流鉄流山線について語るスレ5at RAIL
流鉄流山線について語るスレ5 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
12/08/07 21:23:05.20 SwD8eQTA0
◆前スレ
流鉄流山線について語るスレ4
スレリンク(rail板)
◆過去スレ
総武流山電鉄について語るスレ
スレリンク(rail板)
流鉄流山線について語るスレ2
スレリンク(rail板)
流鉄流山線について語るスレ3
スレリンク(rail板)
◆姉妹スレ
千葉の私鉄18 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
スレリンク(rail板)


2:名無し野電車区
12/08/07 21:23:44.15 SwD8eQTA0
◆wiki
流鉄)URLリンク(ja.wikipedia.org)
流鉄流山線)URLリンク(ja.wikipedia.org)
◆動画
youtube 総武流山電鉄 1979年2月
URLリンク(www.youtube.com)
街ログ 鉄道前面展望動画シリーズ 流鉄流山線
URLリンク(machi-log.jp)
その他流鉄動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

◆流鉄周辺地図(食事・お土産・観光など)
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)

3:名無し野電車区
12/08/07 21:24:18.23 SwD8eQTA0
◆懐かしい写真
遠い日の総武流山電鉄。(上) - 編集長敬白アーカイブ
URLリンク(rail.hobidas.com)
遠い日の総武流山電鉄。(中) - 編集長敬白アーカイブ
URLリンク(rail.hobidas.com)
遠い日の総武流山電鉄。(下) - 編集長敬白アーカイブ
URLリンク(rail.hobidas.com)
遠い日の総武流山電鉄。(番外編) - 編集長敬白アーカイブ
URLリンク(rail.hobidas.com)
「遠い日の総武流山電鉄」によせて。 - 編集長敬白アーカイブ
URLリンク(rail.hobidas.com)

4:名無し野電車区
12/08/07 22:39:28.45 /Cv245Xw0
>>1
おっつん

5:名無し野電車区
12/08/08 10:27:13.29 +tN4sPuK0
>1 大津

6:名無し野電車区
12/08/08 19:44:37.30 7bZGNEuzO
西武271Fは10月に引退と西武公式図鑑に記載があるな。

流鉄譲渡最後の5本目はコレか?



7:名無し野電車区
12/08/08 21:26:29.39 g7Gy8L0X0
スレ立て乙
そういえば青空はどうなったん?

8:名無し野電車区
12/08/08 22:30:49.63 BAJ3WUZb0
5000系の自動放送、「メトロの人に似てるなぁ」って思ってたら「次は平和台、平和台です」と不意打ち。
先月初めて乗ったけど流鉄楽しいなw

9:名無し野電車区
12/08/08 22:40:54.78 g7Gy8L0X0
大丈夫!すぐ飽きるから

10:名無し野電車区
12/08/09 21:19:46.93 SUqerzYu0
飽きるのかww

11:名無し野電車区
12/08/09 21:26:34.85 OTA/9Lc80
既出?

URLリンク(oda9000.cocolog-nifty.com)

12:名無し野電車区
12/08/09 21:29:29.97 SbWhq19W0
余裕で既出

13:名無し野電車区
12/08/10 12:43:15.30 TSoZ0YHF0
愛称板つけてほしいなぁ

14:名無し野電車区
12/08/10 17:37:13.86 6EI17rWe0
>>8
その調子で次は氷川台なんて流れたら面白いだろうな@有線民

15:名無し野電車区
12/08/11 10:06:39.73 qGZQiJZy0
流鉄目当てで流山とセントラルパーク歩く人ってどんくらいいる?

16:名無し野電車区
12/08/11 10:12:25.76 BgOf3U6k0
南流山と鰭ヶ崎なら歩いたことあるけど流山とセントラルは直線だけど結構あるね。
流山の方が場所が低いので下るだけならいいかもだが

17:名無し野電車区
12/08/11 10:30:20.82 KDMrkpyeO
新松戸と幸谷なら(ry

18:名無し野電車区
12/08/11 10:33:55.14 1LGBt5yL0
青空は着々と解体に向けて準備中

19:名無し野電車区
12/08/12 22:43:40.26 Vk7lTkqi0
来月の甲種はなの花置き換え用?

20:名無し野電車区
12/08/13 11:25:39.47 pOYuX52aI
>>19
青空の置き換え用です。

21:名無し野電車区
12/08/13 12:14:10.39 QVxfeIV00
もう来月車はいってくるのか
塗装は何色なんだろうな

22:名無し野電車区
12/08/13 17:17:13.31 bf0ab4tqO
1年ぶり位に(もっと前かも)乗りにきた。
青空の記念入場券まだあった!!
流星に乗車
冷房よく効いてるな!
5000型初めてかも?
もう一本はあかぎ。あかぎの色イイネ!!

23:名無し野電車区
12/08/15 22:35:45.39 urFqo7Vz0
>>22
ガラガラだから空調が効きやすい(笑)

あの赤い車体は50キロで走ってても格好良く見える。これは認める

24:名無し野電車区
12/08/18 10:11:18.75 Cdv72pEM0
>>23
西武時代、爆音たてて110km/hで走ってたからねぇ・・・

25:名無し野電車区
12/08/18 19:18:19.28 VAzt7xUf0
明日、行きます!

26:名無し野電車区
12/08/18 20:46:19.25 AGi5utWQO
流鉄ラスト5本目は、10月引退の271Fか?



27:名無し野電車区
12/08/19 23:57:56.00 vk2ARtoN0
>>23
このスレもガラガラだなw

ところで馬橋に止まってる貨車って何?

28:名無し野電車区
12/08/20 00:23:12.27 Vh3qU6zB0
それに気付いてしまったか・・・残念ながらお前には死んでもらう!

29:名無し野電車区
12/08/21 00:06:31.91 Oxd9WFd20
>>28
それは何に対して?

30:名無し野電車区
12/08/21 08:15:34.06 DXQdbRZ30
青空が解体線に入ったぞ~~
2002が昨日までは、解体線には無かったんだが、
今朝通勤の時に乗ったら入ってた。

終電後に解体線に搬入されたのかと・・・・

31:名無し野電車区
12/08/21 09:57:17.26 n9pJqkNX0
>>24
110も出してないのに何言ってるのやら。

32:名無し野電車区
12/08/21 20:54:48.78 vJBCRJic0
>>30
俺も今日見たわ
さようなら青空・・・

33:名無し野電車区
12/08/22 09:25:22.21 Lxtg5GgA0
昨日青空の写真を撮ってきた。

今日には搬出されるんじゃないかな。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

34:名無し野電車区
12/08/22 10:36:16.85 /Yk6LHnb0
>33
悲しい・・続きがありましたらお願いします!

35:名無し野電車区
12/08/22 16:37:55.06 h/qdKlSQ0
さっき見てきたけどもういなくなってた
もう片方もその内ドナドナかね

36:名無し野電車区
12/08/22 19:49:27.97 puaqK2JOO
「青空」は流鉄初のカルダン駆動、冷房車だったんだよね。
約20年間お疲れ様。
しかし流鉄から吊り掛け車が消滅して11年も経つんだな

37:名無し野電車区
12/08/22 21:44:19.33 OyrHXIVD0
去年から毎月乗ってるけどこの前赤城に1回に乗るまでは青空しか乗ったこと無かった…。青空って何本あんの?

38:名無し野電車区
12/08/25 08:46:27.38 H7GRC4tLO
まばら

39:名無し野電車区
12/08/25 08:49:54.26 H7GRC4tLO
馬橋駅2番線になの花が停車中。夕方からの交互発着に備えてか。


40:名無し野電車区
12/08/25 17:51:59.89 hXi+j2zVO
幸谷は踏切の反対側まで客の列が伸びてる、ホームには警備員の姿が。
しかし2両編成ではきつそうだったわ。

41:名無し野電車区
12/08/25 18:02:04.36 H7GRC4tLO
>>40
列車はツーマンになってる…?

地元民としては今日お客さん来てくれないと困るからなぁ…

42:名無し野電車区
12/08/25 18:19:46.29 v0/s5fXS0
束が

流山線乗りきれないから南流山使え

ってアナウンスしてるが
営業妨害だろ

43:名無し野電車区
12/08/25 19:59:12.71 k3JiVOj70
そもそも三郷側は混雑しないのかね?

44:名無し野電車区
12/08/25 21:50:12.94 b5wCDoyl0
>>42
ひでえな。

歩いて帰宅した地元民ですが、平和台と流山は今どのような状況でしょうか

45:名無し野電車区
12/08/25 23:57:41.53 5NXLW4dp0
>>43
今年は流山花火大会と三郷の花火大会が
ほぼ同じ位置からあがった上に埼玉側の会場は
三郷駅から10分くらいのとこなので毎年のように混雑するが、
平和台、流山、幸谷には遠く及ばない。
あと南流山からの平和台通るバス路線も使いものにならない。

46:名無し野電車区
12/08/26 13:51:07.04 Wg5gbjhKO
流鉄が満員だったなんて想像し難いな。

47:名無し野電車区
12/08/26 15:18:21.68 C6jU9NWv0
明日5時半から東京MXテレビ「駅スタンプの旅」って番組で
流鉄流山線の駅スタンプ巡りをやるようだが
流山線って駅スタンプおいてあるの知らなかった・・・


48:名無し野電車区
12/08/26 15:57:46.99 Z+Z2ujk0O
>>27
鉄道部品工業の保存車両
車番の良さが幸をそうじた。
2両ほど黒貨車もワム8の前にあったが処分されたようだ。
昨日はあらん限りの4編成全て動員
年に一度の儲け時というのが泣ける
今年末には5編成体制か

49:名無し野電車区
12/08/26 16:01:44.33 Z+Z2ujk0O
>>48
と思ったら
菜の花が落ちるので、4編成体制は変わらない
のであった。
昨日はギュウ詰めで、運よく浴衣の女の子に囲まれラッキーであったw
折れ的にww

50:名無し野電車区
12/08/26 19:39:27.60 tQlWgO910
次の5000系はどんな色か楽しみだね。

51:名無し野電車区
12/08/26 19:56:55.63 r28WnwHW0
>>48
幸をそうじた× ⇒ 功を奏した○

52:名無し野電車区
12/08/26 21:13:21.03 Z+Z2ujk0O
>>51
スマソ

53:名無し野電車区
12/08/26 22:27:36.43 w8FkQsvS0
>>40
今度の入線車両は電装を解除して、増結用クハにするといいね!
1年に1回だけだが、大役を勤められるぞ!!


54:名無し野電車区
12/08/26 22:38:12.19 aKW275P9O
>>53
だったらラスト5本目は、最初から3両で導入すればいい。

N101系は、面倒な先頭車改造不要で3両化出来るぞ。

ただし241Fはワンマン化されて多摩湖線で使うから、303Fか309Fと2両の271・281・285Fのどれかを組み合わせなきゃならんが‥‥

55:名無し野電車区
12/08/26 22:55:00.08 STqKMwNP0
>>50
来週あたり武蔵丘から出るみたいだよ。

56:名無し野電車区
12/08/26 23:21:33.97 aKW275P9O
今回、流鉄掲示板には色は書いてないのか?

57:名無し野電車区
12/08/27 02:31:44.42 CDSCP9QyO
「若葉」に一票!

58:名無し野電車区
12/08/27 08:58:10.03 XOx4TZQ60
前スレに書いたけどシャンパンゴールドの「金星」を作って
「銀河」以来の衝撃を沿線住民に与えてくれ

59:名無し野電車区
12/08/27 09:11:42.84 8pYOtLWpO
毎日見てきた人間としては、やっぱり青空&なの花が欲しいなぁ

60:名無し野電車区
12/08/27 11:21:19.86 vgGYoCAc0
銀河やってほしい。

61:名無し野電車区
12/08/27 11:40:40.93 KR72WlIPO
確かステンレスドアで銀河は難しいんじゃなかったか?

62:名無し野電車区
12/08/27 14:13:47.24 fbWkQbMM0
首都圏最後のAK-3 なの花号

63:名無し野電車区
12/08/27 15:06:15.31 cU+MNBOBO
アルミテープを貼りつけて「銀河」
にしよう!!
飽きたらテープを剥がして、元の色に
復活させよう!!

64:名無し野電車区
12/08/27 18:55:59.24 KR72WlIPO
>>63
お宅のNゲージでやってくれ。

65:名無し野電車区
12/08/27 21:16:21.75 h0TinXUk0
流鉄発行のパスモはどこで買えるの?

66:名無し野電車区
12/08/27 23:21:44.15 3gsUPPoo0
今度の甲種で5000形も4本集まったか。
これでひとまず置き換え完了だね。
なの花引退すればまた平穏な流鉄に戻るのかな

67:名無し野電車区
12/08/28 00:37:26.18 pLT9ry/jO
なの花の後釜は、マジで3両にしておいた方がいいな。

1年に1度しか威力は発揮しないだろうけど、あの混雑で2両はないわ。

68:名無し野電車区
12/08/28 02:45:47.19 U9qOyfggO
>>67 年に一度あるかないかの大混雑のためだけに、わざわざ3両編成を導入するわけにいかないだろ。

まして3両編成で走らせるとなれば、ツーマン運転にする必要があるし。

69:名無し野電車区
12/08/28 11:53:02.41 VdGI1Lafi
新若葉色、確認。
国道299号から


70:名無し野電車区
12/08/28 12:39:06.70 nyfmcsoWO
>>69
若葉か
んじゃ黄緑か

71:名無し野電車区
12/08/28 12:54:58.34 tZkFnpAT0
>69
写真うp希望!

72:名無し野電車区
12/08/28 13:21:08.98 iXX4MtLW0
一番つまんない若葉かよ

73:名無し野電車区
12/08/28 13:47:52.45 xMsZjj/a0
まあ色配分的に無難じゃね
水色、朱色、赤ときて青だと偏りがあるし
青空好きだから青無いのは残念だが

74:名無し野電車区
12/08/28 14:12:47.12 raK+91DK0
そのうち西武時代の色で西武号なんてのが出てきそう

75:名無し野電車区
12/08/28 18:46:00.63 osvFdFYf0
>>47
収録は結構前の番組だったな。
営業運転中の若葉が写っていた。
もちろん青空の元気な姿も多数・・・

76:名無し野電車区
12/08/29 04:14:50.63 IFHgxo+KO
>>74それだけは勘弁してくれ、沿線が堤色に汚れる

77:名無し野電車区
12/08/29 10:43:30.98 G3b4FTua0
>>74
やるとしても西武から黄色がいなくなってからだな。それまで路線がもってくれるといいんだが…

78:名無し野電車区
12/08/29 13:30:57.04 nKo4MXp30
>>42
そんな放送なんてめんどくさいこと自発的にやらないと思うから流鉄が悲鳴上げたんじゃないの?

79:名無し野電車区
12/08/29 15:40:30.45 xteLrPvg0
9/2の終電後、線路閉鎖をかけて西武線を自走して小手指まで回送するらしい。
(言い換えれば西武の保安装置がまだ生きている。車両仕様は西武だが、塗装だけは流鉄仕様?)

80:名無し野電車区
12/08/29 16:25:56.43 flEXgB0n0
線路閉鎖するぐらいだから保安装置無いんでないの?

81:名無し野電車区
12/08/30 20:53:40.99 +8vm2fUmO
>>74-77
ツートンカラーの271Fが10月引退なのが気になる。まさかとは思うが‥‥



82:名無し野電車区
12/09/01 11:28:50.29 RdSagiz00
>>81
271Fが次期5005Fになるのは内定済み。

明日の夜(厳密には9/3の1時過ぎ)の自力回送見に行く人はいるのか?
(武蔵丘-小手指間)

83:名無し野電車区
12/09/01 13:55:54.56 5rotCmEgO
>>82
色はそのまま?それとも新なの花か??

84:名無し野電車区
12/09/01 16:08:09.15 dNN2BelU0
やっぱり、近江へ行った269Fを流鉄は何が何でも押さえておけば良かったのに。
5004Fだけ仕様や製造年月、メーカーが違うから、流鉄の異端編成とも言えるかも。

85:名無し野電車区
12/09/01 17:10:10.47 RdSagiz00
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

86:名無し野電車区
12/09/01 17:34:58.53 LFv+ojNu0
>>85
なかなかええな

87:名無し野電車区
12/09/01 20:02:28.18 Y48fFwXw0
帰り際に2番踏切の所で列車とチャリの事故を見かけた人は~て看板見かけたけど衝突でもあったんか

88:名無し野電車区
12/09/01 23:23:53.66 5rotCmEgO
>>85
Not Found
The requested URL /img-box/img20120901170732be52fs1.jpg was not found on this server.

画像見れないorz

89:名無し野電車区
12/09/01 23:33:35.96 d68/P68e0
5000系の若葉もオツなもんだね。今年の流鉄の鉄道の日に間に合わせて欲しいね。

90:名無し野電車区
12/09/01 23:42:20.94 0Ue+vVLl0
>>84
何が何でもって・・・あなた以外誰も気にしちゃいないと思うけど。
ともあれ若葉は楽しみだね。
なの花はいつまでもつか?

91:名無し野電車区
12/09/02 00:41:33.39 BNjnGHAd0
むしろ異端児がいた方が面白い
モハ105みたいな

92:名無し野電車区
12/09/02 16:51:25.48 K7JGU7Ro0
URLリンク(jlab-20s.uploda.tv)
URLリンク(jlab-20s.uploda.tv)


93:名無し野電車区
12/09/02 19:12:38.68 q/oAr2+7O
つい先日流山駅から乗ったが、昼間とはいえ小金城跡を発車した時点で50人程しか乗っていなかった。

TX開業前の流鉄はよく知らないが、今と比べるとずいぶん活気があったらしいな。

94:名無し野電車区
12/09/02 20:52:46.98 niB4ugav0
>>93
それも馬橋寄りが8割、って感じか。
かつて流山小に通ってた頃平和台駅横の踏切から発車するラッシュ時の電車はよく見たものだった。
3両でも結構車内に人がいたと記憶している(今の2両よりも混んでたような・・・)

95:名無し野電車区
12/09/03 01:07:08.44 Qvtm4FAP0
LRT化きぼん

96:名無し野電車区
12/09/03 17:19:53.38 gUapNI3fO
>>64 8割まではいかないが7対3くらいの割合で馬橋寄りに集中していて、幸谷で自分も含め8割~9割が下車していたな。

幸谷を発車した電車は閑古鳥が鳴いていたわ。

97:名無し野電車区
12/09/03 19:18:41.05 gUapNI3fO
>>96 >>94の間違い。

98:名無し野電車区
12/09/04 18:03:32.79 2Hu0tjpY0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

99:名無し野電車区
12/09/04 18:11:45.92 2Hu0tjpY0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


100:名無し野電車区
12/09/04 22:43:36.63 G1ojEeXS0
オール5000となれば、足が遠のく!


101:名無し野電車区
12/09/05 11:34:45.80 7ZzK0u/P0
>>99
流鉄では見たことない早さで走ってるなw

102:名無し野電車区
12/09/06 16:05:09.45 xOyK1Vsl0
10日に若葉の回送あるみたいだね

103:名無し野電車区
12/09/09 20:45:33.59 J9NIuRWX0
>>93
それでも数年前よりは増えたと思う
昼間なんてそれより乗ってないのがザラだった

104:名無し野電車区
12/09/10 11:15:35.82 XRG2c4VLO
若葉はそろそろ馬橋に着く頃か?


105:名無し野電車区
12/09/10 12:26:59.36 fdPMGESQO
馬橋人多い

馬橋→流山…なの花

106:名無し野電車区
12/09/10 12:34:49.36 zyHJZqOyO
>>105
もう馬橋出たかな?

107:名無し野電車区
12/09/10 13:01:35.36 fdPMGESQO
>>106
まだ馬橋だが、そろそろ出発する様子

108:名無し野電車区
12/09/10 13:27:44.78 fdPMGESQO
馬橋発車

109:名無し野電車区
12/09/10 13:51:47.84 zyHJZqOyO
>>107
さんくす。無事撮影出来たわ

地元民も興味津々だったね。久しぶりの若葉は、どう映ったかな。

110:名無し野電車区
12/09/10 15:36:01.67 fh82EecN0
どうせなら銀河がよかったが、若葉もなかなか似合ってるね。

111:名無し野電車区
12/09/10 16:34:07.70 i81dUfr80
今日撮影行った人はお疲れ様でした~
人多かったな・・・
鉄道の日にはお披露目できるようになればいいね

112:名無し野電車区
12/09/11 20:02:58.84 hTzfmAXk0
写真うp希望!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch