12/10/17 13:55:43.15 Xgh4DH/80
伊勢崎市民ですら東武で東京行く人すくないのに、前橋から乗る人いるかなあ
仮に前橋まで来たとしても伊勢崎までのJR運賃と特急料金が別途かかるわけで特に安くもなくなる。
所要時間は特急でもJRの普通と大差ないし、経路は高崎経由になるか足利経由になるかの違いで結局遠回り
前橋は、安さならバス、速さなら高崎から新幹線って事で落ち着くよ。
804:名無し野電車区
12/10/17 15:40:53.54 ygvom8rt0
わざわざ足利に寄っていくのが凄いよなw
805:名無し野電車区
12/10/17 23:24:36.67 QI9gm+dq0
伊勢崎市民だけどディズニー行く時は東武で行く。伊勢崎駅から1,560円で行けるからね。
船橋方面行く時も東武だな。東京行く時は東武かJR高速バス新宿行きのどちらか。
806:名無し野電車区
12/10/18 13:46:15.85 HrUcuuCm0
桐生からは東武のほうが多いんじゃないの?
807:名無し野電車区
12/10/18 14:44:15.70 EYKJTZ/p0
足利の奴に聞いたけど、小山から新幹線と半々だってよ
808:名無し野電車区
12/10/18 14:51:07.57 c8wPEQJXO
土日祝祭日なら足利からJR使う方が安い。
大人の休日パスあるし。
伊勢崎からなら本庄からだな。
809:名無し野電車区
12/10/18 16:19:21.68 HrUcuuCm0
大人の休日パスは、使える人のほうが少ないと思うんだが・・・。
810:名無し野電車区
12/10/18 16:52:20.98 MnSJ59sh0
>>803
東武の前橋乗り入れって話は昔からあるけど、伊勢崎からJR線じゃなくて
赤城から上毛電鉄経由だよ。
中央前橋だけホームは2連用でも線路有効長が6連分取れるなら不可能じゃないな。
途中駅に停めるなら一部のみドア扱い、交換は対向停めといて東武車スルーで間に合うし。
811:名無し野電車区
12/10/18 18:04:18.21 VmWB0xgpO
>>810
上電の軌道をなんとかするのと、20m車対応にしないと・・・
812:名無し野電車区
12/10/18 18:25:14.71 EYKJTZ/p0
上電はりょうもう号が走ると電圧降下して全区間、走れなくなるんだよ
大胡の変電所を金かけて出力アップルれば良いだろうけど
EF200と同じオーバースペック
813:名無し野電車区
12/10/18 18:26:06.67 EYKJTZ/p0
俺鉄ヲタじゃねーのに詳しいだろ?www
814:名無し野電車区
12/10/18 20:23:28.34 MnSJ59sh0
ああ、りょうもう号って6Mだっけ? じゃあユニットカットで。
どうせスピード出せないんだから、2M4Tでもいけるんじゃないの?
もし勾配区間内の再起動に問題があれば、東武桐生線から饋電延長だな。
815:名無し野電車区
12/10/18 20:23:57.60 TNGKKiGL0
>>810
余計にありえない話だよ。過去にやって廃止してるし。
中央前橋→赤城で運賃だけで600円もかかる上にJRより遅い。
りょうもう号2160円+上毛電鉄600円+上毛線内の特急料金?で下手すりゃ3000円近くなる
まだJRで普通車グリーン使ったほうがいいよ
816:名無し野電車区
12/10/18 20:48:37.18 MnSJ59sh0
じゃあ、1M1Tの634系イベント運行、ツアー販売でどうよ?
車両限界さえクリアできれば、すぐにも走らせられそうだけど。
(そろそろスレチって言われるかな)
817:名無し野電車区
12/10/19 09:19:55.34 spiCua7x0
馬鹿だな
スレチと言う自体がスレチだ
ここは俺の雑談スレだ
818:名無し野電車区
12/10/19 10:29:46.47 JSjWU2z60
じゃ、東武に伊勢崎から前橋まで線路引いてもらうしかないな。
スカイツリーで儲かってるわけだし。
819:名無し野電車区
12/10/19 10:39:46.85 0THKvoCO0
前橋市にも東武にも前橋駅を活性化させるメリットがないからねえ。
前橋駅周辺に大企業本社や首都圏からも集まるような商業施設があるならともかく。
いま駅前にあるのは結婚式場と居酒屋とラーメン屋と…、あとなにがあったっけ?
廃墟ビル?
820:名無し野電車区
12/10/19 12:58:16.59 spiCua7x0
【鉄道】北海道新幹線高架橋、高さ足りなかった…路面掘り下げ[12/10/19]
スレリンク(bizplus板:-50番)
↑
伊勢崎の高架事業も職安の近辺で道路掘ってたろw
821:名無し野電車区
12/10/19 17:27:41.73 QXfGrJAu0
>>819
SoftBankの本社を汐留から前橋駅前に出来ればな
SoftBankTelecomは元はJRGroupの日本テレコムだったんだから実現して欲しい
822:名無し野電車区
12/10/19 17:44:58.14 eEJr6VVf0
>>821
お前の都合なんか誰が聞くかよww
ぼくのゆめは程々にしな。
823:名無し野電車区
12/10/19 17:46:03.88 eEJr6VVf0
×ぼくのゆめ
○ぼくのようぼう
824:名無し野電車区
12/10/19 17:58:15.85 0KO+D1NnO
>>821
たしか前橋の新市長が就任直後、孫を突撃訪問しようとしてたんだよな。
Twitterで呟いてた。
続報がないから門前払い食らったんだろうけど。
ヤマダ電機だって本社を高崎駅前に移転したんだもの。
駅前に誘致、なんて夢物語もいいとこかもね。
825:名無し野電車区
12/10/19 19:02:03.73 iGFGTji90
またチョンがほざいてる
キムチ臭せースレだな
826:名無し野電車区
12/10/19 22:42:56.92 8KSaNzJ20
これからは前橋駅北口より南口が栄えるはず
827:名無し野電車区
12/10/20 13:00:50.02 XwP84D0uO
妄想もたいがいにしないと龍ちゃんに怒られるよ。
828:名無し野電車区
12/10/20 15:18:27.10 M3qo63Bt0
石関とか言う民主党離党したやつは維新の会に行ったな
こんなチョンは自然消滅だろうが
829:名無し野電車区
12/10/21 19:13:04.55 zW7Bia+O0
群馬テレビで前橋祭りやってるけど、立川町通り人少ないな
830:名無し野電車区
12/10/22 18:52:03.56 NUcPswf00
駅前のラーメン屋ってどうなん?
831:名無し野電車区
12/10/23 13:57:40.27 xt6Kugbj0
ID:NUcPswf00
832:名無し野電車区
12/10/25 21:01:42.15 nJd2jT8L0
井森・中山秀のぐんま大使とぐんま観光特使どうちがうんだ?
URLリンク(www.sanspo.com)
833:名無し野電車区
12/10/26 07:28:16.29 dxgUGgJg0
115系の試運転やってたけど、なんだろうURLリンク(i.imgur.com)
834:名無し野電車区
12/10/26 14:03:41.26 lcMeF43r0
普通に試運転じゃないの?
835:名無し野電車区
12/10/26 15:20:25.70 SBxLCb+k0
新人の教習も試運転
836:名無し野電車区
12/10/26 17:48:26.04 saV7/F43O
この前は107系だったよ。
紙に何か書いて側窓に貼っていたよ。
837:名無し野電車区
12/10/27 09:10:38.98 TiPoixEz0
115系の試運転は数日前に新前橋駅構内で見つけた。側窓に「試運転」っていう
紙貼ってあった
838:名無し野電車区
12/10/28 20:33:10.84 TBl9v8+V0
>>833
運転席の隣に教官が二人立ってるじゃん
実車教習だろどう考えても
839:名無し野電車区
12/10/28 23:52:08.76 Yy3ZRqXy0
ID:TBl9v8+V0
840:名無し野電車区
12/10/29 10:37:59.16 mM1ezrHL0
駅に止まってて誰も乗ってないから撮ったのに…
841:名無し野電車区
12/10/29 11:26:37.59 GhAzZDWi0
しょうがないじゃん。
見える人には見えるんだから。
842:名無し野電車区
12/10/29 22:19:57.55 Qy1JR7Ro0
便乗の場合、客席に座って良いの?
843:名無し野電車区
12/10/30 11:02:40.55 cw5aZ+Uz0
>>842
保線のオジサン集団が座ってたのを何年か前にみたことがある
844:名無し野電車区
12/10/30 18:05:55.64 /4ZQbv9t0
SLの試運転してたな
845:名無し野電車区
12/10/30 18:29:20.94 uMiJ367A0
会社から汽笛だけ聞えた
846:名無し野電車区
12/10/30 20:51:21.98 qSpi22X70
佐野駅にマルタイが置いてあるが、これで両毛線の揺れが収まるのだろうか
847:名無し野電車区
12/10/30 21:50:34.48 cB7x1vGK0
>>846
そして、115系と107系も205系に置き換えれば嬉しいがな
無理なら来年度以降埼京線から205系を1編成 7両に短縮して、便所無しで良いから
460Mに投入して欲しい
848:名無し野電車区
12/10/31 18:58:48.00 6805hMSk0
リーマンショックで民主党になり、もう3年鉄道を利用してない。
早く安定した、自民党政権に戻って!
今の民主党政権は、どこかと戦争している以上に不安定な朝鮮人政権。
849:名無し野電車区
12/10/31 20:22:08.41 kP1FisGI0
>>846
マルタイなんて結構頻繁にあそこにあるけどな
850:名無し野電車区
12/10/31 21:26:50.65 sCkHaa1pO
10月3日の嵐の前の静けさかぁ。
不気味だな。
851:名無し野電車区
12/11/01 13:20:46.94 BKaKEY720
なんで10月
852:名無し野電車区
12/11/01 14:41:19.08 /WGjcCtq0
コンビニに出かけたらC61の汽笛が聞えた
853:名無し野電車区
12/11/01 23:09:39.41 tCNqP3KJ0
試運転、平日にもかかわらず人出がやばかった
イセコマの有名ポイントはひな壇になってた
なんであそこ人気なのかと思ったら、爆煙ポイントなのね・・・
道路の立体交差の近辺だと煙出さないようにしてる
854:名無し野電車区
12/11/01 23:28:02.15 e0spRUHJ0
群馬県内しか走らないのに「SL両毛」とか言うなよな。
「SL上毛」でいいじゃないか。
855:名無し野電車区
12/11/02 00:23:47.99 oY85t3HQ0
>>854
上毛線走るならSL上毛でいいけどさ
856:名無し野電車区
12/11/02 00:47:42.28 /hKM3huJ0
11/3、高崎~桐生間の各駅はSL通過時ホーム両端部が立入禁止になるので駅で撮影を考えている方はご注意を。
857:名無し野電車区
12/11/02 00:51:37.68 csk6pltW0
危険防止+不正乗車対策だな
858:名無し野電車区
12/11/02 14:45:45.42 GH43hCOGO
下新田がヤバいことに・・・
859:名無し野電車区
12/11/02 17:37:33.77 7DuPhsFZ0
朝鮮人は死ね、ゴミ!
860:名無し野電車区
12/11/02 20:19:51.20 ktt60vsMO
黄緑にいる目がビジネスマーン。の日記がアングラすぎて笑ったwww
861:名無し野電車区
12/11/02 21:48:28.66 PdvIeF0z0
なぜかSL試運転は撮るのに107系は撮らない撮り鉄・・・
107系なんて後数年で消えるし、SLと違って100%復活はない
862:名無し野電車区
12/11/02 21:51:34.53 TmjUjM6S0
さて、明日はどこでSLを撮ろうかな?
やはり、伊勢崎以東で撮らないと意味ないとは思うけど、桐生ー岩宿間が煙を
吐く可能性も含めて、一番混むんだろうな。
>>858
もしかして、下新田は立ち入り禁止?
863:名無し野電車区
12/11/03 00:13:42.83 d7NLGCtz0
>861
上越線の有名撮影地でも前後の115系を撮らない人が多いからな
正式な置き換えアナウンスまだされてないのも原因だしな
864:名無し野電車区
12/11/03 04:47:02.31 G22dvmAOO
家から50mのとこに両毛線があるんだが、手を振った方がいいのかな…。
それかのぼりを振ってみるとか。
865:名無し野電車区
12/11/03 07:15:22.55 PwZ/Iw9m0
鏡で日光反射させて糞撮り鉄の妨害したらいいよ
866:名無し野電車区
12/11/03 08:24:30.47 0Nn8jnqU0
↑
その前に,運行妨害になる。
867:名無し野電車区
12/11/03 09:24:02.32 ySaGYRxy0
↑
列車に当ててないのに妨害になるわけねーだろ、馬鹿
868:名無し野電車区
12/11/03 09:28:39.75 LR+DJ6Mu0
>>864
どんどんやって盛り上げてくれ
869:名無し野電車区
12/11/03 10:05:41.80 pDBaFNJjO
現在、撮鉄数名+わ鐵職員1名 @下新田
870:名無し野電車区
12/11/03 10:18:57.33 XXTw5SgN0
糞罵声まだー
871:名無し野電車区
12/11/03 10:38:49.53 UR869J6c0
先日、始めての両毛線体験。小山から足利桐生に途中下車して高崎まで乗った。
何か群馬に近づくに連れて地元高校生のヤンキー度が増して行くんだが。
女子高生がホームに地べた座りして菓子喰ったり化粧直してるのなんて始めて見たから驚いた。桐生駅なんて改札前階段に20人以上の男子高校生がたむろって通れなかった。ここは本当に日本?
872:名無し野電車区
12/11/03 10:51:51.06 p43K3AWd0
伊勢崎駅~国定駅の間は側道から線路まで柵ないから危ないなぁ
873:名無し野電車区
12/11/03 11:04:46.02 vXWqAsKs0
>>871
岩舟とかも酷いよ
朝からホームで制服でタバコ吸ってるヤツいるし
何がカッコいいと思ってるんだか知らないけど
沿線には頭のいい高校もあればゴミクズ学校もいっぱいあるし
874:名無し野電車区
12/11/03 11:12:05.68 1u5lBvYz0
今日SL走るんでしょ
875:名無し野電車区
12/11/03 11:55:00.32 FcVnvOXk0
今日は大回りしてるのが多そうだなw
876:名無し野電車区
12/11/03 14:13:25.23 1bfT39C2i
>>871
そりゃグンマーだからさ
877:名無し野電車区
12/11/03 14:27:27.07 PyTrci44O
>>867
他人のことを「ばか」と書いている時点で、お前の方がよほどばか!
878:名無し野電車区
12/11/03 15:23:52.46 40Sbxl950
↑
馬鹿
879:名無し野電車区
12/11/03 17:40:37.05 UOBAGk780
SLかっこよかった(・∀・)
880:名無し野電車区
12/11/03 17:42:13.48 CuQf7DSk0
せっかくSLが走ったのに、書き込みがなくてさびしいな。
撮りに行った方、乗りにいった方、レポートよろしく。
881:名無し野電車区
12/11/03 17:59:28.08 gkvk5DmQ0
もう何日も前から走ってるのに、おまえら試運転は興味ないんだなw
882:名無し野電車区
12/11/03 21:32:22.41 Ic2H7aWaO
直前に脚立立てやがった糞爺早く死なねえかなー。年金あげたくねー。
883:名無し野電車区
12/11/03 22:04:45.23 Db8H6EYk0
>>880
Twitterで話題にもならないな
884:名無し野電車区
12/11/03 22:21:46.10 0Nn8jnqU0
今日は下りの「EL桐生」を岩宿駅で撮影。なんとチンドン屋まで出て,お祭り
さわぎだった。
そして,「SL桐生」は,下新田や桐生ー岩宿間の定番はすごいことになると予
想して避け,岩宿ー国定間のある踏切の所で撮影。
ただ,ここも予想以上の人出で路駐の車の数も多く,付近も渋滞していた。
下り坂だったので大して煙ははかなかったが,順光でまずまずの写真が撮れた。
沿線も列車も相当な賑わいだったようだけど,好評なら来年も運転されるかな?
次回は栃木側にも,という声も出るんだろうか?
また,来年が楽しみ。
885:名無し野電車区
12/11/03 23:03:56.39 XWbe5AjhO
国定~伊勢崎は、ミニパトが2台来て路駐取り締まりやってたのが車内から見えた。
沿線にしろ駅にしろ、ヲタも去ることながら、親子連れや近隣住民が、物珍しさにかなり押し掛けてた。
岩宿で、地元の爺に何時に来ます?なんて聞かれた。
岩宿はチンドン屋、伊勢崎は和太鼓演奏で賑やかだった。岩宿なんて駅裏にK'sデンキがある以外、駅前には何も無い寂れた駅なのにすげぇ人だった。
886:名無し野電車区
12/11/04 00:54:19.19 wT0Lxn4T0
誰だっけ?
両毛線はSL走れないと得意げに書いてた馬鹿は
887:名無し野電車区
12/11/04 06:57:16.58 tlMo1Sp/0
HMがEL/SL両毛なんだから、次回はせめて佐野あたりまで運転、
欲を言えば小山までお願いしたいものだw
今回は前回のEL/SLいせさきよりギャラリーが酷かった感じだな。
下新田が封鎖されなくて良かったが、その下新田に横浜や足立とかの
ナンバーの車が止まっていたのはビックリ、撮り鉄の執念には改めて
関心するよ。
888:名無し野電車区
12/11/04 10:41:58.32 yncp/acj0
>>886
もう許してやれよw
889:名無し野電車区
12/11/04 13:08:03.53 jAyqulnJO
>>887
SL以外のネタだったら、絶対にあり得ない光景だよね。
俺も個人的には足利か佐野あたりまで走らせて欲しいけど、最近、両毛線って2面3線の中線を軒並み潰してるから、桐生から先でマトモに折り返せる駅が無いんだよね。
890:名無し野電車区
12/11/04 20:45:51.43 mJS9Jetq0
岩舟があるじゃまいか
891:名無し野電車区
12/11/04 22:03:23.97 xkpCnVzx0
昨日乗ってきたがDQNだらけで笑った
北関東ってあんな絵に描いたようなヤンキー結構存在してんだなw
892:名無し野電車区
12/11/05 08:50:06.92 Oha3Ux++0
>>888
恒例行事だろw
893:名無し野電車区
12/11/05 14:04:51.55 gpOMwbmP0
>下新田が封鎖されなくて良かった
確か倒壊は真っ先にあの駅を閉鎖したよなwww
894:名無し野電車区
12/11/05 14:59:45.64 hxrdTm/80
>>891
昔からだよ
895:名無し野電車区
12/11/05 22:23:33.73 p30phif50
今日聞いた話だけど、同じ職場で昨日のSLに乗った人がいて、はがきで申し込んだら
140倍?の競争率を突破して当たったんだとか。
沿線の3つの自治体(桐生、みどり、伊勢崎)がそれぞれ募集して1両ずつ借り切り、
残りの2両が一般販売だったようだね。
これって、昨年の「EL&SLいせさき」もそうだったの?
好評だったようだから、来年も運転されるかな?
896:名無し野電車区
12/11/06 21:49:03.43 ZXsI6RmN0
>>889
桐生川の橋梁に問題があって桐生以東はSLが走れないと聞いた
897:名無し野電車区
12/11/06 22:48:44.93 qmB7KFfh0
憶測で話しするなよ・・・ちゃんとソースもってこいよ・・・
両毛線自体がSL走らせられないとか憶測で言ってたやつもいたんだしさ
898:名無し野電車区
12/11/06 22:58:00.63 qHhaTp+W0
栃木駅って100%設計ミスだよね。
鳩がたむろしてホームは糞だらけ、
ちょっと風が吹くとホーム全体が濡れてしまう。
899:名無し野電車区
12/11/06 23:09:15.72 Lc2b9VJoO
高架の駅なんてみんなそんなもんだよ
900:名無し野電車区
12/11/06 23:17:42.15 s6VgPg9q0
栃木駅といったらロイ白川
901:名無し野電車区
12/11/06 23:19:48.14 qmB7KFfh0
栃木駅といったらDQNで有名な学悠館高校
902:名無し野電車区
12/11/06 23:24:25.36 HNzNENSEO
>>895 昨年はびゅうプラザと小田急トラベルの旅行会社ツアー枠もあった。地元民から指定券が取れないと苦情があった様だから、今年の様に倍率は高いが地元民が乗れるのは良い事だね。
903:名無し野電車区
12/11/10 11:05:29.37 gS+OHIWu0
こんな人もいたみたい
URLリンク(wind.ap.teacup.com)
904:名無し野電車区
12/11/10 11:32:53.15 9GLG8Q7y0
↑
落ちそうで面白かったのに、レスするな、死ね
905:名無し野電車区
12/11/10 12:09:39.07 ztx6jWYsQ
「群馬 両毛線 新型車両」でググったら…
グンマーの居住地も発展目覚ましいのでびっくり。
・沿線風景↓
URLリンク(rail.hobidas.com)
・新型車両↓
URLリンク(rail.hobidas.com)
906:名無し野電車区
12/11/10 12:21:24.30 QlU60+Mji
460Mを211系から205系7両編成便所無しに置き換えて欲しい
205系は横浜線、埼京線どちらでも良い
907:名無し野電車区
12/11/10 12:30:33.70 e8u+SWQ40
>>906
糞小便漏らしても知らねえぞww
908:名無し野電車区
12/11/10 12:36:05.64 DeaoY+oO0
wwww
909:名無し野電車区
12/11/10 12:53:49.60 /d4YJ7J40
>>905
まあ、田舎はねえ。
都会は、もっと進んでる。
高崎線新型車両
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
910:名無し野電車区
12/11/10 22:28:30.78 znU0ylBa0
>>905 >>909
思わず笑えた!
で,これらはどこの国?
911:名無し野電車区
12/11/12 18:36:09.03 LKdEB1JM0
E233系の顔をした近郊型作れよ。
乗ってやんよ。
912:名無し野電車区
12/11/12 18:38:42.62 LKdEB1JM0
増結出来ないから無理か。
昔は70系が走ってたのにな。
913:名無し野電車区
12/11/12 18:52:03.23 Ikk4R2eb0
>>911
既に東海道線と高崎線走ってるでしょ
914:名無し野電車区
12/11/12 19:15:02.77 LKdEB1JM0
>>913
通勤型の4枚ドアだろ。
近郊型は3枚ドア。
一般人の俺でもそのくらい知ってる。
915:名無し野電車区
12/11/12 23:08:54.70 uoakp4qy0
そういや西と東海の車は3ドアだよな
916:名無し野電車区
12/11/15 21:09:20.52 Rm5aBOUX0
耳うどんくいて絵
917:名無し野電車区
12/11/20 16:32:56.12 UnORoO810
両毛線、投石で窓ガラスが割れたから一時間遅れ。
電車を初めて見て驚いたグンマー民のしわざだな。
918:名無し野電車区
12/11/20 17:54:58.39 ovFw7w3D0
群馬民のフリした栃木のDQNだろ、どうせ
919:名無し野電車区
12/11/20 18:11:54.66 RWSGXzZa0
栃木南西部や埼玉北部はグンマー系が多いからねwww
920:名無し野電車区
12/11/20 18:13:10.40 gnDDhiZl0
実はチバ県民が遠征してきた
921:名無し野電車区
12/11/20 18:48:07.85 zo4Lb3Soi
>>917
流石グンマーだよなw
922:名無し野電車区
12/11/20 18:52:06.06 rpVDf7Edi
>>919
そこらはDQNが多いからな
923:名無し野電車区
12/11/20 20:14:35.51 GK+sdiRU0
踏切待ちしてたらE233付属編成が試運転表示で高崎方面に
通りすぎて行った 。14:55頃、伊勢崎駅-国定間の伊勢崎駅寄り。
線路と平行で踏切待ちする交差点と踏切がくっついたような所で
ドアミラーに映る電車がライトの位置が違うなぁと思ってさらに見て
両端に縦に白いあのアクセント「えっ?233」と思って振り返ったのと同時に
来て通り過ぎて行った。勿論、試運転なんで無乗車。
携帯のカメラで撮ろうと思った時には間に合わなかった。
924:名無し野電車区
12/11/21 01:27:57.25 DWIplpu40
投石で運休
グンマーやべえwww
925:名無し野電車区
12/11/21 04:09:52.11 p5pHU7/V0
置き石でしょっちゅう運転見合わせの高崎線南部より民度高いぞダサイタマ愚民よw
926:名無し野電車区
12/11/21 05:06:06.43 DYUUrarJ0
こんな言い争い、他では見せられないぞ・・・
927:名無し野電車区
12/11/21 09:54:35.28 lndEBGTp0
群馬の県民性をよく表してるよ。
928:名無し野電車区
12/11/21 10:43:53.28 RWlP8tkbi
>>924
挑戦並の民度w