東京から大阪まで普通列車で行ったんだぜぇ  at RAIL
  東京から大阪まで普通列車で行ったんだぜぇ   - 暇つぶし2ch455:名無し野電車区
13/02/08 20:47:28.89 yRboJiWy0
>>444
東北方面は夜なんか街の灯りが無くてツマラナイよ。
夜行列車の車窓としては西の方が面白い。
瀬戸内海の夜明けなんか最高じゃないか。
ただ九州と北海道では植生も家並みも本州とは違う北海道の方が面白いんだよな。

456:名無し野電車区
13/02/09 20:10:32.29 ANBPNpqy0
東海道線全線廃止でいいよ
車あるからいらんし踏み切り邪魔だ

457:名無し野電車区
13/02/10 06:14:42.28 Aqtb+9Hy0
東海道新幹線で毎時ジャスト発を博多行きから新大阪行きにしたのは、「xx時ので大阪まで」って買う人が多かったから。って雑誌か何かで読んだ。


そういえば新幹線が岡山までのとき
6時ジャストは新大阪止まりで
6時15分発が最速「ひかり」岡山行だったな。





どうだぁ~!ワイルドだろぉ~?

458:名無し野電車区
13/02/11 20:57:11.93 gT+Gqi0J0
話の流れ切って済まないが
糸崎駅前の三原スーパーが平成24年の8月末日を最後に閉店したが、跡地にはセブンイレブンが誕生した。

三原スーパー糸崎店は品数が豊富でコンビニの弁当よりも価格が安く、野菜や魚、肉類が安く手に入れられた。
九州へ向かう青春18きっぷの旅行の中で山陽本線の糸崎駅と三原スーパーの存在は重宝したものだが、閉店してしまうと非常に残念だ。

セブンイレブンになったときは24時間営業でトイレもウォシュレットで店内は清潔でセブン銀行まで有るし、便利だが、
三原スーパー糸崎駅前店があった当時の惣菜や弁当、果物の価格の安さと豊富さは二度と帰って来ないことを考えると、非常に寂しいものだ。

三原スーパー糸崎駅前店はスーパーマーケットらしく、特売品も多くて、
2リットルのペットボトルの飲料はコンビニでは手に入らないくらいの安さで購入できた。
冬はミカンやりんご、かつては肉まんやあんまん、おでんなど温かい食べ物まで食べることもできた。

使い勝手のよい店なのに持たないってのは、それなりの理由があるのよ
数字だけじゃ判らないものがね

ま、糸崎の乗り換え時間に上手く利用できるお店だったんだろうけど、
特売品や安い弁当ばかり買ってトイレを汚して行く客は客じゃねぇ
ってことなんじゃないの?中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。


中国地方って何故か食料品の物価が高いよね。

しかし物価が高くなりはじめたですな。
円安になってるしこれも世の中の流れか。
理由は知らんが経済的に理由で今後インフレになるらしい。
すぐ100円のものが150円になり、200円になり、300円になり、500円になるみたいだよ。
カップラーメンの袋がいまは100円のが10年後は500円になってるかもよ。

459:名無し野電車区
13/02/12 07:24:05.84 OVOFRHQN0
1975年の時刻表見てます。
「はやぶさ」が、尾道や三原に止まらず、その2駅に挟まれた糸崎なる駅に停車している。

下りが3:35だったかな。上りは23:30前後だったはず。何でか知らんけどはやぶさだけは糸崎で営業停車しとった。

糸崎は米原、直江津みたいに鉄路の要衝だったんだろうね。もともと糸崎は、岡鉄局と広鉄局の境界駅だったからね。
現在も岡山支社と広島支社の境界駅だけど。
今でこそ新幹線停車駅の三原に株を奪われたけれど、昔は糸崎のほうが、格が上だった
昔に遡れば電化区間の末端だったりして、機関区が置かれてた時代もあったしな。
三原や福山は高架化された際に小さくなったけど、前の地上駅時代と比較しても糸崎の方が規模は大きかった。
今でも側線の数とかすごいもんな。


九州ブルトレの糸崎停車、ブルートレイン便の荷扱いのために確保されたものじゃない?
言うなれば“荷主客従”みたいな?
糸崎停車のあさかぜ2・3号がカニ無しになった時、荷物輸送の必要性からオハネフ25-300番台を誕生させていたよね?

あさかぜで見た太平洋の夜明けは綺麗だったな
久々にブルトレでも乗るかなぁ…と、時間と金と多数のブルトレがあった若い頃に戻りたい。

富士で何度も東京ー大分を往復したけど
瀬戸内海の夜明けはいいね。

ただ九州入ってから退屈してたけど。

九州ブルトレは、食堂車があった頃でも、道中が長すぎてかったるい感じだった。
そんな事で20年前に食堂車が無くなった時は、始発から終着まで乗る気は失せた。

食堂車の話題が出ましたけど、5時間半遅れたブルトレでは食べる事に関してはホント苦労せずにすんだっけなぁ…。
食堂車の存在がこんなに有難かったことはなかったねぇw
緊急時の供食に協力できる規模がある駅弁業者やJRと提携しているホテルや旅館が必要な時に必要な場所にあれば問題はないのですけどね。

460:名無し野電車区
13/02/12 09:51:09.66 SWDO2xnw0
新快速は、大阪→米原が約1時間30分。
サンライズは、大阪→米原が1時間10分もかからない。
定期時代のきたぐにが、1時間27分だから、
停車駅の差が諸に出るね。





どうだぁ~!ワイルドだろぉ~?

461:名無し野電車区
13/02/12 14:45:55.49 /dwgxC6K0
昔の東京行きブルトレはなぜか停車駅が分かれていた。まるで役割分担があるような感じで。
あさかぜ2号は三原・尾道・福山、なぜか4号は尾道のみ。富士は福山のみ。そしてはやぶさは糸崎。
で、それぞれが下りも止まる。

あと、糸崎は国鉄時代結構な列車が停車(運転停車)してたんじゃない?

夜のブルトレは実際に見たわけじゃないから知らないが、昼間の貨物列車とか荷物列車とかはいちいち停車していたから機関車とか貨車とか客車の写真をよく撮りに行ってた。
今思うと運転士の交代をしていたのかな?

462:名無し野電車区
13/02/13 00:27:32.47 aUiNGR880
糸崎は運転士交代のためじゃないか?
あと、関西系寝台特急は上りのみ瀬野に運転停車しとった。

オワコンであっても九州には7つ星、山陰と四国と東海にはサンライズ、北陸にはトワイライト、北海道東北には北斗星と曙とカシオペア
結局広島支社管内だけ何もない

463:名無し野電車区
13/02/13 00:29:03.22 FhN+RHpU0
最後の頃はあさかぜが西条にも停車するようになってたっけなぁ
今じゃ山陽線の時刻表は全部細字の列車ばかりなり


さくらやみずほも乗務員交代のために糸崎で運転停車してたよな
そう考えると客扱いしないブルトレもほとんど停まってたんじゃなかろうか

今でも山陽トワイライトや大分・宮崎トワイライトも深夜に運転停車して乗務員交代してるし


寝台特急なんてものは観光列車以外はいわゆるオワコンですもんね。
広島には陰陽連絡や本四連絡がないんで、細字だらけになるのが正常です。
JR九州のななつ星?運行計画に瀬戸内海も含めれば太字が復活するでしょうな。

それはともかく、223系の試運転が山陽本線で行われてるみたいですけど、
可部線に223系は来るのか来ないのか。
呉線には入りそうだけど。

464:名無し野電車区
13/02/13 00:37:26.63 JbwZvgzRO
このスレ、まだあったんだねw

465:名無し野電車区
13/02/13 06:53:05.52 nc6Z7lFn0
飛行機乗らないから知らないかもしれないが
飛行機は電車と違ってフライトが遅れたり他便に回されることが多々有るからな。
乗り継ぎもあるし。
そういう時はカードラウンジなんて乞食でいっぱいだから、航空系ラウンジが良いんだよ。
パソコン、酒、シャワー、軽食有ったら何時間でも潰せる。
無かったら悲惨。





どうだぁ~!ワイルドだろぉ~?

466:名無し野電車区
13/02/13 09:14:03.91 c07qJtvMO
名古屋~東京はもっぱら東海道線使う。バス以外で安いのはこれしかないから。

467:名無し野電車区
13/02/14 10:04:38.38 ulvgzJOi0
東海道で大阪まで寄り道しなければ片道9~10時間
往路、復路一回づつどこか寄りたいと毎回思う。
がなかなか、ここだ!てとこがない。
既に犬山城(鵜山?)、掛川城、岐阜城はいった。
熱田神宮いったが面白くなかった。
ラディッシュ二回いき、一回は休みだった。
彦根や安土城もあり。
今度は平日行くから中央競馬なしの、Jもないようだ。
OS☆Uライブ初見参したかったが、のどかさん退団しちゃったみたいだし。
大井川鉄道&温泉は鉄ヲタでなくとも楽しいかな?

468:ニューフジヤライナー
13/02/14 16:48:55.13 UCl5AqNl0
京キトにいたユーテックを走行中の電車から撮ろうとしたら、撮影なんども失敗したんだぜえ
そして一枚しかまともに取れなかったんだぜえ

ワイルドだろ~

469:名無し野電車区
13/02/20 08:43:16.54 f4nkvG0P0
>>467
浜松で降りて、餃子食べるかな・・・

470:名無し野電車区
13/02/21 16:55:56.42 lH/TXxSv0
2009年の富士ぶさ廃止で下関市から東京に直通で行ける公共交通機関はなくなった
(ちなみに高速路線バスもすでになく下関市から東京に乗り換えなしで行く交通手段はまったくない)
かつては乗り換えなしで行けたが、現在は乗り換えなしでは無理。

まさしくそういう時代があったな
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が

新下関から乗り換えなしで行けるのは新大阪まで。


山陽新幹線だと新岩国、厚狭、新下関は上下共に全て要乗り換え。
新倉敷、新尾道、東広島は、上り(1本)は乗り換えなしで行けるが、下りは全て要乗り換え。
三原は3/17改正で下りの乗り換えなしが復活したため、1往復だが上下共に乗り換えなしで行ける。
地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。

糖質は脳の唯一の栄養源なので、毎食しっかりご飯を食べましょう、と言うキャンペーンが有るが、
しっかりご飯を食べて食事のたびに食後高血糖になっていたら、将来、糖尿病になるのではないだろうか。

経験的にも、たらふく食うとその後は眠たくなるばかりで、特に頭が冴えてくると言う感覚は絶無。
むしろ少し空腹くらいな方が、頭の回転は速くなるように感じる。

糖質を多く含む食品と言えば、お米だけでなく、パンや麺、清涼飲料水、100%果汁ジュース、
スナック菓子、缶コーヒーでも良いはずだが、なぜか推奨されるのは、ご飯(=米)だけ。

もう、隠れた意図が丸わかりなのだが、あの手のお米消費促進キャンペーンには、一歩引いて接した方が良いと思う。

471:名無し野電車区
13/02/22 00:10:24.94 BTF44pad0
鉄道が血管なら列車は血で人間は糖質?
人がたくさん乗れば正常運行が滞るので、すこし過疎ってたほうが正常に運行できる?
人間を多く載せられるのは自家用車やバス、タクシーなどもあるが、なぜかCM流れるのは鉄道だけ?鉄道のキャンペーンには一歩接しろ?


よくわからん、誰か説明してくれ。

472:名無し野電車区
13/03/04 02:10:06.00 80dyJc1h0
ワイルドだろ~

473:名無し野電車区
13/03/04 16:36:43.83 dZwi0bWj0
よく、クレジットカード=悪であるかのように考えて、クレジットを目の敵にするような人間がいますよね。
クレカは借金なんだぞ。絶対に持っちゃいかん。みたいな。
頭の固い40台くらいのおっさんに多いんだが。40代くらいって逆にバブル全盛だからクレカ全盛の時代じゃない?
今の方がクレカの使用回数は増えてるけど逆に使用金額は実際減ってるからね。
こういう奴らって、どっから沸いてくるんだろうね。実際、こういう奴いるよ。
カードそのものを敵視するんじゃなくて、カード使ってる奴の事を敵視するのが特徴。

キャッシングやカードローン、サラ金ならともかく…クレジットカードでそんな人格まで否定されたくないね。オヤジがそうだった。
借金自体が極悪だと子供の頃から叩き込まれ、当然、クレカなど使う奴はクズだと思いこんでいる。
クレオタの俺が現在6枚持っており、その内の4つはS枠が100万を超えていることを知ると、オヤジに激怒されることは間違いないな。

474:名無し野電車区
13/03/08 13:00:09.47 bvn40XJh0
ワイルドだろ~

475:名無し野電車区
13/03/08 13:24:46.30 fRIIE7K20
普通列車はスマホ充電できないぜえ
不便だろ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch