副都心線と東急東横線at RAIL
副都心線と東急東横線 - 暇つぶし2ch900:名無し野電車区
13/03/08 19:24:28.08 dmlTqe6p0
>>864西武秩父はないの?あればいいのに

901:名無し野電車区
13/03/08 19:28:03.67 qXiT0er20
>>900

羊山の芝桜とか、秩父夜祭の時には、臨時で東横特急→西武快急延長するでしょ。

902:名無し野電車区
13/03/08 20:49:56.70 TlJsW1Xp0
>>899
用がないし、ガラが悪くて臭いから行かない
行くとしても東急本店までだわ

大きな用事があれば、バスで新宿まで出ちゃう
渋谷ってビックカメラも中途半端だし、デパートも中途半端
映画館もぼろいし、全部が中途半端なんだよね

903:名無し野電車区
13/03/08 20:54:10.89 GmKxyrhQ0
渋谷のビック・ヤマダより、激戦地新宿のビック、ヨド、ヤマダのほうが安いんだぜ
これ豆な。

904:チラシの裏
13/03/08 21:16:00.37 6JufCGDm0
東横線沿線の人が、ビックリキャメラやらに逝ってはいかん。
そういうとこは東武東上線の人たちが喜んでいくところだ。
池袋まで1日がかりでやってくるんだ。
ほんの20年も前はこんな感じだった。

905:名無し野電車区
13/03/08 21:23:09.65 arUk9lUR0
>>901
秩父線にメトロ車や東急車入ったら違和感すごそう

906:名無し野電車区
13/03/08 21:24:21.97 FtMTiR6G0
電気屋なら横浜にあるからいらん

907:名無し野電車区
13/03/08 21:57:40.77 n5I0HztSO
ホームドアにご注意ください 笑

908:名無し野電車区
13/03/09 02:23:50.74 KBdfGS/e0
>>902
それはお前個人の意見であって松濤住民の総意じゃないだろ

909:名無し野電車区
13/03/09 04:12:08.95 RzUpmNs20
>>908
総意じゃなくて、大多数は通勤以外で渋谷に出ないよ

中年は車で出かけるし、ジジババは坂を登らない

910:名無し野電車区
13/03/09 09:18:42.88 sbei2qQN0
東宝の前から幡ヶ谷行に乗るんだから
渋谷にも行くだろう

911:名無し野電車区
13/03/09 09:30:52.89 eKJiAztI0
映画館は豊島園にいらっしゃい

912:名無し野電車区
13/03/09 11:13:28.57 KBdfGS/e0
>>909
だからお前が大多数を語るなよ

913:チラシの裏
13/03/09 11:42:02.94 o+0hvoNq0
東武東上線が、カッペ電車であることは
東急沿線の総意だ

914:名無し野電車区
13/03/10 03:13:36.97 YgYqWw1C0
副都心線で東急の車両を見ると出世した気分、
裏返すと東横線で地下鉄車両を見ると都落ちの気分?
渋谷駅頭端ホームの始発列車もあらかた召仕上げられて・・・

915:名無し野電車区
13/03/10 03:56:20.65 oA+iTvty0
>914
そおか?
東横って、東京の横のほうを走ってるローカル私鉄なんだぜ

916:名無し野電車区
13/03/10 06:18:02.25 RMnMGxHA0
>>915
京急は京都を急ぐ関西私鉄なんだぜ。

917:名無し野電車区
13/03/10 09:54:54.13 PLIs7zKu0
武蔵小杉のどこがいいのかさっぱり分からん。川渡ってわざわざタワマンに住む必要ないじゃん。

918:チラシの裏
13/03/10 10:28:56.99 UdFf8O5f0
「渋谷」「元住吉」「日吉」「桜木町」「北千住」
ついこないだまでは当たり前だのクラッカーであった行先のほとんどが消える。
そして、かっぺ電車の行き先表示が東横線内を走り回る

919:名無し野電車区
13/03/10 10:37:51.95 Wa8QBC070
>実は、街を歩いてる都民の割合が一番多い繁華街は池袋だとかいうデータもある。

それは都民に同化したい埼玉県人が作ったデータだろう。
池袋は埼玉県人と北口・西口は中国人の街。

920:名無し野電車区
13/03/10 10:40:49.27 RMnMGxHA0
>>917
そこで武蔵小杉最強伝説ですよ。
川を渡ったら渋谷までこんなに色々いける駅はない。
-------------------------------------------------------------------------------------
一本で行ける主要地点が渋谷,新宿,新宿三丁目,池袋,大宮,横浜,みなとみらい,元町中華街,品川,東京,成田空港。そのうちに新横浜も入ると
羽田空港だけ行きにくいが、スカ線で品川+京急羽田快特ならそう時間もかからない。(川崎で京急乗換より速い)

921:名無し野電車区
13/03/10 11:19:27.76 r3wHB2KS0
>>919
まあ池袋自体そこまででかくないし、街歩いてるのはデパートの外に用がある人間だし、
池袋線は都内区間が意外と長くて境界の所沢はそれなりだし、
埼京線はJRだから駅前でそれなりにものは揃うし赤羽もあるし、
東上線ぐらいだもんな、池袋まででないと何もできない埼玉は

922:名無し野電車区
13/03/10 11:29:11.66 PLIs7zKu0
>>920
だからそのスペックで一戸建てなら住むけどさ・・・

923:名無し野電車区
13/03/10 11:34:16.39 Vt7kLdvTO
>>921
大山をなめんなよ!

924:名無し野電車区
13/03/10 11:56:49.88 Ctr+URDu0
>>918
ごく最近まで桜木町行きに乗れたってのが凄いね

925:名無し野電車区
13/03/10 12:25:38.17 r3wHB2KS0
>>923
なんで大山駅って駅前に何があったら田舎駅スレでネタにされてんの

926:名無し野電車区
13/03/10 14:30:05.33 HxvavAkS0
>>921
川越

927:名無し野電車区
13/03/10 14:52:20.20 r3wHB2KS0
小川町~川越より川越~和光市の方がずっと人多いだろ

928:名無し野電車区
13/03/10 15:19:52.61 I1BTWYW80
>>918
渋谷行きはかなりの数残るんだが?

929:名無し野電車区
13/03/10 16:04:18.69 eQuwi3coi
>>921
入間に住んでいたが所沢なんかほとんど行かなかった。
イオンモールか池袋がほとんど。

930:名無し野電車区
13/03/10 16:14:49.56 hBt/u9aq0
誰でも上京1年後は立派な都民( ー`дー´)キリッ

931:名無し野電車区
13/03/10 21:43:20.65 HxvavAkS0
>>921
小手指に住んでても所沢には行かないな。
地元で済む買い物以外は池袋出る。

932:名無し野電車区
13/03/10 23:40:13.90 74l6rK590
>>931
小手指には西友もあるしね

933:名無し野電車区
13/03/11 10:30:59.55 UjKRF+io0
小手指野郎うぜーな

934:名無し野電車区
13/03/11 13:53:55.59 wRgi/VNUP
新ダイヤ掲載のMyLine東京時刻表って早売りする場所ってあるのかな

935:名無し野電車区
13/03/11 14:12:28.31 GXbO+fHy0
>>934
渋谷駅で冊子の時刻表買ってくればいいじゃん
URLリンク(www.tetsudo.com)

936:名無し野電車区
13/03/11 19:34:12.05 dCS2u/me0
今度の渋谷駅地下5階は深すぎるせめて地下3階ぐらいだろう地下5階なんてとこはめったにみたことない

937:名無し野電車区
13/03/11 19:49:45.74 5Vvkea+O0
副都心線が段々混んできてるように思うんだけど
副都心線使うルートを先乗りして使ってる人間がいるのかな

938:名無し野電車区
13/03/11 20:47:03.42 rIGFbVdWP
自分は、やりましたね。
ちなみに、変化があって少しずつ緊張感高まってきたね。

939:チラシの裏
13/03/11 21:07:30.38 En/Qq9UX0
東横線から銀座線に乗り換える場合、3階から地下5階まで行くことになる。
これを東急デパートに例えるならば、1階入り、5階まではエスカレーターで行き、
5階から8階までは階段を歩くことになる。
東急デパートは、お客様にこんな仕打ちをするのだろうか
いや、決してしはしない。そんなデパート2度と行かないから。
しかし、東急電鉄は平然とやって、おまけに便利になったと言う。

940:名無し野電車区
13/03/11 22:27:24.81 vtvMAD+/0
>>939
? 8階
◯ 7階

941:名無し野電車区
13/03/11 23:22:51.79 ruufooZA0
東武車の乗り入れが信じられないほど少ない件。

942:名無し野電車区
13/03/12 00:22:41.70 dw94iytc0
>>936
ところがどっこい、メトロ&都営の駅の深さランキングでは、渋谷はトップ10にも入ってないんだ。

943:名無し野電車区
13/03/12 11:47:24.33 YGpkvl2c0
深さでは大江戸線が最強だからな。
やっぱり海の下(川の下?)走ってる電車は深さもレベルが違う。

944:名無し野電車区
13/03/12 12:15:13.35 Sba35K4g0
とうとう渋谷から代官山のトンネル開通か
ぜんぜん気が付かなかった

945:名無し野電車区
13/03/12 14:12:15.99 rEMW32kU0
>>942
渋谷は駅自体が谷底にあるんだよ

946:名無し野電車区
13/03/12 14:52:37.49 pwqS3zdE0
議事堂前は地下6Fだったはずだぜ。片方だけだけどな。
渋谷っていう地名だから谷なのはしかたない。
渋谷川がなければもうちっとは浅くできたんだろうなぁ。

947:名無し野電車区
13/03/12 15:34:46.80 c8ahQWjAO
渋谷 は豪族渋谷氏が由来 高座渋谷(小田急江ノ島泉) 町田市に渋谷一族が棲息 渋い谷ってどんな谷? ビジネスに不向きなだめ 渋谷西武ではなくシブヤ西武 しぶしん(渋谷信用金庫)はいつの間にか消えた

948:名無し野電車区
13/03/12 15:44:06.63 04M/hx5x0
>>947
改行しろよ
読みにくいんだよ

949:名無し野電車区
13/03/12 19:37:36.77 hxsLA9rD0
>>939
地下鉄なのに3階にある銀座線の方がおかしいだろう

950:名無し野電車区
13/03/12 20:23:59.59 rEMW32kU0
>>949
谷底にあるがらすかたね

951:名無し野電車区
13/03/12 21:22:27.11 WxLpcnnp0
>>950
んだんだ。

952:名無し野電車区
13/03/12 23:38:35.75 xq9MN5lj0
東横線の客は地下5階から地上へと果たして辿り着けることができるのだろうか

953:名無し野電車区
13/03/12 23:52:25.35 tMCxKbCc0
>>945
谷底にあるからなんだよw

954:名無し野電車区
13/03/13 00:10:12.45 JeRYcIK40
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < こ、ここでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

955:名無し野電車区
13/03/13 00:16:08.87 UP43N2WC0
>>953
その分あさぐなるべさ

956:名無し野電車区
13/03/13 01:03:18.52 U3M7GzL90
ダイヤの話をしろよカッペ共

957:名無し野電車区
13/03/13 07:04:15.74 x1VeUfYi0
んだんだ。

958:名無し野電車区
13/03/13 07:13:30.76 x1VeUfYi0
おらさ渋谷の山さからのう、
急に銀座の地下鉄出てけ、
こすが抜けてしもうたわい。

959:名無し野電車区
13/03/13 08:33:52.23 LMgNRbtbO
>>956
だばダイヤば話ばすっぞ。
オラがとつぎの山奥さから乗うた電車にのう、

東武ばだいや号さあったすなあ。
ダイヤさゆうたら普通さ宝石さと思うべな。
だばダイヤさゆうたらホントば川っこさ名前だべさ。
漢字さ書けば大谷川だべさ。

960:名無し野電車区
13/03/13 09:47:25.91 UP43N2WC0
>>956
池袋の先さ行がねばなんね用事゛がね

961:名無し野電車区
13/03/13 13:15:28.39 OzWLgS4lO
東横線、一体どうなるんだろう…
ぐちゃぐちゃになる予感…

962:名無し野電車区
13/03/13 13:51:36.58 8RtPqyIW0
よく分からんけど、地下化によって渋谷のホームの本数少なくなるよね?
大丈夫なの?

963:名無し野電車区
13/03/13 14:19:09.90 iTVjkey1i
今、練馬に東急5000とまってるが。
そんなに違和感ないな。

これから当たり前のように毎日見ることになるが。

964:名無し野電車区
13/03/13 14:27:38.59 zC3cKYdd0
まさか20XX年、東急西武HDのフラグになるとは当時まだ誰も知る由もなかった・・

965:名無し野電車区
13/03/13 15:18:45.68 y5wDW80H0
>>963
試験的に乗り入れの練習してるの?
逆に東武や西武の車両が東横に入ってくるは違和感あるな俺的には。
これから鬱だわ。
>>964
まさか阪急と阪神がHDになるとは思ってもいなかったしな。
21世紀に入ってから、まさかが平気で起こるしな。

966:名無し野電車区
13/03/13 16:01:00.28 sVjirFJ/i
ちょうど西武がTOBかけられてるし、なるなら今だと思う

967:名無し野電車区
13/03/13 16:03:40.39 /uynZeeV0
次スレ

スレリンク(rail板)l50

副都心線と東急東横線2

968:名無し野電車区
13/03/13 18:07:50.45 3WJdMDfVO
うめうめマン!

969:名無し野電車区
13/03/14 01:13:08.57 ZC7OXRdl0
>>964
ここでまさかの東急東武西武HDができたりしてな
筆頭株主はJR東日本w

970:名無し野電車区
13/03/14 09:38:08.12 u+AonuG00
>>969
そんな会社が出来た日には、「新宿三丁目での人身事故により東武東上線、西武池袋線,東急東横線、みなとみらい線は
全線で運転を見合わせております」なんて京浜東北線クォリティが導入されることは確実なので勘弁してほしい。

971:名無し野電車区
13/03/14 11:00:55.41 KsLKKwi10
最近の束は以前よりマシになった気がするが

972:名無し野電車区
13/03/14 14:19:07.53 w0bifiR20
渋谷駅はホームもさることならがら、
来週の朝ラッシュはJRへの乗り換え通路がすごく楽しそうだな。
14番と9番出口が。
新しくできる奴はJR南改札方面?

973:名無し野電車区
13/03/14 19:17:08.20 s2c01Lel0
あと2日

974:名無し野電車区
13/03/14 20:23:08.70 VA9pD/+q0
>>972
東横線内の各駅に目的地ごとに乗車車両を案内するポスターが貼ってあった。
月曜日の混乱はすごそうだよな、地上に出るまでのルートとか予め考えてない奴も多そうだし。

ヒカリエ1改札は月曜日から始発~10時はラッシュ時間帯は出口専用になるとのこと。
URLリンク(www.dotup.org)

975:名無し野電車区
13/03/14 20:29:39.95 zZhf+r8rO
副都心線の自動車内放送 ホームドアにご注意ください 笑

976:名無し野電車区
13/03/14 21:00:02.27 4vSzT8XcP
myライン東京時刻表ゲット

977:名無し野電車区
13/03/14 22:26:52.55 gAQUqwgy0
明日は東横線渋谷駅祭りになるんじゃない現駅舎最終日だから

978:名無し野電車区
13/03/14 22:38:29.49 oVLYKXOo0
東横線から銀座線に乗り換えてた人たちが半蔵門線に流れ込むんだろ?
ただでさえごった返してる田園都市線渋谷駅がさらに大変なことになるな。

979:名無し野電車区
13/03/14 22:52:46.37 U910akFY0
「銀座線に乗り換えるお客様は、表参道でお乗り換えください。」
ってアナウンスなり張り紙がなければ、長い距離を歩いて渋谷で
乗り換えそうな気もすけどな。4面4線から2面4線になる
東横線渋谷も怖い。

980:名無し野電車区
13/03/14 23:15:34.73 wivsyuLh0
対都心方面は日比谷線にシフトも増えそうな予感
新橋、京橋、神田など地下鉄は銀座線オンリーの駅に通勤の人は悩むんじゃないだろうか、経路変えようかどうか
銀座駅の日比谷線→銀座線の乗り換えはそれほど楽楽という訳ではないけど
渋谷のパニックを想像するとこっちの方がストレスは少なそうな気がする

981:名無し野電車区
13/03/14 23:20:36.15 VA9pD/+q0
>>980
今まで東横→銀座線を乗り換えてた客が
半蔵門線→表参道のルートにシフトするからDT→半蔵門線利用者は渋谷で地獄を経験することになるんじゃね?

982:名無し野電車区
13/03/14 23:23:22.63 jZjI3kkv0
明治神宮前で千代田線乗換でも表参道には行けるから

983:名無し野電車区
13/03/15 00:17:59.61 wocAC8Je0
日吉~田園調布→銀座線の溜池以東なら
目黒→南北→銀座のルートもある。

都立大学→外苑前、赤坂見附の移動が一番きつそうだな

984:名無し野電車区
13/03/15 00:27:18.33 KUcX/9GG0
光絵1が出口専用ってw

2ってさらに南かよ。不便すぎるわ

985:名無し野電車区
13/03/15 01:50:34.33 thgA0lV60
>>982
目的地が乃木坂や赤坂なら明治神宮前乗り換えが良いだろうけど
目的地が表参道ならやっぱり渋谷で半蔵門線に乗り換えて行くと思う
明治神宮前の乗り換えもそんなに便利な訳ではないしね

>>983
溜池の乗り換えは結構楽だし銀座線溜池以東は南北線経由が意外と良さそうかも
都立大→外苑前・見附はやっぱり渋谷(半蔵門)経由だろうね

986:名無し野電車区
13/03/15 01:51:01.20 vGHdR3IoP
>>979
座りたい人は歩いて渋谷、時間優先の人は半蔵門経由表参道乗換えになるのかな
月曜日のカオス状況すごそう

987:名無し野電車区
13/03/15 06:32:11.65 rfb0u37d0
渋谷の混乱を避けるためには
明治神宮前からの千代田線利用を推奨してもらわないと困る
そう考えたら明治神宮前にも全種別止めるべきだったな

988:名無し野電車区
13/03/15 06:59:37.11 E3YmAUmk0
>>987
真にそうですな。

989:名無し野電車区
13/03/15 07:47:47.23 P7E0AoAX0
>>983
赤坂見附は時間かかっても新宿三丁目→丸ノ内線の利用をさせるべき
それ以外の経路からは追加料金を取って利用を減らすべし
東急が満額取れるしメトロも儲かるしWin-Winだな

990:名無し野電車区
13/03/15 09:43:10.69 trHJmpnq0
>>984
しゃーないよ、大量の乗客を駅から吐くためにはその方が効率良いし。

991:名無し野電車区
13/03/15 10:57:02.51 NldrCaKU0
>>987
千代田線は小田急民で既にいっぱいです。
明治神宮前の千代田線ホームに上がる階段が詰まります。
東横民は渋谷から半蔵門線か銀座線をご利用ください。

992:名無し野電車区
13/03/15 11:06:35.54 tRnC9ipwO
>>989
JRから客を奪うためにやってんのに追加料金取るわけ無い。
ただでさえ高いのに。

993:名無し野電車区
13/03/15 11:21:45.34 dawwVlIVi
>>992
渋谷からメトロを利用しない東急民からも高額を取るんだよ
タダで山手に乗り換えられると思うな

994:名無し野電車区
13/03/15 11:38:10.93 tRnC9ipwO
>>993
今までタダだったんだから改悪じゃねーかw

995:名無し野電車区
13/03/15 11:54:08.87 21jR9NzG0
昔、池袋から和光市間のみの時、JRで事足りてたけど
つながっていく工事状況みて、多少なりともワクワクしつつ乗ってた。
渋谷までの開通時、初日の大混乱に怒りを覚えたが、
以降は何だかんだと自分的には便利で、のんびり乗ってた。
東急につながる日が近づくにつれ、渋谷の出口変わるわ、
ホームの狭さに毎朝の混雑に疲れるわ…とマイナス感しか湧かないけど、
慣れるまでの辛抱なんだろうな。
それで、結構副都心線に愛着持ってんだなぁと、あらためて自覚した。

996:名無し野電車区
13/03/15 12:01:55.34 LTZivGJs0
地下からJRにいく階段が大混みすんじゃねーの

997:名無し野電車区
13/03/15 12:21:07.81 s/VDNCxr0
明日から、東横線に乗ってる時間より、渋谷で改札から地上に出る時間のほうが
長くなりそう

998:名無し野電車区
13/03/15 12:48:03.81 dawwVlIVi
>>994
そうでもしないと渋谷がパンクするから仕方ないね

999:名無し野電車区
13/03/15 12:56:28.58 btFGsOVUO
このスレはこれで終わりな。

1000:名無し野電車区
13/03/15 12:57:24.02 btFGsOVUO
スレ立てるなよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch