不通区間8 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道at RAIL
不通区間8 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 - 暇つぶし2ch134:名無し野電車区
12/06/03 22:24:22.06 vtdbSuS00
>>128
気仙沼線が18きっぷの利用区間から外れたら、
18きっぷの利用者の大半は避ける。
わざわざ別料金を出してまで乗らない。
JR全線の中で気仙沼線(柳津-気仙沼間)の距離なんて1%にも満たないからな。
単にそれだけの話だ。


135:名無し野電車区
12/06/03 23:27:33.80 RuvJAakl0
>>134単に気仙沼線がその程度の存在ということになりますね、
バス転換でも仕方ないってことですね、

136:名無し野電車区
12/06/04 00:41:03.26 NHQ0MWPL0
>>135
仕方がない。
BRT化というのは、いい案だった。
運賃が鉄道並だから、利便性が低下することはない。
鉄道復旧にこだわったら、何も進まなかった。
地元が妥協したのもよかった。

137:名無し野電車区
12/06/04 00:46:57.47 Yauo3v7g0
運賃?
今までの気仙沼線より安くしてくれてもええよ。

138:名無し野電車区
12/06/04 00:59:12.51 G3IxTGicO
>>137
安くしてもらう理由と根拠は?


139:名無し野電車区
12/06/04 01:47:12.16 7aoQbEgk0
それよりも18切符が使えることが重要ってやつの理由と根拠を聞きたいね

140: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東北電 64.2 %】
12/06/04 01:52:57.14 UZNUEMYUi

東日本大震災の復興とボランティアの為、被災地の東北の三セクは青春18キップ
を認めるべき!
※三陸鉄道・阿武隈急行・IGR・会津鉄道等

141:名無し野電車区
12/06/04 02:33:12.25 7aoQbEgk0
今度はボランティアにかこつけてただ乗り切符のごり押しですか。
みんな、夜行パスで移動。現地は車だよ。
運行時間に縛られる鉄道は新幹線と内陸に移動するときくらいしか使わないよ

現実仕事で見てる俺が言うんだから間違いない。

たかりの鉄ヲタがほざくな

142:名無し野電車区
12/06/04 02:38:15.70 2XK+46+1P BE:355242299-PLT(60607)
ろくに人が乗らずに赤字を垂れ流していたカスみたいな路線を復旧させるのに
国費を出せ地元自治体は金がない

とかほざいていたトーホグ土民のほうが、よほどたかりだと思うがどうか。

143:名無し野電車区
12/06/04 02:42:28.80 dl7G9yDwO
7aoQbEgk0=RuvJAakl0
コイツ他スレも荒らしてるタダのヲタ叩きヲタだよ

144:名無し野電車区
12/06/04 06:59:33.84 XM+JomSr0
>>142
 まだ昔の妄言を持ち出すヴァカがいたわ。
 一人だけ変なidで目立たせて変なヤツ。

145:名無し野電車区
12/06/04 07:01:00.97 DpuzDvPjO
取りあえず、BRTも3セクも正規運賃払って乗ってやってくれ。
そんなに高い運賃じゃあるまい。

146:名無し野電車区
12/06/04 07:40:16.92 iJWSPNNlO
そうそう。正規料金で乗ってくれたら
利益率上がって鉄道復旧に弾みがつく。

147:名無し野電車区
12/06/04 08:58:14.72 qv/5aPne0
18切符の地元貢献率は1%以下か、悪態だけは1000%だけどな。

148:名無し野電車区
12/06/04 09:48:08.52 DpuzDvPjO
BRTのままで良いけど、地域の足としてBRTを維持する為に、正規運賃でBRTに乗ってやれ。
鉄道復旧は必要ない。

149:名無し野電車区
12/06/04 09:55:25.05 Yauo3v7g0
三陸は今まで他の地方に不当に搾取されてきた歴史があるのだから、
こういう時には国が厚く援助するのが当然だ。
被災路線は国が全額負担して復旧させるべき。

150:名無し野電車区
12/06/04 10:53:15.61 YqDdb/en0
>>149
そのあおり、前にも見ましたよ。論外です。
開発が後回しになってきた地域は三陸だけだけではありません。
それをいったら福島沿岸部はどうなるんですか。
そんなイデオロギーもどき、何の役にも立ちませんよ。
もう一度スレを全て読み直しましょう。

151:名無し野電車区
12/06/04 13:47:08.89 DpuzDvPjO
10年BRTで試してから。
但し、本格復旧=運行本数激減を伴いますが。

本数多くて便利なBRTから、数時間おきにしか無い列車に戻せますか?

152:名無し野電車区
12/06/04 18:36:55.48 51zcG708O
今日の産経東北面に気仙沼線の長い記事。



153:名無し野電車区
12/06/04 18:54:49.40 YqDdb/en0
>>152
JR気仙沼線、BRTで年内にも復旧 高校生の通学苦、解消に期待 宮城
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これですね。
前からスレの皆が言っていたことですね。
復旧が遅れて苦しむのは本当に身近な利用者である沿線住民だと。

154:名無し野電車区
12/06/04 19:16:10.38 EOSP8xmu0
ほぼ完全に需要が読める通学を、なぜ全員着席出来るワンロマのスクールバスとして分離しないのか理解に苦しむな
鉄道復旧派が妨害してるのか?

155:名無し野電車区
12/06/04 19:29:03.98 s/W8QaBP0
バス専用道の整備を待つ必要はどこにあるのかな。
BRTとして導入予定のバスを前倒しで購入して、代替バスとして一般道を走らせれば良いのに。


156:名無し野電車区
12/06/04 19:46:35.82 Du+knD540
>>155
オトナの事情ってじゃね?

それか、ウテシが足らないとか
東北は大型二種持ちとかフル稼働中だったし

157:名無し野電車区
12/06/04 19:48:06.76 YqDdb/en0
>>154
それは邪推だと思うよ。
記事に乗っている高校は全て県立高校だ。
東北の県立高校でスクールバスはしらせているところってのはほぼないよ。
公立校で専用で走らせるのは特別支援学校くらいじゃないかな。
元々長年税金での運用だし予算面で硬いからできないめんもあるのだろうね。
ミヤコーに自腹でスクバスを走らせろとかそういうかわいそうなことはさすがに言わないよね。

あと多分、いう馬鹿が出るだろうから先に一応言っておくけど、
地方都市だと私立より公立の方が学力高いからね。
親の負担下げるのと学力の二面の意味から公立に通うことが多いんだよ。

>>155
BRTとして導入予定のバスかうのJRだからねぇ。
内部予算が先行決算できるなら買えるととおもうけど、9月に走らせるのが分かってるし前倒しはしないんじゃないかな。

158:名無し野電車区
12/06/04 20:09:30.31 TGhDAQox0
>>157
> 東北の県立高校でスクールバスはしらせているところってのはほぼないよ。
> 元々長年税金での運用だし予算面で硬いからできないめんもあるのだろうね。

バス運行の経験すら無い学校屋が、いきなり共同バスを運行出来るとは思ってないよ
バス屋とコネが有る地元有力者が仲介するのが普通
その予算を取ってくるのも、地元政治屋の仕事
でも、そういう能力が有る奴は、教育になんて興味が無い
文教関係の政治屋は、喚いてハコを建てるだけのゴクツブシだからね

159:名無し野電車区
12/06/04 20:24:58.60 Yauo3v7g0
>>153
こんな劇混みするのでは学生に気の毒だ。
ラッシュ時の東急田園都市線並みじゃないか。
やっぱりバスやBRTでは輸送力が足りないんだよ。
すぐにでも鉄道を敷き直すべきだ。

160:名無し野電車区
12/06/04 20:33:29.31 s/W8QaBP0
数百音円を>>159が負担するなら同意。


161:名無し野電車区
12/06/04 20:47:27.72 Yauo3v7g0
>>160
数百音円っていくらだよw

162:名無し野電車区
12/06/04 20:51:30.35 s/W8QaBP0
>>153の記事の「数百億円」をコピペしたら文字化けした。
こんなこともあるんだな。

ということで数百億円だよ。



163:名無し野電車区
12/06/04 21:00:36.43 S3B1xDQ3O
>>159
バスでは足りない。鉄軌道では過剰だから
新交通システムとかどうだろうか。



とか考えたが建設費は大して安くならない
だろうからないか…。

164:名無し野電車区
12/06/04 21:04:04.04 51zcG708O
白棚線は朝、1度に5台運行という時代があった。



165:名無し野電車区
12/06/04 21:41:25.75 Bp0xknt60
>>151
戻せます。

166:名無し野電車区
12/06/04 22:14:51.05 /ce0wu8tO
退職者を運転手として雇い、白ナンバーで運行するスクールバスのほうが安上がりで
学校や生徒のスケジュールに合わせやすいと思うんだけどなあ。

167:名無し野電車区
12/06/04 23:05:18.29 uOUf5UiV0
>>166
それをやっちゃうと、路線バスの客すら居なくなる
でも共同運行のスクールバス+定時運行のジャンボタクシーとかの方が合理的だよね

168:名無し野電車区
12/06/04 23:46:43.69 DpuzDvPjO
>>165
20~30分おきの便利な公共交通を失ってまで、3時間に1本の鉄道に戻す意義は有るのか?

169:名無し野電車区
12/06/05 00:14:46.07 FiAbU2Yf0
>>155
専用道の整備を待つ必要はないが、運転士の採用、バスの購入、バス路線の認可は
待つ必要がある。

170:名無し野電車区
12/06/05 00:21:30.98 hQ72FmtSO
何度となくここに書いたが志津川とか歌津から気仙沼に通って来る奴らは本当に大変なんだよ。あと高田とか大船渡もそうだが。鉄道で復旧が一番良いと思う。
定期利用者が困ってる事実が表面化されて良い記事だ。
鉄道の復旧はなくても良いが公共交通の復旧は早急にしてほしいわ。
輸送密度とか馬鹿な事ほざいてる西の奴は西でほざいてればいい。あくまで公共交通だからな。



171:名無し野電車区
12/06/05 02:26:43.74 YW6ZMzSV0
まあ鉄道はいらんわな。BRTで十分どころか本数も増えて震災前より便利になるよ。

172:名無し野電車区
12/06/05 08:07:11.10 Zl1AtpN/O
>>168>>171の見方は単なる主観に過ぎない。

みんながぐぅの音も出ない客観的根拠を示して下さい。
そうしたら賛成します。

173:名無し野電車区
12/06/05 08:38:47.31 1aSaNpD80
ぱぁ

174:名無し野電車区
12/06/05 08:44:30.46 yHFmK4peP
ちょき

175:名無し野電車区
12/06/05 08:45:52.51 /syivqj/0
本数が増えると便利になる、これは確実だよね
逆にそんなことはない、と考える根拠を知りたいよ

鉄道より遅くなる、とのトレードオフを考えても、鉄道が1時間毎だとして
45分毎≒10%遅くなる
30分毎≒25%遅くなる
20分毎≒40%遅くなる
これくらいのイメージだろう
実際にはそこまで遅くならないから、増便のメリットが上回る

176:名無し野電車区
12/06/05 08:54:51.39 Dn1e9hCIO
>>172
あるデータを見たり聞いたりして、
賛成か反対かを決めのは主観の問題。


177:名無し野電車区
12/06/05 08:55:26.93 Dn1e9hCIO
>>172
あるデータを見たり聞いたりして、
賛成か反対かを決めのは主観の問題。
君が賛成するかどうかも、主観の問題。


178:名無し野電車区
12/06/05 08:59:40.68 tZsabuuP0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
陸前高田市長、BRT仮復旧容認 「住民の利便確保」

 陸前高田市の戸羽太市長は4日の定例記者会見で、JR大船渡線について鉄路復旧を前提としたバス高速輸送システム(BRT)での仮復旧を容認する考えを示した。
大船渡市も既に同様の考えを表明し、気仙沼市は気仙沼線での導入に合意。JR側からBRTでの仮復旧が提案されれば、大船渡線の沿線3市は受け入れる可能性が高くなった。

 戸羽市長は容認の理由として「今は住民の利便を確保しなければならない。鉄路の復旧には10年ぐらいかかるだろう。BRTの提案を受ける中で意見していきたい」と述べた。

 陸前高田市の場合、震災前の鉄路は被災して現在は人が住んでいない土地を通る。同市は市役所や病院、国道45号を経由するなど代替輸送での利便性向上を求めている。

(2012/06/05)


URLリンク(www.kahoku.co.jp)
陸前高田市長BRT容認 JR大船渡線の代替交通

 東日本大震災で被災したJR大船渡線の仮復旧策として、JR東日本が導入を検討するバス高速輸送システム(BRT)について、岩手県陸前高田市の戸羽太市長は4日の定例記者会見で、将来の鉄路復旧を条件に容認する考えを明らかにした。

 戸羽市長は「鉄路復旧が確約されても、すぐに復旧するわけではない。市民の利便性の確保を考えれば、何らかの措置が必要」とBRT導入に理解を示した。

 大船渡線のBRT導入に関しては、岩手県大船渡市の戸田公明市長も同様に認める意向を示している。両市は今月中にも、BRTを含む代替公共交通について、沿線自治体として協議する会議を開催する予定。

2012年06月05日火曜日

179:名無し野電車区
12/06/05 09:35:11.62 TU+zFL/yO
>>167
やはり高校生はスクールバスが良い。
BRTで通学ピークに合わせた車両や人員を揃えたら通学時間以外は空気輸送。
で、即刻減便へまっしぐら。車両や人員はどうするの?
昼の一般客の需要に合うだけの投資で、赤字を抑えるべし。
そしてスクールバスは>>166のように退職者のパート、白ナンバーの中古車で。
スクールバスに限ってBRTの専用道を通っても可、は有って良いが。

と、言ったところで話は進んでいるのだから、先が「楽しみ」だな。

180:名無し野電車区
12/06/05 09:50:31.48 EhDhINJ90
学生は5000万円オーバーのの新品低床バスより、確実に座れる50万円の中古ワンロマを望むよね
7、8台もあれば通学の7割、帰宅の5割くらいはカバー出来るだろう
実際に使用する高校生に選ばせればいいのに・・・

181:名無し野電車区
12/06/05 11:09:07.32 NGZMepxWO
気仙沼-盛、釜石-宮古は鉄道の復旧の確約なんか必要ない。BRT欲しければ、JRに条件なんか付けるな。
BRT導入=復旧完了。

182:名無し野電車区
12/06/05 15:40:34.27 FZTTd6460
大船渡線もレール撤去開始か

183:名無し野電車区
12/06/05 17:58:22.36 HUc3LQZZ0
>>172
別にみんなが賛成する必要はない。

184:名無し野電車区
12/06/05 18:16:02.13 By1GNMhY0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
コカ・コーラ教育・環境財団、沿岸被災校にバス5台を寄付 岩手
2012.5.31 02:15

 コカ・コーラ教育・環境財団は30日、東日本大震災で被災した県沿岸部の県立学校5校にバス5台(約1億円相当)を寄贈した。

 財団の岩手支部長、谷村邦久みちのくコカ・コーラボトリング社長から目録とカギを受け取った菅野洋樹教育長は
「沿岸の子供たちは大災害を経験し、自分たちこそ郷土の復興の担い手になるとの強い決意を示している。その思いに応えるため、いただいた支援を糧にして、子供たちを支えていきたい」と謝意を述べた。

 大船渡東(大船渡市)、久慈東(久慈市)、種市(洋野町)の3高校には中型バス、気仙光陵(大船渡市)、宮古恵風(宮古市)の2特別支援学校には車いすでの乗り降りが可能なリフト付き大型バスが、それぞれ9月中旬までに届けられる。

185:名無し野電車区
12/06/05 21:17:08.09 TU+zFL/yO
JR東日本「行くぜ、東北。2012キャンペーン」
URLリンク(www.jreast.co.jp)
仙石線・石巻線の代行バスは乗車可で、気仙沼線・大船渡線・山田線は不可なのは何故だ

ウイークエンドパスなんかも同様な扱いだったと思うが。

186:名無し野電車区
12/06/05 21:57:04.77 pam6vl+t0
>>185
気仙沼線・大船渡線・山田線の代行バスはいつ運行開始したんだ?

187:名無し野電車区
12/06/05 22:20:23.64 Dn1e9hCIO
>>184
このバス、どんなデザインなんだろうな?
俺は、コカコーラのカラーリングにしてもいいと思う。
寄付した会社に敬意を表するために。



188:名無し野電車区
12/06/05 23:09:31.48 xFZGbq2R0
>>187
やってもロゴ描くくらいじゃない。
ドナルド・マクドナルド・ハウスにハンバーガーかいてないし。
ドナルドの手は書いてあるけど。

189:名無し野電車区
12/06/06 06:06:21.54 im+FX+XfO
>>183
 みんなが反対する理由もない。だから無駄な書き込みせずに
 静観するのが大人ってものさ。

>>185
 所詮バスもどきは鬼子ってことさ。
 妾の子は子にあらず。

190:名無し野電車区
12/06/06 07:38:40.15 gDnyVHIZ0
>>189
お前の書き込みが一番無駄。

191:名無し野電車区
12/06/06 13:21:10.62 1Mi8EslAO
10年後に、JR発足時の利用に戻ってれば=文句なしで鉄道復旧出来る。
輸送密度が、震災前以下なら、鉄道再建は無し。
ガラ空きの鉄道を復旧させてもなあ・・・・

192:名無し野電車区
12/06/06 18:20:27.06 t2QGz/V90
>>189
鬼子ってのは鉄道屋の作った改造バスのDMVみたいなのをいうんだよ。
随分とかたよった考えかたしてるね、妾の子でも子は子だよ。

>>191
旅客という視点だと輸送密度が必須だからね。
(アメリカの鉄道みたいに貨物のみで生かせるというならまた別なんだけど)
貨物視点ならまた別な見方もあるけど、
三陸縦貫線には貨物輸送の代行機能とかないしね…

193:名無し野電車区
12/06/06 21:30:27.86 E8jYnqkY0
>>185
普通乗車券でも乗れないらしいぞw

194:名無し野電車区
12/06/06 23:37:27.94 rLSDB25g0
>>324
最終行の通りで、そういう噂を聞いたと前スレで書き込みがあったのみ。
それを真に受けてスレまで立てちゃった奴がいるみたいだけどw

>>326
まあ常識的に考えて、ほぼ新系列化完了ってことだろうな。
長野新潟共に、新系列車両自体は既にあるんだし。

・・・485系3000番台はどうするんだろう?

195:名無し野電車区
12/06/06 23:38:18.45 rLSDB25g0
ゴメン、御縛した。

196:名無し野電車区
12/06/07 04:06:35.53 fVncYjMQ0
今から考えたら三陸海岸を線路が繋がってたなんて夢みたいな話だねえ。
これからこういう災害が起きるたびに廃止されていって、日本の鉄道網はどんどん小さくなっていくんだね。
次にやられるのは紀勢本線か土佐くろあたりかな。

197:名無し野電車区
12/06/07 05:41:40.88 VdqbnNKbO
労せず鉄路無くせて束はウハウハなんだろな~
まさに津波様々だw
BRTなんか大したコストじゃないし
すぐ廃止できるし鉄ヲタどもはコロッと騙せるしw

他のエリアでも津波をwktkしながら待っているのだろうよw

198:名無し野電車区
12/06/07 06:17:32.93 b54iq+gc0
他路線の被害がゼロなら、そうだろうね
一般家庭に例えると、離れに住んでた穀潰しのニート息子が建物ごと流された感じ?

199:名無し野電車区
12/06/07 07:30:18.10 1t2hCxDX0
上手い例えだな。

200:名無し野電車区
12/06/07 10:14:31.69 WWa9SPYxO
BRT導入で復旧完了にしろ。
本数は増えるし、赤字は減るし、復旧費用安く出来るし、一石三鳥じゃん。
数時間置きより、断然便利。

201:名無し野電車区
12/06/07 18:31:52.34 OrjCzWGc0
>>197
それはないな。
さすがにふざけすぎ、震災でどれだけに死人、被害が出たと思ってる。
今回の震災で列車による直接の死人がなくて一番ほっとしたのはJR自身だよ。


202:名無し野電車区
12/06/07 18:37:21.21 OrjCzWGc0
言い切ってしまうけど三陸沿岸の都市計画がぐだぐだすぎるんだよ。

気仙沼市なんて来年三月までに防波堤作るかどうか検討とか言ってる状態。
検討だからね、検討。
浸水地域住民もえらい迷惑だろうけど、JRだって完全に振り回されてるほうだ。
その状態で鉄路をもう一度って言ってるんだからね。
常磐線は浸水の浅かった六号そばに移動、石巻線は山側に路線、
住民移動が決まったからこそ敷きなおせるんだよ。

BRTの提案だってJR側が十分に譲歩してると思うんだけど、費用全部JRの持ち出しじゃない、あれ。

203:名無し野電車区
12/06/07 19:12:38.24 fQrXpUWs0
三陸の復興計画は、各自治体は津波受けた集落を廃止。新たな町の中心に復興住宅を造る。
住民はそこに移動。
拒否したい人は自力再建。
集落は混ぜる。

集落毎にバラバラに再建なんかしたら、コスト掛かって仕方ない。復興住宅は集約。
漁師は港を整備して漁港を集約。または、港まで通う。

204:名無し野電車区
12/06/07 20:14:12.57 +SB+pFRb0
ぶっちゃけ、定時制確保できるのであれば電車でもバスでもどちらでも良くね?

205:名無し野電車区
12/06/07 20:27:03.85 pQV3QsivO
「BRTは便数増」って言ってるけど、いつまでもつんだろうね。
早々に「ご利用実態に合わせた見直し」になるだろう。
早けりゃ大船渡線・山田線BRT用に供出、遅くとも車両の更新は無しか。

206:名無し野電車区
12/06/07 23:16:39.25 P8yxio/YP
>>21
元々疎遠だし合併3万人市特例が昨年度末で切れてしまったから、
「市制施行」というアイデンティティをくすぐるものもないしな
だが、ちょっと前の岩手日報に「大槌と山田の商店街が会を結成してなんちゃらかんちゃら」という記事があった

まあ大槌には「昔は大槌代官所があって釜石と山田(大沢以南)は大槌通りだった」というプライドがあるから、
お互い距離が近づいてもなかなか合併にはいきますまい
大槌町民にとっては釜石は新興都市扱いという嘘かほんとかわからん話もあるくらいだし
それに、大槌と山田で合併して新役場はどっちにするかといえば、
人口重心と旧市町村の人口比で山田町役場になる(大槌町中心地だと位置的にあまりにも釜石に隣接している)だろう

交通経路的には大槌中心部だと内陸方面に抜けれるからいいんだけどね
山田から内陸に抜けるには県道レベルだと宮古か大槌を経由しないと行けない

何はともあれ、最近大槌と山田の距離が縮まってきているのは、町民、産業、行政に良い刺激になっていいことだ

207:名無し野電車区
12/06/07 23:43:21.53 9YR68Duu0
>>197の家だけ竜巻と土砂崩れが起きる

208:名無し野電車区
12/06/08 02:06:08.65 G0K2fr0I0


岩泉町のコミュニティータクシー、通院・買い物で高齢者の「足」に
URLリンク(sanriku.keizai.biz)

209:名無し野電車区
12/06/08 09:49:01.08 NaGjkreK0
BRT遅すぎワロタ。踏切のところもただの交差点になって一時停止しなきゃいけないし
表定速度ダダ下がりだろうな。どこが高速だっつーの
URLリンク(www.youtube.com)

210:名無し野電車区
12/06/08 10:13:35.20 sAL1GeLgO
>>209
気仙沼は一般道が一時停止だから安心しろ。
それに、気仙沼・大船渡・山田線は鹿島鉄道並の輸送密度だからな。
鉄道に戻したいなら、バスで運びきれない成績が必要。
震災前より減るようなら、これまで。

211:名無し野電車区
12/06/08 11:18:58.37 0DLXRYaV0
>>209
快速は三陸道経由の高速バスになるだろうから、BRTは多少所要時間が延びても問題ないよ
毎時1本が20分毎になるなら、乗車時間が10分延びてもいいくらいの感じ
汽車の表定速度が60km/h、平均乗車距離が30km、平均乗車時間が30分だったとして、
BRTの平均乗車時間40分、表定速度45km/hくらいはOK
短距離の利用が多くなればなるほど、表定速度低下の意味は小さくなっていく

212:名無し野電車区
12/06/08 11:34:52.15 sAL1GeLgO
2時間に1本が20分置きなら、6倍の運行本数だからね。格段に便利になる。普通列車より、20分くらい所用時間伸びても許容範囲だな。
快速とは比較しない。

213:名無し野電車区
12/06/08 13:07:48.61 LhFWJ56N0
>>212
所要時間な

214:名無し野電車区
12/06/08 14:10:02.32 RD1AKSt00
閑散路線は、定時制と運行本数さえある程度保障すれば、鉄道を復旧させる必要は無いからな。
仙石線や石巻線は復旧の必要有るが。

215:名無し野電車区
12/06/08 14:41:49.08 OpwUwCOs0
宮古と釜石の間って評定速度50キロぐらいだっけ
表定45キロならまぁ我慢できる方か

216:名無し野電車区
12/06/08 14:43:16.10 g/jXM8mW0
>>209

映像中程で、バス専用道に普通乗用車が駐車しているのが見えるんだけど。
(何故か映像はその後、飛んでしまうけど)大丈夫なのか?

217:名無し野電車区
12/06/08 17:48:25.39 sAL1GeLgO
バス会社の事業用のクルマだろ。あそこ一般車は入り込めない。白棚や五新線は簡単に入り込めるが。

218:名無し野電車区
12/06/08 18:19:10.84 xwEAEtEU0
>>197が今すぐ不幸になりますように。

219:名無し野電車区
12/06/08 19:41:27.53 7WWFYI270
>>216
会社のくるまじゃないのかな。
映像内にも一般者進入禁止の標識が移ってるからもし一般車だったら
通報されたらお縄だね。

上で出てた三陸縦貫三路線でフリー切符が使えないことについて気になったので調べてきた。
結論からいうと以下の二つの区間に分かれていて、
代行バス区間はJRが毎日運行している扱いになってる。
そして三陸縦貫線の3路線は路線バス振替輸送区間のため路線自体が仮死状態にあり、
切符そのものがうっていない、つまりJRとしては乗れないし当然フリー系の切符も使えないことになってる。

○代行バス区間(通常切符で乗れる、鉄道が動いてるのと同じ扱い)

 常磐線(亘理~相馬)、仙石線、只見線、石巻線

○路線バス振替輸送区間(定期乗車券及び普通回数乗車券に限り乗車可能)
 山田線(宮 古~釜 石:岩手県北バス及び岩手県交通バスによる振替輸送)
 大船渡線(気仙沼~盛:岩手県交通バスによる振替輸送)
 気仙沼線(気仙沼~柳津:ミヤコーバスによる振替輸送)

代行バス区間は普通切符を買って乗れるの対して路線バス振替輸送区間は切符ではのれない。
つまり、去年の3/11のあの日からずっと路線そのものが仮死状態になっていて運行そのものをしていないといえる。
だから報道でも「代行バスからBRTに」ではなくて「BRTで運行再開」となるんだね。

ちなみに確認とってみたけどもう一段酷いのが常磐線(原ノ町~広野)
被害状況未確定であることと避難地域であるため、代行とか振替輸送以前の話になってる。

220:名無し野電車区
12/06/08 20:18:17.65 1vor4D+1O
>>218
粘着質だな。
額面通りに取るなんてお子ちゃまだよあんた。
あんなの、ここに巣くうBRT厨への皮肉だと思うけどな。
嫌気がさしてわざと本音と真逆に書いたんじゃね?

221:名無し野電車区
12/06/08 20:27:26.72 7WWFYI270
>>220
まぁ、粘着する必要もないとは思う。
だが、あれは無神経だとも思うよ。
少なくとも津波、原発、地震のどれかの恐怖を味わった人間にはとてもかけないね。

222:名無し野電車区
12/06/09 01:27:36.65 Ef3qxnjJP
だいたいにおいてここに投稿するもしもしはカスが多いな。

乞食体質が身に染み込んだトーホグ土人の民度がうかがい知れようというもんだ。

223:名無し野電車区
12/06/09 07:58:10.76 QTHc6PG4O
>>219
普通乗車券まで振替しないのはSuica以下だな。
回数券では振替というなら、現地でバラ売りしたら小遣い稼ぎになるか。
共同購入はやっているんだろう。

224:名無し野電車区
12/06/09 07:59:49.41 bxZw1Edy0
>>219
広野~原ノ町間は・・・
そりゃそうなるよな

225:名無し野電車区
12/06/09 09:08:15.78 0MqJRkuMO
宮古-釜石の回数券購入。一枚使用したのち、払い戻したら良かろう。

226:名無し野電車区
12/06/09 14:15:31.15 oaO/0vmV0
宮古-釜石の回数券なんて今売っているの?


227:名無し野電車区
12/06/09 16:27:40.33 NJAJ+t2m0
>>222
自分の先祖の悪口いうなよ

228:名無し野電車区
12/06/10 01:00:57.17 z5f70JrvO
JR東日本さん!馬鹿自治体どもが山田・大船渡線不通区間の、無条件でBRTを受け入れないなら、廃止届けだしちゃいな。
無理矢理BRTにしたら良い。「鉄道復旧はしません!!」って宣言しようや!


229:名無し野電車区
12/06/10 01:12:24.42 u94N/7Tj0
>>228
企業合理性から考えるならそれはやらんと思うけどね。
真摯を尽くして話し合いをしてそのまま放置とか、撤退とかそういうのが企業のやり口だよ。
あと、理解しきってないようだから補足しておく。
現在の鉄道事業法においては経済的理由ややむをえない理由(大震災はこれに間違いなく該当する、他省庁での手続き判断でもそう扱われている)があった場合、
運行主体が廃止を『届出』してから一年後にほぼ自動的に事業を廃止することが出来る。
これがどうにも追い詰められた場合のJRに取れる最終手段でありその場合には代行運行手段もBRTも提供義務はない。
(たとえば震災後の利用者減少で廃止した十和田観光電鉄がバスで代替運行手段を提供してるのは、バス事業が大きいのとあくまで自主判断によるところが大きい。)
だからBRTとして自分のところで運行しますというJRの提案は、企業として自腹切れる範囲でのかなり譲歩した提案なんだよね。
逆に言うと国鉄の後期に国費での借金で鉄道が作られた三陸沿線部は未だにお国の鉄道の感覚がぬけていないといわれても仕方がない。
最近交渉が進みだしたみたいだし、もうちょいぬるい目で見守ってあげようよ。

230:名無し野電車区
12/06/10 11:38:59.54 z5f70JrvO
自治体と県が借金して、復旧費用出す方法も有る。
国は知らん顔で良い。

231:名無し野電車区
12/06/10 19:07:16.06 yfkHJMsB0
三陸自動車道のルート選定ミスってるよね?
どう考えても桃生津山ICから志津川方面に向かうべきだったのに、
気仙沼に向かうのに登米東和から志津川に行ったら戻ることになってしまうのだが・・・
まるで気仙沼線の小牛田―前谷地間、大船渡線の摺沢―千厩間のように無駄なルートだ。
こんなルート選定した政治家の良心を疑う。


232:名無し野電車区
12/06/10 22:04:29.20 z5f70JrvO
三陸の交通は我田引水ばっかするから後々ダメな交通機関になるんだよ。
鉄道復旧止めて、陸中門崎-千厩直線ルート建設に金使え。

233:名無し野電車区
12/06/10 23:26:05.93 kr6U9ucW0
>>231地域の拠点性を考えたら戸倉、横山経由のほうがありえないが。
登米から石巻を通り仙台に向かう三陸道のほうが便利。登米も石巻も通らない
気仙沼線ルートのほうが動線を外している。

234:名無し野電車区
12/06/10 23:39:40.76 UUtNmSNd0
>>231
南三陸町は結構、水界峠を越えてとよま・佐沼とのつながりがある。土地不足で仮設の多くが登米市内に建てられた。
郡の区分けや旧学区制(本吉学区)との関係で県の出先仕事や高校が気仙沼に行かざるを得ない部分が残っている。
今じゃ石巻赤十字病院が三次救急指定病院(あとは県北は大崎市民病院だけ)になったから、石巻とのつながりが
合理的になってきている。登米市の中心・佐沼すら商業的には石巻に吸引され初めているのが現状。

235:名無し野電車区
12/06/11 01:10:55.70 rrOMQsaNO
三陸道を有料にしては?

236:名無し野電車区
12/06/11 14:38:18.51 BadyYiaB0
>>234
志津川のことばっか考えなくていいだろ、市にもなってないんだから。
宮古・釜石・大船渡・高田・気仙沼に早く到達することを優先させないと。
そういう意味で登米東和から志津川に戻る現行ルートは是正されるべき。

237:名無し野電車区
12/06/11 16:21:21.96 rrOMQsaNO
取りあえず峠の道が悪い区間だけ整備し、他は放置でな・・・

238:名無し野電車区
12/06/11 18:30:07.66 s95qDa+q0
>>236
現地を知ってるのか、地図も見てるのか。佐沼経由と横山経由は5km程度の差だ。
これに目くじらを立てるのなら石巻経由なんか大迂回だし、気仙沼、高田などに
早く到達させるのなら志津川や歌津経由よりも一関に出るルート整備だろ。
鉄道中心でしか物事を考えられないから道路のルートの合理性に気が付かないんだろ。



239:名無し野電車区
12/06/11 21:58:51.88 bKMyG2AQ0
それを言っちゃあ
おしめえよw

240:名無し野電車区
12/06/11 22:46:25.23 rIvOdkHU0
高速道路造るなら、鉄道は終わり。復旧させる必要なし。

241:名無し野電車区
12/06/11 23:09:06.40 NLYySF3NO
志津川駅がわざわざ2面3線だったのはとよま・佐沼方面へ分岐するのを見越したのかなぁ、と思ってみたり。

242:名無し野電車区
12/06/11 23:30:06.80 ZnmgR3XE0
いまさら瀬峰~佐沼~東和町米川~本吉って線路引っ張れるわけでもあるまいし。

243:名無し野電車区
12/06/12 09:03:21.56 prHpYiyB0
柳津-気仙沼-盛・釜石-宮古もBRTになり、いまさら鉄道再建は出来ない。
高速道路造るし、鉄道は要らない。
鉄道も高速道路も成り立つ人口が無いだろ。

244:名無し野電車区
12/06/12 10:47:09.65 x6BC3n5z0
鉄道は大都市圏内と都市と都市を結ぶ場合に限られる。
田舎は道路中心でローカル線は廃止の流れ。そういう時代だ。

245:名無し野電車区
12/06/12 13:43:23.50 YbODwz060
まあ、閑散路線を数百億円掛けて復旧何て気違いじみてるが、線路が有る区間まで全部廃止とはね。三陸の鉄道は気の毒ですが、地元の敷金力で復旧出来ないなら諦めましょう。

246:名無し野電車区
12/06/12 20:07:03.73 pnnEDKvZ0
>>245-245
残念ながらね。
現時点でも人口流出が止め切れてないしいかんともしがたいよ。
まぁ、当面はBRT使ってもらって不具合がないかどうかとか使い勝手とか、
人口変動とか確認するしかないね。
地元がBRT嫌がってるのは、良く分からないからというのもあると思う。
言うなればパソコン通信時代から使ってた親のPCが壊れたんで
代わりに親の為にアンドロイド携帯かってきたら泣かれたようなもんだから。
使ってみればなれると思うよ、たぶん。

あと、三陸鉄道だけは震災特別出費、大サービスということで
今後、現地の責任で丁寧に育ててもらうということで。
(去年の3月16日日に手旗信号で維持に近い状態で運行再開できた会社だし、
 今後の赤字も何とか乗り切ってくれると信じておこう。)

247:名無し野電車区
12/06/12 21:34:27.01 RQlUYEu+O
三陸鉄道は大見栄切ったんだからいくら赤字が出ても、接続路線が消えても地元が赤字を負担して維持する義務を負います。

島鉄みたいな真似は許されない。

248:名無し野電車区
12/06/12 22:23:53.51 2kYat6uf0
三陸鉄道は岩手県営鉄道みたいなものだから、島原鉄道ほどドラスティックなやめかたはしないだろう。
ただ、宮古~釜石間に限っては県的というか、気持ち的には鉄道で結びたいだろうな。

山田線盛岡~宮古が廃線となってぽっかり鉄道地図から消えるほうが鉄ヲタ的にはダメージ大きかったりしてw

249:名無し野電車区
12/06/12 22:28:43.65 pwX5sgJw0
>>248
宮古ー釜石は無料かつ津波被害の心配のない三陸道ができるので鉄道は不要。

250:名無し野電車区
12/06/12 22:51:11.51 pnnEDKvZ0
>島鉄みたいな真似
三陸ハッピートレインと銘打って観光トロッコ列車に
震災の悲劇を切々とかたる地元の語り部を乗せるんですね、わかります。

251:名無し野電車区
12/06/12 23:45:30.63 pnnEDKvZ0
>>248
山田線の盛岡~宮古はもう復旧済みだしそのまま維持してくれると思うよ。
宮古~釜石は、被害状況データ見ちゃうとね、直すのは度胸いる、
というかかかる費用(他の復興費が下がること)考えるととても直せないね。

URLリンク(www.jreast.co.jp)
2011年4月5日のときのJR東日本の被害確認情報。

<三陸縦貫線>
山田線 :流失駅数4、その他被害駅4、線路被害箇所数約70箇所
大船渡線:流失駅数6、その他被害駅1、線路被害箇所数約60箇所
気仙沼線:流失駅数9、その他被害駅3、線路被害箇所数約240箇所

<復旧済>
八戸線(階上~久慈):流失駅数0駅、その他被害駅2駅、線路被害箇所数約20箇所

<現在復旧中(石巻線、常磐線の復旧困難地域のぞく)>
石巻線(前谷地~女川)流失駅数1駅、その他被害駅3駅、線路被害箇所数約70箇所
仙石線(東塩釜~石巻)流失駅数0駅、その他被害駅8駅、線路被害箇所数約380箇所
常磐線(いわき~亘理)流失駅数3駅、その他被害駅4駅、線路被害箇所数約790箇所
(※福島第一原発の半径30km以内(四ツ倉~鹿島間:駅舎13駅(富岡駅を除く)、線路約75km)は点検そのものを見合わせ)

石巻線、仙石線、常磐線だってかなりのダメージなんだけど、
内陸に移転してしまうという前提なら橋の数は少ないほうだし、
自治体も全面的に支援してきてるからそこらでも差がついたね。


252:名無し野電車区
12/06/12 23:49:02.31 qMvbkkPf0
三鉄は、マスゴミ、世間、世の中も悪いべ。
鉄道の復旧が、震災からの復旧のイメージにキャッチーだからって、
将来、地元にお荷物になる赤字鉄道の復活を後押しするんだから。
震災直後に電車を走らせた事が美談(マンガか?)になってるけど、今まで税金を突っ込んできたんだから、あのぐらい当然の話。
あそこで、三鉄は有終の美を飾ればよかった。
あの時、あの地域にいた人は皆、自分に出来る精一杯の事をしていたんだから、三鉄なぞ美談に非ず、だ。

253:名無し野電車区
12/06/13 00:00:00.88 RB+jobjz0
>>252
地方路線が上下分離で下を自治体ってのは結構普通にあるよ。
そうでもしないと維持できなくなってるというのも事実だし。

三陸鉄道は…生きあがいてるのがはっきり見えるよね。
地元がやりくりの中で維持する分にはそのままでもいいんじゃないだろうか。
どうぜIGRいわて銀河鉄道にだって定期補助出してるんだし、岩手県。

254:名無し野電車区
12/06/13 01:10:24.66 649vZaTy0
思ったんだが、
三鉄の復旧がお荷物になると言うなら、常磐線や仙石線の復旧こそお荷物にならんか?

(三鉄の必要性)/(三鉄の復旧費用+経費)<(仙石・常磐線の必要性)/(仙石・常磐線の復旧費用+経費)
という式は成り立つと思うが、

(三鉄の必要性)-(三鉄の復旧費用+経費)<(仙石・常磐線の必要性)-(仙石・常磐線の復旧費用+経費)
という式は成り立つだろうか。

255:名無し野電車区
12/06/13 08:07:37.91 1O4JoLFp0
>>254
一般人が建てた賃貸コーポと、雇用促進住宅を較べても意味が無い

256:名無し野電車区
12/06/13 08:13:57.44 MV2hlSo/0
>>254
企業経営なんだから必要性云々よりも、復旧後、利益が出せるかどうかだろう。
黒字で、最終的に復旧費用が全額だせればOK。
必要性がいくら高くても、復旧後赤字続きじゃ民間企業では成り立たない。

津波だけでなく、原発被害を受け、全く復旧の見通しも立たない常磐線を例に
出すのも適当ではない。

257:名無し野電車区
12/06/13 08:45:10.63 xhlnkXOe0
島鉄も普賢岳の災害復興で高架を作っておいて数年で廃止だったな

258:名無し野電車区
12/06/13 11:52:30.04 ekT3qf0NO
そうよ。あれはバカヤローだった。三陸鉄道は復旧してから、30年は維持しろ・・・

あんなふざけた真似は許されない。

259:名無し野電車区
12/06/13 16:19:41.31 hGDMzfsZ0
>>254
判断基準としてはB-CよりもB/CとBの総和の方が重要だと思うぞ。

260:名無し野電車区
12/06/13 18:00:43.56 KpPcK2kJ0
数式で単純明快に図式化できたと思っている愚か者こそ被災地の人々の気持ちがわかっていない件

261:名無し野電車区
12/06/13 18:02:50.26 6W8QhwYWP
いや、気持ちなんて考えたらキリないからw

おまけに必要なのはレガシーインフラじゃなくて交通ソリューションだろ?

262:名無し野電車区
12/06/13 18:12:40.28 KpPcK2kJ0
>>261言ってる方向性は同じなんだけど、単純化は鉄道復旧だけが望みの身勝手な連中につけいる隙を与えるので好ましくないと言っているだけ。

>>254はまさに被災鉄道復旧の「悪魔の証明」といえるからね

263:名無し野電車区
12/06/13 18:20:10.01 UL4A6MU00
大槌が被災した観光船はまゆりを復興のモニュメントとして打ち上げられた状態で8億かけて復元するんだとw
そんな金あるなら山田線復旧に少しは出せよとw

264:名無し野電車区
12/06/13 18:21:47.22 KpPcK2kJ0
被災鉄道が復旧するというのは総論的にはインフラ復旧でプラスだけど、

各論、つまり鉄道を復旧させることは個別の復旧案件より優先されるべきかという点は疑問が残る。

なぜななら鉄道は利便性が駅圏に限定される上、三陸の沿線人口は鉄道の収支に見合うほど密度は濃くない、その上集落が分散している。
結果的にバスや車のような小回りの利く輸送機関と比較して、不便で地元負担の重い赤字基調のインフラをわざわざ作ることになる。

鉄道復旧したい人は総論=地元の復興と言い張っているが、本当は各論=地域住民個々の復興なのではないか。

265:名無し野電車区
12/06/13 18:39:39.08 ld/lSbPI0
>>260
自腹切って復旧するのは勝手だけど、税金にたかる奴の言うセリフじゃないなw

自己満足のためにムダに使われる納税者の気持ちも考えろよw

266:名無し野電車区
12/06/13 18:49:05.15 KpPcK2kJ0
>>265
納税者に向かって何様w
ちなみに地元のためとか言って鉄道復旧っていっても地元には歓迎されないよって言ってるだけだぞw

267:名無し野電車区
12/06/13 19:13:27.78 UL4A6MU00
ちなみに>>263は打ち上げられてた本物は去年解体済みで新たに現地に打ち上げられた状態のレプリカを8億かけて作るって話ね
だんだん被災地もおかしな方向に金使うようになってきてる・・・

268:名無し野電車区
12/06/13 19:40:45.43 RB+jobjz0
なんども言ってるけれど被災者というカテゴリで一緒くたにして
それを看板に持論を押し切ろうとするな。
被災地の人々とか言う時点で分かるけど、貴方被災民じゃないでしょ。
人の気持ちなんて本人以外には分からないよ。

岩手沿岸民に対して現実的なところでいい加減現実をみて妥協すべきとおもってる
他地域の(津波)被災者も多いんだから。


269:名無し野電車区
12/06/13 19:43:16.92 KpPcK2kJ0
なんども言ってるけれど鉄道を被災というカテゴリで一緒くたにして
それを看板に持論を押し切ろうとするな。
被災地の人々とか言う時点で分かるけど、貴方被災民じゃないでしょ。
人の気持ちなんて本人以外には分からないよ。

岩手沿岸民に対して現実的なところでいい加減現実をみて妥協すべきとおもってる
他地域の(津波)被災者も多いんだから。

だから鉄道は復旧しない

270:名無し野電車区
12/06/13 19:57:08.11 RB+jobjz0
>>269
ちゃんとsage使おう、貴方の一つ前の書き込みにsage使ってるんだから。

鉄道は復旧しないというのは正確には正しくないね。
鉄道は復旧できない、がただしい。

黒字企業のJRに直接補填する法体系は現状存在しないし、
予算が散らかり始めてる岩手、三陸沿線線にあの規模の予算をひねり出すのは無理だよ。
どっかの総理が増税やらにまい進したり、なまぽ関係の連日のあれこれで出費に対して全体的に辛くなってるのは言うまでもないよね。
そこまで前提条件を眺めた上で鉄路(ベビーレール)が敷きなおせるのか、そこまで無理できるのかというと
出来ないといわざるを得ない。

BRT作るんだから、まずはそれに乗ってもらおう。
沿線民が公共の復帰に多少なり喜ぶのを期待してるよ。

271:名無し野電車区
12/06/13 20:07:22.40 ekT3qf0NO
>>267
アホな事に大金使うよなあ。
そんな自治体は、鉄道は取り上げないといかん。

272:名無し野電車区
12/06/13 20:27:50.80 UL4A6MU00
>>271
いやマジでな
8億もあったら町営住宅作るなり、鉄道復旧の足しにするなり他にやることあるだろうと・・・
怒り通り越して呆れるわ

273:名無し野電車区
12/06/13 22:00:22.07 KpPcK2kJ0
>>270多少どころか、便利で喜ばれると思うけどね

復旧費用の出所がないってのはまったく同意見。

8億で記念碑の話は地元の感情論もあるだろうし、政治家がらみのスタンドプレイかも、いずれにしてもコストに見合わない鉄道の復旧とは無関係だね

274:名無し野電車区
12/06/14 04:59:30.93 Htf8A3NE0
存続のための必死の営業努力
URLリンク(2ch-ita.net)

275:名無し野電車区
12/06/14 07:42:02.42 RV7XA34yO
使途先を指定して納税しているわけではないのだし
どう使われるかは政治家の胸先八寸。
公務員の天下りに使われるか
しょぼい政党交付金に使われるか
変わらんだろうに。

こんなスレで税金の使い方について騒ぐ暇あったら
おうちで机に向かって受験勉強でもしたら?

自分が公務員か政治家になってうまい汁吸える側になれば文句はないだろうに。
それとも税金の使い道を正す偉い政治家にでもなれるかもよ?
勉強頑張って。応援してます。

276:名無し野電車区
12/06/14 12:24:25.72 lhVUSStdO
政治家が好き勝手に税金使うのはおかしい。
本当に必要なものに使わないと。予算限られてるのに。

277:名無し野電車区
12/06/14 12:38:20.20 Q+qYzG+L0
世界中の人がそれ思ってるよね。

ま、仮に正しい予算組んだとしても多数決である以上不満は消えんのだが。

278:名無し野電車区
12/06/14 12:46:39.98 fBeNrKKS0
都市部の投票していない奴が行動すれば、現状を変えられる
まあ、絶対に無理だけどw

279:名無し野電車区
12/06/14 12:59:57.85 Q+qYzG+L0
自民だろうと民主だろうと変わらないよ。

税金は取られる物、勝手な判断で使われるものと割り切る以外にないさ。

280:名無し野電車区
12/06/14 13:32:52.57 E6Y/0KZ30
>>279
当然、自分達で新たに候補を立てる前提でしょ

281:名無し野電車区
12/06/14 14:40:32.33 lhVUSStdO
大槌町の教育長はナイトスクープに出てたような・・・
交代した?

282:名無し野電車区
12/06/14 17:11:09.48 M9KpPANe0
>>274
努力は認めるよ。
だからこそ何とかして運営を黒に持ち込んで長く生てほしいと切に思う。
(下部設備を自治体保有としたのだから路盤への固定資産税がかからないわけだし、
 車両と建物関連の出費、人件費燃料費だけならやりようではあると思う)
銚子電鉄のようなウルトラシーまで持ち込めとは誰も言わないけど、
せめて、何かもうちょっとだけでも儲かる副業があればね。

283:名無し野電車区
12/06/14 17:15:33.17 M9KpPANe0
しかし震災学習列車ねぇ。
震災の観光資源化か、まぁ、地元がいいというならいいけどね。
これで語り部置きだして、たらたら走り出した本当に島鉄とおなじになるんだけど。
二の鉄は踏まないでくれよ…三鉄。


284:名無し野電車区
12/06/14 17:17:56.43 nWGOBUyS0
南を諦めて北単独なら何とか残れそうなんだが
南が復旧に入ってる時点で共倒れ濃厚のような気が

285:名無し野電車区
12/06/14 17:20:23.28 lhVUSStdO
三陸鉄道はもう黒字運営は無理。中間駅の普通乗車券廃止し、現金購入を原則にするとか、回数券の発行の手間を省くため、セット回数券に一本化するとか、無駄を省くべき。
委託駅で発売するのは、定期券のみで良い。回数券・企画券は運転士か、直営駅のみの発売で良い。

286:名無し野電車区
12/06/14 17:34:21.49 sDDr0t2e0
被災地はどこも観光客や復興ボランティアで溢れてるからな。
これだけ流入人口が多ければBRTじゃなくて素直に鉄道復旧させた方がいいかも知れん。
BRTの車両では乗客が乗り切れないのは確実。

287:名無し野電車区
12/06/14 18:00:48.84 M9KpPANe0
>>284
データがないのでなんともいえないね。
上下分離前の三陸鉄道の営業係数は2009年データで営業係数140.1
自治体がした設備を引き取ったのがその後。
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)
2010年度のデータが出る前に2011年3月に震災にあってしまったものだから、
上下分離後のデータがないんだ、少なくとも140.1よりは悪化してはいないとおもわれる。
(輪切りレールをぼった販売したり、支援販売のマージンもらったりしてるから
 多分、次の年度報告では正しいデータが出ない)

>>286
それは早計だとおもう。
観光客や復興ボランティアは「流入人口」には入らない。
正確には昼間流入人口と呼ばれ区分される。
来年当たりに数字を取ってみないと恒常的旅客同数に出てるかどうかはわかないよ。
あと、
>被災地はどこも観光客や復興ボランティアで溢れてる
そこはないかな。
嘘だと思うなら福島県常磐線北部の町、相馬に言ってみればいい。
何度か言ってみてるけど見える範囲にいないからね、観光客も復興ボランティアも。
ちなみに瓦礫は残ってる。


288:名無し野電車区
12/06/14 18:31:09.27 lhVUSStdO
>>286
それはない。乗り切れないなら、20分後の次のバスに乗れば済む。

289:名無し野電車区
12/06/14 18:31:50.56 lhVUSStdO
>>286
それはない。乗り切れないなら、20分後の次のバスに乗れば済む。

290:名無し野電車区
12/06/14 18:44:16.32 Bvwao/kA0
>>283
> 二の鉄は踏まないでくれよ…三鉄。

だれうまw

重箱の隅をつつくと
 ・二の足
 ・同じ轍
を混同してるね。

もし2ちゃん的言い回しだとしたらごめん。

291:名無し野電車区
12/06/14 19:13:52.66 3AhVn+ac0
>>286
もう少しリアリティのあるウソをつけよw


292:名無し野電車区
12/06/14 19:30:43.29 1vKlRncdO
先月 陸前高田のボランティアセンターに行ったときは100人ぐらいだったな。

半分くらいが復興ツアーであとの半分が地元っぽい人だった。

先月はゴールデンウイークだったけど、普段も中高年を中心にまあまあ来るらしい。

293:名無し野電車区
12/06/14 22:36:58.28 SyYaSlzD0
>>286
感覚で言わないでくれ。数値化データをもとに議論を。
>>292
そのうち公共交通機関で来てる人は?

震災後しばらくは需要が一時的に増えても、その後急減する場合も有る。需要を数値化して需要が維持され、かつ利用者が必要とするなら検討しても良さそうだがな。
少なくとも10年は検証が必要。

294:名無し野電車区
12/06/14 22:41:04.83 xlRwBxHb0
いわきから気仙沼まで一通りボランティアやったけど、まぁ鉄道は遊びでしか使わんな
それも、原ノ町で宿取って仙台で遊んだ時の使い勝手の悪さと言ったら!

295:名無し野電車区
12/06/14 22:51:01.25 1vKlRncdO
みんな自動車か観光バスだった。

というか、バス停はかなり遠いし、集合時間も早くて公共交通というわけにはいかなかった。

296:名無し野電車区
12/06/15 00:18:10.21 J0ZCBKwaO
ただ、BRTで被災地と復旧した町を繋げれば、行きやすくなってボランティアも増えるんじゃないかな、とは思う。

297:名無し野電車区
12/06/15 01:57:54.33 0lJCAzPt0
ボランティアって散策じゃないから、ただつなぐだけで増えるとは思えないね。

少なくとも2本の鉄の棒の上を車輪で走れば何でもいいって発想よりはずっといいけど。
その気になればボランティアセンター経由とか、路盤から外れるのもできるし。

鉄道はそこがネックなんだよな
速いとかいっても地方交通線は線路規格が低いし、高くすればコストがかさむし、かさむ割に鉄ヲタが18切符でただ乗りに来るだけだし。

298:名無し野電車区
12/06/15 02:17:55.68 Ho/NCjLxO
BRTは地域の足として走らせたらいい。鉄道とは別払いで良い。

299:名無し野電車区
12/06/15 02:44:59.31 XOm/NuNP0
鉄道復旧には10年程度はかかる。
当面の地元需要やボランティア輸送とはそもそも関係ない話。
それを認識したから、地元自治体BRT受け入れに舵を切ってるわけで。



300:名無し野電車区
12/06/15 02:46:14.71 J0ZCBKwaO
ただつなぐだけじゃ増えないかもしれないけど、とりあえず行くのがめんどくさいとこだったから。

持参すべきだが一応ゴム手とか長靴とか置いてあったし、ボランティアを招きやすくはなると思う。

301:名無し野電車区
12/06/15 07:38:06.48 ybCLnVRyO
>>286
正論だと思うよ。
復旧アレルギーな一部のスレ住人が
困った存在だよね。

302:名無し野電車区
12/06/15 07:44:54.19 TvXDAahnP BE:184199876-PLT(60607)
復旧するななんて言っていない。

復旧したいのならば地元の金でやれといっているだけだ。

303:名無し野電車区
12/06/15 10:07:37.50 5ohNdDSl0
>>301
286のどこが正論なんだ?BRTに改築して、乗客動向を10年間検証を行う。
その間利用者が減らず、かつ利用者が運行本数を大幅に減る事を受け入れたら、全額地元負担で復旧したら良い。
JRも国も山田・大船渡・気仙沼線なんかの復旧費用は出さないからね。
仙石線など他線とは、重要度が違う。

304:名無し野電車区
12/06/15 12:45:35.47 KhT5imTR0
大学の卒業条件に「三陸で5000時間のボランティア」を付ければいい
8時間×週5日×30週×4年=4800時間だ
これを50年続けるのなら、鉄道が必要になるはず

305:名無し野電車区
12/06/15 13:36:37.87 Ho/NCjLxO
>>304
それって、三陸海岸には本来鉄道経営が成り立たない証明じゃん。

柳津‐気仙沼‐盛・釜石‐宮古はBRTで十分。鉄道でないと運びきれない需要は既に無いし・・・

306:名無し野電車区
12/06/15 13:55:51.09 AeNcWelf0
>>304
5000時間は極端だから、人文学系は4000時間、理工系は400時間くらいがいい
これくらいなら、現実的かも

307:名無し野電車区
12/06/15 15:55:08.85 YIvRo5cQ0
>>293>>295
バーカ!
鉄道が不通になってるんだから乗ろうにも乗れないだけだろーが!
ふざけた質問するんじゃないよ。


308:名無し野電車区
12/06/15 19:31:04.80 Ho/NCjLxO
>>304
ボランティアを義務付けたとしても、鉄道の利用は増えません。水増ししても、止めたら以前より更に利用者が減る可能性高い。

309:名無し野電車区
12/06/15 19:45:56.34 L8gpvdx70
就職難の状態で、さらに大学の卒業条件のレベルを上げるのか。
鬼だな。本当に。

やるんであれば、石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道の
定期を持っている方は無条件で、企業は採用しなければならない。
市町村は、無条件で生活保護を与えなければならない。
そんな法律を作れ!



310:名無し野電車区
12/06/15 20:04:58.51 P8kfORFl0
>>309
大学生は遊ぶ金欲しさのバイトをゼロにして、ボランティアすればいいだけ
バイトする大学生がゼロになれば、その分雇用が増える
首都圏の娯楽産業は打撃を受けるだろうが、それは仕方ない
学生の本分は、勉学

311:名無し野電車区
12/06/15 20:10:56.30 MvDJAUpb0
>>301
あほか。
みんな復旧自体は早くすべきといってるくらいだ。
ただし、鉄道での復旧ではなく公共交通の復旧をね。
鉄道はうちら一部の好事家だけのものじゃない、むしろ使う人間、地方交通網であれば地域の人の為のものだ。
復興費が青天井でない以上、まず可能なバス車体の復興というのは明らかに理にかなっている。
それとも何か、俺ら鉄オタの満足の為に10年も20年も地域の人は公共交通網無しで頑張れとでも言いたいのか。
鉄道復興までまったく妥協するな、それまで歩いて移動でもしてろと。
もしくは復興資金を鉄道に優先して枯渇させて生活の質を下げろと。
そこまで考えた上でなお鉄道でなければならんと思うなら人として大事なものを見落としていないかい。
まさに鉄オタの皮をかぶった外道といわざるを得ない。

みんな津波で被害を受けた人たちに少しでも早く立ち直って欲しい、
だが残念ながら復興予算予算には限度があるので現実を見てるだけだよ。
これにむかつくなら、雰囲気や気分ではなくきちんとした数字で反論して欲しいな。

312:名無し野電車区
12/06/15 20:12:31.23 L8gpvdx70
>>310
貧乏人は大学へ行くなということか

313:名無し野電車区
12/06/15 20:15:07.92 J0ZCBKwaO
徴兵制以外の何ものでもないな。

314:名無し野電車区
12/06/15 20:16:13.27 P8kfORFl0
>>312
奨学金

315:名無し野電車区
12/06/15 20:21:56.77 L8gpvdx70
>>314
返せない借金を背負えということか。


316:名無し野電車区
12/06/15 20:22:23.70 8+Eefd5FP
>>314
今時それで足りると思うか?

317:名無し野電車区
12/06/15 20:27:20.99 L8gpvdx70
バイト禁止、ボランティア義務化、卒業しても就職できるかわからない。
将来の収入のあてもないまま、借金は背負わされる。

318:名無し野電車区
12/06/15 20:27:24.37 J0ZCBKwaO
そもそも大学は勉強や研究をしに行く所であり、何で金払ってまで延々ボランティアしなきゃならんのさ。

319:名無し野電車区
12/06/15 20:30:44.87 P8kfORFl0
>>315
成績優秀なら、返済不要の奨学金が受けられる
高卒と同時に入社して、その会社に援助してもらってもいい
ただなんとなく、遊ぶために大学へ入るような奴は要らない
高卒か専門学校卒で就職するべき

大学へ行くのは、多くの場合一旦仕事を経験した25歳くらいの方がいい
人文系なら、定年後の娯楽に向いてるかな

320:名無し野電車区
12/06/15 20:47:04.99 O8ftmPR20
BRT化状況はどのくらい進展?

>ただなんとなく、遊ぶために大学へ入るような奴は要らない


こう言う人は就職しても続かないし役にたたないという実績があるのはわかる

在学中に職業訓練期間でも設けない限り単位が取れればとか合格すればと言う安易な考えが…

→そもそも大学は勉強や研究をしに行く所であり、何で金払ってまで延々ボランティアしなきゃならんのさ
   ↑
    こう言うのが問題なんだよ
企業によっては朝から奉仕活動もある、のにサボってるし回りも上司がいないと
やらない。
周りは見てるのにね

321:名無し野電車区
12/06/15 20:59:18.21 P8kfORFl0
>>318
勉強や研究の為に大学へ行っていない大学生は、せめてボランティアでもしろ、という皮肉だよ
うまく仕掛ければ、三陸ボランティアは就職に有利?とかいうブームに出来る
定年ジジイの自分探しとか生き甲斐とかでもいい
ボランティアをネタに鉄道がどうこう言うなら、それくらいは考えろということ

322:名無し野電車区
12/06/15 21:05:58.67 J0ZCBKwaO
なるほどな。

323:名無し野電車区
12/06/15 22:18:45.15 O8ftmPR20
なるほど どうしようもないないな
得点稼ぎの為ボランティア=心が篭ってないとまで読んだ
俺なら「そんな考えでやるなら来なくて良い」と思う
まだ賃金払って雇った方が、中途半端な気持ちでやられるとトラブルの元
邪魔なだけ。            

324:名無し野電車区
12/06/15 22:26:45.35 Ho/NCjLxO
柳津‐盛・釜石-宮古は鉄道経営はもはや成り立たない。
実態に合ったBRTで十分。

325:名無し野電車区
12/06/15 22:27:29.19 6uwIONe40
下手にボランティアに来られるくらいなら、首都圏の大学生100万人が毎月1万円、
ボランティアでバイトしたつもりになって寄付する方がよほど喜ばれるよねw

326:名無し野電車区
12/06/15 22:40:54.34 5ECdwWpQ0
大学生のボランティアなんていらないだろ。

そもそも大学と言っていいのは国公立、早稲田、慶応ぐらいじゃね。

原発事故起こした時の東電のトップは慶応だったから
慶応は除外してもいいが。

327:名無し野電車区
12/06/15 22:44:18.78 J0ZCBKwaO
どっちが喜ばれるかはさておき、行くだけで結構金がかかるしな。

作業だけしてとんぼ帰りのツアーなら一万円以下でもあるけど。

328:名無し野電車区
12/06/15 22:58:54.56 MvDJAUpb0
ボランティアなんてものは無理にするもんじゃないよ。
会社員がやるのは「お付き合い」か「業務」だからね。
本気でボランティアやりたくてしょうがなくて始めるひとは一握りもいないよ。

無理にお金掛けるくらいなら直販品でも通販で買った方がいいかもね。
「復興祈願!きっと芽が出るせんべいセット」なんて1800円程度だし、
地元のメーカ作で利益率も高いからかって消費するって支援の仕方もある。
とはいっても若いこの方が放射脳のひとおおいから、それすら嫌がる子が多いけど。

329:名無し野電車区
12/06/16 00:59:07.07 9yGUl3VC0
つか今ってどんなボランティアしてるんだ?
年寄りの話聞いたりとかそんなのはあるみたいだけど直後みたいな瓦礫の片付けとか遺留品探しとかはだいぶ無くなったし

330:名無し野電車区
12/06/16 01:23:01.88 XgzyMEAD0
命と引き換えのボランティア活動
津波で絶望的な人向けと解釈  で良いんだよね?
>そもそも大学と言っていいのは国公立、早稲田、慶応ぐらいじゃね

東大もとい東北大は何の役にも立たないと
もはや存在しら邪魔なのか(ご愁傷様)

話戻して鉄必要ならBRTにはならんしな(DMVの選択もあったはず)
廃止の前座に理解した

331:名無し野電車区
12/06/16 01:39:37.42 KjIMOO9gO
>>330
お前が何言いたいのかわからんが、東大は国立だよ。東北大は知らんが。東京には国立音大ってあるが私立な。東京農業大は私立だが東京工業大は国立。


332:名無し野電車区
12/06/16 02:02:37.26 ZQivYvwkO
ワカメ洗うのが命と引き換えなのか?

333:名無し野電車区
12/06/16 02:12:08.87 VzMRD+yrP BE:105257164-PLT(60607)
東北大も国立だろ。
というか旧帝大の中では三番目に設立された大学だ
(最初が東大、次が京大)。

334:名無し野電車区
12/06/16 04:27:18.82 1qdLSwaH0
今度は大学のボランティア強制案で水増しして鉄道復旧かよ。

復旧アレルギーって何だよ、鉄道ジャンキーに言われたくないね。
屁理屈こねて、SLと18切符が残ってればいいって世の中から外れた考えのやつは脳内だけで満足してれば。

335:名無し野電車区
12/06/16 06:16:41.87 ac4V6PsFO
SLが走っても18きっぷが使えても地元に金落ちないしイラネ。
それより我々のインフラを元に戻してくれるだけでいいんだ。
地元はお金も出すといっているのに束は意地になってバスを押し付けるし。

336:名無し野電車区
12/06/16 06:24:02.62 feBKkHl10
>地元はお金も出すといっているのに
本当か?


337:名無し野電車区
12/06/16 07:37:59.36 9SLI6gDU0
>>335
> 地元はお金も出すといっているのに

本当なら素晴らしいが、完全な嘘か1円だけ出すとかだろw

338:名無し野電車区
12/06/16 08:00:45.27 feBKkHl10
これが、復旧後も赤字分を地元が100%補填するというならすばらしいことだ。
これならJR東日本も鉄道での本格的復旧に動き出すだろう。
>>335に詳しい解説を望む。


339:名無し野電車区
12/06/16 10:15:05.17 xdK/o4Vo0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
山田、大船渡線復旧でBRTも提案へ JR東・冨田社長

【東京支社】
 JR東日本の冨田哲郎社長は15日、岩手日報社の単独インタビューで、東日本大震災で被災した山田線、大船渡線の復旧について
「地域の公共交通を守ることは使命。責任を最後まで果たす」と述べ、仮復旧と将来的な鉄路復旧議論を並行して進める考えを示した。
仮復旧で検討しているバス高速輸送システム(BRT)は「選択肢の一つ。考えを正式に提示していく機会もある」と今後提案する見通しを表明。
開業30周年を迎える東北新幹線については将来的に営業運転で360キロを目指すとした。

 鉄路での復旧について、冨田社長は安全面やまちづくりとの整合性を課題に挙げた上で
「復旧ルートや手法で変わるが、最終的には相当のコストがかかる。応分の負担をしていくが、一民間企業だけで復旧できるレベルではない」
として国や自治体に支援を求める考えを示した。

 その上で「当面の公共交通の問題と、将来的な課題の議論を並行して議論する。仮復旧だけで終わらせるつもりはない」と述べた。

(2012/06/16)


340:名無し野電車区
12/06/16 10:50:55.29 CuuL7Kw80
>>335
さらっと悪質な嘘つくな。
震災以降震災3県の情報ずっと集めてるけど『地元がJRの鉄道復興費を出す』なんて
ニュースみあたらない。(公式の紙面記事にもない)
そも自治体がお金もってくれるなら修理できる。
JRに手弁当(全額自己資金の持ち出し)で直してねって話から自治体が始めたもんだから無理だと突っぱねられるんだよ。
話を変にこじらせるな。
ちなみに釘刺しておくが貴方の周囲で話してる、とか脳内ソースは公式情報とは認めえられないからね。
本当だというなら岩手県か沿線の自治体の正式プレリリースかたたき台資料のアドレス
最低でも新聞の記事紙面のアドレスを提供してくれ。
それが出来ないならただの嘘つきだからね、貴方。

341:名無し野電車区
12/06/16 11:04:00.90 CuuL7Kw80
連投失礼。
三陸鉄道だって実質地元の負担は限りなく0だ。

URLリンク(www.jice.or.jp)

東日本大震災で被災した第三セクター鉄道の復旧について、
政府は鉄道会社と地元自治体の負担を実質ゼロにする新たな支援策をつくる方針を固めた。
3次補正予算案に必要経費を盛り込む考え。
 対象になるのは、
 ▽三陸鉄道 (復旧費108億円)
 ▽仙台空港鉄道 (同34億円)
 ▽ひたちなか海浜鉄道 (同3億円)
 ▽鹿島臨海鉄道 (同7億円)

ここら辺は国策だから是非のうんぬんはさておく。
ただはっきりいえるのは三陸沿線部は鉄道復興に資金振り向けていないということ。
また阪神の時と比べて処理費が3倍になってる瓦礫処理費に湯水のようにお金持っていかれてるために、
半端な金額が地元に転がり込んで、結局半端額なものだら本命の案件は先送り連発して、
8億で記念碑とかあほなことになる。
まとめてみてなんだか泣けてきた。
誰か何とかしてやるか現地の首長たちに順番違うだろと突っ込んでやってくれ。


342:名無し野電車区
12/06/16 11:51:08.41 feBKkHl10
でも、鉄道より優先順位が高いものがいろいろあるはずで、出せないなら
出せなくても良いんじゃないか。

根拠無く言い張る>>335は問題だが。



343:名無し野電車区
12/06/16 12:06:04.97 La3+Nev+0
もし被災3線が3セクだったら、国が1000億だか2000億だか出して復旧してたのかな
流石にムリなような気がするが

344:名無し野電車区
12/06/16 16:34:10.43 mM+y5YwaO
>>335
BRTで地域の足を確保。

345:名無し野電車区
12/06/16 17:03:08.47 3HTeovYd0
>>335
>地元はお金も出すといっているのに束は意地になってバスを押し付けるし。

嘘はいかんなあ嘘は

346:名無し野電車区
12/06/16 17:39:41.03 RW+eSmX50
著名人だけどかなり突っ込みどころのあるブログ

(自称)
運輸評論家・堀内重人のブログ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
気仙沼線のBRT化への疑問

347:名無し野電車区
12/06/16 18:18:15.06 feBKkHl10
早期に復旧するにはBRTだろう。
借金をむやみに増やしてもしょうがない。


348:名無し野電車区
12/06/16 18:38:44.84 odXqA+r2O
街復興計画もあんまり進んでないのに復旧の話しても何処通すんじゃ、って話。
どうせなら、街作りと合わせて自治体側で用地取得を済ませて「後は線路引いてください」くらいにしないと
JRとしても動きにくいでしょ。

349:名無し野電車区
12/06/16 19:23:10.57 1qdLSwaH0
>地元はお金も出すといっているのに束は意地になってバスを押し付けるし。

>>335地元民を気取った鉄道ジャンキー乙
嘘つきなのか、脳内設定なのか、お前らにとって線路がなくなることは気が狂わんばかりに認めたくない話なんだな

>>348確かに津波被災地の高台移転を含めた市街地整備と一括で話を進めないとだめだよね

350:名無し野電車区
12/06/16 20:00:41.61 Pzan1aqm0
BRTが仮に駄目になっても自治体にそのままバス以降なら無駄にはならん
だが鉄でやってしまうと2重の無駄な設備費用がかかり両者に良くない

BRT推奨のJRは正しい選択で 三鉄は誤った選択をした

>鉄道ジャンキー乙

どっちかって言うと”鉄道ジェイソンだな”
電ノコ持ってそうなくらいやばい奴、よなよな荒らすんだろう
ネットやJRや地元民を(怖

351:名無し野電車区
12/06/16 20:59:40.70 3HTeovYd0
>>346
バカすぎるだろコイツ

JR九州の豪華クルージング列車について
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

352:名無し野電車区
12/06/16 21:08:02.32 kTSpNu9m0
>>346

> 今回の震災により被災した地域などは、従来どおりに復旧させるのではなく、鉄道駅を町の中核に定め、
> 駅を中心とした公共交通の利用を前提とした”コンパクトシティー構想”へ転換させなければならない。

これが可能なら、鉄道で復旧してもいいと思う
その場合、域内の自家用車所有禁止、マイカー乗り入れ禁止、三陸道即時凍結は必須だけどね

353:名無し野電車区
12/06/16 21:26:13.13 odXqA+r2O
>>352
域内のマイカー乗り入れ禁止まではまぁ理解出来るけど、三陸道の即時凍結は何で?

354:名無し野電車区
12/06/16 21:31:43.23 9KvemvEF0
>>353
道路交通量が激減するから、既存道路だけで充分に捌ける

355:名無し野電車区
12/06/16 21:34:07.79 CuuL7Kw80
>>350
>鉄道ジェイソン
なら来月7/13(金)には大量に書き込みがあるわけだね。
わたしらだって鉄道が趣味なわけで三陸が憎くて言ってるわけでもなく、
資金的に手当できんのと長期的に維持見込みが立つか分からないから、
まず、JRが責任持つとまで言ってる確実なBRTでといってるだけなんだけどね。

>>351
JR九州のクルージング列車はわたしも成功祈ってるけど…
「米国や豪州などの先進国であっても、豪華クルージング列車は外貨獲得のための重要な手段であるため力を入れている。」
その人の記事からの抜粋だけどね。
おいおい、アムトラック(全米鉄道旅客公社)の列車が国策だとでもいいたいのかその人。
というかコースト・スターライト号とか、そんなに豪華っていえたっけか。
多分に若年層の低年収化と高齢層の貯蓄率の乖離が進んでる現在、団塊以上の世代の資金とかつてのバブル時代の日本人のような金使いの一部東ア人を
見込んだニッチ商品であってそこまでのしなじゃないとおもうよ、そこそこ売れるとは思うけど。

>>352
残念ながら無理だろうね、だって観光資源『海』なんだもの、三陸。
他がないし、そして主要産業が海(産物)と観光。
(鉄鋼所とかもあるけど水が大量に取れる海があってこその鉄工所だから。)
観光を生業にしたいならどうしても海に何かおきたくなる、そして町が散らかる。
同じ被災路線でも仙石線の野蒜は海岸まで車で行くことが多いし、
福島の山下、坂本、新地は乗客数が少なく観光の役割はない、また六号線の側への移動だから利便性があがる。
三陸も役所や病院つなげば需要はかたいけど今度は専用道が確保できなくなるから定時性が死ぬ。
そういう地域事情もあるから都市計画すら立てれず揉めるんだと思う。

356:名無し野電車区
12/06/16 21:43:51.08 odXqA+r2O
>>354
激減というほど減るかな?
街内のチョイ乗りの分は減るかもしれないが、街間の分は減らないんじゃないの?

357:名無し野電車区
12/06/16 21:48:19.57 1qdLSwaH0
>>353そんだけ無茶しないと鉄道は生き残れない。
その上赤字補填までして何様だって話になるわな

>>350
>だが鉄でやってしまうと2重の無駄な設備費用がかかり両者に良くない

同意。しかも、今線路引いたらその後の高台移転とかで駅周辺が過疎るかもしれないから話になりません。

ここにいるみんな、自称「運輸評論家」だよね。>>346程度のことは誰でも書ける。新聞記事のステレオタイプな言葉を持論に都合よく並べただけのように読めるね。

>南三陸地域の鉄道ネットワークの崩壊に繋がる。

この一行がこの人の発想を物語っている気がする。
単に誰か元通り震災前の三陸の鉄道復活させろっていいたいだけに見える。いろいろ言葉を並べてるけどね。

引き合いに不景気に結びつけて金を落とせば先行投資など片腹痛いなあ。
赤字垂れ流しの施設作ったら単なる税金の無駄遣いってのもよく出てくる話じゃないのかね。

最後の一行で自動車目の仇にして鉄道守ると利益になるって書いてるけど社会的に負荷が重たいのは鉄道の維持ではないのかな。

358:名無し野電車区
12/06/16 21:52:30.52 TIDlm3vp0
>>346
あいたたた・・・

359:名無し野電車区
12/06/16 21:55:24.68 9KvemvEF0
>>356
マイカー所有禁止&乗り入れ禁止にすれば、朝夕の通勤ラッシュが完全に消失すると思えばいい
ロードサイド店舗は職業ドライバー相手の店だけになり、それ以外は全て駅前に集約(駐車場無し)
大型スーパーも駅前だけになる(これも駐車場無し)
道路が混む要素が無いよ

360:名無し野電車区
12/06/16 22:16:03.01 1qdLSwaH0
>>359地元の人の自由な足は縛りまくりですね。富山みたいな市街地じゃないんだから

361:名無し野電車区
12/06/16 22:20:29.89 9KvemvEF0
>>360
鉄道・クルマの二者択一で鉄道を選ぶということは、そういうこと
昭和30年代くらいのイメージかな

362:名無し野電車区
12/06/16 22:43:31.87 1qdLSwaH0
自動車市街地締め出しってのは都市の発想。

マイカー所有ができるから、朝夕深夜は鉄道に関係なく自由に通勤できるから通勤ラッシュは一部市街地等や狭隘地域以外消失してると思えばいい
ロードサイド店舗に駅前店舗を含め集約する
駅前が不要になる(駐車場は絶対必要)
鉄道が入り込む混む要素が無いよ

363:名無し野電車区
12/06/16 22:56:19.13 QQP9yH6z0
>>362
でも僻地でコンパクトシティとやらが実現可能なら、都市と較べて利用頻度の低い道路を大量に整備維持したり
数兆円の高規格道路を整備するよりは、駅周辺以外の居住・経済活動を禁止する方が低コストかもよ

僻地でコンパクトシティとやらが実現可能なら、だけどねw

364:名無し野電車区
12/06/16 23:59:48.25 odXqA+r2O
>>359
いや、だから、街「内」の道路を走る分は減るだろうけど、街「間」(例えば対仙台、石巻、etc)は今の量から減る要素がどこにあるの?

365:名無し野電車区
12/06/17 00:21:34.00 rLG0PPxD0
>>363それは人に市街地以外は住むなって言ってるわけですね。いかにも鉄道ばっかり使ってる都会人鉄ヲタの通り一遍との考え方ですね。

366:名無し野電車区
12/06/17 00:26:22.28 tAt51fil0
>>364
街「内」とやらが減れば、激減するだろ
むしろ街「間」とやらが減らないと激減しない、と考える理由が知りたい
単純に台数×走行距離を考えてるのかな?

367:名無し野電車区
12/06/17 00:28:12.14 rLG0PPxD0
>>366単に車がなくなれば鉄道中心の社会ができると考えてるおめでたいお方なのではないでしょうか。

368:名無し野電車区
12/06/17 00:30:16.98 rLG0PPxD0
そう、たとえば>>346の方とか、有識者気取りの保存鉄道会や鉄道再生を主張する方とか。

369:名無し野電車区
12/06/17 00:32:34.92 X7rVLXgaO
>>366
街「外」の鉄道が直接通ってないところ、或いは鉄道で行くには不便なところ、にはどうやって行くの?

370:名無し野電車区
12/06/17 00:37:11.80 rLG0PPxD0
>>369つまり人は鉄道の通る市街地以外では生活するなって言ってるわけですよ。
世間でこの論法が通るわけがないです。はい。

371:名無し野電車区
12/06/17 00:38:51.06 tAt51fil0
>>369
そういう場所を消し去るのがコンパクトシティとやらです、はい。

372:名無し野電車区
12/06/17 00:41:39.66 rLG0PPxD0
昨日はボランティアの活性化。今日はコンパクトシティ。
いずれにしろ「まず線路ありき」を世間の正論にこじつける無理がたたって話が破綻してることに気づかないかなあ。

次は何のネタでくるか楽しみです。

373:名無し野電車区
12/06/17 00:43:05.83 rLG0PPxD0
>>371つまり人は鉄道の通る市街地以外では生活するなって言ってるわけですね。
居住権を制限すると。

答えてください。

374:名無し野電車区
12/06/17 00:43:52.59 X7rVLXgaO
>>371
俺は、例えば、気仙沼から佐沼方面への移動はどうするのか、っていう話のつもりだったんだけど…。

375:名無し野電車区
12/06/17 00:53:30.71 tAt51fil0
>>374
鉄道+バスか、バスでしょ
多少不便でも鉄道がいい、コンパクトシティがいい、という思想というか宗教だね

376:名無し野電車区
12/06/17 00:56:40.42 X7rVLXgaO
>>375
なんでバスなの?
車移動禁止はシティ内だけでしょ?
外への移動に何で車を使わない前提なの?

377:名無し野電車区
12/06/17 01:07:08.56 tAt51fil0
>>376
沿線全域のマイカーを禁止しないと、誰もコンパクトシティとやらに集まらない
マイカーが無いから、沿線以外へ行く時も鉄道かバスになる
実に単純な話

言っておくが、私は>>346に出ている堀内重人とかいう人のコンパクトシティ構想をバカにしているだけ
鉄道復旧を唱える奴で少し知恵のある奴は、これくらいのレベルの場合が多い
例の高速縦貫鉄道案はもう少しだけマシで、それ以上の検討に値する案が出せる鉄ヲタは存在しない感じ

378:名無し野電車区
12/06/17 01:20:32.41 X7rVLXgaO
>>377
>沿線全域のマイカーを禁止しないと、誰もコンパクトシティとやらに集まらない

マイカー禁止がどうしてコンパクトシティに人を集める十分条件になるの?

379:名無し野電車区
12/06/17 01:26:03.67 tAt51fil0
>>378
十分条件と読めるかな、必要条件のつもりだけど

380:名無し野電車区
12/06/17 01:28:40.89 V5rp6joO0
そこまで悲観的に見る必要もあるまい。

381:名無し野電車区
12/06/17 01:56:42.30 a/3PfL7I0
まぁ、おちつき。
まずはコンパクトシティについてだけど地方過疎地域における
十分な成功例というものは少なくとも日本国内では見受けられない。
学術上のモデルとしては複数存在するんだけどね。
すこしずれるけど鉄道を利用したちょっと亜種としてのコンパクトシティ、都市内に自動車を入れない試みとしてはパークアンドライドなどもある。
だけどね、マイカーの保持禁止は実質無理といってもいい。
日本国名で車所有の制限がそれなりに制限できるのは米軍関連ぐらいだよ。
マイカー規制というものなら複数存在するけれども通年のものはないし、
主に自然環境過度の保全が目的であって交通の足を拘束するためのものではないね。

ならば絶対に出来ないのか、と問われるとやるだけなら多分できるんだ、今回震災特例で簡易化された特区を敷けば。
でもね、やるとしてもどういう意図で敷くんのかだよね。
たとえば富山市とかのコンパクトシティ構想は都市の中心部が散らかってしまった行政が動線を集めるための施策だ。
また、政令指定都市などで持ち上がる似た構想は重度の交通渋滞回避の為のものでどちらも市民、環境の為に施行される。

多分に発想・本末が逆転してるんじゃないかな。
感想になるけど市民の為ではなく鉄道の維持の為にコンパクトシティを持ち込んでいる気がするよ。
なお、学術という側面だけでいいなら60歳以上の自動車免許を強制剥奪して、
その代わりに一箇所への行政、病院をあつめ公共アクセスを集約した方が
国としての効率が上がるのではないかという試案を出した人もいるけど机上の案の域を出ない。
どちらにしろ、それを津波被災地で『首実検』する度胸はわたしにはないね。

382:名無し野電車区
12/06/17 02:02:26.65 X7rVLXgaO
>>379
禁止しないと集まらない、禁止したからといって集まるとは限らないから、「集まる」に関しては「必要」か。すまん。

禁止しないと集まらない、ってのは何で?

383:名無し野電車区
12/06/17 02:05:19.06 uXC8PZFtO
>>379
マイカー禁止って馬鹿しか思いつかん論理。現実的ではない。
コンタクトシティ?だかコンダクトシティだか知らんがそんなもん作らんから安心しろよ。
馬鹿丸出しな奴だな。

384:名無し野電車区
12/06/17 06:36:39.93 Gswy93YQO
三陸のJR線の鉄道再建や三陸自動車道建設の凍結。
無駄な予算執行の差し止め。

385:名無し野電車区
12/06/17 08:08:53.02 qdm9CoJk0
>>382
禁止しなくても集まるか、を考えるといい
今までどおりクルマが使えるのなら、コンパクトシティとやらに集まる理由が無い
もし集まったとしても、鉄道を利用する理由が無い
店舗・役所・企業等を全て集めて駐車場の設置を禁止するという手もあるけど、
逆に域外にクルマで行ける店が出来るだけになる

クルマとの圧倒的な利便性の差は、鉄道側にアメを置くだけでは埋められない
クルマの方にムチを入れないとね

386:名無し野電車区
12/06/17 09:32:38.70 qZdK3Jlv0
クルマ禁止にしたら域外へ人口流出するだけだよ
震災で生計手段奪われているのに
震災前から生活にマイカー保有が必須の所でマイカー禁止にしたら
そんな場所に留まる必要はないからね


387:名無し野電車区
12/06/17 09:49:59.23 rLG0PPxD0
つま鉄道を生かすために市民に不便を強いてもいいとむしろ鉄道は残さなきゃいかん、
どころか市民の生活は鉄道様のためには市民は鉄道の仇車に組すること許さんとまで読める。

世の中の趨勢が云々って便法使ってもっともらしく書いてるけど、コンパクトシティがどんな土地でどのように運用されているかまったくわかってないくせに
鉄道を生かすために言い張れると信じて書く殴ってるお方はおめでたいと思う。

388:名無し野電車区
12/06/17 10:01:06.43 wldCs/DmP BE:39471833-PLT(60607)
言わんとすることがよくわからんな。

ちょっと日本語で書いてみてくれんか。

389:名無し野電車区
12/06/17 10:10:31.77 rLG0PPxD0
コンパクトシティは空洞化した都市部に人口を戻すための政策。
鉄道を活用はするが鉄道以外の交通機関を禁止する製作など聞いたことはない。

「コンパクトシティ」
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

今話しに出ている車乗り入れ禁止はむしろトランジットモールの話だよな。

「トランジットモール」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これって、交通渋滞が激しい都市部の問題。都市において、自家用自動車の通行を制限し、トランジット(すなわちバス、路面電車、LRT、タクシーなどの公共交通機関)の進入・運行のみを許可した形態の歩行者道路(モール)を指す(→歩車共存道路)。
つまり、大きな町があって、車がそもそも集中して深刻な渋滞を起こしている、あるいは、都市部に車を受ける受け皿がない、都市の環境整備などの側面から、車が入らない地域を作って、バス。路面電車など公共交通機関を利用するって話。
過疎で乗らない鉄道に無理やり乗せるスキームではないね。

富山の場合都心部が空洞化していたが、主眼はライトレールを開業させることで車の運転のハードルが高いお年寄りに鉄道沿線に戻ってきてもらい、ライトレール沿線で背不便な区生活できるようインフラ整備をするというもの。

鉄道の復旧ありきで二つない交ぜにして鉄道に都合のいいとこだけ抜き出して正論ぶってるんじゃないよ。

390:名無し野電車区
12/06/17 10:12:40.08 rLG0PPxD0
>>388鉄ヲタは都合が悪くなると日本語が読めなくなるらしいな

391:名無し野電車区
12/06/17 10:17:03.37 V56Gntq/0
「日本語で書けよ」哀れだなあ、いい負けたの認めてるみたいだ

だって、あの程度の話反論できないんだ

392:名無し野電車区
12/06/17 10:20:12.85 mek6hQRG0
>>388>>387の文章がヘタすぎて、意図が伝わらないと言っているんじゃないかな。

393:名無し野電車区
12/06/17 10:21:40.76 qdm9CoJk0
>>389
それは非災害時の話
10兆円で広大な面積を復旧して、更に数兆円で三陸道を整備するくらいなら、
その金でコンパクトシティを作り復旧面積を1/100にして他は放棄し、三陸道も止めて鉄道ベースの町に集約するのは合理的
でも実現は不可能

394:名無し野電車区
12/06/17 10:27:26.06 V56Gntq/0
今度はほんとに日本語変だったので再度投稿

コンパクトシティは空洞化した都市部に人口を戻すための政策。
鉄道を活用はするが鉄道以外の交通手段を禁止するなど聞いたことはない。

「コンパクトシティ」
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

今話しに出ている車乗り入れ禁止はむしろトランジットモールの話だよな。

「トランジットモール」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これって、交通渋滞が激しい都市部の問題。都市において、自家用自動車の通行を制限し、トランジット(すなわちバス、路面電車、LRT、タクシーなどの公共交通機関)の進入・運行のみを許可した形態の歩行者道路(モール)を指す(→歩車共存道路)。
つまり、大きな町があって、車がそもそも集中して深刻な渋滞を起こしている、あるいは、都市部に車を受ける受け皿がない、都市の環境整備などの側面から、車が入らない地域を作って、バス。路面電車など公共交通機関を利用するって話。
過疎で乗らない鉄道に無理やり乗せるスキームではないね。

富山の場合都心部が空洞化していたが、主眼はライトレールを開業させることで車の運転のハードルが高いお年寄りなどに鉄道沿線に戻ってきてもらい、ライトレール沿線で不便な生活できるようインフラ整備をするというもの。

そもそも駅間の長い鉄道でどうやってコンパクトシティとトランジットモールを実現するんだよ。

鉄道の復旧ありきで二つない交ぜにして鉄道に都合のいいとこだけ抜き出して正論ぶってるんじゃないよ。

395:名無し野電車区
12/06/17 10:28:38.58 V56Gntq/0
>>389
だからそのまま、「ありもの」の車を禁止するのがそもそもの間違い

396:名無し野電車区
12/06/17 10:30:20.75 V56Gntq/0
>>393
だからそのまま、住民が唯一今使える車を禁止するのがそもそもの間違い

397:名無し野電車区
12/06/17 10:35:09.03 qdm9CoJk0
>>396
住人が尻尾を振ってクルマを捨てるようなアメを用意すればいいだけ
災害復興関連費の20兆円をストップして転用すればいい
でも、土建利権屋に殺される

398:名無し野電車区
12/06/17 10:40:43.88 Gswy93YQO
JRは鉄道を復旧させないし、高速道路も整備しない。
今有るインフラだけで生活したらいい。
BRTが開通したら、そんなに不便でもない。

399:名無し野電車区
12/06/17 10:44:51.23 otnIQ0VM0
>>393ぼくのかんがえたふっこうもでる

400:名無し野電車区
12/06/17 10:52:40.69 otnIQ0VM0
>>397今度は三陸道の予算使い指摘ですか。正解は>>398の方がおっしゃるとおりで、

車、道路、バス。鉄道復旧って結論に持ってくための仮想的がなければ鉄道は復活する、鉄ヲタなら賛成しろって劇場型の政治手法じゃないだから
終いには居住してる人の生活まで制限するとおっしゃる

実ににおめでたい

401:名無し野電車区
12/06/17 10:59:09.57 Gswy93YQO
大の鉄道ファンだが、三陸鉄道の復旧は、「ダメだろ」って思う。

402:名無し野電車区
12/06/17 11:05:08.59 5KAJeGXoO
でもBRTにしても同じくらいかかるんじゃない

403:名無し野電車区
12/06/17 11:05:20.98 dDkoGRyi0
>>401
復旧に100億円、というのがマズかった
500億円くらいなら、多分復旧されなかった

404:名無し野電車区
12/06/17 11:06:35.31 otnIQ0VM0
大の鉄道ファンだが、ここにいる「鉄道復旧ができないと思ってる人は鉄道アレルギーまたはバスオタ」、「どんな手段でもかまわないからBRTではなく鉄路が復活させたい」って連中が屁理屈こねるから、「ダメだろバスで十分だよ」だと言ってしまう。

405:名無し野電車区
12/06/17 11:10:22.10 otnIQ0VM0
>>403今度は金額の多寡ですか。
しいて言うなら、いずれにせよ、地元の人向けに一般道路、収入となる産業の育成に投ぜられるべきお金ですね。

線路、高速道路は後回しっていうのなら賛成できます。

406:名無し野電車区
12/06/17 11:26:38.87 otnIQ0VM0
コンパクトシティ君へ

強いてコンパクトシティのシナリオを書くと

高台移転の際、鉄道を引きなおし、駅周辺に集落、店舗を移転させる。その計画に基づいて鉄道を復旧する。
はい、コンパクトシティ完成。

住民は駅から鉄道使えるようになるから、客は増えるわな

あとロードサイドショップに横付けで移転後の路線を引く、病院も駅周辺に移転するか、近くに駅を作る…と、あら不思議、車も鉄道も便利な
町が出来上がり。

ロードサイドショップとか、車禁止とか被災地域が壊滅的で一からやり直すならまったく関係ないんですけど。
鉄道を脅かすものをついでに締め出そうなんて考えがヲタ。そんな人にしか支持されないから鉄道は真っ先に用なしになっていくような気がするのだが。

407:名無し野電車区
12/06/17 11:33:11.91 otnIQ0VM0
>>402同じくらい。
どのくらい同じなの、具体的金額は?
維持費も含めて提示してね。

408:名無し野電車区
12/06/17 12:23:48.15 5KAJeGXoO
逆に聞くが、幾ら浮くの?

409:名無し野電車区
12/06/17 12:32:52.23 TK+KAOfE0
>>408
何のソースを持たずに>>402の発言をしたの?
軽率なやつだな。

まずは
>>153
をじっくり読んでから発言して

410:名無し野電車区
12/06/17 12:42:18.41 5KAJeGXoO
だってなるようにしかならんものを時間かけて調べる気にならんし。

411:名無し野電車区
12/06/17 12:47:29.88 TK+KAOfE0
調べる必要はなし。
このスレを頭から読んで、リンク先も読めはそれでOK!


412:名無し野電車区
12/06/17 12:58:37.91 2x9uen+x0
>>409
もしかして、気仙沼BRTが復旧の数分の一で済むから、リアス線も数分の一だと思ってるのかな?
おめでたいなw

413:名無し野電車区
12/06/17 13:10:30.62 TK+KAOfE0
数分の一ではないよ。
10分の1と書かれている。

414:名無し野電車区
12/06/17 13:16:52.00 O01Xdr8R0
>>413
では1/10として、総延長100kmの路線の駅のトイレが詰まって5000円で直すところをBRTにすれば、
1/10の500円で済むと思ってるのねw

415:名無し野電車区
12/06/17 14:08:37.51 5KAJeGXoO
費用が十分の一というのは、国が半分補助する前提だから。

そもそも被害が違う

416:名無し野電車区
12/06/17 14:11:45.63 TK+KAOfE0
>>415
気仙沼線の試算だから、国の補助は入っていない。
ソースは
>>153


417:名無し野電車区
12/06/17 14:19:34.98 IYJYtf9+0
>>416
そのソースとやらにはどちらとも書いてないが、
BRT半額補助は、数年前だか十数年前からスキームとして存在してる
当然今回も適用されてる
ソース探すのはめんどい

というか、1/10だろうが1/5だろうが大差無いよw

418:名無し野電車区
12/06/17 14:30:24.50 otnIQ0VM0
>>408=>>402は金額が少ないとか断定してるんだから示せなきゃいけない、>>410と思うならBRTって結論、なら異論はないけどな

419:名無し野電車区
12/06/17 14:34:25.14 ttyCBqWJ0
南リアス線の話じゃないの?

420:名無し野電車区
12/06/17 14:47:25.40 otnIQ0VM0
復旧へ向けて着々と動いてるのが結論だから何を言ってもしょうがないと思うんだけど。

ほかも鉄道復旧すべきとする根拠にするつもりならお門違いじゃないかな。「まず鉄道ありき」ではなく結果的に鉄道で復旧する場所があるってだけの話。

421:名無し野電車区
12/06/17 14:50:19.79 ttyCBqWJ0
「リアス線復旧するんだから山田線も復旧しろ」って話?
確かにその理由はどうもな、と思う。

422:名無し野電車区
12/06/17 14:59:00.83 YDCdvGt+P
今日だか昨日だか一昨日の岩手日報に、陸前高田がかさ上げ地の手前に駅舎をもってくることでJRと協議中とあったな
かさ上げ地にもってくると道路のオーバーパスやらなんやらで本来市街地にできる部分のスペースを食っちまうから、という理由らしい
いちおうJR側も各市町村復興計画での駅舎位置協議とかやってるんだな

423:名無し野電車区
12/06/17 15:02:04.36 otnIQ0VM0
いずれにしても希望的観測や評論家的発言は俺らみな同じだからいいとして、社会的スキームや時事にこじつけて強弁、妄想、無駄な批判(鉄道に税金垂れ流すような屁理屈とか)するのだけはやめてほしい。

424:名無し野電車区
12/06/17 15:03:25.41 otnIQ0VM0
>>422一応先を見据えた動きができるとこでは始まってるってことだね

425:名無し野電車区
12/06/17 15:05:16.67 a/3PfL7I0
三陸鉄道とほか三路線、山田線、気仙沼線、大船渡線については
分けて話さないとだめだよ。

三陸鉄道はすでに手当てのめどのついた国費で復旧させる、これが合意であり結論だ。
だから直ったあと長持ちするようにどうするかという話であり、
いまさら復旧するのが云々はもう遅い話でありナンセンスだ。

同時にリアス線復旧するから山田線もいうのも論外といわざるを得ない。
地域の長はこの論述を使ってくるけどどうしても言うなら頭を下げてJRから引き取り、
第三セクターに切り替えた上でしくとかしなければ鉄道としての復旧にはならないよ。
需要を見る限り残念ながら鉄道復旧としてそこまで意義はないと思うけどね。

一地域の長たちに対して失礼かもしれないが、
JRが鉄道で復旧させてくださいと頭を下げてくるのが筋とでも思ってるようなあの態度は悔い改めるべきだと思う。


426:名無し野電車区
12/06/17 15:23:13.46 eue8/sMJ0
>>425
三陸鉄道が引き合いに出されるのは、三陸鉄道すら復旧すべきでなかったものを無理矢理復旧させたのだから、
まして圧倒的に被害が大きい他3線の復旧なんて論外、という意味合いが大きいのでは?

三陸鉄道は、トーホク原人の古事記根性の象徴として、永く語り継がれると思う
それはそれで、アホの象徴として有意義ともいえる

427:名無し野電車区
12/06/17 15:32:31.41 ttyCBqWJ0
そもそも南リアス線単独の復旧費用っていくらなんだろう。
北南で110億って言うけど。

428:名無し野電車区
12/06/17 15:44:03.69 otnIQ0VM0
>>426-427それがいまさらって話。
特に>>425の考え方はアホの象徴として有意義ともいえる

429:名無し野電車区
12/06/17 15:50:35.73 Gswy93YQO
BRTに改築したら、鉄道再建は手を引かせてもらう。BRTで良ければ20年くらいは運営続けるが、鉄道再建は止めておく。

自治体首長どもの悪辣さには辟易してるのでな。

430:名無し野電車区
12/06/17 15:53:27.69 a/3PfL7I0
>>428
他人の文章きちんとと読んでからコメントしているかい。
大筋、あなたの書いた>>404と私はスタンス代わらないよ。
後半は鉄道復旧に固執する自治体長に対する皮肉として書いている、
文が読みにくかったならすまないけど。

431:名無し野電車区
12/06/17 16:31:25.17 otnIQ0VM0
なるほど。しかし昨日までの屁理屈粘着、あんなことやるなら、どっかの大学教授とか岡山の鉄道会社に呼びかけてひと運動起こせばいいのにって思う。

何もわかってないんだから。

432:名無し野電車区
12/06/17 16:49:00.53 ttyCBqWJ0
あれ意味不明だったね。
車を規制して鉄路再建なんて、反発と人口流出を招くだけなのに。

433:名無し野電車区
12/06/17 17:34:29.64 otnIQ0VM0
>>346の評論家さんもそうだけど。メディアで取り上げられてる社会問題とそのスキームを鉄道復権に結びつける安直な人が多い気がするな。
仮想敵を作って鉄道以外認めさせないのは「劇場型政治」の踏み絵の手法だし。
厨房~学生あたりの発想かな。大人なら保存運動とか鉄道だけ残れば良いと言う懐古主義の人に多い。

鉄道は速達性、定時性、大量輸送がキーワード、問題点はコストが高いから損益分岐点が高く、少量輸送には向かないってここと。
道路のような公共インフラを使わず、軌道等独自にインフラ部分を所持整備しなきゃいけないからコストはどうしても高くなる。

これが大前提。

その前の復興ボランティアに鉄道が必要って話はどう思う?
例によってボランティアの中身にこじつけて鉄道は必要なんてもがいてたみたいだが

いずれにしてもすべての答えは>>311に集約されていると思うけどね。

434:名無し野電車区
12/06/17 17:39:38.58 YDCdvGt+P
やっぱそこで762mm軌道だよな
三陸沿岸ならコンパクトに用地確保できてトンネルもやや小さくできる762mmだよ
ワーゲンバンのようなレトロデザインの起動車導入したら地元民にも愛されてたまには乗ってくれるだろう

435:名無し野電車区
12/06/17 17:46:50.33 otnIQ0VM0
>>434観光鉄道ならありかも。しかしどこを使うにしろ集客する輸送機関がない。

漠然とだけど今後三陸は海産物を中心とした産業を利用して観光に力を入れるという方向でいけるといいのかななんて思う。
そのとき高台移転とセットで復旧した鉄道がそこそこ高速仕様で新幹線の駅と直結できていればお客が呼べるかもね

初動の経費が高すぎて、ん十年かかっても無理かとは思うけど。

436:名無し野電車区
12/06/17 17:53:11.41 a/3PfL7I0
>>433
>>復興ボランティアに鉄道が必要って話はどう思う?
いらないよ。
そも作業内容が安定しない(場所が変更になることが多い)復興ボランティアと鉄道インフラは補完関係が薄い、というか相性が悪い。
だって、仮に駅があったってそこから車などの内燃機関での移動が必要になるし。
鉄道が運行できるような場所での徒歩圏の作業ならむしろ、何とかお金のやりくりをして地元の仕事としたほうがいいよ。
やさしい人がわざわざインセンティブ(やる意味)のこじ付けを考えてくれていたようだけど、
逆に言うとそこまでしないと復興ボランティアが成立しなくなってきている。
そろそろ苦しいだろうけど自分らで立ち上がってもらってそれを周りが支える段階なんじゃないかな。
瓦礫とかどうにもパワーがいるものは別にして。


437:名無し野電車区
12/06/17 18:03:45.53 otnIQ0VM0
>>436まったくそのとおりだね。
ボランティアが増える=人が増える=沿線人口が増える=鉄道の輸送力が必要ってのが子供の考えだよね。

瓦礫撤去も復興事業も地元の振興のための収入源にするくらいの気持ちで地元がやればよいのではないかな。
そんな事業になら国費の投入もありではないかと思うね。

そうすればBRTで早期復旧は復興の一助になると思う。

438:名無し野電車区
12/06/17 18:07:41.66 8IPiLml1O
過去ログで見たら前に誰か書いていたけど
路線ごと勝ち組企業オリエンタルランドに買ってもらえば?
あれならバスでも人気になるでしょう。
三陸ディズニーシーならエリアとテーマが合うもんね。
鉄道じゃなくても地元も鉄道ファンもバスファンも皆満足。

439:名無し野電車区
12/06/17 18:12:44.38 Dx6fRePb0
>>438復興事業としてのインセンティブがつけばあながち夢物語ではないが
現実には浦安にしっかりした施設があるからなあ。

あそこが全国のテーマパーク駆逐していってるわけだし。

440:名無し野電車区
12/06/17 18:26:58.87 aB+abm3R0
>>438
敷地内で完全に完結するテーマパークを、人口集積地から離れた場所に作っても無駄
ネズミと津波を組み合わせた体験型施設にするくらいの図々しさがあれば芽は有るが、コトナカレ主義の日本企業にはムリ

441:名無し野電車区
12/06/17 18:34:13.47 BZakMiIP0
鉄道使える頃にはほとんどボランティアの仕事無くなってるよね
去年の奥只見なんて鉄道どころか道路網さえグチャグチャだった
車に頼らない街作りなんて、その意味でナンセンス

ただ、鉄道が復旧したら元ボラが後日遊びに行く機会は増えるかもね
何の縁も無かった人もボラやるとめちゃくちゃその土地に愛着出るから

442:名無し野電車区
12/06/17 18:34:35.08 Dx6fRePb0
>>440でも昨日までのまず鉄道優先って話じゃないから、これは夢があってもいい話しかなと思うけど
確かに実現性は低いけどね。

443:名無し野電車区
12/06/17 18:37:09.67 Dx6fRePb0
>>441そこ、わけのわからない愛情、心情論使って鉄道早期復旧なんてナンセンスなこと話すんじゃない。
鉄道なんて喜んで思い出にするって発想がまず鉄道ありきの鉄ヲタの発想。

発想は鉄ヲタでいいけど的は正論から外れまくってるからね。

444:名無し野電車区
12/06/17 18:39:24.13 Dx6fRePb0
>>441
すまん、斜め読みして過敏に反応した。後日でもいいから鉄道は復旧すると土地に愛着を持った使うボランティアが来訪するのに使えるってことね

445:名無し野電車区
12/06/17 18:43:30.64 BZakMiIP0
>>443
違う違うw
「ボラに鉄オタが期待してるみたいだけど、観光資源としてもその程度の価値しか無いよ」って話よ
俺らはあくまでもお手伝いで、その土地の将来は地元の人たちが決めることだって思ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch