東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2at RAIL
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2 - 暇つぶし2ch177:名無し野電車区
12/06/07 23:18:38.67 H0X0kychP
ダイヤ妄想(渋谷発)

00快速特急 元町・元町中華街
01急行 元町・中華街
03各停 元町・中華街
10特急 元町・中華街
11急行 菊名
13各停 元町中華街

20分サイクル

快速特急停車駅
渋谷、武蔵小杉、菊名、横浜、みなとみらい、元町中華街
自由が丘で各駅停車を追い越し、武蔵小杉で目黒線急行と接続、菊名で
各駅停車元町・中華街行き待ち合わせ

特急 現行どおり

急行 元住吉で各駅停車を追い越し、半数は菊名止まり
副都心線内は各駅停車(東新宿での退避を日中は廃止して馬鹿停して
渋谷では特急、快速特急を先に通してからの発車)

各駅停車 新宿三丁目始発、自由が丘では特急の通過待ち、元住吉で急行通過待ち、
菊名で特急、快速特急と待ち合わせ

反論は認める

178:名無し野電車区
12/06/08 04:37:29.73 nd50H9lt0
ところで開業は何月ごろになりそうなの?

179:名無し野電車区
12/06/08 04:49:00.85 Ptrx017uO
>>177
お前、暇なんだな。

180:名無し野電車区
12/06/08 05:36:12.36 5iIyUveu0
>>179
妄想を否定するなんて夢の無い奴だな。
それにしても何でこのスレは毎日毎日埼玉県人会ばかりやってるの?
東急の電車が地元にやって来るのがそんなに嬉しいのか?

181:名無し野電車区
12/06/08 09:37:23.09 LhFWJ56N0
>>180
別に妄想を否定はしてないだろ

182:名無し野電車区
12/06/08 10:00:19.69 CVMwjnugP
湘南新宿ラインに対抗するなら特急よりもさらに格上の種別は欲しい所


183:名無し野電車区
12/06/08 11:14:36.88 Ptrx017uO
>>180
妄想より現実派なんでね。
可哀想に、妄想ばかりし実現せずに生きてきたんだな。

ちなみに俺は自由が丘在住m(__)m
東上線民や池袋線民のクソ願望は笑えるwww

184:名無し野電車区
12/06/08 12:46:22.33 ZPW02aVm0
いや妄想は大事だぞ。
光より早いニュートリノを発見と妄想記事を書いた特に読売と産経。
妄想が壊されガッカリ。


185:名無し野電車区
12/06/08 13:06:51.03 57vuh7pY0
こんなのはどうだろう。

東横線 特急 ---- 急行 ---- ---- 各停 各停 特急 急行 ---- ---- 各停 各停 特急
元町発 1055 ---- 1046 ---- ---- 1041 1050 1110 1101 ---- ---- 1056 1105 1125
横浜発 1103 ---- 1054 ---- ---- 1049 1058 1118 1109 ---- ---- 1104 1113 1133
渋谷着 1129 ---- 1124 ---- ---- 1134 1143 1144 1139 ---- ---- 1149 1158 1159
副都心 急行 ---- 各停 ---- ---- 各停 各停 急行 各停 ---- ---- 各停 各停 急行
渋谷発 1130 ---- 1125 ---- ---- 1135 1146 1145 1140 ---- ---- 1150 1201 1200
新三発 1135 ---- 1132 ---- ---- 1142 1153 1150 1147 ---- ---- 1157 1208 1205
池袋発 1142 有楽 1146 有楽 ---- 1153 有楽 1157 1201 有楽 有楽 1208 ---- 1212
小竹着 1146 1149 1151 1155 ---- 1158 1201 1201 1206 1206 1213 1213 ---- 1216
小竹発 1147 1152 1152 1156 ---- 1159 1202 1202 1207 1207 1214 1217 ---- 1217
和光着 -↓- 1205 -↓- 1209 ---- -↓- -↓- 1211 1220 -↓- -↓- 1230 ---- -↓-
和光発 -↓- 1206 -↓- ---- ---- -↓- -↓- 1213 1225 -↓- -↓- ---- ---- -↓-
西武線 急行 準急 各停 快急 各停 各停 各停 準急 各停 各停 各停 急行 各停 急行
池袋発 -↓- 1150 -↓- 1200 1154 -↓- -↓- 1202 1204 -↓- -↓- 1210 1213 -↓-
練馬着 1152 1156 1157 通過 1204 1204 1207 1208 1214 1212 1219 通過 1223 1222
練馬発 1154 1157 1159 通過 豊島 1205 1210 1209 豊島 1215 1220 通過 豊島 1224
石神着 1159 1202 1207 1209 ---- 1213 1218 1214 ---- 1223 1228 1219 ---- 1229
石神発 1159 1202 1211 1209 ---- ---- 1221 1214 ---- 1224 ---- 1219 ---- 1229
ひば着 1205 1210 1219 1215 ---- ---- 保谷 1222 ---- 1232 ---- 1225 ---- 1235
ひば発 1205 1210 1219 1215 ---- ---- ---- 1227 ---- 1237 ---- 1225 ---- 1235
所沢着 1212 1220 1229 1222 ---- ---- ---- 1237 ---- 1247 ---- 1232 ---- 1242

西武直通の東横特急の折り返しを考えて西武線内は急行にしたが、
それ以外はあんまり深くは考えてない。

186:名無し野電車区
12/06/08 13:17:14.75 /guqALa40
>>185
F線→東横線になった時、10両が各停にならない?
元町中華街の折り返しで8両と10両考慮されてる?

187:名無し野電車区
12/06/08 13:26:39.58 57vuh7pY0
>>186
一応、元町で各停は各停、急行は急行、特急は特急で折り返せる。
横浜方面はまだ考えてるんだけど、和光市には車庫があるし8両と10両は何とかなるかな、と思ってる。

188:名無し野電車区
12/06/08 16:07:24.20 ctTUbbFp0
>>185
有楽町線は6分ヘッドを維持する代わりに、東横線の16本全部新宿三丁目以北まで運転にしたわけか。
パッと見た感じよく出来ていると思う。

ただ、細かいところで気になる点をいくつか。
・小竹向原~和光市間の急行通過駅の時隔が最大で11分(小竹向原で11:56発の次の各停が12:07発)
・西武線池袋口の各停の時隔が最大で11分(12:13発の次は12:24発だよね?)
・小竹向原以遠も西武池袋も各停の時隔は10分以下に収めたいところ

・東横各停を全て新宿三丁目以北まで運転するなら、東横急行は副都心線内でも急行運転で良いのではないか?
・西武線の折り返しのダイヤが気になる(たとえば飯能で上下線の特急が鉢合わせしないか?)
・快急の直後に発車する準急(池袋12:02発)は要らないのではないか?
(今度の西武のダイヤ改正で池袋口の優等が減便になり、快急の直後の準急がなくなる)

189:名無し野電車区
12/06/08 18:05:28.80 57vuh7pY0
>>188
まぎらわしかったかもしれないけど、各停の半数は新三折り返し。
小竹~和光が11分開くのを調整して10分にすると、急行が1分遅くなるのだがどっちがいいかな。
基本的に現行の小手指以遠のダイヤにのるはず。というよりのせるために快速をやめたダイヤにした。
東武の方は考えてない。けど、東武側から来て西武側へ折り返すような事は、副都心線方面は無い。

190:名無し野電車区
12/06/08 18:09:03.09 57vuh7pY0
追記

あと、池袋2分発の準急は、確かになくてもいいな。

191:名無し野電車区
12/06/08 22:14:45.68 ctTUbbFp0
>>189
渋谷で特急を待避する各停は新宿三丁目止まりか、スマソ。

現行ダイヤだと小竹向原で各停が発車した5分後に急行が走り、
小竹向原~和光市間で2~3分しか短縮していないから、急行のスジを寝かしても良いんじゃない?
東武直通の急行だけ小竹向原で緩急接続する手もあるけど、今度は西武直通が不便になるし
各停の時隔は10分以下にしたい。

>>190
その代わり、特急の直後(12:32発)には準急が必要だけどね。
あとは元町中華街方面のダイヤだね。

192:名無し野電車区
12/06/08 22:32:12.90 uV6MZzGY0
妄想はええことや。
みんなで妄想たのしいやん。

193:名無し野電車区
12/06/08 23:42:34.65 RBFsiIGG0
楽しいな。
ただ東武方面の妄想をするとカルシウムの足りない東上民が暴れだすのがな。

194:名無し野電車区
12/06/09 00:45:41.37 C23I3xkEi
このスレ白熱しててよいよなw
それだけ考える要素があるし、そこそこの設備で制約もあるのがいいのかもな

195:185
12/06/09 01:04:51.65 PgZ0PGIA0
横浜方面も考えてみた。

西武線 急行 各停 急行 各停 各停 各停 準急 各停 各停 各停 快急 各停 準急 急行
所沢発 1134 ---- 1144 ---- 1129 ---- 1139 ---- ---- ---- 1153 1147 1155 1204
ひば着 1141 ---- 1151 ---- 1139 ---- 1149 ---- ---- ---- 1201 1157 1205 1211
ひば発 1141 ---- 1151 ---- 1143 ---- 1153 保谷 ---- ---- 1201 1157 1205 1211
石神着 1146 ---- 1156 ---- 1151 ---- 1201 1154 ---- ---- 1206 1205 1213 1216
石神発 1147 ---- 1157 1147 1152 ---- 1202 1157 1202 ---- 1207 1208 1214 1217
練馬着 1151 豊島 通過 1154 1159 豊島 1206 1204 1209 豊島 通過 1215 1218 1221
練馬発 1152 1152 通過 1155 1202 1202 1207 1207 1210 1212 通過 1217 1219 1222
池袋着 -↓- 1202 1207 -↓- -↓- 1212 1215 -↓- -↓- 1222 1217 -↓- 1227 -↓-
副都心 急行 各停 各停 各停 各停 各停 急行 各停 各停 ---- 各停 各停 各停 急行
和光着 -↓- ---- ---- -↓- -↓- 1152 1159 -↓- -↓- ---- ---- -↓- 1206 -↓-
和光発 -↓- ---- 1144 -↓- -↓- 1154 1202 -↓- -↓- ---- 1204 -↓- 1209 -↓-
小竹着 1157 ---- 1157 1200 1207 1207 1212 1212 1215 ---- 1217 1222 1222 1227
小竹発 1158 ---- 1201 1201 1208 1209 1213 1213 1216 ---- 1219 1225 1223 1228
池袋発 1202 ---- 1207 有楽 1214 有楽 1217 有楽 1222 ---- 有楽 有楽 1229 1232
新三発 1209 1205 1216 ---- 1227 ---- 1224 1220 1231 ---- ---- ---- 1242 1239
渋谷着 1214 1212 1223 ---- 1234 ---- 1229 1227 1238 ---- ---- ---- 1249 1244
東横線 特急 各停 各停 ---- 急行 ---- 特急 各停 各停 ---- ---- ---- 急行 特急
渋谷発 1215 1216 1224 ---- 1235 ---- 1230 1231 1239 ---- ---- ---- 1250 1245
横浜発 1241 1300 1309 ---- 1306 ---- 1256 1315 1324 ---- ---- ---- 1321 1311
元町着 1248 1309 1317 ---- 1313 ---- 1303 1324 1332 ---- ---- ---- 1328 1318

思ったほど余裕が無いな…
下りは所沢待避ができるけど、上りは清瀬の方がいいか…
いや準急やめて快速にするか…

196:名無し野電車区
12/06/09 06:43:29.69 aVeBhpWs0
>>195
これ以上保谷と大泉学園民をいじめるのはやめて。快速なんて誰得電車なんだから。

197:名無し野電車区
12/06/09 06:43:49.06 HnZEFfZO0
↑わ~い妄想楽しいなあ!

198:名無し野電車区
12/06/09 09:33:53.80 VJja/f3L0
>195
ダイヤ組んでも良いが、
有楽町線新木場から来る電車にも余裕あるの?

朝ラッシュのダイヤを考えるのが一番難しそうですね。

199:名無し野電車区
12/06/09 10:13:48.71 C23I3xkEi
有楽町線準急とか一瞬で消え去ったように現場を知らない馬鹿メトロのほうが稚拙
案外おまいらのほうがアイデア出せるからな

200:名無し野電車区
12/06/09 12:33:29.19 ZxrX9fZC0
こうじゃないとダイヤ組めないな

川越市・飯能発着        副都心線内急行、東横線下り急行、東横線上り特急
和光市(or志木)・清瀬発着   副都心線内各停、東横線下り特急、東横線上り急行
和光市発着(8連)       副都心線内各停、東横線内各停
新宿三丁目発着(8連)     副都心線内各停、東横線内各停

つまり東上線・西武線には8連は基本的に入ってこないと
   


201:名無し野電車区
12/06/09 12:41:43.50 3ibIac2s0
>>177
10分サイクルなら
各停の待避駅は「自由が丘」「菊名」だけが丁度良い。
特急の横浜での時間調整も不要になる。
10分に特急1・各停1を基本とし、
そこに「日々直」または「急行相鉄直」を挿入で良し。
日々直の場合は元住吉待避ね。

202:名無し野電車区
12/06/09 12:45:48.54 3ibIac2s0
>>200
元町中華街で急行を特急として折り返すと
同駅の海側線出発スジと山側線到着スジが干渉しないか?
特急→特急折り返し(西武・東武半々・10連)
急行→急行折り返し(東新宿待避・西武直通・10連)
各停→各停折り返し(和光市または新宿折り返し・8連)
で良し。西武直通は優等でいなら8連でも構わないけど、この案なら10連。

203:名無し野電車区
12/06/09 19:26:54.31 xlBW2ueN0
特急10分間隔はいいな
東横都市間輸送のブランドとして最強だろ
急行は沿線客のために遠近分離

204:名無し野電車区
12/06/09 20:02:45.24 vzmsbTSlO
東横特急10分間隔なら日吉は停めた方が…
あと副都心線内はどうするの? 急行は20分毎にでも減らす?

205:名無し野電車区
12/06/09 20:06:05.76 upc2/UWl0
特急は渋谷止まりでいいや。
どうせ池袋から先では空気輸送だしね。


206:名無し野電車区
12/06/09 20:44:38.35 0hdf8ib8O
このスレって、折り返し厨がいないと過疎り気味になるよね。

207:名無し野電車区
12/06/09 20:47:19.06 upc2/UWl0
↑そういう東上直通厨でした。

208:名無し野電車区
12/06/09 22:43:30.46 R78zJNt5O
今までなら渋谷で座れたのに…これからは絶対無理ですな。

209:名無し野電車区
12/06/09 22:55:12.91 mdLMqTZl0
>>208
大丈夫。副都心線は12本、東横は16本。
渋谷で特急を折り返すために4線にしてある。
その必要がなければ田都みたいに島式2線で十分。


210:名無し野電車区
12/06/09 23:05:55.57 M7dm/Ngh0
説得力ゼロ。

211:名無し野電車区
12/06/09 23:10:09.14 DtC+fuhm0
>>204
日比直を20分毎に増便してこれを菊名発着の急行にするとか

212:名無し野電車区
12/06/09 23:32:01.29 W03BkFR30
>>195
ちょっとスレチだけど、レッドアローのダイヤはどうするの?
下りみたいに所沢で準急を追い抜けないし、今度のダイヤ改正で現行の小手指待避から清瀬待避に変更になる。

>>200>>202
それだと急行が小竹向原~和光市間で自由が丘待避の各停に追いつくか、
渋谷待避の各停が新宿三丁目で時間調整することになる。

>>204
特急6-各停6ダイヤなら、急行が3本でも6本でも新宿三丁目で折り返せば良い。

>>211
日比谷線は各停のまま元住吉で特急を待避すればいいだけで、急行にする必要はない。
少なくとも特急6-各停6ダイヤの場合、菊名止まりは急行か日比直のどちらかに統一しないとダメ。

213:名無し野電車区
12/06/09 23:33:20.35 0hdf8ib8O
やっぱ折り返し厨がくると人が来るな。

214:名無し野電車区
12/06/10 01:15:33.74 SdZZ3nifO
それだけ、渋谷か新宿三丁目に折り返しして欲しい人間が多いんだよ。

215:名無し野電車区
12/06/10 01:32:09.03 0n1GTSia0
お前たち、大学入試は人生で唯一の平等、客観的評価の機会なんだぞ。
会社に入れば表向き「成果主義」とかやっているが、成果を評価する
明確な基準などどこにもないからな。結局評価者のお気に入りか否かで
評価が分かれる。お気に入りになればいくら失敗しても不問に付され、
嫌われてしまえば何をやっても低評価だ。

その点大学入試は点さえ取れば誰でも合格させてくれる。この日本国では
非常に珍しく平等・公平なシステムだ。大学入試で人生が決まることに
気付いた人間だけがエリートとして生きていける。諸君らはそれに気付かないから
こんな芋路線の住民をやってるんだよな。


216:名無し野電車区
12/06/10 01:46:04.23 TgnTDU/l0
>>214
渋谷か新宿三丁目に折り返しして欲しいと絵空事をホザくバカを餌にして遊ぶ暇人が多いだけの話
しかしバカ1匹を指して「多い」って、お前の勘定は一体どうなってんだ

217:名無し野電車区
12/06/10 04:41:14.30 kZSzGnXL0
ピク2008年9月号に、F線は優等10連各停8連、ただ日中これを
徹底すると車両検査に影響でるので10連に各停運用を一部割り振った
という内容の記事が。
実際当時のメトロの計画と今の車両編成数に変化は無いので、東急の8連
あてにしてるんだろうね。
ひっくり返すと東急はメトロの10連あてにしている?
通特運転時間帯は西武や東武の10連の通特や急行はあれど、日中の特急は
ほぼメトロ車?
なら川越市~元・中~飯能でも運用問題ないし、東急の10連の少なさとか
Y線運用説も納得いくし。
で、日中の東横線の急行は8連のまま渋谷でF線各停に。

218:名無し野電車区
12/06/10 07:39:04.85 JUfvDoVg0
しまいには、相鉄も直通するのか

219:名無し野電車区
12/06/10 08:12:00.04 5jOHejlM0
相鉄が東上に乗り入れる?
西武には乗り入れない!
だが俺は東横特急東上乗入れ厨ではないぞ。
副都心線は将来分けが分からなくなるぞ。

元町中華街ゆき
日吉ゆき
元住吉ゆき
新横浜ゆき
海老名ゆき
湘南台ゆき
和光市ゆき
志木行ゆき
川越市ゆき
森林公園ゆき
練馬高野台ゆき
小手指ゆき
飯能ゆき

220:名無し野電車区
12/06/10 08:38:58.33 zDMQGyvN0
>>217
オールラウンドのメトロ車、8連がメインの東急車とダイヤが乱れても和光市までは行ける
西武車をメインに副都心線の運用に就いてほしい。

逆に小竹向原から西武に入れず、制約の多い東武車は有楽町線の運用に回してほしい。

221:名無し野電車区
12/06/10 08:58:27.56 i7jNZQR50
>>219
横浜
菊名
武蔵小杉
渋谷
かしわ台
大和
池袋
小竹向原
清瀬
所沢

222:名無し野電車区
12/06/10 09:09:38.24 cngw528x0
東横急行は8連、10連の混成になるのは仕方ないと思う。
代官山に急行停めればすっきりするんだよなぁ。

223:名無し野電車区
12/06/10 09:18:24.69 rwAN8czp0
>>222
今の急行でも停車駅が多すぎて隔駅停車とか言われているのにこれ以上停車駅を増やせと?
ただでさえあまりの鈍足ぶりで湘南新宿ラインに客奪われているのに、これ以上鈍足にすればさらに客減るぞ。

224:名無し野電車区
12/06/10 09:53:42.70 cngw528x0
>>223
その分東横特急の価値が上がる。特急は観光客用、急行は沿線民用でいいじゃん。
特急6、停車駅を増やした急行6、各駅停車6とか出来れば幸せなのだが。
やはりデータイムは日々直に死んで頂くしか・・・。

225:名無し野電車区
12/06/10 09:57:37.68 SsNFL3Ye0
>>224
> その分東横特急の価値が上がる。特急は観光客用、急行は沿線民用でいいじゃん。
> 特急6、停車駅を増やした急行6、各駅停車6とか出来れば幸せなのだが。

全然、実態とあっていない。ダイヤだけをみて机上で判断しても
仕方がないと思う。

226:名無し野電車区
12/06/10 10:37:19.99 8URyIBEyO
ひさびさに来たが、東武・西武メトロ東急でコロコロ種別が変わる懸念は解決したの?

あと個人的には、東横各停は新宿三丁目、清瀬、和光市で折り返してもらい
東上線には来ないようにしてほしいが。

227:名無し野電車区
12/06/10 11:01:18.35 K8ldRA/F0
いや東横特急がそのまま渋谷で折り返せば良いんだよ。
渋谷の4線ホームは無駄にならないし、
現状のダイヤをそのまま生かせるし、
利用者も慣れてるから混乱しない。
不満があるのは通過ヲタと東横特急東上乗入れ厨だけ。


228:名無し野電車区
12/06/10 11:26:18.82 PdjrFlaY0
元町・中華街ー横浜ー渋谷ー池袋―飯能ー横瀬ー長瀞
                     -西武秩父ー三峰口
急行 はま秩父路

229:名無し野電車区
12/06/10 13:12:29.77 sN+7znMpP
日々直急行って駄目かな?
中目黒で特急と接続

その代わり日中の渋谷方面急行はなしで

230:名無し野電車区
12/06/10 14:20:43.87 Qw+QYrJY0
>>223
京王の快速みたいに東横急行は近距離輸送に的を絞ればいいんじゃない?

各駅停車を10ふんおきにして、
それではきついところを補完する感じで
そうすると必然的に急行は菊名折り返しか、以南各駅停車の準急(その場合8両になるけど)になってしまうけど

だけど、横浜自体に求心力があるし、日吉や綱島から横浜駅まで直通優等が無くなるのはきついのかな?


231:名無し野電車区
12/06/10 16:45:43.20 JCSXwHNz0
元町・中華街ーMMー横浜ー小杉ー渋谷ー池袋―和光市(運転停車)ー川越市ー小川町
                     -寄居ー長瀞ー秩父ー三峰口
TJ特急 エクスプレスおぶすま

232:名無し野電車区
12/06/10 16:57:26.46 6Iiy3hDl0
長瀞は本当によいところですからね。

小川町乗り換えで良いから、リレーながとろ号でも運転すればよいのに。

元町・中華街ーMMー横浜ー小杉ー渋谷ー池袋―和光市(運転停車)ー川越市ー小川町
(のりかえ)
小川町-寄居ー長瀞ー上長瀞

233:名無し野電車区
12/06/10 17:34:01.94 B4vrXwvC0
小川町ー長瀞ー秩父ー横瀬ー飯能ー小竹向原ー小川町

234:217
12/06/10 17:34:23.49 kZSzGnXL0
>>220
・元の記事、Y線準急にも言及あってそれが後に廃止されている。
・千川~小竹の短絡線建設が後に追加
されているから、どこまであてになるかわからない部分もあるんだけどね。
それに、自分に「~してほしい」と言われても・・・


235:名無し野電車区
12/06/10 23:11:34.37 91QFAqQo0
>>230
> 京王の快速みたいに東横急行は近距離輸送に的を絞ればいいんじゃない?

よくないと思うけど。

まず京王の快速は、各駅停車より微妙に速い(だけの)位置づけで、
総本数に占める割合も少ない。それに快速が大好評なんていう声も
聞かない。

東横線の急行は、特急よりわずかしか遅くなく(渋谷-横浜で4分)、
特急より混んでいる主力種別。現に利用している多くの急行利用者の
利便性を下げ、かつ各停利用者の利便性まで下げて、それでいて
何が実現できているのか?

236:名無し野電車区
12/06/10 23:38:42.37 r/ufr5wZ0
>>235
>東横線の急行は、特急よりわずかしか遅くなく
それは急行や各停に邪魔されて特急が遅くなっているせいでしょ。

>特急より混んでいる主力種別
それは時隔とか有効列車かどうかというのも影響している。

>多くの急行利用者の利便性を下げ
特急6-急行6-各停6のダイヤで、急行利用客はどう不便になるの?

>何が実現できているのか?
・昼間のダイヤ全体に余裕ができる(遅れにくくなる、多少の遅れが他の列車に影響しなくなる)
・特急のスピードアップ(菊名や中目黒で詰まったり、横浜やみなとみらいでの時間調整不要)
・1面2線しかない元町中華街の折り返し運用が楽になり、異常時の運転整理も容易になる
(副都心線開業当初のように終日gdgdにならずに済む)
・10分サイクルで発車時刻を覚えやすくなる(とくに各停)
・追い抜きが減るので東横線内から副都心線までの有効本数が増える
など

237:名無し野電車区
12/06/11 00:28:02.24 QENkKK/I0
別にこのスレで東横線急行がなくなるとか結論が出たとしても
実際は実現もしないんだからさ
東上線スレで準急無くせと言ってるのと同じだね

238:名無し野電車区
12/06/11 01:12:43.89 pXZl7tcs0
>>236
> >東横線の急行は、特急よりわずかしか遅くなく
> それは急行や各停に邪魔されて特急が遅くなっているせいでしょ。

それが、特急も急行も6本に増発して解消されるとでも?

> >多くの急行利用者の利便性を下げ
> 特急6-急行6-各停6のダイヤで、急行利用客はどう不便になるの?

急行は、菊名止まりになって、代官山にも停まるんでしょう?
さらに、各停6なら、各停が接続するのは特急か急行かのどちらか。
特急乗り継ぎができなくなるか、急行から各停駅への乗り継ぎが
できなくなるかの、どちらかを受け入れないといけなくなる。

> ・昼間のダイヤ全体に余裕ができる(遅れにくくなる、多少の遅れが他の列車に影響しなくなる)
> ・特急のスピードアップ(菊名や中目黒で詰まったり、横浜やみなとみらいでの時間調整不要)

日中の本数が維持されているのに、そんなに劇的な改善にはならないよ。

> ・10分サイクルで発車時刻を覚えやすくなる(とくに各停)

15分に最低2本使える現状に対しての、大きなメリットとは言えない。

> ・追い抜きが減るので東横線内から副都心線までの有効本数が増える

要は、乗り継げる列車が減るだけで、実質所要時間は増。

はっきり言って、議論するのが無駄なくらい、机上の空論。

239:名無し野電車区
12/06/11 01:29:28.01 d9orqlbi0
なくなるとすれば昼間の日比直ぐらいじゃないかな
相鉄との直通が始まるまでに全廃するかもしれない
それでホームドアが設置できるようにする

240:名無し野電車区
12/06/11 04:07:36.25 nbe6DAUs0
ほとんど特急停車駅しか使わない身としては6-6-6は便利だと思うけど
>>238が現実だと思う。
それと他線の15分との整合性も問題。

241:名無し野電車区
12/06/11 06:00:18.59 bPOoqKE/0
副都心線内は優等廃止して全部各駅停車がいいな。

242:名無し野電車区
12/06/11 14:21:39.14 gC9PWy0t0
>>238
>日中の本数が維持されているのに、そんなに劇的な改善にはならない
スジ引くとわかるけど、特急6-各停6ダイヤだと特急が元町中華街まで時間調整せずに思いっきり走れる。

>急行は、菊名止まりになって、代官山にも停まるんでしょう?
そういう主張をしている人もいるし、急行の停車駅はそのままとか相鉄線に直通するとか
日比谷線直通を毎時3本~6本にした方が良いという人もいる。
共通するのは、特急6-各停6ダイヤをベースに、元住吉待避の菊名止まりか相鉄直通の列車を加えるということ。

>特急乗り継ぎができなくなるか、急行から各停駅への乗り継ぎができなくなる
特急の自由が丘と菊名の緩急接続は維持する代わりに急行又は日比直が各停と接続せずに単独で走る。

現行のダイヤパターンだと急行が自由が丘と田園調布を連続停車し、
自由が丘で各停と接続するために、その各停の後ろを走る特急も遅くなる。
また、菊名~元町中華街間は各停の時隔が6分しかなく、その間を特急が走るためにやはり遅くなる。
その2つが東横線のダイヤをタイトにし、遅れやすくしている。

>>240
東横線が10分サイクルになると、副都心線も10分サイクルになり小竹向原で5分間隔になる。
有楽町線も5分ヘッドにすれば完全接続ができ、わかりやすいダイヤになる。
西武線のダイヤとも相性が良い。

243:名無し野電車区
12/06/11 16:45:50.94 xfBAY9pEP
副都心線が10分サイクルだと、急行は10分おきか20分おきになるけど



244:名無し野電車区
12/06/11 18:12:55.67 cnLeqOtp0
副都心線は1時間に12本。
東横線は1時間に16本。
東横線の過剰な4本は渋谷で折り返し。
副都心線のパターンを崩さなけれぱ、
副都心線の各駅停車が連続してる所に、
多分渋谷で緩急接続して折り返しの特急を入れるだろうな。
だいだい地下ホームに巨額な費用で4線も作って、
2線も遊ばせるわけは無い。



245:名無し野電車区
12/06/11 18:45:42.51 U+ktcPFY0
急行を代官山にも止めるとダイヤは組みやすいとは思うが
10両対応してないから苦しい
急行は将来的には西谷送りになりそうだと予想してるが
(代わりに目黒急行が菊名以遠へ 6両<増結しても8両>なので菊名化けとか横浜化けも出来そう)

246:名無し野電車区
12/06/11 19:25:53.40 JNzh99af0
>>244
渋谷のホームが4線あるのは、渋谷で緩急接続するためでないの?

247:名無し野電車区
12/06/11 19:53:08.38 7Bidfom50
>>246
だから池袋から来た各駅停車の接続を待って下り特急が発射するんじゃないの?


248:名無し野電車区
12/06/11 20:08:31.96 5lskIBqD0
>>245
あんまりごっちゃに絡めるのはよくないと思う。
基本的に目黒線直通で、東横線直通は日比直のスジで渋谷~新横浜の各停を毎時2本走らすくらいがいいんじゃないかな。

249:名無し野電車区
12/06/11 20:17:29.98 5lskIBqD0
>>247
それなら2面3線で作るだろ。

250:名無し野電車区
12/06/11 20:21:58.34 TVAsdHMv0
>>249
東横乗り入れ後でも外側を優等が使い続けるってのが折り返しの根拠なのかもね

251:名無し野電車区
12/06/11 20:25:17.91 5lskIBqD0
内側にホームドアってつけるのかな。
日比直が何らかの理由で渋谷に入ってくると面倒だが。

252:名無し野電車区
12/06/11 21:06:10.38 d9orqlbi0
でも渋谷から新横直通も捨てがたいよな・・・
優等増発しないと厳しいな

253:名無し野電車区
12/06/11 21:11:46.56 gC9PWy0t0
>>251
渋谷だけなら中目黒で打ち切って回送という手もあるけど
将来東横線にもホームドアを設置した場合、日比直がネックになるね。
10m車2ドア15両編成(20m車4ドア7両編成相当)という特殊な車両をつくって日比谷線の車両を総入れ替えするか
18m車と20m車に対応した特殊なホームドアを導入するかだな。

254:名無し野電車区
12/06/11 21:22:32.58 5lskIBqD0
>>253
車両の総入れ替えは考えにくいな。
特殊なホームドアを導入するか、ホームドアつける前に日比直やめるかだろうな。

255:名無し野電車区
12/06/11 21:28:46.13 d9orqlbi0
日比直は段階的に廃止していくんだろうな。
最初は昼間時、その後に朝夕ラッシュ時って。
東武からの需要が明らかに多いから、そっちに合わせればいいだけになる。

256:名無し野電車区
12/06/11 21:29:42.82 U+ktcPFY0
車両統一するならいっそ18m車に統一するとか
東急・東武がともに18mと20m車混在してるし
東急はどの道多摩川・池上線も18mってのもある

257:名無し野電車区
12/06/11 21:29:48.44 bt/qt5eFO
直通運転したらこのダイヤに設定してほしい
元町発 特急 飯能行
東急 特急
東京メトロ 急行
西武 快速急行
事実上、難しいけど

258:名無し野電車区
12/06/11 22:07:18.11 CfUyQ+D90
>>257
それを言うと池袋線ダイヤ議論スレに常駐する埼玉蔑視厨が暴れるから・・・
口癖は「埼玉には地下鉄直通は不要」「5万人地帯を冷遇するな」



259:名無し野電車区
12/06/11 22:15:48.59 gC9PWy0t0
個人的には>>185>>195案が現実的で良いと思う。
人のダイヤ案にはケチをつけたくなる自分としては珍しく悪くない気がした。
まあ>>258の言う「埼玉蔑視厨」には受け入れられないだろうけど。

260:名無し野電車区
12/06/11 22:34:29.17 Ua84tmr/0
>>257
現実は
元町発 特急 飯能行
東急 特急
東京メトロ 急行
西武 快速
だと思うけど。

261:名無し野電車区
12/06/11 22:45:10.11 fWHmqUQt0
>>257
西武の快速急行は急行がいいよ
260だと思うけど

262:名無し野電車区
12/06/11 23:15:57.07 6QAcId+s0
>>258
>>237の様な〝被害妄想が激しく、すぐカーッとなる東上線民〟よりは余程マシ。

263:名無し野電車区
12/06/11 23:27:45.73 gC9PWy0t0
>>262
どっちもどっち。
東武が被害意識なら、西武は選民意識かな?

264:名無し野電車区
12/06/11 23:34:50.48 QENkKK/I0
被害妄想とか練板基地外の次はメトロレッドアローが実現すると
本気で議論してた西武基地外かよ

265:名無し野電車区
12/06/11 23:41:04.51 605fzc5H0
>>251
既に2両分程度のホームドアは設置されてる。

266:名無し野電車区
12/06/12 14:59:35.77 PFAV7dlt0
某ブログの情報だとホーム池袋方の中線部が封鎖されてホームドアが置かれてるらしいな。

267:名無し野電車区
12/06/12 22:58:29.42 2im1RSW60
ウルトラCを投下してみる。
前提:日中の副都心線内は急行4各停8/h

1.渋谷時点で特急の前(下りは後)を走る各停を日々直化(中目黒で特急と接続)
2.急行を日々直化

現行の日々直は廃止。代官山は全列車停車。
メトロ・東武との調整は知らん。
綱島民が日々直と目黒線急行を乗り継いで特急に乗れなくなる。
ちなみに俺は副都心線内急行8各停8/h派

268:名無し野電車区
12/06/12 23:54:06.40 ofAF07KqO
>>267
お前の妄想はどうでもいい。

269:名無し野電車区
12/06/13 05:07:16.15 0SZvNsWu0
>>268
東横特急東上内直通厨乙。

270:名無し野電車区
12/06/13 05:24:20.32 97+qDnC50
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ妄想スレッド

271:217
12/06/13 23:38:34.63 JhYcrP1X0
267>>
それウルトラCでも何でもなくて、東横線に特急が設定されるのかどうか?
の話が出てた時に自分が書き込んでる。>代官山の全列車停車、日比直急行
だから無いよ。
当時より1000の編成数も減っているし。

272:名無し野電車区
12/06/14 00:30:56.49 HkFejD4B0
>>271
変なレスアンカー
全角数字
中途半端なところでの改行

さすがにやり過ぎだと思うわ

273:名無し野電車区
12/06/14 09:54:57.23 jgc8t51P0
昼間10分サイクル妄想。
いまの本数=昼間18往復/時。
日々直廃止して、特急・急行・各停が10分毎でも18往復/時。
各停の特急待避が東新宿・自由が丘・菊名だとロスタイムなしで組める。
問題は急行で、渋谷始発として、日吉まで走ったところで前後列車にスジを挟まれて詰む。
各停を菊名止めにし、急行を菊名以南各停に化けさせ、特急を日吉付近で1分徐行させればOK。

274:名無し野電車区
12/06/14 12:29:24.37 Z1ZpSXtN0
>>273
東横線スレに池。
東上スレでも良いけど。

275:名無し野電車区
12/06/14 12:38:06.23 I+D0Mfl4O
>>273
お前みたいな妄想が一番ウザい。

276:名無し野電車区
12/06/14 22:57:50.74 HEFoEyXJ0
>>273
昼間は急行は20分間隔でいいよ
特急を12-8の不等間隔にしてもいい

夕方多少の徐行ありで18/h
渋谷ー多摩川まで各停、以南急行運転の準急
菊名以南各停の区間急行
と言った組み合わせもよさげ

277:名無し野電車区
12/06/15 00:27:44.35 bArB5WL/0
西武線ダイヤ改正に伴うメトロ新ダイヤをHPで見た
石神井公園複々線完成でバラ色になると夢見てた西武民は残念だね

278:名無し野電車区
12/06/15 01:08:09.16 esnDYNVE0
>>277
残念も何もまだ複々線が完成してないじゃん。

279:名無し野電車区
12/06/15 01:45:56.29 m1NxuZfp0
>>277
西武線は長い長い暫定ダイヤ状態が続いてるからなあ

280:名無し野電車区
12/06/15 18:21:07.13 7D23ySc30
けど準急が3本も減らされたのは気になるな。

281:名無し野電車区
12/06/15 21:13:16.09 +ivkpAAV0
地下直通の準急は通過駅少なすぎて誰得?な電車だったし


282:名無し野電車区
12/06/15 21:28:20.24 3nQs1Fyy0
千川・要町も通過のままだったら良かったのにね

283:名無し野電車区
12/06/16 01:33:07.94 dM778LsS0
>>281-282
副都心線開業時は快急に接続する上りの直通準急のスジが神だったのに。

284:名無し野電車区
12/06/16 06:23:39.39 67IC1emG0
>>282
廃止はガセだと言われた有楽町線準急が廃止されて、さぞ悔しいことでしょうw


285:名無し野電車区
12/06/16 07:27:22.41 bjmtyUoTP
準急があって困るのって練板民と千川要町だけじゃん
区境で行政からも後回しにされてるような地域なんだから埼玉と大差ねえよ通過しろ

東上線の客を奪うために地下鉄成増には停めていいと思う

286:名無し野電車区
12/06/16 09:32:10.86 OooDgI1l0
>>283
石神井公園とかで快速急行への接続させるなら各停でいい訳で。

287:名無し野電車区
12/06/16 11:06:05.44 67IC1emG0
>>285
埼玉県人は急ぐなら東武の急行と埼京線を使えよ。
そのくらいの知恵はあるだろ。


288:名無し野電車区
12/06/16 11:57:08.74 VRcfO/2J0
西武の場合、
石神井公園~大泉学園の工事が残っているから下手に動かせなかったかも。

289:名無し野電車区
12/06/16 12:27:09.74 qS0SlMkb0
>>287
池袋の東上線ホームと埼京線ホームの位置関係考えてみ。
微妙に遠く感じる場所だから、地下鉄成増にF急行が停まり始めたら
そっちに客が流れるぞ。

東武のボッタクリ運賃のおかげで、東上線で池袋行くより
メトロで新宿三丁目・渋谷へ行くほうが安上がり。
運賃では有利だから、地下鉄成増をあまり優遇しなくてもいいと言えなくもないが。

290:名無し野電車区
12/06/16 12:34:12.71 KFFlLPnL0
諸君おはよう。恒例のデータ確認の時間だ。個人事業主は12月決算が多いから
必然的に6月は中間締めで忙しくなる。そこで事前の準備が物をいうわけだ。
君達のような目先のことしか見えない動物もどきではこの職業は勤まらん。

オウムの高橋ですら職があるんだぞ。君達は無職なので指名手配犯以下の存在でしかない。
窓口で3回に分けてカネなど下ろしたこと無いだろうな。俺の場合預手作成してもらっているから
いくら引き出しても1回で済むけどな。高橋も預手にしておけば良かったものを。
ちょっと頭が回らなかったんだな。お気の毒さまだ。知恵の無い生き物は哀れだ。死んだ方がいい。




291:名無し野電車区
12/06/16 12:34:32.02 CXJquMv40
>>289
練板厨にマジレスせんでも。

292:名無し野電車区
12/06/16 12:40:07.91 xbLoU7TY0
日本にもやっと複雑な運行経路を持つ線が出てくれて嬉しいよ。

293:名無し野電車区
12/06/16 13:41:35.12 yalxgSSW0
図面も読めない>>277

294:名無し野電車区
12/06/16 13:47:26.70 bjmtyUoTP
>>287
練板千要6駅は埼玉だろ

295:名無し野電車区
12/06/16 14:03:16.95 QXeg1Kv60
>>288
暫定節電ダイヤって可能性もありそうだね

296:名無し野電車区
12/06/16 14:31:21.79 yalxgSSW0
町田は神奈川

297:名無し野電車区
12/06/16 16:06:59.54 U6YKKitn0
>>294
練板どころか池袋は埼玉の植民地であり、埼玉の影の首都。
ところで練板6駅じゃなくて練板は4駅な。
有楽町線準急を廃止させたのは豊島区議会。

>>296
稲城も神奈川じゃ無かったか?

298:名無し野電車区
12/06/16 16:12:55.64 yalxgSSW0
川崎市稲城区

299:名無し野電車区
12/06/16 16:40:25.80 bjmtyUoTP
>>297
池袋まで埼玉にくれてやった覚えはないわ。がめついんだよ
豊島区議会も馬鹿だよなあ。池袋や東池袋へのアクセスを優先した方がメリット高いのに

300:名無し野電車区
12/06/16 17:08:12.33 U6YKKitn0
>>299
小竹か和光市で5〜6分のバカ停があるのに、準急や急行にわざわざ乗る埼玉県人の方がバカだと思うが。

301:名無し野電車区
12/06/16 17:22:36.06 CXJquMv40
>>300
池袋乗り換えでの駅構内の移動の手間と時間を考えれば
バカ停のロスタイムなんぞそう気になるものじゃないと随分昔に同じレスをした記憶が。
それと、とりあえず駅に行って、来た電車に適当に乗って…という地下鉄沿線民の価値観を
予め乗る列車を決めてそれに合わせて行動して…という郊外路線民に一方的に押し付けられてもねぇ。

…あ、俺練板厨にマジレスしちゃってる?

302:名無し野電車区
12/06/16 18:16:25.56 aB64EzDt0
>>297
東上厨にマジレスもなんだけど、
有楽町線準急はせっかく通過して稼いだ時間を
東池袋以東ではアクセスが便利になるように、
池袋で無駄停をして均等化していた。
だから池袋以東まではあまり速達化にならなかった。


303:名無し野電車区
12/06/16 18:23:46.28 g9Hc324A0
>>301
それ以上のデメリットとして帰りの電車の本数が池袋乗り換えにくらべてかなり少ない。
小竹向原経由の西武ルートだと20分近くの待ちになることもしばしば。

池袋で買い物してとかでの利用も不便極まりない。

304:名無し野電車区
12/06/16 18:33:53.61 LT43SZcu0
>>303
副直開業後は休日の夜間以外は
小竹まで行けば2本に1本は接続の電車があるから20分待ちは減ったよ
まぁそれでも不便な時間帯はあるから
接続列車も載せた自作の時刻表を作って利用してるけど

305:名無し野電車区
12/06/16 22:43:29.97 dM778LsS0
>>286
副都心線開業時の日中のダイヤでは、石神井公園で快速急行に接続する準急が有楽町線池袋まで通過運転だった。
途中駅での時間調整はなく、小竹向原では川越市からの副都心線急行に乗継ぎができた。
快速急行で池袋まで行って乗り換えた場合と所要時間は同じで、石神井公園での対面乗換で済むので重宝していた。

有楽町線準急が廃止され、さらに今度の改正で西武の準急が各停になると地下直を使う意味がなくなってしまう。
西武線から池袋乗り換えと同等の所要時間で利用できる地下直が毎時1本でも欲しいね。
それができないならメトロ線との直通運転なんかやめて、西武池袋発着を増発してくれた方が嬉しい。

306:名無し野電車区
12/06/16 22:55:08.98 bjmtyUoTP
>>301
その価値観が分不相応だから是正しようとしただけだろ
それを愚かなメトロが何も考えずに受け入れた

307:名無し野電車区
12/06/17 13:29:49.50 TWOcQMeu0
>>306
そもそも地下鉄は東京の都市計画路線であって
都内の鉄道空白地帯をなくす目的で作られた公共施設だからな。

それと地下鉄直通に文句のあるやつは
戦後、直通に強烈な働きかけをして
東武と手を組んでまで(東武が三田線直通を破棄した一因)
有楽町線に乗り入れた西武鉄道まで


308:名無し野電車区
12/06/17 15:18:48.98 4599pOC50
田都渋谷の副都心線連絡階に液晶の発車案内がついたみたいだけど
東横~Fはほぼスルーになる事を暗示しているようだ。

元住吉から回送で来て元町・中華街方面への始発は
夜間に何本か設定されるだろうが。

309:名無し野電車区
12/06/19 20:01:47.76 G9bXQvwy0
別に回送じゃなくて渋谷行きで良いんじゃないの?
最低でも田都以上の本数の急行や通勤特急の渋谷始発は出すでしょう


310:名無し野電車区
12/06/19 21:13:29.97 39LYAvqr0
6月30日(土)に副都心線がダイヤ改正するようだが、
これは直通運転する為の準備なのだろうか?
これじゃ、直通運転開始したら副都心線より上線に合わせるかもな。

311:名無し野電車区
12/06/19 22:43:42.00 olVBe6xB0
メトロ7000系が試運転って記事を見た
どうやって来たんだろう?

312:名無し野電車区
12/06/20 01:52:04.34 yQNZZOY+0
>>309
田園都市線に倣って明治神宮前側本線で転線するのではなく、
下りホームに直接入って折り返すのでは?
そうなると回送がベター。

>>311
有楽町線、目黒線経由じゃね?

313:名無し野電車区
12/06/20 12:34:43.30 LRTrn5eYP
中線に入れるなら逆線到着でも問題ないが

と思ったけど東急はこういうのを嫌うんだっけ?


314:名無し野電車区
12/06/20 13:27:03.91 yQNZZOY+0
地下は中線ではなく上下別ホームとなる。

今は東横渋谷だけ発車ホームが分かれるが、
表示はしっかりしている。

地下に潜ると上り下りが明確になる。

上りを下りホームに入れると乗換の問題が発生するが、
二子玉川園の内外入れ替えを行った事を鑑みると、
それはやらないだろう。

となると回送とする可能性が高いだろう。

315:名無し野電車区
12/06/20 14:17:57.83 /Tp3Nmm8O
>>310
それは西武が石神井絡みで白紙に近い改正→メトロ側は行先+運用が変わる程度だぞ

316:名無し野電車区
12/06/20 16:51:55.32 MfNjA1JM0
わかりやすさ・便利さを重視するなら行先と列車種別を絞ってほしい

東横方面は元町一択でいいけどさ
東武西武はマジでなんとかしろよ、特に西武。
小手指所沢清瀬保谷石神井ってなんで2駅ごとに終着があるんだ?それくらいダイヤの融通効かないのか?

317:名無し野電車区
12/06/20 17:15:45.67 4nqZZxPJ0
別にどうでもいいよ。

318:名無し野電車区
12/06/20 17:45:16.73 orhH2qpTO
>>316
西武はバカなんだよ。

319:名無し野電車区
12/06/20 19:45:18.79 swa1X2B40
どれ乗っても小竹までは行くんだからどうでもいいよ
西武民は当然理解してるし、それ以外も西武線直通さえ分かれば問題無い

320:名無し野電車区
12/06/20 22:59:56.89 sjzpu4yd0
ここまでとは少し別の視点から考えてみた。

東急のダイヤの特徴の一つとして、日中の対面乗換駅では優等同士を接続させるというものを挙げられる。(例:武蔵小杉・二子玉川)
これが大岡山では実現できていないので、この実現のために目黒線・東横線のスジをずらすことを考える。

上りは+10分、下りは+11分。
目黒線にあわせて東横線もずらす。

すると、副都心線の現行のスジにはまったくつながらなくなった。
これをつなげるように副都心線のスジをずらしたら、北側はどうなるんだろう。
土休日は大井町線の急行を田園都市線直通にすることでこれを実現しているから、これで完成形なのかもしれないけど。

全く無意味なチラ裏スマソ

321:名無し野電車区
12/06/20 23:19:04.04 PuJr5Gfm0
>>316
東横・副都心の15分サイクルに西武の標準の10・20分サイクルを合わせようとすると
公倍数の30分サイクルでダイヤを作らざるを得ない。
そこに西武の台所事情「なるべく列車走行キロは減らしたい」+地元からの「当駅始発列車
を設定して」+遠くなるほど利用者が逓減する利用実績を加味するとこういう結果になる。

小手指または飯能まで全列車が直通すればわかりやすくなるだろうが、そうなったらそうなっ
たらで輸送力過剰だの減便しろだので別の方面から叩かれるんだろうね。


322:名無し野電車区
12/06/20 23:21:50.74 UWiwL8ox0
>>308
接続っていう表示欄があったな。
やはり渋谷で緩急接続かな?

323:名無し野電車区
12/06/20 23:46:39.58 EToGO0cd0
接続というか馬鹿停だろ?
東横線内急行(10両編成)が特急を先に通し(場合によっては東横線の各駅停車新宿三丁目行きも
先に通して)副都心線内各駅停車で和光や西武の方へ向うと

324:名無し野電車区
12/06/21 03:15:58.31 wsTMavi/0
15分サイクルの日中は、
各停の一本が新宿三丁目折返し、他がそれより先まで、
で決まりだろう。

325:名無し野電車区
12/06/21 05:32:16.13 tB2A5n8o0
特急はやはり渋谷で折り返すだけだな。
そのために田都の渋谷と違い、巨額の建設費をかけて4線にした。
つまり副都心線の各駅停車が連続してる間に渋谷発の特急を入れるだけで、
東横線のダイヤと同じになる。
だから現行のダイヤにあまり手を加えないで済むので混乱も無い。

副都心線の今のダイヤも有楽町線との本数合わせより、
乗り入れ後の東横線との本数合わせを優先させているのが実情。

丸ノ内線新宿であんなに折り返しを作っているメトロだ。
間違っても輸送力過剰になってしまう池袋から先に、
東横の特急が行くことはない。

326:名無し野電車区
12/06/21 09:01:21.92 wsTMavi/0
>>325
練板厨にマジレス。

ひとつめ
4線は緩急接続用。
新宿三丁目のY線がムダになる。

ふたつめ
新宿三丁目折返しは今のダイヤに影響を与えない。

みっつめ
丸ノ内線にはY線があるから。
特急に限定する理由が無い。


ところで、
東急は同一方向の乗換を別ホームにしない。
渋谷は上りと下りでホームが分かれる。


それでは問題
特急が渋谷の上りホームに着いて、
その後下りホームから発車する方法を示せ。

ただし、
渋谷にY線は無い。
また、1時間に12往復の区間で本線折返しする事は
遅延の原因になるので事実上不可能。


327:名無し野電車区
12/06/21 09:52:02.15 z177vuRXO
>>326
鉄オタさ~ん
答えお~し~え~て~w

「示せ」?
かっこうぃ~w

328:名無し野電車区
12/06/21 10:16:41.41 wsTMavi/0
wを使う意味が分からない。
説明せよ。

329:名無し野電車区
12/06/21 11:32:44.63 z177vuRXO
>>328
説明せよ?
お前鈍感だなぁ。
w←バカにしてるんだよ。
真面目か!お前はw

330:名無し野電車区
12/06/21 11:41:35.19 lk9TzBSm0
>>328
基地外は放置でおk

331:名無し野電車区
12/06/21 11:57:22.52 wsTMavi/0
w←バカが使う記号だっていう事も分からないんだね。

332:名無し野電車区
12/06/21 12:00:28.08 wsTMavi/0
>>330
そうですね、ごめん。

333:名無し野電車区
12/06/21 12:14:00.54 z177vuRXO
お前ら、バカ以上に気持ち悪いよ。

334:名無し野電車区
12/06/21 12:30:27.91 XtqQoMjM0
>>326
お前ガキみたいにムキになって気持ち悪いやつだなあ。

335:名無し野電車区
12/06/21 12:36:02.98 wHluRYjD0
練板厨も人格攻撃してないと精神の平衡を保てないところまできてんだから、生暖くヲチするのが吉

336:名無し野電車区
12/06/21 12:36:48.10 hwp5twLwP
逆線到着で始発は下りホームでいいじゃん

そんなことどこの会社でもやってることだし

ダイヤが乱れて渋谷で分離運転すればそのようなことにせざるを得ないし


337:名無し野電車区
12/06/21 13:16:20.85 jXaxlFj/0
自分にとって都合の悪い書き込みするヤツを全て練板判定する輩がウザい。

338:名無し野電車区
12/06/21 15:02:33.36 S6DiFaxBO
いっそのこと現地上ホーム残して種別で使い分ければいいのに。

京王新宿みたいなイメージで。

F線で何かあっても車両捌けるし。

埼京線用にはJR側1線だけ潰せばいいでしょ。

1線潰せば10両分のホーム確保できるんじゃない。

339:名無し野電車区
12/06/21 15:22:17.57 7pUuebT7O
東横線特急乗り入れ反対が練板厨で?
大歓迎が東上厨なのか?なんでこうなるの(笑)


340:名無し野電車区
12/06/21 19:28:03.80 iTumryMtO
よくもわるくも
ヤツが来るとにぎわい、
ヤツが来ないと過疎るな。

341:名無し野電車区
12/06/21 19:31:44.95 SZMu1cHQ0
東上厨の基本的思考は、8連イラネ。
Fの10連は、東横線の優等列車になるのだから、
10連よこせ≒東横特急大歓迎、となっているだけ。

342:名無し野電車区
12/06/21 20:43:54.30 yaFU5jW00
>>341
じゃあ特急が8両だったら?
イラネかな?
とても信じられんがw

343:名無し野電車区
12/06/21 21:35:47.63 wsTMavi/0
>>325 = >>366
なのか?

344:名無し野電車区
12/06/21 21:36:55.54 YupfOFNg0
>>342
特急まで8連にされたら、メトロの方が東横イラネと言い始めるだろう。
そこまで東急のわがままにつきあってもらえるほど世間は甘くないぞ。

345:名無し野電車区
12/06/21 22:03:01.09 yzP4hBTe0
>>344
だって特急はメトロに乗り入れするかどうかは、まだ分からんぞ。
乗り入れを前提としたらまだ妄想の世界だ。
東横とメトロは本数違うし、メトロは4本/hも少ない。


346:名無し野電車区
12/06/21 22:04:52.48 H0kAVu9q0
>>345
4本少ない=特急を直通させない、となるのが分からん
東横には各停だって急行だってあるのに

347:名無し野電車区
12/06/21 22:07:06.43 yzP4hBTe0
もし仮に乗り入れてもすべて新宿三丁目止まりという可能性もある。
それに池袋先からは16本/hは本数過剰もいいところ。
もともと特急は湘新対策の産物なんだから。



348:名無し野電車区
12/06/21 22:08:53.75 H0kAVu9q0
>>347
だからなぜその対象が各停でも急行でもなく、特急なのかの説明が欲しい

349:名無し野電車区
12/06/21 22:27:14.34 5NPq0FON0
東横線優等(特急、通勤特急、急行)は上下線とも終日混んでるのに
直通が始まってからも8両とかアホか
練板の馬鹿の書き込みだから東横線の混雑を知らんのか?

350:名無し野電車区
12/06/21 23:11:31.01 fiB16r2x0
>>347
特急が新宿や池袋に直通できないなら湘南新宿ライン対策になってないだろ

ただでさえ東横特急は鈍足で湘南新宿ラインに客奪われまくってボロ負けしてるのに。

351:名無し野電車区
12/06/21 23:50:54.16 RPfsqaTh0
16本/hの件だが日中は全て和光市、西武方面まで行く可能性も
むしろ、新宿三丁目止まりはラッシュ時のみ設定されるのでは

352:名無し野電車区
12/06/22 00:16:30.03 fxzkGYwm0
特急が渋谷折り返しって言っているのは、本当に恥ずかしいくらい頭わるいね。

仮に沿線対策として渋谷始発がなくせないのであれば(そうじゃないと思うけど)、
そのとき一番渋谷始発にふさわしくないのが特急。

始発を設定する必要性というのは、着席できるかどうか。着席できるのであれば
多少遅くてもいいわけで、急ぐ人で混雑する特急において着席機会を提供する
ことほど非効率なことはないし、せっかく始発を設定しているのに(停車駅が
少ないことで)利用できる人をわざわざ限定してしまうのもバカバカしい。

渋谷始発を設定すること自体疑わしいけど、それを認めたって特急が渋谷始発、
ということは絶対にありえない。

353:名無し野電車区
12/06/22 00:39:49.96 AAcvDkcn0
>>350
逆にあえて渋谷発着にすることで昇進との差別化を図るという考えも出来るけど

最低でも深夜には出すでしょ?@渋谷始発の特急、通勤特急

埼京線でも夕方の通勤快速は新宿始発が多めだし

354:名無し野電車区
12/06/22 00:47:01.91 SCfaa8Yo0
>>353
昇進との差別化って具体的に何?

355:名無し野電車区
12/06/22 00:48:54.26 AAcvDkcn0
渋谷での着席保証
新宿三丁目発でも同様

昇進は渋谷から東海道方面へは着席出来る保障はないからな


356:名無し野電車区
12/06/22 00:59:11.44 gZr/SZTP0
東横線渋谷駅で着席保証にしないと客がJRに逃げるかというとそうでもないわな
運賃はJRより格段に安いし、湘南新宿ラインだって渋谷では座れないからな
埼京線下りの通勤快速・快速を一部新宿始発にしてるのは
一応、西武新宿線、副都心線・東武東上線直通電車を意識してる事を忘れずに


357:名無し野電車区
12/06/22 01:25:06.32 SCfaa8Yo0
>>355
渋谷での着席保証と言うことは座席分の人数しかメリットない訳だろ?
東急としては損だな

358:名無し野電車区
12/06/22 01:27:57.41 dHqjRn4j0
東急が日中の着席云々なんて全く考え無い事は。
田園都市線を見れば分かる。

359:名無し野電車区
12/06/22 01:28:06.24 G4DD3lcxP
てめーらの席ねーから
渋谷から東横線をご利用の方は規則正しく立ちましょう
他のお客様の迷惑になりますから、新聞、雑誌、読書、携帯電話、音楽プレイヤー、ゲーム機の類はご遠慮ください。

360:名無し野電車区
12/06/22 01:32:03.98 xb3/E5suO
何だかんだ言っても、
東横線利用者は被害者。

361:名無し野電車区
12/06/22 01:50:21.31 lgoxzRWS0
ところで、小竹向原で折り返し運転ってできないのかな?
氷川台方の渡り線を使って調布みたいに本線で折り返すとか、2・3番線で直接折り返すとか。

362:名無し野電車区
12/06/22 05:58:05.21 gqTlvmDc0
>>351
丸ノ内線を新宿で折り返してるメトロがそんな赤字出血サービスをするはずがない。
今のダイヤも12本/hの半蔵門線や千代田線並の過剰な本数。

半蔵門線や千代田線は比較的オフィス街を走ってるからまだ良いが、
副都心線なんか池袋から先はベッドタウンw
今でも昼間はガラガラなのにさらに空気輸送を加速させるのか?

なんの為に渋谷を4線にしたの?新宿三丁目で折り返しを作ったの?
無駄な工事をする為に社長が決済をする訳無いねw
練板厨も東上厨も所詮似たようなもんさ。

東上は池袋で上位優等の急行やライナーの着席保証、東横も渋谷で上位優等の特急の着席保証、
小田急や京王も新宿から上位優等の着席保証。
関係ないのは、大きな自社グループデバートがターミナルに無い京急と京成位。

ちなみに半蔵門線は需要が少ない東武側の清澄白河や押上で折り返してる。
東横線と副都心線では副都心線の方が逆に需要が少ないから、
それが真逆になるだけなんだよ。






363:名無し野電車区
12/06/22 07:08:50.15 oGqPKCmg0
東横線は毎時、
特急と急行が4本ずつ。
各駅停車が8本。

副都心線は、
急行が4本、
各駅停車が8本。

何だ急行か特急を減らすだけじゃないか。
直通運転のみなとみらい号は急行運用の実績があるから、
直通は急行の方が可能性が有るかも?
でもまだ分からないけどね。
俺としては池袋はともかく、新宿三丁目までは特急が言って欲しいな。


364:名無し野電車区
12/06/22 07:09:48.64 oGqPKCmg0
言って欲しいな。→行って欲しいな。

365:名無し野電車区
12/06/22 08:51:15.51 sLSXiq/F0
>>262
なるほど。確かに民営化してから利益一直線のメトロがする可能性は低いか。
小竹向原の連絡線工事が東横直通による本数増加に対応させるためとの
説明があったから疑問に思っていたんだ。

あと少数派の意見だからって厨をつけて一般化するのはやめろ。

366:名無し野電車区
12/06/22 12:27:23.27 dHqjRn4j0
特急の渋谷折返しなんて言う奴の相手は禁止

367:名無し野電車区
12/06/22 12:32:31.79 Lk5/tKhn0
× 少数派だから
○ 取るに足らない妄言な上、これまでに散々論破されてる持論をいつまでも垂れ流すから

厨呼ばわりされるには相応の理由があるんだよ。お分かり?

368:名無し野電車区
12/06/22 12:33:03.03 Q6TrIm1l0
よくもわるくもにぎやかになるね。

369:名無し野電車区
12/06/22 14:32:15.80 KLQPG/510
日本経済新聞 おでかけナビ
渋谷で始まる東横線の直通運転、ダイヤ・街はどう変わる
2012/4/21 7:00
URLリンク(www.nikkei.com)

370:名無し野電車区
12/06/22 22:44:59.56 AAcvDkcn0
東急にしてみたら渋谷以北は他社線で直接的な利益になるわけでもない
別に渋谷で降りてJRを使われたって痛くも痒くもないはず

朝はともかく夕方以降は多くの急行系が渋谷や新宿三丁目始発になるんじゃないかな
東急としては帰りは渋谷の自社関連施設で買い物をして始発の確実に座れる特急に
乗って帰ってもらおうと考えているんじゃないかね

371:名無し野電車区
12/06/22 23:04:32.78 v8IQqa9Q0
>>370
商業施設の買い物客のために不便ダイヤを組んでる会社なんてありゃしないよ

372:名無し野電車区
12/06/22 23:19:35.29 gZr/SZTP0
>>370
渋谷の買い物施設が大事なら直通運転止めればいいのにね
東横線渋谷駅もいまのままで
それくらいのことも分からないか?

373:名無し野電車区
12/06/22 23:35:30.94 Ha/vxhnu0
>>370
つーかせっかく直通したのに渋谷以北からの客をダイレクトに持ってこれない方が痛いだろ

374:名無し野電車区
12/06/23 00:18:51.26 5Du5Nsoy0
>>371
不便かどうかは別として、京王も小田急も西武もみんな最上位の優等列車は
地下鉄乗り入れではなく自社の商業施設が多いターミナル駅からが圧倒的に多いけど




375:名無し野電車区
12/06/23 01:40:10.60 gACoVgHU0
そう言う意味なら東上も同じだが、
小田急は乗り入れ地点が違うし京王、西武、東上は駅が同じでもホームの場所が異なる
東急の場合は乗り入れも同一ホームだからな。直通しない理由にはならん

376:名無し野電車区
12/06/23 01:42:19.02 DV/m3fsh0
>>374
東横線も田都や目黒線みたいに地下鉄とスルー運転することを前提にしてるんだし、
よその路線と比べること自体間違い。それが東急の方針なんだから諦めろ。

377:名無し野電車区
12/06/23 01:57:06.74 hxNARg6v0
横浜の人がわざわざ買い物だけのために渋谷までくる訳がない。

378:名無し募集中。。。
12/06/23 02:22:24.29 oo3Wu3fn0
大体優等に上位とか下位とかイミフ

379:名無し野電車区
12/06/23 06:31:49.47 DjxgYoSk0
>>376
田都みたいに島式ホーム2線ならスルーだろうけど、
渋谷は4線だから特急が折り返す。
それだけで東横側は現状の毎時16本、副都心側も現状毎時12本という
現行ダイヤのようになる。
つまり副都心線の各駅停車が連続する間に渋谷発折り返し特急を入れれば、
東横線のダイヤになる。
つまり乗り入れ前提として副都心線のダイヤは作られてるのである。
さらに乗り入れ前提として副都心線は10両編成のアンコ2両をどんどん廃車にして、
8両編成を増やした。


380:名無し野電車区
12/06/23 07:22:14.37 pvtEm2+q0
渋谷スルーによる乗客減<<<副都心線直通による乗客増

よって渋谷始発は不要。

381:名無し野電車区
12/06/23 07:29:57.60 DV/m3fsh0
田都は単に4線にできるスペースなかっただけでしょ?目黒線も然り。
そんなに特急渋谷折り返しを主張したいんなら、以前西武との直通ダイヤ案示した人みたく
具体的にダイヤ出してみな。

382:名無し野電車区
12/06/23 08:25:19.56 cIJsTcvm0
そもそも渋谷が4線だから特急が折り返すとか、どういう思考してるんだ?

383:名無し野電車区
12/06/23 09:19:50.06 0q26etxN0
毎朝5~6時台のレスは練板厨の生存報告みたいなもんだから
マジレスしないで温かく見守ってやるべし

384:名無し野電車区
12/06/23 10:35:45.79 wcW4MYRHO
ダ埼玉鉄道民は、特急渋谷新三始発を嫌がるw
お前ら急行で我慢しろ。

385:名無し野電車区
12/06/23 10:40:09.80 0q26etxN0
外出前に>>379>>325
外出後携帯端末から>>384>>327

分かりやすいにも程がある、自演するならするでもっと工夫しろ。

386:名無し野電車区
12/06/23 10:50:09.01 Kspm93vF0
東上線のイメージアップのためには東横特急が必要なのです。
お願いですから渋谷や新宿三丁目折り返しにしないでください。


387:名無し野電車区
12/06/23 11:54:05.91 x+OxaOtc0
>>383
>>385
自宅警備員の東上厨発見!

388:名無し野電車区
12/06/23 12:10:04.63 pvtEm2+q0
>>326
>それでは問題
>特急が渋谷の上りホームに着いて、
>その後下りホームから発車する方法を示せ。

結局これの答はないのか?
ここからは渋谷折返しはスルーで進行しましょう。

389:名無し野電車区
12/06/23 12:12:36.60 0q26etxN0
「東上厨」という仮想敵を作らないと
精神の平衡が保てなくなってるのか、練板厨は。
自宅警備員?そんな君の自己紹介は要らんよw

390:名無し野電車区
12/06/23 13:39:42.20 O9hQKzhHP
あっても休日の朝夕に数往復出せば充分だろ@東上からの東横特急


391:名無し野電車区
12/06/23 16:26:50.56 Dxl0BpgG0
新宿三丁目の終着始発を多く設定すべき

392:名無し野電車区
12/06/23 17:19:11.59 0E9rDBWt0
>>389
練板厨という仮想敵を作っているのが東上厨なんだけど。

393:名無し野電車区
12/06/23 17:25:38.74 0E9rDBWt0
>>388
意味不明。
日本語でお願いいたします。

394:名無し野電車区
12/06/23 17:33:27.98 sEdhudjJ0
志木まではメトロだと思ってくれた方がわかり易い。
事実13号線は渋谷~志木までだからな。
つまり志木までは東横の8連が乗り付けてくるということだ。
志木までが副直メイン、それより先がY直メイン運用に変わる予定だ。


395:名無し野電車区
12/06/23 17:58:50.67 eJ1oA1Do0
>>392
乗り入れには西武も関わってるのになぜ東上だけ叩くのか?
西武は関係なく、東上に関係ある人間…練板しかありえませんねw

396:名無し野電車区
12/06/23 18:53:50.23 0q26etxN0
>>392
東上民にしてみれば通過地点に過ぎない練板四駅や練板民など
別段気に留める必要のない存在。
そんな利用者を東上民がわざわざ叩く理由がない。
ちょっと考えれば俺みたいな部外者でも簡単に分かるデタラメな理屈をよくまぁヌケヌケと…w

397:名無し野電車区
12/06/23 22:52:47.37 y/6oHuj10
東横・副都心北行ダイヤ案(小竹以遠は現行通り)
急行は小竹向原止、千川方の引き上げ線に入る。
現行の南行急行スジに小竹向原始発で乗って折り返し、東横線内急行。

種別 各急各特 各急 各特 各急各特 各急 各特
渋谷着57020607121721222732363742475152
渋谷発00031008151825233033403845485553
東新着09**19**24**34**39**49**54**04**
東新発11**19**26**34**41**49**56**04**
小竹着24203225393547405450025509051710
小竹発26**352641**504156**055611**2011

398:名無し野電車区
12/06/23 23:15:30.87 h/W9EORs0
埼玉と直通して東横線沿線住民のメリットがわからん。

399:名無し野電車区
12/06/23 23:18:31.44 GoqoOOY60
>>374
> 不便かどうかは別として、京王も小田急も西武もみんな最上位の優等列車は
> 地下鉄乗り入れではなく自社の商業施設が多いターミナル駅からが圧倒的に多いけど

京王、小田急、西武、東上あたりは、最速優等だけじゃなく、過半の列車が
自社ターミナル駅発着で、一部の列車のみが地下鉄直通。

別に最速優等だから自社ターミナル発着というわけじゃありませんよ。

東横渋谷は、多分全部、少なく見積もっても3/4が地下鉄直通なので
あって、そういう物理的構造になっていることの意味は、地下鉄直通が
メインストリームであるということ。

要するに、一部の例外を除き、池袋以遠まで(少なくとも新宿三丁目まで)
行けることが必要だというのが東急の考え。

輸送力のバランス上東横線内だけ本数を増やしたい場合もあり得るけど、
その渋谷(あるいは新宿三丁目)折り返し列車に特急をあてるということは
ありえない(メインストリームから除外されるものとして、特急を扱うことの
無意味さ)。どう考えてもこの輸送力調整を行う列車は各停一択。

400:名無し野電車区
12/06/23 23:29:57.63 d73zaWJU0
>>398
> 埼玉と直通して東横線沿線住民のメリットがわからん。

現東横沿線民にとって、埼玉と直通するメリットは多分ほとんどない。

東急の狙いとしても、埼玉と直通することをメリットとしては考えていないかと。

じゃあ東急の狙いは何かといえば、新宿三丁目や池袋に直通することで、
"渋谷発着で満足している「現」東横沿線民"に加えて、"新宿・池袋志向の
「新たな」沿線住民"の獲得の可能性が高められること。

現住民にメリットがなくても、新住民にメリットがある(というかメリットがあるが
ゆえに新規に沿線民になってもらえる)のであれば、やる意義があるというのは
会社サイドからすれば当然の話なのであって、現沿線民の得失しか考えない
こと(そういう問題提起の立て方)の方が不自然では?

401:名無し野電車区
12/06/23 23:39:18.18 i7rYOdak0
>>398
Fと直通すれば、東横線沿線民が新宿・池袋まで行きたいときに便利になる。
Fと直通したことで、東上&西武池袋線沿線民が新宿・渋谷へ行くときに便利になっている。
その両側の電車をつなぐだけの話なので、東横線沿線民が埼玉県西部へ行くとか
埼玉民が横浜まで行くとか、そんな需要はあまり考慮していないかと。

402:名無し野電車区
12/06/23 23:54:03.23 ukBb5ldv0
話の流れをぶったぎるが・・・
副都心線の東新宿~小竹向原は将来も今と同じ本数だろうけど
有楽町線って本当に昼間は5分毎にするかな。
なんか6分毎のままのような気がしてきた(涙)

西武有楽町線は、メトロ有楽町線が増発しなくても
石神井公園までの複々線化が完了したら昼間の直通本数は増えるかな?

403:名無し野電車区
12/06/24 00:23:28.33 ylbZmzS50
>埼玉と直通して東横線沿線住民のメリットがわからん。

こういうお子様が一番困りますね。
よく比較対象に出てくる湘南新宿ラインは新宿で運転系統を分断してますか?
何で田園都市線は東武のはるか遠く久喜や南栗橋まで直通運転するんですか?
こう考えれば東横線の直通運転がどうなるかということくらい小学生でも分かる
事でしょう。



404:名無し野電車区
12/06/24 00:45:52.78 n2lMJ96pO
個人的に、
特急が渋谷・新宿三丁目折り返しとか、どうでも良くなってきた。
しかし、
新宿三丁目の池袋寄りの引き込み線2本は、何のために作ったのか?
それこそ、特急・急行・各停の折り返しさせるため?
それとも、人身や車両事故などの時のための使う?


405:名無し野電車区
12/06/24 00:48:17.22 wUhHwhNU0
地下に異常時用の施設作る余裕あんの?

406:名無し野電車区
12/06/24 00:49:25.21 gWK+1b3a0
新宿三丁目の池袋寄りの引き込み線は1本
東急乗り入れ決定と同時に追加で決まったもの



407:名無し野電車区
12/06/24 01:11:48.83 /MTKlwCwO
小竹向原がいい例じゃん。
平面交差でもたいして問題ないのに立体交差にしてる。

408:名無し野電車区
12/06/24 02:13:26.98 BIVfveqD0
>>407
えっ?
あの状況で何の問題もないとはとても思えないけど。

409:名無し野電車区
12/06/24 02:31:00.24 /MTKlwCwO
だから立体化してるんでしょ。

地下でも異常時用やダイヤ乱れ防止の設備を作るのは
全く普通だろうってこと。

410:名無し野電車区
12/06/24 03:28:45.14 BIVfveqD0
>>409
乗ったことある?小竹向原は異常時だけでなく平常時でも問題ありでしょ。
新宿三丁目の引き上げ線が異常時専用なわけがない。

411:名無し野電車区
12/06/24 05:27:37.22 Xxvf2/bP0
小竹向原の立体交差がどうだから
新宿三丁目で折り返し列車を定期列車として設定しなければいけないとか頭おかしい。

JR含めて新宿-池袋のほうがはるかに利用者多いことも知らんのか?。

412:名無し野電車区
12/06/24 06:33:30.53 OsHyzLQY0
東上線住民だけど早く東横特急に来て欲しい。
東横特急が来ればダサい東上線のイメージも少しは救われる。
友達にも、本線のように東急の電車が着てるんだぞと自慢ができる。

413:名無し野電車区
12/06/24 06:35:30.35 OsHyzLQY0
着てる→来てる

414:名無し野電車区
12/06/24 07:40:19.83 XtVd3wNp0
>>402
複々線完成後は西武への直通が増えるという話が関連スレでも良くでていたけど、
今度のダイヤ改正見ていると完成後も現状通り8本のままの気がする。
8本だと小竹で待たされるパターンが多くなり不便なんだけどね。
これでは西武からの地下鉄シフトは進まないだろうね。

415:名無し野電車区
12/06/24 09:19:24.25 VHJPqUJ50
F線新宿三丁目の引き上げ線は
Y線池袋の引き上げ線と同じ使い方だと思うな
基本は異常時の間引き用

416:名無し野電車区
12/06/24 09:24:13.48 VHJPqUJ50
>>414
複々線完成したのは石神井公園駅周辺だけで
練馬高野台-石神井公園間はまだ完成してない
列車の数の問題もあるし、まだ何ともいえない気がする

417:名無し野電車区
12/06/24 10:13:27.52 XxJw/5/+0
>>412
確かにこういうランキングには東武線(東上線)は出てこない
-----------------------------------------------------------------------------------
住んでみたい沿線1位は、東急東横線!
自由が丘界隈
駅から離れると、閑静な住宅が連なる自由が丘界隈の街並み
先ごろ大手8社で構成される不動産ポータルサイト「メジャーセブン」のマンション購入意向者に対して行う住んでみたい街のアンケート調査2009年が発表されました。今回は、街とともに「住んでみたい沿線」も調査されています。

●首都圏編住みたい沿線ランキング
1位———東急東横線(3294p)
2位———山手線(3068p)
3位———東急田園都市線(東急こどもの国線含む)(2020p)
4位———JR中央線(東京—三鷹間)(1876p)
5位———小田急線(小田原線、江ノ島線、多摩線含む)(1198p)
6位———京王井の頭線(1010p)
7位———東京メトロ銀座線(927p)
(出典 メジャーセブンマンショントレンド調査vol.11)

東京~神奈川方面に伸びる沿線が人気の高い傾向にあります。交通利便性重視傾向と、再開発もあって山手線が2位にランクされています。

URLリンク(allabout.co.jp)


418:名無し野電車区
12/06/24 13:02:14.11 pM+LuwRa0
>>404
正直、特急が直通しようがしなかろうが
現状よりも不便を強いられる人間はいないからな
着席できるかできないかって問題はあるだろけど

>>412
地下鉄直通ならともかく、他私鉄の何かを使ってのイメージ向上は墓穴を掘ってる気が・・・

419:名無し野電車区
12/06/24 13:24:46.78 xTUOJSfY0
>>417
住んでみたい路線≒住ませたい路線
そのサイトを運営している不動産屋が関わっている物件が
ある路線が上位に来ているだけかと。

420:名無し野電車区
12/06/24 13:41:57.84 xXgHRmw/0
>>419
そのとおりだな。
東武線内にはwebを使った不動産屋がないだけだろ。
良い物件が無くて儲からないのか?


421:名無し野電車区
12/06/24 15:08:11.66 nXhABavu0
朝夕まともに動かない田園都市線の沿線なんかに好き好んで住むのはただの情弱。

422:名無し野電車区
12/06/24 15:08:37.16 kBO6544W0
サイトを運営している不動産屋って一社じゃないんだよ
住友不動産
大京
東急不動産
東京建物
野村不動産
三井不動産レジテンシャル
三菱不動産レジテンス
この会社の共同サイト
まあ東急に有利なのは確かだけど
東武だけ不利ってこともないだろう

423:名無し野電車区
12/06/24 15:52:59.28 uZDty4Is0
>>393
>意味不明。
>日本語でお願いいたします。
わからないフリをしているのかもしれないが。

渋谷折返しスジを設定しようとすると、
①上りか下りの何れかが逆ホーム発着になる
②明治神宮前側の本線上で折り返す
の何れかになる。

JRと違って東急は同一方向同一ホームの原則がある。
従って渋谷駅では上り列車は上りホームに到着、
下り列車は下りホームに到着が必須。
特に渋谷はホームドアがあるためホームが狭く別ホーム乗換は困難。
従って①は無い。

一時間に12往復が通る本線折返しは
少しでも遅れが出ると他の列車にも波及する原因になる。
従って②も無い。

15分に一本が新宿三丁目まで行けば全て解消するわけだが、
他にベターな方法はあるか?

なお、東急は>>336みたいに不便を強いる方法は採らないので念の為。

424:名無し野電車区
12/06/24 16:26:11.26 ggPdh4Q80
2012年版 住みたい沿線ランキング

東武東上線堂々14位
URLリンク(jj.jp.msn.com)
沿線イメージ調査 住んでみたい沿線ランキング
東武東上線堂々38位
URLリンク(www.nks.co.jp)

どんなもんじゃい!


425:名無し野電車区
12/06/24 17:42:42.66 /4clm2r40
はやく開通しないかな。


426:名無し野電車区
12/06/24 17:49:30.26 4f7zPyZo0
>>403
さっぱりわからんw
東横線利用者からは、埼玉直通は勘弁して欲しいと言う声が多いけどな。

427:名無し野電車区
12/06/24 17:54:20.85 a3GKUUya0
また2chソースか

428:名無し野電車区
12/06/24 18:15:30.96 pM+LuwRa0
>>426
直通先民同士お互いを意識しすぎなのでは


429:名無し野電車区
12/06/24 18:21:41.01 HaZeJ/+40
東横線内

スカイツリーラインw直通ww

だっせw
東武はともかくとしても「スカイツリーライン」と言うマヌケな名前で
東急の品格が一気に下がるじゃん。

430:名無し野電車区
12/06/24 18:32:49.27 ggPdh4Q80
>>428
TAMAうさぎ さえいなければ・・・

431:名無し野電車区
12/06/24 20:39:38.87 +f8L+APx0
>>423
>なお、東急は>>336みたいに不便を強いる方法は採らないので念の為。

お前さん一人で東急の妄想スジ屋をやってるかい(大爆笑)

432:名無し野電車区
12/06/24 21:05:39.37 ylbZmzS50
>>426
東横線利用者なんて関係ありませんね。
東横線利用者は渋谷まで行ければいいわけでしょ。
それがその先、どこまで行こうが東横線利用者にとっては関係のない話ですが。
そんなの鉄道会社に要望出しても一笑に付されるだけですよ。
2chではいくらでも愚痴こぼせますがね(笑)。

433:名無し野電車区
12/06/24 21:25:27.91 xcuvishK0
マジレスされると茶化して誤魔化すという
思いっ切りみっともない真似をしてなお
未だこのスレに居座り続ける練板厨の心中が分からん。

434:名無し野電車区
12/06/24 22:37:43.86 uZDty4Is0
>>431
全く反論出来ないと
wとか(大爆笑)とか駆使して
妄想で片付けようとするのは2chのお約束です。


435:名無し野電車区
12/06/25 07:57:14.28 Md0p6i8p0
>>434
今までやってなくても今後もやらないとは限らない。
何が不便なのかも人によって違う。
地下5階だと銀座線との乗り換えに今まで無かった不便を強いられる。
発車番線がどうのこうのより、
東急は渋谷から全く着席保証されない不便な方法は今まで取らないので、
念の為。

はい論破w


436:名無し野電車区
12/06/25 08:15:05.46 J76igwH40
>>435
全く論破してないぞ

437:名無し野電車区
12/06/25 08:58:51.93 35rLi0ZS0
>>435は自分で自分にw付けちゃってるからいいんじゃないの?

438:名無し野電車区
12/06/25 09:05:33.57 063j8b570
“渋谷発着の”特急と副都心線直通の各停を渋谷で緩急接続させるってのが
練板厨の主張の論旨なんだろ?

渋谷5・6番折り返しでは新宿方面からの列車との接続に不都合を来たし
3・4番折り返しでは渋谷以北へ向かう利用者に不便を強いることになる。
おまけに現状ベースで副都心線側24本/1h・東横線側36本/1hが行き交う本線上で入換作業を行うことは非現実的。
(練板厨が頻繁に引き合いに出す丸線新宿駅でも本線上入換作業はやってない)
つまり練板厨の主張が完全に破綻してることはこれ以上説明するまでもない。

「論破」ってのはこういうこと↑を言うんだぜ。
さて、また>>327>>431のように涙目でゴマカシて逃げるのかね?w

439:名無し野電車区
12/06/25 12:08:30.50 wOD82QaA0
一時期、東武の車両スレに
「東武9000は東横線に乗り入れてくるな」ってしつこく書いて
スレを荒らしていたが、練板厨はそれと同じ類でしょ

440:名無し野電車区
12/06/25 12:33:25.40 MuElY8IV0
2線しかなく引き上げも無い池袋では朝は1分50秒おきの折返しを昔からやっている。
それに比べれば4線で15分おきの折り返しのほうが、
はるかにはるかに容易なのは小学生でも分かるはずなのに、
東上厨はそんな簡単な事もわからないの?
算数出来ないの?


441:名無し野電車区
12/06/25 12:40:13.10 063j8b570
両渡り通過時に“一瞬”逆線を支障する丸線池袋と
本線上で停止してエンド交換して~という渋谷との区別も付かないか。
こりゃ末期症状だなw

442:名無し野電車区
12/06/25 13:21:50.91 35rLi0ZS0
練板厨>>440は猿以下って事さ

443:名無し野電車区
12/06/25 17:02:04.38 VUD9pqbuO
朝から東上厨と練板厨がの二人だけが何度もID変えてワロタ

444:名無し野電車区
12/06/25 17:25:38.37 P9UMLOXS0
同じ奴の自演だろ

445:名無し野電車区
12/06/25 18:00:32.88 TkpD0BeQ0
>>441
どこのホームだろうが、今の渋谷みたいにホームに入ったらそこで折り返せばいい話。
極めて単純な話。
今までやってるやってないは関係ない。




446:名無し野電車区
12/06/25 18:19:31.51 063j8b570
>>445
「今の渋谷みたいにホームに入ったらそこで折り返」すと
君が以前から主張してる“緩急接続”が北行・南行どちらかで不可能になると
>>438で指摘したんだけど、君の「極めて単純な」脳みそでは記憶が上書きされちゃったのかな?

447:名無し野電車区
12/06/25 19:33:57.19 BrREdWoE0
>>444
自演じゃないとすれば、どっちも頭の中で「直通」「折返」と確定してるから厨だね。

448:名無し野電車区
12/06/25 20:05:59.44 8tWPBmmF0
西武と東武が東横に種別合わせればよくね

449:名無し野電車区
12/06/25 20:08:41.47 BrREdWoE0
よくねえ。

450:名無し野電車区
12/06/25 20:11:14.71 4T+YAIOL0
どうせ渋谷からの着席だからね。
それに緩急接続はないと最初に言ってたのは、東上厨の方なんだから。
緩急接続が無くてもあっても折り返しはできるからな。
渋谷からの着席ならどこのホームだろうか、
緩急接続しようがしまいがどうでも良い。



451:名無し野電車区
12/06/25 20:17:14.07 BrREdWoE0
ま、その点はおいとこう。新三まで回送したっていいわけだし。

で、西武直通と東武直通の急行がごっちゃになる点はどうする?
逆に、特急を直通させても池袋発のダイヤをいじらないにはどうする?

452:名無し野電車区
12/06/25 20:30:05.77 LKwDU2S2O
東横線特急→副都心線新宿三丁目

東横線急行→副都心線急行
東横線各停→副都心各停

これ、わかりやすくてで良くね?

453:名無し野電車区
12/06/25 20:35:34.89 BrREdWoE0
>>452
で、急行がごっちゃになる点は?

454:名無し野電車区
12/06/25 20:55:52.34 LKwDU2S2O
>>453
東横線と副都心線の種別が同じなら、西武池袋線や東武東上線の種別がバラバラなのはどうでも良くね?

どうせ、
副都心線急行→西武池袋線内快速
副都心線各停と急行→東武東上線内各停
こんな感じなんじゃない?

455:名無し野電車区
12/06/25 21:03:23.42 BrREdWoE0
>>454
それは無理だよ。
特急が渋谷折り返しでダイヤ組むと、どうしても東武直通が西武直通で折り返すダイヤになるから。
車両をメトロと東急で統一するか、副都心急行の直通先をどっちかに固定せざるをえない。

456:名無し野電車区
12/06/25 21:31:22.92 V8rZNbdjO
直通の最初のダイヤ


東横線内特急→副都心線急行→西武池袋線内各駅 と和光市行きと東武東上線内各駅


東横線内各駅→副都心線内各駅→渋谷行きと一時間に4本は新宿三丁目行き

渋谷始発→副都心線内各駅東武東上線内各駅
と西武池袋線内快速

こんな感じなんじゃない?





457:名無し野電車区
12/06/25 21:41:27.73 LKwDU2S2O
>>455
そう?
今の日中ダイヤ見ると、
東横線は特急4急行4各停6
副都心線は急行4各停8

東横線の特急4本を渋谷じゃなくて!!新宿三丁目折り返し、急行4各停8(副都心線の各停2本増)
こんな感じなんじゃないの?

わかんないけど…

458:名無し野電車区
12/06/25 21:47:28.84 m6mb7bGR0
>>457
東横の各停も8本/h(日々直除く)だろ。

459:名無し野電車区
12/06/25 21:49:48.60 BrREdWoE0
一例として、和光市を12時09分に出る急行渋谷行きは、渋谷に12時34分に着く。
これと12時35分発の東横急行をつなげれば、13時12分に元町中華街に着く。
4分で折り返すとして、13時16分に元町中華街を急行で発車する。
渋谷まで38分だから、渋谷着は13時54分。13時55分発の副都心線急行とつながる。

確かに理屈は通っているが、これだと川越市から来た列車が飯能行きで折り返すことになるから、
東横線内と副都心線内は特急以外の全列車を東急車かメトロ車で統一しなければならないという問題がある。

460:名無し野電車区
12/06/25 21:55:43.89 LKwDU2S2O
>>458
ゴメンゴメン。
東横線各停も8本だった。


461:名無し野電車区
12/06/25 22:11:14.06 QOMOG8zJ0
>>459
現行ダイヤをほぼ踏襲した上で東横との直通を開始すればそうなるな。
だったら、Y・Fとも、B線方向のダイヤパターンを15分ずらせば
西武線発は西武線行き、東上線発は東上線行きでおりかえ・・・せないだろうか。

462:名無し野電車区
12/06/25 22:21:50.20 BrREdWoE0
小竹向原~新木場は39分か。
特急の直通、折返しの両方で考えてみるかな。

463:名無し野電車区
12/06/26 07:48:36.94 /ljTFGbM0
練板厨はホームが異なる乗換を
何とも思わないところが
国鉄的なんだよなあ。

実は練馬じゃないとか?

464:名無し野電車区
12/06/26 07:51:23.16 ghIAmsCm0
>>463
武蔵小杉とか大岡山の乗換えはどうするの?

465:名無し野電車区
12/06/26 08:08:01.72 5oCkib4z0
>>463
東上厨がガキみたいに通過する列車ばかり欲しがるのと、同じじゃないかな。
湘新対策で出来た東横線特急を、関係ない東上沿線まて走らせるのが常識とかさ。

466:名無し野電車区
12/06/26 08:52:09.25 r77u9pEN0
湘新が高崎・宇都宮方面と横浜逗子方面を直結するのも
田都・伊勢崎線の半直列車が久喜・南栗橋方面と中央林間を直結するのも
A~B間・B~C間・C~D間の各需要を、A~D間を結ぶ1本の列車で賄うという
運用効率上の理由に過ぎないわけ。
例えば田都線内各停の久喜・南栗橋行なんていう
誰が中央林間から乗り通す?的な列車の存在からも明らか。

それを踏まえると「湘新対策の東横特急を池袋以北まで伸ばす必要がない」云々は
いかに的外れな主張であるか分かる。
「関係ない東上沿線まで走らせる」のは運用効率からすると「常識」なんだから。

467:名無し野電車区
12/06/26 09:08:25.58 r77u9pEN0
念のため付け加えると俺は東上沿線民ではないぞ。
東武が急行(東横特急)の和光市以西への直通=副都心線経由へのシフトに消極的で
かつ走行距離調整等の運用上の問題が生じないのであれば
急行(東横特急)を和光市や志木あたりで打ち切っても構わないとは思う。

468:名無し野電車区
12/06/26 11:30:48.75 XsYl2eI2P
とはいえ直通によって新たな需要が発掘されたのも事実

特に東横線内には魅力的な街も多いし


469:名無し野電車区
12/06/26 12:18:04.61 YhAC8N7i0
>>467
現在の副都心線ダイヤを考えると東横特急は渋谷から先、
川越市や飯能まで直通運転すると思うけどね
運用効率上なら目黒線や京浜東北線・根岸線もそうだね


470:名無し野電車区
12/06/26 12:35:14.30 98iZDoRf0
東横特急は渋谷か新宿三丁目で折り返す。
そのために設備を作った。
特に池袋から北は輸送力過剰になるから空気輸送になるだけ。
無駄な運用はしない。
それが車両運用上の一番の最善策。




471:名無し野電車区
12/06/26 12:48:19.14 +8deT9Qu0
この論調が「折り返し厨」。
着席需要だけ言ってればいいのに、設備がどうの湘新がどうのというから説得力がない。

472:名無し野電車区
12/06/26 12:53:09.54 xDXp3a9F0
>>470
折り返しがないということに対する反論なら、三丁目か渋谷で折り返す方が運用効率が
いいというのは反論になっているんだけど、特急が折り返す理由にはなっていない。
(北側対新宿三丁目・渋谷への速達需要を考慮すれば、空気輸送を解消するために
削減すべきなのは各停なのは議論以前の話。)

分かっているのにわざと書いてる? 本気で分からないなら、論理的思考力が低すぎる。

473:名無し野電車区
12/06/26 13:09:35.39 /ljTFGbM0
その結果、
特急1、急行1、各停1が新宿三丁目以遠(最終的な行先は勝手に決めてくれ)
各停1が新宿三丁目折り返し
に収束する。

474:名無し野電車区
12/06/26 13:13:20.18 r77u9pEN0
>>470
無駄な運用はしないということなら
通し客が100%存在しない各停こそ途中で折り返すべき列車ということになる。
輸送力過剰という観点からも同様で、副都心線内で相対的に需要の少ない
中間駅利用者向けの各停が優先的に削減されるのは明らか。
つまりそれらは「東横特急が中途で折り返す」論拠には何一つならないどころか
むしろ各停が折り返し列車となる論拠となってしまっているんだがな。

475:名無し野電車区
12/06/26 13:14:50.74 r77u9pEN0
しかし、特急折り返しありき=これ以上副都心急行が便利になってたまるか的な
近視眼的発想に練板民が囚われ続けるのは勝手だが
矛盾だらけのデタラメ理論で抵抗するくらいなら
「練板四駅の利便性をこれ以上犠牲にするな!」と
真っ正直に主張した方がまだ賛同が得られるかもしれないぞ?

476:名無し野電車区
12/06/26 13:17:46.41 vvcTaWq/0
①東横線内の特急は渋谷で折り返す
②東横線内の急行は渋谷で折り返す
③東横線内の各停は渋谷で折り返す
④東横線内の特急は新宿三丁目で折り返す
⑤東横線内の急行は新宿三丁目で折り返す
⑥東横線内の各停は新宿三丁目で折り返す
⑦東横線内の列車全てが池袋方面へ

477:名無し野電車区
12/06/26 16:45:08.70 ihJjL1i10
俺も練板厨だけど、しばらくスレ見ないうちに別の練板厨が活躍しててワロタ。

478:名無し野電車区
12/06/26 18:04:10.35 eTBA1QNp0
>>476
特急が渋谷で折り返すのが一番簡単。
間違っても輸送力過剰になる池袋から先に行くことはないな。


479:名無し野電車区
12/06/26 18:27:34.64 yuKT7n9HO
簡単そうだと思ったんだが
小竹向原で有楽町線と入れ換えるのが案外難しい

急行が全部和光市方面に行くとするとわりといいのだが。

480:名無し野電車区
12/06/26 18:47:37.08 YhAC8N7i0
練板厨も実現しないこと分かってて東横特急渋谷折り返しって
面白がって書いてるんだろうけど
元町・中華街発特急川越市行き(副都心線内急行、東上線内普通)でも
渋谷で東横線から乗った客が全員降りたとしても、今度はその渋谷で
池袋方面に乗ってくる乗客がいるわけだから運用としては成り立つわな
東横線から乗ってくる客は東上線には用がないという理屈は
湘南新宿ライン、田園都市線、目黒線等の運用見てれば
破綻することが誰が見ても明らか

481:名無し野電車区
12/06/26 18:51:46.52 x2w5N6b+0
小竹の1番4番から西武に行けないのがじわりと効いてる感じ
ホームを千川寄りに少し移動させるとかして、平面交差でもいいから実現できないかな

482:名無し野電車区
12/06/26 19:16:44.04 RL4sz3nO0
>>481
すぐ6線区間に入っちゃうから不可能。

483:名無し野電車区
12/06/26 21:29:28.92 vC5NzvdZO
通し客が少ないから途中で打ち切るべき、とか山手線や丸ノ内線ディスってんのか?

484:名無し野電車区
12/06/26 21:41:03.61 3V/7dZjw0
メトロが車両を増備する気配がないから副都心線を全線で増便することはないだろう。

ただ、走行距離調整のために、本来東急が10両編成8本分必要なところを8両編成10本で準備してたら、その差2運用分を利用して新宿三丁目-渋谷の増便はあるかも。

485:名無し野電車区
12/06/27 00:33:08.46 NlzajL8hO
>>481
それをフォローするための立体交差でもあるんじゃないの。

ところで今の東横線って、土休日19時以降などに10分基調の特急2-急行4-各停8ダイヤがあるよね。
特急急行あわせて10分おきに渋谷発、各停もほぼ9~10分毎+2本みたいな。
これと副都心のダイヤをどう擦り合わせてくるのか、4-4-8に変えてくるのか気になる。
まさか19時台から副都心急行30分おきは無いだろしなぁ…

486:名無し野電車区
12/06/27 03:31:48.18 g6b1VW2W0
こんなダイヤも考えたが、
元町~渋谷を1分縮める必要がるんだよなあ。
---- 快速--
所沢 1104--1342
秋津 1107--1339
清瀬 1110--1336
東久 1112--1334
ひば 1114--1332
石神 1119--1327
練馬 1124--1323
小竹 1130--1317
池袋 1135--1311
新三 1141--1305
渋谷 1147--1300
---- 特急--特急
横浜 1212--1234
元町 1219→1226

487:名無し野電車区
12/06/27 06:59:21.46 Y9Nsz1CB0
>>485
渋谷で種別変更するだけの事

488:名無し野電車区
12/06/27 08:23:36.94 EmEaoHj10
>>486
代官山~渋谷の制限速度が上がる分で確保出来るでしょ

489:名無し野電車区
12/06/27 13:26:14.29 baiR8x380
東横線の特急は渋谷で折り返すけど、やはり最初の計画のように新宿三丁目まで行って欲しいな。

490:名無し野電車区
12/06/27 15:45:49.47 m0pVa9A+O
>>489
緊急以外は渋谷折り返しはない。
全ての特急は新宿三丁目折り返しで、全ての急行と各停は副都心線へ行くみたいだよ。


491:名無し野電車区
12/06/27 16:28:19.88 j6QY8qPtO
和光市~新木場と渋谷~元町中華街がほぼ同距離なのは既出?

492:名無し野電車区
12/06/27 18:06:56.01 SBVfvDD/0
最初の一週間くらいはその緊急の状態になりそうだけどなww

493:名無し野電車区
12/06/27 20:58:43.13 PP/FxNtn0
>>491
ということは精算(合間)運用が少なからず存在するということか

8両の有楽町線とか日常化したらカオスだな

494:名無し野電車区
12/06/27 22:13:23.96 x2nLyDgwO
仮に東横特急が渋谷か三丁目で折り返すとすると、
小手指→元町→飯能→新木場→小手指と折り返す急行ができることになるから
東急車が新木場にも行くことになるな。

清算で東横特急に西武車がついて、まさにカオスだ。

495:名無し野電車区
12/06/27 22:27:48.77 bR24HmCf0
東横民は渋谷始発じゃなくなるから座れなくなる・・・
って心配してるけど副都心線から来る元町・中華街行きって
そんなに混むのかな?


496:名無し野電車区
12/06/27 23:21:35.09 HMb661Ca0
当初、B線は新宿三丁目からでも余裕で座れたが、3年経った現在は結構厳しい
会社跨ぎとは言え渋谷も同じようになるだろうね

497:名無し野電車区
12/06/27 23:31:30.30 CWAhymcm0
着席ってそんなに大事?

20分も30分も乗るのなら、下り始発駅で数本見送る価値もあるが、
東横線の場合15分程度以下の乗客が大半(観光特急がなくても
通勤ライナーがある京急や東上はむろん、比較的短い京王線に
比べても、乗車時間はまだかなり短い)。

着席待ちをする時間で下車する駅に相当近付けるのだから、
実は着席することの必要性が他線より小さい。
座れるなら座ろうとする人は現状いるにしても、座れなくなった
際のブーイングはそれほど大きくないと見ることもできる。

498:名無し野電車区
12/06/27 23:41:33.28 HMb661Ca0
大事かどうかは人それぞれ
自分はこうだと言ったところでどうにもならない

それに途中駅になるんだから、次の列車を待っても座れる保証はない
座れなくても乗るしかないでしょう。いずれそうなります

499:名無し野電車区
12/06/27 23:49:46.19 bR24HmCf0
東急は着席よりも池袋や新宿などJRからどれだけ客を取り込めるかだからな
武蔵小杉で結構JRに客食われたし、直通運転や優等10両で巻き返しを
図りたいとこだろう

500:名無し野電車区
12/06/28 00:12:16.09 D+p4H4Vn0
>>485
西武池袋線サイドから見ると、正直4-4-8より10分基調の2-4-8の方がありがたい。
15分間隔基調は池袋線のダイヤと非常に相性が悪い。
まあ、池袋線が東横線・副都心線のダイヤを無視して組んでしまえばいい話なのだが。
伊勢崎線と田園都市線・半蔵門線のように。


501:名無し野電車区
12/06/28 01:03:08.23 xxkOU/DiP
着席?
それよりも前にまずは痩せろデブ

502:名無し野電車区
12/06/28 05:44:40.62 gTNVknsk0
>>501
そういう奴に限ってお年寄りに席を譲らんもんだよ。

503:名無し野電車区
12/06/28 06:21:02.40 yNj51S+s0
>>500
どうせ各社が勝手に組んで、
近い筋をテキトーに繋げるだけだろ

504:名無し野電車区
12/06/28 15:06:33.75 jI61ObWQO
現実的な予想、特急は副都心線へ行くの?


505:名無し野電車区
12/06/28 15:36:50.24 mUQLRH1o0
特急の位置付けからして池袋まで行かないと意味がない。
加えて池袋以北の副都心線急行の存在を考えた場合
池袋~渋谷間で8本/1hも優等を走らすとも思えない。
そうなると最低でも和光市・石神井公園まで行くことは確実と見ていい。
そこから先、東武・西武線内でどこまで伸ばすか知らんけど。

506:名無し野電車区
12/06/28 16:09:11.64 vj6N2J9OO
特急川越市と特急飯能が30分間隔で運転するんだろ

507:名無し野電車区
12/06/28 16:24:50.72 ms7z3/mi0
特急を渋谷か三丁目折り返しにしたらもう湘新には敵わないと言ったようなもんじゃん

508:名無し野電車区
12/06/28 18:01:57.73 z52l5xjh0
>>507
どうせ敵わないなら特急は渋谷で折りでいいよ。
何で新宿三丁目駅から先に行かなきゃ行けないのかよ。

509:名無し野電車区
12/06/28 19:46:27.89 6+zRbZZI0
普通に
従来のMM線・東横線特急渋谷行きと副都心線急行川越市(or飯能)行きが
くっつくだけなのに練板厨も往生際悪いね


510:名無し野電車区
12/06/28 21:04:22.52 ms7z3/mi0
>>508
それはお前の都合じゃん
だったら何の為の地下鉄直通だよ

511:名無し野電車区
12/06/28 21:13:41.37 jI61ObWQO
>>510
西武、東武のため!!
とでも言いたそうだなw


512:名無し野電車区
12/06/28 21:25:38.90 bKS1AQLy0
>>510
じゃあ折り返しのある新宿三丁目までならいいだろう。
まさか池袋より先も必要だなんて言うなよなw

513:名無し野電車区
12/06/28 22:03:49.23 6+zRbZZI0
東急・MMの8両編成保有車両数とメトロの8両保有車両数から考えれば
新宿三丁目止まりがどの種別になるかは簡単に分かるよな
ただでさえ東急の車両が新木場まで運行させないと精算距離調整が取れないのにな
こんなことも分からないのは練板厨くらいか

514:名無し野電車区
12/06/28 22:12:28.09 bGckDSHI0
特急が渋谷や三丁目折り返しってことは考えにくいと思うが、まるで無視するのもよくないな。

仮に特急が途中で折り返すとすると・・・
上下で直通パターンを変えるとは思えないから、副都心急行は東急車、メトロ車で統一、
そのぶん新木場行きの西武車、東武車運用が増える、
有楽町線のメトロ運用を何本か置き換えれば調整できるかな。

と思ったら意外なとこに落とし穴があるな。
川越市で副都心急行→有楽町線の折り返しがあるのか。

515:名無し野電車区
12/06/28 22:36:56.20 j6j9glk50
今更だが8両の10000まであんのか
メトロに8両あれだけ作らせたんだから各停もほぼF直通になりそう

516:名無し野電車区
12/06/28 22:53:30.06 6+zRbZZI0
8両編成

【東急】 41本
5000 4本
5050 25本
9000 6本
Y500 6本

ただし、9000は副都心線直通開始時に10両と置き換えの見込み
5000も一部もしくは全てが10両化後田園都市線に復帰する可能性あり

【メトロ】 15本
7000 15本

ただし、本数ギリギリのため7000が検査で一時離脱した場合は10000の暫定8両で運用

517:名無し野電車区
12/06/29 00:33:45.05 POOdDpDY0
>>514
> 特急が渋谷や三丁目折り返しってことは考えにくいと思うが、まるで無視するのもよくないな。

そんなに、まじめに議論する以前の問題だと思うけど。

池袋以北から、池袋-渋谷間優等となる電車が必要。
かつ、渋谷以南から、渋谷-池袋間優等となる電車が必要。

なら、この両者の性質を併せ持った1本の電車を運行するのは
必然。わざわざ分ける理由がない。

518:名無し野電車区
12/06/29 07:15:00.72 tTdc6Xlq0
そもそも東横線特急は湘新との競争で作られたもの。
だから最初の計画では新宿三丁目で折り返す為に、
メトロに折り返しを作らせた。
しかし渋谷再開発を契機に渋谷での折り返しが検討されている。
田都に至っては東上厨が忌み嫌う渋谷発の急行が、
あの狭いたったの2線しか無い島式ホームで始まった。
どうやらより条件が良く4線もある渋谷の折り返しは、
必須な様である。



519:名無し野電車区
12/06/29 09:09:42.86 y4Kdigdo0
>だから最初の計画では新宿三丁目で折り返す為に、 メトロに折り返しを作らせた。

ダウト!

520:名無し野電車区
12/06/29 10:44:23.64 285VBFx9P
東横特急が東武や西武直通となると、
東急車は殆ど特急にはつかなくなるよな

看板列車が他社運用メインになるのは東急としていかがなものだろうか


521:名無し野電車区
12/06/29 11:33:00.04 RmWMFrof0
別にいいんじゃねーの?
特急専用車両を使ってるわけじゃないし

522:名無し野電車区
12/06/29 12:08:39.07 Hem7q11B0
東急(東横線)が全駅10両対応にしないのが悪い


523:名無し野電車区
12/06/29 12:19:42.45 sBBPyy2eO
沿線の成熟が早くて、8両にするのもやっとだったんです。

524:名無し野電車区
12/06/29 12:34:51.88 SpOLNCvRO
特急が渋谷で折り返す方が、直通パターンが複雑になる分
何でも使える東横特急によその車両を使う機会が増えるかも。

525:名無し野電車区
12/06/29 12:41:36.20 Ezs4wGed0
千代田線や半蔵門線の都心区間だって12本だからな。
池袋から先は有楽町線と合流するし輸送過剰もいい所。
問題はどこで特急が折り返すか?
4線もある渋谷、交通の分水嶺みたいな新宿三丁目、埼玉の植民地の池袋から先は有り得ないな。

526:名無し野電車区
12/06/29 12:57:55.80 +gTAe/Rl0
>>513
東急の8連保有数は新宿3丁目折り返し列車の種別を決めるヒントにはならないだろ?
東武直通・西武直通は、東横線内の種別によらず、東横線内の走行距離は同じ。
精算のために東武や西武に乗り入れるメトロ車・東急車の走行距離にも影響なし。
特急の折り返し駅がどこだろうと、東急車を新木場まで乗り入れなくても精算は可能。
有楽町線内を東急車が走るのはダイヤ乱れ時だけだろう。

527:名無し野電車区
12/06/29 13:01:18.81 Hem7q11B0
>>523
てか現在の東横線渋谷駅の構造が全ての元凶でしょ
東上線ですら35年前には池袋~小川町間で全駅10両対応にしたのだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch