東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81at RAIL
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
12/05/02 18:38:03.82 1i4g5qAA0
妄想無用。sage進行。
東海道線の東京口および伊東線、伊豆急行について語るスレです。
次スレは>>970以降に重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してから立ててください。
静岡に関連する鉄道スレには、頻繁に荒しが湧きます。半年ROMる等、荒しを見分けてスルーしてください。
あまりにもひどい場合は削除依頼を。

前スレ
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 80
スレリンク(rail板)

規制時の避難場所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

関連スレ
【浜松】東海道線静岡口スレ66【熱海】
スレリンク(rail板)
【さよなら371/RSE】御殿場線15
スレリンク(rail板)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 16
スレリンク(rail板)
京浜東北線・根岸線 ウラ38
スレリンク(rail板)
【さよなら】横須賀線スレY-24【113系】
スレリンク(rail板)
萌えてます!E231系 Vol.54
スレリンク(rail板)
【もうすぐ】E217系 Y-17【更新完了】
スレリンク(rail板)
205系121系211系213系~国鉄型ステンレス車★8
スレリンク(rail板)
185系 斜めストライプ7本目
スレリンク(rail板)

2:辻堂電車区◇ ◆f91F1wguHWAE
12/05/02 20:32:08.01 yM6fdVL10
重複スレあり


3:名無し野電車区
12/05/02 22:00:14.88 Fqs5uUc/0
こっちの方が早い

4:名無し野電車区
12/05/02 22:33:39.22 WV2vIig30
こちらを廃止

5:名無し野電車区
12/05/02 23:34:56.11 +WwjsW4h0
998 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:04:36.10 ID:1i4g5qAA0
そうだな>>997は頭悪いな

なんで福知山線の事故をここで出すんだろうな


-----------------------

ここまで言っておきながら宣言すらしない。
頭の悪いこちらを廃止だな。

6:名無し野電車区
12/05/03 02:57:45.34 L68fBEqsO
今朝始発から伊豆急~伊東線が止まりそうな悪寒


先月の大雨より酷い雨…




7:名無し野電車区
12/05/03 04:48:10.05 u7Wjqc060
>>5
誰も>>970を過ぎても次スレノことについて触れなかったのも原因でないか
あちらを廃止でよい

8:名無し野電車区
12/05/03 05:04:13.46 CO+A+9xL0
遅い早いは、ここまで来たらもういいよ、ここを廃止でいいじゃん。
2スレ同時並行でもおれは構わないが。

9:名無し野電車区
12/05/03 10:17:45.07 VI7e/8CL0
誘導
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81
スレリンク(rail板)

10:名無し野電車区
12/05/03 10:24:45.51 kWkrkZ+g0
.             | 先行スレなのに積極的に宣伝しなかった大型連休厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

11:名無し野電車区
12/05/03 16:47:55.99 Sl2YPH9w0
>>9
誘導と言いつつageるってわざとなの?

12:11
12/05/04 04:51:05.79 Lw/Povsy0
>>9
すまない見間違えた。ホントにすまない。

13:名無し野電車区
12/05/09 21:19:49.47 P0KIUkA20
                  /\
                /  ○ \
               /   ○   ヘ
              /    ○    ヘ
           ,. ‐''"´` '‐.、 ___ , ‐ '' " ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i         / \          / i、      i、
    .i           /.   \         /   i、      i.
   .i           ` ' ‐ .、 _\    /_ , .‐ ' ' "       l
   |          ,. ‐- 、       ,. -‐ 、          |.
    |            |  ●|        |●  |           |
   |            ` ‐- '   _    ` -‐'          |
.   l     \\ |     (   )      | / /     l.
.    i、                 ̄                 ,i
.    i、                                 ,!
.     ヽ              ,. - .、.._.             /
.      `:、          '´      ``'‐.、       ,‐'
          \                 `      /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´

14:名無し野電車区
12/05/09 23:56:25.07 cDbN0/2Z0
                  /\
                /  ○ \
               /   ○   ヘ
              /    ○    ヘ
           ,. ‐''"´` '‐.、 ___ , ‐ '' " ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i         / \          / i、      i、
    .i           /.   \         /   i、      i.
   .i           ` ' ‐ .、 _\    /_ , .‐ ' ' "       l
   |          ,. ‐- 、       ,. -‐ 、          |.
    |            |  ●|        |●  |           |
   |            ` ‐- '   _    ` -‐'          |
.   l     \\ |     (   )      | / /     l.
.    i、                 ̄                 ,i
.    i、                                 ,!
.     ヽ              ,. - .、.._.             /
.      `:、          '´      ``'‐.、       ,‐'
          \                 `      /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´


面白そうなのでびんじょー!

15:名無し野電車区
12/05/14 21:40:42.55 Owji+U1p0
                  /\
                /  ○ \
               /   ○   ヘ
              /    ○    ヘ
           ,. ‐''"´` '‐.、 ___ , ‐ '' " ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´  ,.‐´ ̄ ̄``'‐.、  i /  ,. ‐''"´ ̄ ̄`‐.、 `:、
      /   /                         !  ヽ.
    ,i                               i、
    .i                                   i.
   .i                                   l
   |                                  |.
    |                ・     ・              |
   |                  _                .|
.   l         ・     (   )      ・        l.
.    i、        ・  ・      ̄      ・  ・       ,i
.    i、                                 ,!
.     ヽ         ,. ──- .、,. ── .、..        /
.      `:、     /                ヽ    ,‐'
          \.  i      /\/\     i   /
          `‐、 \                / , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´

16:名無し野電車区
12/05/18 19:08:04.43 U1gLnY3C0
       関西人ちゃんを救う会    
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ (  ノ,'     ,,-―――-、       ┃
 ┃ ヽ( .i    ,r´          `\    ┃
 ┃  .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ    ┃     関西人ちゃんこと>>1
 ┃ .('´    |./           ',   ',   ┃     生まれつき頭が弱く
 ┃  `:,    ./-      -     i   .|   ┃     二カ月以内に電力の支援が必要です。
 ┃    .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |  . ┃
 ┃    i  .,'  _ `  ´  _     |  .|...   ┃     しかし電力の支援には、全国の皆様の
 ┃   ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i  ┃     莫大な節電協力が必要です。
 ┃      |  ̄./     ̄       .>ノ.|  ┃  
 ┃   .;    .',  .|   -、       .、_ノ   ┃  
 ┃   .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|.   ┃     関西人ちゃんを救うために
 ┃    '.    ト'.|´ |、     ./   /  |   ┃     どうか節電にご協力をよろしくお願いします。
 ┃    .())二二二|、.|_ン´     ./  .|   ┃
 ┃        .{` {  レ―、   / /  .|. .  ┃
 ┃         .| .| / / ̄|/  ,'   |   ┃
 ┃       .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|   ┃
 ┃     '"´|      |ソ      .ノ`"'.' ┃
 ┃         | i ,    |            ┃
 ┗━━━━━━━━━┛
        関西人ちゃん 42歳

17:ドレインフェスタ2012
12/05/19 09:37:07.95 kyCOactFO
「トレインフェスタ2012」
日時
5/19 10:00~17:00
5/20 10:00~15:30
会場 グランシップ
JR東海道線 東静岡駅南口そば
入場無料
内容、静岡県内外の模型サークルのジオラマ展示。
静岡県内の私鉄とJR貨物、JR東海の物販及びPRブース
日車工房の出張販売など

18:名無し野電車区
12/05/19 15:12:35.19 /C3/xGGN0
去るバルサン

19:名無し野電車区
12/05/26 08:22:17.43 WM+Y2+6Q0
         从ハ
        /  \
       /     \  
      //⌒~~~~~⌒ヽヽ  
      H __犬作命_ | | 
      Y .(/   \) ヽ|   ロンドン逝けなくなっちゃったから
     (| /●)/ .(●ヽ .|)    おちんちん出しちゃったニャー!
      |   ̄(  )  ̄  |
      |   /_二_ヽ  |
      ヽ   |亠亠||  |
      \ ヽェェノ   ノ
    __\ しw/ /___
   /     ゝ ─ '    ヽ
  / |」」」∩      ∩LLL| |
  |  >   /   人  ヽ  ノ  |
  |    /       ヽ V  |
  ヽ、__ノ         ヽ、__ノ
    |      x      |
     |   ヽ、_  _,ノ   |
     |     (U)    |

20:名無し野電車区
12/05/26 11:15:08.82 Q4zUD8Mr0
いつかきっと、No81(実質82)になるために・・。
耐えて耐えて耐え忍ぶ、イラストの貼り絵コーナーになったとしても。
早く本スレになりたぁぁぁい!!


21:名無し野電車区
12/06/01 10:48:09.39 YzNLR+6d0
  ______________________________
  |       ヽ       /               : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: :              : : :|  ./       .|
  |   に     |     ./:i:               :|: : |  |    禿   |
  |   俺     |    |: :!、,              : :.|  |    .げ   |
  |   は      .|    .|: : i              、i:./_ |     る   |
  |   禿     |    ∨:i  _,,==- `  -===`ー  |/´.| |     よ   |
  |   げ      |     /`i|   ○  .i    ○   . || / .|         |
  |   た    .|      .\ |        .|         |ー'   \       |
  |        /         |      ヽ -      .|      \     |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

22:名無し野電車区
12/06/06 07:55:42.39 BsCNmJCO0
              _____
            | ̄      ̄ .|∥
           |          .|∥
           │         |∥
           │____ _____ ____|∥
         =二──---二二=
           i/  ヽ /    ヽ |
           |i ̄ヽ ./ ̄i .| |/i  「さぁ、次スレとして始まるザマスよ」
           」ヽ_・ V_・_ノ  J 6 i
         /   cノ ヽ_.    /
        ∠..... ,--v─vへ ノ
     _∩   丿       //
   ∈  //\ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ _
     ̄ \   ̄ ̄/><| ̄  ヽ
         ̄ ̄| |\ /|  |   |

資源は有効に活用しましょう

23:名無し野電車区
12/06/06 14:18:25.22 QnfjGluY0
ようやく・・・出番か?
待ち疲れたぞ!

24:名無し野電車区
12/06/06 19:05:19.67 gigwg8l80
本当はこっちのほうが数秒早いんだよな

25:名無し野電車区
12/06/07 02:33:55.56 Ds9zMA8W0
・・・お前って仲直りしたところで、独り言のように文句を言って
場を最悪な雰囲気にした事ない?

26:名無し野電車区
12/06/07 04:41:05.42 eeAQ31wc0
>>1がAAだから
こんなになっちゃったのかw

27:名無し野電車区
12/06/07 19:39:50.95 W3sMtS2z0
>>25
お前誰と話してんの

28:名無し野電車区
12/06/08 00:01:21.05 QjF4YX9z0
age

29:名無し野電車区
12/06/08 00:15:06.61 /ZKK37/T0
午後になると多くの電車で
東京駅発車時点で全ての席が埋まる

どうにかならないの?

30:名無し野電車区
12/06/08 00:17:17.83 y9NAj7UN0
通勤用の特急の代わりにライナーがあるとはいうけど、
朝の横浜行/夕の横浜発で使えないから不便。
横浜~小田原・熱海なんて東京~藤沢より遥かに遠いのに。

31:名無し野電車区
12/06/08 00:21:00.79 45UuXGt7P
>>29
縦貫線できたら
それどころじゃなくなるw

>>30
横浜→平塚通勤なんだが
この路線は下りもかなり混んでて驚いた。
本数少ないし10両だし
どうにかしてもらいたいもんだ。
帰りは座れるんだけどね。

32:名無し野電車区
12/06/08 00:52:18.34 bS9Uu3qd0
>>30
かつての横浜始発はあればとは思うね。
昇進の下りは横浜から先比較的空いているので狙ったりするけど。

>>31
縦貫線出来たら東京での着席は午前の一部時間以外は難しそうだな。
上野→品川みたいな近距離客も確実に移行するだろうし。

下りも沿線に工場なり学校なりが多いから混むんだよね。
混雑自体は上りラッシュよりはるかにましだが、如何せん車両が足りないからなぁ。

33:名無し野電車区
12/06/08 00:57:30.49 ZzsGNcfR0
上りも下りも混んでるんだよね

34:名無し野電車区
12/06/08 01:09:05.08 fECk+rrAO
思ったんだけど縦貫出来たら、15両増えるような気がするが…

35:名無し野電車区
12/06/08 01:12:19.31 wvAA8PMq0
逆方向にはラッシュが存在しない、とでも言いたげなダイヤなんだよな。
その反動で10時頃の上りが脆弱だし。
521Mも15両にしてくんねぇかな。特に平塚までがキツい。

36:名無し野電車区
12/06/08 01:19:41.92 STINFBaZ0
そろそろ東海道線使ってる人間は東日本に暴動を起こしても許されるだろ。
こんだけ宇都高ばかり贔屓されるのはおかしすぎる。
だれも新宿に用事は無いのにポンコツラインばかり増発されて東京行きは減便。

さすがにひどくなってきたから新幹線にシフトしたわ。氏ね東日本。

37:名無し野電車区
12/06/08 01:23:58.78 UrwySmMB0
小田原ならODQか新幹線でいいんじゃね

38:名無し野電車区
12/06/08 01:52:34.26 F5oNHQ+t0
ほんとにこれを本スレにして大丈夫なのか???

39:名無し野電車区
12/06/08 02:04:21.96 l1k4SVsP0
何が???なのかわからないけれど。
そこまで言うなら新スレ立てたら?

40:名無し野電車区
12/06/08 03:50:22.42 /ZKK37/T0
確かに東海道線の冷遇っぷりは限度を超えているね
湘南新宿も酷いけど

41:名無し野電車区
12/06/08 06:01:22.06 5cXDXydl0
デイタイムの運行間隔を下記のようにしてもらいたい。
東京~平塚  5分間隔
平塚~小田原 10分間隔
小田原~熱海 20分間隔

42:名無し野電車区
12/06/08 06:37:32.06 6Uno8dBT0
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81→82
次は83スレだよ

43:名無し野電車区
12/06/08 06:42:22.95 6Uno8dBT0
>>41
小田原~熱海 20分間隔⇒15分間隔は欲しい(10時~20時)

44:名無し野電車区
12/06/08 06:47:28.87 6Uno8dBT0
>>30
211系を復活スレバー

45:名無し野電車区
12/06/08 07:48:03.47 6RzTN+EJ0
スレ立てしてほしいという人がいれば立ててくるけど
このスレ使いたいって人がいるなら反対はしない
そもそも削除人の仕事が遅すぎるのが原因だな

46:名無し野電車区
12/06/08 07:58:38.62 USZkSQj50
>>45
このスレがすぐ落ちる訳ではないから、改めてスレ立てする必要は
ないと思う。

47:名無し野電車区
12/06/08 08:39:05.61 6RzTN+EJ0
了解
では、削除依頼取り消し出してきます

48:名無し野電車区
12/06/08 11:48:24.01 kan2/6RB0
前スレ>>990
> >>985
> 車掌謝ってたぞ(めずらしく)
平塚まではほんの数分でも謝るよ結構。それ以降は知~らねって感じ。
途中でのバカ停は時刻表通りなので堂々としてますな(当たり前っていや当たり前だけど)



49:名無し野電車区
12/06/08 13:23:25.66 4RDTK8hgO
たびたび出現する、修善寺踊り子号、快速アクティ号、沼津行、伊東行廃止を唱えてるアホはスルー検定でよい。

50:名無し野電車区
12/06/08 14:18:42.70 CLbrlrbR0
K-01編成 850M
今東戸塚あたり通過中か

51:名無し野電車区
12/06/08 18:22:51.46 th1i8cvi0
10時台の10両編成と20分近いダイヤホールについてはお客様センターに多数の乗客がクレームを入れた方がいい
付属あと3編成増やせば1本予備としても2運用は15両になって混雑も緩和するんだけどなあ


52:名無し野電車区
12/06/08 18:35:38.07 Vsftg5WTi
辻堂利用してるけど九時台の方が
混雑が激しい。特に特快の後。
お昼の20分近く空くダイヤといい
何かしら対応してほしい。

53:名無し野電車区
12/06/08 20:23:23.45 Nh+BjbjfO
まだ品川で140周年記念入場券販売されていますか?

54:名無し野電車区
12/06/08 20:36:25.75 TQhReT450
>>52
藤沢・茅ヶ崎駅からは、辻堂の「湘南パスポートセンター」に行くには
20分以上の余裕をもって、出かけてください。

55:名無し野電車区
12/06/08 20:37:01.68 abkVv2YqO
駅ナカで140周年記念ビールなら売ってました

56:名無し野電車区
12/06/08 21:55:59.10 CLbrlrbR0
辻堂は16時代に東京行きが30分空くんだっけか

57:名無し野電車区
12/06/09 01:35:13.76 wDhBE+ws0
>>56
それは苦情を申し入れた方がいいレベルだな
辻堂は東海道線しか選択肢がないというのに20分以上も空くダイヤにしたら混雑に酷くなる

58:56
12/06/09 01:49:01.71 PA7LAI9V0
東京行き→<<5分>>→快速ア(通過)→<<15分>>→品川行→<<10分>>→東京行
ぐらいだった気がする
品川で山手線とか乗り換えても東京行き待ったほうがいいわな

59:58
12/06/09 01:59:05.88 PA7LAI9V0
調べたら
東京行き(16:31)→<<12分>>→品川行き(16:42)→<<3分>>→快ア(通過)→<<4分>>→籠原行き(16:52)→<<5分>>→東京行き(16:55)
で24分だった

さらに調べたら11時台にもひどいのがあったわ

東京行(11:36)→<<17分>>→籠原行(11:53)→<<9分>>→東京行(12:02)
一本逃したら横浜以東に逝くまで26分待たされるんだな

連レス、長文失礼しました

60:名無し野電車区
12/06/09 02:06:32.57 IPF4SVRz0
>>59
籠原行き乗って横浜か武蔵小杉で乗り換えれば、行けないのって川崎だけじゃない。
どこに行くにしたって30分待たされる事がある小田原下りに比べれば・・・。
その上当駅止まりはバンバン来るんだぜぇ・。

61:名無し野電車区
12/06/09 03:14:37.67 M/oAD0180
>>60
ただ東京到着時間で見ると、11:53の籠原行きは横浜or武蔵小杉で横須賀線乗換(12:53着)、
大崎で山手線乗換(12:54着)でも12:02の東京行き(12:51着)より遅いので、わざわざ乗り換える意義が薄い。



62:名無し野電車区
12/06/09 05:45:24.33 IPF4SVRz0
>>61
そうかぁ、やはり悪茶廃止でランダムダイヤの解消が一番だな。
さっすが「快速アクティー廃止でよい、東海道線自体が快速線」なんてスレがあっただけあるわ。

63:名無し野電車区
12/06/09 06:42:01.67 0FNsY8+j0
>>41
ここまで出来れば10両でも何とかなるだろう。

だがこの会社がするわけが無い


64:名無し野電車区
12/06/09 10:09:28.37 iATCtYdS0
まじめに海区間のがいいよな東海道本線ってw

65:名無し野電車区
12/06/09 10:50:03.48 ODHU3+oi0
辻堂って需要と供給のバランスが合ってないよな
少なくとも土休日の日中は少し本数を増やすべき 
テラスモールで混むんだし
藤沢だとガラガラの快速と激込みの普通という逆転現象も見られるぐらいだし

66:名無し野電車区
12/06/09 11:15:18.53 VAk7C9Av0
鴨宮・二宮・大磯・辻堂【快速アクティー】とは縁がないが真鶴・根府川・早川よりは列車の本数は多いよ

67:名無し野電車区
12/06/09 11:19:08.74 w9IT05u30
>>63
乗客の数からすれば民鉄なら当然5分間隔で走らせている。

68:名無し野電車区
12/06/09 11:51:48.51 HIMVEOHH0
中央線なら特快4本/h(戸塚から先各停) 
快速10本/h(蒲田から先各停)で走らせているだろう

69:名無し野電車区
12/06/09 12:03:27.28 tbrzdRnkO
東京から平塚まで通過駅が一つの快速ってw

70:名無し野電車区
12/06/09 12:08:51.63 CPkNTO070
ほんと東海道線いじめが好きだねクソ束は
横浜支社長もSuicaの犬だし仕方ないのかな

71:名無し野電車区
12/06/09 12:11:35.12 +/CKUNh70
というか快速アクティーを普通に格下げする代わりに普通列車をスピード
アップした方がいいのでは?
今丁度いいタイミングだと思うし

72:名無し野電車区
12/06/09 12:12:07.83 x9md5NarO
悪茶から区間快速を変えた方が良くない?

73:名無し野電車区
12/06/09 13:27:55.74 0FNsY8+j0
>>71
この会社には
「使いやすいダイヤ」
という思想が無い

74:名無し野電車区
12/06/09 13:50:34.80 wDhBE+ws0
湘南新宿特別快速の後ろを走ることになる東京口02分発は横浜で2分時間調整させられる

横須賀線下りホームと東海道線下りホームをほぼ同時刻に発車させるってアフォかと
快速アクティ→5分後湘南新宿快速「平塚」行き&東海道普通5分前に湘南新宿特別快速「小田原」行きにすりゃ横浜駅利用者側の実質的な本数も増えるのに

75:名無し野電車区
12/06/09 14:04:04.20 WOrRbbQ60
>>73
国鉄時代からの悪しき慣習だな、快速と普通を等間隔に並べるダイヤ。
他地区の例を出してすまんが、中央線名古屋口は「ある程度」その呪縛から解放された。
仙石線はいまだに引きずっている感じがする。

76:名無し野電車区
12/06/09 14:30:12.57 QwhepWgy0

宮崎 見どころ

URLリンク(shogo11111.ninja-web.net)






77:名無し野電車区
12/06/09 14:30:16.80 fdIbFV1l0
>>73
この会社には
「客の視点にあった」
と言う思想も無い。

車両故障で遅れた悪茶を正規の時刻を過ぎてまでバカ停させて、先を通すのが
東クオリティ

78:名無し野電車区
12/06/09 14:34:50.42 fdIbFV1l0
>>74
もうすこし、パッと見でわかるように書いて欲しいんだけど。

79:名無し野電車区
12/06/09 15:32:25.78 +pMxcrOti
辻堂はテラスモールとかで
利用者かなり増えたよなぁ。
ホームは拡がったものの券売機が
減らされて本数もそのままだから
混むようになった。
結構冷遇されてると思う。

80:名無し野電車区
12/06/09 16:00:08.56 Fr84lLO6O
だってそういう土地だから仕方なかろう。大船藤沢茅ヶ崎平塚が先に発展してたんだから後出しなわけで、現に土地も安い。
戸塚だって平面接続が無ければ通過されてたよな。後出しのくせしてデカい夢見すぎ

81:名無し野電車区
12/06/09 16:46:29.68 tbrzdRnkO
東京02分は 川崎→横浜でチンタラ走って 特快に抜かされ かつ横浜で時間調整する

82:名無し野電車区
12/06/09 16:47:04.73 sOGkpM7r0
ホームが広がっただけでもありがたく思え
藤沢茅ヶ崎なんてそろそろ限界だぞ

83:名無し野電車区
12/06/09 16:56:16.53 b00r+gK80
>>82
戸塚もヤバい。
この前、遅延でホームに人が溢れ
、案の定転落あったし。

84:名無し野電車区
12/06/09 16:58:53.44 CPkNTO070
戸塚はまた通過でいいよもう

85:名無し野電車区
12/06/09 17:06:52.33 PLDLRU8lO
>>84
新宿ラインが通過出来れば、あり得るね

86:名無し野電車区
12/06/09 17:08:49.62 NIZOQYIpO
湘南新宿ラインは雑魚レベル

87:名無し野電車区
12/06/09 17:23:38.36 lKyGr28f0
>>79
まあ利用者としてはあの規模の駅でも改札口が2つあるだけ満足よ。
クソ東は西口潰したがってたみたいだけどな。

88:名無し野電車区
12/06/09 20:54:39.03 iU0klJFA0
>>87
20~30年前 当時国鉄は、藤沢に「西改札作りたい」と、商店街と「もめた」よね。
今の状況からすれば、国鉄の方が先見の明ありかな。

89:名無し野電車区
12/06/09 21:25:20.58 O+wPaQEtO
新快速が出来るらしいからその時に期待しろよ

停車駅は
品川、川崎、横浜、大船、藤沢、平塚
国府津、小田原、湯河原、熱海

90:名無し野電車区
12/06/09 21:27:40.42 oyqBGHe+0
>>89
国府津に停車するのに茅ヶ崎は通過する時点で(ry

91:名無し野電車区
12/06/09 22:11:44.74 YFZEHxfs0
>>90
国府津に停まるのは客の都合じゃない

92:名無し野電車区
12/06/09 22:28:40.94 3wxCrCGc0
価値の無い妄想かよ

93:名無し野電車区
12/06/09 23:14:11.64 wDhBE+ws0
戸塚と茅ヶ崎は乗り換え需要があるから通過無理だろ

94:名無し野電車区
12/06/09 23:16:51.32 GPDoTIueO
251は来年度261に置き換え!

95:名無し野電車区
12/06/10 02:11:24.99 ga28yZv/O
>>93
戸塚なら横須賀線もあるから通過でもいい気が
茅ヶ崎は相模線に接続しない時間帯に通過させる。

東海道区間は新幹線は東海管轄なんだからもっと速く出来るだろ

96:名無し野電車区
12/06/10 05:50:07.35 WsYTL+Rt0
正直平塚発着の割合をもっと増やしてもいいのでは?


97:名無し野電車区
12/06/10 07:01:28.23 QhUV+cNaP
辻堂住民ではないが、退避とかを考えれば
アクティ廃止もありだと思う。平塚ま60分程度で走ってくれれば満足だ。
まー特急は残るんだろうけどな。

98:名無し野電車区
12/06/10 08:22:19.48 WsYTL+Rt0
今のダイヤ見ているといっそのこと昼間の湘南新宿ライン直通の普通を特別
快速にした方がいい感じがする


99:名無し野電車区
12/06/10 12:47:48.41 42uP1Sw1O
上の方でパターンダイヤ厨が沸いてるが、大船以東ではやってるが、以西ではパターンは無理。まずこれをテンプレ化しても良いと思うのだが

100:名無し野電車区
12/06/10 12:55:18.19 42uP1Sw1O
その他、たびたびアホが出てくるから以下もテンプレ化を希望。
・2階立グリーン車の伊豆急入線可能
・快速アクティと特急の廃止は現状厳しい(特に土日)
・日中から夜のパターンダイヤ不可能
・日中の運行増は資金的に厳しい
・沼津行き伊東行きの廃止は無い(つもりならとっくに留置線を整備してる)
・高速化は出来ないか?→113時代より速くなっており、やりすぎるとryになりかねないので微妙

101:名無し野電車区
12/06/10 13:35:57.03 DKSsszdc0
>>100
ダイヤについての要望は、一切聞きません wwwwww

102:名無し野電車区
12/06/10 14:47:51.79 uXxQJdNT0
>>99
>>100
おめえの遊び場じゃねぇ

103:名無し野電車区
12/06/10 15:47:04.22 6Jd+tmzh0
中途半端な快速をありがたがっているのは鉄ヲタだけ
即刻普通に格下げすべき

104:名無し野電車区
12/06/10 16:52:01.31 hkNcwZJB0
東海道線の清水谷戸トンネル越えがきついのでスピードが出ません

105:名無し野電車区
12/06/10 17:04:09.63 3hxm9LU00
E231のグリーン車とE233のグリーン車ではどちらがオススメ?

106:名無し野電車区
12/06/10 17:08:40.96 l8y6kTGF0
>>103
JRの場合格下げでなく純減になりますw

107:名無し野電車区
12/06/10 17:37:26.41 I1+rpXRe0
>>105
211系とE231系のグリーン車の違いは一目瞭然でしたが、
E231系とE233系のグリーン車の違いを座って確認することは不可能です。

要するに違いはないと言うこと。
一緒。

108:名無し野電車区
12/06/10 18:29:43.55 RvhFgcL80
>>105
現状ではE233がオススメです。さすが全車ヨーダンパ付きは乗り心地が違います。
乗るならやはりE233乗ってみると違いがわかります。

109:名無し野電車区
12/06/10 19:24:13.47 D7r1ND1lO
昼間だけだが東京発は全部普通、湘南新宿ラインは特別快速でいいような。
辻堂しか通過しない快速はいらないが、西大井、新川崎、保土ヶ谷、東戸塚、辻堂とこれだけ通過するなら必要だろうし(なお双方大磯、二宮、鴨宮は通過)。
なおそれに伴い特別快速だが恵比寿は停車、半分は大宮から普通で。


110:名無し野電車区
12/06/10 20:19:18.60 x771d0pU0
>>105

俺もE233に一票。
E231はヨーダンパ取ったせいで揺れが激しくなった。


111:名無し野電車区
12/06/10 20:43:46.99 yBWV2hxY0
快速アクティー廃止厨が湧いてるな

112:名無し野電車区
12/06/10 20:48:24.52 ga28yZv/O
>>109
見た目速そうだけど実際は……。
大崎=品川
小杉=川崎
と置き換えてみると特別快速はアクティーと停車駅変わらないw

113:名無し野電車区
12/06/10 20:50:51.67 DKSsszdc0
>>105
男なら同じ「もの」なら、新しいのに乗るのが当たり前だろうが。


114:名無し野電車区
12/06/10 20:53:37.36 ZjtQi/AK0
女と車は新しいほうがいいからな
処女最高

115:名無し野電車区
12/06/10 20:54:56.05 HFX9bJg/0
雨降ってる日はE233のグリーンが良いよね
傘入れついてるし

116:名無し野電車区
12/06/10 22:56:45.40 zfAS2Cod0
>>109
小田急、東急+副都心逸走対策という形で、
特別快速オンリーは難しいのでは。
土日の辻堂特快停車の方が現実味がある。
>>112
渋谷=新橋
新宿=東京
池袋=上野、錦糸町という形か。

117:名無し野電車区
12/06/10 23:06:45.03 KVx2vn5i0
次のダイヤ改正で東京~戸塚間の最高速度を120km/hに上げてほしい。
上げてくれれば、品川~川崎は7分切るぐらいで走れそうなんだが。
まぁ期待しても無駄か。

118:名無し野電車区
12/06/10 23:08:26.37 tYnnrZ2K0
地上側の問題で出来ないのにねぇ

119:名無し野電車区
12/06/10 23:14:28.78 Vz7ab16uO
その地上側の問題、いつまで経っても改修しないんだよなぁ‥‥



120:105
12/06/10 23:15:32.17 3hxm9LU00
レスありがとうございます。E233狙いで乗るようにします。

121:名無し野電車区
12/06/10 23:33:12.03 a0Z1QAD+0
アクティーは土休日だけでも辻道停車にしてほしい
藤沢で見てるとガラガラの快速アクティー/後続の普通激混みという事態が発生してるし
辻堂の電光表示は対応してるんだから出来ないわけじゃないよね

122:名無し野電車区
12/06/11 00:32:32.95 wf2T/CM50
ここに書かずにJRに直接言えやアホ

123:名無し野電車区
12/06/11 02:17:21.06 ycCf2FFY0
どうした?ご機嫌ナナメだな。

124:名無し野電車区
12/06/11 02:41:43.70 O3mdDb5OO
土日の快速アクティがガラガラだって?お前視力大丈夫か?

125:名無し野電車区
12/06/11 07:23:39.66 yqaCH3PD0
乞食のジジババで一杯だよな

だからこそイラネw

126:名無し野電車区
12/06/11 08:40:03.35 waTp175M0
>>121
悪ティを辻堂停車にしたらほとんど通過駅なくなるじゃん。
代わりに藤沢通過にしますか?

127:名無し野電車区
12/06/11 08:41:00.09 w/R58O5j0
DQNジジババ隔離車両としてはいいんだがな…

128:名無し野電車区
12/06/11 08:56:30.30 BHmCrChP0
1本だけ有るE217系の国府津車をE233系新製置き換えして、
E217系を大船に転属する動きは無いのかな。

129:名無し野電車区
12/06/11 09:47:58.01 wbJ2d7H7O
>>128
平塚に置いてある編成があるからなあ…

130:名無し野電車区
12/06/11 11:12:03.17 AUOVuyt/0
>>124
後の普通と比べてってことじゃないか?

131:名無し野電車区
12/06/11 11:19:19.03 uZtFo6Br0
スカE217系も余ってるってことでしょ?

132:名無し野電車区
12/06/11 11:35:41.93 WIjBgsxs0
そういや、211系が田町に留置されっぱなしじゃない。疎開留置待ち?

快速アクティについては速達性より15両編成が保証されている点を重視したい。



133:名無し野電車区
12/06/11 12:02:32.97 cjZo/30dO
藤沢で下り悪茶(NT3)グモ

134:名無し野電車区
12/06/11 12:18:09.24 M4xcdcLoO
戸塚で特快と普通の東海道系統同士の緩急接続って無理なのかねえ

135:名無し野電車区
12/06/11 12:38:10.62 jna575CK0
競争相手がいない駅は黙って乗るしかない。昔から不変です。

136:名無し野電車区
12/06/11 13:36:09.08 /z8whd4C0
>>126
辻堂を停車して横浜川崎品川を通過にすべき。

137:名無し野電車区
12/06/11 16:03:03.75 yqaCH3PD0
茅ヶ崎通過だの横浜通過だの現実見ろよ
高校生の戯言なんか誰も求めちゃいねえ

138:名無し野電車区
12/06/11 16:29:40.28 KGR37kmU0
頭の悪い人ほど妄想列車を走らせたがる傾向がある

139:名無し野電車区
12/06/11 16:40:28.49 SdsV1zebO
品川も川崎も横浜も通過は無理

140:名無し野電車区
12/06/11 17:36:06.33 ycCf2FFY0
そもそも、まともにレスを返すような内容じゃないって始めからわかってるんでしょ。
どうしても通過するなら相模線無視して茅ヶ崎と大船か戸塚のどちらか、運転停車に近い国府津あとは早川・根府川・真鶴それ位
ただ、通過駅だったのを停車駅にしたところが多いから、それもまずなし。
あとは意地はって辻堂を停車駅になんてしないぞー的な東日本がいつ折れるか、楽しみはそれっ位だな


141:名無し野電車区
12/06/11 17:45:52.99 wf2T/CM50
アクティーは遠出ジジババ隔離用としてこのままでいいから妄想すんな

142:名無し野電車区
12/06/11 21:09:27.89 qRClmdyk0
快速アクティは踊り子通過の引き換えに作ったから、藤沢、茅ヶ崎、平塚の3駅の通過は無いだろ。
需要の面から見ても、通過はデメリットが大きいだろうし。

143:名無し野電車区
12/06/11 21:33:29.04 G/oGCQhri
ニュース見たけど、辻堂の
テラスモールの一日の来客者が
約5万人。そのうち半数が鉄道利用。
利用客は相当増えてると思う。
快速停めろとは言わないけど、せめて
等間隔なダイヤにはして欲しい。


144:名無し野電車区
12/06/11 21:47:35.04 wf2T/CM50
等間隔じゃないなんて別にJR東管内の在来線ならどこも変わらんわ

145:名無し野電車区
12/06/11 22:08:27.68 G/oGCQhri
>>144
昼間に3分後に来たかと思ったら
20分近く来ないダイヤのことよ。

146:名無し野電車区
12/06/11 23:06:00.84 A7Tvmebu0
>>145
どうやってダイヤを組んだらそうなるw
別に貨物とバッティングしている訳じゃないだろうし・・・

147:名無し野電車区
12/06/11 23:07:12.03 ZPd+FNua0
>>69
有楽町・浜松町・田町・大井町・大森・蒲田・鶴見・新子安・東神奈川・保土ヶ谷・東戸塚も通過してるのに

148:名無し野電車区
12/06/11 23:42:21.28 AUOVuyt/0
>>143
同じ再開発でも失敗したトツカーナ涙目

>>147
それは普通も同じじゃん
普通と快速の停車駅の差が1駅だけってことだろ

149:名無し野電車区
12/06/11 23:47:16.21 iF2e28xVO
とりあえず早川、根府川を通過に戻してくれ。

150:名無し野電車区
12/06/11 23:54:31.32 uZtFo6Br0
>>149
だから、ヒルトンができたから根府川は通過しません。

151:名無し野電車区
12/06/12 00:07:32.88 7Ngrom/U0
>>145
東海道線でも横須賀線でもそんなのはいくらでもあるんから今さら何を言うやら

152:名無し野電車区
12/06/12 00:08:42.91 y03h0iYUO
話それるが川島なお美さんが経営するペンションは早川駅下車だっけ?



153:名無し野電車区
12/06/12 00:33:10.03 esBgM05t0
>>143
その再開発にクソ束が絡んでたら止まったかもね

154:名無し野電車区
12/06/12 01:14:03.60 BBxdfWqSO
>>144
南武線は快速出来る前は等間隔だったし、武蔵野線は今もほぼ等間隔

155:名無し野電車区
12/06/12 10:09:11.95 5QVc5Ews0
>>152
川島なお美→鎧塚俊彦(旦那)
ペンション→スイーツカフェ

156:名無し野電車区
12/06/12 11:55:14.87 zwOvSE1gQ
>>153
絡んでるんじゃなかった?
ほぼ全店スイカ対応してるし。

157:名無し野電車区
12/06/12 13:46:25.02 A6hk3pz30
>>154
それらの線は基本線内完結型だから。
東海道も大船以東は等間隔だが、以西は無理。新幹線や伊豆急、東海と接続があり、その新幹線も西の果ての雷鳥号や飛騨号などと接続を優先するダイヤになっているため東海道も事実上不可能。同じこと何度も言わせないようにこれもテンプレ化でよいかな。

158:名無し野電車区
12/06/12 14:01:13.56 7Ngrom/U0
茅ヶ崎駅にて新型ATOS放送使用開始(12日始発~)

藤沢や戸塚とは違って前日に電光掲示板が消えてたり自動放送がなかったというのは確認したがそのようなことはなかったはず

これで相模川以東はほとんど新型か

159:名無し野電車区
12/06/12 15:11:29.78 TInWKpQx0
アクティーは各停に格下げでいいよ。
その代わりに特快の熱海延長を。

160:名無し野電車区
12/06/12 16:04:18.19 Di1HnLva0
>>157
小田原も熱海も新幹線と連絡してるとは言い難いだろ
そもそも新幹線がまともに接続を取ってるのは特急列車だけだしね
小田原も熱海も連絡してる特急が無いから(踊り子とは元々連絡してない)
新幹線との接続は等間隔ダイヤが出来ないということと関係ない


161:名無し野電車区
12/06/12 16:13:42.00 zwOvSE1gQ
>>157
いろいろ書こうと思ったが>>160が言いたかった事を書いてるので
>>160に一票、そのまんまでその通り。

162:名無し野電車区
12/06/12 16:28:17.45 zwOvSE1gQ
そもそも東の考え方が行き当たりばったりに見えてしまうのがなんともね。
快速ただ走らせればいいのに、わざわざ先行普通をバカ停させて、無理矢理接続したり、
この小田原止まりを熱海に流して次来る熱海行きを小田原止まりにすれば良いのにって事も多い
そんな事の結果がランダムダイヤだと思うんだけどね。

163:名無し野電車区
12/06/12 16:55:38.82 8PEs1OmU0
test

164:名無し野電車区
12/06/12 17:02:27.12 8PEs1OmU0
流れぶった切ってスマンが、
伊東按針祭花火大会号は何が使われるかね?
普通に183or185かな?
個人的には215を使ってほしいが・・・

165:名無し野電車区
12/06/12 17:04:38.19 hVCrofXkO
でも東海車は三島でよく新幹線接続をしてから熱海に来る列車がある。157が言うことは、あながち間違えではないよね。これに伊豆急に貨物だし

166:名無し野電車区
12/06/12 18:25:18.83 esBgM05t0
そもそも東が滅茶苦茶なダイヤを組んでいるのに
東海があわせてやってるんだよな。

167:名無し野電車区
12/06/12 18:53:34.49 Di1HnLva0
三島は自社同士だからだろ

168:名無し野電車区
12/06/12 21:20:45.33 ZZvHuCIlP
縦貫線開業してもダイヤの改善は見込めないかもな。
上野東京品川辺りで時間調整して、無理矢理つじつま合わせるだけになりそう。

169:名無し野電車区
12/06/12 21:21:57.35 ysqSxVUv0
瀬戸、紀伊、出雲1234、あさかぜ1234、富士、はやぶさ、みずほ、さくら、銀河
が走ってた頃はもっと大変なダイヤだったよ。
2ダァは残り1本、縦貫線開通時には湘新と役割分担でもっと便利になるんじゃないかな。

170:名無し野電車区
12/06/12 21:40:34.72 BBxdfWqSO
辻堂のテラ スモールってそんなに人気なんだ

171:名無し野電車区
12/06/12 21:42:00.78 DjcK1IfK0
>>169
その頃は衝心なかったし本数も今ほどじゃなかったしな

172:名無し野電車区
12/06/12 22:23:53.71 jN2FC3ar0
>>169
夕方はその合間でやっていたのか。
153系運用もあったから、とんでもないことになっていたでしょう。
>>170
駅直結だし。
横浜へ出なくても済むケースだってある。

173:ツッパリ先生 ◆VcLeChPQ32VY
12/06/12 22:53:48.47 fl8Hs5PuO
そもそも悪茶が戸塚停まるようになったのは茅ヶ崎出前で悪茶がノロノロ運転になるから運行間隔調整で停めたことを忘れんなよてめぇらぁ!!!

174:名無し野電車区
12/06/12 23:34:32.71 NoYXNlPe0
そうなの?忘れんなよというか、考えた事も無かったな。
茅ヶ崎のそばは美味いのかな??

175:名無し野電車区
12/06/13 06:02:13.60 97+qDnC50
>>162
それに加えて
いちいち組合の了解を得るから
イミフダイヤになる



176:名無し野電車区
12/06/13 07:07:19.34 Z+RsFlFoO
茅ヶ崎~藤沢にかけての線路北側にカメラ持ったヲタが何人もいるけど何か来るの?

177:名無し野電車区
12/06/13 08:47:44.78 MNv3Hnh20
>>168
おそらく品川以南と上野以北は今と同じような感じになって混雑状況に応じて
上野、東京、品川発着を設定するダイヤになると思う

178:名無し野電車区
12/06/13 08:50:51.49 MNv3Hnh20
>>177
個人的な予想です
でも朝ラッシュ時の藤沢方面から湘南新宿ラインに直通する電車は
東京方面に行くようにしてその代わり横須賀線大船始発を設定した方が
いい感じがするが…
というか現状でも朝ラッシュ時横浜→東京間かなり混雑しているし

179:名無し野電車区
12/06/13 08:59:31.25 7ANxVMSgO
>>170
その区切り方はわざとなのか

180:名無し野電車区
12/06/13 09:47:32.53 3zP9SrGuO
横浜駅 待避線進入の制限35は60ぐらいに改良すべぎだ

181:名無し野電車区
12/06/13 14:24:52.70 VbWrveBU0
>>178
それやると今度は藤沢や茅ヶ崎あたりから苦情が出そうだな。
一旦直通を走らすと減らすのは中々難しい、ラッシュ時ならなおさら。

182:名無し野電車区
12/06/13 15:28:11.46 noJi8P450
>>181
新宿ラインは小田急と死闘を演じる為に設定された。
東海道線のダイヤは小田急江ノ島線と闘う為に設定された。
だから横浜通過のライナーとか通勤快速が有るのだ。
神奈川県の実質的な中心駅は藤沢。横浜など藤沢の郊外都市に過ぎず、実際、横浜市から藤沢市への通勤通学買い物は圧倒的に大きい。


183:名無し野電車区
12/06/13 17:31:33.28 nY41E2BW0
>>176

恐らく、5086レ。
今日は、PF1078だったから。

ところで、185系のC編成って斜めストライプにならないのかな?

184:名無し野電車区
12/06/13 18:39:44.56 emiG1Vod0
>>182
どう考えても藤沢が横浜の郊外都市だろうが 中心駅が藤沢はない

185:名無し野電車区
12/06/13 19:27:26.98 yeAI9CI50
>>182
だけど戸塚から武蔵小杉間で先行のスカ線につかえてノロノロ運転なんだよね

186:名無し野電車区
12/06/13 20:04:16.84 EZeZbFmNO
>>183
185スレでC編成のストライプ化の話は出ていたけどね…

187:名無し野電車区
12/06/13 21:59:15.25 YUatr7xW0
>>177
総武快速のように上野→宇都宮、高崎、東京→東海道は出るだろうな、おそらく。
>>181
品川乗り換えがなくなる点で旨みがあるし。
東横~副都心の直通が始まっても、東横のノロさを考えたら、
大船以西からの転移は少ない気がする。
バトル気があるとしたら、池袋、新宿発着を何本か用意しそうだけど、
現状無理か。

188:名無し野電車区
12/06/14 07:47:58.83 ULUXsKxj0
これって自由席?

URLリンク(www.izukyu.co.jp)

189:名無し野電車区
12/06/14 11:28:54.48 9cGvvBUP0
>>188
指定席じゃないけど、記載されているとおり
「下田あじさい祭り割引往復券」が必要

190:名無し野電車区
12/06/14 11:29:27.06 9cGvvBUP0
最近A8見ないな、走ってる?

191:名無し野電車区
12/06/14 12:43:18.77 ok5brZ/J0
>>190
おとといの夜は湯河原駅にいたよ

192:名無し野電車区
12/06/14 13:18:05.86 5+kvPPCIO
下田のあじさい祭りって人出多いですか?

193:名無し野電車区
12/06/14 15:45:30.41 a8HRojoA0
>>188
普通乗車券でも乗れますよ。

194:名無し野電車区
12/06/14 16:08:56.47 imywnEOaO
>>192
爺婆グループがちらほら程度で人出少ない。


行くなら鎌倉・開成・箱根の方がマシ。

195:名無し野電車区
12/06/14 17:20:45.35 jpggY8fzi
>>190

今日踊り子115号がA8だった。

196:名無し野電車区
12/06/14 19:14:19.25 imywnEOaO
>>183
484:名無し野電車区 :2012/06/14(木) 16:15:39.59 ID:/qtszn3JO [sage]
チタC1///になったぞ。

URLリンク(j2.upup.be)







197:名無し野電車区
12/06/14 19:40:41.96 CAtPpDHP0
というか今思うと朝ラッシュ時に東海道線から湘南新宿ラインに直通する電車
があるのはある意味すごいと思う
私もさすがに朝ラッシュ時は無理だと思っていたし

198:名無し野電車区
12/06/14 21:56:08.42 kukJgl0kO
今乗った車両13号車なのに、3号車のステッカーになってた。どういうことだ

199:名無し野電車区
12/06/14 21:57:52.18 0GiIHB2K0
忌み番なので

200:名無し野電車区
12/06/14 22:46:00.64 9cGvvBUP0
>>196
GJ

201:名無し野電車区
12/06/15 00:22:18.09 sozV00380
>>196
ほぉぉ!どっから見れるのこれ?

202:名無し野電車区
12/06/15 00:28:11.16 RhFAFy8g0
大宮の大栄橋(高崎線と宇都宮線の分岐点の辺りの陸橋)の上じゃないかな

203:名無し野電車区
12/06/15 00:47:27.02 0uPc4edB0
>>197
というか、ラッシュ時に走らせないと定期客を取り込めないし、東急や小田急に確実に対抗できない。
昼間は所要時間同レベルで運賃はこちらが高い訳だし。

・・・でまあ同じ事をスカ線-相鉄直通でもやるんだろうが流石に既存線のダイヤが破綻しそう。

204:名無し野電車区
12/06/15 01:08:27.86 cT/3LJ5v0
今日の東京19:50発の通快、品川~小田原を55分で走破。
山手人身の影響で品川を8分延発して、小田原2分遅着。

表定速度84.1km/hで新快速並の速さ。
やればできるんだな。

205:名無し野電車区
12/06/15 08:01:26.09 BllWciri0
そういえばJR西日本の新快速っていつの間にか停車駅がかなり増えたような…


206:名無し野電車区
12/06/15 13:49:48.18 B1vjGVi20
快速アクティーだと小田原~茅ヶ崎間で6分の遅れを取り戻せるんだからいかにゆとりダイヤかがわかる


207:名無し野電車区
12/06/15 15:21:40.17 QQdhpNf4O
>>164
185系B編成で全車指定

208:名無し野電車区
12/06/15 16:29:26.43 3iMBKUsJO
JRはやる気無いからな

209:名無し野電車区
12/06/15 17:03:10.95 bTa/xowhO
たまたま乗った小田原18;00の湘新はストレスを感じない気持のいい走りをしました、大船まで35分

210:名無し野電車区
12/06/15 17:41:37.52 ywuNj2170
>>206
ゆとりダイヤっていうか113系のダイヤそのままだからな
E231/E233にとっては力を持て余してる感ありありだよね


211:名無し野電車区
12/06/15 17:47:21.10 QQdhpNf4O
>>210
いつ本気になるかが楽しみ。

212:名無し野電車区
12/06/15 19:13:31.34 2ImYvRji0
関東にしばらく住んでたら出て来ない発想だな

213:名無し野電車区
12/06/15 19:18:47.54 B1vjGVi20
>>209
それ前もいってた奴いたから

214:名無し野電車区
12/06/15 20:36:28.01 vbmdTCsW0
>>105
高槻なり芦屋なり南草津が加わったからな。

215:名無し野電車区
12/06/15 20:54:41.62 3iMBKUsJO
東海道にも新快速希望

216:名無し野電車区
12/06/15 21:10:10.53 R+oe2gxV0
>>193-194
サンクスです。指定なしで100系に乗れるのはかなり貴重ですね。
罵声もなさそうですし。

217:名無し野電車区
12/06/15 21:10:58.01 GCkc5F2K0
>>215
豊橋からあるじゃん

218:名無し野電車区
12/06/15 21:11:41.70 8NMvEl/R0
>>215
しじはば主体の しかも新快速のようにG車なしので頼む。

219:名無し野電車区
12/06/15 22:07:27.36 6sLTe/mgO
今日のクモハ103は8割方埋まってたな。
伊豆高原で、発車前に頭のオカシイ嫁が駅員に絡んで周囲と旦那を困らせていたが、乗って来なくて本当に良かった。
速度は80km/h止まりだったが、二月に本線上で不具合を起こしたせいか、スジのせいかは分からない。

220:名無し野電車区
12/06/16 02:31:19.93 nfaOYirsO
>>214>>205の事か?


悪茶も戸塚が増えてしまったしねェ…

221:名無し野電車区
12/06/16 03:25:46.10 XQR5JqRj0
東北・東海道縦貫線が出来れな【新快速】が運転しそう、宇都宮線←大宮=浦和=上野=東京=新橋=品川=川崎=横浜=戸塚=大船→平塚方

222:名無し野電車区
12/06/16 09:00:45.24 nfaOYirsO
話逸れるが7月14日限り伊豆急8000系赤塗装が復活するらしい。当日はステン無塗装と組み伊豆高原~伊豆急下田間往復し撮影会・8000系歴史の説明や参加者にはグッズ贈呈がある。


ソースは地元紙

223:名無し野電車区
12/06/16 10:29:19.87 QBlzrnHvO
>>221
はいはい、妄想はキッズスレでどうぞ

224:名無し野電車区
12/06/16 12:26:11.22 Crx1TD5E0
東急の古いステンレス車両って地方の鉄道によく見かけるような…

225:名無し野電車区
12/06/16 12:35:19.48 m007//IM0
>>219
なんで80キロ止まりってわかったの?
後ろの速度計?

226:名無し野電車区
12/06/16 15:30:41.23 aJvxOTNB0
>>222
その日限りなん?
なんかもったいないな。
せっかく変えるのに。

227:名無し野電車区
12/06/16 17:52:48.09 BvihcTPA0
>>222詳細

URLリンク(www.izukyu.co.jp)

228:名無し野電車区
12/06/16 21:49:34.26 zlG7yVIe0
赤って吉田君色のことか
無塗装は嬉しいね

229:名無し野電車区
12/06/17 09:58:20.82 zymsRxzDO
快速アクティー熱海行きなう

230: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/17 10:28:21.31 mQ2MCIGN0
>>225
そりゃモーター音、ジョイント音、景色や電柱の流れ方、制限区間の速度でだいたい分かるだろう。
伊豆急100系は、60km/hを境に国鉄101系風と113系風のモーター音に変わる。107系に似ていると言えば似ているな。

231:名無し野電車区
12/06/17 11:31:06.06 9DqVbQ0N0
>>230
おれもその日に100系乗ってたけど、80キロ出てた気はしなかったよ
人の感覚なんてそんなもん。
>>219で「80キロ止まりだったが…」なんて言ってたのに
>>230で「だいたい…」w

232: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/17 12:32:05.37 mQ2MCIGN0
>>231
揚げ足取りのつもりかな?何か間違えてるよ。

233:名無し野電車区
12/06/17 15:23:53.11 hmvz6RRoO
20日台風最接近でヤバそう。



234:名無し野電車区
12/06/17 18:37:48.83 3TN984odO
234

235:名無し野電車区
12/06/17 19:15:34.01 e8KKMkBWO
>>233
東海道はいち早く止まるからな
南武線とは大違い

236:名無し野電車区
12/06/17 21:10:58.45 yWc+r4FH0
たまには小田急や横浜市営地下鉄、京急、東急のことも思い出して下さい…


237:名無し野電車区
12/06/17 21:53:46.92 nc0Q5efv0
昔と比べればだいぶましだわ

238:名無し野電車区
12/06/17 23:20:57.61 OyaBvkq40
今の時期は乗務も駅員も見習が多いな?

239:名無し野電車区
12/06/17 23:23:20.75 StL0V8MhO
そうか?
簡単に東京ー熱海と長距離を止められるからまいるよ。
相鉄が予定通り香川ー平塚と来てれば振替問題ないけど、相模川規制の時とかも茅ヶ崎ー平塚のみ見合わせで他は動かせと。
小田急は海老名ー本厚木だけでやってるし。

240:名無し野電車区
12/06/17 23:42:46.52 rFotvoMw0
相鉄いずみ野線の平塚延伸が予定通り出来てれば
平塚でも救済できるのにね
なぜ計画立ち消えたし

241:名無し野電車区
12/06/17 23:45:49.11 3xQfi2oO0
>>215
浜松以西で走ってるぢゃん

242:名無し野電車区
12/06/18 00:28:03.43 J2HFMlsF0
>>239
茅ヶ崎折り返しは信号設備的に無理なんだろうけど一般人目線で見ればやれと思う

243:名無し野電車区
12/06/18 04:39:49.92 t89RZ1Vc0
一般人目線なんて持ち合わせてないのが束

244:名無し野電車区
12/06/18 04:55:23.44 O6rSFrmQP
相鉄が平塚まで延伸したとしても、
相模川橋梁は併走に近い形になるのでは?
まー止まる理由は風だけじゃないが。

245:名無し野電車区
12/06/18 06:56:32.49 dPBxAFh/0
茅ヶ崎から相模線経由で新宿行ったことある人少なからずいるのかな?


246:名無し野電車区
12/06/18 07:57:32.67 vPU4d92G0
今、100系って自由席で乗れるみたいだが
結構混雑してるのかな。
自由に乗り降りできる機会って今度もあまりないでしょう。

247:名無し野電車区
12/06/18 11:47:43.86 j5+9KlakO
>>100
伊豆急に211の二階建てグリーン付きが
入線してんじゃん。
URLリンク(m.youtube.com)

248:名無し野電車区
12/06/18 12:00:00.36 r9rpokNu0
うわぁ…

249:名無し野電車区
12/06/18 12:56:08.91 E8u1K2W50
>>247
こうゆうヤツって痛いねw
みんなの意思、意図が全くつかめてないヤツ
クラスに一人はいたよねw

250:名無し野電車区
12/06/18 13:09:16.00 mc0Fzb7DO
久々に伊豆急行に乗ったんだが、車掌のアナウンスがやけにアニメ声なのにびびった。最近の伊豆急行の列車はみんなこうなの?

251:名無し野電車区
12/06/18 13:24:09.13 fktV0tcH0
>>250
リゾートの5次車が夏色キセキ車内アナウンス。
URLリンク(www.izukyu.co.jp)

252:名無し野電車区
12/06/18 13:41:50.04 VgyPzmqmO
〉〉249 知ったかぶってるおまえより 〉〉247 の方がマシだろ(笑)

253:名無し野電車区
12/06/18 14:36:49.96 2GFasE1w0
>>250
自動放送じゃないの?

254:名無し野電車区
12/06/18 16:10:59.74 DnOSBcbg0
まもとにアンカ打てない携帯ははずかしい

255:名無し野電車区
12/06/18 18:36:10.86 YuMyTXOB0
>>246
先週の金曜は50%(30人程度)。

256:名無し野電車区
12/06/18 18:40:39.34 jIitdhgcO
茅ヶ崎、辻堂から乗る奴らは降りる客が終わってないのに強引に乗りはじめるんだが、恥ずかしいと思わないのかね?

257:名無し野電車区
12/06/18 19:04:35.88 zYAsWmh9O
恥なんて思ってるわけないじゃん。それよりなに怒ってるの?って感じだろう

毎日同じドアから無理やり乗り込んで来る奴を毎朝押し出しても全く懲りないんだぞ

258:名無し野電車区
12/06/18 19:30:50.89 gkwVQjsE0
湘南新宿ラインの車掌の声が、JR北海道の列車の自動放送っぽかった事も…

259:名無し野電車区
12/06/18 20:03:04.16 eSYtGQBt0
185系C1は23日の踊り子117号より運用復帰か?

ソースは伊豆箱根のHP

260:名無し野電車区
12/06/18 20:43:25.59 5YrwzvvCO
>>255
そんな少し前の書き込みすら見ない奴に教えんでも。

261:名無し野電車区
12/06/18 20:49:50.24 E8u1K2W50
>>252
下田では確かに50パーだったが、河津や稲取からも大勢乗ってきて
席はほぼ満席でしたが…

262:名無し野電車区
12/06/18 20:52:11.51 E8u1K2W50
>>252
アンカーぐらいまずちゃんと打ってから反論しろ中学生!
アンカーが大事というわけではないが、大人になると
まず自分の不利を無くしてから反論する腕が必要になるんだぞ

263:名無し野電車区
12/06/18 20:54:42.66 E8u1K2W50
>>261
誤爆

>>252→×
>>255→○

264:250
12/06/18 21:47:57.49 mc0Fzb7DO
251さん、サンクスです。平日だけの特別運行みたいですが、何故土日やらないのか不思議ですね。その方がファンが集まるのに。

265:250
12/06/18 21:48:59.91 mc0Fzb7DO
251さん、サンクスです。平日だけの特別運行みたいですが、何故土日やらないのか不思議ですね。その方がファンが集まるのに。

266:名無し野電車区
12/06/18 22:07:26.36 E8u1K2W50
>>264
伊豆なら土日は何もしなくとも観光客は来るだろうし
アルファは土日リゾート踊り子に使用して使えない日もあるし
あとは平日の集客をいかにするか?も課題なのでは?
土日は観光客、平日は鉄ヲタ客?w
あくまでも私の推測ですが

267:名無し野電車区
12/06/18 22:10:43.26 T3VMDBYuO
きょうのゆうがたしながわにあかいきかんしゃがとまってました

268:名無し野電車区
12/06/18 22:11:06.51 mc0Fzb7DO
なるほど。平日の客を増やすための対策なんですね。そういえば、100系の快速あじさい号も平日しか走ってないような。これも休日に走らせた方が人が集まるのに。

269:名無し野電車区
12/06/18 23:21:31.84 t/gFLCND0
どうして携帯厨はこうもアホ揃いなんだ…

270:名無し野電車区
12/06/18 23:38:49.35 5/iqVXsy0
>>262

ID:E8u1K2W50 おまい知ったかぶりのオタクWWWWWWWWWWWWWWWW?

おまいここわ2!何でもアリってのしらんのWWWWWWWWWWWWWWWW?

ID末尾 0←PC O←携帯 ちゃねらーなら常識! 

ID:E8u1K2W50 昼から張りつかず仕事しる!

>>252以下棚WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

271:名無し野電車区
12/06/19 03:11:39.34 InqpWQV50
いつの間にか東海道線から211系が全滅してたことに今更気づいた俺はムショ帰り

272:名無し野電車区
12/06/19 03:20:42.26 9uSZ0H6a0
>>219
復活以降の100系は70km/h迄しか出さない

大半が判ってるとは思うが、土日は
アルファが踊り子(含組換休み)、100系は団体

ちっとは調べてからモノ言えってんだ

273:名無し野電車区
12/06/19 04:48:17.49 bXvc5u9E0
>>215
たとえ、それ相応の列車を走らせるとしても
「新快速」という名称は関西風だから東日本会社では使わないのでは?

274:名無し野電車区
12/06/19 07:59:01.93 Sunb21fVO
今日は早めの帰宅を

275:名無し野電車区
12/06/19 08:05:45.39 R9cnAbqU0
>>273
東なら新特急にするだろうね

276:名無し野電車区
12/06/19 10:53:22.00 8hnfVb070
チタに211系がいたりいなかったり・・・。
使ってないなら移動する必要もないだろうに。

277:名無し野電車区
12/06/19 11:33:54.12 2CBi3/O/0
>>270
必死だねw友達作れよ

278:名無し野電車区
12/06/19 11:37:52.52 2CBi3/O/0
185系の付属編成が///で出場するみたいだけど
A8との併結15両を狙うってなかなか大変だな

279:名無し野電車区
12/06/19 17:10:10.30 yS3YAZxHO
今日、東海道止めるなよ。せめて小田原までは走らせろ。

280:名無し野電車区
12/06/19 17:22:48.47 Sunb21fVO
サンライズはウヤだ

281:名無し野電車区
12/06/19 17:50:07.01 snHZk1eEO
にしても、下りの大船茅ヶ崎間が混みすぎ。全体的に1分から2分ちょい遅れてる。終業をはやくしてるのと台風で早く帰る影響か

282:名無し野電車区
12/06/19 18:10:56.85 iK7L5vJV0
サンライズ、ウヤなのにパンage。
そのまま朝まで寝るのか回送で行くのか不明。


283:名無し野電車区
12/06/19 19:42:07.92 VSYS3tMcO
風規制で小田原以西、伊東線運転見合せ中

284:名無し野電車区
12/06/19 19:45:44.69 VSYS3tMcO
スマン伊東線は大雨で運転見合せ

285:名無し野電車区
12/06/19 19:46:38.62 Sunb21fVO
とっとと帰らないと止まるぞ!

286:名無し野電車区
12/06/19 19:50:07.00 /LJYofILP
湘南ライナー3号(珍しくほぼ満席)
戸塚手前でかれこれ15分ほど足止め中

287:名無し野電車区
12/06/19 19:57:55.17 u9CXCXaK0
小田原~熱海間運転見合わせ

288:名無し野電車区
12/06/19 20:07:36.68 /yiec60LO
というか全線運休という話のようだが。
伊東線もアウト

289:名無し野電車区
12/06/19 20:10:21.69 I8NQmNf0O
順次運休ですね~スカ線がまだ動いてたので大船まで行けました。西口から出る藤沢方面のバス300人くらいは並んでる。

290:名無し野電車区
12/06/19 20:12:58.48 VSYS3tMcO
伊豆急もアウト

291:名無し野電車区
12/06/19 20:17:45.90 u9CXCXaK0
356 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/06/19(火) 19:56:45.61 ID:qylp8aF70
東海道本線 小田原ー熱海 運転見合わせ
平塚ー茅ヶ崎相模川橋梁 15km以下の徐行運転

もう今日は駄目だな

292:名無し野電車区
12/06/19 20:23:53.14 AJ0Xk56mO
止まった

293:名無し野電車区
12/06/19 20:24:28.57 6OHqpzsFO
東京8発の湘南ライナー7号から東京駅発車は運転見合わせ。


294:名無し野電車区
12/06/19 20:38:08.12 6Qf4YDwe0
東海道線、本日の運転再開見込みなしとのこと

295:名無し野電車区
12/06/19 20:41:00.50 nKhXaquk0
明日は動くのかな

296:名無し野電車区
12/06/19 20:41:52.12 VSYS3tMcO
全線死亡

297:名無し野電車区
12/06/19 20:49:45.06 X4iEdKH80
関東平野は台風の進行方向の右側に入るから、この先結構吹くかもしれんぞ。

298:名無し野電車区
12/06/19 20:58:26.80 QczklD2B0
東海道だか横須賀判らんが、列車を止めるなら踏切を開けとけ。
普段渋滞しない時間帯にマチナカが大渋滞してるがな(´・ω・`)

299:!ninja
12/06/19 21:00:09.99 N0TvV+X70
大丈夫か?

300:名無し野電車区
12/06/19 21:04:08.05 FMVeZ76+O
横浜まで来たが運転見合わせ。
もう割り切って下着と靴下買って駅前のホテル取った。
一杯飲んでプチ出張気分に浸ったる。

301:名無し野電車区
12/06/19 21:15:51.26 sreiRZ8w0
風の強さ的にダメだろうなと思ってこのスレ見たけどやっぱりダメだったか
早退してきて助かったわ

302:名無し野電車区
12/06/19 21:42:32.22 LEnQ97XA0
小田急小田原線も全線で運転見合わせと思ったら、梅ヶ丘で人身事故ですか…
コレ含めて今日だけで人身が4件発生(2件は事故だけど)とか酷すぎる。
マジで厄日だわ。

303:名無し野電車区
12/06/19 22:01:11.86 yS3YAZxHO
藤沢から鴨宮に行きたいんですが、どうすれば良いでしょうか?

304:名無し野電車区
12/06/19 22:02:12.15 sreiRZ8w0
マジレスでタクシーしかない

305:名無し野電車区
12/06/19 22:02:51.32 uOUpXH7BO
東海道線ってどこがダメで止めているの?
平塚くらいまで運転できないものなの?

306:名無し野電車区
12/06/19 22:07:20.71 diAW8m6i0
強風で主に川が渡れないのと全域でめっちゃ雨降ってるからダメ
つーか台風来るってわかってたのにこんな時間まで何やってたのよ

307:名無し野電車区
12/06/19 22:10:44.94 yS3YAZxHO
とりあえず藤沢の北口バスターミナルに来ましたが、茅ヶ崎行のバス乗り場がものすごい行列です。誘導員もいないし、もうメチャクチャです。

308:名無し野電車区
12/06/19 22:13:32.12 VSYS3tMcO
>>305
平塚手前の相模川、根府川の白糸川の風規制、小田原以西の雨規制だろう。

309:名無し野電車区
12/06/19 22:14:32.87 diAW8m6i0
いい大人なんだから飲み屋かどこかで運転再開待てばいいでしょ
そもそもこの時間は鴨宮までバス路線が繋がってないんだから、どのみちあなたは電車を待つしかないよ

310:286
12/06/19 22:23:29.50 /LJYofILP
ようやく帰宅したのでその後の顛末を。

20:10頃に動きだし、
「戸塚駅は通過駅ですが臨時停車します」のアナウンス。
戸塚に到着すると、今度は
「戸塚駅に臨時停車しておりますが、通過駅ですのでドアは開きません」
乗客「(゚Д゚)ハァ?」
その後「戸塚駅で降りることを希望されるお客様は、1号車、10号車の乗務員室からお降りください」
みんなブツクサ言いながら降りていったわ(特に漏れは6号車だったから)
並んでいる間にスカ線が2本走り去っていった・・・まあその後にすぐ来たが。

しかし、こういう状況でもドア扱をしてはいけないという規則でもあるのだろうか?

それに、その後の湘南L3号、5号はどうなったのだろうか。

311:名無し野電車区
12/06/19 22:30:14.40 yS3YAZxHO
JR藤沢駅に行ったら、今日は運転再開の見込みなしだそうです。神奈中は終日運転するのかな。このまま待っててバス来るのか?

312:名無し野電車区
12/06/19 22:33:33.25 pXHvqybv0
>>310
お疲れ 報告乙
ホームで待っている乗客が開いたドアに殺到するのを危惧したんじゃないかな。
朝のライナーが事故で普通扱いになるのを見た事があるけど、あれは阿鼻叫喚。

313:名無し野電車区
12/06/19 22:35:30.48 oY5mZSAW0
バスは定期便のみだろ。
タクシーよりビジネスホテルなどに泊った方がお得の場合も?

314:名無し野電車区
12/06/19 22:36:42.87 pXHvqybv0
>>303
新幹線、小田急小田原~海老名見合わせなので迂回は無理。

315:名無し野電車区
12/06/19 22:48:32.26 yS3YAZxHO
神奈中バス一向に来ません。今日はもう西に行くバスないのかな。まだまだターミナルに人大勢いるのに。あきらめてホテル泊まるか。カプセルホテルないかな。

316:名無し野電車区
12/06/19 22:50:39.41 yS3YAZxHO
つうか、運転見合わせJRばっかじゃん。私鉄はほとんど普通に動いてるし。どういうこと?

317:名無し野電車区
12/06/19 22:53:18.47 pXHvqybv0
>>315
カプセルホテル湘南 徒歩5分以内 0466-27-0360
早くしないとネカフェ共々満員になりそう。

318:名無し野電車区
12/06/19 22:53:30.38 diAW8m6i0
こういう場合って大抵終電頃に回送がてら下りを乱発しまくるじゃん
明日の朝があるから意地でも夜中に回送しなきゃないからね

319:名無し野電車区
12/06/19 22:58:32.99 bYtwRn/2O
あと2~3時間待てば台風も東に抜けるだろ

320:名無し野電車区
12/06/19 23:03:11.07 XcQKmcPj0
>>318
小田原あたりまでなら1時ごろに2本ぐらい動かしそうだけどね

321:名無し野電車区
12/06/19 23:07:06.59 yS3YAZxHO
315さんありがとう。問い合わせてみます。今、並んでいる人たちと今日は駅に泊めてもらおうと話してたところです。しかし、マジで今日電車もバスも来なかったらどうするんだ。暴動になるぞこれ。

322:名無し野電車区
12/06/19 23:11:09.22 pXHvqybv0
これ、明日の朝も影響出そうだな・・・
車両のやり繰りがつかないだろ。

323:名無し野電車区
12/06/19 23:13:12.95 diAW8m6i0
鉄道会社を弁護するわけじゃないけど無茶なこと言うもんじゃないよ
電車はともかくバスは全く関係ないだろうに、鉄道会社に一体何を期待してんのよ
あなたの判断で早く帰ることもできただろうに、そこは棚に上げて権利だけ主張するのはおかしいでしょ

324:名無し野電車区
12/06/19 23:13:26.51 vkOs2t4e0
4月の「爆弾低気圧」の時は川崎を0:00に出発した3本目の
沼津行きがちゃんと終点まで行ったぞ。
沼津到着時刻は確か2:00過ぎてた。

たぶん、復旧したらまたそんぐらいまで動くっしょ。

325:名無し野電車区
12/06/19 23:14:20.34 yS3YAZxHO
カプセルホテル空いていました。助かりました。315さんありがとう。しかし、318さんの言う通り、明日の朝も影響出そうですね。台風が通り過ぎたら一気に回送を送るのかな。

326:名無し野電車区
12/06/19 23:18:03.14 OMO35mFr0
小田原周辺の降雨量や河川の水位見る限り、簡単に動き出すとは思いがたい

327:名無し野電車区
12/06/19 23:24:04.27 yS3YAZxHO
せめて平塚までは動かしてほしいです。

328:名無し野電車区
12/06/19 23:25:12.18 KrjuRPOW0
ムーンライトのぞみ
ムーンライトひかり
ムーンライトこだま
ムーンライトアクティ

絶賛運行中 かどうかは不明


329:名無し野電車区
12/06/19 23:25:16.03 VSYS3tMcO
>>326
山王川が氾濫危険水位を超えた模様。

330:名無し野電車区
12/06/19 23:27:34.93 11nvBba3O
暴風域抜けるの2時とかでしょ?今日は諦めた方がいいよ。


331:名無し野電車区
12/06/19 23:27:50.55 yS3YAZxHO
東海道線、熱海まで止めることないのに。走れるところだけでも走らせろ。神奈中に押しつけんじゃねえよ!

332:名無し野電車区
12/06/19 23:30:52.35 zEva0f5e0
>>327
相模川の向こうに住んでる自分を恨むんだなw

333:名無し野電車区
12/06/19 23:34:27.80 vkOs2t4e0
>>331

それは無理だろ。

ちょくちょく川があるんだぜぇ。
だから東海道は区間運転はほぼむりだぜぇ。
ワイルドだろぅ?
それと自分でカキコしちゃったけど沼津行も黄瀬川
引っ掛かかってるからむりだぜぇ。


334:名無し野電車区
12/06/19 23:38:37.89 yS3YAZxHO
なるほど。まず多摩川があるから、神奈川に入れないw

335:名無し野電車区
12/06/19 23:40:17.75 fWODTYiN0
東海道の配線は区間運転に全く向いてないからねぇ。
東京発下り基準での折返しならまだ出来るが。上りだと小田原・横浜・品川ぐらいしかまともに出来ない。

336:名無し野電車区
12/06/19 23:48:18.42 pXHvqybv0
風が一段と強くなった@横浜 台風は群馬で今がピークかも。
駅にいる人は追い出される事はないだろうから、
当てが無い人は留まる事を推奨。

337:名無し野電車区
12/06/20 00:06:18.92 PedXrxf6O
夕方、駅と駅の間で電車止まってる時に女子学生のウンコ漏らしを目撃した。長めのスカートだったら中学生かも。スカートの中からウンコが落ちてきた。床に落ちたウンコを泣きながら一生懸命拭いてた。我慢しきれなかったんだろうな。

338:名無し野電車区
12/06/20 00:12:59.88 /ONM56VOO
どうやら終電後特発出す模様。


この路線は出すかどうか知らないが…

339:名無し野電車区
12/06/20 00:27:28.25 P2nRjf8NO
藤沢に帰れないので
マン喫に泊まるわ

340:名無し野電車区
12/06/20 00:29:42.94 PedXrxf6O
今日は伊豆急の快速あじさい号は走ったのかな。

341:名無し野電車区
12/06/20 00:36:58.85 xVaBwXGs0
折り返し運転というか区間運転すると、
車両・運転士・車掌・アテンダントの調整が面倒くさいから。

342:名無し野電車区
12/06/20 00:41:55.45 8fTOA3ha0
横浜折り返しはG車連結無だったし。

343:名無し野電車区
12/06/20 00:43:34.46 dMEjIhHs0
この週末は5号も直撃か。。。

344:名無し野電車区
12/06/20 01:08:51.14 JR9nW44l0
>>338
特発とは言うけど実質は抑止列車を動かすだけかと。

345:名無し野電車区
12/06/20 01:13:24.79 rLFrv7hh0
1時のNHKニュースのお天気カメラで新橋駅のホームで待ってる人いたなぁ
こんな時間までご苦労さんだよ。

346:名無し野電車区
12/06/20 04:27:19.76 v4VEnHF90
>>340
またもアホが・・・
何処に火曜運転と書いてあった?w

347:名無し野電車区
12/06/20 04:54:16.46 14SqOnAH0
田町で足場崩落し山手・京浜東北・東海道始発から運転見合わせ中

348:名無し野電車区
12/06/20 05:43:20.28 QZrFB/Am0
始発の720Mが既に遅れているっぽいなー
7時台どうなるんだろうか

349:名無し野電車区
12/06/20 06:19:22.60 0soFXVOB0
ライナーは運休が決定。車両が回送できないから仕方ないか。
っていうか、ライナーがウヤにより激混みになりそうだ。

350:名無し野電車区
12/06/20 07:37:17.46 vvTWPAaOO
@横浜。
東海道線4,5分遅れてる。一部間引きしてる。
横浜から品川行くなら、振替してないが金払っても京急が正解かも。

351:名無し野電車区
12/06/20 09:10:59.03 VW085ioq0
>>333
黄瀬川無理でもいざと言う時は三島で折返しも出来るし留置も出来るが

352:351
12/06/20 09:17:03.50 VW085ioq0
8:30頃熱海から回送で三島1番線に入って時間調整後また熱海に戻って行く
回送があるし。
緊急時なら沼津寄りの渡り線を利用すれば3番4番線にも送れるし

353:名無し野電車区
12/06/20 10:36:45.30 FvdP245o0
伊豆急100系って、伊豆高原より北には来れないんですか?
昔は熱海まで来てたのに。もっと昔は東京にも入線してましたよね。

354:名無し野電車区
12/06/20 10:54:25.52 KcEbDXjK0
>>353
ATS設備の関係から現時点では南伊東までとなっています。
復活後、南伊東までは何度か入線していますよ。


355:名無し野電車区
12/06/20 10:55:45.72 KcEbDXjK0
>>340
自分でググればすぐにわかることだが…

356:名無し野電車区
12/06/20 16:16:09.71 v4VEnHF90
>>353
100系が東京入線とか初耳だぜw
首都圏でシテンしたのは知ってるが

357:名無し野電車区
12/06/20 17:05:07.84 /gK906lhO
首都圏というか、東横線だな。

358:名無し野電車区
12/06/20 19:22:57.55 /TFhzUlG0
>>352

他の列車も考えよう。
5~6本沼津留置あるんだぜぇ。

それに、運転なかったが貨物あったらどうするの?





359:名無し野電車区
12/06/20 19:41:08.29 KcEbDXjK0
>>358
静岡厨が沸いてきた

360:名無し野電車区
12/06/20 21:36:48.34 YwHULa/SO
横浜駅
今朝はひどかったな
東京駅行き8時2分頃の次に16分ってどういうことだよ
発車してから言うしw

361:名無し野電車区
12/06/20 22:08:49.38 FvdP245o0
伊豆急100系って
東京駅入線実績あるの?
臨時列車ならあってもおかしくなさそうだが。

362:名無し野電車区
12/06/20 22:16:32.58 KcEbDXjK0
ないない。
東横線、試運転のことだろ~よ

363:名無し野電車区
12/06/20 22:28:53.64 CKldaBMR0
8000に牽引してもらえば伊東まで可能だし、
車内に簡易ATSを搭載も出来る。

364:名無し野電車区
12/06/20 22:34:57.12 oyJSAdur0
昔リゾート21が東急走りに来たっけな

365:名無し野電車区
12/06/20 23:29:03.31 KcEbDXjK0
>>363
牽引してもらわなくても物理的に入線は可能でしょ。
でも100系もATSは乗ってるけど確かSiだよね
Pがなきゃだめでしょ?


366:名無し野電車区
12/06/20 23:34:32.40 /ONM56VOO
100系は渋谷~桜木町

2100系(2・3次車)は田園都市線・東横線



367:名無し野電車区
12/06/21 00:09:51.17 YZXf41VL0
>>366
大井町線と目蒲線
大井町駅で俺は生で見た。

368:名無し野電車区
12/06/21 00:19:13.11 uB+8O+1H0
伊東構内だけなら解除すれば可能だろ。

369:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/06/21 05:58:40.34 bAoP/gry0
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)

E231系、19日、台風でドアの扉締切機能を使っていた。
半自動機能がある電車って扉締め切り(4分の3閉め)は
出来ないかと思っていたら、出来たんだ。

でも、どうして半自動にはしなかったんだ?
半自動機能があるのに扉締切にする理由が分からん。

ってか、みんな寒そうにしてたし、冷房消せよw
半自動にしてたのは空調のためってわけではなく風の影響を防ぐためだろうし。


あと、風対策なら、ますます、半自動>扉締切じゃん。

370: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/21 09:03:48.14 NLWglDsW0
233?

371:名無し野電車区
12/06/21 10:08:56.61 lSy8TZ570
>>369
半自動は使えない(わからない)乗客がいるからだろ

372:名無し野電車区
12/06/21 12:41:46.95 0xyJXlT4O
>>361
無いです、100系の台車は東海道区間の
110Km/hの連続高速走行を耐えられる剛性を持っていない。
2000系初期車の台車も強度が低かったが、
台車の強度up改造をして初めて東京駅まで乗り入れました。

373:名無し野電車区
12/06/21 15:56:21.84 jE7OTdBFO
>>372
2000系? 2100系では…?2100系1次車は100系譲り機器部品が多かった。

374:名無し野電車区
12/06/21 17:20:25.86 qb2kXSuP0
>>369
普段から使ってるわけじゃないので使い(え)ません

375:名無し野電車区
12/06/21 18:07:50.08 eHKe0KPk0
>>374
普段から使ってないし、普段から使えないよねぇ。ほとんどの駅で全部開けるようになるだろうし。
小田原か平塚以西(小田原駅は自動で)使っても以東の人には意味無いだろうし、
なんか宝の持ち腐れっぽい気がする。

376:名無し野電車区
12/06/21 18:19:22.93 dgMV+BSC0
半自動は籠原以北で常用してるから一応役には立ってるよ

377:名無し野電車区
12/06/21 21:21:58.45 1bx8C9udO
初めて東京駅に乗り入れた快速(全指)のリゾート21は最高速度90km/hでの運転だった

378:名無し野電車区
12/06/21 21:25:27.80 hj+17UVv0
22日は朝からライナー運休。夕方から電車が止まる。

379:名無し野電車区
12/06/21 21:56:09.60 lSy8TZ570
>>372
剛性?
耐久性だろw
そもそもそうゆう問題じゃないだろ
加速も最高速も制動装置も保安設備も
足りないものだらけ

380:名無し野電車区
12/06/21 21:57:24.41 KGQXlduc0
>>369
下手な節電をする位なら、始発、折返しと踊り子通過待ち等
半自動機能を利用して車内保冷の効果を高めて良いと思う。
冬の大月直通233に乗ってみて効果を実感。

381:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/06/21 22:25:20.00 L02EyYoJ0
>>374
4分3締め切りだって普段使って無いだろ

4分3締切だとグリーン車は全開なんだよな、ほこりが舞っていた

382:名無し野電車区
12/06/21 22:53:04.41 qb2kXSuP0
>>381
>4分3締め切りだって普段使って無いだろ
だからといって半自動にする必要はない
3/4締め切りは他路線で長時間停車の時に使われてたりするから半自動よりかは認知度高いと思われるが

383:名無し野電車区
12/06/21 22:59:22.70 PIMnhlya0
高崎線内まで乗り通すやつはそんなにいないよなぁ…
北の方の路線を使ってれば当たり前の装備なんだけど

384:名無し野電車区
12/06/21 23:01:44.25 TBQoLL5a0
半自動にしないのは客がドアが全部閉まっていてもう乗れないと思われるから
1箇所だけ開けておけばまだ乗れると分かるから
半自動ですっていくら放送流しても聞かない人は聞かないし


385:名無し野電車区
12/06/21 23:21:43.92 3AckH9S/O
こういう>>372みたいな知ったか・ガセを平気で流す奴の脳内ってどうなってるんだろうか。

386:名無し野電車区
12/06/21 23:58:01.38 0xyJXlT4O
>>365
某ファン紙に書いてあった、伊豆急の車両科が書いた2100EXの紹介記事にかいて有った話ですよ。
古書店でも探して昔の記事を読みなされ。

387:名無し野電車区
12/06/22 00:23:31.56 rNaTheFKO
>>386
ガセ。精神科へGO!

388:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/06/22 01:09:27.81 Mx4R3Jo70
首都圏(東海道線も首都圏だけどさ)の
青梅線・五日市線でも半自動やってるし、
中央線だって高尾というか相模湖以西は半自動なんだから、
半自動はやればすぐ周知されるだろ。
相模線だってやってるんだし。

真冬で湘南新宿ラインが始発駅で何十分もドア全開とか、
人身事故で駅抑止してる時にドア全開とかアホかっての。

>>382
4分の3締め切りは半自動のない車両で使われているだけじゃん。
周知度(認知度)は半自動のほうが高いと思うけど。


389:名無し野電車区
12/06/22 10:36:02.00 KEghCyhXO
俺も使ってほしいと思うけど、使ったら乗れない人続出のような…

3/4なら一つは開いてるから乗れないことはないし

半自動って想像以上に知られてないって実感したことあるよ

使用している路線で育った人は知ってるだろうけど、都会で育った人なんかは知ってる必要もないだろうし…

390:名無し野電車区
12/06/22 11:11:52.59 ntqFJnkP0
そんなに扱いが難しいものじゃないからすぐに慣れるから心配はいらないよ。

391:名無し野電車区
12/06/22 12:17:05.55 oR4e19TuI
半自動を嫌がってる人って、半自動が導入されたら全部の駅で毎回半自動扱いになると勘違いしてるんじゃなかろうか
実際相模線がそういう扱いなもんだから余計に勘違いしてる人多そうだ

392:名無し野電車区
12/06/22 12:55:33.61 oDe62BcfO
>>388
高崎線から211系がいなくなったら始発や待避ではやると思うよ。
というかここで言ってもあまり改善されないぞ。でも前にコツ車の号車札が日焼けひて判別不能と書かれてた1ヶ月後にはちゃんと改善されてたがw一応見てるんだね

393:名無し野電車区
12/06/22 13:03:13.55 LoSKVODN0
普段、半自動が導入されていない路線区で、事故等の長期抑止などの時に
「ボタンを押してドア開閉してください」って繰り返しアナウンスするのも煩わしいんでしょ。

3/4なら最低限の車内気密?保ちながら、案内は不要なので、客側に周知不要。

不慣れな客は、開けたまま締めずに降りて行くしり、乗降が頻繁だと逆に開けっ放しになる。

394:名無し野電車区
12/06/22 14:02:26.45 E0UTzwC00
本線系の路線(一部除く)に住んでる人にとっては
「電車が来たらドアは自動で開くもの」と思ってるからね
相模線とか八高線沿線の人とかには問題ないだろうけど
東海道線沿線の人は半自動を知らない人が多いだろうし

395:名無し野電車区
12/06/22 15:18:36.89 bK9EZoXMO
24日の踊り子102号はストライプ同士の連結

396:名無し野電車区
12/06/22 16:19:11.85 6S21EFuX0
水無月じゃまいか。

397:名無し野電車区
12/06/22 16:54:47.15 oDe62BcfO
というかこの時間の上りアクティも年寄り率かなり高いな。相変わらず1 2 9 10号車が大きな荷物の人でかなり混んでる。年寄りは辻堂にさほど用が無いだろうから、やはり僻地からきた列車は通過が良い。ついでに戸塚も通過してもらいたいね

398:名無し野電車区
12/06/22 17:25:31.67 1UwV3jU50
>>388
>4分の3締め切りは半自動のない車両で使われているだけじゃん。
>周知度(認知度)は半自動のほうが高いと思うけど。
ここ東海道線のスレだぞ?
東海道線なんかだと半自動とかほぼ未使用だろうが

399:名無し野電車区
12/06/22 17:34:41.85 33x2I97a0
6月18日の伊豆急103型アジサイ電車(1両編成)に伊豆高原→伊豆急下田に乗った、結構乗客がいましたよ。

400:名無し野電車区
12/06/22 21:03:06.21 bSR6CTMw0
>>398

一応、今年の4月3日は使われたよ。


401:名無し野電車区
12/06/22 22:11:12.25 hQhvDw1fO
栄えある、夜の最速ランナー958M(小田原→東京76分)は233になったかぁ。

231で爆音を楽しめたなら最高だが、233の上品な走りも悪くなさそう

しかし熱海2分延発。これはwktk

402:名無し野電車区
12/06/22 23:17:01.66 kjvGFQR5O
>>400

爆弾低気圧のときか?

403:名無し野電車区
12/06/22 23:28:49.95 HNDuMDta0
神奈川県湯河原町の図書館は
図書館内の端末では蔵書検索ができるが、
町ホームページ(図書館HP)では蔵書検索ができない。
今の時代にあり得ない。

日本全国、他にそんな図書館ってある?

こんなところに住民税を払ってると思うと悔しいわ。

あと「OPAC」って何の略なの?

404:名無し野電車区
12/06/22 23:32:16.45 ZATGyxz20
どうでもいい

405:名無し野電車区
12/06/22 23:32:18.80 HNDuMDta0
神奈川県湯河原町の図書館は
図書館内の端末では蔵書検索ができるが、
町ホームページ(図書館HPは存在しないw)では蔵書検索ができない。
今の時代にあり得ない。

日本全国、他にそんな図書館ってある?

こんなところに住民税を払ってると思うと悔しいわ。

あと「OPAC」って何の略なの?


406:名無し野電車区
12/06/22 23:47:27.26 FyEuRc8/0
OPPÄCHEPÄÄ

407:名無し野電車区
12/06/22 23:53:02.89 2hjaqoWc0
LCDに案内つければ誰かしらみるでしょ

408:名無し野電車区
12/06/23 00:12:50.03 fZYue4jb0
東京21時発の湘南ライナー7両編成は短すぎるだろ
東京分も完売でグリーン車1両しかないとか終わってる
下りライナー最低でも10両編成で運転してくれよ

409:名無し野電車区
12/06/23 00:28:16.03 T23d4Eu40
どいつもこいつも自分に都合のいいことばっか要求して



410:名無し野電車区
12/06/23 03:36:33.92 9DvqnWGw0
踊り子の客が増えればライナーも長くなる

411:名無し野電車区
12/06/23 04:45:13.87 3Fz0SU5c0
>>409
公共交通機関って、客の意見をすべて通すと必ず崩壊するらしいからなー。
アホな要求するやつが多いんでしょうね。

412:名無し野電車区
12/06/23 04:53:02.29 PTQ39MFi0
>>410
いや、11号に関しては'10年12月からA編成をあかぎに入れたのが元凶
今は大宮車に余裕も出来たんだしA編成をライナーに戻すべき

413:名無し野電車区
12/06/23 08:15:36.17 sxjrOXWYO
今日東海道貨物何か珍しいのが上ってくるの?

沿線にかなりの人数張り込みがいたけど

414:名無し野電車区
12/06/23 08:32:24.70 mCWKWY0Z0
どちらにしても185系が今後どうなるかはある意味注目だな
それによって踊り子や湘南ライナーにも少なからず影響が出てくるだけに


415:名無し野電車区
12/06/23 10:56:29.80 HOx494wdO
>>413

///C1の踊り子117号狙いかEF66-0・65PFだろう

416:名無し野電車区
12/06/23 11:12:38.79 HOx494wdO
>>413
ゴメン
狙いは踊り子102号かもしれない(先頭が///C1)

417:名無し野電車区
12/06/23 12:38:10.57 atbxUoLy0
>>416
それは明日じゃない?

418:名無し野電車区
12/06/23 12:52:58.91 ynHYn+2K0
今日の185伊東行きがC1だった。外装綺麗だったわ

419:名無し野電車区
12/06/23 13:03:43.19 2ldmoQjuO
>>418
どうだった?

420:名無し野電車区
12/06/23 13:19:43.73 ynHYn+2K0
>>419
外から見ただけ(乗ってない)から内装は知らないけど多分何も変わってないと思うよ。
外装はとってもきれい頬ずりできるくらいきれいだったよ

421:名無し野電車区
12/06/23 14:31:19.27 2ldmoQjuO
>>420
解答サンクス。

422:名無し野電車区
12/06/23 17:08:53.66 szT2aMluO
伊豆急100快速あじさい号の運転と、夏色キセキの案内放送の運転、土日もやってくれよ。伊豆急さん。

423:名無し野電車区
12/06/23 17:32:56.15 PTQ39MFi0
>>422
何回言ってもアホには判らんのかw
少なくとも現時点では出来ないんだよ

424:名無し野電車区
12/06/23 18:28:30.81 t/Df99LKO
新幹線とかは引退前に国鉄色に戻したから185系ももうそろそろ引退か?

425:名無し野電車区
12/06/23 19:05:06.64 NDusruxg0
>>424
消える前以外にわざわざ旧塗装にするわけないだろうが しかも束が
185系はもう30年経つわけだし少なくとも何かしらある

426:名無し野電車区
12/06/23 19:11:54.60 QqAEjbGgO
定期では先に651が消えそうだけどね
田町のは定期から外れても臨時用183とかの置き換えに回るかと
185系あずさとか見れる日が来るのかしら

427:名無し野電車区
12/06/23 19:58:15.45 T23d4Eu40
>>422->>423
昨日、伊豆急HPで7月分のキセキスケジュール出てたけど
7月は土日も入ってたよw良かったね

428:名無し野電車区
12/06/23 19:59:43.14 T23d4Eu40
>>418
伊東行き185って10両じゃないの?
C1って5両でしょ?

429:名無し野電車区
12/06/23 20:09:13.61 vhZp7Mre0
こちらで確認しようね。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

430:名無し野電車区
12/06/23 20:09:20.47 6TJPiThdO
>>428
B(7両伊東行)+C(5両熱海止)の12両。

889M E217


431:名無し野電車区
12/06/23 20:34:55.78 HOx494wdO
>>430

明日(日曜日)はA+C

432:名無し野電車区
12/06/23 20:38:56.64 P8APreBr0
>>430

幕確か下田表示だった気が…
間違ってたら後免。


433:名無し野電車区
12/06/23 20:58:10.75 JdDsL+sy0
もうそろそろ185も消えてほしいな。
SVO以外はNEXにして
成田空港~下田直通にすればいい。

434:名無し野電車区
12/06/23 21:07:52.24 T23d4Eu40
>>429
だからC編成は伊東行きじゃないんだよ
おまえがちゃんと確認しろ
伊東線に入るのはAとB編成で
C編成が伊東線に入線することはない。
そんなことくらい確認しなくとも知ってろカス。

435:名無し野電車区
12/06/23 21:10:29.07 R9qwVcNU0
駅行けばわかるけど521Mは何両だろうと伊東行きなんだよなぁ
沼津・山北行きとかと違って

引き籠って運用表ばっか見てればそういう発想になるんだろうけど

436:名無し野電車区
12/06/23 21:12:28.38 T23d4Eu40
>>418のあげあしをとるわけじゃないが
C編成が伊東行き、というのは誤解を招くから確認しただけ。
Cは熱海止まりだよな。
>>418の表現では伊東までCが入線したかと思った。
>>429みたいに途中で併結や開放があることを知らずに
知ったかするヤツもいるしな。

437:名無し野電車区
12/06/23 21:16:43.42 T23d4Eu40
>>432
先週15日(金)の521Mは熱海駅に「特急はまかいじ」幕で到着しました。
交代運転士がすぐに指摘して熱海からは直して行ったが


438:名無し野電車区
12/06/23 21:21:02.07 PTQ39MFi0
>>434
じゃ何か?185熱海行きとでも書けってか?w
キミこそ伊東行きは10両とか言っちゃてんのにww
少なくともドコカの勘違いサンじゃ無ければ伊東行きC1で判ると思うけど

439:432
12/06/23 21:22:19.28 P8APreBr0
すまん
C1、521Mから運用入りしたんだね。
てっきり117号が初運用だと思ってたから。



440:名無し野電車区
12/06/23 21:54:23.75 atbxUoLy0
>>431
明日はAだけだよ。

441:名無し野電車区
12/06/23 22:11:13.20 T23d4Eu40
>>438
521Mの伊東行きは平日と日曜日10両か7両か変わります。
ちゃんと理解してから反論しようね。
あげあし取るつもりがあなたの無知を露呈しちゃったねw

442:名無し野電車区
12/06/23 22:12:09.26 T23d4Eu40
>>441
補足)熱海以南の話です

443:名無し野電車区
12/06/23 22:14:39.69 T23d4Eu40
>>438
そうゆうのを屁理屈って言うんだよ


444:名無し野電車区
12/06/23 22:19:22.87 SPVWmFvM0
あの…ID真っ赤なんですけど

445:名無し野電車区
12/06/23 22:34:39.93 TLE4n6bP0
なんでこんな必死になってんだ

446:名無し野電車区
12/06/23 22:35:34.68 PTQ39MFi0
いやいやwあんま言い合うつもりも無いけどさ・・・
日曜に10両なこと位百も承知だけんど、>>428はどう考えてもオカシイ訳よ
>>429だってCが熱海止だって判ってて教えたんだと思うよ
だってあまりに判って無さそうなレスするんだからw

447:名無し野電車区
12/06/23 22:54:10.22 fgnZHPzS0
来週前半はA8・C1ともにライナー運用詰めになるなぁ・・・
利用客の反応はいかに・・・

448:名無し野電車区
12/06/23 22:56:20.51 PTQ39MFi0
>>447
普通の客には大したことないでしょw

449:名無し野電車区
12/06/23 22:59:42.56 SPVWmFvM0
>>447
反応するのって私たちのような痛い人くらいじゃないかと

450:名無し野電車区
12/06/24 00:07:38.10 ujc7MmEH0
>>449
痛いの痛いの飛んでけーー!

451:名無し野電車区
12/06/24 01:38:59.91 aeTMjYRa0
ID:T23d4Eu40はレスまとめられない自閉症野郎だな 死ね

452:名無し野電車区
12/06/24 02:30:28.65 73l076J50
///は昨夜あかぎに入ってた

453:名無し野電車区
12/06/24 10:33:03.31 R+WnORqJ0
どいつもこいつもガキや厨が多いなこのスレはw
言うほうも言われるほうもカスばっか
こんなスレ観てるやつはもともとみんな自閉症だろw
おまえもなw

454:名無し野電車区
12/06/24 14:56:44.17 aeTMjYRa0
>>453
人の事をどうこう言う前に日本語を正しく使えよカス

455:名無し野電車区
12/06/24 20:02:23.75 blbenpGI0
小田原・箱根エリアで伊豆箱根バスを使う人って
「空いてるからいいわ~」とかの地元民?


456:名無し野電車区
12/06/24 21:11:30.67 8dUD7zKr0
今日のぶらり鎌倉は窓側はほぼ埋まっていました。
縦貫線経由の下田・鎌倉行651系も夢では無いのでしょうか?

457:名無し野電車区
12/06/25 04:39:15.74 iyWRYm7i0
神のみぞ知る

458:名無し野電車区
12/06/25 07:30:51.61 HGYgOTzaO
>>456
651系は縦貫線の神田のオーバーパスが上れないから無理だよ。
だから置換でE657系が投入されたんだよ。

459:名無し野電車区
12/06/25 08:51:39.19 LfyWI5SLO
>>372ガセ
>>458ガセ

同一人物か。このスレに精神異常者が定住しました。

460:名無し野電車区
12/06/25 09:55:44.26 n+nsTyk/0
常軌を逸した発言は確かに良くないが、精神異常者とか
そうゆう例えするのは良くない。そんな例えしかできないヤツは
頭の中が幼い人だと思うが。まともなちゃんねらーや分別ある大人
ならスルーできるはず。


461:名無し野電車区
12/06/25 11:51:06.35 dRX9l3jTO
縦貫線の神田のオーバーパスって30‰くらいだったっけ?

462:名無し野電車区
12/06/25 12:29:04.57 Xk+jTy860
ぶらり鎌倉とかすでにあるんだから縦貫に常磐はいらんだろw
乗り換えなしですでに横浜来れるんだし、東京だって舞浜ベイエリアがあるんだから問題ないわ

463:名無し野電車区
12/06/25 12:43:37.15 LfyWI5SLO
>>462
勝田発平塚行が毎時一本走ります。

464:名無し野電車区
12/06/25 14:10:35.58 UXDQgmIm0
>>462
どんだけ余分に時間掛けるんだよw

465:名無し野電車区
12/06/25 17:54:34.65 xJp4XN4B0
>>460
「そうゆう」という言葉を使う奴がそんなこと言っても説得力がないから

466:名無し野電車区
12/06/25 17:57:10.08 H894dCh70
>>463

そのどっかで遅延したらやばいな。
高崎もあるんだし。


467:名無し野電車区
12/06/25 20:18:05.15 ICdxSxZf0
直通は
・高崎線→東京経由→東海道線
・宇都宮線→新宿経由→横須賀線
に分離しちゃっていいんじゃないかと思ったけど、ネック3線は変わらないか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch