12/07/11 00:15:17.89 RC2UNopF0
北海道新幹線
ストロー現象を起こして東北・北海道を衰退させる
並行在来線を3セクにして運賃値上げ
在来線特急・夜行列車を廃止に追い込む
青函トンネルや貨物列車の問題を起こす
時間も料金も飛行機に完敗で運行本数も利用者も少ない
JRと国交省以外はメリットが無いから建設・開業中止が妥当
344:名無し野電車区
12/07/11 00:16:19.36 1N7e5Dwn0
>>333
2行目から3行目にかけて、えらく捻じ曲げがあるな。(ww
345:名無し野電車区
12/07/11 00:20:25.74 LhiMYlaw0
>>313
そんなことしねーよ
どこまでも太平洋ベルト地帯に縋りつくんだよ、
世界で最も合理性に欠ける行動パターンに嵌ってしまうこの民族は
震災復興の費用捻出のために、北海道や沖縄を売っぱらうことだってやりかねない
346:名無し野電車区
12/07/11 00:25:20.62 rixyeOa60
bmvRv4+30はどう見ても賛成派の評価落とすことが目的の反対派の工作だろ
見え見えの釣り針じゃねーかよw
347:名無し野電車区
12/07/11 00:26:27.20 p6CaZhnG0
>>343
「時間も料金も飛行機に完敗で運行本数も利用者も少ない」新幹線が
「ストロー現象を起こして東北・北海道を衰退させる」のか。
348:名無し野電車区
12/07/11 00:31:20.06 sQFqNng90
今日も忠告する
すでに 着 工 は 決 定 している
国土交通省が需要予測を行い、採算性に問題なしと判定し、財務省も了解のもと札幌延伸の着工が認可されたのが現実
着工の是非に関しては既に決着はついている、議論の余地はない
反対派諸君は現実を直視すること
それでもなお札幌延伸に反対なら、国土交通省の需要予測を覆し、札幌延伸は採算性に問題があり着手すべきではない、という結論を出す以外にない
需要予測の問題点(あればの話だが)を洗い出して新幹線不要の結論を数字で明確に示すのが唯一の方法である
なお、国交省の試算など信用できない、国に洗脳されている、などの数値根拠に基づかない感覚的意見は単なる感想であって反論ではない
仮に国交省の試算に嘘があるというのなら、その嘘を暴いて見せれば良いだけである
それをしようとしないのは、出来ない証拠である
とにかく、反対派諸君のなすべきことは国土交通省の需要予測を論破することであり、
このスレの賛成派住人に絡むことではないので、ゆめゆめ勘違いなさらぬよう
349:名無し野電車区
12/07/11 00:35:48.92 mPrH8yf40
っていうか、馬力と電カスいつ寝てるの?
350:名無し野電車区
12/07/11 00:38:39.23 Zhl+KXVc0
なかよくけんかしな
351:名無し野電車区
12/07/11 00:46:52.03 RC2UNopF0
>>348
財務省のごり押しで消費税が増税
環境省のごり押しで震災瓦礫を全国にばら撒き
ロクな事をしない役人ども
次は国交省のごり押しで出来た新幹線がガラガラになるわけだなw
352:名無し野電車区
12/07/11 00:53:41.32 MOgC1nr10
反対派はどうすれば建設反対に転換できるか別スレで考えて見れば?
ここで時々出てくる
建設中止にしろって言葉さ、見るたびにバカだwって思うよ。
むしろこっちが愉快になる。
だって俺たちにそんな権限ないのにここに偉そうなこと書いて何のメリットがあるのって感じでさw
同じ文章を国に送ったって労力変わらないじゃんっていつも思うわ。
あといつか建設中止になるなって言ってる奴いるけど。
断言するよ。
国家として世界にデフォルト宣言でもしない限り絶対に止まることはない。
たとえ首都直下型地震が来ようが北海道で地震が来ようが。
理由は採算性でしか見れない人間には一生分からないだろうけどね。
で、日本がデフォルト起こす可能性も限りなく低い。
これも日本の財政の仕組みを分かってない人には一生分からないだろうけどね。
353:名無し野電車区
12/07/11 00:56:25.74 MOgC1nr10
こういう>>343>>351
みたいな発言ね。
ここで言って何か意味があるのだろうかってw
あぼんされて見えなくなるか無視されるか
適当にあしらわれるかしかないよねw
354:名無し野電車区
12/07/11 01:01:45.52 +kqxufYsO
ガラガラになるなら国交省だって認可しねーんだよ
利用客が見込めて使用料も安定している新幹線を作った方がメリットがある
1年に100億国に払ったら30年ちょっとで返済出来る。
355:名無し野電車区
12/07/11 01:12:03.02 p6CaZhnG0
施設使用料に固定資産税、それから法人税。あと旧国鉄の借金も払ってるよね?
結構ガッツリ払ってるよね。そのせいであんまり安くならないってのも
あるかも。
そういえば昔誰かが聞いてた気がするけど、整備新幹線区間って機構の
持ち物だよね?固定資産税はJRが払うの?
356:名無し野電車区
12/07/11 01:16:12.94 MOgC1nr10
あとジェットスターの最低価格保障ってさ、どうやったらその適応されるのか知らないけど
それ以前にこの突っ込みを入れたい。
その自分が乗りたい時間に空席ありの飛行機が飛んでればいいねww
って。今後増えていくと言っても限度があるし、
そりゃ1時間に1本とかならいいけどさ。
357:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/07/11 01:18:15.87 uDVUhu5a0
>>355
JRのはずだな。
あと新幹線の運賃収入のうち半分が経費、2割が再投資、3割が国への代金支払い。大体だけど。
358:名無し野電車区
12/07/11 01:31:24.27 +kqxufYsO
LCCじゃ持ち機体がいっぱいいっぱいで予備機が無いから前の便の遅れが波及するんだよな
大手なら5分くらい遅れても余裕時分を入れているから帰りの便には遅れなく出発出来る。
LCCは準備出来次第発車する効率を求めた限界ダイヤだから朝の遅れをいつまでも引きずるのがオチ
ビジネスには使えないのがオチ
新幹線需要も仙台や大宮からならそれなりに見込める
道内の需要だってある
359:名無し野電車区
12/07/11 01:48:05.63 MOgC1nr10
ちょっと最低価格保障について調べて見ました。
URLリンク(www.jetstar.com)
どうやら対象は他社便との出発時刻が1時間以内の便に限られるとのこと。
これを当てはめると
スカイマークの出発時刻でジェットスターと1時間以内に接触する便が
成田発の場合…
成田発
スカイマーク(後述の9月11日も同じ)
14:00
20:15
ジェットスター
8:20
9:25
18:30
4往復になって以降(例9月11日)
6:20
10:30
16:10
18:30
……ないwwwwwwwwww
あ、新千歳便は調べてないんで。
360:名無し野電車区
12/07/11 07:20:42.76 TLN885Vt0
営業時間は9時頃から25時頃までかw
361:名無し野電車区
12/07/11 08:31:48.16 wh8qi4iH0
いや、
>>336が言ってる事は結構同意だ。
362:名無し野電車区
12/07/11 09:45:53.84 TLN885Vt0
新幹線が来て陸続きマンセーとか言ってる奴は本州人か本州資本の一部企業とか観光な。
不便な対本州の交通・物流網のおかげで北海道の内需が守られてる。この障壁が取り払われればどうなるか・・・
口の悪い俺ちゃんは「津軽海峡が北海道を守ってる」とか言ってるけどな。
あ・・・馬力は来なくていいからw
363:名無し野電車区
12/07/11 09:56:38.95 5iZNwBlX0
JR北海道は快速エアポートにこれまでかなり投資722系(5~8世代更新車導入etc)
してきた。
空港駅直通などのサービス面での競合に対して、新幹線開業後どうなるのだろう?
やはり、サービスに何らかの影響がでるのか否か...
364:名無し野電車区
12/07/11 10:55:16.84 TLN885Vt0
>>363
722系ってなんすか?新型車両??
365:名無し野電車区
12/07/11 11:10:56.26 RC2UNopF0
>>354
官僚が無駄遣い・無駄なもの作らないと思ってる馬鹿発見w
無駄なもの作らないならグリーンピアなんて無いだろ
税金で作れて、利用率悪くても責任取らずに済むから無駄遣いできるんだよ
366:名無し野電車区
12/07/11 11:13:15.85 RBTnt8Kb0
>>362
北海道が不便かなあ。関西⇔北海道を20時間以内で結ぶ爆速フェリーが
毎日2便。関東とも爆速フェリーではないが同じ程度の時間で結ばれてる。
東北の辺鄙な場所よりよっぽど物流の時間的環境は良いと思う。
関西のスーパーでも北海道のアスパラとか菊ちゃんラーメンw鮮魚類が
普通に売られてるぞ。きょうえいの運河焼肉~~♪まで売ってるからびつくりだw
新幹線なんて人間しか運べず物流には全く関係ないし新幹線が開通したところで
何の影響も無いよ。北海道の財政が新幹線関連の無駄な支出で危機に陥るだけで。
367:名無し野電車区
12/07/11 11:16:12.48 KjiXaO2c0
青函タヌルが速度200km超になりそうだ。
関東在住のおいらとしては早く札幌まで伸延してほしいものだにゃー。
368:名無し野電車区
12/07/11 11:44:03.22 UKam5TLY0
貨物とすれ違わないダイヤか
貨物が130km/hでもトンネル抜けるのは25分(110km/hなら30分)かかるから
ダイヤの設定大変だね
369:名無し野電車区
12/07/11 11:47:50.16 RBTnt8Kb0
今日は羽田-札幌も全便空席あり。SKY普通運賃で18800円だな。
飛行機、羽田から直前利用は鬼ボッタクリ、だから新幹線に勝機ありと
いう夢のような前提が完全に崩れちゃってるぞ~~
370:名無し野電車区
12/07/11 11:51:12.08 TLN885Vt0
カスたんはジェット★に乗り換えましたw
371:名無し野電車区
12/07/11 12:10:41.68 1N7e5Dwn0
>>369
しゅうのまんなかすいようび
372:名無し野電車区
12/07/11 12:22:37.14 c3RGyP5u0
国交省から青函トンネルにおけるダイヤに関して
旅客を200㎞/hくらいにするよう指導されているな
URLリンク(www.asahi.com)
373:名無し野電車区
12/07/11 12:28:24.45 5iZNwBlX0
>>364
すみません、誤記でした。721系で5次車から8次車の意味です.。
374:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/07/11 12:32:22.06 uDVUhu5a0
>>372
「指導」ではないだろ。にしても140km/hから絶対上がらないってほざいてたバカ死亡だな。
375:名無し野電車区
12/07/11 12:32:34.70 1N7e5Dwn0
新函館開業当初は140km/hで始め、2~3年後に200km/hにするのだろうか?
それとも開業初年度から200km/h?
まあ多分だけど、140km/h便と200km/h便の混在なのではないだろうか?
新函館行き全便が200km/hっていうのは、まだ無理なきがする。
376:名無し野電車区
12/07/11 12:37:13.34 3o/lLdar0
>>372
200キロ超だから200㎞/hかはまだわからない
377:名無し野電車区
12/07/11 12:38:03.04 1N7e5Dwn0
>>376
まあ200km/h程度に落ち着くんではないか、と思う。
378:名無し野電車区
12/07/11 12:46:24.37 YqxjFYqK0
お情けが無いと駄目だった鯖江を通るルートの許可が下りたとたんとは、見事なぐらいお約束ですな。
でもまぁ、いきなり260km/h出してよいですとは言えないようで、落しどころは決まっててそれを導くための形だけの検討をするんだろうね。
379:名無し野電車区
12/07/11 12:50:09.32 RBTnt8Kb0
>青函トンネル、速度200キロ超検討 新幹線で国交省
民間事業なのに国家が完全介入。すごいね、赤字をまき散らす国策新幹線は。
380:名無し野電車区
12/07/11 12:53:35.67 1N7e5Dwn0
もし、もしもだよ?
共用区間で一部の便の220km/h程度の通過がOKになったとして、
新青森発車後に共用区間開始地点まで260km/hまで上げ、220km/hに下げ、
また260km/hに上げて新函館に行くのと、新青森~新函館全区間を一定の
220km/h運転するのとでは、どっちが時短に関して、運行効率に関して良いのかな?
381:名無し野電車区
12/07/11 12:55:24.09 1N7e5Dwn0
>>379
整備新幹線速度(260)から上を実施する際は、国交省にお伺い立てないといけないのでは?
だとしたら、青函の話もそれと同類じゃない?
382:名無し野電車区
12/07/11 12:58:09.94 TLN885Vt0
馬力ちゃん、今起床w
383:名無し野電車区
12/07/11 12:58:31.64 1N7e5Dwn0
新青森~新函館の新規建設区間の中で、一番のハイライトは新幹線路線が現海峡線と
合流する地点(青森・北海道両方)だと思うけど、まだこの部分の工事は始まってないの?
384:名無し野電車区
12/07/11 13:08:24.84 RBTnt8Kb0
>>381
最初から国交省が検討するのはおかしいだろう。事業計画はJRが考えることな
はずだけどな。JRがこうしたいがどうだろうって話になると思うが。
385:名無し野電車区
12/07/11 13:24:07.61 3LKs8Vv+0
>>372
「貨物列車とすれ違わないようにダイヤを調整してスピードアップしたいという。」
函館開業時なら、新幹線はせいぜい時間一本だから、スレ違わないようにしやすくて本数も増やせるけど
札幌開業時は、新幹線の本数が増えるから一日一本くらいかな?それとも往復で4本ぽっちくらい?
つーか、これ
とっくに既出だから
札幌開業時でも数本は140km/h制限から外れるってのは誰でも知ってることなんだが
騒いでる馬鹿はそんなことも忘れてるのか
386:名無し野電車区
12/07/11 13:26:26.93 1N7e5Dwn0
共用部分も整備新幹線の一部ってことを忘れてないか?
今は在来線が間借りしているだけという。
387:名無し野電車区
12/07/11 13:33:31.24 3LKs8Vv+0
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これ、既に流れたけど
2015年度末開業予定の北海道新幹線新青森―新函館(仮称)間(約149キロ)で、時速200キロ以上の新幹線が貨物列車と線路の共用区間(約82キロ)ですれ違った際、
風圧により貨物列車が脱線する危険性がある問題で、開業直後はダイヤを調整してすれ違わない時間帯を設け、一部の新幹線を最速260キロで走行させることで関係機関が調整に入ったことが2日、分かった。
それ以外は当面、共有区間内の青函トンネル(約54キロ)などでは在来線特急並みの最速140キロでしか走行できない見通し。?
朝日の記事はこれと同じで
勉強不足の記者の単なる後追い記事
こんなの、みんな知ってるわけで
それをまあ「にしても140km/hから絶対上がらないってほざいてたバカ死亡だな。」って自分が即死か
バカすぐる
388:名無し野電車区
12/07/11 13:33:53.19 4Wk9SRQpO
>>380
時短に関してだったら考えるまでもなく260から減速して再加速がよい。
エネルギー効率だったら220一定がよいが、回生使えばたいして違わない。
389:名無し野電車区
12/07/11 13:47:17.51 uOU8mU5WP
実際に擦れ違う区間だけ140km/h制限に自動ブレーキかけるような仕組みは組まないのかな?
390:名無し野電車区
12/07/11 14:15:06.48 izKKWet80
青函の「やり方」については、単なるオコチャマのプラモデル妄想から鉄道の専門家の考える高度で複雑な制御する方法までほとんど無限に考えられるし思いつく。
安全性や費用、万に一つの不測の事態の入り込む可能性など、
色々な尺度で測りながら一番よさげな方法で運行が開始され、
その後さまざまな改良が加えられる。
そして、いくら工夫してもこれ以上は無理と言う論理的な物流の限界が訪れることになる。
第二青函はそれよりもだいぶ前に、
391:名無し野電車区
12/07/11 14:23:02.89 1N7e5Dwn0
ネタが出た日に限って、青函トンネル内で貨物列車立ち往生のニュースが。
392:名無し野電車区
12/07/11 14:52:02.57 uCxFlpaPO
あ、えきすぱあとの見方もわからないバカが来たw
393:名無し野電車区
12/07/11 14:52:11.17 1N7e5Dwn0
>>387
じゃ、このネタに関してはあまりバカ騒ぎしないで、検討の結果OK出ましたという
吉報を待とう、ということにしておこう。なるべく多い便数で可能なように。
394:名無し野電車区
12/07/11 14:53:45.16 1N7e5Dwn0
電は今頃、次のネタ提供を目指して、何を一生懸命ネットで調べているのだろうか?(ww
395:名無し野電車区
12/07/11 14:53:57.16 a/CPaMDC0
衝撃波の受け流しが出来るトンネルなら200~
そうでないなら~200なんだろう
ユーロのイギリス側では大口径のとんえるで300Km/hで通過してる
396:名無し野電車区
12/07/11 14:57:21.72 owGKw3Pu0
圧力波じゃなく衝撃波だと?www
397:名無し野電車区
12/07/11 15:00:53.58 c3RGyP5u0
新幹線開通後の青函トンネル内の貨物ではやはり
コキフあるいはヨが必要となるな
強力なブレーキを搭載している
398:名無し野電車区
12/07/11 15:14:51.22 1N7e5Dwn0
>>397
あまり貨物は詳しく無いので、詳しくよろ。
最後尾にあったいわゆる車掌車だよね?>ヨ
そんな凄い役目担ってたんだ。くっ付いている
だけかと思ってた。
399:名無し野電車区
12/07/11 15:26:37.26 uCxFlpaPO
>>394
誰もが>>397の記事を理解してたのに電(>>397)は読解力無いバカだから、
散々屁理屈言って140km/h以上出ない、国交省も140km/h制限で決定したと当時(その記事が出た頃)言ってたの。
それを>>397で馬力が発言(擦り付け)たように洗脳させようと してるの。
で、手っ取り早く言えば、俺みたいな奴から、140km/h以上出ないって散々言ってたのはオマエ(>>397)だろってツッコミが入った時に、
それに対して馬力が発言したことにしようとしてるネタを探してるんだよw
400:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/07/11 16:04:48.64 uDVUhu5a0
>>395
衝撃波だなんて御大層な用語使うほどのもんではないって。
>>399
レス番間違ってるw
まとりあえず一例ということで。
スレリンク(rail板:659番)
趣味 [鉄道路線・車両] “【祝】 北海道新幹線169 【札幌延伸】”
659 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/12/30(金) 23:07:02.43 ID:kW3HisL20
まあ、この何日かを振り返ってすら
北陸先行で大失敗
福井着工で大失敗
所要時間試算を4:37として大失敗
新幹線シェアを6割と強弁して大失敗
で、25年工期に北海道後回し&5:01ショック&3300人ショック&高速化ナシ&140km/h制限固定と、まあ
往復ビンタってか、行きの出来ないくらいの失敗続きだったから、馬力のバカは発狂するよなw
そりゃ、自演して現実逃避するしか、やりようもないよなw
コイツ、アッホクセーw
401:名無し野電車区
12/07/11 16:12:19.70 uCxFlpaPO
>>397×
>>387○
>>397氏スマン
402:名無し野電車区
12/07/11 16:28:16.48 OqN/38RT0
コピペがどうとかほざいた割には、自分もコピペ攻撃w
鳥頭やねwD・・・もとい、馬力はw
403:名無し野電車区
12/07/11 18:36:00.43 GGX6ifat0
青函速度談義の流れぶった切ってあれだけど、電ほか反対派って新幹線の着工条件を誤解してるよね。
新幹線の着工条件は「飛行機に勝てること」ではなくて、あくまでも「採算性」なんだけどね。
採算性が確認されれば、対飛行機での勝ち負けは関係ないわけで。そりゃ勝つに越したことはないけどさ。
で、その採算性を国が厳しく精査した上で、着工が決定されてるからねえ。
もちろん、新幹線が所要時間や実質運賃で飛行機より不利であることもちゃんと織り込んだ上で。
(そもそもこのスレの賛成派も、みんな飛行機の方が速くて安いことは認めてるしね。)
だから、どれだけ飛行機が新幹線より早いかを力説してもらっても、
賛成派としては「で、それが何か?」としか反応できないよね。
404:名無し野電車区
12/07/11 18:40:15.15 GGX6ifat0
だからこそ、反対派は国の精査した採算性が間違っていることを証明するしか道はないわけで…。
それが出来れば、着工決定の前提を否定できるわけだし。
ちなみに証明するというのは数字で示すってことだよ?
反対派が言い返してくるのは「国の作った都合のいい数字に洗脳されてる」「役人の数字なんか嘘」
「役人が失敗しない保証があるのか」などなどの新聞記事なみに無責任な論評ばかり。
そんなの、単なる感想・批評であって、反論になってないからね?
仮に国の数字が都合のいい嘘の数字で問題があるっていうなら、必ずそれを数字で示せる筈でしょ。
もし、国の数字が崩せないなら、それは間違いを証明できないってことで、
つまりは新幹線着工が正しかったってことになっちゃうからね。
405:名無し野電車区
12/07/11 18:41:44.35 wO4PLFhV0
>>403
新幹線は運賃や特急料金ボッタくりだから黒字になる罠。
しかも、並行在来線を切り離し、線路使用料は安いし、
毎時1本で6両編成(しかも各駅停車)にして乗車率上げるだろうしな。
下手すると毎時1本どころか2時間に1本になったりしてなw
406:名無し野電車区
12/07/11 18:42:49.21 GGX6ifat0
以上、長文でダラダラすまんかった。
ここ数日のスレの流れを見てて、なんか議論が噛み合ってないなあって思ったもんだからさ。
そもそも電に議論する意思があるかどうかは怪しいけど。
407:名無し野電車区
12/07/11 18:43:25.40 +0/fVXX50
もう、北海道新幹線建設賛成/反対みたいな議論をやる段階は終わった。
認可された訳だから。
これからは、道新幹線のダイヤ、本数、停車駅、やその他諸々の話題を話していこうぜ。
408:名無し野電車区
12/07/11 18:46:56.68 PkAaMTZ50
>>405
そういう見え見えの煽りは結構ですw
ていうかお前前にも同じようなこと書いてたろwww
そのレス内容見るの初めてじゃないぞw
>>406
お前の言ってることはまさに正論
でも電カスはそんなこと理解する気もないだろ
あいつは馬力を叩くのが目的みたいになってるしw
>>407
その通りだよな
アホどもがうるさくて
本来やるべきそういう議論ができる雰囲気じゃないのが残念
409:名無し野電車区
12/07/11 18:50:49.29 wO4PLFhV0
>>404
新幹線が通ってる青森県は繁栄してるのかよ?
衰退してるじゃないか。
新幹線が出来ればできるほど田舎から人が減り、街は衰退する。
新幹線もリニアも悪の存在(乗り物)だから必要無い。
日本は狭いうえに人口は減り、経済は衰退していくからな。
JRと建設業者以外でこんなものを欲しがってる奴は馬鹿確定。
410:名無し野電車区
12/07/11 18:56:33.80 PkAaMTZ50
>>409
それを>>404が言ってるみたく数字で証明してみろよ
そうやって言うだけなら誰でもできるんだよ
411:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/07/11 19:01:40.53 uDVUhu5a0
青森県の経済にプラスだったかどうかっていうと、観光客入込が八戸開業と同じくらい伸びたから
プラスにはなってるんだよな。青森の衰退を止めるための数ある施策のうちの一つとしては成功してる。
412:名無し野電車区
12/07/11 19:03:00.50 Q3pjOwA00
>>409
>JRと建設業者以外でこんなものを欲しがってる奴は馬鹿確定。
プw
413:名無し野電車区
12/07/11 19:04:28.90 GGX6ifat0
うーん、反対派の限界と無力感がレスから伝わってくるね。着工という圧倒的事実を受け入れられなくて苦しんでる感じ。
414:名無し野電車区
12/07/11 19:34:43.65 ziXpusAAO
北海道新幹線の次に建設すべきは津軽海峡大橋だな。
道東、道北の超過疎地域に高速作るくらいなら津軽海峡大橋作る方が意味があると思う。
415:名無し野電車区
12/07/11 19:37:36.13 frEXF3EK0
実際、E5が青函トンネル走れば判ること
400km/hで走れるかもしれない、
貨物の問題も、前後機関車ですむかもしれない、
E5だって長距離勾配で壊れるかもしれない、E5(10両)北仕様で済まないほうが、新型期待できていいけど
おたのしみだ