12/06/24 10:26:29.59 OtoFRBgc0
徳島でも953Dとか530Dとか4536Dなら32でも十分役に立つんだがな
151:名無し野電車区
12/06/24 18:12:51.22 3ge/1fJiO
ますます32天国の南予 w
152:名無し野電車区
12/06/24 18:36:28.12 bUM/pW+xO
昼間でも堂々と走ってるしな
153:名無し野電車区
12/06/24 19:54:04.27 XNGsmeSJO
松山に1200・キハ54、高知に1000集中配置にし、多度津‐阿波池田の全運用を高知持ちにしたら良い。徳島にキハ32を集め、キハ40系と併結運用にする。
154:名無し野電車区
12/06/24 23:28:57.45 F/Vx1hB5O
>>153
松山に1200を配置しても現状だと松山~内子~伊予大洲でしか使えない。
伊予平野・千丈の嵩上げでようやく八幡浜までといったところ。
155:名無し野電車区
12/06/25 08:54:57.05 nJj1r24oO
高知に1000を集中配置。多度津‐阿波池田を徳島持ちにする。この施策で高知は1000に統一出来るかと。
156:名無し野電車区
12/06/25 11:39:28.34 BLaP0mpYO
予算線で54が脱線
157:名無し野電車区
12/06/26 02:01:23.10 egvh0DX50
松山のキハ185-3100って廃車はまだ先?
158:名無し野電車区
12/06/26 03:09:03.24 U2zL9c/KO
久留里線の中古10両+キサハ144×4両を徳島に貰い、1000の全車高知転出と多度津‐阿波池田の徳島受け持ち、松山にキハ54集中をやったらいい。
これでキハ32×14両廃車出来る。
159:名無し野電車区
12/06/26 16:14:19.42 U2zL9c/KO
高徳線・徳島線佐古‐穴吹の電化でかなりのDCを在来車の置き換えに回せる。キハ32 47は全廃出来よう。
電車は中古で賄う。
160:名無し野電車区
12/06/26 18:31:55.73 2CIUeCeRO
全国の大古気動車をかき集めて南予に集中投入しよう。
日本のミャンマーだ!
161:名無し野電車区
12/06/27 10:18:58.63 qdTtoF79O
高徳線・鳴門線・徳島線佐古-穴吹・牟岐線徳島-阿南を電化しよう。国鉄型キハをほぼ一掃出来るだろ。
電車は中古で調達。
162:名無し野電車区
12/06/27 20:12:12.17 sh5DZ8+J0
毎日同じことばかり書いて認知症ですか?
163:名無し野電車区
12/06/28 01:50:12.27 9E/zY7NaO
キハ32を早急に潰す手段を考えるスレだからな。
164:名無し野電車区
12/06/28 04:36:19.16 /i8Rj/iGO
回りくどいことせずに、南予電化して、
ゴミ電車投入すりゃいいじゃん w
165:名無し野電車区
12/06/28 04:59:17.25 Aoy+H7ks0
予讃線の非電化区間・内子線・予土線をバス転換してキハ32を廃車すればいいよw
166:名無し野電車区
12/06/28 15:58:28.48 9E/zY7NaO
高松‐徳島‐阿南を電化し、阿南‐海部を三セク移管
167:名無し野電車区
12/06/28 20:26:22.30 D74Nqxsu0
と南予のアスベが申しております
168:名無し野電車区
12/06/28 20:38:40.12 9E/zY7NaO
キハ32は30年で引退を。キハ54はまだ使えるが。
169:名無し野電車区
12/06/28 23:53:40.64 /i8Rj/iGO
2030年か。まだまだいけるな w
170:名無し野電車区
12/06/29 00:48:14.99 2zFfz5Wi0
>>164
宇和島発着の特急全てを岡山・高松に直通する方がいいよね
171:名無し野電車区
12/06/29 11:16:55.43 r11hs+onO
8000系の運用に支障をきたすから、電化されても南予特急は2000系のままだよ。
172:名無し野電車区
12/06/29 23:00:48.69 5st/DbZFO
>>168
あと3年以内で廃車。レールバスを30年も使うな・・・
173:名無し野電車区
12/06/30 00:16:02.35 lTSYoY+p0
>>171
そこでN8000系電車の登場ですよ
174:名無し野電車区
12/06/30 09:30:36.32 za5aaaq6O
予讃線内子経由を電化と高徳線電化とどちらが費用対効果が有るかな?
175:名無し野電車区
12/07/02 20:05:33.99 JIrPZnzWO
高松近辺でキハ32を見なくなったのは嬉しい。
キハ47の置き換えが一段落したから、次はキハ32を一掃して欲しいな。
176:永井浩二
12/07/02 21:43:07.94 FMxnrMGV0
こんなゴミクズさっさと消えろやマジでぇ
製造した香具師出てこいよ!クソがぁ
177:名無し野電車区
12/07/03 15:11:35.14 TPxPpddZ0
推測が正しかったら、今後
徳島…1200・1500、高知…1000・9640、松山以南…54・32で固めると思うんだが、
今の運用だと32を全部松山に結集すると2両ほど余る……部品取り用に廃車か?
178:名無し野電車区
12/07/03 16:14:21.56 IYWHgk0EO
南予の32運用を増やす w
179:名無し野電車区
12/07/04 12:54:23.38 RBwZzI+YO
54と47×2か、40×1でラッシュ捌ける。宇和島までこれでいけるだろ。
180:名無し野電車区
12/07/07 19:53:41.64 gZ+BtPFTO
626Dを54単行にして大州から先を4916Dに
627Dを大州折り返しで626Dのスジを肩代わり
913Dを大州分割で627D肩代わり
54が回ってくればこれくらいは出来る。
185の2運用減分で晴れて47追放が可能
181:名無し野電車区
12/07/08 16:00:54.59 fX2ZPLht0
まあ来年で1500×2徳島追加→1000×2高知転属→54×3+32×1(高知は今予備
2両あり)松山転属→松山47全滅、てシナリオだと思う。
それと、912&622Dのスジは通勤・通学ラッシュだから185なんか充当したら
車体構造や意地でも中詰めない田舎者スタイルで、いつぞやの北海道みたいな
騒動起こすぞ。
182:永井浩二
12/07/08 19:31:37.81 iHWGP7HB0
>田舎者スタイル
わらけるのおw
183:名無し野電車区
12/07/09 20:52:25.86 lAjhyM1A0
>>181
あのときの車両は元礼文用だったからね
184:名無し野電車区
12/07/10 07:14:17.01 bNfY7oCwO
逆に1500でよく騒ぎにならないなと思う。
やはり3ドアは違うね。
185:名無し野電車区
12/07/10 13:38:19.43 3QJaamxM0
1500は、オールロング化やオールロングの新造車の登場は無いの?
186:名無し野電車区
12/07/11 08:39:04.32 hjgCQGNCO
1000残りを高知に、キハ54・32を松山に
キハ37 38を無償譲渡を受けに徳島に配置。
キハ185-3100×10+キハ40×11+キハ47×12とJR九州キハ31×23を交換。
松山に配置。
徳島の車両不足はキハ32を暫定的に配置。
187:名無し野電車区
12/07/12 21:45:57.52 xStP9dZ90
キハ201の譲渡
188:名無し野電車区
12/07/13 12:17:57.96 ihNnNf70O
キハ201全車譲渡+サハ211(無償譲渡×20)を受け、サハ211をキサハに改造して組み込み。(サハ211は1500組み込み用にも)徳島に配置。
捻出の1000は高知へ、1200は松山へ。
189:名無し野電車区
12/07/15 05:39:31.17 OfsZv3aqO
汚物車両の東の横綱 209系
西の横綱 キハ32
190:名無し野電車区
12/07/21 17:25:51.58 eqtK161tO
高知は54持ってかれたから大変だ
191:名無し野電車区
12/07/22 17:00:58.95 FlonZEvd0
見た目と違って、54の損傷が中々酷いらしいから、しばらく返ってこないよ。
まあ来年には54松山集約で高知の国鉄型は32だけになるでしょ。
192:名無し野電車区
12/07/22 23:33:46.48 8amUqnG0O
これで32が入場したら
窪川運用のどちらか1本を1000で代走することも考えなくてはな。
193:名無し野電車区
12/07/23 17:02:35.27 gzaO03Jc0
現在、54の窪川運用は1000が代走している
32の窪川運用も1000代走の実績あり
194:名無し野電車区
12/07/23 19:16:53.23 DNpCBuPLO
217Dや4244Dを32にするわけにはいかなかったか
195:名無し野電車区
12/07/24 12:24:42.92 AaK/Gf0J0
高知の1000型って予備どのぐらいあるの?
高知鉄道スレではスゴく綱渡り的運用だって聞いたことあるけど。
196:名無し野電車区
12/07/24 17:39:05.85 U00/QB+aO
所定25/31
今なら26/31
197:名無し野電車区
12/07/24 21:04:25.78 4ZcNJFIfO
徳島の1000を全て高知へ。
高知のキハ32を徳島へ。キハ54を松山へ。そのうえで、土佐山田-多度津を徳島持ちにする。
徳島にJR北海道からキハ201を有償で、JR東日本からキハ37 38を無償譲渡を受ける。
取りあえずこれらの施策でキハ32を全廃。
198:名無し野電車区
12/07/24 21:55:57.74 AaK/Gf0J0
>>196
あら、マジで?ラッシュ時でも予備意外とあんのね。
てことは、徳島の1000型全部高知持ってきても不足する3運用は予備削って
捻出ってタネなんや。
にしても、高知の54て3両配置の2運用だろ?何のための予備なんだか…
199:名無し野電車区
12/07/25 15:52:41.80 FJdd3bKGO
1000を高知に集約&多度津-阿波池田(-大歩危折り返し)を徳島持ちにすれば、高知の全運用を1000で統一出来るのでは?
徳島には、キハ37 38 キサハ141合わせて14両投入。
200:名無し野電車区
12/07/25 21:50:19.31 K+rTY3SI0
所定25/31はない。28/31のはずだ。今は夏休みで27/31だと思う
窪川運用は54に戻った
201:名無し野電車区
12/07/28 19:44:01.80 eAFN15nbO
高徳線を電化し、捻出のキハ40系×23+キハ185系×10とキハ31全てを交換。
キハ31と54は松山に、1000は高知に集中配置。
キハ32を全廃。キハ40系も減らせる。高徳線は中古車両を高松に配置し、捻出の車両を使う(2両ワンマン解禁)
202:名無し野電車区
12/07/31 12:03:39.69 h0t6DAJ70
>>200
だよねぇ、予備ありすぎだと思ったわ。
ただ、40・47置き換えが完了したら1500増備は一旦終わりそう。
203:名無し野電車区
12/08/01 01:37:26.55 qZlUD+j70
>>187-188,>>197
残念ながら北のキハ201は札沼線が完全電車化された10月以降も
本来の目的である函館本線山線区間運用が残るので譲渡する余地は全くない。
そもそも3両固定オールロングシート編成の需要があるかどうかは…。
204:名無し野電車区
12/08/01 23:30:25.56 JH7/rkoHO
キハ47置き換え完了したら、次はキハ32。
205:名無し野電車区
12/08/02 01:31:56.56 xaeOkZb6O
>>203
相手しちゃダメだってば。
206:名無し野電車区
12/08/03 20:06:32.85 gmvsoZTTO
高徳線全線・徳島線佐古-穴吹の電化を!電車は中古でいい。
207:名無し野電車区
12/08/07 01:21:17.42 VDiqNMqpO
徳島に1500×2両追加だね。
加えて、キハ37 38×10 キサハ144×4の無償譲渡を受けて徳島に配置。
1000と1200全てを高知へ。予土・土讃線を高知持ちに。
208:名無し野電車区
12/08/11 18:11:55.58 DY1ixwXw0
>>203
840 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 10:24:26.47 ID:E3PzcRGe0
~江別市内鉄道改善案~
大麻駅~豊幌駅まで完全オール高架化。
野幌駅のホームを4面8線に拡大。
野幌~北海道医療大(学園都市線支線)、野幌~北広島(千歳線支線)、野幌~栗山(室蘭線新線)に新路線建設。
野幌駅の特急全停車、高砂駅と豊幌駅の快速全停車。
野幌駅に20階建ツインタワー式の駅ビルの野幌エスタ建設。
野幌、大麻、江別の3つの駅前にJRインを建設。
これで野幌駅は利用客が激増するから自動改札を10レーンに増設。自動改札を10レーンの新しい改札口も設置。(2つの改札口を合計で20レーン)
野幌駅を江別メトロポリス新都心駅、大麻駅を学園都市おおあさ文京台駅、江別駅を江別レトロ第1都心駅に改名。
209:名無し野電車区
12/08/13 02:30:31.76 ebXS0HwQO
高徳線は、予讃線伊予市-八幡浜-宇和島より輸送密度高いのでは?
210:名無し野電車区
12/08/20 10:17:19.83 /etK7Eg0O
キハ47もラッシュ専用になったし、そろそろキハ32の廃車始めろよ。
211:名無し野電車区
12/08/21 01:46:31.32 ciBkBwu10
走りが軽いな32
212:名無し野電車区
12/08/21 17:55:19.41 7G4jv6aMO
車重が軽いからねぇ。
それだけが取り柄か。運用する側の w
213:名無し野電車区
12/08/21 19:22:31.95 o3t13W/CO
少なくとも燃費はいいだろうな。
214:名無し野電車区
12/08/21 20:37:19.32 ciBkBwu10
簡素軽量なクロスシートに改装して軽さに磨きをかける
215:名無し野電車区
12/08/22 02:50:43.20 ocyqOkJCO
1500を20両製造し、置き換える。或は高徳・徳島線を電化して、中古電車を導入する。
216:名無し野電車区
12/08/22 03:23:38.20 O25d0EFv0
では電化して電力が足りなくなったら南予を計画停電の対象にしましょう
217:名無し野電車区
12/08/22 19:49:10.42 ocyqOkJCO
原発を動かせば済む。
218:名無し野電車区
12/08/22 19:54:41.07 7caS7MAk0
四国はキハ32系がベストでしょう
219:名無し野電車区
12/08/22 20:03:50.33 B8DXdM61O
山越えがことのほか多いから問題なのだよ
220:名無し野電車区
12/08/22 20:57:23.62 ocyqOkJCO
キハ54+40の組み合わせはダメか?四国も2両ワンマン始めたら良いのに。
221:名無し野電車区
12/08/24 00:06:21.21 FOlTftn40
キハ141・142は東南アジア行き
電化なんてどこも金出せないから無理
現実から目を逸らしてはいけません
222:名無し野電車区
12/08/24 17:00:04.88 qoJvQpWBO
予土線をバス専用道に改築して、バスに置き換える?
223:名無し野電車区
12/08/24 20:50:17.20 6CfNiL/G0
バス専用道に改築辞めて費用の一部で
ハイモを買ってきてカタンカタン♪
224:名無し野電車区
12/08/25 09:40:41.31 SLQbuWjKO
久留里のキハ37 38は全て貰いましょう。高知に配置して、キハ32一掃しましょう。
225:名無し野電車区
12/08/25 13:10:47.22 WYfGnr0tO
絶対数の少ない54使われたら困る。
185-3100を魔改造したほうがマシ
226:名無し野電車区
12/08/26 19:56:11.88 O79K30Dx0
魔改造? 両ウン化
227:名無し野電車区
12/08/26 20:24:40.40 MiEy8XnEO
妻面切って運転台もいいけど
0番台じゃないと扉まで付け直しが必要だしな。
便洗面所デッキ撤去だけで済むのとは大違い。
228:名無し野電車区
12/08/27 03:38:20.17 aIQEI0x+0
貫通扉に運転台
229:名無し野電車区
12/08/27 18:16:40.05 UwG/zNUmO
徳島のキハ40と松山のキハ185の配置入れ替えをやっては?
230:名無し野電車区
12/08/28 23:53:22.35 /P60iEW60
無い無いw
本数は少ないが松山の185は八幡浜~宇和島の運用もある
185+40や54+40になったらかなり厳しいだろw
231:名無し野電車区
12/08/29 14:37:42.66 RC5p35Ll0
四国で33‰の坂があるのは八幡浜~宇和島だけだっけ?
そら250馬力×2の185や54の出番だが、185は単行運転不可+デッキつき
だからラッシュ時には不向きっていう問題児だし、54の独壇場だよな。
だからこそ、8000系リニューアル時に出た座席を54に設置して車内環境
うpしてほしかった……
232:名無し野電車区
12/08/29 20:36:43.42 6o2LpgPmO
>>224
37はかなり使いにくいから却下。
ただ3扉の38であれば1200・1500併結対応の魔改造により徳島配置なら何とかいけそう。
でも飽くまで潰すのは47になるだろうけど。
233:名無し野電車区
12/08/30 14:33:51.80 EGrGplAYO
徳島にキハ37 38配置して、1000を捻出。キハ32を整理したら良い。
234:名無し野電車区
12/08/31 03:16:13.70 o3LiFNXmO
>>229
なんで40を残して47を廃車にしてるか。
235:名無し野電車区
12/08/31 09:32:46.63 pJ6EnYleO
「両運転台を増やす」だよね。しかし、徳島のキハ40は単行運用ほとんど無いでしょ。それに、昼間は徳島で両運JR型が10両以上遊んでる。
ラッシュ専用車両にキハ37 38追加しても賄える。
236:名無し野電車区
12/08/31 09:58:39.57 OeczDOHGO
両運でなくても許される運用なんて953Dくらいでしょw
237:名無し野電車区
12/08/31 18:08:47.09 OeczDOHGO
303D以外みんな単行運用必須だし、
その303Dも分割して4327Dになる。
ましてや前運用は370Dと4380Dだ。
47が入って許されるのは370Dの上り向きだけ。
去年みたく40+47を所定にすることが大前提。
あとは高松のホームを4327D~4336Dの間1線潰せるかどうか。
この前みたいに40が不足した時の奥の手レベルだが
正直、こんなめんどくさい事するなら4430Dを529Dに繋げたほうがマシ。
とマジレスしてみる。
頑張って2運用だね。
238:名無し野電車区
12/08/31 18:09:45.58 pJ6EnYleO
ラッシュに徳島に着いた編成のうち、国鉄型=入庫。
JR型=一両づつに分割して運用するように変更したら良い。
両運が昼間に遊んでる運用は勿体ないぞ。
239:名無し野電車区
12/08/31 18:23:59.36 OeczDOHGO
4956D~4961D、4451D~4464Dに関してはそうかもね。
1000も週末以外2両単位運用復活できるし
今回の改正では1000の阿南乗り入れ分が地味に置き換えられてるし。
と思えば夜の鳴門線ワンマンも地味にJR型のままだし
やろうと思えばできるんだよね
240:名無し野電車区
12/08/31 18:35:03.33 OeczDOHGO
百歩譲って47片割れ2運用設定するなら
40は平日の316D~371Dに充当するのが得策かも知れない。
446Dの後運用で。
585Dには土曜休日乗り換え必須となるが
241:名無し野電車区
12/08/31 20:49:51.16 pJ6EnYleO
1000を高知にキハ40を松山に全車転出し、キハ54は全車松山に、松山のキハ185を高知に、キハ32 47は徳島に集中配置しては?
徳島の不足分はキハ38を無償譲渡受けたら良い。
242:名無し野電車区
12/08/31 22:10:34.52 OeczDOHGO
キハ32なら例の事故で廃車もでるだろうしな
243:名無し野電車区
12/09/01 01:49:12.98 wJFcBDHT0
松山に40は無いww
244:名無し野電車区
12/09/01 14:42:39.40 cF5b57yBO
>>243
だから徳島40→松山。47と交換だよ。
245:名無し野電車区
12/09/09 16:42:50.14 uIN+PYBM0
昨日4818D乗って思ったが、32自体がトロッコ状態だな。
北宇和島→務田なんざ40km超えなかったし、車両も小さいからトロッ小、てことで。
246:名無し野電車区
12/09/10 18:24:18.04 jGs+motVP
R200台連続だしな
247:名無し野電車区
12/09/11 01:14:55.85 P+ZaOegO0
①松山のキハ32形のうち、ホビートレインは廃車
②松山のキハ32形2両は高知転属(この関係で高知の1000形2両が徳島に転属)
③松山のキハ32形8両とキハ47形1両は徳島に転属
④徳島のキハ40形11両は全て松山に転属
にすれば良い。
これにより鳴門線のラッシュ時は全てキハ32形×2両(1往復のみキハ32形×3両)での運用が可能になる。
高徳線に関しては316Dはキハ47形2両で現状維持、370Dはキハ47形2両×2の4両に変更。
303D→314Dは1000形2両(4327Dと4336Dは1000形1両)、381Dと383Dは行先を入れ替えで
(381Dを三本松行・383Dを引田行)383Dはキハ47形2両での運用に変更(翌308D→321D→320Dもキハ47形2両に)。
361Dは1000形2両、371Dはキハ47形2両×2の4両(但し土休日はキハ47形2両)に変更。
4346Dと4380Dは1000形1両で運転。
長文になってすみません。
248:名無し野電車区
12/09/14 14:03:34.47 EnMIX5p10
>>247
おおむね賛成だが、1000型は高知に集中配置が良くない?
多度津ー阿波池田(-大歩危)を徳島担当にする。(キハ32使用)
キハ54・40は松山集中配置、
JR東日本がキハ37・38を引退させるので、無償譲渡を受け松山に配置しては?
松山のキハ32は全廃。
249:名無し野電車区
12/09/16 09:58:46.84 VA5o1dlQ0
高知ではかつてキハ28・58で運用されていた普通が、1000形ワンマンに置き換わったものもあって列車によっては高知発着時点で混雑がひどい列車もあり、
まだキハ32形は詰め込みが効くだけ1000形よりマシな気がする。
あと高知~阿波池田の運用は朝と夜間のごく一部のみとして日中は阿波池田~土佐山田間の運転に短縮する手もある。
250:名無し野電車区
12/09/16 10:01:54.78 VA5o1dlQ0
>>248
それだったらまだ徳島の1200形・1500形を多度津~阿波池田に運用する方がマシ。
キハ32形単独の性能では猪鼻越えに無理がある。
251:名無し野電車区
12/09/16 14:08:44.12 ALzoUlXOO
あの733Dは乗り降りのために3ドアの1000にわざわざ置き換えたからな
転入がなかったからしわ寄せは半端なかったが。
車体長からしても1000より32がマシとは思えない。
今の運用を参考にするなら220D~723D~726Dを47限定にしてもいいことになる。
朝だけ走ったら終了。
同時に他の列車を全て1000にすることもできる。
252:名無し野電車区
12/09/17 00:21:12.04 6W7wp/u/0
高知地区で185系3100番台の運用に向いている普通列車はあるの?
253:名無し野電車区
12/09/17 00:59:22.21 6W7wp/u/0
1200形と1500形の併結は非常に評判が悪い模様なので、全体的に以下のように転属する手もある。
①徳島運転所(1500形増備車を2両導入前提で)
▽1200形→18両全て高知に転属(全てトイレ設置のため、奈半利線乗り入れには問題無し)
▽キハ40形→11両全て松山に転属
▽キハ47形→0番台1両を廃車
(▽1500形→2両増備)
②高知運転所
▽キハ32形→10両全て徳島に転属
▽キハ54形→3両全て徳島に転属
▽1000形→5両を徳島に転属
③松山運転所
▽キハ47形→0番台1両を廃車
▽キハ32形→ホビートレインの1両は廃車。残り10両は徳島に転属
254:名無し野電車区
12/09/17 01:08:09.32 6W7wp/u/0
>>253の続き
その結果、
①徳島運転所
▽1000形→12両 ▽1500形→32両 ▽キハ47形→14両(0番台7両・1000番台7両)
▽キハ32形→20両 ▽キハ54形→3両 合計81両
②高知運転所
▽1000形→26両 ▽1200形→18両 合計44両
③松山運転所
▽185系3100番台→8両(2両×4本) ▽キハ47形→6両(0番台3両・1000番台3両)
▽キハ40形→11両 ▽キハ54形→9両 合計34両
3運転所合わせて159両となる。
255:名無し野電車区
12/09/17 14:27:02.69 qrIWoRCe0
まず、1000を高知に集中配置、キハ54・40を松山に集中配置。
徳島にキハ37・38を投入。
キハ32も徳島に極力集める。
256:名無し野電車区
12/09/17 15:26:26.87 jQHKF5IgO
高徳や徳島線の1000形・1200形・1500形運用がキハ32形での運用に変わっても問題無い?
257:名無し野電車区
12/09/17 15:29:39.70 jQHKF5IgO
>>256の続き
あとキハ40形単独の性能で北宇和島~務田の急勾配走行に支障は出ない?
八幡浜~宇和島はキハ54を併結すれば法華津越えは問題ないけど。
258:名無し野電車区
12/09/17 20:24:31.83 3uO9W06IO
予土線を江川崎ツーマンと朝の近永行き以外コチ持ちにすれば万事解決。
同時に623Dも体よく減車で良し。
マツの残りは徳島転出でおk
259:名無し野電車区
12/09/19 12:54:00.60 vcK5Sy2m0
とりあえず、1000の高知、キハ54・40の松山、キハ185の徳島の集中はやろう。
松山のキハ40はキハ54と組む運用にすれば、八幡浜以西や、予土線にも使える。
海線をキハ40中心で運用すればよい。
高知にキハ47を6両配置し、朝専用で使用すれば、高知は1000で回せるし、
松山にキハ32を一部回し、牟岐線阿南ー海部で使用したらよい。
加えて、徳島にJR東日本からキハ37・38を無償譲渡受ければどうか?
キハ32を廃車して、交換部品を流用できる。
260:名無し野電車区
12/09/21 23:45:41.08 y/eIkl+O0
徳島の1500を2両増備で松山の47を置き換えようと思ったら、
徳島1500形2両配置→徳島の1000形2両高知転属→高知の1000形予備車が多いため、高知の54形3両全て松山転属→松山47形7両(2両×3+1両)置き換え
という流れになる気がする。
261: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5)
12/09/22 08:21:13.24 ZeT8TkW50
あれ?趣旨変わってないか?
本来此処は「キハあぼーんスレ」の筈だが。
262:名無し野電車区
12/09/23 15:18:52.45 sIscUB990
>>260
途中までは合ってるけど、松山の47運用は2両×2組だから補充が54だけだと
どっかで減車するか、185を含めて大コンバートが必要になる。
高知は32が10配置の8運用だから、転属は54×3+32×1の4両だと思うよ。
どうしても54だけしか回せないんだと、松山の朝上りラッシュ912Dか622Dを
2両で特攻させることになるので、最低3両をキープしたけりゃ
54の転属組3両のうち2両はそのまま47置き換え、残り1両は673D→914Dの185
運用を置き換え、捻出した185×2を残りの47運用に置き換えりゃどうにかなる
だろうが、ラッシュ時の185はご存知嫌われまくりだから、高知の32を1両分捕
って置き換えになると思う。
263:名無し野電車区
12/09/23 16:29:04.92 J3KMXWIDO
高知のキハ54全て(3両)とキハ32形1両は松山に転属のうえで、912Dと622Dともに3両から2両に減車ではかなり厳しかったりするの?
それと
▽トイレが付いていること
▽185より収容力があること
を理由に47ではなく185を置き換えもなくはない気がする。
264:名無し野電車区
12/09/23 17:05:07.33 sIscUB990
>>263
いや、高知から54×3+32×1を松山に玉突きすれば、松山の47を減車無しで
全滅できるから、問題ない………というか、朝の上りラッシュ時(特に7時半
~8時台)に2両、ましてや50万都市に向かうのに2両では流石に無茶があるって。
元々この2本は47×4の主力列車だったのが、単行ではオールロングで収容力うp
の54・32を連結するのを条件に3両に無理矢理したぐらいだから、これ以上
の朝ラッシュ時上りの減車は難しい。
それと、185のトイレ無しは長時間停車でカバー(最悪、車掌に申し出て待ってて
もらっても数分だし、そこは最高110km+途中の行き違い待ち時間消費で回復可能)
出きるし、47は八幡浜以南は入線不可だから、収容力と車両性能+経年がまだマシ
ってんで185はしばらく存続だと思うよ。燃費だって直噴エンジンの185がまだいいし。
265:名無し野電車区
12/09/27 10:07:01.53 H5w+iabw0
徳島1000全て→高知へ
徳島キハ40×11⇔松山キハ32×11
高知キハ54⇔松山キハ185+47の全て
予土線は高知受け持ちにする。
徳島の不足分はキハ37・38×10の無償譲渡で賄う。
266:名無し野電車区
12/09/27 13:30:57.79 c/PUXZ1BO
無償譲渡とかほざく馬鹿は、さっさと氏ね。
267:名無し野電車区
12/09/28 07:43:02.70 uxW0Tioj0
とりあえず、徳島の1000を全て高知、キハ54・40の松山集約をやれば。
徳島にキハ32の大多数を集める。
1000を徳島に残しても限定使用で効率が悪い、また高知のキハ54も同じ。
松山にキハ40も転属させれば、柔軟な運用が出来よう。松山口のキハ32をキハ40で置き換え出来るし。
八幡浜以西はキハ54と組めば問題ないし。
268:名無し野電車区
12/09/28 12:50:18.31 W4eeslwBO
>>266
そいつの隔離スレだからいいんですよ。
なんぼ言っても聞かないし、他のスレに来られても困る。
269:名無し野電車区
12/09/29 21:01:51.54 10wjjyRT0
とりあえず、高知のキハ32を全て松山、キハ54の高知集約をやれば。
松山にキハ32を全て集める。
キハ32を高知に残しても限定使用で効率が悪い、また松山のキハ54も同じ。
松山にキハ32も転属させれば、柔軟な運用が出来よう。高知口のキハ32をキハ54で置き換え出来るし。
八幡浜以西はキハ185と組めば問題ないし。
270:名無し野電車区
12/09/30 01:11:44.41 cBiRlYxY0
キハ32を2両用意
3分の2くらいで切断
切断面をくっつけて
キハ54の1000番台を作ろう
271:名無し野電車区
12/09/30 09:03:52.16 uEmv0ca3O
松山の更新車を高知に集めて
高知の錆だらけを徳島に集めると良い
272:名無し野電車区
12/09/30 15:46:58.53 oH3pTtbl0
松山の更新車を高知に集めて
高知の錆だらけを松山に集めると良い
273:名無し野電車区
12/09/30 18:08:51.41 sPeAcU620
,愛媛県南予の馬鹿ガキには32でも十分すぎる
274:名無し野電車区
12/10/01 10:45:20.68 X0GR0X3bO
徳島キハ40×11両→松山へ転属
徳島1000×7両+1200×6両→高知へ
高知キハ32×10両→徳島へ
高知キハ54×3両→松山へ
松山キハ47×4両キハ32×11両→徳島へ転属
徳島にキハ32を、
高知に1000を
松山にキハ40を集中配置。高知は潮風で錆びるからステンレスで統一。
とりあえず1500をロング仕様で製造コスト下げ、毎年6両くらい製造しないと。
275:名無し野電車区
12/10/01 14:03:23.67 EeeFXatV0
徳島1500×1両←新製
徳島キハ40×1両→松山へ転属
徳島1000×1両→高知へ
高知キハ32×10両→松山へ
松山キハ54×9両→高知へ
松山キハ47×1両→廃車
松山にキハ32を、
高知に54を
松山にキハ32を集中配置。高知は潮風で錆びるからステンレスで統一。
とりあえず1500を量産効果で製造コスト下げ、毎年6両くらい製造しないと。
276:名無し野電車区
12/10/01 15:44:26.69 /6laGZIgO
6両くらいで量産効果出るかな?
まとめてやれば2両よりかはいいか。
特急車も代えなきゃいかんから、徳島の一般車更新を増やす訳にもいかんだろうて。
お布施次第でどうにでもなるだろうけど w
277:名無し野電車区
12/10/01 22:34:54.70 WDnpLgdg0
1両約1億5000万らしいから、主要駅のホームの空調代すらケチるJR四国にとっちゃあ
大金だろうな……ひとまず、来年春に松山の47全滅させて、徳島の国鉄型も数年かけて
全滅させて、あと徳島の1000型を高知に転属させた分の穴を埋めたらそれ以降に
増備するかなんよなぁ…
278:名無し野電車区
12/10/02 01:15:00.67 RqtwBinM0
キハ40はキハ32以上に低性能(そのため、予讃線八幡浜以南や急勾配を抱える務田~北宇和島・強いて言えば江川崎~宇和島は乗り入れ無し)だが、四万十川を抱える予土線を走行する以上オールロングではさすがに厳しいので、
徳島のキハ40の一部を高知に転属の上で予土線のうち、窪川(若井)~江川崎間はキハ40、江川崎~宇和島(北宇和島)間はキハ54を用いて江川崎乗換という手も無くは無い気がする。
(このため、高知~窪川間でキハ40使用の普通を1往復運行)
279:名無し野電車区
12/10/04 11:19:12.31 T/bI+2XOO
松山のキハ185と徳島の1000を高知に転属。
高知のキハ54と徳島のキハ40全てとキハ47×4を松山に。
キハ32を全て、徳島に転属。
280:名無し野電車区
12/10/04 15:03:42.56 mO/SBf4a0
松山のキハ54と徳島の1000を高知に転属。
高知のキハ32と徳島のキハ47全てとキハ185を松山に。
キハ32を全て、松山に転属。
281:名無し野電車区
12/10/04 17:57:05.57 175anN9O0
JR四国も新潟トランシスNDCを投入すればいいのに
282:名無し野電車区
12/10/05 02:31:59.91 EHxK0Vbl0
スレタイの趣旨に従うと、
高知32:徳島から1000または1200を回して置換え→10両廃車
松山32:徳島1000の玉突きで高知から松山に54を3両回す→3両廃車
ここまではいいとして、
残り8両の置換えは、ホーム嵩上げして松山にも1000を回すか
それともステップつきの新車を直接投入するか、二つに一つだな
283:名無し野電車区
12/10/05 05:40:49.63 DAMav+840
第3セクター愛媛いよかん鉄道を設立して南予の非電化区間を移管
愛媛県と沿線市町で資金を出して新型気動車を投入したらいい
284:名無し野電車区
12/10/05 12:53:29.84 NHdeQrIbO
徳島1000全車 1200×6→高知、高知キハ54全車→松山くらいはやったら良い
高知→潮風でやられるからステンレス車両で統一。予土線はBRTに置き換えでもいいかも
285:名無し野電車区
12/10/05 18:50:45.23 LGjNZvIr0
徳島キハ40全車→松山、松山キハ54全車→高知くらいはやったら良い
高知→潮風でやられるからステンレス車両で統一。予土線はBRTに置き換えでもいいかも
286:名無し野電車区
12/10/05 19:07:48.25 9xFXVF19O
徳島に32は不要
287:名無し野電車区
12/10/06 01:47:07.99 BstrpASs0
>>285
マジレスしてやるyo
松山に40なんか入れても47の置換えにしか使えない
54捻出も32置換えも無理ww
288:名無し野電車区
12/10/08 21:43:36.21 3QvzeZU0O
キハ54+40のコンビでどうか?
八幡浜まで(海線)はキハ40単独でも使える。
キハ32をそろそろ引退させよう。
289:名無し野電車区
12/10/08 22:57:33.26 3xE/GNXM0
54+40じゃ苦しいだろ
例えるなら65+28と大差ないだろうし
八幡浜で今より分断して、
八幡浜以東は54を出入区運用だけにして40メインにするのはできるかもね
290:名無し野電車区
12/10/09 06:44:39.64 IatDL6i6O
>>289
八幡浜-松山(長浜経由)をキハ40で賄えば、キハ32ほとんど捻出出来よう。
291:名無し野電車区
12/10/10 10:53:28.13 IFF8OhaOO
八幡浜1番線を下り対応にして欲しいね
あと大洲も全線1線スルーしなきゃ
292:名無し野電車区
12/10/13 07:50:45.79 zluhwAID0
散々出ていたPDC、ミャンマー譲渡に加えて束が購入だと。
元々ネタの類いだか可能性はなくなったな。
293:名無し野電車区
12/10/14 13:14:18.02 XjQS/9DPO
東は何に使うんだろ。
客車に改造して、SLにでも牽引させるか?
294:名無し野電車区
12/10/14 20:16:00.57 j5oPmLPd0
>>293
むしろSLの後押しに使うのでは?
295:名無し野電車区
12/10/16 11:48:53.21 nhX4gdULO
キサハが4両有るから。
キハ37 38はまだ使えるのになあ。
296:名無し野電車区
12/10/16 13:46:09.01 PkLRPi1N0
マツの185運用って913D・673D・914D・626Dn4本で合ってた?
297:徳庵和尚
12/10/16 18:07:43.65 frUjJx4A0
>>293
おまん知ってるやろw確信犯がw
298:名無し野電車区
12/10/16 20:13:00.23 nhX4gdULO
>>297
さっき盛岡支社のHPで知った。
しかし種車が無いなあ。
299:名無し野電車区
12/10/16 22:13:38.80 RNE8Cnfb0
これか
URLリンク(www.jr-morioka.com)
300:名無し野電車区
12/10/17 10:37:19.84 rWqTt1Ak0
>>296
プラス、八幡浜~宇和島の1往復
301:名無し野電車区
12/10/24 05:57:41.98 glM597njO
185よりは32のほうがいいらしいな。
1500でさえ50人も乗ったらゴミゴミしてるし。
302:名無し野電車区
12/10/25 13:03:04.09 fDFuaqt80
というか、要はちゃんと座席に全員が座って立ち客がちゃんと中まで詰めたら
どんな車両でもそれなりには乗る。
相席イヤだとか、デッキやドア付近に無駄に溜まる小学生みたいなことしとるから
混雑してそうに見えるだけだな。
でも185は普通にするにはちょっと客室構造が不向き過ぎるな。
303:名無し野電車区
12/10/25 17:29:25.10 GdDdmtALO
そりゃチープだけども元特急用だし・・・
各停用に使うなら、晩年のキハ28・58みたいにデッキぶち抜き車端ロングにせないかんよ。
相方のキハ65は未改造だったから乗降で遅延しがちで、
車掌が「後ろの車両(58)からお乗り下さい!」って怒鳴ってた。
改造したら特急用に戻せないけどね。
304:名無し野電車区
12/10/25 23:49:10.37 fDFuaqt80
そこなんよな、改造したら特急用に戻せない+もう余命知れてるヤツに延命治療
は施さないってスタンスなんだろうけど、ラッシュ時にあんなのもってこられちゃ
かなわんな。
つくづく、1000や1500とかよく出来た子って思うわ。
305:名無し野電車区
12/10/28 10:44:41.21 D6W5AgyV0
車体が短いから駅によっては停目増設する必要あるしな
306:名無し野電車区
12/11/04 14:11:52.31 mQzOpPt+0
>>291
深夜早朝の回送もなくせるしね
307:名無し野電車区
12/11/06 01:42:42.04 IJvm1U0q0
徳島にキハ37・38を投入し、1000を全て高知にやればいい。
キハ37・38を投入すれば、ラッシュに威力発揮するぞ。
308:名無し野電車区
12/11/06 22:27:18.50 /Q40VRHS0
松山にキハ37・38を投入し、キハ185を全て徳島にやればいい。
キハ37・38を投入すれば、ラッシュに威力発揮するぞ。
309:名無し野電車区
12/11/07 17:51:11.96 xITbUohl0
車両の両端にしかドアがない車両はワンマン運転には最適だが、混みあう時間帯は最悪だからな
310:名無し野電車区
12/11/09 10:34:51.09 Xdste//C0
>>308
無理w
37や38じゃ八幡浜から先は行けない
311:名無し野電車区
12/11/09 12:29:45.23 dQcIJBDG0
>>310
徳島に投入。捻出の1000全て、1200×6両(徳島に1500投入分の捻出を合わせ)を高知に転属。
。
高知のキハ32は全車廃車。キハ54は松山へ転属。松山のキハ32も一部廃車。
キハ32の廃車に手をつけろよ。寿命越えてるぞ。キハ40系はまだ使えるが。
312:名無し野電車区
12/11/13 14:43:21.42 O5xwS7Nv0
とりあえず、キハ37・38で10両置き換えが出来るな。
313:名無し野電車区
12/11/13 18:58:09.49 dA0I7hR30
片運車両で両運車両を置き換えたら運用が大変だ
314:名無し野電車区
12/11/14 23:14:17.95 3xFNfPVV0
まあ今のJR四国のお財布事情考えたら、あと10年は使い倒すだろうなぁ。
個人的にはさっさと1500に置き換えてほしいけど。
315:名無し野電車区
12/11/14 23:17:43.94 azEj4SMq0
現時点で車齢25年
いくら四国でもあと10年は無いだろう
316:名無し野電車区
12/11/15 23:55:10.58 YGWDh2QmO
更新工事したりして w
317:名無し野電車区
12/11/16 23:43:46.11 3qbcJ3Ny0
四国の47と九州の31を交換できればいいのに
318:名無し野電車区
12/11/17 20:25:33.70 YgAduTsd0
>>314
維持費が高くなれば、新製した方が長い目で見れば安くなるということもある。
319:名無し野電車区
12/11/19 07:39:22.71 6yN9ltqK0
>>312
47取り替えで3扉ロングの38を購入するというならわからなくもないが32置き換えには向かないな。
320:名無し野電車区
12/11/27 00:23:31.71 GxpKPDN/O
保守
321:名無し野電車区
12/11/28 22:47:54.67 HVYeTLR00
永井先生がキハ32(笑)見て失笑してる動画
あったぞおまんら!
322:名無し野電車区
12/11/28 23:36:33.32 jfMnL19w0
キハ32、単に廃車するよか地方の3セクに売れば少しは金になるんじゃね?
紀州鉄道や北近畿タンゴ鉄道、その他辺りから引き手ありそうな気するんだが…
323:名無し野電車区
12/11/29 01:27:16.24 uHIjlgXuO
あんな車体で日本海側に譲渡なんて・・・
324:名無し野電車区
12/12/01 14:54:56.82 XPAYdSyS0
外房線で使ってみると美味しいかも?
325:名無し野電車区
12/12/02 03:30:04.51 fhwgmPdu0
キハ32が廃車したら伊予市以西の一部の駅がかさ上げ工事に至るだろう。
ワンマン対応車両はキハ54だけでは足りない場合もある。
326:名無し野電車区
12/12/03 15:50:29.82 U/Lu+yWx0
沿線自治体が費用捻出して将来を見越したかさ上げ工事実施が先である。
かさ上げ工事がなければ台車換装機関換装してでもキハ32を使い続ける。
327:名無し野電車区
12/12/06 10:54:11.29 MkGSG8Ab0
Logic
URLリンク(www.youtube.com)
HOME
URLリンク(www.youtube.com)
DEVIL
URLリンク(www.youtube.com)
328:名無し野電車区
12/12/07 02:33:45.77 aAZjhjO60
キハ37・38を全て貰って来い。とりあえず10両は置き換えできる。
329:名無し野電車区
12/12/10 09:40:26.57 9W0G5pp80
キハ32の廃車早く始めろ・・・
延命をするな・・・
330:名無し野電車区
12/12/11 01:54:09.87 OKIh7cau0
>>328
47の置換えならともかく、32の後継には無理だっつってんだろw
37・38で33‰登坂は難しい
単行ワンマン化も難しい
331:名無し野電車区
12/12/11 03:23:10.43 p26xoOgKO
相手しちゃダメ
332:名無し野電車区
12/12/12 07:53:38.62 FspDIMzvO
高徳線の電化をやり、全面的に電車化。
キハ47・32を全廃キハ185を全車普通に格下げ。
333:名無し野電車区
12/12/13 15:04:31.76 cyCv8kUZ0
333ゲト。
334:名無し野電車区
12/12/13 16:25:16.77 uoWDZKO70
DT22なんか使わずに新品のボルスタレス台車を使えばよかったのに
こうすれば2軸駆動に出来たので空転が発生しにくくなるはず
由利高原鉄道YR-1500形は1軸駆動だが駆動軸の軸重を増やすために偏心台車を採用しているが
335:名無し野電車区
12/12/13 19:33:07.10 6kuDVdRvO
国鉄東京が考えた、廃車発生品利用の
田舎向けの安物ですから w
特急用のキハ185ですら、変速機が廃車発生品。
JRが、稼ぎ頭の特急をさっさと2000系に移行したのは流石です。
336:名無し野電車区
12/12/14 05:06:19.56 Apir4Fz/0
>>334
キハ54 500や三陸鉄道36のように今から交換すればいい。
337:名無し野電車区
12/12/14 14:41:43.51 qTX3rq1d0
ユレ枕+コイルバネの乗り味を楽しめる
貴重な台車だったりして
338:名無し野電車区
12/12/14 21:22:44.91 YQgd1HyrO
台車交換したら、あと20年は使わなあかんな w
339:名無し野電車区
12/12/15 04:40:06.22 GALt6itU0
>>337
暖地向けの40や47と同じ台車だから全然貴重ではないw
340:名無し野電車区
12/12/16 15:39:27.27 BuI51bTv0
高徳線を電化全て電車化し、捻出の2000→むろと・剣山に転用。
キハ47廃車。キハ185→普通用に改造し転用。1000→高知へ。
1200松山へ。
341:名無し野電車区
12/12/16 23:51:41.98 saAEviRz0
おまえが費用全額出せば電化できるよww
342:名無し野電車区
12/12/17 11:46:59.99 EO2fYFE3O
自民政権成立で、1500型新製の際受けていた補助金が復活し、年10両づつ位に増やせるかもな。
そうすればキハ47淘汰が数年で終わり、いよいよキハ32の淘汰が開始出来るな。
343:名無し野電車区
12/12/17 12:10:02.99 R+UfVcYU0
四国はキハ20はあったがキハ52が投入されなかったんだよな
もしもキハ52があったら現役バリバリだった?
344:名無し野電車区
12/12/17 12:12:51.96 R+UfVcYU0
>>343
間違えた
3両が承継されたが早々と廃車になってる
345:名無し野電車区
12/12/18 01:55:26.34 PalcGxG50
1500の増備数が毎年10両くらいに増えるだろうから、キハ32もさっさと廃車して盛りたいな。
346:名無し野電車区
12/12/18 02:15:16.35 2v4zNRjEO
なんだ、庭にでも盛るのか w
347:名無し野電車区
12/12/18 09:24:15.65 q+gbMELkO
キハ32を解体して、多度津の敷地に盛る。
348:名無し野電車区
12/12/18 13:03:34.69 xa/1NVRQ0
へえ、ミンスの事業仕分けで補助金切られたから毎年2両とか3セク並みの増備
しかできなかったんだな、そら初耳だわ。
ただ、補助金復活でも10両はキツいんじゃね?せめて4両、数年前みたいな年間
6~8両ペースなら、徳島の国鉄型全滅+1000型コチ転属分の穴埋めも数年でできる
から十分なんだけどね。
349:名無し野電車区
12/12/18 22:46:18.91 q+gbMELkO
キハ47の置き換え完了したら、キハ32の廃車をまずやってくれ。
キハ40はまだ使える。
350:名無し野電車区
12/12/18 22:54:00.48 6B8Ezqqx0
>>349
40より32のほうがエンジンがいい(直噴でアイドリングストップが出来る)
とかいう理由で長く残るんじゃないかね
351:名無し野電車区
12/12/18 23:45:00.97 2v4zNRjEO
経営・運用側にとっちゃ、32の方がいい罠。
燃費もいいし。
352:名無し野電車区
12/12/19 10:42:09.17 9cm1Bi9nO
自治体と県の負担で、高徳線の電化をやると良いな。
普通はJRまたは私鉄から中古車両を導入。
353:名無し野電車区
12/12/20 17:03:17.13 WZ82JdSs0
ロースペックな9600が一番最後に釜の火を落としたのは
使いかってのよかったからだし32も趣味のヨコヤリが入らなければ
まだ使いそう
354:名無し野電車区
12/12/20 19:40:47.20 jC/0RBAD0
ただ、同世代・同スペックの3セク車は
老朽化を理由にほとんど置換えられてるからな
355:名無し野電車区
12/12/20 20:44:59.39 KxCPKbxB0
32を廃車してそのエンジンを40に載せたんではだめ?
いっそのこと1500のエンジンでも……
30年経過してるが、丈夫さが取り得の40ならひょっとしていけるんではないか、とチラ裏
いや、32が廃車されるのであれば40原型でも。加速の違いは運用いじくって……
356:名無し野電車区
12/12/21 01:44:42.17 jRNDL4nR0
もう少し1500の投入を増やしたいな。補助金が必要だが。
年6両づつくらいは欲しい。
357:名無し野電車区
12/12/21 16:39:22.18 AUz8Rq51O
>>355
40系が廃車されてるのは、車体がデカい普通鋼製で
重くて燃費に悪いのと、錆びて腐るから補修に手間が掛かるからだと思う。
キハ47は片運で運用に制約があるし。
エンジン自体も燃費悪いから、換装しても多少は効果はあるが、
手間とコストを考えたら、1500形を増備したほうが
後々有利だという判断になったんだろう。補助金出てたみたいだしね w
キハ32の車体も腐るが、燃費イイし、閑散路線で使い易いから
延々と使ってるのだろう。
358:名無し野電車区
12/12/21 21:22:15.65 DXd4gg3t0
40系列が最初に全滅するのは金持ちの東海からだろう
359:名無し野電車区
12/12/22 02:24:11.73 GFvH1qrjO
高知のキハ32はもっと車体ボロボロなんだけどな。
1500をロング+片運にした車両を投入すればいい。2両ワンマン解禁とセットで。
360:名無し野電車区
12/12/22 17:05:25.78 hJ7eDupwO
片運なんて作んねーよ w
361:名無し野電車区
12/12/22 19:12:09.73 GFvH1qrjO
4連の列車が全て両運なんて無駄じゃない?
362:名無し野電車区
12/12/22 20:42:11.51 L9t2sYvh0
>>361
一部を途中で、残りを終点で切り離して1両ずつ折り返す、といった細かいことが出来ないのでムダとも言えない
363:名無し野電車区
12/12/23 01:38:11.51 6WxYUz3l0
昼間 本線を一両でも都会感覚でガラスキなんだけどな
364:名無し野電車区
12/12/23 12:59:53.79 Umm6ZQ/BO
極論だが、徳島・高知のラッシュはキハ改造のトレーラーを製作。JR型×2で牽引・推進し、昼間は切り離しで使うのは?
キハ40系列の燃費改善策に。
365:名無し野電車区
12/12/27 01:13:22.78 +LYbx0PR0
愛媛・沿線自治体が金を出して車両更新したら良い。
366:名無し野電車区
12/12/27 22:05:56.73 vA2eOHP50
丈夫さには定評のある103系の車体をJR西日本から購入して、
キハ32の足回りと組み合わせよう。あと50年は使えるはず。
367:名無し野電車区
12/12/27 22:57:33.26 fe5CXZH7O
サハ211の車体に、キハ32の台車を組合せたら良い。キサハ32ラッシュ専用。
368:名無し野電車区
12/12/28 00:38:57.83 1PA6+6vs0
世界最古の現役車両は?
と思ってググったら 世界は100年
日本は80年だった
25年? 変速機にカネかかってるからそれさえ載せかえれば
まだ使えるんじゃない?
369:名無し野電車区
12/12/28 01:49:29.54 ALbQqhgvO
載せ換えなくてもしばらく使えるよ。
370:名無し野電車区
12/12/28 02:11:11.71 1PA6+6vs0
廃車発生品を使い回した方が安いか
手間のかからない新型にした方が安いか?
371:名無し野電車区
12/12/28 10:11:20.89 dOgAfThWO
サハ211をラッシュ用に改造。安く老朽車両を置き換え出来るし、昼間に遊んでるJR型を少なく出来るし、燃費も良くなるし、一石三鳥。
372:名無し野電車区
12/12/31 07:58:57.46 yO73BD2K0
>>368
日本の気動車で一番長期間使われた事例としては、車体載せ替えしてないという前提だと
国鉄42000形として作られた2両が鹿島鉄道に残って廃線まで70年使われた実例があるが、
ほとんど魔改造レベルの修繕受けてたぞ。
延命コスト考えると新車に変えた方がましじゃないかと
373:名無し野電車区
12/12/31 16:29:32.08 3Tnfw5N8O
1500を毎年10両づつ入れたら良い。
社員のボーナスや役員報酬を減らしたら出来るだろ。
374:名無し野電車区
12/12/31 22:49:54.62 DJYBXGMN0
1500を毎年10両づつ入れたら良い。
非電化路線の普通運賃を3倍に値上げしたら出来るだろ。
375:名無し野電車区
13/01/01 01:55:33.53 kptTx/aQO
キハ32が走る路線は自治体からも見捨てられてんだよ w
376:名無し野電車区
13/01/01 02:36:25.47 oYVPmYBd0
キハ32を人力で押せばいい
値上げせずにできるだろ
377:名無し野電車区
13/01/01 09:06:05.02 d+DZe3XFO
サハ211を貰い、ラッシュ用付随車両に改造。徳島・高知に配置したら良い。
378:名無し野電車区
13/01/02 21:11:37.15 gh12o2bD0
URLリンク(www.youtube.com)
マドがデカイんだな32
379:名無し野電車区
13/01/04 00:38:31.26 UVZ9O4gy0
キハ32って嫌い?好き?
380:名無し野電車区
13/01/04 01:36:45.49 glaWmou1O
たまに乗り馴れない車両に乗ると楽しいな。
381:名無し野電車区
13/01/04 18:07:44.13 MZA2nR1PO
土讃山越えからキハ32消えたから有難い。
382:名無し野電車区
13/01/10 13:52:51.85 2fA3u2770
また3月のダイヤ改正で復活するかもよ、琴平~土佐山田間の運用。
今回の1500追加→1000型転属でコチ54消滅だから、1000型で運用足らなくなった
とこは32でカバーするしかない。
383:名無し野電車区
13/01/10 18:17:59.99 XwTDzj9x0
>>382
松山に54を3両回してクソ重くて燃費の悪い47をなくすのは分かるが、
それだと朝の通勤通学時間帯が2両になるのが出るのか?
384:名無し野電車区
13/01/10 18:33:51.03 LYKzsBgU0
もう朝の阿波池田発多度津行及びその折り返しになる多度津発阿波池田行のワンマン2本を除く、多度津・琴平~阿波池田間の普通は全て1500形にしてほしいなあ。
385:名無し野電車区
13/01/10 18:41:05.25 cPz/T0JTO
金を出した所優先。
386:名無し野電車区
13/01/10 19:49:48.49 r7PP5VUW0
サハ211改造云々言うなら、國鐵廣島のボロの車体に譲った方がよっぽどマシ。
387:名無し野電車区
13/01/10 19:58:51.60 MnbF21Ix0
四国もキハ120みたいな軽快気動車を投入すればいいのに
388:名無し野電車区
13/01/11 00:10:13.30 6PTfHDnJ0
>>383
確か、コチの32が10両配置8運用って聞いたから、それを1両引っさげて行くんでない?
それか、185系運用を54単行に置き換えて、コンバートした185系を朝の列車に充てる
とか……
389:名無し野電車区
13/01/11 07:55:26.24 m85PCU+wO
>>388
窪川運用2本は終日単行だから
1000で代走させれば検査は乗り切れるかもね
390:名無し野電車区
13/01/11 19:59:40.99 JD2crcGc0
>>388
なるほど、それなら転属4両になるな
391:名無し野電車区
13/01/14 19:22:11.23 nXluOpP+0
キハ185は乗り心地いいし残ってほしい…
392:名無し野電車区
13/01/21 14:21:32.07 dmji8wXH0
それはないんじゃね?少し先だろうけど、高知の国鉄型を全滅させたら余った
32を転属でもさせて185系あぼーんとふんだ(デッキが邪魔で、ラッシュ時使えない
+最低でも2両以上でないと運用不可だから無駄が多い)
393:名無し野電車区
13/01/21 16:38:48.20 O3z1PzXx0
>>392
余った185の部品で32や54をまだまだ延命させる手に出そうだな
394:名無し野電車区
13/01/22 21:02:35.37 XgBkgCWS0
エンジンと変速機は転用できるな。あ、ブレーキもか。
減速機は確かギア比を変えてあったっけ?185
395: ◆2BgLv0sYYY
13/01/23 22:41:48.49 2rl97o44O
↓某沙都子(笑)ヲタ
|┃ ガラッ // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
|┃ 三 彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
|┃ 入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
|┃ 三 | u:.:: (●:.:.○) u:.::| フ~! フ~!! ボボボボ、僕の沙都子のフィギュアは
|┃ | :∴) 3 (∴.:: | ボボボボ、僕の白濁液でいつも真っ白なんだなぁ~♪
|┃ ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
|┃ 三 / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y .;ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´: ・ 人 ・ ,.y i ママ~ 今年も僕無職だから♪
|┠ ' |  ̄  ̄ .| .| ぼ、ぼ、僕、来年から本気出すよ♪
|┃三 | . ノ. ノ 北条沙都子最高~!モロモロキュッ~!
|┃ |. (x) 9 /
|┃ | ヽ、_ _,ノ 彡 イ シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
|┃ | (U) |
|┃ ヽ、___人___.ノ
396:名無し野電車区
13/01/24 16:29:01.97 ewk9w5uv0
現在松山には185-3100が8両(2両ユニット×4)、キハ47が7両(0番台4両・1000番台3両)、キハ32が11両、キハ54が9両の計35両所属。
うち185-3100は1編成2両、キハ47は3両、キハ32とキハ54が各1両ずつの計7両が予備車(実働数は合計28両)となっているが、仮に高知のキハ54が3両全てとキハ32が1両松山転属→キハ47を全て置き換えの場合、
▽185-3100→8両(2両×4本。実働数は6両)
▽キハ32→12両(実働数は11両)
▽キハ54→12両(実働数は11両)
と合計32両配置すれば、現状の実働数を維持したまま各編成1本(1両)予備車を確保できる。
こうなる可能性が高い気はするが。
397:名無し野電車区
13/02/03 00:11:11.45 d6lBPG/+O
武豊線電化したら、JR東海のキハ40を貰えば良い。
エンジン換装してるし、整備良好だから、四国のキハ32 40 47をまとめて置き換えたら良い。
398:名無し野電車区
13/02/03 10:37:33.86 d6lBPG/+O
ラッシュ用に、徳島にキサハ31(サハ211改造)1500併結用、高知にキサハ32(同じ)1000併結用を配置。1000を高知に集中配置、予土線を高知持ちにして、1000に置き換え。キハ54は松山に転用。
これで、キハ32を全廃。キハ47もかなり減らせる。
399:名無し野電車区
13/02/12 10:36:13.20 tGbhsojdO
燃費削減なら、211系サハを無償譲渡受け、1000 1500用トレーラーに改造したら良い。1500 キサハ キサハ 1500 ならば、徳島地区のラッシュに対応出来る。
捻出の1000を高知にやり、キハ32を全廃させよう!