【名古屋】中央線名古屋口スレ 40【中津川】at RAIL
【名古屋】中央線名古屋口スレ 40【中津川】 - 暇つぶし2ch452:名無し野電車区
12/05/03 14:37:03.45 yWvAz9hE0
CLは多治見以遠の末端区間でライナー券のいらない列車になるけど、
これを都心側の末端区間(千種-名古屋間)にも適用できないだろうか。
とくに上りでは、千種から順に客を降ろしていく展開で、以降の乗車は皆無だ。
ライナー列車としての使命はほぼ千種で終わった感がある。
ここは千種-名古屋間を無料開放して、後発列車と混雑の分散を図ってはどうだろうか。
この区間だけの利用者が皆無の現状では無料化しても実害(売上減)はないはずだ。
むしろ賞味期限のきた列車から310円を取るほうが印象的に悪いと思う。
CLのお試し区間として割り切って、後日の利用の誘発に努めるのと、
利用が好調な名古屋市内相互間の利便を高め、さらなる利用増につなげていくべきだと思う。



453:名無し野電車区
12/05/03 15:13:44.40 WwF7bm9Q0
URLリンク(octopus.axfc.net)

454:名無し野電車区
12/05/03 15:38:53.51 W2EX1aI/0
CLが出来てから不便この上ない

455:美樹
12/05/03 16:01:12.66 BGDvSS3uQ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

456:名無し野電車区
12/05/03 16:31:46.89 rhqeFI2W0
CL不要の話をすると、倒壊関係者が火消に来る。

457:名無し野電車区
12/05/03 16:47:41.01 dS1RERrb0
東海もCLは成功とは思ってないと思うけど、専用車両を作ってしまった以上、
当分はそのままだろうな

458:名無し野電車区
12/05/03 17:42:04.00 mk8zQZIKi
>>425
その鳩って高蔵寺方面ホームの
エレベータ出口~階段間によくいる鳩か?

459:名無し野電車区
12/05/03 18:52:33.95 +IBEmJ2cO
おマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコおマンコ

460:名無し野電車区
12/05/03 18:55:28.60 yUwCwH3ZO
>>457
313系8500番台、あの車両自体は他路線では使えないからな。

値段等のテコ入れはして欲しいけど。

461:名無し野電車区
12/05/03 19:25:29.51 Z0H9SWIC0
名鉄を見習って、前2両が特別車でライナー券要、後ろ2両は乗車券のみにすりゃええんや

462:名無し野電車区
12/05/03 23:42:01.81 kFdqaKbA0
>>460
東海道で名鉄の如く有料ってのはどうだ。

463:名無し野電車区
12/05/04 00:02:34.52 rhqeFI2W0
銭盗 100円なら乗車率上がるんじゃないか?

464:名無し野電車区
12/05/04 01:51:36.64 493FL3Ir0
中央線と状況が似てると言えば平野部は福知山線と反対側の学研都市線かな。
四条畷・住道への近距離輸送が大幅なウエイトを占め、あちらは元から7両元祖ワイドボディ&ワイドビューオールロングで捌いている。

セントラルライナーは今年で廃止になると思ってた。その後は暫く日中の普通や中津川特快に使いつつ
1700番台と同じ仕様になり、みすゞ&飯田線3連運用の置き換えに回るものと思ってた。
実際はCL廃止ならず&119系全廃だったけどね…
>>460近車がデザインを手がけたので親会社と競合する路線では使わないらしい。
もしかしたら、リニアと同時に飯中線作って、その直通列車として発展させるまでこのままなのだろか…

465:名無し野電車区
12/05/04 05:52:43.59 3JzQEebQ0
>近車がデザインを手がけたので親会社と競合する路線では使わないらしい。

ものすごくガセっぽいです

466:名無し野電車区
12/05/04 11:24:07.07 FQWbE4JF0
昔中央線と競合路線がないことでよく比較されたのが犬山線。


467:名無し野電車区
12/05/04 15:11:04.87 wP29LYOf0
名鉄もパノラマカーをインチキ改装で白帯付けて
堂々と銭を取っていた列車あったな。

468:名無し野電車区
12/05/04 16:11:43.23 JMWEKyJMi
中央線は競合がないんじゃなくて不甲斐ないんだろ。
勝川駅なんて本来あの立地ならもっと乗降客少なくていいはずだぞ。

469:名無し野電車区
12/05/04 16:59:04.15 s+QOqzj10
>>464
近鉄の競合路線をバンバン走ってるJR西の221系はどこの会社が手掛けたのかなw

470:名無し野電車区
12/05/04 18:31:36.38 tx+5nLwJ0
奈良県を通らない奈良線か・・・

471:名無し野電車区
12/05/04 19:05:49.98 CCKggrFZ0
競合路線がない犬山線ですら一般席車付の特急が設定されたというのに・・・

472:名無し野電車区
12/05/04 19:47:25.36 493FL3Ir0
>>469 あれは殆ど競合してないだろ。まぁ、2000年代に入ってから東も西もその原則はなし崩しだし、
実際には近車製の313系も関西線走ってるけどね

473:名無し野電車区
12/05/04 23:46:42.09 Pq8Obo1X0
そんなこと言ったら、名鉄なんて競合路線に日車製の車両を
バンバン走らせてるじゃんw


474:名無し野電車区
12/05/05 00:15:21.68 D0pbd2jti
つか、そんな話を本気で信じるか?

475:名無し野電車区
12/05/05 01:08:16.04 7FzFxEYE0
>>472
近車製の313系はもう…

476:名無し野電車区
12/05/05 20:02:30.44 4wFgHH/T0
あいかわらず中央線は運転整理が下手だなぁ・・・
ホームに人が溢れかえってるのに運転打切とかww
名鉄の逝っとけダイヤを見習ってほしいぞ。

477:名無し野電車区
12/05/05 20:22:36.77 Nc0A2eSP0
まあこういう事態を何度も経験すると、車種統一とか電車特定区間の設定とか(ヲタの願望と言われるのは承知の上で)やってほしいと思うよねえ。
今回は地下鉄振替までは大げさかもしれないが。

478:名無し野電車区
12/05/05 20:27:30.20 7FzFxEYE0
>>476
何?
7時前の地震で電車止まったとか?

479:名無し野電車区
12/05/05 20:40:11.59 sALa20xvP
>>478
18:57地震発生→高蔵寺~釜戸間で25km/h規制発動→どん詰まり

480:名無し野電車区
12/05/05 20:48:23.41 G2VPYN/m0
猿投山断層や阿寺断層、他にも未知の断層が多数あるとか
東京から東濃へとかもうね・・・

481:名無し野電車区
12/05/05 20:51:46.66 Nc0A2eSP0
と言いつつ、そこまで凄い地震だったかというと、ねえ。

482:名無し野電車区
12/05/05 21:12:20.98 4wFgHH/T0
堆積でゆるゆるな濃尾平野と比べると、岩盤の硬い東濃は揺れにくいのだから
震度3程度で規制かけなくても良いのにと思ったりする。
ここまで慎重なのは軌道よりも山肌からの土砂崩落を気にしてるのかな?

483:名無し野電車区
12/05/05 21:24:37.12 G2VPYN/m0
脱線でもしたら悲惨
福知山の事故みたいなのはなんとしても避けたいはず

484:わし
12/05/05 21:28:51.29 nScafFzQ0
中央線ひでーな。
名古屋方面電車きたから乗ったら、大曽根で信号待ち、千種鶴舞金山の各駅に電車が止まってるらしくどんずまり。いっこうに発車する気配なし。

485:名無し野電車区
12/05/05 21:33:28.34 Pmzz4rnK0
まぁ、最悪を想定しての判断でしょ。

486:名無し野電車区
12/05/05 21:34:26.94 o9PpopRB0
名古屋駅番線輻輳につきご容赦願います

487:名無し野電車区
12/05/05 21:36:41.86 M0n62LzG0
>>484
駅間で停まるよりマシ。
途中で気分悪くなる乗客がいると、大変だからな。

488:名無し野電車区
12/05/05 22:21:18.94 qfu4LzdU0
安全に対する意識が高いと見るか、やりすぎと見るか



489:名無し野電車区
12/05/05 22:33:16.76 RjPo8ygA0
>>484
節電のため停止しています
原発が動いてないからこういうことが起こるのです
一刻も早く再稼働すべきです

490:名無し野電車区
12/05/05 22:36:47.85 /imbUsFG0
>>480
笠原断層

491:名無し野電車区
12/05/05 23:31:51.20 /a7Za00W0
>>480
〝東京から東濃へ、のコピーって駄洒落が入ってるの?
東京と東濃で語呂が似てるし…。
ちな遷都議論が白熱していた当時、とても駄洒落を言ってるようには見えなかったが、
ずっと疑問のままこのコピーが頭に引っかかっている。

492:名無し野電車区
12/05/05 23:36:18.99 1HJC4wEfO
The New Capital
Tokyo→Tono

493:名無し野電車区
12/05/06 12:36:02.02 vg2OIDLhO
中央線の混雑を改善する真逆の発想
名古屋発高蔵寺行き
停車駅 大曽根までの各駅にとまり、次は終点高蔵寺です。 朝夕の数本のみ
ダメですか?

494:名無し野電車区
12/05/06 12:43:19.29 /jCjqcTm0
>>493
その次の列車に混雑が偏るだけ。
何の改善になるのか意味がわからん。

495:名無し野電車区
12/05/06 12:45:56.54 zk4Y5BnG0
コストかけて良いなら名古屋=高蔵寺間の複々線化が妥当。
方向別だとホーム増設の余裕無いので、特急、快速、鴨用の増線を地下に通す。

496:名無し野電車区
12/05/06 12:56:05.39 JUmWRqJN0
増発が無理なら快速の種別を増やして分散させるしかないと思うんだがな

497:名無し野電車区
12/05/06 13:10:03.09 NN9TX1dr0
ここで変な構想を披露する奴は、補強ポイントがずれているんだよな。
混雑するのは名古屋高蔵寺間なのだから、改善するのならその区間の輸送力を増強すればいいだけ
なぜかそこで、割合が低く利用者の減少している東濃を増強せよというおかしな方向に行ってしまう。
多分乗り鉄クンが工作してるんだろうけどね。

498:名無し野電車区
12/05/06 13:47:49.03 PGJobytQ0
>>497
その2者を分けることで混雑解消を出来ることが理解すら出来ない
お前が単なる馬鹿だって事に気づいたら?

499:名無し野電車区
12/05/06 13:53:42.44 NN9TX1dr0
>>498
遠近分離厨必死だな。そういう発想は三河でしか通じないんだよw
ここは近距離区間の乗車機会確保が第一。

500:名無し野電車区
12/05/06 14:06:40.31 Rwu77j4W0
名古屋~新守山シャトル大増発して新守山から先はどうでもいいかな。

501:名無し野電車区
12/05/06 14:39:42.09 uZVqPIfxO
>>500に同意。新守山で下り線から直接3番線に入れるようにすれば桶

502:名無し野電車区
12/05/06 14:40:51.73 hxkRpT0p0
国道19号の地下に中央新線を新設

503:名無し野電車区
12/05/06 15:22:40.12 zk4Y5BnG0
城北線を電化して新守山方面に接続し、環状運転にすれば
名古屋駅番線輻輳も回避できるんじゃね?

504:名無し野電車区
12/05/06 15:38:30.44 xorZpamiP
この流れはもう何度となく出た話題だよなw、で今まで(ここでは)どう言う結論に達したんだっけ?または実際どうなったんだっけ?

505:名無し野電車区
12/05/06 15:41:30.86 oxGMhSDs0
城北線は国鉄時代の負の遺産
我々はただ見守るだけあるいは妄想の対象にするしかない存在

506:名無し野電車区
12/05/06 16:37:22.04 Q8Kmm+UL0
結局は、今のダイヤが一番合ってるということだよね。

507:名無し野電車区
12/05/06 16:45:42.00 2VK9WX6VO
城北線は直通運転すれば化けると思うんだけどねぇ。春日井方面から名古屋へのバイパス線的な役割になるだろうし。
愛知環状鉄道(岡多線)が全線開業したらあらビックリだったみたいになるんじゃない。


508:名無し野電車区
12/05/06 17:18:45.01 Q8Kmm+UL0
化けないでしょ。
ここの一部の衆は都市としての集積度をあまりにも軽視している。

関係ないけど、郊外万能論って、鉄道会社が意図的に遠方で住宅開発をした関西圏でのみ通用する論理だと思う。

509:名無し野電車区
12/05/06 18:11:13.38 wyW43J/jO
雷による信号故障…、今さっき坂下を大阪行きしなのが発車したぞぃ。

510:名無し野電車区
12/05/06 19:08:50.16 g13XHxsz0
JR東海「どうせ人口が減るんだからこれ以上の投資はしません」

511:名無し野電車区
12/05/06 20:18:10.61 f8RhYIxF0
>>509
どおりで19時前の時間帯に鶴舞を名古屋へ発車していったのが4両なわけか

512:名無し野電車区
12/05/06 23:25:46.95 Jy4LVhXli
勝川のマックスバリューの画像が出回っているが、どう見てもトタンで高架下を覆っただけの仮設みたいな造りになってるな。

513:美樹
12/05/06 23:56:11.91 ImmSwtyVQ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

514:名無し野電車区
12/05/07 06:35:27.79 u/SUS/ndO
>>511
朝方(午前中)に下っていった4両だね?
臨時しなのかな?

515:名無し野電車区
12/05/07 07:18:27.34 GKKnUG+7i
毎度まいどの急病人乙@勝川

516:名無し野電車区
12/05/07 10:08:21.63 5nQp3jzO0
城北線が高度成長期に開通していれば
名鉄犬山線、小牧線との接点が乗換駅になっていれば
沿線の工場誘致も進み、乗降客数が更に増加し、名古屋環状線としての役割も大きかっただろうな


517:名無し野電車区
12/05/07 13:45:03.47 AH1Bn/8ri
名鉄が今以上にアホだから接続したかどうか。
その仮定は「名鉄が名鉄じゃなかったら」くらいの意味を持つぞ、

518:名無し野電車区
12/05/07 16:15:54.12 Pxbw0PDi0
>>516
それはないと思う。高速道路に並行している時点で城北線は負け組。

仮に環状線になるとして、理想的な形は、名古屋-金山-大曽根-黒川-名古屋。

だと思う。。。

519:名無し野電車区
12/05/07 20:11:59.21 k+qwSuVAi
小牧線が城北線に乗り入れて名駅に行けば便利なのにと思ったけどね。


520:名無し野電車区
12/05/07 20:16:00.32 60AkoU150
小牧線の名駅乗り入れとかは期待しないけど
せめて 小牧線ー名城線ー大曽根ー中央線 を1枚のTOICAかmanacaでいけるようにしてくれよ

今日から定期がこのルートなんだ不便すぎワロタ

521:名無し野電車区
12/05/07 20:17:32.20 v61fGtkZ0
>>518
高速道路とかがどうこう以前に、城北線は名古屋の中心部から離れ過ぎて環状線の役割は果たせない。
だから理想的な形として提示した例については同意。ただし地下鉄が既にあるし無理だけど。
名古屋大曽根間に限定して言えば、本当は千種よりも今池を経由する方が街のあり方を考えれば理想かなと思う。


522:名無し野電車区
12/05/07 21:22:50.46 lldE4z4U0
>>521
今にすればそうだが、中央線開業時からすれば、今の今池交差点界隈は何もなかった。
そのころの町は高牟神社あたりから吹上の浩養園にかけてが古くからの集落。
千種駅からイオンにかけては、台地の西端を行くイメージ、わざわざ何もない(現在の)今池を通す必要は無いだろう。
もっとも中央線が都市内輸送として機能するのはJR化以降結構経ってからなんだがな。
無粋なツッコミですまん。

523:名無し野電車区
12/05/08 01:29:31.09 t7XmYrvv0
小牧線はなぜ大曽根駅に乗り入れなかったのか。

524:名無し野電車区
12/05/08 02:50:26.33 E2kW/r5mO
上飯田、平安通、大曽根あたりがどかなかったからかもね。国道拡張でさえ何年かかったことやら…。
てか、計画自体があったのかな?

525:名無し野電車区
12/05/08 02:54:03.47 MbkSHigF0
戦前に大曽根まで延伸する計画はあったが、市電が上飯田に来たことでその計画は消えた。
市電で栄に出られればそれで良いという判断は当時としては妥当なものだと思う。

526:名無し野電車区
12/05/08 03:01:44.31 E2kW/r5mO
なるほど計画はあったんだ。大曽根まで延伸していたら栄町まで乗り入れていたんだろうなぁ。
今となっては悔やまれる。

527:名無し野電車区
12/05/08 07:11:14.92 gxk7a86L0
その大曽根とは今の大曽根駅ではなく西大曽根、つまり今の名鉄森下駅あたり。
本来の大曽根はそちらのことを指し、今の大曽根駅あたりは「東大曽根」。

528:名無し野電車区
12/05/08 10:30:13.30 HOh0THjkO
てか地下通したのなら、あの時代に作った上飯田線はもう大曽根駅に接続すればよかったのでは?

なぜ計画の段階で含みのある平安通に接続したのだろう?

529:名無し野電車区
12/05/08 12:50:44.09 ZeK4Q7+Y0
上飯田から地下鉄として新栄町方面へ直通させる計画だからだよ、一応は。
実際には平安通で終わっちゃったから中途半端になったけど。

530:名無し野電車区
12/05/08 13:08:16.15 s6gaJ19f0
不便でも地下鉄と繋がったのは大きい。
小牧~平安通は完全に複線になって1時間3本から4本。


531:名無し野電車区
12/05/08 13:44:51.17 nZrg4n0t0
本来小牧線は上飯田から先、東方向にカーブして大曽根(=東大曽根)まで延伸される計画だった。
そして、この延伸計画のある間現小牧線は名鉄大曽根線と称していた。
上飯田駅近くから東大曽根方向へカーブしながら走る道があり、もし実現していたら
ここに線路が通ったのかな、などと勝手に妄想したりしている。
市電の開通など、種々の事情で大曽根延伸計画は幻となり、
後に名鉄小牧線と改称された経緯がある。

532:名無し野電車区
12/05/08 15:59:23.16 O8xDAJlQi
一応建設したい人たちは凍結の表現を外させたから、
ひょっとしたら上飯田線の延伸はあるのかもしれないが…。

ただ現行の計画ルートは明らかにクソだな。
千種でも鶴舞でも寄り道するでもいいけど、中央線との結節点を設けて、栄か名古屋駅まで直通させないと話にならん。

533:名無し野電車区
12/05/08 18:09:10.61 Lh+PY7KX0
戦前にあった名鉄勝川線を廃止したことも悔やまれるな

534:名無し野電車区
12/05/08 19:32:14.10 SIa6zjof0
名古屋市内の新線は名古屋市がブロックしてるって本当かね?

535:名無し野電車区
12/05/08 20:19:28.19 hZ4/ZEkJi
新線の計画なんかあるの?

536:名無し野電車区
12/05/08 20:29:00.08 TrF6HETM0





小牧線はスレチガイ




537:名無し野電車区
12/05/08 20:37:29.62 VzV7mppg0
でラッシュ時の阿鼻叫喚はどうなった?

538:名無し野電車区
12/05/08 21:20:27.17 iF4na51/0
名鉄としては瀬戸線乗り入れで大津橋まで直通させたかったんだろうな。今なら栄町だが。

539:名無し野電車区
12/05/08 22:37:05.30 cWKTONSX0
>>537
結局変更直後の混乱を馬鹿どもが騒ぎ立てただけw


540:名無し野電車区
12/05/08 22:43:43.38 gxk7a86L0
>>537 >>539
大垣工作員乙

541:名無し野電車区
12/05/09 00:19:22.39 JxNxwa2b0
日頃自分が他スレで工作してるからそういう発想になるんだろうなぁ

542:名無し野電車区
12/05/09 00:23:55.27 TMitBdKN0
>>537
>>539
今でも混雑は変わってない。同じ事を書いてもしょうがないから最近は出てこないだけ。
何も解決していない。

実は最近、朝ラッシュピーク時に多治見辺りからの客が増えてきている。
おかげで4月以降、高蔵寺駅からは瀬戸口発以外ほとんど座れなくなった。
新年度の一時的な現象かと思ったら未だにその状態だし、昨年や一昨年には無かった現象。
数値上は減少している筈だから、理由はさっぱり分からん。

543:名無し野電車区
12/05/09 00:26:47.62 IXO+ab+IO
気持ちの悪い静岡塵がまた来たか。
総合板のTOICAスレで熱海接続を頑強に主張して顰蹙を買っていたが。

544:名無し野電車区
12/05/09 00:53:02.02 Ekp89uNi0
被害妄想が激しすぎw

545:名無し野電車区
12/05/09 01:10:36.06 Xkvvj8Cc0
>>542
名駅8時台着に限れば、普通が1本減っているのと、ホームライナー太多廃止で
座席数が減少しているから、より手前の駅で席が埋まってもおかしくない。
多治見以遠の客が増えてそうなったわけけではないと思われる。

546:名無し野電車区
12/05/09 07:53:16.25 ggxvAY/gO
>>545
太多廃止の影響なら3月からあるはずだが。
それに名古屋駅8時過ぎの列車での話。高蔵寺駅から乗車の場合、先月以前はこの時間帯なら瑞浪始発でも先頭車両なら座れた。
もう中央線を利用して名古屋に通勤・通学する愛知県民は座れないという事なのか。

朝ラッシュピークって普通列車も減便されたんだっけ。
勝川辺りでの混雑も以前より酷くなってる。新年度の一時期な現象じゃないな。朝は現状維持のはずなのに何故。

547:名無し野電車区
12/05/09 08:24:12.44 g4JRG5na0
てか「座れない」って言うけど、「座れない」=「混雑してる」じゃなくね?

普通「身動きが取れない」=「混雑してる」だろ。

座れない程度で混雑酷いとか言う奴は馬鹿なの? 死ぬの?

548:名無し野電車区
12/05/09 08:29:41.77 hhlatJeEi
いつもの高蔵寺民だろ
神領より名古屋寄りは元々座れないし

549:名無し野電車区
12/05/09 08:37:23.66 ggxvAY/gO
>>548
今まで楽勝で座れのが、そうでなくなったのが問題。

多治見駅なんかは、数値上では乗降客が減ってるけど、実は名古屋への通勤・通学客が減ったのではなく、昼間や休日の利用者が減ったのでないかと感じてる。

朝ラッシュの快速も相変わらず高蔵寺駅着時点で立ち客多数。
夕方も酷くなったが、朝も酷くなったもんだ。

550:名無し野電車区
12/05/09 09:53:32.59 g4JRG5na0
>>549
何言ってんの? そもそも座れると考えるのが間違いでしょ。

第一、ほとんどの時間では座れるだろ。昼もがっつり席を埋めてるならともかく、ラッシュ時にその程度なら軽傷だろ。

地下鉄なんか昼でも身動き取れないくらいな時があるのに、笑わせるな。

551:名無し野電車区
12/05/09 12:24:34.02 ggxvAY/gO
>>550
昼間や地下鉄との比較なんて誰も、どこにも書いてないのだが。
内容が飛躍し過ぎだし、別に笑わなくてもいい。

状況が掴めないのなら、無理してレスしなくてもいいよ。

552:名無し野電車区
12/05/09 12:30:34.65 ggxvAY/gO
>>547
どうしてそうなるの?
「勝川辺り」って書いたから、どういう状態の事を言いたいのか察してほしいよ。
朝はガラガラじゃないんだし。

利用者なら分かるはず。鉄ヲタならなおさら。文章の中にある隠れた情報を掴みとらなきゃ駄目。

553:名無し野電車区
12/05/09 12:37:07.50 iVmFtsO60
朝ラッシュの編成なんてダイヤ改正後も変わってないので比較するも何もないわな。
混雑についても今まで通り。座るとか全く期待してないし。

554:名無し野電車区
12/05/09 13:00:46.20 uy8rSYQpi
なんだじゃあ減車は妥当だったんじゃん
今まで座れたのが座れなくなった程度の問題なんでしょ?

555:名無し野電車区
12/05/09 13:31:50.68 yHnjoRfr0
みんな必死だな(笑)


556:名無し野電車区
12/05/09 13:40:15.89 n24Yoc1w0
まあ座れ無いとか文句言ってるのは高蔵寺とか勝川の春日井民だね
クレーマー気質

557:名無し野電車区
12/05/09 13:48:11.76 IXO+ab+IO
>>554
糞田舎静岡iPhone工作員乙

558:名無し野電車区
12/05/09 15:12:29.74 hhlatJeEi
高蔵寺民は座れないのが嫌だから東濃の有効本数を減らして高蔵寺始発を要求するからなw
多治見は優遇されすぎだって喚いてさ。

559:名無し野電車区
12/05/09 18:36:37.80 qm7VO3Dp0
改正前も込んでたから、前が良かったわけでもないなあ。
というか、クロスで固めた編成はいい加減やめてほしい。
実際は長い編成もあるので減車とは思わないが、6連を313オンリーとか基地外かと。


560:名無し野電車区
12/05/09 18:45:07.39 ggxvAY/gO
>>558
どこの路線でも、座れる/座れないの境界線はあるだろ。それが朝ラッシュの中央線は昔から高蔵寺/神領なんだよ。

東濃からの利用者が減り、名古屋市内など近距離が増えているとこのスレでは何度となく出てるのが、そうならば高蔵寺や神領からでも座れるはず。本数変わってないし。
なのに現実は逆なんだよ。

それに、多治見発を減らして高蔵寺発を増やすのはタブーなのか。もの凄い矛盾というかダブルスタンダードだなw

ラッシュ時の東濃方面へ列車はずっと変わらないどころか、微妙に増えているよ。朝ラッシュピーク時は高蔵寺発を多治見発に伸ばしてるから。
だから本当に多治見からの客は増えてるんじゃないか。数値ではなく、現実として。

561:名無し野電車区
12/05/09 21:38:08.83 sZb2p8Xk0
>>560
>どこの路線でも、座れる/座れないの境界線はあるだろ。
別にJR東海が規定しているわけじゃない、勝手な思い込みも甚だしい。

>それに、多治見発を減らして高蔵寺発を増やすのはタブーなのか。
減らす理由は?座りたいから?

>本当に多治見からの客は増えてるんじゃないか。数値ではなく、現実として。
なら現状の多治見始発が多い状況でいいじゃん。

何が言いたいのかよくわからんが俺のために座れる電車を増やせってのはわかった。

562:名無し野電車区
12/05/09 21:52:43.15 WOfOAs9U0
地下鉄スレに出没する鶴舞線ダイヤ厨(本数増やさないから混雑して座れない)を見ているようだ

563:名無し野電車区
12/05/09 21:57:35.98 ggxvAY/gO
>>561
全く意味が分からない。
何が言いたいか伝わらないから、レスになってないな。

まぁ、仕方ない。遠距離客が増えてるから現状を受け入れるしかないのか。

564:名無し野電車区
12/05/09 22:02:05.12 TMitBdKN0
>>559
>6連を313オンリーとか基地外かと。

偶数編成縛りがある限りどうにもならないはず。

565:名無し野電車区
12/05/09 23:00:59.11 +Srgv1zPO
高蔵寺から座りたい人は便利で快適なゆとりーとラインを。

566:名無し野電車区
12/05/09 23:05:02.70 x34nDWuE0
目的地が名古屋駅方面で着席をご希望なら、勝川で当社城北線にお乗り換え下さい。
同線では多くのセレブの方にご利用いただいておりますが、まだお席に余裕がございます。
なお、途中勝川駅までより快適な移動をお望みならば、マイカーにて勝川駅までお越し下さい。
高架下に当社管理の月極駐車場を多数ご用意しております。
パーク・アンド・ライドでのご利用も是非ご検討下さいませ。
以上TKJからのご案内でした。

567:名無し野電車区
12/05/09 23:36:29.58 609zHeaw0
朝のことなんてどうでもいい。夕方の18-19時台の減車が問題なんだよ。

568:名無し野電車区
12/05/09 23:38:32.16 Xkvvj8Cc0
高蔵寺から座れなくなった、というのが自分がいつも乗っている特定の電車の話なら、
たとえば多治見や瑞浪地区の東鉄バスの時刻変更があれば、中央線の時刻・編成が変わっていなくても
バス接続の関係で今までと混雑率が変化することはあると思うぞ。
バス1台でも数十人は乗っているから、限られた空席が消滅するには十分。

多治見の客がデータ上5年で1割近く減っているのに、その減少分は全部昼間の話で、
ラッシュ時は増えている、なんてことはいくらなんでもありえないだろう。

569:名無し野電車区
12/05/10 00:00:01.53 ggxvAY/gO
>>568
そう思って東濃鉄道の公式サイトを見たらJRと同じ3月17日改正だった。
勿論、多治見で接続する太多線はJR線だから同じ3月17日改正。

なのに、座れなくなったのは4月中旬。それ以降、乗車口で並んでた人の顔ぶれが変わってしまった。…というよりこれまでよく見掛けてた人が相次いでいなくなり、並ぶ人自体も減ってしまった。

多治見駅からの利用者が増えたかな…と書いたけど、仮にそうだとしてもある日突然増えるなんて絶対ありえないからますます謎なんだよねぇ。
本当に原因が思いつかない。

空席がないから、座ってる春●丘高校のJKの前にわざわざ立つ人をよく見かける。(何故か男子はまず座らない)
勿論いやらしい意味ではなく、次駅の神領で確実に降りてくれるからだろうと。

570:名無し野電車区
12/05/10 00:10:57.73 X91QyaaD0
>>569
3月は大学生や高校3年生がほとんど乗っていないし、4月上旬は入学式が順次行われるので、
ダイヤ改正以降で乗客の全員が初めて揃うのが4月中旬。
その段階で初めてダイヤ改正後の混雑状況が判明すると言える。

夕ラッシュ時みたいに大々的な減車だと学生分は誤差の範囲で、すぐ影響が分かったけど、
朝の座れるかどうかという微妙な人数差なら、学生が揃った4月中旬に入って初めて影響が出たためと考えるのが妥当。

571:名無し野電車区
12/05/10 00:14:41.96 LUqCP4vri
313系の4連って200席しかないからな。定員は593名なので、
8割埋まってた座席が10割になっても、混雑率は6.9%程度しか変化してません。
これは列車が時間1本減便されたより少ない程度の影響しか受けていないということ。
HLが減便されて所要時間も伸びた割にはずいぶん影響なかったんじゃない?


572:名無し野電車区
12/05/10 00:20:26.38 KJGvHv+o0
>>562
地下鉄スレで鶴舞線問題にまゆをひそめているのはより利用者の多い東山ユーザーが多いけど
ここで中央線ユーザーの不満にツッコミを入れているのは、中央線よりずっと利用者の少ない大垣、静岡の田舎ユーザーというアベコベ状態になっている。

573:名無し野電車区
12/05/10 00:35:46.21 WC/m3ZwtO
>>570
なるほど。そうなる訳か。
昨年や一昨年はこんな事なかったから、今年はやや多いのだろうね。元々空席が少ないから、誤差の範囲でも座れなくなる。
そろそろ元の状態に戻ってほしい。
いちばんは朝ピーク時、確実に座れる高蔵寺始発列車の復活だけど、増発が無理なうえ愛環沿線や東濃から利用者が一定の割合でいる現状では難しいのかも。

574:名無し野電車区
12/05/10 01:17:47.93 JCqSyUx+0
東海道線のように名古屋を基準としたラッシュの逆方向(岐阜、豊橋向き)でも利用者が
それなりに多くて日中の利用者も多ければ車両の無駄は少ない。
しかし、中央線のように逆方向の利用者が少なすぎたり日中の利用者が少なすぎると減車。
地方のローカル線みたいに。

575:名無し野電車区
12/05/10 02:05:31.89 g1rpSVIw0
>>570
四月は乗り慣れてない新入社員とか
朝一から行かないといけない新大学生とかいるもんな

>>572
真面目に病院に行くことをお勧めする
手遅れになる前に

576:名無し野電車区
12/05/10 07:07:33.33 KJGvHv+o0
>>574
日中の利用者も中央線の方が多い。
そういう嘘を書かないように。
>>575
事実を言っているだけ。
本当に東海道の方が利用が多いとか思ってるかね?

577:名無し野電車区
12/05/10 07:39:52.35 WC/m3ZwtO
>>576
数的には中央線の方が多いけど、昼間なんかは近距離ばかりだからな。
やはり長距離客が少ない路線は色々な意味で弱い。
逆方向も名古屋市内は多いけど、それ以外は閑散としてるからな。
この調子だと211系を新車置換えを機に、朝ラッシュを最大8両に減車されかねん。

中央線って、経営的にはいちばん扱いにくい路線だと思う。

578:名無し野電車区
12/05/10 07:46:48.45 bvaXDpxe0
朝ラッシュ8両とか、中央線ユーザーじゃないだろ

579:名無し野電車区
12/05/10 08:56:45.36 GnMmA9KC0
>>576
お前が気持ち悪いのは
>ここで中央線ユーザーの不満にツッコミを入れているのは
>大垣、静岡の田舎ユーザー
この部分だろ
誰も東海道の方が利用者が多いとか言ってるやつはいないぞ
現実から逃げて全く関係ない人を叩く
朝鮮人かよ

580:名無し野電車区
12/05/10 08:57:02.36 dvKVI8wVi
今のままで行けば減車か減便は確実だと思うが

581:名無し野電車区
12/05/10 11:36:52.42 RdREt71Ci
単に東濃が朝夕だけ混むのが鬱陶しいだけで、それがなかったらむしろ中央線なんて優良なほうだぞ。
10分は双方向流動、10分は郊外型、あとは過疎なのは岐阜方面も豊橋方面も多治見方面も一緒だろ。
岐阜とか刈谷は双方向でまとまって乗るけどあとの区間は輸送量自体がさっぱりだし、
客単価も中央線は入れ替わりがあるので時間当たりでみたら同じか中央線の方がいいくらいでしょ。

582:名無し野電車区
12/05/10 11:43:23.85 RdREt71Ci
つーか日中に関しては名古屋市内がピークだから減便減車は無理。
朝は確かに高蔵寺以北がごっそり減れば今の8割くらいになる。
しかし名古屋市内や春日井なんて人口減少の順じゃ一番最後だから、減車は
あっても減便は無理でしょ。パンクする。

まあいずれにせよ関係あるのは東濃くらいだからどうでもいいわ。

583:名無し野電車区
12/05/10 12:21:55.20 /NdEKRP/0
>>581-582
ここでやたらに煽っているのは特定の約1名(複数であるかのように見せかけているが)なのでスルーすべし。

584:名無し野電車区
12/05/10 12:36:38.49 WC/m3ZwtO
何であれ、以前の様に東濃や春日井から名古屋への近郊輸送がメインにならないと、将来はないという事だな。
昼間みたいに金山~大曽根だけ混んでも他が過疎では減車減便は避けられない。勿論、そうなって欲しくないが既にその兆候は出てる。

東海道線や関西線しか使わない鉄ヲタを除く一般ユーザーには、中央線は「空いている」イメージがあるかもしれんな。勿論誤解なんだけど。
金山や千種辺りから混む事なんて一般人には興味ないだろうから。

585:名無し野電車区
12/05/10 15:37:37.52 RdREt71Ci
いや、将来がないのは東濃だけだって。
極端な話多治見以北が更地になっても「以前」より輸送量は多いぞ。
しかも名古屋市内は普通券の割合は高いし逆方向にも乗ってもらえるから実においしい。

586:名無し野電車区
12/05/10 15:39:28.57 RdREt71Ci
って>>584は日の出か。まじめに書いて損した。

587:名無し野電車区
12/05/10 16:04:20.15 IKArh1PjO
東海道線と比べ中央線に欠けるのは、沿線の工業の集積だな。
名古屋市内を抜けると住宅地オンリーの沿線環境では、日中利用が低迷し、一日ベースでは輸送のロスは大きい。
ここに東海道線とは違った難しさがある。
名古屋市内相互の一般客利用が春日井方面への運行コストを支えてる一面はある。
しかし、今後更なるコスト管理が徹底されると…。

588:名無し野電車区
12/05/10 17:36:45.61 F1dZLRUkO
中央線って東京で言う副都心線みたいなものだよな。

都市近郊からの輸送は欠かせないが、重要なのは都心部という。

589:名無し野電車区
12/05/10 19:22:06.40 p7qltMIXO
なんか見てきたようなウソをつきっていうカキコが多いねw
もちろん名古屋~大曽根の需要が多いわけだが、同時に以北の住宅地を走るから昼間はガラガラとか、ちゃんと見て言ってるのかい?
人口に応じて集積はあり、そこへの需要はちゃんとあるんだよ。昼間の客=産業、産業=工業としか考えないのはこの地方の人間の悪い癖。
東海道線が込んでいるかのように見えるのは全てクロスシートなのと、客が快速にだけ集中するからだよ。

590:名無し野電車区
12/05/10 20:46:58.87 WC/m3ZwtO
やはり帰りは8両編成で313系に限る。空いてるし快適。

>>585
名古屋市内で客が増えてもせいぜい客単価は良くて\200。いくら近距離客が多くても地下鉄みたいに市内完結でないから、その先の長い区間がジリ貧だと、全体が衰退化するよ。減車・減便という手で。

長距離客は少ないけど、その分末端は列車本数も少なくできる。客単価は高いからうまくやれば以外と儲かる。さらに中央線では銭やホームライナーで+\310徴収する事も可能。
いちばん良いのは長距離客と短距離客がバランスよくいる事だよ。

591:名無し野電車区
12/05/10 20:56:23.51 9bS5qoZs0
>>590
そんなこと馬鹿に言っても理解できませんw

592:名無し野電車区
12/05/10 21:58:36.28 aQHaGFm4O
静岡地区では収納式シートを導入して
中京地区の人がセンサーにTOICAをかざすとシートが開いて
静岡の人が近づくとシートが閉まるなんて面白いね。


非常に楽しいアイディアですね。
中京地区の人が降りたあとの座席に静岡の人が
座ろうとすると座席がバチャン!と収納されてしまう
わけですね。これは非常に楽しいですね。

593:名無し野電車区
12/05/10 22:03:21.12 VWypsSiz0
俺はカス外人が座る事を規制する事を提案する
あんな土民が中央線で座ってること自体間違っている

キチガイカス外人は差別されるべき

594:名無し野電車区
12/05/10 23:16:49.32 NrHAGvJ70
さて寝るか

595:名無し野電車区
12/05/11 00:01:51.19 RdREt71Ci
>>590
名古屋市内は200円未満の客ばかりでもたった数駅で2-3回転するから、
時間当たりでの単価は名古屋-岐阜・刈谷とあまり変わらないよ。

逆に東濃はだめだね。千種-多治見なんて数は多いけど、片方向に寄っちゃってるし、
30分くらい乗せても480円だからね。
しかも定期比率が高いから実際はもっと単価が低いし、
ピークにしか乗らないから効率も悪い。


596:名無し野電車区
12/05/11 00:31:53.66 LMx4IdLD0
>>595
その現状が中央線衰退の原因なんだけどね。
減車・減便。快速と銭、ホームライナーが無くなったもうおしまいだ。

597:名無し野電車区
12/05/11 00:37:15.03 mmQ/kh27O
>>596
お前ほんと田舎っぺだなw

598:名無し野電車区
12/05/11 00:56:21.74 dgkODEFS0
>>594
そういうのはママに言った方がいいんじゃない?w

599:名無し野電車区
12/05/11 10:11:00.90 N5WZZSrbO
さて起きるか

600:名無し野電車区
12/05/11 11:38:05.42 79pSav+/0
さてしこるか

601:名無し野電車区
12/05/11 21:06:30.53 isitbkJx0
そろそろ風呂はいって寝るか

602:名無し野電車区
12/05/12 00:02:09.24 aN5TOU42O
さてヌクか

603:名無し野電車区
12/05/12 06:04:58.14 tMqvW5wo0
すっきり おはよう

604:名無し野電車区
12/05/12 11:59:56.47 FvWJR/McO
おはよう。少し寝過ぎたようだ。

605:名無し野電車区
12/05/12 13:40:26.81 Kqt4+5tr0
ぼそぼそと小さな声で聞き取りにくい車掌多いな。

606:名無し野電車区
12/05/12 16:47:45.44 +fOMceJY0
中央線って、東海道線と比べると車両も駅舎も景観もどこか社会主義的な要素に感じるのは自分だけだろうか。

607:名無し野電車区
12/05/12 20:07:54.86 Zy18+UAII
どこがどういう風に?

608:名無し野電車区
12/05/12 20:46:04.41 TtP7ZcgY0
俺は岐阜県庁の建物に社会主義的な雰囲気を感じる。
車線だけいっぱいある道路から、
無意味な高架の立体的な玄関。
ひとつだけポツンとたった高層ビル。
そして、絶対的な権力を持つ知事がいるとかね。
(これは昔の話)


609:名無し野電車区
12/05/12 21:55:59.50 +uOkBudi0

「社会主義」って言葉を変に理解している奴がチラホラ

610:名無し野電車区
12/05/12 22:47:28.85 oMJwcLdB0
>>606
>>608

関係妄想とか着想妄想、被害妄想だと思う。さすがに。
精神分裂病を発症する前に精神科行った方がいい。

611:名無し野電車区
12/05/12 22:50:19.13 3D8Y/7Ob0
ロシアの鉄道駅に行きましたよ。
建物はデデーンとでかくて立派で、でもどこか無機質で。

千種とか大曽根はまったくそんな感じはない。

612:名無し野電車区
12/05/12 23:30:02.48 XZ6YNUnh0
高蔵寺の存在と勝川の再開発がそう見えるのでは?>>696の言う社会主義国的

でもフランスにもドイツ(旧西ドイツ側)にもオランダにも無機質な雰囲気のニュータウンはあるんだよ(実際行った)。
ああいう計画都市みたいなのは社会主義国的というイメージを持っている人がいるけど、そうではないんだよね。

613:名無し野電車区
12/05/12 23:45:31.68 aBgImYQPO
東海道線が遅れてるらしいが特発でるみたいだな、終電後の上り回送とすれ違った

614:名無し野電車区
12/05/13 02:30:11.30 a9WEH6Qv0
スレ違いだな

615:名無し野電車区
12/05/13 11:17:31.53 78Kop8RYi
西側にも無機質な団地はあるが、東側とはやっぱりなんか違うよ。
ベルリンなんか行くとほんとよく違いが分かるよ。

>>610は勘が鈍そうだからネオナチだらけの地区に迷い込まないようにな。

616:名無し野電車区
12/05/13 11:28:34.68 N/bXNXww0
>>606のいう社会主義的というのは国鉄っぽいといういみではないだろうか。
JRになってから新駅は一つもないし、ダイヤも緩急接続型ではないし。
スピードよりも本数重視という点では関東っぽいという表現にもなる。
それは仕方がないのではないか。

617:名無し野電車区
12/05/13 11:41:55.79 iubGrRem0
むしろ国鉄は、速度重視・本数少ない


618:名無し野電車区
12/05/13 12:20:30.59 9XqPV1jp0
国鉄時代の普通の本数の少なさは異常
駅数少なくて線形がよくて速くても次の列車まで待ち時間が長すぎる

619:名無し野電車区
12/05/13 14:43:01.50 Wj7X4xYh0
中央線沿線はもう住宅開発に伸びが見られなくなったし、成熟の域に達した感がある。
鉄道も街も古びてきたかな。
ちな新駅の開設は昭和39年の新守山以降ゼロ。
JR沿の今の住宅開発は東海道線が脚光を浴びてきたように思う。
高速列車が多く名古屋駅へのアクセスがよい上に土地に値ごろ感もある。
いくつか新駅の開設が行われ、今も沿線の新陳代謝が盛んなように感じられる。

もちろん中央線にもっと発展してもらいたい心情なんけどね。


620:名無し野電車区
12/05/13 15:19:49.25 G88LZFOw0
>>619
お前地元じゃないだろw

621:名無し野電車区
12/05/13 15:30:03.14 ZVMuJzlv0
中央線沿線の名古屋通勤者は、守山、春日井、多治見とも
圧倒的にベッドタウン型だが、東海道線のそれはジモティの
名古屋への出稼ぎ型が大半であり、まったく違う。
東海道線でベッドタウン型なのは最近開発の進んでいる
南大高あたりぐらいだ。

622:名無し野電車区
12/05/13 16:04:57.98 Wj7X4xYh0
>>620
分かった?
けど、長らく中央線沿線住みだった。
夜中だと列車の走行音が聞こえてくる場所に。

愛着の点ではあんた以上だよ。

623:名無し野電車区
12/05/13 16:55:10.56 ZMPdF2LLO
住宅地として開発余地がある所って、中央線では今や神領くらいか。あと、愛環の中水野もまだ余地はありそうだけど。

利用客増をはかるなら、ラッシュ以外。特に休日に春日井市内や東濃から名古屋へ出る人を増やす努力が必要だな。線区の活性化の為にも。
でなきゃ、衰退してしまうのは目に見えている。

624:名無し野電車区
12/05/13 17:17:36.40 BZqjNdZBO
日乃出の田舎偏重主義がまた始まった

625:名無し野電車区
12/05/13 17:19:17.30 78Kop8RYi
春日井からはともかく東濃はそれ自体が衰退してるからな。

626:名無し野電車区
12/05/13 17:50:42.05 ZMPdF2LLO
>>624
だから何?
お決まりの事しか書けないの。

閑散時間帯の利用客を増やす事は悪い事なのか。無知だから、知らなかったよ。

627:名無し野電車区
12/05/13 18:05:13.25 BZqjNdZBO
市内利用を増やす方が現実的だろ
今どき人口減の地域を誰がターゲットにするかって

628:名無し野電車区
12/05/13 18:26:39.25 ZMPdF2LLO
>>627
それが今後は大して増えないよ。今までは本数増で需要が生まれただけ。
名古屋~大曽根だけの移動でこれ以上増えると勘違いしてる人多いね。中央線は地下鉄じゃないんだし、ネットワークも無い。勿論、土日エコ切符も使えん。

それならひとり辺りの単価が高い長距離を少しでも増やすしかない。

629:名無し野電車区
12/05/13 18:45:51.48 BZqjNdZBO
>>628
単価が高いっていうのは長距離厨が使う妄言だが、実際にはキロ当たり単価は短距離の方がむしろ高いんだよ。
長距離の方が儲かるのは特急とかを使ってくれた場合。普通運賃だけなら意味がない。
むしろ中津川行きや瑞浪行きを減便または減車して高蔵寺または神領止りに回した方が回転率がいい。

最後は別に望んでいるわけではないが、結局現実の需要に合わせて計画するしかないだろ。
日乃出は夢を見すぎ。

630:名無し野電車区
12/05/13 19:09:42.37 SMceCXsK0
日の出はタヌキからでも運賃が取れると思ってるのかねえw
需要が市内や近隣中心になっているんだから、それに沿って
ダイヤを組むだけ。
地下鉄じゃないんだからというけど、使われ方がそうなってるんだよ。

静岡見ればわかるじゃん。あの地域別に分けまくった運用を。
東濃は名古屋圏だからぶつ切りは無理で直通させなきゃしょうがないけど、
絶対数が少ないから3両の銭+快速1本なんだろ。

631:名無し野電車区
12/05/13 20:49:22.26 N/bXNXww0
まあ今のダイヤパターンについては、2008年春のダイ改によって決着してるよね。

632:名無し野電車区
12/05/13 20:59:49.98 PMRLJa/10
夕方ラッシュ時の編成を、ダイヤ改正に戻してくれよ。


633:名無し野電車区
12/05/13 21:13:38.33 N/bXNXww0
>>632
編成の話はあれだけど、今年のダイ改時のサービス低下は労使間でも問題になっているらしいね。
普段は海労の要求を突っぱねる会社側も、今度ばかりはサービス低下を認識して再検討するニュアンスだった。
ただ、編成の偶数化が元々労組側の要求だったようなので、こちらはどうかなと。

634:名無し野電車区
12/05/13 22:39:52.97 FrmqpSEgQ
何で東電管内は節電要請だけで、中電管内は5%の節電目標があるんだよ。関電の節電は関電の中だけでやれ、中電を巻き込むな。

635:名無し野電車区
12/05/13 23:19:32.68 ZMPdF2LLO
なんか、乗降客数のデータを見ただけで適当に判断してる奴をよく見るな。
名古屋~東濃の利用客は減ってはいるが、減少数は多くない。岐阜県内の通学生の数が減り、昼間の用務客が減っただけ。
だからダイヤ自体は大して変わらず東濃地区の減便もない、近距離の為のダイヤではなく以前からの遠近両立ダイヤになってる。

4年前に昼間の名古屋~高蔵寺が増発したけど、それ以前に快速が銭に化けたから減らされたモノが元に戻ったにすぎない。

名古屋市内は数字通りの増加だけど、今後はこれまでみたい増える訳とは思えん。

近距離厨は肝心なところが見えていない。遠近どっちが中心とかでは考えず、全体の流動と利便性で考えたらいいのに。

636:名無し野電車区
12/05/13 23:30:56.08 ZMPdF2LLO
>>633
組合側が要求してたのか。
夕方6両編成のうち313系1300を繋げて8両編成にすると朝の10両編成が組みづらくなるし、211系だけの6両編成だと瑞浪以東に入れないし、制約だらけだな。(だから211+313系6両が増えた)

今の313系や211系は夕方を7両編成とする前提で入ってるから、偶数縛りになるとどうしても減車になる。

637:名無し野電車区
12/05/13 23:38:34.59 H36Okp1t0
若干必死の奴が居るようだな

638:名無し野電車区
12/05/13 23:48:42.90 c3sRcLWi0
さて寝るか

639:名無し野電車区
12/05/14 01:45:23.81 8f9tdAUt0
名古屋~中津川で11両不可の駅ってあるんだっけ?
4+4+3でもいいんじゃないかなと。

640:名無し野電車区
12/05/14 02:29:14.69 7uvYKk7h0
最近高架化した勝川は不可。10両まで。
その他の駅も、ホームのかさ上げが10両対応のところが多いから、事実上不可。

641:名無し野電車区
12/05/14 04:01:16.68 1FsQPr24i
嵩上げって、そんなに難工事だったのか()

642:名無し野電車区
12/05/14 13:30:53.14 0RdmLulii
>>635は日本語が若干不自由なようだが、
それはおいといても昼間の用務客の減少って致命的じゃないか?

643:名無し野電車区
12/05/14 15:52:29.20 bTK6XmncO
もういい加減にしろ

644:名無し野電車区
12/05/14 17:47:25.92 /gDQpJs40
~大垣~岐阜~一宮~名古屋~岡崎~豊橋~の都市間を結ぶ東海道線に比べると
日中と朝夕の利用者の差は大きいだろうね

645:名無し野電車区
12/05/14 18:45:43.93 GampukFN0
東海道線利用者って本気で中央線より東海道の方が日中利用者が多いと思ってるんだね。
実際は真逆なのに。

646:名無し野電車区
12/05/14 18:53:09.94 /gDQpJs40
絶対数でなく比率なんだが

647:名無し野電車区
12/05/14 19:06:59.85 GampukFN0
>>646
全く根拠がない。

648:名無し野電車区
12/05/14 19:13:46.44 y6UKBrqPO
>>645
昼間の利用客は中央線の方が多い。しかし、乗車距離が短いうえに、快速集中でもないから空いているイメージがついてしまう。
他路線利用の一般人だと、中央線は空いているイメージがあるとは思う。勿論、誤解だけど。

ラッシュ時は朝も夕方も本当に混雑が激しくなったな。しかも昼間と違って中・長距離が多いし。

高蔵寺行ですら、終点まで座席はほとんど空かず立ち客多数って…。

649:名無し野電車区
12/05/14 19:19:37.62 STHJ3Egt0
今思ったけど名古屋市内の中央線というかJRって運賃面で見たらかなり有利
なのでは?


650:名無し野電車区
12/05/14 19:30:22.56 DsB1u1rMO
地下鉄より安いから乗る私が通りますよ

651:名無し野電車区
12/05/14 20:17:39.51 2WThO1Zp0
>>649
JRは15kmまでが極端に安いからな。運賃が安い東京の私鉄でも、15kmまではJRより高い会社が結構あるくらい。
特に11~15kmの230円区間は、キロ当たり単価がJRの460km以下では一番安い運賃帯なのでお得。
その恩恵を最大限に受けられるのが名駅~勝川15.0km・230円。

652:名無し野電車区
12/05/14 20:33:11.37 STHJ3Egt0
>>651
確かに名古屋勝川間はかなり安く感じるなあ


653:名無し野電車区
12/05/14 20:53:44.58 Y0fJBwY30
でも名古屋~勝川は直線距離だと10キロぐらいだけどね。

654:名無し野電車区
12/05/14 21:04:59.04 6xGuDbE+0
まぁ迂回している分の運賃が取られていないと思えば
他の駅は名古屋~大曽根の迂回分で80~90円上がっている駅がほとんどだし

655:名無し野電車区
12/05/14 21:22:15.65 Z9qaOobTO
稲沢~千種までが320円で安すぎて少し驚き
名鉄国府宮~名駅~地下鉄だったらいくらかかるやら…

656:名無し野電車区
12/05/14 21:37:36.56 Bmtl+xqC0
>>655
同一会社内と乗り換え有を比べても・・・
と思ったけど国府宮~名古屋の名鉄だけの時点で既に340円だった。
というか655と自分の区間がまんま一緒で少し驚いた。

657:名無し野電車区
12/05/14 21:49:19.02 GampukFN0
多分一番割安なのは東海道線や関西線の特定運賃区間だな。

658:名無し野電車区
12/05/14 22:27:04.66 FApT3R9V0
特定区間でも大阪-京都の\540は高く感じる・・・
距離的に同程度の名古屋-土岐市は\740なので確かに安いのだが、
あちらは競合私鉄が頑張ってるからなぁ

659:名無し野電車区
12/05/14 22:41:17.09 /gDQpJs40
そんな所と比較しても・・・
比べるなら山陰本線

660:名無し野電車区
12/05/14 22:52:27.30 GampukFN0
なぜか三岐鉄道スレ住人が威張ってます

661:名無し野電車区
12/05/14 23:01:36.56 z/BlSB0n0
城北線・・・・・

662:名無し野電車区
12/05/14 23:27:14.95 wIKMEzug0
>>657
一番割安は、名古屋~豊橋の新幹線だろw


663:名無し野電車区
12/05/14 23:30:09.90 GampukFN0
>>662
まああれは特に凄いなw
つうか多分休日用は儲け度外視だと思う。

664:名無し野電車区
12/05/14 23:42:08.61 nrr0De010
遠距離低減制のJR運賃だけど、近距離低減制でもあった訳だ…。

665:名無し野電車区
12/05/14 23:46:20.21 /gDQpJs40
近距離で乗車券を2分割すると安くなるのはこれのせいなのか

666:名無し野電車区
12/05/14 23:47:00.56 GampukFN0
いや、10キロ未満はむしろ高いよ。
地下鉄や私鉄がさらに高いだけ。

667:名無し野電車区
12/05/14 23:53:49.97 83WzlXrA0
取りやすいところから取るというスケベ心が元じゃなかったか

668:名無し野電車区
12/05/15 00:01:05.50 pjwCE1kW0
>>665


669:名無し野電車区
12/05/15 00:14:15.72 EXQYhCVxi
大曽根-多治見 480円
大曽根-高蔵寺 230円
高蔵寺-多治見 230円

とかな。

670:名無し野電車区
12/05/15 00:26:43.29 pjwCE1kW0
>>669
多治見ってそんなに高いのか
長らく高蔵寺ユーザーだったから、そんな買い方思いつかなくてね


671:名無し野電車区
12/05/15 00:29:52.36 Wxw9ELXp0
ちょっとお尋ねするが
分割券の場合改札では2枚とも機械に通すの?

672:名無し野電車区
12/05/15 00:32:08.89 bmpHpKpa0
距離が長くなるとキロ当たりの運賃は一定の範囲に収まるから通しで買うのと途中で分けるので逆転するのはそんなに珍しいことではない。

673:名無し野電車区
12/05/15 00:32:32.90 DtX4FZYwO
>>669
中央線でも、分割で安くなるところがあるのか。あまり気にしてなかった。

こうなったら、TOICAもICOCAみたいに分割定期やってほしいね。
東海道線の名古屋~大垣間なんかは需要ありそうだ。

674:名無し野電車区
12/05/15 00:45:28.56 wC8RICWE0
スレチの例えだが、名古屋市内から品川で降りる場合、横浜市内行で買って品川で精算すると結構安くなるんじゃないか。

675:名無し野電車区
12/05/15 01:17:35.60 8UcLukOO0
>>671
入場時は改札機に発駅からの切符1枚のみを通し、
出場時は有人改札(切符を手渡し)となる。

入場時に切符2枚通すと、改札機のピンポンが鳴る。
また、そのような利用が多いのか、出場時は黙って切符を渡せば了解してくれる。

676:名無し野電車区
12/05/15 01:20:31.63 LnrdyXPXP
>>674
こんな感じ

名古屋市内⇒東京都区内 6090円 359.2キロ

名古屋市内⇒横浜市内 5460 円 344.3キロ
鶴見⇒品川or川崎⇒品川 210 円 14.9キロor11.4キロ
            
5670 円 (差額:420円)

677:名無し野電車区
12/05/15 01:23:52.96 D6c06GAI0
>>673
需要はあってもJR東海が得しないからわざわざ対応するかどうかは不明。
(とはいってもSuicaではこっそり出来るようになったけど)
あと定期にするとこの区間の1ヶ月の場合470円しか浮かないので手間の割にうまみがない。
多分中央線の場合は同額で都心区間を一駅伸ばせるなら伸ばした方がいい。
名古屋~大垣だと岐阜分割で1540円浮くのでこっちは一手間かけたければかけてもいいかもと思える金額。

>>674
念のためだが、新幹線の新横浜~品川間で有効の乗車券は新幹線経由のものに限り、
また小田原~品川間の新幹線・在来線は別線として扱うので、
川崎~品川の210円だけ払えばいいとはならないぞ。
んでも名古屋~都区内駅なら新横浜で分けて買った方が安い場合も結構ある。
品川も東京も実はそう。

678:名無し野電車区
12/05/15 01:26:17.97 LxTxCf/a0
>>671、675
東海の改札機は対応しているから入場、出場とも2枚投入可能
入場時は別区間の乗車券はスルーするだけで「「乗車券」」と2枚重ねの表示がされる

ちなみに領収書もなぜか入場時、出場時ともスルーする
入場時は「「乗車券」」と2枚重ねの表示がされる
出場時は領収書と乗車券入れると領収書だけ出てきて「乗車券」と表示される

679:名無し野電車区
12/05/15 01:30:13.42 bmpHpKpa0
実際には地下鉄への乗りかえで通勤してる連中は都心区間延長よりも連絡定期に替え始めてるな。
多少旨味は減っても楽な方を選ぶのが人情だろう。

関係ないけど東京~名古屋の普通キップは、
都区内~東田子の浦~浜松~岡崎~名古屋の4分割が最も安いようだ。
4組の回数券とEX予約で特急券という組み合わせだと正規指定席運賃より1500円ほど安い。
かつては俺もさんざんお世話になった。

680:名無し野電車区
12/05/15 01:51:32.56 T285dN6S0
ICカードでも同じことがあるけど分割乗車券は振り替え輸送とかで
普通の乗車券より不利になる可能性がある点は覚えておかないと駄目だけどね



681:名無し野電車区
12/05/15 09:15:17.42 sZ5smP6M0
K104編成全車両の側面LEDが凄いことに。

682:名無し野電車区
12/05/15 09:32:15.10 FJxviPnP0
>>681
具体的に書かなかったら
意味わかんねーよ

683:名無し野電車区
12/05/15 11:32:17.77 vOBEMZBQO
最新式のタイプに更新されたとか?
細長いタイプのやつはまずらかったな

684:名無し野電車区
12/05/15 11:39:39.11 DtX4FZYwO
>>681
313系3次車以降みたいにフルカラーLEDになったとか?

685:名無し野電車区
12/05/15 11:49:53.84 Sn/GBiDy0
>>681
画像も無しに

686:名無し野電車区
12/05/15 12:00:54.48 6r3US3qD0
単に球切れが多くて読めないだけとか?

687:名無し野電車区
12/05/15 12:04:41.75 vOBEMZBQO
やばい、 釣られているような気がする。

688:名無し野電車区
12/05/15 13:17:16.30 5RmWnfNh0
中央線なんて板サボで充分

689:名無し野電車区
12/05/15 13:59:10.22 9WbqFbiI0
LEDといえば4両中1両だけLEDで他は幕になってる編成もいたよね。
K3かK4か忘れたが。

690:名無し野電車区
12/05/15 18:28:21.22 yb5gz/LM0
ちょうどLEDの話だからちょっと聞きたいのだが
313のフルカラーの種別表示ってどんなフォントが使われてるだろう?

691:名無し野電車区
12/05/15 20:13:21.27 uHARpKjI0
東濃に引っ越してきたけれど、東濃の駅前は、どこもあまり整備されておらず、
車でのアクセスが悪いように思う。

駅前にロータリーがあっても、そこまでの取り付け道路が片側1車線とか、
ロータリーとのつながりが悪い。

ロータリーのない駅の場合には、どうして駅まで行けばよいのか分からない
ところもある。

駅前に平地が少ないところもあるが、多治見までのところで駅からバスとか
車でというところとか、太多線沿線よりもよほど便利だと思うのに、なぜ宅地
開発しないのだろうと思う。


692:名無し野電車区
12/05/15 21:04:17.22 awZJSXqfO
東濃のどこだよ

少なくとも多治見、土岐市、瑞浪はロータリーあるだろ。



693:名無し野電車区
12/05/15 21:44:00.17 e7lRCuDJ0
小牧線の近くに住んでいる人で勝川利用している人ってかなりいるのかな?
運賃面だとJRの方がかなり有利なだけに


694:名無し野電車区
12/05/15 21:44:55.61 e7lRCuDJ0
>>693
名古屋方面に行く時です


695:名無し野電車区
12/05/15 22:06:31.86 5RmWnfNh0
ピーチライナーが高蔵寺に繋がっていれば…

696:名無し野電車区
12/05/15 22:54:49.92 91sVLAJM0
>>689
トイレ付きを4連で組成するのに既存のサハを組入れた為
サハのみ初期車(LED)になっている。

697:名無し野電車区
12/05/15 23:03:46.72 pekljbOsO
サハは初期(LED)と中期(細幕)しかないもんな
トイレ付クハは後期(通常幕)しかないので、
4連は全て混成に

698:名無し野電車区
12/05/15 23:13:15.42 uWAoSiZd0
>>692
恵那・中津川もロータリーあるね。
ということは>>692は武並・釜戸・美乃坂本のいずれかが最寄か。

699:名無し野電車区
12/05/15 23:18:38.52 yb5gz/LM0
>>693
昔はプライベートなことだと勝川から名駅まで出てたけど、
最近は行動メインが名駅じゃなくなって地下鉄移動に変えた

700:名無し野電車区
12/05/15 23:48:54.21 uj4X9WFz0
>>691
東濃出身の人は別として、名古屋人が家を買う場合はバブル期の最も遠距離通勤が増えた時代でも
多治見・可児までだったから、いまさらその先に住宅開発しても売れないよ。
当時、可児が住宅開発されたのは、昔は名鉄が安くて便利、国鉄は高くて不便、という状況だったためだろう。

701:名無し野電車区
12/05/16 06:21:22.66 Kfv1s69M0
今後は名古屋までバスも含めて片道1000円以内で行ける場所までが名古屋への
通勤圏になりそうな予感がする

702:名無し野電車区
12/05/16 07:21:56.60 YyLnRKs7O
>>697
サハは全てLEDというわけではないので要注意。

703:691
12/05/16 07:32:00.52 bTguMsoX0
くるっと回れるというのを駅前ロータリーというなら、ロータリーだけど、
送りだとか迎え待ちの自家用車の流れもスムーズにさばいて幹線道路に
車を流すようになっているのかというと、多治見駅のも疑問。

盆地とはいえ、土地に余裕があるはずの田舎の駅なのに、都会の駅程度の
規模しかない。

都会の駅と違うのは、車で駅に送り迎えするのではなく、車を駅近くに置いて
電車で通勤できるということ。

電車が混んでいない(東海道線や中央東線などに比べて)のとともに、
そこは人の少ない田舎ならではの利点とは思う。

704:名無し野電車区
12/05/16 10:02:06.17 joGzsGfsO
結局、K104はどうなったんかな?

705:名無し野電車区
12/05/16 11:59:42.14 fjy8U8k00
>>703
南口の事言ってるんだとしたら、あそこのどこに土地の余裕があると?
北口なら、多治見機関区跡地再開発中で一時的にそうなってるだけ。
とりあえず、過去の航空写真を見てみるといいと思うよ。
URLリンク(archive.gsi.go.jp)

706:名無し野電車区
12/05/16 20:33:21.09 w0KCaAd40
>>700

不動産のサイト見ていると、今では高蔵寺でも家も土地も売れない。
春日井市内で言えば勝川がダントツで売り物件が全く出てこない。
春日井は微妙で駅も新しくなり区画整理が進んだ神領の方が人気。
死ルバータウンと化した高蔵寺は完全に終わった。

707:名無し野電車区
12/05/16 20:56:02.20 csMZ9Z960
大都市交通センサスを見ると、今の中央線は郊外と名古屋を結ぶベッドタウン型というより、都市内移動という地下鉄型利用の度合いが大きくなっているんだよね。
何せ定期外利用で名古屋方面乗車のトップは高蔵寺でも春日井でもなく大曽根。
定期を合わせた総数でも高蔵寺に次ぐ第2位。
大曽根鶴舞の両駅は上下両方向の乗車数がほぼ均衡しているし、千種ですら名古屋方面乗車が3割を超える。
あと、意外にも定期客比率は名古屋市内はもちろん勝川春日井ですら東海道線より低い。

>>706
まあでも、高蔵寺NTは特に一戸建て住人は高学歴高所得が多いのも事実だし。
一概に年寄りの街と切り捨てられる存在でもないよ。

708:名無し野電車区
12/05/16 21:12:31.40 wiSH3BHm0
>>707
勝川春日井の定期客比率が東海道線より低いのは、名古屋市内からの転入者が多いことと
市内までの運賃が安いため、主婦等の非定期客でも気軽に名古屋市内へ出掛けるからではないか。
東海道線は中都市間移動が主で運賃もそれなりにかかるし、定期を持たない層は地元完結の
生活という感じだから頻繁に名古屋へ行こう、とはならないのだろう。

709:名無し野電車区
12/05/16 21:26:23.68 +MlvLm1DO
>>707
だったら大曽根に動く歩道を整備せよ。

710:名無し野電車区
12/05/16 21:44:44.74 c9taiaGm0
>>709
健康のために歩きましょう

711:名無し野電車区
12/05/16 21:45:33.11 agdrr4pP0
大曽根駅は利用者数的には栄駅程度だよね。現在の大きさでも十分に見合うものだと思う。

でも願望だが、上飯田線を引っ張ってきて総合駅化しないかなぁと。低くてもいいから駅ビル的なものも。。。

東大曽根交差点もスクランブルにして、渋谷みたいな街にならないかなぁ。ならないよねぇ。


712:名無し野電車区
12/05/16 21:55:35.23 8yrPU8Bb0
大曽根も千種もあの乗換客数から考えると、もっと商業・飲食関連が栄えても
良いように思うけど、全然だよねぇ。

713:名無し野電車区
12/05/16 21:58:13.03 AOVV3lgL0
>>708
つうか特に西三河は愛知県内でも車社会の色彩が強いし、だ
電車利用というと名古屋はもちろん刈谷の工場や沿線の学校への
定期利用が中心なんだろうなと思う。
大都市交通センサスでいうと、東海道線の名古屋方面乗車は
総数だと刈谷がトップだけど定期外に限ると岐阜がトップ。
あれじゃ岐阜の中心部に商業は成り立たんなと思ったよ。

714:名無し野電車区
12/05/16 21:59:22.70 AOVV3lgL0
>>712
千種は、飲食関連は実は結構多いんだよ。

715:名無し野電車区
12/05/16 22:31:57.06 Wt67JU9ji
>>711
栄駅(地下鉄・名鉄)23万9015人。
矢場町5万人、久屋大通4万人で、栄地区トータル33万人。

大曽根(4路線)11万5264人。←
金山(4路線)39万6038人。
名古屋駅(9路線)112万4077人。

716:名無し野電車区
12/05/16 22:36:38.83 4CpkX9x60
>>708
主婦(夫)と書きなさい、男女差別です。

717:名無し野電車区
12/05/16 22:37:46.38 AOVV3lgL0
>>716
左翼の価値観を持ち込むなバカタレ

718:名無し野電車区
12/05/16 22:40:31.67 4CpkX9x60
>>717
女に生まれてくるか男に生まれてくるかで人生が変わってしまう世の中
なんてもうごめんです。女に生まれてくれば仕事を自由に選べて、事務職
に就くだけで「OL」と自分で自分のことをいえて、寿退職して専業主婦
にも楽々なれる。

男だとそれは無理。ライフスタイルや仕事上の名称だけ取り上げただけで
もこんなに格差があるのはどうかと思う。

719:名無し野電車区
12/05/16 23:17:44.06 8yrPU8Bb0
そういうことは中央線とは何の関係も無いんだから、語りたいならしかるべき
板・スレに行って存分に語ってくれ

720:名無し野電車区
12/05/17 00:28:41.18 DWoze/dZ0
>>707
大曽根の定期外が多いのは、圧倒的にナゴヤドーム客だろ
流動的な不特定多数のイベント利用客数と通勤&買い物客とを比較して
大曽根が一位とは、そりゃ数字だけで言えば一位だが、まぁ恐れ入りました

721:名無し野電車区
12/05/17 01:14:17.41 1p+3UNMc0
>>715
あ、すまん勘違いしてたw誤情報書いてしまった

それでも大曽根駅は名古屋第四の駅なんです。

722:名無し野電車区
12/05/17 01:24:43.36 B+CKVg520
>>771
歴史を紐解くと、
小牧線は中央線を犬山街道沿のルートへ誘致に失敗して、地元資本が敷設した鉄道。
だから資本こそ違えど中央線の支線のような位置付け。
歴史的には大曽根で中央線に接続するのが本筋。
上飯田線が平安通からさらに都心方向を目指すと言うなら分からんでもないが、
今の情勢で実現する見込みは限りなくゼロに近い。
あと大曽根までを建設して、上飯田線は完結、とするのもありかと思う。
そして大曽根を東京の北千住みたく北郊のターミナル駅に育てていくのがよいだろう。

>>716
主夫と言うものはあり得ません。
スレチなので多くは語りませんが、
たとえ本人が志願したって世の中が許さないしくみになっています。
また法律も主夫を想定しておりませんので、主夫には何かと不合理です。。
>>718好む好まざるに関わらずそれは事実です。大変ごもっともだと思います。

723:名無し野電車区
12/05/17 06:40:01.42 ex/EfauU0
>>720
大都市交通センサスの調査方法を知っていれば、そういう不勉強な答えは出てこないわけだが。

724:名無し野電車区
12/05/17 07:22:17.29 hN/Zuzez0
小牧線上飯田線ができてから名古屋都心へのアクセスはかなり良くなったけど
JRの名古屋~勝川間の運賃を見ていると味美や味鋺周辺に住んでいる人でも
JR使っている人多いのかな?



725:名無し野電車区
12/05/17 12:21:50.83 c28Zaza20
>>722
10年前や20年前は主夫という生き方が認められていましたよ。
なぜ今は認められていないのですか?マスコミやメディアがうるさく
主夫を悪くいうようになったからですか?どうしてですか?

こんな制約まみれの世の中嫌だ!

726:名無し野電車区
12/05/17 12:39:19.72 YYV+ktEG0
>>720
ナゴヤドーム需要は反映されていないよ。秋口の通常時の数字。
地下鉄のドーム前矢田駅も同じくね。
普段中央線に乗っていれば納得できる数字だと思う。
ただ、今は自治体の統計上では春日井の方が勝川より利用者数が多いけど、
この調査だと勝川が上回っているので、年間を通じた数字ではないね。

この調査見てると、名古屋近辺の輸送密度はものすごく高いんだけど、
多治見以東の密度が一気に激減するんだよね。
多治見から下り方面への乗車が恐ろしく少ない。
勝川から下り方面の乗車より少ないんだから。
人口が少ないこともあるけど、要するに東濃って地域独自の鉄道需要ってのがないんだね。
完全に名古屋一辺倒の地域なんだとわかる。

727:名無し野電車区
12/05/17 12:48:05.16 YYV+ktEG0
東海道線も対名古屋中心ではあるけど、三河地区を中心にエリア内需要はそれなりにある。
愛知御津とか西小坂井あたりだと対豊橋の方が人数が多いしね。
岐阜はもちろん西岐阜以西からの需要はそれなりにある(といっても三河に比べると割合は低いが)。
だから名古屋付近では中央線よりずっと少ないけど、末端の輸送量が凄まじく減るわけではない。
あと、首都圏のように東京の求心力が強くて、というところでも、郊外だけでの需要って結構ある。

それと比べると、東濃のこの流動では、ダイヤは難しいなと思う。
日の出あたりが意味も無く増発せよとか言ってくるかもしれないが、人口に見合わないことやっても仕方ないしね。

728:名無し野電車区
12/05/17 12:51:59.89 c28Zaza20
何で男女平等なのに女だけがいい思いできるのですか?

特に嫌いなのは事務職の女ども。絶対に事務職の女とは結婚したくない。


729:名無し野電車区
12/05/17 13:46:49.42 /pZQjHQiO
♀には、出産というハードな体験がある。







♀には、突っ込む喜びより何倍と気持ちいいと言われる、突っ込まれる快楽がある。 男よりかなり良いらしい

730:名無し野電車区
12/05/17 17:05:17.33 qBAiIz3ii
>>727
あの辺は乗降客数だけはいるから逆に根が深いよな。
実際降りてみりゃ分かるが、とてもあれだけの乗降客数があると思えない景色だもの。
この景色でこの乗降客数ってことは、地元に産業がないってことだから、
冗談抜きで街そのものの存亡がヤバいレベル。
要は限界集落と同じ構造だからな。

731:名無し野電車区
12/05/17 17:16:55.28 E7EIuVrsO
しなの16 塩尻打ち切り
しなの18 遅延発生なう

732:名無し野電車区
12/05/17 17:31:43.70 CaWSkkQz0
>>724
結局は、栄に行くか名駅に行くかじゃないかな?
小牧線に利用客の多い駅として味美駅は存在してるし、JRじゃなくて名鉄で行ってる人も多いと思うよ
味鋺だと市バスも使えるし、勝川まで行くメリット無いと思う

小牧線沿線の俺は平安通―大曽根まで来てそこから中央線のパターンがほとんど
味美・味鋺―大曽根間は特例の割引もあるし、わざわざ勝川まで来る人も少ないかと

733:名無し野電車区
12/05/17 19:26:39.44 S/P8v7iSO
>>727
東濃地区の場合、名古屋への通勤客を除くと通学の高校生か昼間の用務客。
これが前者は少子化、後者は車にシフトで減ってしまった。それが多治見以遠の駅乗降客数を引き下げている。
実は、東濃~名古屋方面の通勤客はそんなに減ってなかったりする。微減か横ばいってところか。

その辺を見ずに、数字だけを見てあーだこーだと書いている人を見かけるが、現場を見れば現実が掴めるはず。

734:名無し野電車区
12/05/17 19:41:04.17 c28Zaza20
>>729
男だけど出産したい。

735:名無し野電車区
12/05/17 19:41:53.91 g5hbtzs70
>>733
ここ数年で団塊世代が大量退職しているから、新規流入でカバーできていないところはどこも通勤客は減ってるよ。
微減か横ばいというのが事実なら、東濃に新規に移り住んでいる人がそれなりにいるということになるぞ。

736:名無し野電車区
12/05/17 19:51:04.31 S/P8v7iSO
>>735
それなら春日井も名古屋市内も一緒。これからは減っていくのは。
10年以上通勤利用しているが、東濃や高蔵寺からの通勤客が大幅に減っているとは感じられないのだが。もし減ったら、ダイヤがほとんど不変な朝ラッシュは混雑緩和されるはずだが、実際はそうなってない。

それに団塊世代が皆、郊外に住んでる訳ではないし。

737:名無し野電車区
12/05/17 19:52:30.70 c28Zaza20
男性が家庭に入って、女性が毎朝通勤電車に乗って会社勤めするのが
あたりまえの時代になれば混雑緩和になるよ。
女性の方が全体的に体が小さいから。

738:名無し野電車区
12/05/17 20:07:58.92 if1AYXGN0
おぱーいが男よりでかい

739:名無し野電車区
12/05/17 20:46:28.04 ex/EfauU0
>>733
> 実は、東濃~名古屋方面の通勤客はそんなに減ってなかったりする。微減か横ばいってところか。
本気でそう思ってる?
この10年間で多治見駅の利用者は17%減っているわけだが。
土岐市も瑞浪も軒並み15%以上減っている。
じゃあ千種駅はどうかというと、5%しか減っていない。
鶴舞、大曽根、勝川は増加しているし、新守山はほぼ横ばい。
春日井は17%減ったが代わりに神領が倍以上に増えている。
ちなみに高蔵寺は11%減少。

お前がどう屁理屈をほざこうと、近距離で稼ぐ流れはデータで裏付けられているんだよ。

740:名無し野電車区
12/05/17 21:03:16.06 Cdo3Sp5c0
カリカリしすぎ。

741:名無し野電車区
12/05/17 21:04:22.04 S/P8v7iSO
>>739
じゃ、なんで朝ラッシュの混雑が何年経っても緩和されないの。不思議だな。

数字厨は現場を見ろよ。~%減少なんて、利用者にはどうでもいい事なんだよ。

742:名無し野電車区
12/05/17 21:08:53.45 VZys2ZRR0
高速バスの影響も大きいんだろうな。
多治見とかの乗客減。
太多線も大きく減ってそう。

743:名無し野電車区
12/05/17 21:09:27.16 ex/EfauU0
>>741
> 数字厨は現場を見ろよ。~%減少なんて、利用者にはどうでもいい事なんだよ。
おかしいなあ。

> 実は、東濃~名古屋方面の通勤客はそんなに減ってなかったりする。微減か横ばいってところか。
こんなこと言ってたのになあw
自分が一番数字にこだわってたくせにww

744:名無し野電車区
12/05/17 21:13:02.64 nQ+d7XxE0
>>741
減少と言っても突然どっと減っているわけじゃないから体感で気づかないだけ。
体感で気づくほど減少したらそれこそやばい。
お前さんは体感じゃなくて数字でモノを見る力をもう少し養ったほうが良い。

745:名無し野電車区
12/05/17 21:21:33.02 S/P8v7iSO
>>743
数字しか見ない奴に言われたくない。

数字はあくまでも参考程度。数字には見えない人の流れってやつがあるんだよ。数字を過信せず、現場を見てレスしてほしいよ。

>>741
ヲタはともかく、一般利用者はいちいち数字なんて気にしない。
混んでるかor空いてるか。座れるかor座れないかが重要。

減少に気づかないのは、変わらないのと同じ。モノを見てから数字を見た方がよい。逆だよ。
なまじ詳しいから、大事な事が見えてないとも言える。

746:名無し野電車区
12/05/17 21:25:45.81 ex/EfauU0
自説が打ち砕かれて逆ギレする日之出w

747:名無し野電車区
12/05/17 21:31:16.83 dv0bsVZW0
ここは、数字だけで現場を知らない経営者が集うスレでつか?

748:名無し野電車区
12/05/17 21:48:25.11 L6n3sNwyO
鉄オタじゃない俺から見てもアホみたいな言い争い

749:名無し野電車区
12/05/17 21:53:35.55 ex/EfauU0
鉄ヲタじゃない奴が路車板とか来るかっての。

750:名無し野電車区
12/05/17 22:03:00.67 iZ0IPV1q0
数字として減少傾向にあるのに、実際には混雑してるってのは、両立するでしょ?
つまり、乗客の乗り方が悪い。入り口に溜まったり、特定の列車・車両にばかり集中したり・・・。散々指摘されてるじゃん。

751:名無し野電車区
12/05/17 22:13:28.83 ex/EfauU0
簡単な話だよ。
お客の絶対数は増えたけど、遠距離利用者が減ったこと、下りの利用者、つまり名古屋金山から鶴舞千種大曽根への通勤通学者が増えたこと、っつうことだ。

752:名無し野電車区
12/05/17 22:29:44.19 hStaqtZA0
>>739
春日井の減少幅の半数以上は大学のバスの移転によるもの。
ラッシュピークの混雑とは関係ないので一応。
それを差し引くと微減ってとこだ。


753:名無し野電車区
12/05/17 22:38:13.03 5qzZ9ysN0
鉄道の話で現場を見ろってアホな言い草だよな。

お前の利用している主要駅は一駅しかないだろうと。

統計で出している公的な資料の方が、個人の体感なんかよりもずっと説得力があるね。

754:名無し野電車区
12/05/17 22:44:09.11 45/hOOUbi
そんな朝から晩まで一日中電車に乗ってるわけでもあるまいし、“現場”の何を知っているのやらw

755:名無し野電車区
12/05/17 23:38:50.40 S/P8v7iSO
本当に適当に取り繕った屁理屈ばかりだなw
現場とは、毎日乗ればわかる事。昼間は休みの日に乗ればわかる事。難しい事は考えなくていいよ。

今後、通勤・通学客が減る時は東濃も春日井も名古屋市内も同じ。
数字厨は数字を見て頭の中にある知識を頑張ってひけらかしている割に、実は数字に隠されている事実を見ていない。

756:名無し野電車区
12/05/17 23:43:19.04 qBAiIz3ii
利用者÷輸送力が混雑度だから、体感なんかで利用者数を測れるわけないのにねw
体感で分かるのはこの2つの比が適正かどうかだけ。
始発駅でもないのに毎日座ってた日の出じゃそれすら説得力がないw

757:名無し野電車区
12/05/18 00:03:15.80 oZ4Sexr9O
>>756
誰も体感で利用者数を図るなんて言ってないぞ。混んでるかどうか、もっとシンプルに考えるべき。

最近は朝も夕方も座れなくなった。夕方は言うまでもなく減車のせいだが、輸送力が変わらない朝が座れなくなったのに、長距離利用者が大幅に減ったのは矛盾すら感じる。
東濃からの通勤客が増えたとは思わないが、違うところで減少したと考えるのが自然。
今なお朝夕ラッシュが遠距離優遇ダイヤで、以前はあった朝ピーク時の高蔵寺始発が無くなり多治見や瀬戸口始発に伸びた現実があるのだが。

758:名無し野電車区
12/05/18 00:15:12.35 Uo1yz9Zki
>>755
そう、減る時は一緒。でもその「減る時」がいつかは全然違う。

都心からの距離、あるいは時間が4-50分の地域ってだいたい同じようなことになってるよ。
衛星都市として新しい機能を獲得し発展したところ以外は変化についていけず衰退してる。
都心からは遠いのに、別の都市として見るには近すぎるからこんなことになっちゃうんだよね。

豊田が工業で、常滑が空港で息を吹き返したように、
東濃もそういうことをまずやらなきゃだめなのさ。


ちなみに混雑の体感が変わらないのは単に103系がいなくなって313系が増えたからだと思うぞw

759:名無し野電車区
12/05/18 00:21:41.32 X9KVQKWZ0
てか転換クロス車いらなくね?

ロングシートオンリーにするべきだと思うんだが。

760:名無し野電車区
12/05/18 00:26:01.17 oZ4Sexr9O
>>759
何で?
静岡じゃあるまいし。


761:名無し野電車区
12/05/18 00:29:20.29 8p3CPE1g0
/多治見~多治見~ \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)   | やっと多治見だハァハァ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  転換クロスシートなのに
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 余分な料金払えるか・・・・・
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽさあ、名古屋逝きの椅子取りゲームが始まるぞ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |  
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > ) 
 |   / /    > ) / /  
 |  / / つ    / / (_つ 313-8500
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ドドドドドドドドドドドド…

762:名無し野電車区
12/05/18 00:36:28.36 Uo1yz9Zki
あとMAX130%くらいの路線だと座席にありつけるのは全体の20%くらいだからな。

多治見より先(愛環方面含まず)が全体に占める割合は15%程度、仮に愛環客が全員中央線に直通すると5%程度なので、
列車本数が多治見2:愛環1くらいになるとちょうど座席は高蔵寺までに埋まってしまうことになる。

実際には快速に集中しなくなったとか、列車が遅くなってピークがずれたとかが最近の変化としてあるので、
そういった要因も重なって日の出が座れなくなったんだろうね。

763:名無し野電車区
12/05/18 00:37:23.40 Uo1yz9Zki
>>760
いや、まさにその静岡型になりつつあるんだけど。

764:名無し野電車区
12/05/18 00:42:58.76 X9KVQKWZ0
>>760
1、混雑に不向き
2、CLとの差別化が出来てない
3、費用が高い
4、地下鉄的な利用への傾向
5、近距離利用客が多い
6、競合路線がない
7、快速通過駅が少ない

経営合理化方面に舵を切りだした?中央線には不向きだと思う。

765:名無し野電車区
12/05/18 00:50:48.52 AALKOson0
>>764
その1~7の状況は東海だって当然分かった上で、転クロを投入しているわけだが…
313系の投入後に中央線の状況が変化したわけじゃないぞ

766:名無し野電車区
12/05/18 01:39:16.06 X9KVQKWZ0
>>765
まず「313系の投入後に中央線の状況が変化した」とは言ってないから発言を修正して。

あと「東海だって当然分かった上で、転クロを投入している」って発言の根拠は?

俺の発言123467は自明のこと。あと5は「30km以上の利用者数の母体が少ない(大都市交通センサス図Ⅲ-3より)」と言い換えさせて欲しい。

これを東海道線に置き換えると2はともかく、4567が当てはまらない。→転換クロスの導入する価値が高いと言える

767:名無し野電車区
12/05/18 01:45:10.68 mGWm0jdk0
>>755
>現場とは、毎日乗ればわかる事。昼間は休みの日に乗ればわかる事
これで判った気になってるって恐ろしいわ

768:名無し野電車区
12/05/18 07:03:31.94 OJ8C6f+H0
>>763
さすがに静岡と一緒にするのは違うと思う。
あっちは独自の勢力圏を持つ都市が並んでいるだけなので全然違う。
あそこはロングになったのは701系を束が入れたのと一緒で無駄な連結両数を減らすため。

俺は別の意味でクロスはちょっと不向きかなとは思っているけどね。

769:名無し野電車区
12/05/18 07:51:10.66 oZ4Sexr9O
単純に、313系が転クロで入ったのは通勤客を中心に長距離客が元々多かったからじゃないの。
中津川快速までロングにしてしまったのはどう考えても間違いだったから。

>>764
1=大半が名古屋寄り連結だから、なんとかなってる。
2=差別化する必要がない。快速・普通を全ロング化しても銭の利用者が増える訳でもない。
3=転クロでもロングでも変わらんはず。313系で費用高いのは特殊設備がある1700番台、5000番台、8500番台くらい。
4=そういう人達は座らない事が多いし、ロングが大半の多治見寄り車両に乗る事が多いので心配しなくてもいい。
5=4と同じ。好みはあると思うが、空いてる昼間なら快適な転クロの方がいい。
6=それは今となっては関係ない。
7=これも関係なし。

だから、余計な心配しなくてもいいよ。転クロ普及から10年以上経つけど、すっかり定着し何の問題も起きてない。

770:名無し野電車区
12/05/18 07:57:30.99 zpIFzpa10
103系の輸送力は侮れないね。
日中はサービスダウンでも、ラッシュ時は最も快適な車両なのだから皮肉なものだ。

>>737
男が家庭に入るなんて無理だよ。
不幸にして奥さんが亡くなったりでもしたら手に職もなくホームレスまっしぐらだ。
女の場合は未亡人として、法律上何かと保護される。
女のホームレスを見ないのはそういうこと。
女が家庭に入る前提で世の中のしくみができている。
仮に女が働きに出ても、賃金などの条件で男と平等待遇が保障されている。
だから貴方の言うことはとても理解できる。




771:名無し野電車区
12/05/18 08:04:25.78 eXguH0aL0
いつまでも引っ張る話かよ
さすが中央線スレはキチガイばかり

772:名無し野電車区
12/05/18 08:34:13.88 oZ4Sexr9O
>>770
103系、末期は故障続きだったイメージしかないな。故障で運転打ち切りになるのを何度か遭遇した事がある。
確かにラッシュには強かったが、車両そのものは中央線に合わない代物だったりする。

>>771
いつもの事。現実を見ない人が多いし、民度がアレだからね。

773:名無し野電車区
12/05/18 08:41:42.26 GBN4y6gBO
なんか、そう遠くない将来に昼間四両、朝夕六両または八両とかやられそうな気がしてきた。 怖いわ。

774:名無し野電車区
12/05/18 11:49:53.62 LhYsG0O80
211系ロングシート車って輸送力が最大の魅力だな




775:名無し野電車区
12/05/18 12:24:00.91 oZ4Sexr9O
>>773
中央線衰退への第一歩だな。名古屋市内ばかり増えても、「どうせ混雑する区間が短い」という理由でやられそう。

776:名無し野電車区
12/05/18 12:45:19.12 zpIFzpa10
一応211-5000が103系の後継車種ってことだね。
103系は流石にガタのきた中古車だったけど、
どことなく都会の香りを漂わす風貌は個人的に好感を持っていた。
また中央線で限定運用というのも、他線に対して優越感だった。

過去に103系が走った線区ではおおむね今でも4扉ロングシート車が配置されるのに対し
中央線ではそれが踏襲されなかったのが残念。
もっとも合理性を考えると当然の措置だろうけどさ…。

777:名無し野電車区
12/05/18 13:41:11.51 141g73ydi
日の出がまた壊れたラジオになってるな。

しかし東海の心情としては日の出のそれが実は一番近いんでないのかい?
99年も06年も東濃のテコ入れと思えばまあまあ納得できるし、
毎回車両投入完了直後は313系の運用がすごくきれいなんだよね。

んで、それが毎回すぐに崩れるということはやっぱりなにかしらの現実に直面してしまってるんだろう。
313系が割と制限された使い方されてるのも他線と比べてみるとなんか不自然なんだよね。

778:名無し野電車区
12/05/18 16:29:01.28 n4QlCQWg0
神領駅、名古屋方面の平日の朝7時台、どのあたりの車両に乗ると、勝川~千種で押しつぶされずにすみますか?

779:名無し野電車区
12/05/18 17:26:54.93 80uTW5290
>>770
女のホームレスがもっと増えて、男のホームレスが減ればいいのに。

っていうか遺族基礎年金が改正して夫も受け取れるようになればいいん
じゃないの?

780:名無し野電車区
12/05/18 17:36:42.35 yfQIo2ps0
それにしても、大都市の通勤路線で、これほど両数・設備(転クロ・ロング)が
バラバラなところはなかなか無いような。
大抵の通勤路線は種別・時間帯別で概ね同じような編成が来るのに。

昼間にロング快速4両の次に、転クロロング混結普通8両が来たりとか、
4両・6両・8両が種別・行先の脈絡無く走ったりとか…もうちょっと整理できないものかな?

781:名無し野電車区
12/05/18 17:41:24.74 mjdeQw810
>>778
一番前

782:名無し野電車区
12/05/18 18:05:24.62 n4QlCQWg0
>>781
ありがとうございます<m(__)m>

783:名無し野電車区
12/05/18 18:35:00.05 oZ4Sexr9O
>>780
そこに面白さを感じる。ヲタ目線だけど。
少ない車両で目一杯な運用組むからそうなるんだろうね。

それでも313系=転クロ、211系ロングでこの2形式だけになったから、分かりやすくなった。

784:名無し野電車区
12/05/18 20:01:06.55 OJ8C6f+H0
日之出の暴走のおかげでかえって後ろめたい思いをしている東濃人もたくさんいるのでは?

785:名無し野電車区
12/05/18 21:28:19.03 RRqwtll/O
かぼちゃ電車また乗りたいな…
高蔵寺始発のかぼちゃに乗るのが醍醐味だったのに。

786:名無し野電車区
12/05/18 21:51:33.35 ryp0CHjMi
>>780
全車6両固定にするのがいいんだろうけどね・・
昼間の普通電車に6両は多すぎるんだよなぁ

787:名無し野電車区
12/05/18 22:11:24.06 kRJn7/lL0
中央線に湧く呪怨女って知ってる?

あんま話題になってないみたいだけど。

788:名無し野電車区
12/05/18 22:15:42.87 Zq5QeuYB0
電車の中で寝るのがデフォになってるけどなるべく転クロの313系に乗るようにしてる
ロングシート車で寝ると窓に頭がゴンってなるからな

789:名無し野電車区
12/05/18 22:18:18.85 z8evYkiQ0
>>786
昼間は快速も普通も全部6両で良いと思うけどな。
昼間普通が4両で妥当なのは11~14時の最閑散時くらいだし。
今だって、昼間に快速4両とか普通8両とかあるけど、それなら
ラッシュ時以外全部6両が妥当なように思う。

790:名無し野電車区
12/05/18 22:36:40.73 H7KGyMylO
朝は3両(313)+3両(211)+4両(211)
昼間は3両(313)+3両(211)
夜は3両(313)+4両(211)か3両(211)+4両(211)
なんて感じがスッキリしそうだけど

791:名無し野電車区
12/05/18 22:38:31.63 7RebxKDR0
このスレは東濃VS春日井スレな訳なの?

792:名無し野電車区
12/05/18 22:42:56.73 U8A88Lk1I
>>786
6両が適正だ。全然多過ぎることはない。

793:名無し野電車区
12/05/18 22:43:00.88 OjkPOK1z0
>>790
それ、朝→昼は4両(211)を切り離せば良いだけだけど、
昼→夜の移行はどうするんだ?


794:名無し野電車区
12/05/18 23:15:48.34 H7KGyMylO
>>793
それはそのアレをこうしてコレをああして…ゲフゲフ

3両(313)+3両(211)に解放されていた4両(211)を連結して3両(313)を解放。
または3両(313)+3両(211)をあらかじめ3両(313)と3両(211)に解放しておいてどちらかを4両(211)に連結すればいいんじゃないかと。
手間はかかるやねぇ。

795:名無し野電車区
12/05/18 23:32:30.86 E/nin8jB0
昼間6両にすると、今みたいに夕方ラッシュも6両ばかりになってしまう罠が。


796:名無し野電車区
12/05/18 23:37:45.87 zpIFzpa10
>>779
同感。建前だけの男女平等になってる。
現代において女という名の貴族を認めているようなもの。
又同じ給料を取っておいて、デート代は男が負担させられる(ことが多い)のも解せない。

797:名無し野電車区
12/05/18 23:40:18.67 WL9t1ua60
6両固定編成と2両編成(313-1300とか)を大量に持っているとしたら、うまく行きそうじゃないか?

朝 6両+2両+2両の10両
昼 6両単独運用
夜 6両+2両の8両

798:名無し野電車区
12/05/19 00:00:30.32 i8g+4QQEi
どの案にしても、編成ごとに走行距離に差が出ちゃうんだよなー。

799:名無し野電車区
12/05/19 00:00:50.32 y+5WFUQ30
春日井1212の普通名古屋に乗ると新守山で退避線に入るけどすぐに発車する。
なんで?


800:名無し野電車区
12/05/19 00:37:30.63 TubAvHBx0
>>797-798
近鉄奈良線の急行系は朝10両、昼6両、夜8or10両でうまく運用しているので参考になるかも。
2・4・6両の組み合わせで走っているんだけど、6両固定の走行距離だけが伸びることが無いように、
2+2+2とか時には10両編成でも2+2+2+2+2みたいな編成を走らせて、編成ごとの走行距離差を
調整している。

801:名無し野電車区
12/05/19 00:50:07.40 MmcaLPBh0
朝8両
昼6両
夜6両or8両

でよくね

802:名無し野電車区
12/05/19 00:54:35.19 Fyov92IO0
朝8両だと1時間に16本必要になる。やはり10連は不可欠。
つうか輸送密度を無視した暴論が大杉。

803:名無し野電車区
12/05/19 00:57:35.33 WbbpL4Ho0
夜も全部10連にしちゃえばもうすっきりするんじゃね?

と思ったが、やっぱり輸送過剰なのかな

804:名無し野電車区
12/05/19 01:36:30.33 bubLUAmY0
その代わりに本数減らすと来たら皆怒るだろうなw

805:名無し野電車区
12/05/19 02:28:39.40 bFOaWtTs0
>>788
ロングで寝るとゴンッってなるか、隣に寄りかかる
だから寝ないようにがんばるけど寝てしまう

806:名無し野電車区
12/05/19 02:32:46.91 20kbrqJQ0
長大編成で本数希少

国鉄回帰だね

807:名無し野電車区
12/05/19 05:55:55.51 Z+hTKqQW0
JR東海、紀勢線にシカ対策車両

シカとの衝突による列車の遅れを防ぐため、JR東海は19日から、独自開発した装置を紀勢線の特急列車に備え付ける。
先頭車両の下部にスポンジを付け、シカを跳ね返して列車の下に巻き込まないようにする仕組み。6月中に計4両に
装着して、シカの出没が増える初夏に備える。

2011年度に管内で起きたシカとの衝突は512件。増加傾向が続いており、平均20分の列車の遅れが発生。7割で死骸の
処理が必要だった。装置は堅さが異なる2種のスポンジを使い分け、シカへのダメージも軽減。4両で試行し、効果を
見ながら拡大する。開発製作費は約1千万円。

JR東海は18日に装置を付けた車両を報道陣に披露。開発を担当した清水浩雅・車両課長は「スポンジの角度調整に苦労した。
復旧時間の短縮につなげたい」と期待を込めた。

URLリンク(www.nikkei.com)

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

808:名無し野電車区
12/05/19 10:57:31.36 EF9Z/qYp0
2両編成大量なんて本気で?
連結した場合は運転台スペースが死ぬから
輸送力がその分落ちるぞ
座席数も減るから、現状よりさらに座りにくくなる

809:名無し野電車区
12/05/19 12:18:13.23 x9HEFSso0
2両×5なんて、混雑率の低い近鉄奈良線や東武伊勢崎線ならできるけど、
中央線では無理だ。まぁ、見てみたい気はするけどw
混雑仲間の田園都市線では6+4でもラッシュ時お断りだし。

810:名無し野電車区
12/05/19 12:31:57.97 y+5WFUQ3I
近鉄みたいに助手席開放してくれたらいいのに。
窓開けてあそこにハマるのが好きだ。

そういやミュースカイも助手席開放してるのな。
いつも1号車に乗るから最近まで知らなかった。

811:名無し野電車区
12/05/19 13:32:02.46 Im1UAWrD0
>>810
キハ75系も開放してたっけな

812:名無し野電車区
12/05/19 14:10:24.09 ApSJIvf30
>>809
>混雑率の低い近鉄奈良線や東武伊勢崎線ならできるけど、中央線では無理だ。
>混雑仲間の田園都市線では…

えっ?

田園都市線 池尻大橋→渋谷 187%
近鉄奈良線 河内永和→布施 138%
JR中央線  新守山→大曽根 135%
(平成21年度)

それに近鉄奈良線の2両×5は走ったときにスレで話題になるくらいの珍運用。
2両の走行距離を稼ぐ方法は主に、6両編成の2両×3で行っている。

813:名無し野電車区
12/05/19 14:48:53.68 ppEjfLzm0
211系の置き換えがそう遠く無い未来にあるわけだが
このときにまた細切れ編成を投入するのか
6連を投入するのか興味深いなぁ

814:名無し野電車区
12/05/19 14:54:04.86 WbbpL4Ho0
今日神領でさわうおだったが神領駅は普段通りまばらだったよ

なあに2両編成のやつは関西線・木曽地区の共通運用にすれば
走行距離調整などそんなに困ったもんではないだろ
313-1700みたいに飯田線で300番代とか213の代走とかにでも使えるだろうし

815:名無し野電車区
12/05/19 16:18:11.99 Co5ERzlfO
>>814
そうやって中央線の車両を他線の都合に左右させる政策を続けてきたからおかしなことになった

816:名無し野電車区
12/05/19 19:23:51.04 H1Jg19AH0
>>813
たぶん6連入れる気がする。
以前はありえないと思ってたけど、夕方6両編成が増殖したから。
211系置換えの車両も313系になったりしてw

817:名無し野電車区
12/05/19 20:20:24.59 T5w9yIB+O
当分313しか作らないんじゃない?ロングにするだけだろうし

818:名無し野電車区
12/05/19 21:34:41.30 LjDhSga60
後継車は最も早くても2014年度だと思うので、まだここで語ることでもないだろう。

819:名無し野電車区
12/05/19 22:06:49.21 H1Jg19AH0
>>818
何故2014年?
その時期だと確実に313系になるけど。
1100番台6連とか出そうな予感。

820:名無し野電車区
12/05/19 22:14:24.17 Isow964hi
そんなもん作ったら今度こそ他線に持って行くしかなくなるな。

821:名無し野電車区
12/05/19 22:15:48.99 LjDhSga60
>>819
> 何故2014年?
武豊線電化で車両新製があるから、そこでまとめて車両発注ということになるのではというのが最大の理由。
あとは、211系の大部分が2014年で製造後25年を経過することから区切りとして。
後継車種は313系の可能性はもちろんあるよね。
ただしさすがにクロスはないでしょ。

822:名無し野電車区
12/05/19 22:28:09.28 H1Jg19AH0
211系はもっと長持ちしそうな気がする。
国鉄車である0番台もまだまだ元気だし。5000番台もあと10年もつんじゃないか。
313系でも静岡の313系2500番台、あれは要らん。
ロングなら211系並みの座席定員と座り心地にしてほしい。
中央線ならロング/転クロ3両ずつの混成6連という手もあるな。

823:名無し野電車区
12/05/19 22:32:16.91 LjDhSga60
>>822
> 中央線ならロング/転クロ3両ずつの混成6連という手もあるな。
それだとラッシュ時のクロス比率が高くなり過ぎてわざわざ実混雑度を上げてしまうだけ。
6連組成作るかどうかは知らないが、もしやるなら全部ロングでしょ。
クロスは残り4両の側で何割か作れば良い。

824:名無し野電車区
12/05/19 22:38:01.01 bPI772Q60
クハ312-2000-モハ313-2300-サハ313-2000-モハ313-2000-サハ313-2300-クモハ313-2000
の貫通6連か。

825:名無し野電車区
12/05/19 22:48:20.25 Co5ERzlfO
>>822
> 211系はもっと長持ちしそうな気がする。
> 国鉄車である0番台もまだまだ元気だし。5000番台もあと10年もつんじゃないか。
それは予想というよりお前の願望だろw
神領はお古の巣でいいんだってか?

826:名無し野電車区
12/05/19 22:51:55.43 20kbrqJQ0
新車がすぐ汚くなる大垣に比べたら神領は頑張っているんじゃないかな

827:名無し野電車区
12/05/19 22:59:26.75 3SULVeD60
JR東でも211系は地方に転用しているくらいだし、こっちでも当分使い続けるだろ。
適当な転用先も無いし、中央線には合っている車両だし。

828:名無し野電車区
12/05/19 22:59:28.91 H1Jg19AH0
>>824
同じ6連の5000番台と同じパターンになるんじゃないか。
+300のモハとサハが隣り合う感じで。

>>823
>クロスは残り4両の側で何割か作れば良い。
それはかえって使いにくくなるのでは。
昼間に使える方をロング+転クロ混成にするほうが自然かと。
逆に増結用の4連をロングにする。
あと、走行距離の差をなくすために4連(ロング)は昼間に短距離運用や従来の313系(転クロ)と組み合わせた使い方をして、全体の走行距離の差をなくすのも必要。

829:名無し野電車区
12/05/19 23:03:43.25 H1Jg19AH0
東の211系は地方転用するけど、東海はもう転用するところがないからな。
これまでは、大垣に313系5000番台入れて211系5000番台を静岡に転用。
神領に313系1300番台入れて213系と313系3000番台を飯田線に転用とあったけど、もう置換えるところがないからね。
中央線の211系はまだしばらく第一線で活躍すると思うよ。

830:名無し野電車区
12/05/19 23:05:07.13 LjDhSga60
>>825
俺も早くて2014年度と書いたからもうちょっと後かなという予想なのだが、確かに大垣静岡に比べて神領がややロートルの巣になってしまっている感はあるね。
>>828
逆に中央線はクロスにこだわる必要がない路線だと思うけど。
正直CL以外は全部ロングでもいいとさえ思ってるよ。決して極論でなしに。

831:名無し野電車区
12/05/19 23:15:10.67 H1Jg19AH0
逆にロングにこだわらなくてもいいと思うけど。
静岡みたいな短距離特化路線ではないんだし、ラッシュに差し支えないレベルで転クロとロングが両立すればよし。
車両が東海道線や関西線に比べて古いのは、タイミングの問題だからどうにもならない。
211系置換えの時は立場が逆転するからそこまで待つしかない。

832:名無し野電車区
12/05/19 23:59:21.32 RqvxsAPX0
全部ロングでいいでしょ。いずれ車種統一した方がいい。
長距離需要なんて割合低いし、それに振り回される必要ない。

833:名無し野電車区
12/05/20 01:35:18.10 G9eouPrT0
今みたいな方式でいいよ。
クロスは名古屋よりでさ、好きなほう乗ればいい

834:名無し野電車区
12/05/20 08:45:00.06 CsreDw4G0
経年の多いK編成はラッシュ屋に。多治見名古屋間限定。
転クロのB編成は昼間短編成。ラッシュ時多治見以遠でよい。
ラッシュ時B編成は古虎渓新守山間通過。

835:名無し野電車区
12/05/20 09:20:07.26 wpbTByNB0
きのう春日井でさわやかウォーキングやってたけど
あれはオートバイや自転車でも参加できるの?
自動車はご遠慮くださいてパンフに書いてあったが・・・

836:名無し野電車区
12/05/20 09:28:10.33 7bEMBZR40
>>834
そんなことできるわけがない。結局東濃偏重主義か。

素直に新車は全部ロングでいいよ。
クロスにこだわっているのって、単に乗り鉄のエゴでしょ。

837:名無し野電車区
12/05/20 09:41:11.05 X5AYnkINO
>>836
どうせ座れんから全てロングにしろ!…というロング厨のエゴにしか見えん。
ラッシュ、昼間ともに編成辺り2~4両転クロで、あとは増結分を含めてロングでいいんじゃない。
現状はそうなってるし、何の問題もない。極端に言えばオールロングなんて朝ラッシュピーク時だけでいいよ。

838:名無し野電車区
12/05/20 10:29:46.53 pd+JV3brO
快速
名古屋~大曽根間各停勝川 春日井 高蔵寺 多治見より太多線直通
新快速
名古屋 千種 多治見 瑞浪 恵那 中津川

839:名無し野電車区
12/05/20 10:37:55.21 p3jhnaJaO
土岐市を忘れてもらっちゃ困る

840:名無し野電車区
12/05/20 10:51:28.21 +IV3BLbO0
相変わらず日乃出とMGのクロス田舎偏重一派が必死だな。
車種統一がなされないから中央線は一度運行トラブルが起きると回復が遅い。
本来恵那中津川はしなのや銭の領域だし多治見あたりはロングで当たり前
現在の需要を理解せよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch