12/04/14 23:27:11.93 hVo//Dsu0
>>335
あくまでも"将来的な計画"だから。(しかも自分の妄想)
>守口市や京橋の複々線区間(同時発車可能)での8連→4連の前後移動は
>老害や創価からのクレームが強烈だから。
JR西では、大阪駅で、"7両編成"の「普通」と、"12両編成"の「新快速」との乗り換えがある。
そもそも、(守口市での)乗り換えを嫌うような高齢者などは、7連・8連の「急行」・「準急」には乗車せず、
複々線区間であっても、乗車駅から下車駅まで「普通」に乗車していると思うので、4連でも問題は無いと思う。
ついでに補足
>>334 は、13000系の4連が、今後もさらに増備されることが大前提。