コマルの大阪市営地下鉄 54号線at RAIL
コマルの大阪市営地下鉄 54号線 - 暇つぶし2ch428:あぼーん
あぼーん
あぼーん

429:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/13 06:53:52.28 yX00EwxB0
395 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
396 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
397 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
398 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
399 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
400 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
401 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
402 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
403 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
404 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
405 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
406 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
407 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
408 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
409 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
410 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

430:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/13 06:54:23.71 yX00EwxB0
411 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
412 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
413 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
414 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
415 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
416 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
417 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
418 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
419 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
420 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
421 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
422 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
423 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
424 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
425 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
426 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
427 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
428 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

431:名無し野電車区
12/07/13 10:02:35.38 pOm9mtJe0
581 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:12.51 ID:pSK3YBnM0
大阪市関電株保有数83,748千株
2011年3月31日 株価2,177円 1823億円
本日       株価901円 754億円

こいつ犯罪者レベルだろ
47億浮かして1000億ぶっ飛ばす市長を支持する
バカな大阪市民

432:名無し野電車区
12/07/13 18:30:45.02 1U/3eWPz0
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
429 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


433:名無し野電車区
12/07/13 18:31:54.31 1U/3eWPz0
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
430 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


434:名無し野電車区
12/07/13 19:46:41.69 BGrfYsiLO
70系の更新ってもう終わった…?
それともまだ何本か残ってる…?

435:名無し野電車区
12/07/13 20:00:04.69 obxE516oi
終わるどころか、確か中間更新はまだ試作車を含む3列車しか完了していない。

436:名無し野電車区
12/07/13 21:30:57.17 BGrfYsiLO
>>435
ありがとう!!
来月辺り大阪に行かもしれないんだけど…独特のLEDとかもう無くなってしまったのかな…?と思って

437:名無し野電車区
12/07/13 22:23:35.90 71ozZfC40
軟弱な地盤で……という話で思い出すのは中央線の高架区間か。
今の時代では高架で建設というのはなかなかできないよね。
今里筋線だと交差点内にカーブを収めてみたり、淀川もトンネルで渡ったりしてるわけで。

438:名無し野電車区
12/07/13 22:44:35.89 Dakw++0x0
>>437
津波を考えると高架というのは一つの見識ではあると思うがな。
その前に地震で倒れたら元も子もないが。


439:名無し野電車区
12/07/13 23:15:12.46 fjTdqaMk0
>>437
今の鉄道建設費と昔の鉄道建設費って人件費やインフレを除いても絶対高いよね

沿線対策費とかさ…

440:名無し野電車区
12/07/14 00:34:57.99 lm9eL/av0
>大正LRT
バス+α程度の輸送力に加え。
ドーム前orなんばまでのLRT一本化してバス廃止ならいいけど、結局、バスも残るんだろう
(対地下鉄整備比較でも、鉄路転移人員の少なさからより多くが残ってしまうだろう)。

今の専用レーン化&急行有りのバスとそう変わりないものに
敢えて大金かけてわざわざLRT建設するメリットは低いな。

バスの欠点は費用の大半が人件費だけど、これは日本式路面電車もバス同様の欠点は残る。
建設費用・付随設備の0からの構築・人件費(人数は違えど鉄道員、バス運転手ほど安くはできないだろう)
大正LRTに意味を見出せない。
旧態然とした市電が残ってて、それをLRT化するのならそれはアリだったけど。
あるいはもっと中域的なLRT網の一部というのなら別だけど。
ただの大正通りのバス代わりじゃねぇ…

専用レーン化済みの環境と線形もそう悪くない条件から、
一部連接バス導入のほうがいいな。LRTに比べて安く同効果が得られるだろう。

441:名無し野電車区
12/07/14 10:09:45.91 jXEJj1Yj0
>>440
LRTにすると地上設備(線路、電車線、変電所、保安装置等)が丸々負担になる。
バスなら軌道部分になるところは道路管理者がメンテするから、実質負担はバス本体と車庫ぐらいか。
(もちろん道路メンテ原資は自動車関係税金だが)

鉄軌道という甘い「媚薬」に惑わされないようにしないと、あとで廃人になるかもよ。

442:名無し野電車区
12/07/14 10:59:11.47 mTGJsCmm0
>>440
旧態然?

443:名無し野電車区
12/07/14 12:28:49.75 KoifOVCS0
大正区の場合、メインは大正橋~鶴町四だけど、大正橋~西船町も通勤需要は多いんだよなぁ。
そういうところで集約困難が生じるから地下鉄やらの計画が進まんのかなぁって。

そういう視点で見ると今里筋線の計画はどうなんだろうな?
生野区に注目してみると今里筋以外にもいろいろバスが走ってたりするわけだけど。
今里筋沿いの需要を地下鉄で回収すれば、あとは環状線・千日前線でOKということになるのかな?

444:名無し野電車区
12/07/14 12:34:43.20 s45hruHa0
>>443
中山製鋼か。他にも工場多いなあの辺。


445:名無し野電車区
12/07/14 12:37:33.55 YswsW4ai0
>>444
大規模リストラの予定やけどな

446:名無し野電車区
12/07/14 14:29:10.88 3TRPGvHn0
>>444
大手の子会社なんかも多い
中山は電炉しかなくてスラグも日鉄大分から仕入れてるし
衰退の一途だな
売電事業だけが残るのかね

447:名無し野電車区
12/07/14 14:31:03.45 3TRPGvHn0
スラグ→×
スラブ→○

448:名無し野電車区
12/07/14 14:47:27.45 W1x/tXBH0
大阪メトロサービス倒産するんちゃうか、悪名高き定期センター廃止
売店業務からも全面撤退、あと残ってるのは清掃だけど、それも入札に負けるだろw

449:名無し野電車区
12/07/14 14:49:23.92 W1x/tXBH0
大阪市営地下鉄の売店運営、ファミマとポプラに、使用料収入5倍見込む。
2012/07/14
URLリンク(www.nikkei.com)
 大阪市交通局は13日、市営地下鉄の主要35駅で募集していた売店の運営会社に、大手コンビニエンスストアの
ファミリーマートとポプラを選んだと発表した。ファミリーマートは心斎橋、なんばなど南エリアの22駅29店、
ポプラは梅田、新大阪など北エリアの13駅22店をそれぞれ運営し、8月にも営業を始める。
 コンビニなどから応募があり、高い駅使用料を提示した2社を選んだ。2社が提示した価格は計約3億5000万円。
交通局の駅使用料収入は、市の外郭団体などから得ていた従来の年間約7000万円から一気に約5倍に増える見込みだ。
 地下鉄の駅売店は従来、市の外郭団体がほぼ独占的に運営してきた。交通局は乗客へのサービス向上や
駅使用料収入の増収のため、6月に運営会社を公募していた。

450:名無し野電車区
12/07/14 14:50:27.26 W1x/tXBH0
UQコミュニケーションズなど4社、大阪市営地下鉄で公衆無線LANとWiMAX環境を整備
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

451:名無し野電車区
12/07/14 15:03:01.64 gAYZAuWA0
>>449
それでSUBSTAが無くなったりしてるのか。
よく使ってた店が閉店で不便だから早く復活して欲しい。

452:名無し野電車区
12/07/14 16:39:36.83 5QR9hDOGO
>>449
カードは何に対応するんやろかね?
名古屋地下鉄構内の711は真中対応で、SuicaやICOCAは使えん。

453:名無し野電車区
12/07/14 16:42:18.40 NFrGGMEF0
>>452
当然PITAPAっしょ。
あと、ファミリーマートはTカード提携あるけど、
当然駅構内の店でも使えるようになるよね?

454:名無し野電車区
12/07/14 16:46:30.16 5QR9hDOGO
>>453
烏丸御池のdaily ウォガ!がSuica使えたりしたから…

455:名無し野電車区
12/07/14 17:04:24.71 X5mRJ54G0
>>444
>>446
そういえばこんなルートを走っていたバスももう無いんだな・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

456:名無し野電車区
12/07/14 17:06:57.45 NFrGGMEF0
>>455
一般系統では、赤字ワーストワンをぶっちぎりで何連覇もした伝説の系統だからな。
そりゃ生き残る方が無理だわ。
ドーム前行きならまだ望みがあったのかも知れんが、ドーム前から住之江へは別にもう1個系統あるしな・・・

457:名無し野電車区
12/07/14 17:09:00.06 gAYZAuWA0
>>452
ファミマはwaonが使えて欲しいな。

458:名無し野電車区
12/07/14 17:25:06.29 VCzwCbbj0
>>448
いや、案内センター受託があるがこれもどうなるやら。


459:名無し野電車区
12/07/14 17:44:11.69 n9zAHg7e0
>>449
>市の外郭団体がほぼ独占的に運営
高給取りの天下り先が消滅 爺と団塊と堂○ざまあああああw

460:名無し野電車区
12/07/14 17:53:16.76 4bvqSGSTP
ファミマやポプラの制服着た外郭団体の職員が店に立つんでしょ?

461:名無し野電車区
12/07/14 19:46:11.09 xfzF9o5+0


462:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/14 19:56:07.73 s3kN4asD0
何でオレの名前が出てくるんやろ?(^O^)(^O^)(^O^)

わけわかめ

463:名無し野電車区
12/07/14 20:36:51.72 /n1pw6/P0
>>457
近鉄上本町駅地上コンコースや、JR博多駅新幹線ホームにある
狭苦しいファミマは、どちらもwaon使えたし、Tポイント加算もしてくれたので、今回の件も
楽観視している。


464:名無し野電車区
12/07/14 20:45:11.51 1fYRe8fK0
462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

462 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

465:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/14 22:52:33.72 wpGLyAfj0
431 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
432 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
433 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
434 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
435 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
436 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
437 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
438 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
439 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
440 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
441 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
442 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
443 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
444 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
445 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
446 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
447 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
448 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
449 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
450 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
451 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
452 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
453 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
454 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
455 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
456 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
457 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
458 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
459 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
460 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
461 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

466:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/14 22:53:35.66 wpGLyAfj0
463 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
464 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


467:名無し野電車区
12/07/15 00:25:54.76 1IimM/Bw0
>>453
新大阪のファミマではTカード使えてるから大丈夫。

468:名無し野電車区
12/07/15 08:00:45.32 FcOl24iu0
ICカードリーダー自体は場所を取らないので、従来型のキヨスクでも
ICOCA使えたりする。

厳しいのは、Famiポートやマルチコピー機、銀行ATMなどの大型機械だな。

469:名無し野電車区
12/07/15 09:01:38.56 D0vUYWYO0
>>448
>あと残ってるのは清掃だけど、それも入札に負けるだろw

清掃は完全なる民間会社ではなく、大阪市の関連団体に外注されてるんですか?
先日の梅田駅火災は福島区かどっかの社だったよね。

470:名無し野電車区
12/07/15 18:20:22.94 Rc+2dOSa0
>>458
URLリンク(mainichi.jp)
>また、駅構内のコインロッカーと公衆電話についても公募した結果、
>年間収入は計約1億6200万円で、従来の約4倍となった。

コインロッカーも大阪メトロサービスだったのかなw

471:名無し野電車区
12/07/15 19:44:14.23 EgnJW/WI0
しかし、多くの私鉄で売店は自社の関連会社(近鉄だと近鉄リテールサービス)がやってるわけだけど、
将来、民営化ということを見据えたとき、こうしてメトロサービス以外が運営するのはどうなんかね。

公営なら公募で決めるのは納得しやすいが、どうなんかね?

472:名無し野電車区
12/07/15 19:46:23.13 Vyb9m1/z0
コンビニ店員が若い子になるのはいいけど、
裏を返せば売店のおばちゃんが失職するということだよね。
それでいてメトロサービスのお偉方はまた別の天下り先を用意されてるんだろ。
犠牲になるのは現場で頑張っていた店員だよね。


473:名無し野電車区
12/07/15 20:18:47.01 8F0RCQY1P
>>471
ファミマやポプラなら3億5000万円出す営業権を、
従来なら1/5の7000万円で外郭団体に売ってたわけだろ。
2億8000万円分、俺たちの税金が無駄に使われてたんだよ。
外郭団体に3億円超で売ってたとかなら素通りできるが、この蜜月ぶりは異常だろ。

474:名無し野電車区
12/07/15 20:35:22.98 BxU1gKMJ0
>>472
コンビニ店員が若い子だけとは限らないだろ
普通におばちゃん店員とかもいてるぞ

475:名無し野電車区
12/07/15 21:59:52.76 1IimM/Bw0
>>474
おじいさん店員もいてるぞ…

476:名無し野電車区
12/07/15 23:57:21.41 DEw7VYfaO
>>473
税金が使われていた
というのは、ちょっと違うぞ。
「公営」という名であるがゆえに
間違えやすいポイントではあるが

477:名無し野電車区
12/07/16 00:28:27.78 gjRbY+VF0
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
465 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


478:名無し野電車区
12/07/16 00:29:28.66 gjRbY+VF0
466 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
466 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

俺のレスをあぼ~んするな


479:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/16 08:56:37.95 XfK9o1nU0
>>476
仰せの通り。
「地方公営企業法」の存在すら知らない、或いは読んだことすらないネトウヨがウヨウヨorz

480:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/16 12:59:35.84 ve/9hVIw0
467 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
468 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
469 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
470 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
471 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
472 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
473 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
474 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
475 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
476 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
477 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
478 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


>>479
その分で別のサービス向上が出来たはずだ、と言うべきだな

481:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/16 13:38:33.20 emIzKPyQ0
>>480
> その分で別のサービス向上が出来たはずだ、と言うべきだな
具体的な例を列挙していただければありがたい。

482:彫刻刀隊員
12/07/16 14:18:25.83 czZNNIpo0
あ、でもよくよく考えてみりゃ、"売店"の経営権にファミマとポプラが選ばれただけであって、"SUBSTA"が8月に一気にファミマやポプラにとして新装開店ってことじゃないんだよな。

8月の時点では、旧"L SUBSTA "店舗及び改装が間に合った店舗のみコンビニの看板を掲げ、
残りは対面販売の売店のまま、コンビニ本部から送られた商品を販売することに、
当初はなりそう。

483:名無し野電車区
12/07/16 14:41:54.45 nNM9N4T80
堂ちゃんらの給料だって、税金ではないもんな。
もしかしたら「わしの税金で喰わしたっとるんや」って酔っ払い客に絡まれたり
したことあるかもしれないけど。

484:名無し野電車区
12/07/16 14:46:13.34 Juiig1ZM0
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
479 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん481 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん483 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

485:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/16 15:26:47.56 jo0eRbx50
>>483
ところが、完全にそうとは言えない事情も。
例えば、新線建設の際の起債とか、バリアフリー化や駅防災化に伴う諸工事などにも、
国・大阪府・大阪市等の一般会計からの補助金が注ぎ込まれている。

最近の例では、ハシシタが府知事時代に、補助金を出し渋ったがために、
大日駅の改札階~大日地下道間のエレベータや、
門真南駅のホーム可動柵の竣工が遅れたこと等、
「補助金頼み」の実情がゴマンと存在する。

「地方公営企業法」では独立採算制を謳ってはいるが、
公営が故に独立採算では賄い切れない部分が多すぎorz

486:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/16 15:27:46.48 jo0eRbx50
>>485
誤 国・大阪府・大阪市等の一般会計からの補助金
正 国・大阪府・大阪市等の一般会計あるいは特別会計からの補助金

487:名無し野電車区
12/07/16 15:41:56.22 Juiig1ZM0
485 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


486 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

488:名無し野電車区
12/07/16 17:46:25.12 nNM9N4T80
設備投資の類はまぁ除外してええやんw民鉄だって公負担で新駅建設や駅改造してるしな。
とりあえず、「給料は料金収入が元や税金から貰とるんやない 胸張ったらええ」みたいなことを
あんたとこの組合が言ってたしw
まぁ、日々の運営そのものが補助金頼みのバスの方だとそうも言えんだろうけど。

489:名無し野電車区
12/07/16 18:13:12.11 ohF8h1gd0
>給料は料金収入が元や税金から貰とるんやない
昔の郵便局もそれ言ってたな

490:名無し野電車区
12/07/16 18:43:13.48 39O6MHC+0
それを民営化して公務員減りました
だから税金の節約になります
って詐欺をしたのが小泉であり
同じことをしようとしてるのが橋下

で、それに群がってる連中はほぼ同じメンツ

491:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/16 19:36:00.64 gH7RbWqDO
484 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
487 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
488 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
489 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
490 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

492:名無し野電車区
12/07/16 22:47:14.60 54NJK1SB0
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
480 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


493:名無し野電車区
12/07/16 22:49:35.01 54NJK1SB0
>>491は俺のレスが入ってないのであぼ~ん無し


494:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/18 12:03:58.70 rGwe8bpg0
保守

495:名無し野電車区
12/07/18 16:39:12.37 iUIJfiNu0
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
494 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

496:名無し野電車区
12/07/18 17:53:22.57 bTBb12F60
コテ強制 ◆w2Www1cKOgとあぼーん返し馬鹿のせいで
すっかり人がいなくなっちまったな

497:名無し野電車区
12/07/18 23:33:17.11 feCTlsFcO
>>496
コテ強制 ◆w2Www1cKOgはコテ以外の書き込みを排除することで名無しによる荒らしへの抑止力としようという意思が感じられるが
あぼーん返し馬鹿のほうは何の思想もなく悔しいからあぼーんと書いているだけだからより悪質だな

498:名無し野電車区
12/07/19 01:07:48.28 6iqfzMrT0
池沼の情熱を感じる

499:名無し野電車区
12/07/19 10:32:22.17 3rQaXj8o0
【話題】 橋下徹大阪市長と不倫関係にあった元愛人が告白 「スチュワーデス姿の私を抱いた!」
スレリンク(newsplus板)l50
【話題】 橋下徹大阪市長と不倫関係にあった元愛人が告白 「スチュワーデス姿の私を抱いた!」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【話題】橋下市長と不倫関係にあったホステスが性癖暴露 「橋下さんはSっぽいところがあって、客室乗務員やOLのコスプレが好きでした」
スレリンク(newsplus板)l50
橋下市長、刺青と不倫どっちが人として問題なんですかねぇ?
スレリンク(news板)l50
【不倫】橋下市長「文春の編集者だって不倫くらいするだろ!!」
スレリンク(poverty板)l50
橋下市長「文春の編集者も不倫くらいするだろ!」
スレリンク(ms板)l50
不倫市長橋本はよく自分の事棚に上げて他人を批判できたな。
スレリンク(news4vip板)l50
橋下市長は悪くない、不倫は文化、絶倫で精力的なイメージ!
スレリンク(news4vip板)l50
橋下が今回の不倫騒動を指原のHKT左遷を持ちだしてネタで済ませようとしている件
スレリンク(poverty板)l50

「不倫」で検索
URLリンク(www.domo2.net)

500:名無し野電車区
12/07/19 12:27:47.26 3rQaXj8o0
橋下市長、不倫中にベストファーザー賞を受賞していた
スレリンク(poverty板)l50
【政治】 コスプレ不倫認めた橋下市長 「娘に制服着ろと言えなくなった」「文春にバカとつけられなくなった」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 コスプレ不倫認めた橋下市長 「娘に制服着ろと言えなくなった」「文春にバカとつけられなくなった」★2
スレリンク(newsplus板)l50
橋下「イレズミ職員は首にしろ!倫理的に腐ってる!」 → 「不倫は別に良いんじゃないっすかねえ」
スレリンク(poverty板)l50
橋下の不倫問題の記者会見における一問一答キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
スレリンク(poverty板)l50
橋下 「文春の編集者だって不倫くらいするだろ!!」
スレリンク(news板)l50
クリントン(不適切な関係)、山崎拓(絶倫)、宇野(妾に手切れ金)、鳩山(略奪婚)、石原・舛添(婚外子)、細野・橋下(不倫)
スレリンク(morningcoffee板)l50
橋下市長「浮気は悪ではない。一夫一妻制度はないほうがいい」
スレリンク(poverty板)l50
橋下浮気が文春最強を証明→最大敗者は小沢w
スレリンク(seiji板)l50

「不倫」「浮気」で検索(現スレ)
URLリンク(www.domo2.net)
URLリンク(www.domo2.net)
「不倫」「浮気」で検索(ログ速)
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)

501:名無し野電車区
12/07/19 18:31:24.98 fMpw2GqI0
>>497
呼ばれましたので回答。
悪質と言われようとやられたのをやり返してるだけなので
コテ強制 ◆w2Www1cKOgが俺に対するあぼ~んをやめればいいだけ

つかコテ強制 ◆w2Www1cKOg乙


502:放課後ティータイム ◆HTT/CGjLII
12/07/19 19:32:48.10 k8qH7wvGO
今日御堂筋線乗ってたらケータイがずっとつながってたけど、いつから?
他の路線にも波及するのかな?

503:名無し野電車区
12/07/19 19:35:48.80 YMhVJBFB0
14:00頃 御堂筋線大国町~動物園前間で計画停電が発生して。

御堂筋線の全列車の運行が止まった。 
17分後復旧もラッシュ時間帯まで乱れは続いた。


504:名無し野電車区
12/07/19 20:14:04.05 pbaTz8kRO
>>502
中津駅北方~江坂だと前から

505:名無し野電車区
12/07/19 21:17:15.63 U2TyUA4I0
×計画停電
○脅迫停電

506:名無し野電車区
12/07/19 22:37:03.92 1Uzbq1UE0
風説の流布

507:放課後ティータイム ◆HTT/CGjLII
12/07/19 22:45:32.26 k8qH7wvGO
>>504
地上区間ではなく地下区間です。
気付いたのは本町→淀屋橋走行中で、アンテナ3本ずっと点いてました。

508:名無し野電車区
12/07/19 22:48:56.34 yP76MRc70
>>507
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)

509:名無し野電車区
12/07/20 12:48:44.75 Mcqow8MiO
西梅田から乗車し、ぐるっと回って東梅田で降りた場合の運賃はどうなるのだろうか

510:名無し野電車区
12/07/20 12:56:31.85 f8WgR/OR0
400円

511:名無し野電車区
12/07/20 13:14:23.69 CvfXZKtW0
620円

512:名無し野電車区
12/07/20 19:26:15.22 L0+iGo3s0
エラーで改札閉まる

513:名無し野電車区
12/07/20 21:57:10.10 dGL+ga5b0
「コマル」のロゴマーク、路線図の起点駅のようにも見えるけど、この図案はいつ世に出たの?
イギリスの国鉄のロゴマークの方がカッコイイけど。

514:名無し野電車区
12/07/20 21:57:57.95 yoj5Ex9fO
もしかして、1両につき蛍光灯2本抜いて節電してる?

515:名無し野電車区
12/07/20 22:18:35.08 v0Mf1xJQ0
>>513
淀屋橋や御堂筋線なんかを手懸けた武田五一によるもので

草創期からのものだとか

516:名無し野電車区
12/07/20 22:21:46.86 42fqmbOT0
>>514
節電のアピール
東京みたいにもっと抜いたらいいのに

517:名無し野電車区
12/07/20 22:35:48.57 rDwxhRXQ0
東京は基本ドケチ体質だから、節電は渡りに船さ。


518:名無し野電車区
12/07/20 22:40:33.48 vhP3YUVJ0
>>517
関西の方が(ry

519:名無し野電車区
12/07/20 23:01:21.64 dGL+ga5b0
>>515
ありがとうございます。
「コマル」のロゴマークはまとまってるけど、視覚的インパクトがないですよね。


520:名無し野電車区
12/07/20 23:05:20.45 5C5z3lh80
社章みたいなものにインパクトいるの?

521:名無し野電車区
12/07/20 23:16:06.72 7RIC/qq80
初めて気がついたけど、
乗り越し清算機でバス連絡券にしてもらう時、必ずしも+100円ではないんだな。



522:名無し野電車区
12/07/20 23:20:51.33 tQo+bCb30
そうなのか?

523:名無し野電車区
12/07/20 23:37:08.24 O54KJ2VFO
>>519
ナチスの鍵十字が一番インパクトがあると思う。

524:名無し野電車区
12/07/21 00:29:38.58 Xm1RVJmk0
鉤十字はナチス独自じゃない、これ豆な
ナチス党が使う前からフィンランド軍なんかで青い鉤十字が正式に使われてる

525:名無し野電車区
12/07/21 08:23:35.94 EvKsG4wE0
>>522
電車の乗り越しもやっていた場合だな


526:名無し野電車区
12/07/21 08:25:33.30 /hGBtguP0

【大阪】国会議員の「無料パス」を廃止 大阪市交通局、9月末
スレリンク(newsplus板)l50

527:名無し野電車区
12/07/21 08:35:45.83 CAPJbwAR0
>>525
それもそうだけど。逆に100円以下の時もある。

528:名無し野電車区
12/07/21 09:24:44.93 zzSYxUcV0
>>513 >>515
なにげに地下鉄開業時の戦前からというのが凄い
交通局章も電気局時代からの歴史あるもの
それがいいか悪いかは別にして
大阪人は伝統や老舗をあっさりやめる気風があるから
そのなかで生き残ってるのは珍しい
せっかくここまで受け継いできたのだから
今後も安易なCI化なんてせずに使い続けてほしいね。

529:名無し野電車区
12/07/21 09:25:50.57 zzSYxUcV0
あ、「それがいいか悪いか」の部分は下の行にかかってます

530:名無し野電車区
12/07/21 09:33:50.84 rCyRahDtO
>>509 元の駅に戻るような時は、折り返しとなる駅で打ち切って計算する。西梅田~難波。難波~東梅田で230×2 で460

531:名無し野電車区
12/07/21 09:36:09.44 rCyRahDtO
ただ、同じ駅を二回通らなかった場合の計算の仕方は分からない

532:名無し野電車区
12/07/21 09:43:05.74 EvKsG4wE0
民営化したらいずれにせよマーク変えるだろ。
東京も旧営団のマークの方がしゃれていたと思うが。


533:名無し野電車区
12/07/21 09:46:45.55 zzSYxUcV0
営団のマークはあれでも戦後製

534:名無し野電車区
12/07/21 10:51:00.26 rnC+T+AI0
>>514
3本抜いてる

535:名無し野電車区
12/07/21 11:23:57.46 EvKsG4wE0
節電言うなら灼熱抵抗制御の阪急車の乗入れを禁止しろよ


536:名無し野電車区
12/07/21 12:07:18.09 NCpkQF4t0
関西のすべての鉄道の電力使用量は関西電力の全発電量(通常時)の3%でしかありません。
沢山使っているところほど節電するべきです。テレビなんて一番やめるべきです。
鉄道の節電は単に夏休みで需要が減るにも関わらず、その他の時期と
同じ運行をするのは金の無駄だからです。鉄道会社の思惑に合致したに過ぎません。

537:名無し野電車区
12/07/21 12:19:41.20 rCyRahDtO
本当やわ。10時~17時の間は、テレビなんてやめればええねん。

538:名無し野電車区
12/07/21 12:23:18.27 rCyRahDtO
ま、そんなことをすれば、ミヤネもタモリも小堺も恵みんな失業しちゃうから、

539:名無し野電車区
12/07/21 12:28:03.54 NCpkQF4t0
テレビの出演者は誰1人として、テレビを消して節電をと呼びかけません。
一種の偏向だと思うよ。そりゃエアコンに比べれば比率は小さいんでしょうけど。

540:名無し野電車区
12/07/21 12:30:32.77 Pu3+LBU40
君も昼間は冷房はもちろん、ルーターやパソコンを止めようね。


541:名無し野電車区
12/07/21 12:33:56.76 NCpkQF4t0
>>540
冷房なんて家にありませんよw
扇風機と水浴びだけです。
太陽光発電や車で夜間に充電するとか、
新しいエネルギー(源)や発電方法に興味がありますな。

542:あ
12/07/21 14:09:34.63 K28eqD890
どこぞのサイトに3098Fが上がってるね
まるでブラスト洗浄かけたように綺麗だな・・・



543:彫刻刀隊員
12/07/21 15:20:37.63 ZBG1VV9m0
>>538
タモさんは、もういいとも卒業して、タモリ倶楽部で全国の鉄道巡り、
ブラタモリも地方ロケしたほうがいいな。

544:ニューフジヤホテル  ◆2aBxm2NICw8H
12/07/21 17:37:59.04 3RWug5nm0

堺筋線で60系が走っていた頃が懐かしい
阪急の3000系や5000系は嫌い
阪神5000系と山陽電鉄の3000系がとても大好き!

545:名無し野電車区
12/07/21 17:49:35.21 15gwbBrAI
URLリンク(m.blogs.yahoo.co.jp)

さてどうなることでしょうかw

546:名無し野電車区
12/07/21 21:59:11.04 CAPJbwAR0
>>543
心配しなくても、もうすぐいいとも終了だよ

547:名無し野電車区
12/07/21 22:04:31.52 DeDdEdYG0
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
544 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

548:名無し野電車区
12/07/21 22:27:20.77 yaiUsuUn0
あのーコマルの地下鉄シンボルマークなんだけど
あれじゃあ怖くて乗れないよ
屋根の角がトンネルにガリガリ君だろうがw

549:旅亭路快速
12/07/21 22:30:15.78 FoPH5UEoO
>>544
ババタンクよ、阪神5001の良さが判る様になったんだな!
阪急3000系が糞車だという事にも気付いてくれたか。
俺はこの日をどれだけ待っていたか…
俺は嬉しいぞ!ババタンク!

550:名無し野電車区
12/07/21 22:36:21.32 rjwP4PW+0
>>548
バリおもんない

551:名無し野電車区
12/07/21 23:06:16.89 DeDdEdYG0
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
549 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

552:名無し野電車区
12/07/22 00:41:40.13 Dc4NtqCs0
↑椿原慎二うぜえ 荒らすな

553:名無し野電車区
12/07/22 01:13:55.28 a9/NhuN80
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん552 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

554:名無し野電車区
12/07/22 12:18:21.86 kJYz86fM0
大阪市交車の京都府内への定期列車乗り入れは堺筋線車両かけいはんな線の祝園か山田川付近開通による乗り入れかどっちが早いかな?

確か堺筋線車両の場合京都府内乗り入れしたら年月だけで回している検査周期が距離が絡むようになるから市交車の京都乗り入れを避けてるんだっけ?
中央線~けいはんな線でも延伸したら市交車は登美ヶ丘止まりにしそう。

555:名無し野電車区
12/07/22 12:38:40.52 L9kTITnR0
>>554
長~い列車のような、読点を打たない独特の文体ではあるな。

556:名無し野電車区
12/07/22 12:43:22.26 K357BddD0
>>539
エアコンよりもテレビの方が実際には電気喰うってさ

557:名無し野電車区
12/07/22 13:34:48.71 y/5Exq5TI
>>554
66は堺筋急行対応の性能を持たせたものの、現在も河原町乗入れを見送り続けて
いるのは、その通り検査回帰の期間要件の事由からであり、現在大阪市の車両は
運用パターンの試算から回帰の期限一杯まで走行させても距離要件を逸脱しない
ことが判明しており、管理の簡略化で期間要件のみで運用している。

かつて非冷房車と冷房車が混在していたときは、冷房車を夏季に集中運用すると
距離要件を逸脱しそうになったこともあるが、それでもクリアできていた程度。

走行距離から現在の運行形態が限度とも言われており、今後条件が変更になって
くれば、休車による回帰延長などを活用することも検討されている。

558:名無し野電車区
12/07/22 15:07:01.53 8jwSCj01O
>>557
意外にも山陽5000系が距離要件ヤバイらしいな。
有料特急車は折り返し時間が長かったり整備で入庫することも多いが、これは直特専用で折り返し時間も短いしな。

559:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/22 21:50:03.35 veo3yEIL0
492 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
493 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

495 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

498 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
499 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
500 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

503 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
504 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
505 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
506 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

509 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
510 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
511 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
512 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
513 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
514 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
515 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
516 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
517 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
518 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
519 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

560:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/22 21:51:17.92 veo3yEIL0
520 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
521 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
522 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
523 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
524 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
525 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
526 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
527 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
528 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
529 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
530 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
531 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
532 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
533 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
534 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
535 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
536 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
537 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
538 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
539 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
540 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

561:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/22 21:52:48.13 veo3yEIL0
541 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
542 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

545 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
546 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
547 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
548 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

550 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
551 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

553 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
554 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
555 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
556 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
557 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
558 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

562:名無し野電車区
12/07/22 22:30:49.31 vrYRKlhk0
>>558
大体、JRや大手私鉄の車両は検査回帰の距離要件で
入場するから、珍しい事ではない。


563:名無し野電車区
12/07/22 22:32:40.74 Ll8VvqVD0
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
559 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


564:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/22 23:32:11.50 veo3yEIL0
562 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
563 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

565:質問 ◆NVVhO3Awtg
12/07/23 07:39:53.59 I5CG8ton0
10系の額の上についている枕みたいな木(?)の横棒は何か機能があるのですか?

Wikipediaに北急8000系は回生失効速度が高いと書いてあるのですが、
回生失効速度が高いと何かいいことがあるのでしょうか?

質問ばかりですみません。

566:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/23 07:57:27.12 IwJBuoZR0
>>565
> 10系の額の上についている枕みたいな木(?)の横棒は何か機能があるのですか?
誘導無線の受信アンテナのことかな?
ちなみに新20系は、当初は先頭車両連結面の妻面両サイドについてたなぁ…
今はどうか忘れてしもたorz

567:名無し野電車区
12/07/23 08:02:17.61 keEH9TcW0
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん566 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

568:名無し野電車区
12/07/23 08:09:59.94 6dLERU0w0
回生失効速度が高いと、電力回生率が低くなって消費電力が増える。
空制の使用率が高くなるのでブレーキディスクなどの消耗性部品の使用量も増える。
なのでベクトル制御等では回生失効速度を下げることが論文でも謳われたし
メーカーの売込みにも使われてる。

ただし、回生失効速度が下がると停止間際に空制に切り替わるので
「切替がスムーズじゃないと」停止制度が悪くなる可能性もある。


569:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/23 13:58:54.29 nhiDNxLzO
565 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

567 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
568 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

570:名無し野電車区
12/07/23 18:00:25.78 YyYUBNg90
564 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
564 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん



571:名無し野電車区
12/07/23 22:40:07.97 QcoKHfVZ0
>>568
321系・・・

572:名無し野電車区
12/07/23 23:16:07.70 eRWiAha00
>>543
ブラタモリ地方編するんだったら、コマルは是非やってほしいけどな。
御堂筋線の裏側を見るとか、御堂筋そのものの歴史とか、
あの番組向けのネタが多そうだもん。

573:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/24 00:07:11.26 TGg4H4a/0
570 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
571 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
572 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

574:名無し野電車区
12/07/24 02:12:49.31 LOqx2ORe0
66系中間更新がいろいろヤバい

575:名無し野電車区
12/07/24 02:14:52.77 xREkSSeGO
>>571
あんな粗悪品…
まともに機能するのは空調くらい。

576:名無し野電車区
12/07/24 07:18:53.84 9UXrDGdR0
>10系の額の上についている枕みたいな木(?)の横棒は何か機能があるのですか?

>ちなみに新20系は、当初は先頭車両連結面の妻面両サイドについてたなぁ…

新20系のものは非冷房で廃車された30系列のものと聞いている。
同時期に廃車の50、100系のも混じっているかは知らない。

577:名無し野電車区
12/07/24 07:36:06.26 R9drLwwi0
573 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
573 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
573 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

578:感謝 ◆NVVhO3Awtg
12/07/24 07:45:39.81 /ZTcX+IO0
>>566>>576
ありがとうございます。
「10系 無線のアンテナ」でぐぐったらそう書いているサイトを見られました。
前面の一番上の、御堂筋線だったら赤色で中央線だったら緑色に塗られている奴です。
木とかデザイン上の飾りじゃなかったんですね。

>>568
乗り心地を担保するために回生失効速度が高めに設定された事が考えられるわけですね。
阪急系の北急ならありそうな話ですね。ありがとうございました。

>>567
邪魔。

579:名無し野電車区
12/07/24 17:25:11.86 4wbBQwSL0
5000型なんかは方向幕のうえに載ってたけど
あたかも最初から考えられてデザインされたかのようなに収まってたな。

580:名無し野電車区
12/07/24 18:17:40.17 lLjpMPFf0
ほんまやね。
まるで方向幕の照明に見えたくらい。

581:名無し野電車区
12/07/24 18:58:43.03 mlxCKHJw0
>>568
違う。
北急8000系の時代はそんな高等なことはできない。
今となっては周回遅れの設計だよ。


582:彫刻刀隊員
12/07/24 20:10:18.83 tVN4E6wk0
>>578
ちなみに、10系・20系・30系などのアンテナにラインカラーが
塗られていたのは、地上を走る御堂筋線と中央線だけで、
谷町線・四つ橋線・千日前線所属車輌のアンテナはシルバーグレー
(50系は薄緑色)であった。
あと30系の前面に横帯がついていたのも御堂筋線と中央線だけ。

583:581
12/07/24 20:50:28.05 mlxCKHJw0
アンカミス
>>578

ちなみにブレンディングが下手糞だと高速域(5km/h以上)で
回生失効するほうが乗り心地悪くなるよ。


584:名無し野電車区
12/07/24 21:14:37.76 AQgo2Bwe0
中央線の50系は貫通扉だけでなく
顔の下半分まで塗ってあって暑苦しい印象だったね。

585:名無し野電車区
12/07/24 22:27:18.01 /7e8yNM+0
なんでご乗車ありがとうございますって元気よくあいさつしてくれる駅と、ぼーっと黙って立ったままの駅があるの?
駅によって接客の方針が違うの?

586:名無し野電車区
12/07/24 22:33:15.72 4wbBQwSL0
昔の子供向けの本で、地下で撮影されたせいか
千日前線の50系だけ地の色が白っぽく見えた。

587:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/25 10:05:54.57 XmT8oqKi0
>>582
>>584
「地上警戒色」という理由と聞いたことがある…

ただ、それなら、新20系はどうなるんや?ということにもなるがorz

588:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/25 10:13:26.10 OfFByXjxO
574 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
575 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
576 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
577 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
578 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
579 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
580 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
581 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

583 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
584 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
585 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
586 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

589:名無し野電車区
12/07/25 10:18:57.83 CxU/Mm6X0
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
587 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

590:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/25 12:26:52.84 OfFByXjxO
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
589 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


591:名無し野電車区
12/07/25 14:02:49.57 pp8dqIR/0
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
588 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


592:アンチ椿原慎二
12/07/25 17:54:40.79 u4CtUwkX0
あぼーん椿原いい加減にしろ

593:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/25 18:59:12.92 OfFByXjxO
591 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

594:名無し野電車区
12/07/25 19:10:53.02 8qv3ze060
593 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

595:名無し野電車区
12/07/25 23:24:23.51 4D3LE+UN0
>>566
遅レスですが、新20系の側面アンテナは転落防止装置(開業時の100型についてた安全畳垣)を
設置する際、蒲鉾型から薄型に変更されています。

596:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/26 00:50:06.71 uN/V7szY0
594 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

597:名無し野電車区
12/07/26 02:01:19.09 rferBnui0
「地下鉄・ニュートラム2回乗車券」っていう使用済みの磁気カードが大量に捨てられてあったんだが
何なのこれ?
御堂筋線の21系とニュートラムのモノクロ写真が載ってる、変なカード。

598:名無し野電車区
12/07/26 02:33:47.91 /8Q4rJ6z0
URLリンク(www.geocities.jp)
これか
なにこれ

599:名無し野電車区
12/07/26 02:38:28.05 /8Q4rJ6z0
URLリンク(www.kintetsu.jp)
かなり前に販売されたまわりゃんせの派生 まわりゃんせプラスの特典みたいなもんだな
別にまわりゃんせに400円分プラスしただけで1区以外でちょっとだけ安くなるらしいな

600:名無し野電車区
12/07/26 03:06:41.73 7zekqeoPO
>>597
昨日、東梅田の臨時窓口で売っていたやつかな?

601:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/26 08:55:49.28 n9UVJ3jN0
>>595
情報Thxです!

連結面間の転落防止装置設置でアンテナを移設した件については、
確か石本隆一氏の著作や「鉄道ピクトリアル」「鉄道ファン」誌等で記載があったように記憶してしましたし、
オレが助役補になってから四つ橋線運輸に配属になってから、駅幹部職員の現場研修でも、
事故時等で連結面間から軌道上に降りるための、転落防止装置の固定方法についても習っていたので、
朧気な記憶しかなかったものでorz

助かりました。

602:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/26 09:05:25.45 n9UVJ3jN0
>>597
>>600
7月末までの使用期限のものなら、東梅田~天満橋間の往復用に手売りされたものやね。

これ以外にも、インテックス大阪でのイベント時に、弁天町から230円区間のものが発売されることもある。
コミック関係とか、「社会福祉士国家試験」開催時とか。

603:名無し野電車区
12/07/26 11:16:25.81 8vVxlKe00
質問だけど、京阪~大阪市営~南海電車~南海フェリー小松島港までの硬券の乗車券が
10年くらい前でも存在していたよね?なぜこんな経路のを、しかも硬券で売っていたの?

あと以前にコマル系スレで、
大阪市営との連絡定期券があるのは、JRと阪堺を除く、大阪市営と接続のある各社と聞いているけど、
大阪市営と直接接しない社との3社以上の定期券はないんですかね?(例:能勢電~阪急~大阪市営)
阪急~大阪市営~南海のような、市営が真ん中に来る3社連絡があるのは知っているけど。

バスの他社連絡定期とかもあるのかな??

604:名無し野電車区
12/07/26 11:24:53.50 AlYnHehy0
>>603
URLリンク(blog.livedoor.jp)とコメント欄を参照。
出稼ぎの人向けとかだったそうです。

605:名無し野電車区
12/07/26 12:18:50.88 8vVxlKe00
出稼ぎの人ですか。
和歌山港じゃないけど、昔は弁天町とかあの辺も、
各地からor各地への船の乗降客で賑わっていたそうだね。

606:名無し野電車区
12/07/26 12:39:42.73 AlYnHehy0
一言めはまず礼だろww

607:597
12/07/26 13:55:06.30 rferBnui0
>>598
これこれ!さんくす!
天神祭に行くお客さんのほとんどがこれ持ってたから往復乗車券の代わりに売られたのかな?

608:名無し野電車区
12/07/26 17:39:30.12 /rNmkp890
sage

609:名無し野電車区
12/07/26 17:54:45.25 w6PUe3oK0
596 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

610:名無し野電車区
12/07/26 21:52:43.43 D8W1n/q20
【オーバーラン】運転手「夏休み中の子供と何して遊ぼうかな…( ´∀`)」 → 信号見逃し緊急停止
スレリンク(poverty板)

611:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/26 23:55:34.56 uN/V7szY0
597 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
598 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
599 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
600 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

603 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
604 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
605 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
606 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
607 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
608 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
609 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
610 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

612:名無し野電車区
12/07/27 01:22:04.08 xN0sl/Jb0
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


613:名無し野電車区
12/07/27 07:38:55.79 5c/RN1ph0
>>606
大変申し訳ございませんでした。
礼儀は大切にすべきですが、この種の掲示板は普通の会話のようなものなので
そこまで書きませんでした。

614:名無し野電車区
12/07/27 11:01:15.27 Ex16V5btO
天王寺で分岐機故障中

615:彫刻刀隊員
12/07/27 14:56:09.58 F3i5uqhG0
>>613
たかが2ちゃんねるで、そこまで固苦しくならんでも…

せいぜい、レスサンクス とか、ありが㌧ とか、
軽い感謝表現があれば殺伐とはならないかと。

616:名無し野電車区
12/07/27 22:57:05.05 XRgSKNRT0
今日は中央~中百舌鳥の大運転で新車走ってたけど珍しいような気がする。
なかなか中央に行かない運用に入っているように思うんやけど。

617:コッテコテ ◆NVVhO3Awtg
12/07/28 08:43:38.17 jIfW0VcX0
>>616
デビュー当時は中津折り返しばかりだったような気がしてたけど
最近は東三国以北でもよく見かけている気がする。

618:堂 ◆7l/SdGr6PI
12/07/28 11:11:35.94 0t3vq3P7O
千日前線せめて5両か6両にしてくれ。

この前の昼間、なんば~南巽までずっと座れず。

1週間前はホームの柵が長すぎて停車位置のせいで予定の電車に乗れず。



619:彫刻刀隊員
12/07/28 12:14:35.27 nO52xpfZ0
>>618
んなアホな。
昼間なら、大抵今里で座れるよ。
最悪でも小路。
おそらく、南巽のエスカレーター最寄りドア付近にいたんでしょうな。

620:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/28 18:05:09.19 ZzkivUiHO
612 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
613 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
614 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

616 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


谷町線22861の最も南東の窓に貼られた眠眠打破の広告が逆さまだ!

621:名無し野電車区
12/07/28 18:37:19.46 tBgxnPyY0
620 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
620 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
620 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

620 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

622:名無し野電車区
12/07/28 19:52:27.00 al5zZapV0
>>557
コスモスクエア~奈良富ヶ丘間を走破しても距離要因の逸脱しないのか?

堺筋線だけど京都府内乗り入れが阪急ばかりということで文句来ないのか?
「市交も少しは京都側に乗り入れさせろ!」的な。

623:名無し野電車区
12/07/28 21:10:03.28 uZLtjyIk0
66系更新者が出たって本当か?

624:名無し野電車区
12/07/28 22:02:35.57 2ORABiIr0
アルナにおける66-05改造作業途上の姿が目撃されている。

先頭車はスカート取付、編成全体でステッカーの新カラーパターン採用など
N20や70とはまた違った意匠変更を実施している。

625:椿バンバラ
12/07/28 23:47:19.61 qRWiHDis0
3号線の更新者って普通?

626:名無し野電車区
12/07/29 00:02:01.63 laZoDXtM0
22-03や-07と殆ど同じ。

627:名無し野電車区
12/07/29 01:40:04.45 C0Jk6q5r0
なにわ筋線はよ

628:名無し野電車区
12/07/29 08:37:02.38 WZfeDTSM0
堺筋線の日本橋のホームで高槻行き準急の表示を初めて見たとき、一瞬、
「大阪の地下鉄にも準急が設定されたか?」
と喜んだが、すぐ、
「阪急線上だけか」
と気がつき、がっかりした。

629:名無し野電車区
12/07/29 13:37:33.74 f+RUR9zk0
「堺筋急行」は、駅の柱に単独でそのことが掲示されてて
特別な感じがして、よかったなあ。
堺筋快速急行までは継続されたけど
それ以降は特別じゃなくなっちゃって残念。

630:名無し野電車区
12/07/29 14:19:20.66 zNMP4J+m0
>>557
>66は堺筋急行対応の性能を持たせたものの
66系の設計や計画当初は堺筋急行を市交も受け持とうという考えがあったんかな?

631:コテ強制 ◆w2Www1cKOg
12/07/29 16:57:47.45 XD0pkral0
621 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
622 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
623 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
624 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

626 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
627 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
628 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
629 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
630 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

632:名無し野電車区
12/07/29 18:22:07.14 9qjtvujX0
>>630
登場後すぐに充当させる意図があった訳でなく、そもそも60新造当時は
優等運用充当の発想はなかったが、66を計画する段階で堺筋急行の運用
が既に存在していたから、単に可能性の話として将来において充当される
局面が全くないとは否定できないため、その対応がなされたということ。

ただし阪急との協定で直通区間と列車種別に関しては弾力的に処する旨の
一言があり、R6開業時から将来の優等種別設定も想定されていたことや、
昭和50年代後半からは特に関空連絡特急の構想が阪急内部で真剣に検討
され、天下茶屋延伸時の1RT(優等用ホームを想定)建設費を阪急が実質
負担するなど、R6を巡る運転系統は複数の種別が最終的に見込まれていた
のも事実だった。

上記の事情から66も各停運用で寿命を終えることだけを最初から期待する
訳にいかず、どちらにしろ60では目一杯だった阪急線内の105km/h性能
に余裕を持たせると、結果として堺筋急行の性能も満たしたという感じか。

ちなみに大阪市も車両関係を中心に旧20によるR2急行運転の構想を有し
ていた経緯もあり、優等運用に対する理解者がいた背景も大きかった。

633:名無し野電車区
12/07/29 18:24:28.33 9qjtvujX0
並行して企画されていた阪急8300と足並みを揃えたというべきか。

634:名無し野電車区
12/07/29 19:58:45.76 lFw9Zd3P0
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
631 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


635:名無し野電車区
12/07/29 20:58:33.34 +9AbpA3P0
>昭和50年代後半からは特に関空連絡特急の構想が阪急内部で真剣に検討

なにわ筋線つぶれちゃうよ


636:名無し野電車区
12/07/29 21:48:31.57 Ky+0GU0E0
60系も半年間準急運用があったな、堺筋線内も準急看板付けたまま走ってた。

637:名無し野電車区
12/07/29 22:12:53.91 dMFAFpQh0
>>635
要は河原町~天下茶屋の特急だから。

当時の構想である、なにわ筋線と阪急なにわ筋連絡線が具現化の
方向で話が進んでおれば、なにわ筋連絡線は京都本線接続が有力
だったこともあり、阪急河原町からは北梅田乗換で関空へ向かう
のが最終的に最速が見込まれていた訳だが。

あの頃は阪急としても淡路から複々線化し到達点の高槻市付近で
車庫新設の計画を持っており、なにわ筋連絡線と併せた京都本線
の高度成長的な発想下で未来像を描いていた。

もちろん殆ど実現せずに沙汰闇になってしまっている。

なにわ筋線が形になるまでの、ある意味暫定的な関空連絡として
大阪市R6経由天下茶屋乗換の検討がされたと捉えてもらえれば。

638:名無し野電車区
12/07/29 23:37:35.93 lhTQo2HW0
御堂筋線の地上区間で95キロ運転すればいいのに

639:名無し野電車区
12/07/29 23:39:04.12 aGE3pWQfO
>>638
むしろ北大阪急行では?

640:名無し野電車区
12/07/30 01:13:06.18 LGwWOaQXI
R1はATCがCS化と共に地上主体パターン制御へ改められるため、
5km/h単位で速度制限の設定が可能になり、31000はもちろん、
10Aや21中間更新なら95km/h対応も容易で、条件は整っている。

641:名無し野電車区
12/07/30 07:03:28.85 qt99/lTX0
天茶から岸玉へ引き上げて、GCTで南海に乗入れるという構想も聞いたことがあるが(冷蔵庫の本?)、
あれは単なる妄想だったのか?

642:名無し野電車区
12/07/30 07:12:56.67 WNEcrrO+0
冷蔵庫の本なら妄想だろ

643:名無し野電車区
12/07/30 09:22:13.94 XVQNnqdM0
橿原神宮前は4本になっている
URLリンク(www.youtube.com)

線路に対して垂直に敷いてある短い線路があるけど、
保線車両を横滑りさせて本線に載せるためにあるのかな?
新幹線の駅の近くではこういうのを見かけるのだけど。

644:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/07/30 11:54:27.47 D4OI8GNY0
夏休みやねぇ(^O^)(^O^)(^O^)

645:名無し野電車区
12/07/30 12:48:18.20 9WIqONCD0
堂ちゃん、金メダルおめ

646:名無し野電車区
12/07/30 23:20:56.56 f3TXUa4dI
>>641
天下茶屋~岸里玉出の南海線高架直下にあるR6のXRT・YRT・ZRTは南端が
高野線に沿って東へ振っており、杉本町もしくは中百舌鳥への延伸の可能性
を僅かながら考慮しただけで、大阪市としては技術面で未成熟以前に実用化
すら危ういGCTによる南海線への直通運転を、検討はおろか、意識したこと
はR6の天下茶屋延伸工事では全くなかった。

647:名無し野電車区
12/07/30 23:38:15.54 9WIqONCD0
椿原うざw

648:名無し野電車区
12/07/31 00:08:56.23 9R1vQGjf0
もっと連携したらいいのにね
基本的な施設は揃ってるんだから

649:名無し野電車区
12/07/31 08:46:31.56 wyDce3eB0
ゲージというもっとも基本的な部分が違っているのに、
なんで「基本的な施設は揃ってる」と言えるんだよ。

南海がもし1435mmならば昇圧や天下茶屋延伸を待って
堺筋線直通をした可能性はあるかも知れないが。

650:名無し野電車区
12/07/31 10:46:49.71 9R1vQGjf0
いや接続の部分で
Gct入れる金が有るんだったら梅田•新大阪直結のなにわ筋の方作るでしょ

開港すると分かってたんだから対面乗り換えぐらいしたら良かったのに

651:名無し野電車区
12/07/31 11:47:43.34 izYxSKgtP
「スタッチ」
響きが何か、いやらしい。

652:名無し野電車区
12/07/31 13:50:24.01 ocf3LXyR0
あぼん厨がいなくなって読みやすくなったな


653:名無し野電車区
12/07/31 14:48:16.30 B/j8l7an0
>>650
2段式構造の地下から南海天下茶屋の高架までどうやって上がるんだ?
それに高野線と本線との並行区間だろ?対面は無理だろ。
更に>>646のような事情もあるし。元々、堺筋線がなかもずに行く話が
あったよな。杉本町についてはかなり昔の本に出ていた。

天下茶屋の延伸工事が始まったのは1982年頃で、関空の工事は87年頃
だったように思う。中曽根の民活路線ということで国営にはならなかった(資本参加のみ)。
堺筋線天下茶屋が出来た頃(93年3月)、南海の方はまだ工事中だった。

大阪市営の話ではないが、なにわ筋も要らないだろ。すでにJRが大阪や新大阪に
行っているけど、それと同じ事をするだけだろ?

654:名無し野電車区
12/07/31 20:09:59.36 K3YgyPuAO
なにわ筋線は「南海の、南海による、南海のための路線」(The railway of the Nankai, by the Nankai, for the Nankai.)です

655:名無し野電車区
12/07/31 20:40:09.01 yVQeygjP0
なにわ筋線って何年も前から工事してるよね。なにわ筋に地下鉄工事中って横断幕掲げられてる

656:名無し野電車区
12/07/31 20:44:30.34 ocf3LXyR0
>>655
それは中央四つ橋連絡線

657:名無し野電車区
12/07/31 22:28:19.20 mqhYXqxOI
>>653
関空の構想から具体化は'70年代に進み、R6天下茶屋延伸と南海線連立工事は
高架と地下隧道の構造一体化が当初から前提とされたため、まずはR6構造物
を完成させないと南海線高架が構築できなかった事情で南海の完成が後回し
になった。

中間改札などのレイアウトに相応のホーム幅員が必要であったり、地下から
高架まで線形が厳しくなるなど、対面乗換を無理して構成するまでの効果が
あるとも思えず、またなにわ筋線構想の具体化もあり、関空輸送との密接な
対応はこの時点で1RT阪急負担だけに留まっている。

658:名無し野電車区
12/07/31 22:55:33.24 izYxSKgtP
6号線建設時(天六~動物園)に、将来的に天下茶屋~動物園を南海が建設という話もあったものの
南海にとっても巨額の建設費をはたいて動物園への枝線を開通させる意義は薄く、たち消えになったんだな。
で、南海自身は二度の梅田進出が敵わず、大型ニュータウンが沿線に出来ることから、難波のターミナル整備に傾いていく。

6号線と南海との接続は、その当初計画(あと冷蔵庫の妄想)がゴッチャになってるんじゃないかね?
南海が動物園への枝線を建設するとして、その具体的ルートは考慮されていなかった。南海が表明した堺筋線計画に対し
大阪市がその分岐方法を問うたところ、具体的検討がなかったとか。これは西横堀線の時もそうなんだけども。
軌間の違いや、相互直通に南海が難色を示したとかいうこともあったが、堺筋線に南海が参入できなかった1つの要因でもある。

大阪市のモンロー主義が冷蔵庫本なんかで批判されてるけど、当時の私鉄は免許だけ権利を得て建設しないとか
相互直通を嫌う(戦時統合の印象が経営陣に残っていたので、電車が乗り入れてるという事由だけでテリトリーが侵食される
と考えられていた)会社の方針などもあり、大阪市の態度硬化もそれなりの理由があったり。


659:名無し野電車区
12/07/31 22:57:41.24 /xCtWusy0
盗難:大阪地下鉄の駅から売上金189万円なくなる
URLリンク(mainichi.jp)

大阪市交通局は31日、地下鉄中央線本町駅の駅長室の金庫から、券売機の売上金189万5000円が
入った布袋が盗まれ、大阪府警東署に被害届を出したと発表した。

交通局によると30日午前8時50分ごろ、駅員が売上金を確認した際、紙幣の入った布袋一つがないことに気付いた。
27日に御堂筋線本町駅の券売機で売り上げた金の一部という。

この袋は28日午前7時15分ごろ金庫に入れ、30日朝までに金庫を5回開閉した。その際に袋があったかは不明。
駅長室には売上金を保管する金庫が二つあり計約1500万円を保管していた。金庫をこじ開けるなどした跡はなかった。
駅長室の隣には宿直室があり、常に駅員がいるという。


660:名無し野電車区
12/07/31 23:05:30.67 rSbp41vg0
>>658
>大阪市のモンロー主義が冷蔵庫本なんかで批判されてるけど
大阪市のその態度が逆に私鉄各社をキレさせる要因になったりする。
関西、特に大阪は官尊民卑を特に嫌う風土だし。

その中でも京阪の大阪市嫌いは筋金入り。
京阪開業の時に大阪市電乗り入れを一方的に反故にされたり梅田乗り入れ計画を
邪魔されたりしたからな。京阪が京尊阪卑に傾く原因は大阪市の態度が最大の原因だろう。
噂によると京阪は大阪市交民営化論では先鋭的らしい。

阪神もどちらかといえば神尊阪卑的な雰囲気ある。

661:名無し野電車区
12/07/31 23:20:00.54 izYxSKgtP
京阪は梅田進出のとき妨害された反面、淀屋橋は実現したし、阪急のように梅田にターミナル持ってるわけでもなく
そこまで酷くないとは聞くけども。阪神にしても。むしろ京阪においては京都側、阪神においても神戸側で
「あれはやっぱり大阪の会社、先ず大阪ありき」との感情を持たれてる部分もあったりで(これは阪急も同じ)。

色々と沿線の事象など各社異なるので、昭和10~20年代は南海辺りが強く、京阪や阪神は弱かった。
その後、昭和40~50年代となると北高南低で南海の地位は大きく落下した。阪神の難波延長阻止など戦後間もない頃の話で
一方で南海は御堂筋線の中百舌鳥延伸など、比較的近年にその影響を受けている。南海とて関空開港後にJRの攻勢に怯え
大阪市との協調路線となったり。時勢により色々と変化する部分もある。

662:名無し野電車区
12/07/31 23:31:06.23 9R1vQGjf0
>>660
京阪も鴨東線で京都市から虐められてたじゃん

663:名無し野電車区
12/08/01 02:00:18.19 pEOC/MZN0
誰や190万ネコババしたのは、ほんま手癖の悪い奴ばっかりやな

664:名無し野電車区
12/08/01 05:52:55.08 pmrY63hfO
>>658
相互直通を嫌っていた(今もあまり好まれない)理由の最大は「デパート併設のターミナルをスルーされては商売上がったり」だろ

665:名無し野電車区
12/08/01 10:54:47.44 w5VtMQ260
他都市でも民営交通の都市中心部への進出には否定的だったり、
買収して公有化した例なんかもあるし、国鉄だって大部分は
民鉄の買収=国有化によって全国ネットを成立させたからな。

京阪と京都市は昔、七条か伏見稲荷で電車と市電が衝突した時に
いざこざがあったそうだし、京津線も一部が公有化されたように
なってしまったし、京阪の立場が弱いようにも聞く。

昭和40~50年代の北高南低は、万博や千里ニュータウン、北摂の開発も
大きいからね。また、それまで鬼門とされてきた、大阪から見て北東方向
(京阪本線、阪急京都線、東海道本線上り方面)にも人口が増えて行った。

松下幸之助は南西から北東に伸びる日本列島はどこも鬼門だからとして、
京阪沿線の門真に会社を構えることに躊躇しなかったそうだね。

666:名無し野電車区
12/08/01 11:41:02.90 K8z/QFYWO
今、住之江公園から四つ橋線に乗っているけど、
住之江公園出発前に乗務員の名前を言っていた。
この案内は今日からですか?

667:名無し野電車区
12/08/01 11:47:48.00 w5VtMQ260
少し前からやっている。

668:名無し野電車区
12/08/01 13:18:31.85 hq/0TWLx0
>>662
>>665
不思議なもので京阪は京都市に対しては何をされてもあんまり文句言わない。
大阪市に対する態度とは大違い。バスに視点を向けたら京阪バスは京都市交に対して
結構立場が上に見える。京都市内は京阪系以外は私鉄系バスが影が薄い。

669:名無し野電車区
12/08/01 13:31:05.51 yDZ9sdY80
京阪(オタ?)の毎度毎度の被害者意識がやだ。聞き飽きた。
南海のほうが影響受けてるだろ。


670:名無し野電車区
12/08/01 13:43:54.89 hq/0TWLx0
>>669
歴史的事実だからしかたない。
京阪の視点で見たら大阪市のやってきたことは情状酌量の余地無し。

特に京阪開業時の大阪市の乗り入れの約束を反故にしたのは今で言うなら契約不履行で
訴えてもいいレベル。

671:名無し野電車区
12/08/01 14:01:21.50 zLHrPC+o0
>>668
大津線の三条-御陵を京都市交に取り上げられても、京阪はバス山科近辺路線を貰ったり、
東西線の駅業務の仕事を回して貰ったりしてるからか、京都市へは矛先が向かず、
むしろ大津線の問題ではドケチ滋賀県、大津市を槍玉にあげていたりするからなw



672:名無し野電車区
12/08/01 14:05:56.39 hq/0TWLx0
>>671
今はどうか知らないけど京阪としては基本的に「ウチは京都の会社」という気持ちがあるんでは?
京阪が京都市と争ったのはもともと京都市の特許だった鴨川べりの線路の借用期限が切れることで
「こわび」を造ったくらいだからな。

673:名無し野電車区
12/08/01 14:18:57.02 MoOjkoMk0
どうでもいいけど、京阪は京都行きが上り列車だね。


674:名無し野電車区
12/08/01 14:23:00.53 klpYELnr0
>>673
阪急京都線もね

675:名無し野電車区
12/08/01 14:33:14.56 zLHrPC+o0
それは国鉄に合わせただけで
起点は大阪だし

676:名無し野電車区
12/08/01 23:52:01.92 VkY66TgL0
「喫煙で停職1年「重すぎ」地下鉄運転士が市提訴」
>大阪市営地下鉄の回送電車内で喫煙した男性運転士(41)が、受けた停職1年の
懲戒処分が重すぎるとして、処分の取り消しを求める訴訟を近く大阪地裁に起こす
方針を固めた。
>同市交通局によると、運転士は6月20日、千日前線で信号待ち中の回送電車運転
室でたばこを1本吸い、7月17日付で処分を受けた。停職1年は、免職に次ぐ重
い処分。市営地下鉄では、4月に喫煙が原因で列車が遅れるなどのトラブルが起き
るなど、喫煙を巡る不祥事が相次ぎ、職務命令で職場での喫煙を禁止している。
>関係者によると、運転士は「なぜ1年なのか分からない。処分が重く生活が成り
立たない」と話しているという。
>(2012年8月1日13時22分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

内規違反のみでダイヤを乱すような事態にはならなかった。
↓これを見ると減給、重くても停職1ヵ月ぐらいが限度じゃないかな。
市側が敗訴するんじゃないの?

「大阪市における最近の主な不祥事処分事案」
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

677:名無し野電車区
12/08/02 00:06:07.56 KggMEWU20
裁判で負けたからって何?
むしろ裁判は負けたほうが世論が橋下に向かうと思うよ。

民間交通事業者の団体(労働者じゃなくて事業者の団体ね)が
タバコくらい普通だつって運転士をサポートするようなミラクル
でもない限り、市民の目には運転士が悪者だよ。


678:名無し野電車区
12/08/02 00:21:14.22 C0jUH2Ym0
>内規違反のみ
鉄道車両内って許可無い限り禁煙じゃ・・・
地下鉄車内で乗客がタバコ吸っても「内規違反」?

679:名無し野電車区
12/08/02 00:24:24.69 kFG3LoSd0
今日から売店改装だって。

■大阪市営地下鉄 販売店が営業休止 今後はコンビニに
URLリンク(www.mbs.jp)

680:名無し野電車区
12/08/02 00:25:06.69 /qG7EREhP
ネットの世界では叩くことありきだし、(自分の立場はさておき)労働者蔑視だから、橋下に有利と捉えがちだけど
必ずしも一般社会はそうでもないよ。行き過ぎると「弱い側」に同情が集まる。

かつてJR尼崎の事故の運転士が、厳しい日勤教育を気にして…と、どちらかと言えば弱者に当たる運転士に同情が集まったが
ネットでは、あの運転士がヘマだったんじゃね?と叩かれてたりもしたり。実際、あの運転士…で叩かれる要素もあったようだけど。

まあ大阪市に限らず「行き過ぎた規律」に、そろそろ反旗ひるがえす人が出てきてもおかしくないからねぇ。
お客様は神様と行き過ぎた規律は、今後こういう争い事が増えてくるだろうねぇ。

681:名無し野電車区
12/08/02 00:26:50.51 /qG7EREhP
>>678
許可…??



682:名無し野電車区
12/08/02 00:29:03.72 KggMEWU20
>>680
尼崎の件は運転士も死んでるからな。

今回の件は裁判で勝つと運転士は弱者認定されなくなるよ。


683:名無し野電車区
12/08/02 00:45:24.26 oFAy6YuM0
>鉄道車両内って許可無い限り禁煙じゃ・・・
>地下鉄車内で乗客がタバコ吸っても「内規違反」?

乗客が車内でタバコを吸っても
まず喫煙を止めるよう要求されて応じなければ乗車拒否。
でも1年間乗車お断りなんてことにはならない。

助役喫煙の時は火災報知機を鳴らしてダイヤを乱して(1分程度だけど)
停職3ヶ月。

684:名無し野電車区
12/08/02 01:00:49.15 d+AjK/eyO
中の人間で同情してる奴はほとんど居ないから。
「えぇ加減にせぇや、アホンダラ」ってみんな思ってる。

相次ぐ不祥事に辟易してるのは一緒。一応、念のため。

685:名無し野電車区
12/08/02 01:37:36.85 aHI1MBpv0
客には吸うな、でも自分は運転席で喫煙
公務員としてお話にならない

686:名無し野電車区
12/08/02 01:55:19.90 /qG7EREhP
「公務員として」

橋下にまやかし受けてる人は、絶対これを口にするよなぁ。
規律第一(キリッ

687:名無し野電車区
12/08/02 02:07:09.09 /qG7EREhP
>>684
交通局の人間関係は冷たいからねぇ。公務員だから、保証されてるから、を捨てても退職の道を選ぶ人が少なくない。

市バス1千万プレーヤーの話が一時、報道されて話題になったけども、全員がそんな貰えるわけでも当然なく
あの人間関係の中、よく割り切ってそれだけ貰えるよう頑張ったな、という話で。そんなけ高給貰えるなら
居心地良さそうなもんだけど、実際には離職率はハンパないからねえ。橋下といいマスコミといい、交通局叩きも
ピントがずれてるというかね。ああいう環境下で、電車やバスがちゃんと動いてることが不思議な位で。
そういう環境を、さらに橋下が引っ掻き回してるという…

688:名無し野電車区
12/08/02 04:55:01.20 ntlYfl7p0
すべては堂地がものがたってる

689:名無し野電車区
12/08/02 06:52:09.15 gIxcXsf30
>>658
>当時の私鉄は免許だけ権利を得て建設しないとか

そういうのは明治~高度成長期まで少なからずあったように感じますね。
何となくですが。

690:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/08/02 07:11:33.70 OOQXHcEl0
>>688
呼んだ?(^O^)(^O^)(^O^)

691:名無し野電車区
12/08/02 09:44:28.27 QfH2h0yR0
>>675
何で国鉄にあわせるのw
淀川の流れる方向にあわしたんだよw

>起点は大阪だし

意味不明w

692:名無し野電車区
12/08/02 09:56:30.88 qp45oK930
>>691
鉄道要覧を知らんのか


693:名無し野電車区
12/08/02 11:45:51.11 Zk3mO03A0
>>636関連で画像ググってたけど
60系のデザインってやっぱりいいね。
交通局旧型車のイメージも受け継いでるし
長らくの阪急顔にも通じている

694:名無し野電車区
12/08/02 19:06:59.27 QfH2h0yR0
>>692
鉄道要覧に起点終点のルールなんて書いてないぜw

阪急京都線も十三~河原町
北急も江坂~千里中央
近鉄難波線も上本町~難波だぜw

695:名無し野電車区
12/08/02 20:00:05.86 crZAUQ0h0
ツイッターから
URLリンク(twitpic.com)

696:名無し野電車区
12/08/02 20:59:05.38 DKQoU7Pv0
>>687
あれだけコネだらけの無能そろえばな・・・

697:名無し野電車区
12/08/02 22:16:31.84 2oTRbmbA0
>>687
離職率はハンパないって他社局と比較したデータのソースを持った上で言ってるのか?

698:名無し野電車区
12/08/02 22:54:30.77 rkOo5rxa0
グランドデザイン・大阪をみてると、8号線の北伸について記載されている。
ぶっちゃけ8号線って南伸と北伸、どっちが先になるの?

699:名無し野電車区
12/08/02 23:40:14.01 EA7RfWYUO
>>697
堂地先輩
お久し振りです!

700:名無し野電車区
12/08/02 23:43:03.62 XBcn3g6h0
>>695
京成にこんな顔のやつあったな

701:名無し野電車区
12/08/03 02:32:02.63 71lnLmNAO
今は節電で蛍光灯を抜いたりしてるけど昔の1000B形 1100形 1200形 5000形 5500形 6000形 6100形の40W×40本カバー付き3列照明の蛍光灯が好きだった。14台のファンデリアも良かった。
30系登場以後40W×22本カバー無し3列照明の蛍光灯に改造されてからは嫌いになった。但し5070-5571+5071-5570は非改造のため除く。
30系の蛍光灯22本ファンデリア7台に合わせたため?
車体の塗色もオレンジ&クリームからラィンカラー貼り付けのためアッシュグリンに塗色変更されて更に嫌いになった。
せめて100形105号車みたいに5070-5571+5071-5570を登場時の姿に復元して保存してほしかった。

702:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/08/03 09:37:58.70 poLILWXL0
>>699
安価ミス乙(^O^)(^O^)(^O^)

703:彫刻刀隊員
12/08/03 09:50:12.11 PbDafaZ00
>>698
堂地、もとい、どっちも無理。
平松公約の南伸を潰すために、敢えて載せたかもw

704:名無し野電車区
12/08/03 11:47:07.36 Z38+OFdY0
新30系の自動窓開閉機能、営業中は使わないって建前じゃね。
終点間際で乗ってるときに一斉に閉まっていくの見たような。

705:565
12/08/03 12:48:55.62 BU2+GAAv0
縫い針事件はまだ解決しないのか

706:名無し野電車区
12/08/03 12:53:18.18 5BB9460uO
>>699
堂ちんは、中乗じゃないから
上下関係はそれほど厳しくないはず。

707:名無し野電車区
12/08/03 13:13:57.21 WEfPPinm0
大阪市営地下鉄も蛍光灯抜き取りやってるんだな
思い切って阪急を見習ってLED照明の新型車両を投入してもいいのに

708:堂地 茂 ◆hid2mORWN2
12/08/03 13:40:08.89 fw6hrFd20
>>706
昔の森乗、知らんねんなぁorz

「昔は遠くなりにけり」w

709:名無し野電車区
12/08/03 16:04:33.62 71lnLmNAO
701です。
訂正。
5000形 5500形 6000形 6100形はファンデリア10台。

710:名無し野電車区
12/08/03 16:11:46.39 rfs8YcwD0
>>705
それどころか包丁まで……

711:名無し野電車区
12/08/03 17:02:15.88 nMhO58uQ0
>>710
南海も一時見つかってた

712:名無し野電車区
12/08/03 17:43:09.08 AW5eARBb0
>>707
既存の蛍光灯をLED蛍光灯に切り替えれるだけでも節電になるぞ

713:名無し野電車区
12/08/03 17:44:37.41 WEfPPinm0
>>712
蛍光灯型LED灯は高価
ヨドバシカメラで1本19800円で売ってたような

714:名無し野電車区
12/08/03 17:45:48.46 WEfPPinm0
URLリンク(www.kokuyo-marketing.co.jp)
震災前からダミー管と反射板を使って節電してる駅を見たことがある

715:名無し野電車区
12/08/03 18:00:28.64 AFTXqM2a0
蛍光灯型LEDは普通の蛍光灯比では、2~3割の節電効果しかなく、
白熱電球をLEDに変えるよりは費用対効果が落ちるんだな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch