東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2at RAIL
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2 - 暇つぶし2ch350:名無し野電車区
12/06/21 23:11:31.01 fiB16r2x0
>>347
特急が新宿や池袋に直通できないなら湘南新宿ライン対策になってないだろ

ただでさえ東横特急は鈍足で湘南新宿ラインに客奪われまくってボロ負けしてるのに。

351:名無し野電車区
12/06/21 23:50:54.16 RPfsqaTh0
16本/hの件だが日中は全て和光市、西武方面まで行く可能性も
むしろ、新宿三丁目止まりはラッシュ時のみ設定されるのでは

352:名無し野電車区
12/06/22 00:16:30.03 fxzkGYwm0
特急が渋谷折り返しって言っているのは、本当に恥ずかしいくらい頭わるいね。

仮に沿線対策として渋谷始発がなくせないのであれば(そうじゃないと思うけど)、
そのとき一番渋谷始発にふさわしくないのが特急。

始発を設定する必要性というのは、着席できるかどうか。着席できるのであれば
多少遅くてもいいわけで、急ぐ人で混雑する特急において着席機会を提供する
ことほど非効率なことはないし、せっかく始発を設定しているのに(停車駅が
少ないことで)利用できる人をわざわざ限定してしまうのもバカバカしい。

渋谷始発を設定すること自体疑わしいけど、それを認めたって特急が渋谷始発、
ということは絶対にありえない。

353:名無し野電車区
12/06/22 00:39:49.96 AAcvDkcn0
>>350
逆にあえて渋谷発着にすることで昇進との差別化を図るという考えも出来るけど

最低でも深夜には出すでしょ?@渋谷始発の特急、通勤特急

埼京線でも夕方の通勤快速は新宿始発が多めだし

354:名無し野電車区
12/06/22 00:47:01.91 SCfaa8Yo0
>>353
昇進との差別化って具体的に何?

355:名無し野電車区
12/06/22 00:48:54.26 AAcvDkcn0
渋谷での着席保証
新宿三丁目発でも同様

昇進は渋谷から東海道方面へは着席出来る保障はないからな


356:名無し野電車区
12/06/22 00:59:11.44 gZr/SZTP0
東横線渋谷駅で着席保証にしないと客がJRに逃げるかというとそうでもないわな
運賃はJRより格段に安いし、湘南新宿ラインだって渋谷では座れないからな
埼京線下りの通勤快速・快速を一部新宿始発にしてるのは
一応、西武新宿線、副都心線・東武東上線直通電車を意識してる事を忘れずに


357:名無し野電車区
12/06/22 01:25:06.32 SCfaa8Yo0
>>355
渋谷での着席保証と言うことは座席分の人数しかメリットない訳だろ?
東急としては損だな

358:名無し野電車区
12/06/22 01:27:57.41 dHqjRn4j0
東急が日中の着席云々なんて全く考え無い事は。
田園都市線を見れば分かる。

359:名無し野電車区
12/06/22 01:28:06.24 G4DD3lcxP
てめーらの席ねーから
渋谷から東横線をご利用の方は規則正しく立ちましょう
他のお客様の迷惑になりますから、新聞、雑誌、読書、携帯電話、音楽プレイヤー、ゲーム機の類はご遠慮ください。

360:名無し野電車区
12/06/22 01:32:03.98 xb3/E5suO
何だかんだ言っても、
東横線利用者は被害者。

361:名無し野電車区
12/06/22 01:50:21.31 lgoxzRWS0
ところで、小竹向原で折り返し運転ってできないのかな?
氷川台方の渡り線を使って調布みたいに本線で折り返すとか、2・3番線で直接折り返すとか。

362:名無し野電車区
12/06/22 05:58:05.21 gqTlvmDc0
>>351
丸ノ内線を新宿で折り返してるメトロがそんな赤字出血サービスをするはずがない。
今のダイヤも12本/hの半蔵門線や千代田線並の過剰な本数。

半蔵門線や千代田線は比較的オフィス街を走ってるからまだ良いが、
副都心線なんか池袋から先はベッドタウンw
今でも昼間はガラガラなのにさらに空気輸送を加速させるのか?

なんの為に渋谷を4線にしたの?新宿三丁目で折り返しを作ったの?
無駄な工事をする為に社長が決済をする訳無いねw
練板厨も東上厨も所詮似たようなもんさ。

東上は池袋で上位優等の急行やライナーの着席保証、東横も渋谷で上位優等の特急の着席保証、
小田急や京王も新宿から上位優等の着席保証。
関係ないのは、大きな自社グループデバートがターミナルに無い京急と京成位。

ちなみに半蔵門線は需要が少ない東武側の清澄白河や押上で折り返してる。
東横線と副都心線では副都心線の方が逆に需要が少ないから、
それが真逆になるだけなんだよ。






363:名無し野電車区
12/06/22 07:08:50.15 oGqPKCmg0
東横線は毎時、
特急と急行が4本ずつ。
各駅停車が8本。

副都心線は、
急行が4本、
各駅停車が8本。

何だ急行か特急を減らすだけじゃないか。
直通運転のみなとみらい号は急行運用の実績があるから、
直通は急行の方が可能性が有るかも?
でもまだ分からないけどね。
俺としては池袋はともかく、新宿三丁目までは特急が言って欲しいな。


364:名無し野電車区
12/06/22 07:09:48.64 oGqPKCmg0
言って欲しいな。→行って欲しいな。

365:名無し野電車区
12/06/22 08:51:15.51 sLSXiq/F0
>>262
なるほど。確かに民営化してから利益一直線のメトロがする可能性は低いか。
小竹向原の連絡線工事が東横直通による本数増加に対応させるためとの
説明があったから疑問に思っていたんだ。

あと少数派の意見だからって厨をつけて一般化するのはやめろ。

366:名無し野電車区
12/06/22 12:27:23.27 dHqjRn4j0
特急の渋谷折返しなんて言う奴の相手は禁止

367:名無し野電車区
12/06/22 12:32:31.79 Lk5/tKhn0
× 少数派だから
○ 取るに足らない妄言な上、これまでに散々論破されてる持論をいつまでも垂れ流すから

厨呼ばわりされるには相応の理由があるんだよ。お分かり?

368:名無し野電車区
12/06/22 12:33:03.03 Q6TrIm1l0
よくもわるくもにぎやかになるね。

369:名無し野電車区
12/06/22 14:32:15.80 KLQPG/510
日本経済新聞 おでかけナビ
渋谷で始まる東横線の直通運転、ダイヤ・街はどう変わる
2012/4/21 7:00
URLリンク(www.nikkei.com)

370:名無し野電車区
12/06/22 22:44:59.56 AAcvDkcn0
東急にしてみたら渋谷以北は他社線で直接的な利益になるわけでもない
別に渋谷で降りてJRを使われたって痛くも痒くもないはず

朝はともかく夕方以降は多くの急行系が渋谷や新宿三丁目始発になるんじゃないかな
東急としては帰りは渋谷の自社関連施設で買い物をして始発の確実に座れる特急に
乗って帰ってもらおうと考えているんじゃないかね

371:名無し野電車区
12/06/22 23:04:32.78 v8IQqa9Q0
>>370
商業施設の買い物客のために不便ダイヤを組んでる会社なんてありゃしないよ

372:名無し野電車区
12/06/22 23:19:35.29 gZr/SZTP0
>>370
渋谷の買い物施設が大事なら直通運転止めればいいのにね
東横線渋谷駅もいまのままで
それくらいのことも分からないか?

373:名無し野電車区
12/06/22 23:35:30.94 Ha/vxhnu0
>>370
つーかせっかく直通したのに渋谷以北からの客をダイレクトに持ってこれない方が痛いだろ

374:名無し野電車区
12/06/23 00:18:51.26 5Du5Nsoy0
>>371
不便かどうかは別として、京王も小田急も西武もみんな最上位の優等列車は
地下鉄乗り入れではなく自社の商業施設が多いターミナル駅からが圧倒的に多いけど




375:名無し野電車区
12/06/23 01:40:10.60 gACoVgHU0
そう言う意味なら東上も同じだが、
小田急は乗り入れ地点が違うし京王、西武、東上は駅が同じでもホームの場所が異なる
東急の場合は乗り入れも同一ホームだからな。直通しない理由にはならん

376:名無し野電車区
12/06/23 01:42:19.02 DV/m3fsh0
>>374
東横線も田都や目黒線みたいに地下鉄とスルー運転することを前提にしてるんだし、
よその路線と比べること自体間違い。それが東急の方針なんだから諦めろ。

377:名無し野電車区
12/06/23 01:57:06.74 hxNARg6v0
横浜の人がわざわざ買い物だけのために渋谷までくる訳がない。

378:名無し募集中。。。
12/06/23 02:22:24.29 oo3Wu3fn0
大体優等に上位とか下位とかイミフ

379:名無し野電車区
12/06/23 06:31:49.47 DjxgYoSk0
>>376
田都みたいに島式ホーム2線ならスルーだろうけど、
渋谷は4線だから特急が折り返す。
それだけで東横側は現状の毎時16本、副都心側も現状毎時12本という
現行ダイヤのようになる。
つまり副都心線の各駅停車が連続する間に渋谷発折り返し特急を入れれば、
東横線のダイヤになる。
つまり乗り入れ前提として副都心線のダイヤは作られてるのである。
さらに乗り入れ前提として副都心線は10両編成のアンコ2両をどんどん廃車にして、
8両編成を増やした。


380:名無し野電車区
12/06/23 07:22:14.37 pvtEm2+q0
渋谷スルーによる乗客減<<<副都心線直通による乗客増

よって渋谷始発は不要。

381:名無し野電車区
12/06/23 07:29:57.60 DV/m3fsh0
田都は単に4線にできるスペースなかっただけでしょ?目黒線も然り。
そんなに特急渋谷折り返しを主張したいんなら、以前西武との直通ダイヤ案示した人みたく
具体的にダイヤ出してみな。

382:名無し野電車区
12/06/23 08:25:19.56 cIJsTcvm0
そもそも渋谷が4線だから特急が折り返すとか、どういう思考してるんだ?

383:名無し野電車区
12/06/23 09:19:50.06 0q26etxN0
毎朝5~6時台のレスは練板厨の生存報告みたいなもんだから
マジレスしないで温かく見守ってやるべし

384:名無し野電車区
12/06/23 10:35:45.79 wcW4MYRHO
ダ埼玉鉄道民は、特急渋谷新三始発を嫌がるw
お前ら急行で我慢しろ。

385:名無し野電車区
12/06/23 10:40:09.80 0q26etxN0
外出前に>>379>>325
外出後携帯端末から>>384>>327

分かりやすいにも程がある、自演するならするでもっと工夫しろ。

386:名無し野電車区
12/06/23 10:50:09.01 Kspm93vF0
東上線のイメージアップのためには東横特急が必要なのです。
お願いですから渋谷や新宿三丁目折り返しにしないでください。


387:名無し野電車区
12/06/23 11:54:05.91 x+OxaOtc0
>>383
>>385
自宅警備員の東上厨発見!

388:名無し野電車区
12/06/23 12:10:04.63 pvtEm2+q0
>>326
>それでは問題
>特急が渋谷の上りホームに着いて、
>その後下りホームから発車する方法を示せ。

結局これの答はないのか?
ここからは渋谷折返しはスルーで進行しましょう。

389:名無し野電車区
12/06/23 12:12:36.60 0q26etxN0
「東上厨」という仮想敵を作らないと
精神の平衡が保てなくなってるのか、練板厨は。
自宅警備員?そんな君の自己紹介は要らんよw

390:名無し野電車区
12/06/23 13:39:42.20 O9hQKzhHP
あっても休日の朝夕に数往復出せば充分だろ@東上からの東横特急


391:名無し野電車区
12/06/23 16:26:50.56 Dxl0BpgG0
新宿三丁目の終着始発を多く設定すべき

392:名無し野電車区
12/06/23 17:19:11.59 0E9rDBWt0
>>389
練板厨という仮想敵を作っているのが東上厨なんだけど。

393:名無し野電車区
12/06/23 17:25:38.74 0E9rDBWt0
>>388
意味不明。
日本語でお願いいたします。

394:名無し野電車区
12/06/23 17:33:27.98 sEdhudjJ0
志木まではメトロだと思ってくれた方がわかり易い。
事実13号線は渋谷~志木までだからな。
つまり志木までは東横の8連が乗り付けてくるということだ。
志木までが副直メイン、それより先がY直メイン運用に変わる予定だ。


395:名無し野電車区
12/06/23 17:58:50.67 eJ1oA1Do0
>>392
乗り入れには西武も関わってるのになぜ東上だけ叩くのか?
西武は関係なく、東上に関係ある人間…練板しかありえませんねw

396:名無し野電車区
12/06/23 18:53:50.23 0q26etxN0
>>392
東上民にしてみれば通過地点に過ぎない練板四駅や練板民など
別段気に留める必要のない存在。
そんな利用者を東上民がわざわざ叩く理由がない。
ちょっと考えれば俺みたいな部外者でも簡単に分かるデタラメな理屈をよくまぁヌケヌケと…w

397:名無し野電車区
12/06/23 22:52:47.37 y/6oHuj10
東横・副都心北行ダイヤ案(小竹以遠は現行通り)
急行は小竹向原止、千川方の引き上げ線に入る。
現行の南行急行スジに小竹向原始発で乗って折り返し、東横線内急行。

種別 各急各特 各急 各特 各急各特 各急 各特
渋谷着57020607121721222732363742475152
渋谷発00031008151825233033403845485553
東新着09**19**24**34**39**49**54**04**
東新発11**19**26**34**41**49**56**04**
小竹着24203225393547405450025509051710
小竹発26**352641**504156**055611**2011

398:名無し野電車区
12/06/23 23:15:30.87 h/W9EORs0
埼玉と直通して東横線沿線住民のメリットがわからん。

399:名無し野電車区
12/06/23 23:18:31.44 GoqoOOY60
>>374
> 不便かどうかは別として、京王も小田急も西武もみんな最上位の優等列車は
> 地下鉄乗り入れではなく自社の商業施設が多いターミナル駅からが圧倒的に多いけど

京王、小田急、西武、東上あたりは、最速優等だけじゃなく、過半の列車が
自社ターミナル駅発着で、一部の列車のみが地下鉄直通。

別に最速優等だから自社ターミナル発着というわけじゃありませんよ。

東横渋谷は、多分全部、少なく見積もっても3/4が地下鉄直通なので
あって、そういう物理的構造になっていることの意味は、地下鉄直通が
メインストリームであるということ。

要するに、一部の例外を除き、池袋以遠まで(少なくとも新宿三丁目まで)
行けることが必要だというのが東急の考え。

輸送力のバランス上東横線内だけ本数を増やしたい場合もあり得るけど、
その渋谷(あるいは新宿三丁目)折り返し列車に特急をあてるということは
ありえない(メインストリームから除外されるものとして、特急を扱うことの
無意味さ)。どう考えてもこの輸送力調整を行う列車は各停一択。

400:名無し野電車区
12/06/23 23:29:57.63 d73zaWJU0
>>398
> 埼玉と直通して東横線沿線住民のメリットがわからん。

現東横沿線民にとって、埼玉と直通するメリットは多分ほとんどない。

東急の狙いとしても、埼玉と直通することをメリットとしては考えていないかと。

じゃあ東急の狙いは何かといえば、新宿三丁目や池袋に直通することで、
"渋谷発着で満足している「現」東横沿線民"に加えて、"新宿・池袋志向の
「新たな」沿線住民"の獲得の可能性が高められること。

現住民にメリットがなくても、新住民にメリットがある(というかメリットがあるが
ゆえに新規に沿線民になってもらえる)のであれば、やる意義があるというのは
会社サイドからすれば当然の話なのであって、現沿線民の得失しか考えない
こと(そういう問題提起の立て方)の方が不自然では?

401:名無し野電車区
12/06/23 23:39:18.18 i7rYOdak0
>>398
Fと直通すれば、東横線沿線民が新宿・池袋まで行きたいときに便利になる。
Fと直通したことで、東上&西武池袋線沿線民が新宿・渋谷へ行くときに便利になっている。
その両側の電車をつなぐだけの話なので、東横線沿線民が埼玉県西部へ行くとか
埼玉民が横浜まで行くとか、そんな需要はあまり考慮していないかと。

402:名無し野電車区
12/06/23 23:54:03.23 ukBb5ldv0
話の流れをぶったぎるが・・・
副都心線の東新宿~小竹向原は将来も今と同じ本数だろうけど
有楽町線って本当に昼間は5分毎にするかな。
なんか6分毎のままのような気がしてきた(涙)

西武有楽町線は、メトロ有楽町線が増発しなくても
石神井公園までの複々線化が完了したら昼間の直通本数は増えるかな?

403:名無し野電車区
12/06/24 00:23:28.33 ylbZmzS50
>埼玉と直通して東横線沿線住民のメリットがわからん。

こういうお子様が一番困りますね。
よく比較対象に出てくる湘南新宿ラインは新宿で運転系統を分断してますか?
何で田園都市線は東武のはるか遠く久喜や南栗橋まで直通運転するんですか?
こう考えれば東横線の直通運転がどうなるかということくらい小学生でも分かる
事でしょう。



404:名無し野電車区
12/06/24 00:45:52.78 n2lMJ96pO
個人的に、
特急が渋谷・新宿三丁目折り返しとか、どうでも良くなってきた。
しかし、
新宿三丁目の池袋寄りの引き込み線2本は、何のために作ったのか?
それこそ、特急・急行・各停の折り返しさせるため?
それとも、人身や車両事故などの時のための使う?


405:名無し野電車区
12/06/24 00:48:17.22 wUhHwhNU0
地下に異常時用の施設作る余裕あんの?

406:名無し野電車区
12/06/24 00:49:25.21 gWK+1b3a0
新宿三丁目の池袋寄りの引き込み線は1本
東急乗り入れ決定と同時に追加で決まったもの



407:名無し野電車区
12/06/24 01:11:48.83 /MTKlwCwO
小竹向原がいい例じゃん。
平面交差でもたいして問題ないのに立体交差にしてる。

408:名無し野電車区
12/06/24 02:13:26.98 BIVfveqD0
>>407
えっ?
あの状況で何の問題もないとはとても思えないけど。

409:名無し野電車区
12/06/24 02:31:00.24 /MTKlwCwO
だから立体化してるんでしょ。

地下でも異常時用やダイヤ乱れ防止の設備を作るのは
全く普通だろうってこと。

410:名無し野電車区
12/06/24 03:28:45.14 BIVfveqD0
>>409
乗ったことある?小竹向原は異常時だけでなく平常時でも問題ありでしょ。
新宿三丁目の引き上げ線が異常時専用なわけがない。

411:名無し野電車区
12/06/24 05:27:37.22 Xxvf2/bP0
小竹向原の立体交差がどうだから
新宿三丁目で折り返し列車を定期列車として設定しなければいけないとか頭おかしい。

JR含めて新宿-池袋のほうがはるかに利用者多いことも知らんのか?。

412:名無し野電車区
12/06/24 06:33:30.53 OsHyzLQY0
東上線住民だけど早く東横特急に来て欲しい。
東横特急が来ればダサい東上線のイメージも少しは救われる。
友達にも、本線のように東急の電車が着てるんだぞと自慢ができる。

413:名無し野電車区
12/06/24 06:35:30.35 OsHyzLQY0
着てる→来てる

414:名無し野電車区
12/06/24 07:40:19.83 XtVd3wNp0
>>402
複々線完成後は西武への直通が増えるという話が関連スレでも良くでていたけど、
今度のダイヤ改正見ていると完成後も現状通り8本のままの気がする。
8本だと小竹で待たされるパターンが多くなり不便なんだけどね。
これでは西武からの地下鉄シフトは進まないだろうね。

415:名無し野電車区
12/06/24 09:19:24.25 VHJPqUJ50
F線新宿三丁目の引き上げ線は
Y線池袋の引き上げ線と同じ使い方だと思うな
基本は異常時の間引き用

416:名無し野電車区
12/06/24 09:24:13.48 VHJPqUJ50
>>414
複々線完成したのは石神井公園駅周辺だけで
練馬高野台-石神井公園間はまだ完成してない
列車の数の問題もあるし、まだ何ともいえない気がする

417:名無し野電車区
12/06/24 10:13:27.52 XxJw/5/+0
>>412
確かにこういうランキングには東武線(東上線)は出てこない
-----------------------------------------------------------------------------------
住んでみたい沿線1位は、東急東横線!
自由が丘界隈
駅から離れると、閑静な住宅が連なる自由が丘界隈の街並み
先ごろ大手8社で構成される不動産ポータルサイト「メジャーセブン」のマンション購入意向者に対して行う住んでみたい街のアンケート調査2009年が発表されました。今回は、街とともに「住んでみたい沿線」も調査されています。

●首都圏編住みたい沿線ランキング
1位———東急東横線(3294p)
2位———山手線(3068p)
3位———東急田園都市線(東急こどもの国線含む)(2020p)
4位———JR中央線(東京—三鷹間)(1876p)
5位———小田急線(小田原線、江ノ島線、多摩線含む)(1198p)
6位———京王井の頭線(1010p)
7位———東京メトロ銀座線(927p)
(出典 メジャーセブンマンショントレンド調査vol.11)

東京~神奈川方面に伸びる沿線が人気の高い傾向にあります。交通利便性重視傾向と、再開発もあって山手線が2位にランクされています。

URLリンク(allabout.co.jp)


418:名無し野電車区
12/06/24 13:02:14.11 pM+LuwRa0
>>404
正直、特急が直通しようがしなかろうが
現状よりも不便を強いられる人間はいないからな
着席できるかできないかって問題はあるだろけど

>>412
地下鉄直通ならともかく、他私鉄の何かを使ってのイメージ向上は墓穴を掘ってる気が・・・

419:名無し野電車区
12/06/24 13:24:46.78 xTUOJSfY0
>>417
住んでみたい路線≒住ませたい路線
そのサイトを運営している不動産屋が関わっている物件が
ある路線が上位に来ているだけかと。

420:名無し野電車区
12/06/24 13:41:57.84 xXgHRmw/0
>>419
そのとおりだな。
東武線内にはwebを使った不動産屋がないだけだろ。
良い物件が無くて儲からないのか?


421:名無し野電車区
12/06/24 15:08:11.66 nXhABavu0
朝夕まともに動かない田園都市線の沿線なんかに好き好んで住むのはただの情弱。

422:名無し野電車区
12/06/24 15:08:37.16 kBO6544W0
サイトを運営している不動産屋って一社じゃないんだよ
住友不動産
大京
東急不動産
東京建物
野村不動産
三井不動産レジテンシャル
三菱不動産レジテンス
この会社の共同サイト
まあ東急に有利なのは確かだけど
東武だけ不利ってこともないだろう

423:名無し野電車区
12/06/24 15:52:59.28 uZDty4Is0
>>393
>意味不明。
>日本語でお願いいたします。
わからないフリをしているのかもしれないが。

渋谷折返しスジを設定しようとすると、
①上りか下りの何れかが逆ホーム発着になる
②明治神宮前側の本線上で折り返す
の何れかになる。

JRと違って東急は同一方向同一ホームの原則がある。
従って渋谷駅では上り列車は上りホームに到着、
下り列車は下りホームに到着が必須。
特に渋谷はホームドアがあるためホームが狭く別ホーム乗換は困難。
従って①は無い。

一時間に12往復が通る本線折返しは
少しでも遅れが出ると他の列車にも波及する原因になる。
従って②も無い。

15分に一本が新宿三丁目まで行けば全て解消するわけだが、
他にベターな方法はあるか?

なお、東急は>>336みたいに不便を強いる方法は採らないので念の為。

424:名無し野電車区
12/06/24 16:26:11.26 ggPdh4Q80
2012年版 住みたい沿線ランキング

東武東上線堂々14位
URLリンク(jj.jp.msn.com)
沿線イメージ調査 住んでみたい沿線ランキング
東武東上線堂々38位
URLリンク(www.nks.co.jp)

どんなもんじゃい!


425:名無し野電車区
12/06/24 17:42:42.66 /4clm2r40
はやく開通しないかな。


426:名無し野電車区
12/06/24 17:49:30.26 4f7zPyZo0
>>403
さっぱりわからんw
東横線利用者からは、埼玉直通は勘弁して欲しいと言う声が多いけどな。

427:名無し野電車区
12/06/24 17:54:20.85 a3GKUUya0
また2chソースか

428:名無し野電車区
12/06/24 18:15:30.96 pM+LuwRa0
>>426
直通先民同士お互いを意識しすぎなのでは


429:名無し野電車区
12/06/24 18:21:41.01 HaZeJ/+40
東横線内

スカイツリーラインw直通ww

だっせw
東武はともかくとしても「スカイツリーライン」と言うマヌケな名前で
東急の品格が一気に下がるじゃん。

430:名無し野電車区
12/06/24 18:32:49.27 ggPdh4Q80
>>428
TAMAうさぎ さえいなければ・・・

431:名無し野電車区
12/06/24 20:39:38.87 +f8L+APx0
>>423
>なお、東急は>>336みたいに不便を強いる方法は採らないので念の為。

お前さん一人で東急の妄想スジ屋をやってるかい(大爆笑)

432:名無し野電車区
12/06/24 21:05:39.37 ylbZmzS50
>>426
東横線利用者なんて関係ありませんね。
東横線利用者は渋谷まで行ければいいわけでしょ。
それがその先、どこまで行こうが東横線利用者にとっては関係のない話ですが。
そんなの鉄道会社に要望出しても一笑に付されるだけですよ。
2chではいくらでも愚痴こぼせますがね(笑)。

433:名無し野電車区
12/06/24 21:25:27.91 xcuvishK0
マジレスされると茶化して誤魔化すという
思いっ切りみっともない真似をしてなお
未だこのスレに居座り続ける練板厨の心中が分からん。

434:名無し野電車区
12/06/24 22:37:43.86 uZDty4Is0
>>431
全く反論出来ないと
wとか(大爆笑)とか駆使して
妄想で片付けようとするのは2chのお約束です。


435:名無し野電車区
12/06/25 07:57:14.28 Md0p6i8p0
>>434
今までやってなくても今後もやらないとは限らない。
何が不便なのかも人によって違う。
地下5階だと銀座線との乗り換えに今まで無かった不便を強いられる。
発車番線がどうのこうのより、
東急は渋谷から全く着席保証されない不便な方法は今まで取らないので、
念の為。

はい論破w


436:名無し野電車区
12/06/25 08:15:05.46 J76igwH40
>>435
全く論破してないぞ

437:名無し野電車区
12/06/25 08:58:51.93 35rLi0ZS0
>>435は自分で自分にw付けちゃってるからいいんじゃないの?

438:名無し野電車区
12/06/25 09:05:33.57 063j8b570
“渋谷発着の”特急と副都心線直通の各停を渋谷で緩急接続させるってのが
練板厨の主張の論旨なんだろ?

渋谷5・6番折り返しでは新宿方面からの列車との接続に不都合を来たし
3・4番折り返しでは渋谷以北へ向かう利用者に不便を強いることになる。
おまけに現状ベースで副都心線側24本/1h・東横線側36本/1hが行き交う本線上で入換作業を行うことは非現実的。
(練板厨が頻繁に引き合いに出す丸線新宿駅でも本線上入換作業はやってない)
つまり練板厨の主張が完全に破綻してることはこれ以上説明するまでもない。

「論破」ってのはこういうこと↑を言うんだぜ。
さて、また>>327>>431のように涙目でゴマカシて逃げるのかね?w

439:名無し野電車区
12/06/25 12:08:30.50 wOD82QaA0
一時期、東武の車両スレに
「東武9000は東横線に乗り入れてくるな」ってしつこく書いて
スレを荒らしていたが、練板厨はそれと同じ類でしょ

440:名無し野電車区
12/06/25 12:33:25.40 MuElY8IV0
2線しかなく引き上げも無い池袋では朝は1分50秒おきの折返しを昔からやっている。
それに比べれば4線で15分おきの折り返しのほうが、
はるかにはるかに容易なのは小学生でも分かるはずなのに、
東上厨はそんな簡単な事もわからないの?
算数出来ないの?


441:名無し野電車区
12/06/25 12:40:13.10 063j8b570
両渡り通過時に“一瞬”逆線を支障する丸線池袋と
本線上で停止してエンド交換して~という渋谷との区別も付かないか。
こりゃ末期症状だなw

442:名無し野電車区
12/06/25 13:21:50.91 35rLi0ZS0
練板厨>>440は猿以下って事さ

443:名無し野電車区
12/06/25 17:02:04.38 VUD9pqbuO
朝から東上厨と練板厨がの二人だけが何度もID変えてワロタ

444:名無し野電車区
12/06/25 17:25:38.37 P9UMLOXS0
同じ奴の自演だろ

445:名無し野電車区
12/06/25 18:00:32.88 TkpD0BeQ0
>>441
どこのホームだろうが、今の渋谷みたいにホームに入ったらそこで折り返せばいい話。
極めて単純な話。
今までやってるやってないは関係ない。




446:名無し野電車区
12/06/25 18:19:31.51 063j8b570
>>445
「今の渋谷みたいにホームに入ったらそこで折り返」すと
君が以前から主張してる“緩急接続”が北行・南行どちらかで不可能になると
>>438で指摘したんだけど、君の「極めて単純な」脳みそでは記憶が上書きされちゃったのかな?

447:名無し野電車区
12/06/25 19:33:57.19 BrREdWoE0
>>444
自演じゃないとすれば、どっちも頭の中で「直通」「折返」と確定してるから厨だね。

448:名無し野電車区
12/06/25 20:05:59.44 8tWPBmmF0
西武と東武が東横に種別合わせればよくね

449:名無し野電車区
12/06/25 20:08:41.47 BrREdWoE0
よくねえ。

450:名無し野電車区
12/06/25 20:11:14.71 4T+YAIOL0
どうせ渋谷からの着席だからね。
それに緩急接続はないと最初に言ってたのは、東上厨の方なんだから。
緩急接続が無くてもあっても折り返しはできるからな。
渋谷からの着席ならどこのホームだろうか、
緩急接続しようがしまいがどうでも良い。



451:名無し野電車区
12/06/25 20:17:14.07 BrREdWoE0
ま、その点はおいとこう。新三まで回送したっていいわけだし。

で、西武直通と東武直通の急行がごっちゃになる点はどうする?
逆に、特急を直通させても池袋発のダイヤをいじらないにはどうする?

452:名無し野電車区
12/06/25 20:30:05.77 LKwDU2S2O
東横線特急→副都心線新宿三丁目

東横線急行→副都心線急行
東横線各停→副都心各停

これ、わかりやすくてで良くね?

453:名無し野電車区
12/06/25 20:35:34.89 BrREdWoE0
>>452
で、急行がごっちゃになる点は?

454:名無し野電車区
12/06/25 20:55:52.34 LKwDU2S2O
>>453
東横線と副都心線の種別が同じなら、西武池袋線や東武東上線の種別がバラバラなのはどうでも良くね?

どうせ、
副都心線急行→西武池袋線内快速
副都心線各停と急行→東武東上線内各停
こんな感じなんじゃない?

455:名無し野電車区
12/06/25 21:03:23.42 BrREdWoE0
>>454
それは無理だよ。
特急が渋谷折り返しでダイヤ組むと、どうしても東武直通が西武直通で折り返すダイヤになるから。
車両をメトロと東急で統一するか、副都心急行の直通先をどっちかに固定せざるをえない。

456:名無し野電車区
12/06/25 21:31:22.92 V8rZNbdjO
直通の最初のダイヤ


東横線内特急→副都心線急行→西武池袋線内各駅 と和光市行きと東武東上線内各駅


東横線内各駅→副都心線内各駅→渋谷行きと一時間に4本は新宿三丁目行き

渋谷始発→副都心線内各駅東武東上線内各駅
と西武池袋線内快速

こんな感じなんじゃない?





457:名無し野電車区
12/06/25 21:41:27.73 LKwDU2S2O
>>455
そう?
今の日中ダイヤ見ると、
東横線は特急4急行4各停6
副都心線は急行4各停8

東横線の特急4本を渋谷じゃなくて!!新宿三丁目折り返し、急行4各停8(副都心線の各停2本増)
こんな感じなんじゃないの?

わかんないけど…

458:名無し野電車区
12/06/25 21:47:28.84 m6mb7bGR0
>>457
東横の各停も8本/h(日々直除く)だろ。

459:名無し野電車区
12/06/25 21:49:48.60 BrREdWoE0
一例として、和光市を12時09分に出る急行渋谷行きは、渋谷に12時34分に着く。
これと12時35分発の東横急行をつなげれば、13時12分に元町中華街に着く。
4分で折り返すとして、13時16分に元町中華街を急行で発車する。
渋谷まで38分だから、渋谷着は13時54分。13時55分発の副都心線急行とつながる。

確かに理屈は通っているが、これだと川越市から来た列車が飯能行きで折り返すことになるから、
東横線内と副都心線内は特急以外の全列車を東急車かメトロ車で統一しなければならないという問題がある。

460:名無し野電車区
12/06/25 21:55:43.89 LKwDU2S2O
>>458
ゴメンゴメン。
東横線各停も8本だった。


461:名無し野電車区
12/06/25 22:11:14.06 QOMOG8zJ0
>>459
現行ダイヤをほぼ踏襲した上で東横との直通を開始すればそうなるな。
だったら、Y・Fとも、B線方向のダイヤパターンを15分ずらせば
西武線発は西武線行き、東上線発は東上線行きでおりかえ・・・せないだろうか。

462:名無し野電車区
12/06/25 22:21:50.20 BrREdWoE0
小竹向原~新木場は39分か。
特急の直通、折返しの両方で考えてみるかな。

463:名無し野電車区
12/06/26 07:48:36.94 /ljTFGbM0
練板厨はホームが異なる乗換を
何とも思わないところが
国鉄的なんだよなあ。

実は練馬じゃないとか?

464:名無し野電車区
12/06/26 07:51:23.16 ghIAmsCm0
>>463
武蔵小杉とか大岡山の乗換えはどうするの?

465:名無し野電車区
12/06/26 08:08:01.72 5oCkib4z0
>>463
東上厨がガキみたいに通過する列車ばかり欲しがるのと、同じじゃないかな。
湘新対策で出来た東横線特急を、関係ない東上沿線まて走らせるのが常識とかさ。

466:名無し野電車区
12/06/26 08:52:09.25 r77u9pEN0
湘新が高崎・宇都宮方面と横浜逗子方面を直結するのも
田都・伊勢崎線の半直列車が久喜・南栗橋方面と中央林間を直結するのも
A~B間・B~C間・C~D間の各需要を、A~D間を結ぶ1本の列車で賄うという
運用効率上の理由に過ぎないわけ。
例えば田都線内各停の久喜・南栗橋行なんていう
誰が中央林間から乗り通す?的な列車の存在からも明らか。

それを踏まえると「湘新対策の東横特急を池袋以北まで伸ばす必要がない」云々は
いかに的外れな主張であるか分かる。
「関係ない東上沿線まで走らせる」のは運用効率からすると「常識」なんだから。

467:名無し野電車区
12/06/26 09:08:25.58 r77u9pEN0
念のため付け加えると俺は東上沿線民ではないぞ。
東武が急行(東横特急)の和光市以西への直通=副都心線経由へのシフトに消極的で
かつ走行距離調整等の運用上の問題が生じないのであれば
急行(東横特急)を和光市や志木あたりで打ち切っても構わないとは思う。

468:名無し野電車区
12/06/26 11:30:48.75 XsYl2eI2P
とはいえ直通によって新たな需要が発掘されたのも事実

特に東横線内には魅力的な街も多いし


469:名無し野電車区
12/06/26 12:18:04.61 YhAC8N7i0
>>467
現在の副都心線ダイヤを考えると東横特急は渋谷から先、
川越市や飯能まで直通運転すると思うけどね
運用効率上なら目黒線や京浜東北線・根岸線もそうだね


470:名無し野電車区
12/06/26 12:35:14.30 98iZDoRf0
東横特急は渋谷か新宿三丁目で折り返す。
そのために設備を作った。
特に池袋から北は輸送力過剰になるから空気輸送になるだけ。
無駄な運用はしない。
それが車両運用上の一番の最善策。




471:名無し野電車区
12/06/26 12:48:19.14 +8deT9Qu0
この論調が「折り返し厨」。
着席需要だけ言ってればいいのに、設備がどうの湘新がどうのというから説得力がない。

472:名無し野電車区
12/06/26 12:53:09.54 xDXp3a9F0
>>470
折り返しがないということに対する反論なら、三丁目か渋谷で折り返す方が運用効率が
いいというのは反論になっているんだけど、特急が折り返す理由にはなっていない。
(北側対新宿三丁目・渋谷への速達需要を考慮すれば、空気輸送を解消するために
削減すべきなのは各停なのは議論以前の話。)

分かっているのにわざと書いてる? 本気で分からないなら、論理的思考力が低すぎる。

473:名無し野電車区
12/06/26 13:09:35.39 /ljTFGbM0
その結果、
特急1、急行1、各停1が新宿三丁目以遠(最終的な行先は勝手に決めてくれ)
各停1が新宿三丁目折り返し
に収束する。

474:名無し野電車区
12/06/26 13:13:20.18 r77u9pEN0
>>470
無駄な運用はしないということなら
通し客が100%存在しない各停こそ途中で折り返すべき列車ということになる。
輸送力過剰という観点からも同様で、副都心線内で相対的に需要の少ない
中間駅利用者向けの各停が優先的に削減されるのは明らか。
つまりそれらは「東横特急が中途で折り返す」論拠には何一つならないどころか
むしろ各停が折り返し列車となる論拠となってしまっているんだがな。

475:名無し野電車区
12/06/26 13:14:50.74 r77u9pEN0
しかし、特急折り返しありき=これ以上副都心急行が便利になってたまるか的な
近視眼的発想に練板民が囚われ続けるのは勝手だが
矛盾だらけのデタラメ理論で抵抗するくらいなら
「練板四駅の利便性をこれ以上犠牲にするな!」と
真っ正直に主張した方がまだ賛同が得られるかもしれないぞ?

476:名無し野電車区
12/06/26 13:17:46.41 vvcTaWq/0
①東横線内の特急は渋谷で折り返す
②東横線内の急行は渋谷で折り返す
③東横線内の各停は渋谷で折り返す
④東横線内の特急は新宿三丁目で折り返す
⑤東横線内の急行は新宿三丁目で折り返す
⑥東横線内の各停は新宿三丁目で折り返す
⑦東横線内の列車全てが池袋方面へ

477:名無し野電車区
12/06/26 16:45:08.70 ihJjL1i10
俺も練板厨だけど、しばらくスレ見ないうちに別の練板厨が活躍しててワロタ。

478:名無し野電車区
12/06/26 18:04:10.35 eTBA1QNp0
>>476
特急が渋谷で折り返すのが一番簡単。
間違っても輸送力過剰になる池袋から先に行くことはないな。


479:名無し野電車区
12/06/26 18:27:34.64 yuKT7n9HO
簡単そうだと思ったんだが
小竹向原で有楽町線と入れ換えるのが案外難しい

急行が全部和光市方面に行くとするとわりといいのだが。

480:名無し野電車区
12/06/26 18:47:37.08 YhAC8N7i0
練板厨も実現しないこと分かってて東横特急渋谷折り返しって
面白がって書いてるんだろうけど
元町・中華街発特急川越市行き(副都心線内急行、東上線内普通)でも
渋谷で東横線から乗った客が全員降りたとしても、今度はその渋谷で
池袋方面に乗ってくる乗客がいるわけだから運用としては成り立つわな
東横線から乗ってくる客は東上線には用がないという理屈は
湘南新宿ライン、田園都市線、目黒線等の運用見てれば
破綻することが誰が見ても明らか

481:名無し野電車区
12/06/26 18:51:46.52 x2w5N6b+0
小竹の1番4番から西武に行けないのがじわりと効いてる感じ
ホームを千川寄りに少し移動させるとかして、平面交差でもいいから実現できないかな

482:名無し野電車区
12/06/26 19:16:44.04 RL4sz3nO0
>>481
すぐ6線区間に入っちゃうから不可能。

483:名無し野電車区
12/06/26 21:29:28.92 vC5NzvdZO
通し客が少ないから途中で打ち切るべき、とか山手線や丸ノ内線ディスってんのか?

484:名無し野電車区
12/06/26 21:41:03.61 3V/7dZjw0
メトロが車両を増備する気配がないから副都心線を全線で増便することはないだろう。

ただ、走行距離調整のために、本来東急が10両編成8本分必要なところを8両編成10本で準備してたら、その差2運用分を利用して新宿三丁目-渋谷の増便はあるかも。

485:名無し野電車区
12/06/27 00:33:08.46 NlzajL8hO
>>481
それをフォローするための立体交差でもあるんじゃないの。

ところで今の東横線って、土休日19時以降などに10分基調の特急2-急行4-各停8ダイヤがあるよね。
特急急行あわせて10分おきに渋谷発、各停もほぼ9~10分毎+2本みたいな。
これと副都心のダイヤをどう擦り合わせてくるのか、4-4-8に変えてくるのか気になる。
まさか19時台から副都心急行30分おきは無いだろしなぁ…

486:名無し野電車区
12/06/27 03:31:48.18 g6b1VW2W0
こんなダイヤも考えたが、
元町~渋谷を1分縮める必要がるんだよなあ。
---- 快速--
所沢 1104--1342
秋津 1107--1339
清瀬 1110--1336
東久 1112--1334
ひば 1114--1332
石神 1119--1327
練馬 1124--1323
小竹 1130--1317
池袋 1135--1311
新三 1141--1305
渋谷 1147--1300
---- 特急--特急
横浜 1212--1234
元町 1219→1226

487:名無し野電車区
12/06/27 06:59:21.46 Y9Nsz1CB0
>>485
渋谷で種別変更するだけの事

488:名無し野電車区
12/06/27 08:23:36.94 EmEaoHj10
>>486
代官山~渋谷の制限速度が上がる分で確保出来るでしょ

489:名無し野電車区
12/06/27 13:26:14.29 baiR8x380
東横線の特急は渋谷で折り返すけど、やはり最初の計画のように新宿三丁目まで行って欲しいな。

490:名無し野電車区
12/06/27 15:45:49.47 m0pVa9A+O
>>489
緊急以外は渋谷折り返しはない。
全ての特急は新宿三丁目折り返しで、全ての急行と各停は副都心線へ行くみたいだよ。


491:名無し野電車区
12/06/27 16:28:19.88 j6QY8qPtO
和光市~新木場と渋谷~元町中華街がほぼ同距離なのは既出?

492:名無し野電車区
12/06/27 18:06:56.01 SBVfvDD/0
最初の一週間くらいはその緊急の状態になりそうだけどなww

493:名無し野電車区
12/06/27 20:58:43.13 PP/FxNtn0
>>491
ということは精算(合間)運用が少なからず存在するということか

8両の有楽町線とか日常化したらカオスだな

494:名無し野電車区
12/06/27 22:13:23.96 x2nLyDgwO
仮に東横特急が渋谷か三丁目で折り返すとすると、
小手指→元町→飯能→新木場→小手指と折り返す急行ができることになるから
東急車が新木場にも行くことになるな。

清算で東横特急に西武車がついて、まさにカオスだ。

495:名無し野電車区
12/06/27 22:27:48.77 bR24HmCf0
東横民は渋谷始発じゃなくなるから座れなくなる・・・
って心配してるけど副都心線から来る元町・中華街行きって
そんなに混むのかな?


496:名無し野電車区
12/06/27 23:21:35.09 HMb661Ca0
当初、B線は新宿三丁目からでも余裕で座れたが、3年経った現在は結構厳しい
会社跨ぎとは言え渋谷も同じようになるだろうね

497:名無し野電車区
12/06/27 23:31:30.30 CWAhymcm0
着席ってそんなに大事?

20分も30分も乗るのなら、下り始発駅で数本見送る価値もあるが、
東横線の場合15分程度以下の乗客が大半(観光特急がなくても
通勤ライナーがある京急や東上はむろん、比較的短い京王線に
比べても、乗車時間はまだかなり短い)。

着席待ちをする時間で下車する駅に相当近付けるのだから、
実は着席することの必要性が他線より小さい。
座れるなら座ろうとする人は現状いるにしても、座れなくなった
際のブーイングはそれほど大きくないと見ることもできる。

498:名無し野電車区
12/06/27 23:41:33.28 HMb661Ca0
大事かどうかは人それぞれ
自分はこうだと言ったところでどうにもならない

それに途中駅になるんだから、次の列車を待っても座れる保証はない
座れなくても乗るしかないでしょう。いずれそうなります

499:名無し野電車区
12/06/27 23:49:46.19 bR24HmCf0
東急は着席よりも池袋や新宿などJRからどれだけ客を取り込めるかだからな
武蔵小杉で結構JRに客食われたし、直通運転や優等10両で巻き返しを
図りたいとこだろう

500:名無し野電車区
12/06/28 00:12:16.09 D+p4H4Vn0
>>485
西武池袋線サイドから見ると、正直4-4-8より10分基調の2-4-8の方がありがたい。
15分間隔基調は池袋線のダイヤと非常に相性が悪い。
まあ、池袋線が東横線・副都心線のダイヤを無視して組んでしまえばいい話なのだが。
伊勢崎線と田園都市線・半蔵門線のように。


501:名無し野電車区
12/06/28 01:03:08.23 xxkOU/DiP
着席?
それよりも前にまずは痩せろデブ

502:名無し野電車区
12/06/28 05:44:40.62 gTNVknsk0
>>501
そういう奴に限ってお年寄りに席を譲らんもんだよ。

503:名無し野電車区
12/06/28 06:21:02.40 yNj51S+s0
>>500
どうせ各社が勝手に組んで、
近い筋をテキトーに繋げるだけだろ

504:名無し野電車区
12/06/28 15:06:33.75 jI61ObWQO
現実的な予想、特急は副都心線へ行くの?


505:名無し野電車区
12/06/28 15:36:50.24 mUQLRH1o0
特急の位置付けからして池袋まで行かないと意味がない。
加えて池袋以北の副都心線急行の存在を考えた場合
池袋~渋谷間で8本/1hも優等を走らすとも思えない。
そうなると最低でも和光市・石神井公園まで行くことは確実と見ていい。
そこから先、東武・西武線内でどこまで伸ばすか知らんけど。

506:名無し野電車区
12/06/28 16:09:11.64 vj6N2J9OO
特急川越市と特急飯能が30分間隔で運転するんだろ

507:名無し野電車区
12/06/28 16:24:50.72 ms7z3/mi0
特急を渋谷か三丁目折り返しにしたらもう湘新には敵わないと言ったようなもんじゃん

508:名無し野電車区
12/06/28 18:01:57.73 z52l5xjh0
>>507
どうせ敵わないなら特急は渋谷で折りでいいよ。
何で新宿三丁目駅から先に行かなきゃ行けないのかよ。

509:名無し野電車区
12/06/28 19:46:27.89 6+zRbZZI0
普通に
従来のMM線・東横線特急渋谷行きと副都心線急行川越市(or飯能)行きが
くっつくだけなのに練板厨も往生際悪いね


510:名無し野電車区
12/06/28 21:04:22.52 ms7z3/mi0
>>508
それはお前の都合じゃん
だったら何の為の地下鉄直通だよ

511:名無し野電車区
12/06/28 21:13:41.37 jI61ObWQO
>>510
西武、東武のため!!
とでも言いたそうだなw


512:名無し野電車区
12/06/28 21:25:38.90 bKS1AQLy0
>>510
じゃあ折り返しのある新宿三丁目までならいいだろう。
まさか池袋より先も必要だなんて言うなよなw

513:名無し野電車区
12/06/28 22:03:49.23 6+zRbZZI0
東急・MMの8両編成保有車両数とメトロの8両保有車両数から考えれば
新宿三丁目止まりがどの種別になるかは簡単に分かるよな
ただでさえ東急の車両が新木場まで運行させないと精算距離調整が取れないのにな
こんなことも分からないのは練板厨くらいか

514:名無し野電車区
12/06/28 22:12:28.09 bGckDSHI0
特急が渋谷や三丁目折り返しってことは考えにくいと思うが、まるで無視するのもよくないな。

仮に特急が途中で折り返すとすると・・・
上下で直通パターンを変えるとは思えないから、副都心急行は東急車、メトロ車で統一、
そのぶん新木場行きの西武車、東武車運用が増える、
有楽町線のメトロ運用を何本か置き換えれば調整できるかな。

と思ったら意外なとこに落とし穴があるな。
川越市で副都心急行→有楽町線の折り返しがあるのか。

515:名無し野電車区
12/06/28 22:36:56.20 j6j9glk50
今更だが8両の10000まであんのか
メトロに8両あれだけ作らせたんだから各停もほぼF直通になりそう

516:名無し野電車区
12/06/28 22:53:30.06 6+zRbZZI0
8両編成

【東急】 41本
5000 4本
5050 25本
9000 6本
Y500 6本

ただし、9000は副都心線直通開始時に10両と置き換えの見込み
5000も一部もしくは全てが10両化後田園都市線に復帰する可能性あり

【メトロ】 15本
7000 15本

ただし、本数ギリギリのため7000が検査で一時離脱した場合は10000の暫定8両で運用

517:名無し野電車区
12/06/29 00:33:45.05 POOdDpDY0
>>514
> 特急が渋谷や三丁目折り返しってことは考えにくいと思うが、まるで無視するのもよくないな。

そんなに、まじめに議論する以前の問題だと思うけど。

池袋以北から、池袋-渋谷間優等となる電車が必要。
かつ、渋谷以南から、渋谷-池袋間優等となる電車が必要。

なら、この両者の性質を併せ持った1本の電車を運行するのは
必然。わざわざ分ける理由がない。

518:名無し野電車区
12/06/29 07:15:00.72 tTdc6Xlq0
そもそも東横線特急は湘新との競争で作られたもの。
だから最初の計画では新宿三丁目で折り返す為に、
メトロに折り返しを作らせた。
しかし渋谷再開発を契機に渋谷での折り返しが検討されている。
田都に至っては東上厨が忌み嫌う渋谷発の急行が、
あの狭いたったの2線しか無い島式ホームで始まった。
どうやらより条件が良く4線もある渋谷の折り返しは、
必須な様である。



519:名無し野電車区
12/06/29 09:09:42.86 y4Kdigdo0
>だから最初の計画では新宿三丁目で折り返す為に、 メトロに折り返しを作らせた。

ダウト!

520:名無し野電車区
12/06/29 10:44:23.64 285VBFx9P
東横特急が東武や西武直通となると、
東急車は殆ど特急にはつかなくなるよな

看板列車が他社運用メインになるのは東急としていかがなものだろうか


521:名無し野電車区
12/06/29 11:33:00.04 RmWMFrof0
別にいいんじゃねーの?
特急専用車両を使ってるわけじゃないし

522:名無し野電車区
12/06/29 12:08:39.07 Hem7q11B0
東急(東横線)が全駅10両対応にしないのが悪い


523:名無し野電車区
12/06/29 12:19:42.45 sBBPyy2eO
沿線の成熟が早くて、8両にするのもやっとだったんです。

524:名無し野電車区
12/06/29 12:34:51.88 SpOLNCvRO
特急が渋谷で折り返す方が、直通パターンが複雑になる分
何でも使える東横特急によその車両を使う機会が増えるかも。

525:名無し野電車区
12/06/29 12:41:36.20 Ezs4wGed0
千代田線や半蔵門線の都心区間だって12本だからな。
池袋から先は有楽町線と合流するし輸送過剰もいい所。
問題はどこで特急が折り返すか?
4線もある渋谷、交通の分水嶺みたいな新宿三丁目、埼玉の植民地の池袋から先は有り得ないな。

526:名無し野電車区
12/06/29 12:57:55.80 +gTAe/Rl0
>>513
東急の8連保有数は新宿3丁目折り返し列車の種別を決めるヒントにはならないだろ?
東武直通・西武直通は、東横線内の種別によらず、東横線内の走行距離は同じ。
精算のために東武や西武に乗り入れるメトロ車・東急車の走行距離にも影響なし。
特急の折り返し駅がどこだろうと、東急車を新木場まで乗り入れなくても精算は可能。
有楽町線内を東急車が走るのはダイヤ乱れ時だけだろう。

527:名無し野電車区
12/06/29 13:01:18.81 Hem7q11B0
>>523
てか現在の東横線渋谷駅の構造が全ての元凶でしょ
東上線ですら35年前には池袋~小川町間で全駅10両対応にしたのだから

528:名無し野電車区
12/06/29 13:04:10.27 Hem7q11B0
>>526
でも東急車は新木場に乗り入れることが確定してるんでしょ
ダイヤ乱れ時だけ有楽町線乗り入れでは余計混乱するだけ

529:名無し野電車区
12/06/29 13:07:39.95 y4Kdigdo0
>>528
確定していないでしょう
Y線乗り入れが可能な仕様だというだけで

でも西武車両の和光市行きのような使い方はありえるだろうね

530:名無し野電車区
12/06/29 13:14:35.58 +gTAe/Rl0
データイムの東横線は8連が15編成+α(予備車)あれば足りる。
即ち直通開始後は8連が余る。
メトロの8連保有数がギリギリであっても10連が余っていれば問題なし。
東急は自社で用意しきれない10連を他社からの乗り入れで賄う。
東急は8連を貸し出し超過、10連の乗り入れ超過、走行キロ×車両数が同じになるように精算。

531:名無し野電車区
12/06/29 13:22:12.30 Hem7q11B0
>>529
川越市発着で副都心線⇔有楽町線の運用変更をやってるから
東急車の新木場乗り入れは確定なんだけど


532:名無し野電車区
12/06/29 13:24:19.97 y4Kdigdo0
>>531
どうしてそれが確定になるんだ?
まだわからないだろ

533:名無し野電車区
12/06/29 13:45:46.44 Hem7q11B0
>>532
じゃあなんで東急車を新木場まで何度も試運転させてるんだ?
臨時のために何度もやる必要ねえだろ
別に臨時でもない西武車両の和光市発着運用がアリで東急車両の
新木場発着運用がダイヤ乱れ時のみとか主張してる方がおかしいだろ

534:名無し野電車区
12/06/29 13:48:33.37 y4Kdigdo0
>>533
だからありえるけど確定でないと言ってるだけ

535:名無し野電車区
12/06/29 13:49:53.83 y4Kdigdo0
だいたい試運転うんぬんで言うんだったら
今頃メトロ車両が東武池袋や西武池袋に行ってるわな

536:名無し野電車区
12/06/29 13:54:40.16 +gTAe/Rl0
>>531
東急直通が無い今だからこそ躊躇せずスジを繋いだ、
とも考えられる。

そもそも東上線のぐちゃぐちゃダイヤは長続きしないように思う。

537:名無し野電車区
12/06/29 13:56:47.10 Hem7q11B0
>>535
メトロ車両は西武池袋にはダイヤ乱れのときのみ乗り入れるが
東武池袋にはダイヤ乱れの有無にかかわらず乗り入れないんだが
東急車両の新木場乗り入れを必死に否定したがるお前の神経が分からんわ
現在の川越市発着の運用見てれば簡単に分かることなのに


538:名無し野電車区
12/06/29 13:59:51.33 y4Kdigdo0
>>537
ループしてるから最後にするけど
個人的には東急車両の新木場行きはあると思ってる
でも ID:Hem7q11B0 の列挙している根拠だけでは
確定するものだとは言いきれない

539:名無し野電車区
12/06/29 14:16:00.30 Hem7q11B0
>>538
単なる君は東上線のダイヤを知らないだけだし、
川越市発着の件など指摘しても認めたくないから「確定」を否定したいだけだろ
第一、東武西武とメトロが直通してから何年(東武は25年、西武は練馬以北で14年)も経つのに
何で今更メトロ車両が西武池袋とか東武池袋を試運転しなきゃけないのかさっぱりわからん
停止位置などトラブルの多い西武車両は定期検査後にメトロ線内をちょくちょく試運転してるがな

540:名無し野電車区
12/06/29 16:42:33.54 RkVtcGjg0
まあ公式発表や営業運転の目撃でもない限り確定ではないわな。
事実上の決定かもしれないが確定ではない。
今回は言葉の使い方に問題があるかと。

541:名無し野電車区
12/06/29 18:02:53.57 SpOLNCvRO
十分な根拠があれば確定と言うか、十分な根拠があっても証拠が出ないかぎり確定と言わないかは人それぞれって事だね。

542:名無し野電車区
12/06/29 18:13:14.09 Z6a4V2r50
各停を新宿三丁目で折り返す為に、メトロに折り返し線を追加で作らせたのです。

東急車新木場行きは、定期であります。
メトロ駅員確認ずみ。

543:名無し野電車区
12/06/29 18:49:38.55 Z6a4V2r50
URLリンク(railf.jp)

こんど、8両が日中Y線に定期でくるか、駅員に聞いてみようかな。

544:名無し野電車区
12/06/29 19:02:31.02 CvxI3xle0
>>530
個人的には東急は精算運転では西武を最優先で考えた方がいい。
東急‐メトロとメトロ‐東武、東急‐東武は他路線でも直通しているから(半蔵門線、有楽町線、南北線、日比谷線など)
いざとなったらこれらの路線で東急が西武を優先する精算運転の負担を各社にしてもらう。

西武池袋には今事故などの時に臨時でメトロ車が入線しているけど、これを余る東急車の8連に定期運用にさせて西武池袋口の区間運用に就かせ、
西武車が東急を走る分の精算にする。西武は8連の優等も走っていて東武に比べて精算運転しやすいと言える。
逆に東武池袋にはメトロ車も全然入線しないし、何より東武が8連を志木までしか入れてくれないので8連がメインの東急では精算が難しい。

東横線の優等はメトロ車と西武車中心で、東武車は有楽町線になるべく回したほうがいいと思う。







545:名無し野電車区
12/06/29 22:31:10.10 MXZIzSFC0
>>544
東急車による西武池袋乗り入れの定期運用は、さすがに行わないと思う。

精算については
 西武は東急に乗り入れ超過
 東急はメトロに乗り入れ超過
 メトロは西武に乗り入れ超過
となっても、各社が「貸出車両キロ」=「借入車両キロ」ならOKなんだと思う。
極論すれば西武線内に東急車両が直通しなくても精算できる。

精算の自由度は高そうだから、
不自然な他社線乗り入れ(東急車が新木場へ、等)が定期的にあるとしたら、
それは精算が目的ではなく運用上の都合(折り返しの都合)によるものだろう。


546:名無し野電車区
12/06/30 00:23:20.02 OHyrq/9S0
西武の直通固定要望はメトロが全て突っぱねる

547:名無し野電車区
12/06/30 04:54:58.53 4+XzMyK70
>>525
> 千代田線や半蔵門線の都心区間だって12本だからな。
> 池袋から先は有楽町線と合流するし輸送過剰もいい所。
> 問題はどこで特急が折り返すか?

だから、なんで「特急」が折り返すことになってるの?
普通に考えて、輸送力の調整は各停でやるに決まってるけど。

548:名無し野電車区
12/06/30 06:06:03.29 9exQZ1bJ0
池袋、新宿、渋谷を結ぶ路線の本数が一時間で12本なんてむしろ少すぎだろ。


549:名無し野電車区
12/06/30 06:12:07.08 Ihgo9mSRO
>>547
東横線内急行~副都心線内急行
東横線内各停~副都心線内各停
この方がわかりやすいし、それに東横線利用者は、副都心線に特急を走らせたくないからだろ。
なぜか?
座って帰りたいからじゃないの?
俺はどっちでも良い。
いつも乗る特急は座れないし、たかだか10分チョットだからね。

550:名無し野電車区
12/06/30 06:22:29.12 nHWwrE1O0
どの社の車両がどこに行こうがどうでもいい。
何でそんなことで熱くなれるの?

551:名無し野電車区
12/06/30 06:49:03.12 3mhs6Jli0
ここで暴れてるのは東急厨ばっかりだから

552:名無し野電車区
12/06/30 08:16:56.73 JdrGJ2UaP
西武も8連を用意すれば良いのにな
スマイルトレインの正面非常口タイプの奴を

その気になれば休日に元町中華街発西武秩父行きなんてのも出せるし

553:名無し野電車区
12/06/30 11:37:00.11 dj0MNqgw0
>>552
メトロちちぶの噂が有ったなw最近すっかり聞かないけれどw

554:名無し野電車区
12/06/30 12:14:06.00 CgPoubLRP
>>528
異常時にだけ突っ込むのは得策ではない
ただでさえ異常なのに慣れないことやったら余計に傷口広げることになる

だから異常時含めて入れないか普段から入れるのどっちかしかないだろ

555:名無し野電車区
12/06/30 12:42:59.11 OHyrq/9S0
>>554
普通に入れるだろ
東横線・MM線(渋谷~元町・中華街28.2km)と副都心線(和光市~渋谷20.2km)
で距離が違うんだから東急車を有楽町線でも運行させないと合わないと思うけどね
8両は半分が新宿三丁目止まりになるだろうからなおさら
ただ東急車の10両が9本のみだから大量に新木場まで乗り入れることはないと思うが
西武だってメトロより西武の乗り入れ距離の方が長いから西武車が和光市に乗り入れてるし
東武(本線)はメトロ・東急より東武の乗り入れ距離が長いから東武車の押上止まりが多い

556:名無し野電車区
12/06/30 12:44:39.08 BotfZRzG0
要するに、埼玉県民を中華街に輸送する路線ということですか?

557:名無し野電車区
12/06/30 20:34:59.69 5ApNYr5f0
>>556
いいえ 埼玉県民を横浜へ輸送する路線です

558:名無し野電車区
12/06/30 20:46:36.12 Zy2fqnN70
>>413
そもそも埼玉県民は横浜まで来ない。
池袋、新宿、渋谷の3都市で事足りる。
現に横浜市民でさえたまにしか横浜の中心部に行かないような人も多いんだから。

559:558
12/06/30 20:47:58.99 Zy2fqnN70
訂正
×>>413
>>557

560:名無し野電車区
12/06/30 23:10:10.84 XL0ZFFcR0
>>558
そうとも限らないよ。
平日横浜を拠点とする会社へ通勤したり、休日横浜周辺に遊びに行く埼玉県民は少なからずいる。
逆に横浜から東上線や西武線に向かう客はほとんどいないだろうけどね。せいぜい池袋までだろう。

JRは湘南新宿ラインが終日混雑してるし、東京縦貫線も工事真っ最中。
これらに対抗できないと、東急やメトロは先細る一方。

561:名無し野電車区
12/07/01 02:46:20.82 qG+WLdkp0
>>549
あなたは、525さんじゃないですよね。
なんで理由にもなってない理由を横から答えているの?

562:名無し野電車区
12/07/01 11:32:20.57 UCXHThiz0
毎日利用する電車が中華街行なんてどんな気持ち?

563:名無し野電車区
12/07/01 12:04:34.89 6is20MD50
>>562
それより和光市行きは、駅付近のキャベツ畑を連想するし、
志木行きは死期を連想するし、
川越市行きは川越名産のイモを連想するし、
森林公園はトトロが出そうな感じがする。


564:名無し野電車区
12/07/01 12:05:57.38 6is20MD50
志木行きは死期逝きを連想するし、
だったな。

565:いけふくろう
12/07/01 13:17:02.98 pu5jo5cf0
>>558
いや埼玉県民は池袋だけで用が足りる。
池袋なめんなよw
渋谷と新宿は田舎から上京したお上りさんの街に過ぎない。


566:名無し野電車区
12/07/01 13:32:46.01 BCqpTziZ0
>>565
まあ、池袋はお上りさんする金さえ無い埼玉県民が集まる都市だからなww
埼玉と東京の差はデカイよ。
成増か和光市かどっちかに住まなきゃならなくなったら(どっちにも住みたく無いが)絶対成増に住むだろ?

567:名無し野電車区
12/07/01 14:22:11.53 vqJjC55V0
湘南新宿ラインとの競争と東上線は関係ないといわれるがそうとも言い切れない
川越だったら埼京線で大宮に出てそこから湘南新宿ラインに乗れるし
朝霞台だったら武蔵野線・埼京線で赤羽に出て湘南新宿ラインに乗れる
来春東横線と直通すればそのJR利用者の客を取り込める可能性が出てくる
地下直は東上線内全て各駅停車だがそんなJRの乗り換えの手間を考えれば大したことはない

568:名無し野電車区
12/07/01 14:32:20.31 VmkK4RiF0
地域の実情が全くわかっていない香ばしい奴が現れた。

東上線沿線民が荒川越えてどこかへ行こうとは思わない。
まして目的地が新宿・渋谷だったら尚更。
川越駅周辺に住んでいる人が着席目的に埼京線通勤する人がいる
というが例外なだけで。

569:名無し野電車区
12/07/01 14:44:41.92 pu5jo5cf0
>>568
そんなことないぞ。
和光市始発の有楽町線は池袋到着時点でガラガラだが、
東上線内始発の有楽町線はたった9分後なのに、
席はほとんど埋まっているぞ。


570:名無し野電車区
12/07/01 14:56:52.90 O1/F40JK0
>>567
川越民の場合大宮で湘新乗り換えなんて馬鹿なことする奴はいない

571:名無し野電車区
12/07/01 20:07:36.22 vqJjC55V0
>>570
池袋まで出て乗り換えるのか?
まあ、それでも客は奪えるな
ただしその場合は東上線が損するけど

572:名無し野電車区
12/07/02 00:08:58.60 +PHpXGyQ0
川越の人間は荒川の対岸にはコンプレックスを持ってるようだし
わざわざ遠回りしてまで荒川を渡って大宮を経由することなど躊躇うんだろう

573:名無し野電車区
12/07/02 00:15:15.95 jRiRgzYE0
>>572
JRがあまりにも大回りで高すぎるからな
さらに埼京線はしょっちゅう止まって川越線との直通すぐ打ち切るし
しかも川越市内に東武とや西武の始発駅あるからあまり使われない

574:名無し野電車区
12/07/02 02:46:12.80 LU69lb5N0
>>571
>池袋まで出て乗り換えるのか?
普通は東上線から池袋乗り換え
大宮周りでも大宮で乗り換え大変すぎだろ

575:名無し野電車区
12/07/02 05:35:16.38 owqG/4P60
>>572
むしろ川越の人間はイモを作らしたら、日本一と言う自信に満ち溢れてるんだから。
国営放送の朝の連ドラで最後まで残ったご当地の舞台が埼玉県で、
しかもそれが川越に選ばれたんだよ。

576:名無し野電車区
12/07/02 08:54:06.92 LU69lb5N0
>>575
>むしろ川越の人間はイモを作らしたら、日本一と言う自信に満ち溢れてるんだから
実は川越じゃさつまいもってあんまり作ってないのよ

577:名無し野電車区
12/07/02 13:13:55.44 0xJvidCN0
>>576
練馬であんまり大根作ってないのと同じようなもんだな。

578:名無し野電車区
12/07/02 15:19:42.17 LU69lb5N0
>>577
練馬は元々巨大産地だったじゃん
都市化で畑自体が減少して生産少なくなった
川越の場合元々そんなに多くないんだよね
市の半分低地だから水田地帯だし

579:名無し野電車区
12/07/02 18:24:35.82 7A0rhvIZO
新宿3丁目発 横浜中華街行きライナー 日吉発飯能行きライナー日吉発小川町行きTJライナー

キボン


580:名無し野電車区
12/07/02 19:19:01.51 sh8WfELR0
>>578
でもやっぱり川越はイモで有名だよな。
イモから作る銘菓もあるし、あの近辺じゃ狭山茶位のネームバリューは有るよ。


581:名無し野電車区
12/07/02 20:11:00.53 a5YHZPec0
>>580
サツマイモの街・川越で芋づくしの旅
秋の味覚のなかでも、特に女性に人気の高いサツマイモ。
美味しいのはもちろんのこと、
ビタミンCが豊富で美容効果もあるのが人気の秘密でしょうか? 
そこで今回は、「サツマイモの街」として知られる埼玉県川越へ、
サツマイモづくしの旅をご紹介します。

URLリンク(allabout.co.jp)


582:名無し野電車区
12/07/02 20:57:17.98 MT2pgcw20
東武線と西武線に特急と通特作ればいいじゃん
副都心線の通勤急行は廃止で


583:名無し野電車区
12/07/02 21:22:13.88 jafK6LLqP

レッドアロー

東上線にしても実質的な特急ともいえる
TJライナーがあるし無理


584:名無し野電車区
12/07/02 22:36:51.96 8r//Qap/0
横浜高速鉄道は10両編成を作らないのか?

585:名無し野電車区
12/07/03 06:12:29.68 Ada/tjAT0
>>584
メトロは10両あった編成を、東急の為に間に入っていた2両をわざわざ廃車にしたばかりなのだが。

586:名無し野電車区
12/07/03 12:21:33.16 zRZVeyA+0
>>585
と言っても営団7000のお古を改造しただけなんだけどね
しかも必要最小限ギリギリの本数で

587:名無し野電車区
12/07/03 16:23:33.34 VIwZc0sVO
>>586
どっちにしろ東急が他社に迷惑をかけている事実は変わらない。
さっさと10連対応して欲しいんだが。

588:名無し野電車区
12/07/03 16:27:22.70 +PKbS+eX0
>>587
ど田舎私鉄(東武と西武)は見栄張ってないで大都会私鉄(東急)に合わせて8両化を進めろ。

589:名無し野電車区
12/07/03 16:57:38.56 Ir6NmLeZ0
>>588
どっちが田舎路線だろ・・・・・・・北側は早いうちに10両化してんのに

590:名無し野電車区
12/07/03 17:16:14.07 +PKbS+eX0
東横線は渋谷から代官山、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、日吉、菊名などを経由して横浜という首都圏第二の都市に至る路線。
東武東上線は池袋から和光市(笑)、死期(笑)、川越(笑)、坂戸(笑)、小川町(爆笑)を経由して寄居(笑)とかいうださいたまの中でもど田舎の町に至る路線
どっちが都会かは自明だよな。

591:名無し野電車区
12/07/03 17:27:15.81 wNjQ6AYy0
どっちが都会かとか関係あるのか?

592:名無し野電車区
12/07/03 17:46:01.92 yyJNC+pF0
練板厨は特急ネタ以外でも東上を叩ける口実があれば何でもアリなんだなw

593:名無し野電車区
12/07/03 19:01:24.97 aoeUn32a0
見栄で10両編成やってるとか言っちゃうんだね…

594:名無し野電車区
12/07/03 19:21:42.41 +1n7w8fT0
みんな川越名産のイモでも食べて仲良くしろよ。

595:名無し野電車区
12/07/03 19:29:35.17 Ir6NmLeZ0
お互い対立してるから無理だと思う
直通後、事件とか無いといいけどね 他線民ながら心配

596:名無し野電車区
12/07/03 20:27:52.83 zRZVeyA+0
田都とスカイツリーラインでもお互いやり合ってるから毎度のこと
現状、甘い汁吸ってた役人が橋下みたいな政治家が来て既得権益を守るために
必死に抵抗するのと同じような構図だな


597:名無し野電車区
12/07/03 20:29:10.37 fXOAhD7a0
小竹向原の6線部分を引き上げ線として使えば、東横線の特急が渋谷か新宿三丁目で折り返す必要はないね。
渋谷~小竹向原で16本/hは適正本数だと思う。

渋谷~池袋で8本/hの急行が走るなら、渋谷~新宿は山手線でなく副都心線を使うようになるな。
どうせ用があるのは新宿と新宿三丁目の中間あたりだし。

598:名無し野電車区
12/07/03 21:04:50.70 INoPc0nm0
>>597
渋谷~新宿には埼京線・湘新ラインがあるが

599:名無し野電車区
12/07/03 21:26:10.00 lQE9NnyL0
やっぱり東横特急は渋谷か新宿三丁目の折り返しでいいな。
東武民は悔しがるだろうけどw


600:名無し野電車区
12/07/03 21:31:29.43 INoPc0nm0
>>599
東横特急はまず飯能送りでしょう。

601:名無し野電車区
12/07/03 21:32:43.64 lQE9NnyL0
>>600
おお反応が早いねw

602:名無し野電車区
12/07/03 22:16:09.75 3n5Wm84d0
>>598
あんな遠いところまで歩けるか。
ホームが移設されても、
・列車間隔がバラバラ
・渋谷~池袋で使うときに新宿で長時間停車
これを考えると東横に軍配が上がる

603:名無し野電車区
12/07/03 22:19:34.45 3n5Wm84d0
連投スマソ

>>597
内側の2線で西武の小竹止まりのように折り返すってことだよな。
千川~小竹が立体交差になっても引き上げ線として使えるのか?

604:名無し野電車区
12/07/03 22:38:55.45 IgzoOkB30
東横線ユーザーだけど、飯能とか川越ってすっげえ田舎なイメージ 
横浜は都会だけど
保谷とか小川町とかは知らない

605:名無し野電車区
12/07/03 22:45:44.63 2ur5v+Ao0
>>604
おいおい、保谷と小川町はえらい違いだぞw

606:名無し野電車区
12/07/03 22:58:26.99 B2kN25j00
新宿三丁目終着始発を多く設定するべき 特急じゃなくてもいいが本当にそうしたほうがいい

607:名無し野電車区
12/07/03 23:01:14.77 hGON78tp0
渋谷終着始発は、一度に大量の降車客が出て渋谷が混乱する。
新宿三丁目終着始発にするべき。



608:名無し野電車区
12/07/03 23:01:44.86 3n5Wm84d0
>>606
終着・始発にすると、停車時間がとられるんだよね。
線路容量が変わるわけではないんだから、そのまま直通させるのも一つの方法かもね。

609:名無し野電車区
12/07/04 04:52:46.87 5tE59igo0
そして飯能、川越民は中華街送りですか?

610:名無し野電車区
12/07/04 05:00:02.10 C9XzpWOs0
東横線は都会だから10両に出来なかったんだろ。

東急がケチってのも有るだろうけど。

611:名無し野電車区
12/07/04 05:25:31.06 HZSbJ+X40
都会だから10両にできない?アホか。
同じ横浜と渋谷を走っている湘南新宿ラインが15両で走っているのに
言うに事欠いてそれかよ。

612:名無し野電車区
12/07/04 05:31:24.47 QqUKrIJ60
>>610
一昔前の話だが、
東武はボッタンでも便所は一応作った。
西武のトイレは男女共用ばかりだった。
東急はトイレすら作らなかった駅もあった。


613:名無し野電車区
12/07/04 05:33:40.36 C9XzpWOs0
湘南新宿ラインは既存の列車線と貨物線で構成されている
列車線は元々長大ホームだった。
貨物線は貨物駅跡地が使えた。

無知は恥だよ。

614:名無し野電車区
12/07/04 05:40:39.57 C9XzpWOs0
>>613>>611


>>612
分かり易い例えだ

トイレは自治体の後押しを待ってから設置だし、
エスカレーターなども殆んど無かったが、
補助が出ると決まった途端に一気に増えた

ホーム延長も極限まで放置して
いよいよとなったら政治力フル活用だもんね

615:名無し野電車区
12/07/04 05:44:03.66 HZSbJ+X40
>>613
デタラメもいい加減にしろ。

15両対応のために新宿駅や池袋駅を含めて大工事しているのに。

616:名無し野電車区
12/07/04 05:52:05.99 C9XzpWOs0
誰も工事しなかったなんて言ってません
ってゆうか、東横線に乗った事無いだろ?

617:名無し野電車区
12/07/04 07:13:42.50 +OM4HTyG0
>>607
大量の降客のなんて、副都心線より条件のより悪い島式ホームの田都渋谷の方が、
もっとあるぞ。
それに渋谷に到着する列車本数の4分の3以上は、
ホームに滞留しない直通たから、特急の渋谷折り返しは今以上に楽になる。


618:名無し野電車区
12/07/04 10:32:25.11 MCqcJBIZ0
練板厨がY線利用者で
F線渋谷の構造すら把握してないことがよく分かるレスだな。

619:名無し野電車区
12/07/04 11:47:47.67 d8ad+KDBP
渋谷の構造上仮に10連にしても渋谷方の先頭車に固まるからあまり意味がないとの判断だったはず

だから目蒲線大改良でバイパス路線にした


620:名無し野電車区
12/07/04 12:15:32.15 wnozv/zqO
じゃ地下化は大きいな。

10年、いや5年後には各停も10両で走ってる気がするのは僕だけかな。

621:名無し野電車区
12/07/04 13:12:16.77 Dk4emh8w0
>>603
Y線(短絡線でなく本線の方)を横切る形になるがF線からも引き上げられるようだ
でも引き上げ方向が逆だから、小竹折り返しは現実的でない
ポイントをいじったのも、池袋折り返しを千川まで延ばす為であって小竹で折り返す為でないしね

622:名無し野電車区
12/07/04 13:48:42.67 d8ad+KDBP
>>613
新宿駅の1~4番はもともと10連までだが
だから10両で少しでも多くの客を座らせるために215系が出来た

さらに湘南新宿ラインが出来てからも
1、2番は15連非対応だったし


623:名無し野電車区
12/07/04 18:31:32.36 KA6fGRRX0
そういう話をしているんじゃないと思う。

624:名無し野電車区
12/07/04 18:40:46.79 sIIfDBHn0
東上厨もY線利用者で
F線渋谷の構造を知ったかぶりしてることがよく分かるレスだな。

625:宣伝師 ◆dO3cVxM1fM
12/07/04 20:31:09.09 oyOjElEh0
>>622
ノック邪魔

626:名無し野電車区
12/07/04 20:57:13.31 WYGidByF0
副都心線東横線直通で完全に湘南新宿ラインに太刀打ちできる状態になるのだが
いまの東横線渋谷駅が地下に移ることにより
埼京線・湘南新宿ライン渋谷駅が山手線渋谷駅の横に移設されてJRも便利にはなるんだな


627:名無し野電車区
12/07/04 21:36:01.71 MIO1H56J0
>>621
> ポイントをいじったのも、池袋折り返しを千川まで延ばす為であって小竹で折り返す為でないしね

池袋折り返しって異常時のこと?
それともFの一部が池袋で折り返すってこと?

628:名無し野電車区
12/07/04 23:23:39.75 Dk4emh8w0
>>627
もちろん異常時

629:名無し野電車区
12/07/04 23:49:35.95 lbUuW+CFP
練板厨がうざいので有楽町線準急は復活させるべきだと思います
区境部の辺境地なんかに地下鉄均等ダイヤは分不相応

630:名無し野電車区
12/07/05 06:49:06.85 oRsQI1520
鑑別所最寄駅なんて
半数通過でもいいし

631:名無し野電車区
12/07/05 07:08:30.40 eMTjPxXb0
>>629
東上厨がうざいので東上線乗り入れを廃止させるべきだと思います
ダサイタマなんかに地下鉄均乗り入れは分不相応。

632:名無し野電車区
12/07/05 08:34:21.37 VFmShdQo0
東横線が頭端駅ターミナルを放棄したのには驚きもあるのだけど、
(副都心線直通や渋谷駅の大改造があるにしても)
縄張りの渋谷からの始発優等列車の存在は大きいとは考えられませんか?

副都心線では、東横線方面~渋谷~新宿三丁目終点折り返しで
新宿三丁目~(回送)~渋谷始発~元町・中華街行きの特急とかの優等はどうでしょう。

同様に田園都市線では、
二子玉川方面~渋谷~半蔵門終点折り返しで
半蔵門~(回送)~渋谷始発~長津田・中央林間行きの特急とか。

それぞれ上り渋谷まで回送してきて折り返し始発にも出来る訳だし。

小田急・西武・東武などが頭端駅ターミナルを残している中で、
東急が斜陽の鉄道利用者なんか混んだ上に立たせておけと言わんばかりでは、
地盤を築いた沽券にかかわるなんて、年寄りのヒガミだろうか?

633:名無し野電車区
12/07/05 10:54:07.89 Nz0fp/zJ0
>>620
たぶんなると思う。

全車両10両化しないと、障害発生時に収拾がつかなくなるからね。
車両運用も苦しいし。

634:名無し野電車区
12/07/05 11:29:36.96 8GbN4gGUP
>>633
物理的に無理な駅が多いよ。

635:名無し野電車区
12/07/05 12:19:07.07 Wu2LOF000
Y500系の方向幕で西武線用の準急(緑色)、快速(水色)は
用意したという情報をどっかのサイトで見たが、東武線用の普通(白色)
はないのかな?
無ければ8両は東上線に入線しないということになるんだろうか

636:名無し野電車区
12/07/05 12:39:39.20 8OTIr5110
>>632
湘新に対抗して作らるれた特急だから、渋谷か新宿三丁目で折り返しは当たり前だよ。
池袋から先なんて全然関係ないから。

637:名無し野電車区
12/07/05 12:46:46.11 wgtIcyHg0
>>634
Fと東横線をくっつけようって発想自体に無理があるからな。
トンネルの向こうの輸送事情を考えたら、田園都市線とF・東横線とZを
くっつけた方が合理的なんだけど。

638:名無し野電車区
12/07/05 13:03:51.85 LYXguDlu0
>>632
>東急が斜陽の鉄道利用者なんか混んだ上に立たせておけと言わんばかりでは、
>地盤を築いた沽券にかかわるなんて、年寄りのヒガミだろうか?
立たせておけって何だ?
座席数変わらないぞ
むしろ優等に10量が入れば増える

639:名無し野電車区
12/07/05 13:34:24.42 Ii18N4UYO
特急は、渋谷もしくは最悪新宿三丁目折り返しにして、渋谷から東横線を利用する人達に考慮してもらいたい。
副都心線・西武・東武へは急行や各停を走らせれば十分でしょ。

640:名無し野電車区
12/07/05 14:12:32.69 gack7vsj0
知るかそんなもん

641:名無し野電車区
12/07/05 16:10:11.53 W5dH3moy0
しつこいよなぁ…
実際直通される段になったらどんな反応すんだろな

642:名無し野電車区
12/07/05 16:24:06.52 WkgWUETW0
>>639

654 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/07/05(木) 14:05:30.23 ID:Ii18N4UYO
>>653
大丈夫。
副都心線直通始まっても、7割以上は渋谷で下車するから、渋谷から先の副都心線は座れるよw

…なんだろ?
(お前が言うところの)乗車率3割程度だったら
わざわざ渋谷発着列車を設定するまでもなく東横線内の着席需要は満たせるんじゃないのw

643:名無し野電車区
12/07/05 19:00:06.46 oRsQI1520
>>632
考えられません。
田園都市線で実証済。

>>634
>物理的に無理な駅が多いよ。
そう言われた駅が延長工事をしてきたんだが。

要するに東急が
「用地取得や工事費」と「効果」を
天秤にかけて判断するだけ。

>>642
実際に田園都市線は
日中なら渋谷でもそこそこ座れるんだから
東横線もそんな感じだろうね。

少なくとも湘南新宿より座れる。

644:名無し野電車区
12/07/05 19:32:56.15 ZEfykdEA0
>>641
東上線に東横特急来い!来い!の方がよっぽどしつこいと思うが。
川越のイモでも食ってよく考えてくれ。


645:名無し野電車区
12/07/05 20:23:54.38 txhVNt4X0
>>644
>東上線に東横特急来い!来い!
一般の沿線住民はそんなおねだりは致しませんから。
和光市始発で副都心線内と東横線内共に急行で直通の元町中華街行きが
15分おきにあれば十分ですよ。

後はガス抜きも兼ねて、
週末の季節運転でTJライナー車両を使って、
川越市~(急行)~和光市~(通過)~渋谷~(通過)元町中華街みたいな、
着席券列車を朝夕に2~3本走らせて呉れれば結構です。

646:名無し野電車区
12/07/05 20:46:35.55 nGPfqNom0
>>645
西武との兼ね合いがあるから15分置きじゃなくて
今みたいに急行は双方に30分置きでしょ

647:名無し野電車区
12/07/05 21:01:27.34 LYXguDlu0
>>644
そんな事言ってる奴誰もいないよ

648:名無し野電車区
12/07/06 01:24:55.89 yrIOIv4M0
>>632
> 東横線が頭端駅ターミナルを放棄したのには驚きもあるのだけど、

そういう考え方が存在すること自体は、もちろん東急の中の人も想定は
しているのだろうけど、それ以上に経済合理性をとったということ。

> 副都心線では、東横線方面~渋谷~新宿三丁目終点折り返しで
> 新宿三丁目~(回送)~渋谷始発~元町・中華街行きの特急とかの優等はどうでしょう。

アイデアとして考えるのは結構だけど、テクニカルに実現可能性は薄い。

> 小田急・西武・東武などが頭端駅ターミナルを残している中で、

これらの各社と東急の違いは何なのか。

一つには、地下鉄直通は通勤時のバイパスとして使えれば十分で、それ以上のものは
求めないか(小田急他)、メインルートをそのまま新宿エリアへ到達させたいか(東横)の
違い。渋谷だけでは限界があるとの認識のもと新宿へテリトリーを広げようということが
根底にあるわけで、部分的に(他社の地下鉄直通がマイナーな存在であるのと同等
レベルで)地下鉄直通させるのでは、その狙いを達成できない。

もうひとつには、仮に渋谷始発と地下鉄直通を両立させようにも、地下(工費が地上より
はるかに高い)に十分な設備を持たせるのは不可能で、かつ、地上の既存駅は建物全体
(東横店)としては建築基準法に反した状態で改築不可であるため、選択肢として、
渋谷始発の(特に着席目的=一定の時間ホームを占有させないといけない)列車を
出すことができない、ということがある。建築基準法に反してさえいなければ、他社と同様の
作戦も取り得たのだろうが、そうでないので、副都心線渋谷駅に同居するしか方法がなかった。

> 東急が斜陽の鉄道利用者なんか混んだ上に立たせておけと言わんばかりでは、
> 地盤を築いた沽券にかかわるなんて、年寄りのヒガミだろうか?

そういう感情論じゃなく、普通にビジネスとして順当な判断をした、というだけだと思う。

649:名無し野電車区
12/07/06 05:49:38.32 Uix3vPgH0
田都と対比すれば分かり易い

田都
全直通は成功した
ただし渋谷がボトルネックになった
永らく半蔵門のY線を使っての折返しがあったが今は廃止
夜間始発の要望に応えた

東横
全直通を踏襲
新宿三丁目にY線設置
渋谷でのボトルネックは2面4線で防止
同様に夜間始発は設定


でもね
田都の渋谷始発ってあんまり混んでないんだよ
ひとつ前でさっさと帰る人の方が多いのが実態
だから東横線の始発は数本だろう



650:名無し野電車区
12/07/06 06:10:43.39 8tml+yaq0
渋谷始発なんてイラネ。全部サイタマ発でOK。

651:名無し野電車区
12/07/06 08:30:27.83 p2849yMjO
>>650
川越のイモ文化を最速列車の東横特急で広めよう。
新宿三丁目や渋谷などの関所は無視だな(笑)

652:名無し野電車区
12/07/06 10:23:54.62 Dl7h4+si0
>>651
神奈川と埼玉のさつまいもの作付面積はほぼ一緒

653:名無し野電車区
12/07/06 11:06:10.15 u2h5EVJ/0
東京23区民から見たら
どっち(神奈川・埼玉)も田舎ってことだな・・・・・・・・・

654:名無し野電車区
12/07/06 11:45:43.45 p2849yMjO
23区と言っても足立、葛飾、江戸川は別世界(笑)特に江戸川は小松菜の産地。
舎人、水元、鹿骨3兄弟は申しています。


655:名無し野電車区
12/07/06 12:30:15.59 bX7xBDXrO
>>639
意地でも阪神乗り入れしないで難波折り返しにこだわる近鉄の急行みたいなものか。

656:名無し野電車区
12/07/06 12:41:07.62 INdxPch60
川越のイモ
江戸川の小松菜
練馬の大根
和光市駅そばのキャベツ畑

他に全国的に通用する農作物は?

657:名無し野電車区
12/07/06 12:46:30.53 IhDkr9PJ0
練板厨の想いとは裏腹に昨日から東上線内で東急4106Fの乗務員訓練が始まったな


658:名無し野電車区
12/07/06 20:12:08.66 jsONQmg70
東横はサイタマに行かなくておk
田舎の鉄道も東横に来なくておk

659:名無し野電車区
12/07/06 20:57:10.10 1eFTEzNe0
>>657
急行と各駅停車の直通でしょ。
当たり前だよね。
渋谷折り返しは東横線特急だけだから。

660:名無し野電車区
12/07/06 21:49:41.85 Nl6XRr0UO
でも変だな。
折り返しの場合、4000系は東横特急だけで全部使っちゃうのに。

661:名無し野電車区
12/07/06 23:18:40.75 30EQKlRO0
>>659
4000系は10連だから東横各停になることなんかありえませんけど

662:名無し野電車区
12/07/06 23:21:03.15 IhDkr9PJ0
東急4000は和光市川越市(早朝夜間は森林公園も?)間で全駅各駅に停車するけど
練板4駅は副都心線急行だと通過しちゃうんだよね
ま、有楽町線直通だったら練板4駅にも停まるからそれで我慢シテね♪

663:名無し野電車区
12/07/07 00:01:42.58 uzitwg1v0
仮に東横特急が渋谷折り返しだとしても、他社運用も普通にあると思うけど


664:名無し野電車区
12/07/07 00:41:59.85 LkgQTYq80
こんなのはどうかな。

東横線 特急 急行 ---- 各停 ---- ---- 各停 特急 急行 ---- ---- 各停 各停 特急
元町発 1056 1047 ---- 1036 ---- ---- 1042 1111 1102 ---- ---- 1051 1057 1126
横浜発 1104 1055 ---- 1044 ---- ---- 1050 1119 1110 ---- ---- 1059 1105 1134
渋谷着 1130 1125 ---- 1129 ---- ---- 1135 1145 1140 ---- ---- 1144 1150 1200
副都心 急行 各停 ---- 各停 ---- ---- 各停 急行 各停 ---- ---- 各停 各停 急行
渋谷発 1131 1126 ---- 1134 ---- ---- 1137 1146 1141 ---- ---- 1149 1152 1201
新三発 1136 1133 ---- 1141 ---- ---- 1144 1151 1148 ---- ---- 1156 1159 1206
池袋発 1142 1146 ---- 1151 ---- ---- ---- 1157 1201 ---- ---- 1206 ---- 1212
新木発 -↓- -↓- 1111 -↓- ---- ---- 1118 -↓- -↓- 1123 1129 -↓- 1134 -↓-
小竹着 1146 1151 1151 1156 ---- ---- 1158 1201 1206 1203 1209 1211 1214 1216
小竹発 1147 1152 1153 1157 ---- ---- 1202 1202 1207 1207 1212 1212 1217 1217
和光着 -↓- 1205 -↓- 1210 ---- ---- -↓- 1212 1220 -↓- -↓- 1226 1230 -↓-
和光発 -↓- 1206 -↓- ---- ---- ---- -↓- 1213 1225 -↓- -↓- ---- ---- -↓-
川市着 -↓- 1235 -↓- ---- ---- ---- -↓- 1241 志木 -↓- -↓- ---- ---- -↓-
------ -↓- ---- -↓- ---- ---- ---- -↓- ---- ---- -↓- -↓- ---- ---- -↓-
西武線 快速 準急 各停 各停 各停 快急 準急 ---- 各停 各停 各停 急行 各停 快速
池袋発 -↓- 1150 -↓- 1152 1155 1200 -↓- ---- 1203 -↓- -↓- 1210 1213 -↓-
練馬着 1152 1156 1158 1201 1205 通過 1207 ---- 1212 1212 1217 通過 1222 1222
練馬発 1153 1157 1159 1203 1206 通過 1209 ---- 1215 1213 1218 通過 1223 1223
石神着 1157 1201 1206 豊島 1213 1210 1213 ---- 豊島 1220 1225 1220 1230 1227
石神発 1157 1201 1206 ---- ---- 1210 1213 ---- ---- 1222 1229 1220 ---- 1227
ひば着 1202 1208 1213 ---- ---- 1215 1220 ---- ---- 1229 保谷 1225 ---- 1232
ひば発 1202 1208 1217 ---- ---- 1215 1220 ---- ---- 1229 ---- 1225 ---- 1232
所沢着 1212 1218 1227 ---- ---- 1222 1230 ---- ---- 1239 ---- 1232 ---- 1242

665:名無し野電車区
12/07/07 00:42:38.04 LkgQTYq80
西武線 快速 各停 急行 各停 各停 各停 ---- 準急 快急 各停 各停 各停 準急 快速
所沢発 1134 ---- 1144 ---- 1137 ---- ---- 1146 1154 ---- ---- 1149 1158 1204
ひば着 1144 ---- 1151 ---- 1147 ---- ---- 1156 1201 ---- ---- 1159 1208 1214
ひば発 1144 ---- 1151 保谷 1147 ---- ---- 1156 1201 ---- ---- 1203 1208 1214
石神着 1149 ---- 1156 1147 1154 ---- ---- 1203 1206 ---- ---- 1210 1215 1219
石神発 1149 1146 1156 1151 1156 豊島 ---- 1203 1206 1203 豊島 1210 1215 1219
練馬着 1153 1153 通過 1158 1203 1202 ---- 1207 通過 1210 1214 1217 1219 1223
練馬発 1154 1154 通過 1159 1204 1204 ---- 1209 通過 1211 1215 1218 1220 1224
池袋着 -↓- 1204 1206 -↓- -↓- 1214 ---- -↓- 1216 1221 1225 -↓- 1227 -↓-
------ -↓- ---- ---- -↓- -↓- ---- ---- -↓- ---- ---- ---- -↓- ---- -↓-
川市発 -↓- ---- ---- -↓- -↓- 志木 1129 -↓- ---- ---- ---- -↓- 1137 -↓-
和光着 -↓- ---- ---- -↓- -↓- 1152 1159 -↓- ---- ---- ---- -↓- 1207 -↓-
副都心 急行 各停 各停 各停 各停 各停 急行 各停 ---- 各停 ---- 各停 各停 急行
和光発 -↓- 1146 1151 -↓- -↓- 1156 1204 -↓- ---- 1206 ---- -↓- 1211 -↓-
小竹着 1159 1159 1204 1204 1209 1209 1214 1214 ---- 1219 ---- 1223 1224 1229
小竹発 1200 1201 1205 1207 1212 1210 1215 1218 ---- 1220 ---- 1225 1225 1230
新木着 -↓- 1240 -↓- 1246 1251 -↓- -↓- 1257 ---- -↓- ---- 1304 -↓- -↓-
池袋発 1204 ---- 1210 ---- ---- 1215 1219 ---- ---- 1225 ---- ---- 1230 1234
新三発 1210 1216 1220 ---- ---- 1228 1225 1231 ---- 1235 ---- ---- 1243 1240
渋谷着 1215 1223 1227 ---- ---- 1235 1230 1238 ---- 1242 ---- ---- 1250 1245
東横線 特急 各停 各停 ---- ---- 急行 特急 各停 ---- 各停 ---- ---- 急行 特急
渋谷発 1216 1225 1232 ---- ---- 1236 1231 1240 ---- 1247 ---- ---- 1251 1246
横浜発 1242 1310 1316 ---- ---- 1306 1257 1325 ---- 1331 ---- ---- 1321 1312
元町着 1250 1318 1324 ---- ---- 1314 1305 1333 ---- 1339 ---- ---- 1329 1320


666:名無し野電車区
12/07/07 06:48:14.00 txCaY9AW0
東横~副都心はそんな感じじゃね?
他はシラネ

667:名無し野電車区
12/07/07 09:06:01.78 dKb+x6Qf0
>>650
池袋から六本木、霞ヶ関に出る場合、大変なんだよ。
渋谷から霞ヶ関、お茶の水に出る場合、大変なんだよ。

新宿三丁目と明治神宮前の地下鉄乗り換えが快適じゃないの?
JR東日本は嬉しくないね。ジジババも疎いから嬉しくないね。

鉄ヲタが理解できていないの?
千代田線とか、丸の内線のとおり道。
池袋止まりや渋谷止まりの電車でいいの?

668:名無し野電車区
12/07/07 11:08:54.13 Xyn/QCRC0
>>667
何が言いたいのかさっぱりわからん。

もっと日本語勉強しろ。

669:名無し野電車区
12/07/07 12:13:26.94 Lndi1acd0
池袋から先は日中16本だと過剰になるから、
東横線特急4本は渋谷で折り返しだな。
そうするといまのダイヤと同じくピッタリ12本になるな。
東上厨は悔しいかな?

670:名無し野電車区
12/07/07 12:44:43.84 HNY+qluF0
車両の保有比率から言って東横線の優等を走るのは
メトロ車両が中心になってその次が西武車両
東武と東急の車両はそんなに多くないと思うな
東武車両が東横線内をバンバン走るようになると
それ以上に東急車両が東上線内を走らなければ距離清算が合わなくなるからね

671:名無し野電車区
12/07/07 13:14:07.37 /h+9YNNT0
東武は田園都市園にも乗り入れてるわけだし、そっちと合わせて精算する事も出来る

672:名無し野電車区
12/07/07 13:39:41.39 HNY+qluF0
>>671
いや、それやるとややこしくなる
ましてや東武の本線と東上線は管轄を完全に分けてるから

673:名無し野電車区
12/07/07 15:28:56.03 ywvI3kxb0
>>670
最後の2行は正しくないだろう。理由は>>545の中段。

西武が直通対応車両として10連しか保有していないなら、
東横優等として走る車両は、メトロ10連より西武10連の方が多いだろう。
直通列車の走行キロも、小竹~飯能が約40km、小竹~渋谷が約10kmだからね。

674:名無し野電車区
12/07/07 17:40:57.96 HNY+qluF0
>>673
あのー、西武線直通だけで考えないで下さい
西武車両は和光市にも直通してるんで
>>545はそれを全く無視してるよね
それに西武は先のダイヤ改正で飯能発着以外は直通運転区間を短縮してるんだよ

675:名無し野電車区
12/07/07 23:32:32.36 oofuzL390
>>664
新木場18分発を17分発にして小竹で各駅に接続しない理由は何故?
12分穴を作るのはよせ。

676:675
12/07/07 23:34:05.19 oofuzL390
17分発にして→17分発にせずに

677:名無し野電車区
12/07/07 23:57:34.39 l+V7i1ZN0
>>664-665
自分も昔は同じようなダイヤを考えてたんだけど、
新宿3丁目の折り返し時間「2分」は無理ゲーだよね。

東横特急==副都心急行を前提にした場合、
新宿3丁目での折り返し時間を考えると、
渋谷で特急を待避する各停(の全て、または半数。)を新宿3丁目折り返しにしないとダメなようだ。

ちなみに、自由が丘で特急待避したスジを池袋以遠まで伸ばしたほうが、
新宿~小竹間の各駅停車の間隔も等間隔に近くて良くなるよ。
問題は小竹から北(西)をどうするか。
一応処方箋は考えたけど、アップは別の機会に。

678:664
12/07/08 00:23:14.89 0iGzzyNn0
>>675-676
>>677

なるほど・・・。

679:名無し野電車区
12/07/08 00:50:36.67 HUmOe22f0
渋谷で退避する各停を三丁目どまりにするんだったら退避しないで
逃げ切った方が良いと思うけど

渋谷のホームがカオスになるぞ
交互発着するだけでも効果あると思うし

それ以前に抜かれた三丁目行きは渋谷過ぎるとガラガラになるのは確実だし

680:名無し野電車区
12/07/08 01:10:13.06 fVP5CncJ0
>>673
現在の副都心線急行・通勤急行(平日のみ) 渋谷発本数
【平日】 メトロ車32本 東武車13本 西武車25本 
【休日】 メトロ車42本 東武車12本 西武車12本

平日は西武車の本数も多いが夜になると副都心線発の飯能行きがなくなり
優等車の運用はメトロ車が多くなる
東急がいくらか入ってきてもメトロ車だけ減って西武車だけ多くなることは考えられない
また、東横線急行⇔副都心線内各停(東新宿退避あり?)10連についても
メトロ車のほうが多くなると思うけどね
有楽町線運用があるのはメトロ車だけでなく西武車もそうだから


681:名無し野電車区
12/07/08 01:20:23.55 RirRmyTr0
>>679
でも、各停の1分後に特急到着だぞ?
特急が到着する横で各停が出ていくようでは、
2線しかない新宿三丁目でまた詰まるぞw
すると横浜~新宿三丁目(池袋)○○分、という広告を打つ時
不利になるので東急の戦略的にないと思う

682:名無し野電車区
12/07/08 03:38:27.68 vxNXhoy90
>>667
池袋渋谷から霞が関が大変?
どっちも直通の桜田門・虎ノ門からすぐ歩けるじゃん

683:名無し野電車区
12/07/08 06:31:18.28 Fzg8g5uG0
>>677
新宿3丁目の折り返し時間は「17分」だろう。
新宿3丁目行は到着後車内点検している頃に
始発元町中華街行が入線するだろうから丁度いい

>渋谷で特急を待避する各停(の全て、または半数。)を新宿3丁目折り返しにしないとダメなようだ。
東横特急停車駅~副都心急行通過駅の流動を自由が丘乗換なんてするわけが無い

684:名無し野電車区
12/07/08 07:09:05.63 TkC1xxwp0
>>681
横浜〜新宿三丁目○○分はあるかもしれないが、
横浜〜池袋○○分はない。
東急から来る人は渋谷か三丁目で殆ど降りるからな。
それに東横特急は湘新との競争だから、池袋以北には戦略上行く必要がないし、
千代田線だって10本/時なのに空気輸送してまでも、
池袋から先の住宅街しかない地域に、16本/時も動かすのは効率的に無駄。
だから丸ノ内線新宿や半蔵門線の清澄白河みたいに、
折り返し列車を設定する必要がある。
候補としては巨額の投資を無駄にしないために特急の渋谷折り返しが有力だろう。


685:名無し野電車区
12/07/08 08:32:40.23 dFhrKNIu0
「東横特急は湘新との競争」だったら最低でも池袋までは行く必要がある上に
「東急から来る人は渋谷か三丁目で殆ど降りる」などという脳内データは要らん

そして何度となく言われてることだが、「巨額の投資を無駄にしないため」なら
種別関係なく渋谷折り返しを設定するという選択肢が真っ先に消えるんだが
練板厨にはマジレス(常識)が通用しないようだ

686:名無し野電車区
12/07/08 09:02:17.12 TkC1xxwp0
>>684
いずにせよ練板と東上沿線民には関係ない話だよ。

687:名無し野電車区
12/07/08 09:11:05.94 81xtkqSq0
>>681
ラッシュ時の所要時間なら、その路線のラッシュの定義ギリギリの時間。
日中だったらその時間をギリギリ外した時間。
不動産広告だけなら、ラッシュと日中パターンの境のパターンが崩れる
時間帯にでも最速列車を設定すれば済む話。
小さな字で (列車により所要時間が異なります) って書けば済む話なんだし。

688:名無し野電車区
12/07/08 09:19:56.70 HUmOe22f0
>>681
各駅停車からの乗り換え客で手間取るからどの道同じかと思うけど
日中は東新宿での退避をなくすか

689:名無し野電車区
12/07/08 10:12:49.90 8DaDH6II0
>>683
17分は問題あり。
定時で走ってるなら良いが、南行きが遅延すると死亡。

南行き列車遅延(僅か数分でも)→引き上げ線があくタイミングが遅れる→北行き新宿3止めが引き上げ線に入れない→北行き全体が遅れる。

690:名無し野電車区
12/07/08 10:27:55.94 8DaDH6II0
>>683
メトロ急行を毎日原宿停車に変更すれば、急行通過駅対東横線内の需要は軽視して良いレベルと思う。

メトロ急行が原宿停車なら、渋谷で特急待避する各停が新宿3丁目まで走る意味はほとんどない。
>>681の問題があるから渋谷待避を解消するわけにもいかない。
データイムはこの各停を渋谷折り返しにしても良いと思う。折り返し方法は要検討だけど。
新宿3丁目折り返しはラッシュ時に使うから無駄にならない。

691:名無し野電車区
12/07/08 11:38:27.26 Fzg8g5uG0
>>689
確かにリスクはある。

でもそんな事は利用者がどうこう言ってもしょうがないし、
実際は17分では無いと思うし、
遅れたら先に渋谷まで行かせておく方法もあるし、

>>690
>急行通過駅対東横線内の需要は軽視して良いレベルと思う。
そんなヲレ様基準はいらない

692:名無し野電車区
12/07/08 13:38:25.60 UIdkyBPtP
副都心内急行を明治神宮と成増停車にして、渋谷で急行の直後に渋谷を出た各駅停車が和光市まで逃げ切るのは無理かな?

日中は東新宿での待避はなくして


693:名無し野電車区
12/07/08 13:52:26.80 Ts20Y4o70
>>689
新宿三丁目から池袋までのけっして無視できない需要を無視して
新宿三丁目折り返しなんてほざくのはヲレ様基準ではないのか?

お前はさっさと首吊って死ね。

694:名無し野電車区
12/07/08 15:23:04.52 8veb+mz70
>>692
追加停車しなくても可能。
東新宿待避なしにした場合は各停の列車間隔が問題になりそう(11分+4分)。

>>693
690を読んでから書けよ。
気に食わない意見見たらすぐ死ねだなんて、恥ずかしい奴だな。

695:名無し野電車区
12/07/08 18:29:00.04 HUmOe22f0
副都心線内は急行6本/h、各駅停車も6本/hなんてダイヤにしたら
流石にまずいかな?

その代わり東新宿での退避をなくして比較的利用者の多い明治神宮前と地下鉄成増にも止める


696:名無し野電車区
12/07/08 20:23:23.50 6RpiHluq0
40000人程度で急行を停車とかw

697:名無し野電車区
12/07/08 21:06:28.22 TJPnLejw0
副都心線内は急行2本/h、各駅停車も10本/hなんてダイヤがいいな。

698:名無し野電車区
12/07/08 21:13:25.20 HUmOe22f0
結局のところ副都心線内(最低でも渋谷ー池袋)は全て各駅停車にした方が
良かったんじゃない?

千川、要町も副都心線側にはホームを設けなければ

699:名無し野電車区
12/07/08 21:33:09.24 6RpiHluq0
>>698
山手並行区間はどの駅も他線と交差もしくは接近しているのだから
全駅乗り換え駅にしてれば各停で問題無かったのにな

千川、要町は池袋のYFホームが離れすぎてるからF線の利用者がゼロになってしまう
全便各停、F線東池袋駅開設で問題は解消できるが...

700:名無し野電車区
12/07/08 21:33:15.28 fVP5CncJ0
>>698
副都心線急行こそ埼京線、湘南新宿ライン対策なので
各停のみなら山手線対策にしかならない


701:名無し野電車区
12/07/08 21:46:24.03 HUmOe22f0
東新宿で通過待ちになるんだからメリットも半減

702:名無し野電車区
12/07/08 21:54:19.34 pvVjNLHfO
それにFが6-6ダイヤにするなら、東横のダイヤも10・20・30分基調の
いずれかに変えないと、整合性がとれないな。
東横特急10分間隔で急行は途中止めや昼間廃止したらどうなるんだろ。
全て特急とはいえ先着本数が減るからなぁ…

でも西武・東上とは意外とうまく合うんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch