きで対応したかったので、元々あまりスピード出せなかったAを廃止して東武動物公園以北各停統一した。
東武動物公園~館林は全駅3本、館林~太田は2本となり、地元・東武の利害が一致した。
そういった経緯を踏まえれば、お前の掲げる快速は最悪だ。
お前は、小駅をまた昔みたいに毎時1~2本に戻したいのか?

589:名無し野電車区
12/10/31 00:23:14.72 dJhZ+wXPO
>>587
こうなると、伊勢崎線にもいい加減新車入れろと思う。
地上用のさ。
50000系0番台(地上用)に6R・4R・2Rを用意してほしい

590:名無し野電車区
12/10/31 00:29:34.54 5GIYK6XL0
>>588
じゃあ東武動物公園以北各停の区快館林を毎時1本増発で
羽生とか加須を毎時4本にするくらいいいだろ

591:名無し野電車区
12/10/31 00:51:15.99 1pIVbYIA0
>>588
当時はなんで準急A廃止なんだよ、と思ったが、今考えると、
日光線快速の区快化に伴う、栃木以北の普通減便のような、
もともとの通過運転該当区間の列車減便がなかっただけ、
準急Aの廃止時期としては運が良かったのかもしれない。

もし、あの時期に準急Aが廃止にならず、
半直本格化の久喜半直乗り入れ時の準急A廃止だったら、
日光線の事情を考慮する限り、
館林以北の普通列車は毎時1本になってた気がする。

592:名無し野電車区
12/10/31 01:07:22.66 b1+sB2fF0
この携帯長文君はいつも何がしたいんだろうね?
気持ち悪い

593:名無し野電車区
12/10/31 02:52:48.72 ZE1NR8/x0
伊勢崎線のT-DATC導入は一体何年後になるのだろうか

594:名無し野電車区
12/10/31 08:07:59.22 AIaLfuNnO
ニホンジン サムイガリ
アメリカじん マダTシャツ
ニホンジン ヘンダヨ

595:名無し野電車区
12/10/31 09:03:28.61 qiLBdZPBQ
あと30分早い時間帯に快速があればいいのに
8時46分に北千住に着いても遅い

596:名無し野電車区
12/10/31 09:18:58.21 cJFBhvxW0
むかし通勤快速というのがあってだな

597:名無し野電車区
12/10/31 09:31:14.98 xOeimqoM0
>>595
新藤原6:05発の始発列車だからしょうがない
新栃木発の快速でも設定すれば可能だろうけど

598:名無し野電車区
12/10/31 10:31:42.42 icAws/gC0
その快速は新大平下まで各駅停車だからな
通常の快速にすればあと10分は速くなるだろう

599:名無し野電車区
12/10/31 11:09:14.20 cVSzKfL20
>お前は、小駅をまた昔みたいに毎時1~2本に戻したいのか?

それでいい(・∀・)

600:名無し野電車区
12/10/31 11:46:26.14 kkDK5r3R0
8000系を800系に更新して、前三両伊勢崎行き、後三両新藤原行きで東武動物公園
で切り離しの六両編成で運転をしたほうがよいのでは?


601:名無し野電車区
12/10/31 11:48:09.72 6PYil9f50
>>599
ふざけんな
20分間隔でやっと使い物になったというのに

602:名無し野電車区
12/10/31 11:54:11.62 o5icav920
準急Aで7800の時はもうほぼ減速なしギリギリで走っていたな

603:名無し野電車区
12/10/31 12:29:41.86 8tNeOflR0
>>589
きっとないよ。
東武は、本線の地上車をあと20年1萬のみで行くと、腹くくってしまったようだ。
他系列との混結は嫌みたいだし。


604:名無し野電車区
12/10/31 13:12:14.24 cVSzKfL20
10000と30000の混結あるけど
あれダメなの?

605:名無し野電車区
12/10/31 14:57:03.32 o5icav920
まあ久喜~館林は20分間隔維持せんとまずいな
そこから先はしらん

606:名無し野電車区
12/10/31 15:17:47.80 dJhZ+wXPO
少なくとも昔のAは小駅の利用者をバカにしすぎだったな。
当時、東武動物公園以北はただでさえトータルの本数が少なかったのに、その中で優等を走らせていたからそれ自体意味不明だった。
しかもAは優等なのにチンタラ走って小駅を通過してたから、
小駅利用者にとっては「あんな糞遅い列車に通過されるせいで本数が少ない!ふざけんな」て感じだった。
今の本数(久喜~館林・・・全駅3本、館林~太田・・・2本)が何だかんだ最良。
少ない本数でうまく回すなら、全部各停というのは当然。
東武動物公園以北は駅間長いんだから、無料列車は各停だけで十分

607:名無し野電車区
12/10/31 15:59:51.91 ipmCNM6E0
トブコ以北とか現状維持でいいからトブコ以南のチンタラをなんとかしろ

急行はせんげん台・越谷・草加通過で通過駅への見返りは区準を拡充
春日部・栃木民くらいしか使わん快速は全廃 便利で速い特急をご利用ください
通過待ちで遅延を増大させる区快もトブコ以南乗り入れ禁止

608:名無し野電車区
12/10/31 16:14:11.08 dJhZ+wXPO
6050系は加速度1.65km/h/sだから国鉄時代の115系と同じ。
区快が遅延すると後続に迷惑かける。
「逃げ切り」ができないから

609:名無し野電車区
12/10/31 16:20:03.97 5GIYK6XL0
乗降客数は毎時6本の春日部~久喜の小駅より毎時3本の久喜~羽生の小駅の方が多いんだから
春日部~久喜を減便するか久喜~羽生(館林)を増発するかどちらかしろ

610:名無し野電車区
12/10/31 16:25:08.86 dJhZ+wXPO
輸送力比較
和戸(利用者約4500人)・・・10×3+6×3=48
鷲宮(利用者約7600人)・・・6×3=18

611:名無し野電車区
12/10/31 16:32:48.36 5GIYK6XL0
>>610
やはり過剰だな
日中の区準なんか北春日部止まりで十分だろ

612:名無し野電車区
12/10/31 16:40:41.71 aH9L3f/00
羽生~久喜間はどうせ久喜でJRに逃げるんだから現状の運送力でいいだろ

613:名無し野電車区
12/10/31 17:13:05.21 dJhZ+wXPO
「どうせJRに逃げる」という考え方がそもそも問題なんだけどな。
逃げてんのは客じゃなくて東武なんだが。
東武はこれまで長年、競争から逃げてきた。
だから2006年の、東武動物公園~久喜の6本化は東武にとって大いなる一歩て感じで胸熱だったんだけどね。
やっと本気出してきたか!みたいな

614:名無し野電車区
12/10/31 17:22:25.57 8tNeOflR0
久喜以北は、夕方今の毎時5本から6本に増発しても良いと思う。
上りも3本増発の6本に。結構な乗客数だ。

615:名無し野電車区
12/10/31 17:36:20.22 dJhZ+wXPO
増発ではなく、館林止まりの列車を8両化という手もある。
本数増で対応するとダイヤ編成上ネックになりうるし。

616:名無し野電車区
12/10/31 17:43:40.27 icAws/gC0
>>608
国鉄時代のって、115ってJRになってから加速度上がったの?

617:名無し野電車区
12/10/31 19:10:07.14 dJhZ+wXPO
>>616
115は国鉄時代からある車両だ、と言いたいだけ。
このスレはゆとり世代のクソガキが多いだろうから、言わなきゃ115がJR東の車両だと勘違いされると思ってさ

618:名無し野電車区
12/10/31 22:36:46.47 ZpdSU+f1O
羽生に車庫作って半直は全部羽生折り返しにすればいいのに。
南栗橋までは日比直延長で。

619:名無し野電車区
12/10/31 22:45:50.66 4zgH/1Ky0
東武車限定にすればよいね

620:名無し野電車区
12/10/31 23:00:56.45 4u9ybCtc0
>>618
埼玉高速が将来的に羽生まで延伸したらそれも有り得るかも。
その場合のダイヤはこんな感じか。
羽生以南・・・半直(10両)3本
羽生~太田・・・埼高直(6両)2本+羽生館林間の区間列車(東武車6両)1本

621:名無し野電車区
12/10/31 23:13:57.48 h46jxLtR0
>>620
蓮田どころか岩槻延伸だってポシャったろ
せめてサイスタ北門まで延伸してくれれば

622:名無し野電車区
12/10/31 23:50:52.53 4u9ybCtc0
>>621
いや、岩槻までは延びるはず。
ただ、いつになるんだか・・・
2015~2020年の間に用地買収すると考えて、2020~2025年が工期か。
岩槻駅が2026年に開業すると考えて、そこから10年程度、利用者の動向を鑑みるだろうな。
そして2036年に蓮田までの延伸決定したとして、2045年までに用地買収。
蓮田駅開業は2050年になるだろう。
でまた利用者の動向を鑑みて、2060年に羽生までの延伸決定。
蓮田~羽生は田園地帯だが距離が長いので2065~2075年の間に用地買収。
羽生駅の開業は2082年頃になるだろう。

623:名無し野電車区
12/11/01 06:44:14.95 6EHOu2j30
>>622
夢のある話だがその頃は東京ですら人口減少に転じているからねぇ
試算では2050年の時点で埼玉県の人口は今より200万人近くも減るとしている。
2082年だとさらに減って400万人台になっているだろうから、利用者の動向など見ていたら延伸なんてとてもできない。



624:名無し野電車区
12/11/01 08:23:28.97 J+XXXkdxO
ただ、SRは東川口~浦和美園が盲腸線になってるのが痛いな。
最低でも浦和美園~岩槻はつくらないと路線としての価値がない。
盲腸線はどっかの駅と連絡して解消すべき。
SRの場合は岩槻がそれに該当する。
岩槻南部は鉄道空白地帯だし需要あると思う。

625:名無し野電車区
12/11/01 08:33:24.63 LHb6+Q3e0
でも岩槻市街に新たに鉄道通す余地はないからSR岩槻駅は地下に潜る
そこまで金掛けて利益出るほど客乗るのかね?
美園から岩槻市街までひたすら田畑だぜ?
確かに岩槻までSR通ったら東武にも痛手にはなるだろうけど

626:名無し野電車区
12/11/01 09:12:11.65 XcNZSCVcO
鷲宮観光すると大宮まで40円違うんだよな
まあ、東上線沿線在住だからさらに東上線で落としてるが

627:名無し野電車区
12/11/01 09:24:02.39 J+XXXkdxO
>>625
さほど痛手にならない
SRは
「高い」「JRとの接続が赤羽ではなく王子(しかもSRではなく南北線区間)」
東武は
「安い」「大宮で湘南新宿ライン・将来は東北縦貫線に接続」

628:名無し野電車区
12/11/01 09:56:10.85 ynKf4xtx0
半直羽生延長は、望み薄。
しかし、久喜-館林は、通勤通学利用者が多い区間。
16:00代からのシャトル便を増やして毎時6本に。


629:名無し野電車区
12/11/01 10:28:29.60 titAo7Hq0
>>607
スペ座席数少なすぎなんだよボケ!

630:名無し野電車区
12/11/01 12:51:25.71 BH51+xFw0
>>618
羽生と館林との距離なんか大したことないんだから、
半直は東武車限定で館林まで延伸でしょ。
だって車両基地の話しはボツになったんでしょ?

631:名無し野電車区
12/11/01 14:00:42.92 J+XXXkdxO
まあ羽生だと中途半端だな。
羽生~太田の区間列車2本と羽生~館林の区間列車1本の二種類を用意しなきゃいけないし。
館林までなら現行の久喜~館林の区間列車を完全に置き換えられるし、久喜~太田のやつは館林~太田に運行区間を短縮できる

632:618
12/11/01 15:11:22.44 HFhdekoMO
羽生までにしたのは、館林のホームや車庫で10両編成が10分おきの半直運用に耐えられるかわかんなかったのでね。
羽生から先は伊勢崎行き、葛生行き、西小泉行きのワンマンを20分おきに走らせればいいんじゃないかと。
ラッシュ時には館林から急行(東武車のみ)を走らせるとして。

633:名無し野電車区
12/11/01 15:16:00.77 J+XXXkdxO
>>632
おいおい、20分おきってことは
00発・・・伊勢崎行き
20発・・・葛生行き
40発・・・西小泉行き
ってことか?
羽生~太田も3両×1本とか利用者ナメすぎだろ

634:名無し野電車区
12/11/01 15:36:08.69 Q9nIiP+J0
羽生基地は、メトロに譲渡。
南千住と鷺沼を統合して工場建設。
南千住・鷺沼の跡地は再開発。

635:618
12/11/01 16:40:54.45 HFhdekoMO
館林~太田の日中に関しては毎時一本でいいと思う。

数年前、韮川あたりで夜7時前に踏切事故があったときに、6両の下り準急(当時)の
乗客が全部で42人だったという新聞記事があったような気がするし。
むしろ、館林~太田はりょうもうをスピードアップさせなきゃならん区間のような気がする。

636:名無し野電車区
12/11/01 16:59:13.00 tYx/K+X+0
実際館林-太田の小駅より太田-伊勢崎の小駅の方が乗降客数多いんだよな…

637:名無し野電車区
12/11/01 18:32:48.95 JdAxqTeQ0
>>622
延伸しても利益が見込めないので、凍結という名の実質断念
凍結解除条件は、5年以内に利益見込みの上昇なので、天地がひっくり返らない限り無理

638:名無し野電車区
12/11/01 19:44:56.14 6IqB8lTTO
>>633
上越線の高崎ー新前橋を両毛線の115系3両が
運行してるイメージだな

639:名無し野電車区
12/11/01 19:52:13.91 LHb6+Q3e0
>>627
東武経由はともかく大宮からJRで川口・赤羽方面向かってる奴にはSR延伸は朗報だろうな
千葉の北総や京葉高速も秩父鉄道と肩並べるレベルのクソ高だし
ある意味トンネル掘ってあの価格は良心的なのかもしれんw
どちらにせよSR側が周辺自治体から多額の援助が無いと動かない姿勢だから
いつになるのかすら全く不明だがw

640:名無し野電車区
12/11/01 20:33:13.63 J+XXXkdxO
>>636
ただダイヤ上では、太田~伊勢崎の利用者数は館林~太田の4分の1しか居ないことになってる

641:名無し野電車区
12/11/01 20:39:37.20 yK1Rr3ag0
伊勢崎といえば、、、あそこはまだJRのみ高架なんだよな。
11/3は両毛線でSLが運転されるから、東武800系or850系との
顔合わせを期待しているんだけど、駄目か?

642:名無し野電車区
12/11/01 23:12:56.88 cosCuibR0
SRなんか延ばすより日暮里舎人ライナーを松原団地あたりに繋げて欲しかった

643:名無し野電車区
12/11/01 23:33:20.64 LU3oopmgP
舎人ライナーは都営だぞ

644:名無し野電車区
12/11/02 00:16:57.50 kuiYGaqX0
地下鉄統合とかと一緒に交通局の発電部門以外全部メトロに流れてくればいいのに…
そうすりゃ舎人ライナーもメトロだ。

645:名無し野電車区
12/11/02 04:32:03.20 OPEryZehO
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
国道354号バイパスが全通したら伊勢崎線の館林以西の立場がかなりマズいな(泣)
ただでさえ上武道路4車線化で太田以西が既にダメージ受けてんのに・・・
泣き面に蜂。
次々と整備される大規模幹線道路によって伊勢崎線が包囲されてきてる。
それにしてもライバルが他の鉄道会社の路線ではなく国道というのが切ない。
群馬の交通体系は異種バトル状態。

646:名無し野電車区
12/11/02 10:02:02.82 Pdk4GV4D0
東京に出るには、東武が一番!ってなれば良いんじゃない。

647:名無し野電車区
12/11/02 10:44:24.81 JZtIwKYk0
そう思われるようになるには東武新幹線でも作るしかない

648:名無し野電車区
12/11/02 10:52:45.30 Ka93LPnt0
ライナーの先、草加までなら『1駅ルール(?)』で
伸ばしてほしいところですけどねー。
距離的には駅が2・3個欲しい感じですけど、
道路上を走ると草加市と川口市も通ることになるだろうから調整も面倒そうだわ。
いくつもクランク入れるか一般土地上なら草加市内だけでもいけそうだけど、とにかく都は本八幡で懲りてるから望み薄か...。
都外へのサービスだから、猪瀬さんも積極的にはならなさそうw

649:名無し野電車区
12/11/02 15:59:05.78 OPEryZehO
伊勢崎駅は高架化後も頭端式(行き止まり)らしい。
島式にして西側を両毛線と繋げばいいのに。
現行の高崎~伊勢崎の区間列車スジ(毎時1本)を活用して東武太田まで乗り入れさせれば東西の軸が出来るのに

650:名無し野電車区
12/11/02 16:03:23.38 1PBMAJap0
>>649
わざわざ分離しちゃったし無理じゃね?
まありょうもうで高崎行きとか面白いけど

651:名無し野電車区
12/11/02 16:15:32.87 87bA4wVB0
もし東武がラブコール送ったところでJRが振るだろ
特急の新宿乗りれはJRが鬼怒川温泉への足が欲しかったからできた訳で

652:名無し野電車区
12/11/02 16:22:23.34 OPEryZehO
太田~伊勢崎は配線に無駄が目立つ。
その象徴であった新伊勢崎は高架化でスリムになるが。
他の駅も、上下線が不自然に離れていたり駅を出てから合流ポイントまでの距離が長かったりする。
そしてそのポイント自体もスプリングポイントで制限35だったりする。
何とか出来ないのかね。
少なくともポイントだけは館林~太田で多用されているような制限60の弾性ポイント(?)に取り換えて欲しい

653:名無し野電車区
12/11/02 17:48:44.23 Nu3D7T7A0
9月にりょうもう号を止めた東京メトロ社員を書類送検
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


654:名無し野電車区
12/11/02 18:18:50.80 OPEryZehO
>>653
日比谷線直通の存廃を左右しそうだな。
東武がメトロに対して怒りの鉄槌を下す可能性はゼロではないだろう。
今は半直があるわけで、東武はそっちに力入れてるから、この事件を機に日比直契約打ち切りになる日が遠くない将来に来るかもしれないと思う。
東武は関東一の超大手私鉄。
一方、メトロは都内に地下鉄網持ってるだけ(笑)
こりゃ最初から勝負ついてんな(笑)
権力では東武の勝ちだな。
まあメトロとしては日比直が無くなると痛手になるから今頃東武に頭下げてるんじゃね?
メトロからしたら「東武様」だから

655:名無し野電車区
12/11/02 18:51:25.33 SlVfE7td0
何だこのニート的発想は

656:名無し野電車区
12/11/02 18:59:39.87 MUa+BO8gO
>>654
またお前かw

657:名無し野電車区
12/11/02 19:39:51.52 Nu3D7T7A0
>>653の記事は何故か早々に削除された。

走行中ドア開けたメトロ駅員、書類送検へ 
URLリンク(www.asahi.com)

658:名無し野電車区
12/11/02 20:20:41.70 wdXyA1j40
あの上野駅駅員はもう社員ではないよ

659:名無し野電車区
12/11/02 20:37:40.37 Nu3D7T7A0
>>658
それで>653の記事は消されたんだね。

660:名無し野電車区
12/11/02 20:59:14.41 OPEryZehO
でもあんな酷い悪戯を仕出かすような輩がクビとか、もっと怖いな。
奴が在職中だった頃は、メトロ側が奴を一応監視下に置けていた(それでもあの事件が起きてしまった)が、
もう社員ではないということはメトロの目は届かない。
となると奴の性格によるが、もし奴が不良性をエスカレートさせてしまったらかなり恐ろしい。
所属の無い人間は無敵だ、って聞くし。
あんな事件が起きてしまった以上、奴を社員として置いとくわけにはいかないのだろうが、
せめて奴隷(=最低賃金レベルのアルバイト)にでも降格させてメトロが監視し続ければいいのに。
なんか怖すぎるわ。
何であまり大きなニュースにならないのか不思議。
とにかく、奴がもうメトロ社員ではなくなってしまったということが一番怖い。
奴を喩えるなら、檻から解き放たれた猛獣って感じじゃないか?

661:名無し野電車区
12/11/02 21:54:55.04 IaAgomrV0
携帯で長文って面倒臭くないの?

662:名無し野電車区
12/11/02 23:01:46.35 oY85t3HQ0
>>654
また出たかw

663:名無し野電車区
12/11/02 23:42:12.82 IEs7VmTh0
次スレあるなら、テンプレに上野駅員厨スルー推奨って入れよう。

>>649
群馬県内の協議会?だかが、強く押してるよね。東武伊勢崎線~JR両毛線直通。
群馬県内の主要都市はほぼ東武の領域、
だけど、中心都市の前橋・高崎には東武ではいけないという不便さ。
半直の館林延長よりも、太田~前橋・高崎直通のほうが実利には適っている気がする。
現実味は乏しいけど。

>>652
本当は、その館林~太田も現状から改良して、
一線スルー方式を採用して欲しいところ。

664:名無し野電車区
12/11/02 23:59:37.22 qR93iKiS0
東武は2003年まで貨物が走っていたからな
駅の配線やポイントの制限が低いのはそのせい

というか、このくらい調べればすぐ分かると思うが…

665:名無し野電車区
12/11/03 00:41:11.44 KjHVPj2y0
>>663
100%ありえないが、伊勢崎線館林~伊勢崎と支線はJRに移管させて、
両毛線と一体化させる運用にしたら両毛エリアの移動も便利になりそうなんだけどな


絶対ないけど

666:名無し野電車区
12/11/03 03:50:52.83 11QAPi8BO
JR107系・・・加速度2.0km/h/s、設計最高速度100km/h(両毛線内営業最高速度95km/h)
東武800/850系・・・加速度2.5km/h/s、設計最高速度110km/h(伊勢崎線内営業最高速度100km/h)

800/850は両毛線側にも喜ばれるな

667:名無し野電車区
12/11/03 04:15:55.25 23YX7JOZ0
>>666
JR107系…主電動機 MT54(120kW) ←うるさい
東武800/850系…主電動機 TM-63(130kW) ←静か

668:名無し野電車区
12/11/03 08:28:17.57 KdqN/c4L0
両毛線にはもうすぐ高崎線や宇都宮線をお役後免になった211系が大量に入ってくる

669:名無し野電車区
12/11/03 08:31:11.49 D7lCH4LN0
>>667
今度107系が引退したら800/850系をJRに譲渡すれば解決じゃないか。
そして、30000系4両を館林以北の伊勢崎線にワンマンとして充当すればよい。

670:名無し野電車区
12/11/03 11:56:28.09 pHAW8GY80
>>669
あんなトイレもない二段窓のボロ電車なんていらねーよ。
まだ211系の方が数倍ましじゃ。

671:名無し野電車区
12/11/03 13:45:50.84 t2SgmGef0
>>660
毎日真っ赤になりすぎだろお前

672:名無し野電車区
12/11/03 13:46:43.13 11QAPi8BO
>>670
211・・・加速度1.7km/h/s(宇都宮線の実績)
800/850・・・加速度2.5km/h/s

800の方がマシ。
211は加速力が無い

673:名無し野電車区
12/11/03 14:03:38.33 11QAPi8BO
>>669
館林~太田を勝手にワンマン化すんな。
あそこは足利市があるし複線化要求プロ市民集団が居るくらいだからワンマンにはならないと思う。
それに館林からワンマンだと東武では一番距離の長いワンマン運転(約40km)になってしまうから、それはない。
てか館林~太田もワンマンになるんじゃないかとか2chでは2006年の改正直後から言われてきたけど2009改正では無事逃れたし、2012改正でもノータッチだった。

674:名無し野電車区
12/11/03 14:29:35.71 t2SgmGef0
また携帯長文野郎かよ

675:名無し野電車区
12/11/03 15:30:02.73 90zb2k1Z0
館林~足利市だけでも複線化したほうがよいと思う。



676:名無し野電車区
12/11/03 16:19:12.40 11QAPi8BO
>>675
シナリオ予想
1,複線化した場合
東武「ほら、お前らの要望通り複線化してやったぞ。さて、館林~太田も3両ワンマンにさせてもらおうか・・・フフフ」
足利“プロ”市民「・・・」

2,一線スルー化した場合
足利“プロ”市民「我々が求めてんのは複線化なんだが」
東武「スカイツリーで金使いまくったから今は無いんだ。スマンねぇ(笑)」

3,現状維持
足利“プロ”市民「いつになったら複線化してくれるんだ?」
東武「今まで通り6両編成の列車を毎時2本走らせてやってんだから文句言うな、田舎者が。複線化してあげてもいいが、そのときは館林からワンマンにするぞ」

677:名無し野電車区
12/11/03 16:55:17.95 fROyJjQPO
複線化なんてそうそうしないと思うけどな


678:名無し野電車区
12/11/03 17:39:35.20 tqnfDEsh0
>>676
4,東武、館林以北全線分社化宣言。
足利“プロ”市民「分社化? ふざけんな!」
東武「じゃあ、分社化中止。でも、ワンマン化・減車減便するから。」

679:名無し野電車区
12/11/03 18:35:24.49 11QAPi8BO
福居~野州山辺だけでも複線化してほしいね。
あの三区間は駅間短いから複線化による所要時分短縮効果がデカい

680:名無し野電車区
12/11/03 18:38:50.16 90zb2k1Z0
館林~足利市間は、交換できる駅間距離にバラツキがあって
ムダに時間食うから、複線にする効果がでかいと思っただけ。





681:名無し野電車区
12/11/03 18:41:30.30 JqVnz+Fj0
足利市内の高架拡幅とか今更できるわけない

682:名無し野電車区
12/11/03 18:54:37.88 34gJ7apY0
ならば地下化で(マジレス禁止)

683:名無し野電車区
12/11/03 18:59:15.17 11QAPi8BO
>>681
世界の頂点に立つ日本の建築技術をナメんな

684:名無し野電車区
12/11/03 19:10:02.51 R5/xtPyq0
>>683
技術的な問題じゃねーよアホか

685:名無し野電車区
12/11/03 19:11:08.07 oKVBhJgZP
携帯池沼に餌を与えないように

686:名無し野電車区
12/11/03 19:20:04.15 675VwjII0
携帯でもwifi経由なら0なんだよなあ…

687:名無し野電車区
12/11/03 20:17:36.39 Z9eNHk8E0
たまには小泉線のことも思い出してください…
というか小泉線もっと有効活用してもいいのでは?


688:名無し野電車区
12/11/03 20:59:39.41 11QAPi8BO
>>687
線区最高速度が75km/h(笑)の小泉線に用はない。
小泉線は飾り

689:名無し野電車区
12/11/03 21:08:32.68 11QAPi8BO
>>684
お前は東武社員か?
てか関係者と思われても仕方ないような感じの人がたまに来るけど、何なの?
伊勢崎線スレって中の人が見に来たりするのか?

690:名無し野電車区
12/11/03 21:12:21.21 dCm8x16L0
あぼーん増えたなあ。。。

691:名無し野電車区
12/11/03 21:34:35.44 R5/xtPyq0
ニワカと思ったら真性池沼のようだ

692:名無し野電車区
12/11/03 23:23:42.90 t2SgmGef0
変なのが住み着いてしまったね

693:名無し野電車区
12/11/04 10:36:17.09 +2HUba4g0
野州山辺-足利市の地上線跡地は現在も東武の保有なのか?
だとしたら、あの空き地で高架拡幅を物理的にやれないことは
ないわけだな。

694:名無し野電車区
12/11/04 10:52:25.92 VCqVNHrgO
館林~伊勢崎の単線区間って配線が特殊だよね。
大抵の駅に於いて、列車進入時は速度制限がかからず、出発時に制限がかかる。
特に太田~伊勢崎はそのポイント制限が35だからやはりネックになっている。
結構飛ばすのに25分かかる。
制限60の弾性ポイントにしてほしい

695:名無し野電車区
12/11/04 11:01:52.02 CDzmm4rJ0
1線スルーいいなと前は思っていた。智頭急行とかミニ新幹線のように。
でも、そういう所って普通が1時間1本だったりする。
館林以北のように、普通3本・特急2本が走る、結構タイトな単線には向かないと思う。次の電車はどちらの番線から?混乱すると思うな。
野田線のような制限80kmのY字大型分岐の方が良いと思う。
もちろん、一部でも複線にして特急の運転停車をなくすのが一番だが。

696:名無し野電車区
12/11/04 11:06:09.23 V2HmhRCR0
上毛電鉄/わたらせ/東武桐生・小泉・佐野 Part3
スレリンク(rail板)

697:名無し野電車区
12/11/04 11:35:55.39 VCqVNHrgO
>>695
館林~太田の普通は3本ではなく2本だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch