12/05/09 08:48:09.08 dioDk0P70
よく、特急から高速バスに乗客が転移したと言うけど、むしろ、高速バスは新規の需要を開拓しただけであって、時間的な正確さ等を要求する人から見れば、高速バスというものは、眼中にないよ。
そもそも、乗車時の疲労度は「列車<バス」だからな。
いずっぱこは、どちらのJRであっても同じような状況かと。
乗り入れ基準が厳しい首都圏への乗り入れの車両を地方の中小私鉄が維持するのは困難。
素直に、車両使用料を払って乗り入れてもらう方が、地方私鉄にも経営的にも楽。