12/05/21 19:46:31.93 7oRZjsLu0
>>701
つ6350
703:沢庵和尚
12/05/21 21:43:41.34 SUcoVPZS0
>>702
6350、31番線と33番線に3両ずつ分割されて留置されているんだが。
31番線の大阪方3両の前には、救援車4052
704:名無し野電車区
12/05/21 21:45:29.03 SUcoVPZS0
>>696
2012年度中では?
9007 6月
9008 10月
9009 1月
9010 3月
705:名無し野電車区
12/05/21 23:21:45.37 wWv5kLV40
そもそもなんで6300は密連に替えたんだ?7000と混結するつもりだったのか?
706:名無し野電車区
12/05/21 23:56:34.94 8uEb5EFV0
>>701
普通に一般車が代走するっしょ
7321とか8304とか…
707:名無し野電車区
12/05/22 00:56:54.66 EH82UqPh0
>>705
一時期、先頭に出る連結器は密連にしておくことになり、密連に取り換えたものができました。
708:名無し野電車区
12/05/22 18:05:39.00 I7IyEE9m0
9007、出ました。 試運転開始。 3日間だけね。
709:名無し野電車区
12/05/22 20:04:10.05 v5thJmSDO
6330と6430の密連は重機の餌になったんだっけ?
使いまわしができそうだったのに
710:名無し野電車区
12/05/22 20:18:14.66 pjBcFNCQO
>>709
主電動機も含めて無に帰されました。
711:名無し野電車区
12/05/22 23:40:32.68 RgEIGDCSI
きゅーうでろーでろーななーいこーるはちあーるーー
ぼーにふぁーにーうんじゃくでかるとすーおーうーふーくーー
じーかんーはーたんたんにいはちいーこーおーるーはちあーるー
ごーとはーちーのーやーすーとーおーんーなーしーよーー
712:名無し野電車区
12/05/22 23:54:17.62 jvyo7CDC0
もう流行らんな。
713:名無し野電車区
12/05/23 00:07:00.84 buFYPGcO0
阪急900本線復帰まで読んだ
714:名無し野電車区
12/05/23 20:40:34.64 qG6dmgcs0
一番年式の新しい6330系をつぶすとはアホ丸出しやな
特急専用車として唯一先頭電動車編成だから編成の組みなおしがしやすかったのに。
715:名無し野電車区
12/05/23 21:02:32.09 KSyNlbJJ0
異端車を速攻潰すのはどこの会社でも当たり前のこと
かつて5200系って車両もあったが早々に廃車。
716:名無し野電車区
12/05/23 21:55:58.59 F+H0sKz+0
>>714のほうがアホ丸出しじゃん。
たぶんこういうレスを狙ってのことだったんだろう・・・
717:名無し野電車区
12/05/23 21:59:26.93 mrLp1Rrf0
そもそも6330系なんてあるのか?
というツッコミはなしですか
718:名無し野電車区
12/05/23 22:26:10.42 F+H0sKz+0
まあ、一番年式の新しいってところでもうアレなんだが・・・
特急専用車としてってことなんだろうが、これでは文章として成り立たないな。
719:名無し野電車区
12/05/23 22:26:42.18 BbHUWkIu0
6330は車体更新修繕をやっていなかった為老朽化が進んでいた。
新特急投入が遅れたので更新時期を逃したんだよ。
720:名無し野電車区
12/05/23 22:27:23.16 WVvUgJoO0
6330廃車になったの?
721:名無し野電車区
12/05/23 22:41:42.23 +UHUVUEz0
はい 2年前ぐらいに6330Fは廃車になりました。
722:名無し野電車区
12/05/23 22:43:53.56 FGc6lOzR0
京とれいんは10両編成で2階建て運転できないものか
6+2+2両で運転して6両は河原町行き、2+2両は嵐山行きとか
行先案内は「2扉車は河原町行き、3扉車は嵐山行き」と案内できるし
723:名無し野電車区
12/05/23 22:53:11.92 FGc6lOzR0
京阪みたいに種別の英語表記を詳細化できないものか
例えば通勤急行は「Commuter Express」、通勤準急は「Commuter Semi-Express」、快速特急は「Rapid Limited Express」、日生エクスプレスは「Nissei Limited Express(Nissei Expressだと日生急行と混同する)」とか
724:名無し野電車区
12/05/24 01:17:09.28 0nHPY2nMO
>>722
切り離しはともかく、下りでC号線に入れる為に構内横断させるのも手間だし、わざわざその為に人員割くのもおかしな話。
京とれと6350Fを1時間おきに河原町と嵐山へ走らせるって方がまだ現実味がある。
725:名無し野電車区
12/05/24 21:11:58.88 LxiaCdFx0
>>711
9007、明日も試運転? 5/18の3328と一緒って、いつものA,B,Cコースの正雀~桂じゃないの?
726:名無し野電車区
12/05/24 22:49:38.96 MerIPy/x0
2800系の中間車は、神戸線ではしってるんでしょ
727:名無し野電車区
12/05/24 23:01:04.61 y3lAxyPa0
>>726
一体十何年前の話だよw
728:名無し野電車区
12/05/24 23:20:43.70 HyoiOCpY0
>>727
昭和末期~平成初頭でなかったか?
729:名無し野電車区
12/05/24 23:23:00.52 KVHxRk7bO
それを何十年前って言うんだよ
730:名無し野電車区
12/05/24 23:41:37.33 408YPjIl0
9000系も見かけることが多くなったな
コレだけ数が揃ってきたら、そろそろ能勢電に入りそうなものだが
731:名無し野電車区
12/05/24 23:55:18.60 /xK6cPUn0
ところで、阪急っていつから防護無線積んだんだ?特に京都線。
732:名無し野電車区
12/05/25 00:06:54.06 vj+A3/jd0
>>728
今平成何年だと思ってる
733:名無し野電車区
12/05/25 01:25:21.52 ySCx+EkD0
田中ひでよし
734:名無し野電車区
12/05/25 03:08:19.68 S3OJezbm0
>>727-729,732
>>726の質問はたぶん、
「2800系の中間車は、神戸線では知ってるんでしょ」だと思うぞ。
735:名無し野電車区
12/05/25 04:06:50.80 W0IqLJXLO
いや違うと思うが
736:名無し野電車区
12/05/25 06:46:54.71 iteawVz40
2800系の中間車って5200系が走っていたときの話だろ
最期は神戸線ではなく今津線で走っていた
737:名無し野電車区
12/05/25 08:26:41.55 wdO4Hj+3i
来週くらい?に9007編成がデビューすると3066?か3064?が離脱する。
3066編成といえばフレーム窓の2093が組みこまれている。もうすぐ50歳を迎えるが離脱しそうだ。
まだわからないが俺の予想です。
738:名無し野電車区
12/05/25 08:46:18.23 3cHA2lSc0
>>725
ぼーにふぁーはおーにーおとちがいまーす
うんじゃくでかるすーやまかな
くわしくはないぶのかんけいしゃにきいてくださいおねがいします
739:徳庵和尚
12/05/25 08:57:03.60 aNHfPqBW0
>>737
さんりんりうすー すーれんほー さんりんぱーいーあぼーん
さんりんりうりう みんねんすーれんほー さんりんぱーりんあぼーん
740:名無し野電車区
12/05/25 09:25:16.20 3cHA2lSc0
なーなたんーでろーどくーいこーるはちあーるーー
ごーにくーにおんぼろのきょちにのーりーこーみーよーー
うーんーじゃーくーいーさいーろーこーうーかーらーてーんてんーー
もーどってーうーんーじゃーくーいーよーよーいーよーー
かいとかないとわすれそうだからかいとくと
ぼにふぁてぃうすはまたおひさまげんていね
ずぼるとななたんでろどくとかぶるからちゅういと。
741:名無し野電車区
12/05/25 09:29:39.66 3cHA2lSc0
さん→いー→うー↑ぱー↓すー↑れん↓むい→めん↑りー→だー↑りゃん→うー↓
742:名無し野電車区
12/05/25 12:20:07.81 4Y0jxzgH0
死ななアカンやつばっかり出て来よるな。
数字を訳分からん表記とかで書くヤツ死ね。
神戸線での2800系については昨日、旧型スレで話に出てた。
阪急梅田駅 各駅停車神戸三宮行きただい1984年07月24日(04)
URLリンク(www.youtube.com)
↑2800系が神戸線に来て早々の映像だな。
阪急電鉄 5200系(2800系 T車)が走っていた頃の今津線
URLリンク(www.youtube.com)
743:名無し野電車区
12/05/25 15:04:57.84 XrXLv0pR0
>>729
>それを何十年前って言うんだよ
まだ20年ちょっと前だろw
何十年前って、40年以上ぐらい前とかを指すのではないのか?
744:名無し野電車区
12/05/25 15:10:03.47 gtrRWr0U0
四半世紀も過ぎてりゃ十分だよ
745:名無し野電車区
12/05/25 15:48:48.71 HucFrPwa0
>> 2800系の中間は5203Fに入っていたんだな。
8040Fx2+8041X2+8042X2の増備で廃車になったけど。
746:名無し野電車区
12/05/25 16:22:50.34 ViMap1ca0
年取ってくると10年ぐらい前のことでもつい最近のように思ったりするからな
747:名無し野電車区
12/05/25 19:43:46.36 A2/j2V060
代わりに>>739が言ったことを訳す。
3064F 4連化 →3081F 廃車
来年
3066F 4連化 →3080F 廃車
748:名無し野電車区
12/05/25 20:48:24.35 5hFfQQJl0
最近、阪急の車両動向見てなかったから、わからんなってきた
3000系は、あと何両のこってる?
749:名無し野電車区
12/05/25 21:00:12.97 3cHA2lSc0
>>740もやくしてくださいおねがいします
750:名無し野電車区
12/05/25 21:31:56.70 A2/j2V060
>>748
宝塚線は8連4本と4連3本。板車は3080F, 3081F。
神戸線は8連1本と6連7本と4連5本。板車は3077F, 3159F, 3160F。
一部中間車に2000系含む。
3558が休車で正雀に滞在中。
751:名無し野電車区
12/05/25 21:40:12.85 XrXLv0pR0
3000系の、宝塚線庄内服部間あたりでのモーターの唸り、ゾクゾクッとするワ。
752:名無し野電車区
12/05/25 21:40:17.65 c5rWj1M5O
連休中に久々に神戸線に乗りに行ったら7000系以降の車両しか見かけなかった
沿線離れて6年になると結構変わるもんだね
京都線に至ってはあれだく「特 急」で走ってた6300系が居なくなってるもんだからな
地味に9000ファミリーが勢力を伸ばしてるな
成田エクスプレスや京葉線赤帯205系や房総113系の落ち具合に比べたらかわいいもんだけど
753:名無し野電車区
12/05/25 22:11:15.24 Xu+bGGEO0
>>742 阪急ほんま怖い
1984年ころから今まで、2000系列が廃車で、9000系列が出ただけって。
(6300とか例外あるけど)
30年近くたってるのに、ほとんど同じ。
754:名無し野電車区
12/05/25 22:40:00.02 xbrQHpY60
月曜回送? 9007
755:名無し野電車区
12/05/25 22:56:37.30 Jv7J9SF+I
今年度9000系って何編成造るの?
4編成かな?
756:名無し野電車区
12/05/25 23:22:48.03 ySCx+EkD0
>>747
頑張って訳したんかもしらんが、その情報自体、間違ってるで
3064は4Rになりましぇ~ん
757:名無し野電車区
12/05/25 23:45:12.12 oqY2lPxH0
どうでもいいけど、「~両編成」を意味する「~R」とか「~B」ってなんの略なの
758:名無し野電車区
12/05/26 00:19:41.60 8ffvDVoX0
>>753
8000系列は1988年年度竣工ですが?
車令を重ねてても保守点検がしっかり行われていれば問題ない。
それ以前に各部品は各所定検査毎や動作不良時に整備or載せ換えされているので、
ぶっちゃけ竣工した時から現時点までに付いている部品が全く同じていうのは少ないかと。
そういや故障の不運が続いて気が付きゃ殆ど別物になっていたというのが田端区のEF81にあったような気がする。
759:名無し野電車区
12/05/26 08:28:54.05 vjyTSacz0
Rは8連のRen
760:名無し野電車区
12/05/26 10:13:16.35 2lFxHm9t0
EF81-90
761:名無し野電車区
12/05/26 11:21:53.30 ME/AECQ70
>>757
環状線ディスってんのか
俺が生まれる前から社会人になるまで103系一択だったんだぞ
762:名無し野電車区
12/05/26 11:48:51.38 JPmPqDLV0
103系一択っていつの話だ
763:名無し野電車区
12/05/26 14:18:24.95 eTlbhYZN0
梅田駅の改修(リファイン)とかいってるけど、本当は、耐震補強とか1970年代の開業からほとんどしてなかったのでは!?
神戸の震災では、神戸や今津方面にすべての力がいってたはずだから。
764:名無し野電車区
12/05/26 17:07:37.07 EUJsG8cT0
>>763
改修じゃなくて改装。
耐震補強の必要性は知らんが
改装については確かに約40年ぶりと報道されてたな。
765:名無し野電車区
12/05/26 20:21:10.50 eTlbhYZN0
ということは、古い耐震基準で、駅はできてるということか。コワー。
百貨店は、商売のためにも立て替えたが。
766:名無し野電車区
12/05/26 20:24:46.90 JPmPqDLV0
車両スレッドでスレ違いの話題をしてる馬鹿は去れよ
767:名無し野電車区
12/05/26 22:01:49.55 WuC7cyjB0
4R化 306○F
768:名無し野電車区
12/05/27 07:44:05.90 ceieRD2/0
近畿地方のみなさま、おひさしぶりです。
NEXは地下トンネルの地下水などで寿命が短くなってしまったように聞いております。
205系はおそらく塩害もあるのでしょうね。西日本の瀬戸大橋の213系も短命車がいますから。
千葉の113系は東日本ではかなり長く走った部類ばかりだと思います。西日本でも97年3月の改正で東海道本線の
本線列車としての運用はラッシュ時を除いてなくなり、そして04年に完全引退し、最近福知山線からも消えてしまったそうですね。
しかし京葉線は、以前は103系が多くその中でも前期車が多かったですね(国鉄色特急も走っていたし)。
クモハはみんな前期車で、片目を閉じた独眼竜政宗のような出で立ちが好きでした。
でもそういう車両は内装が更新されていたので、その点は良かったですね。
769:名無し野電車区
12/05/27 07:50:59.20 ceieRD2/0
上記は千葉の国鉄の話ばかりになってしまいましたが、
>>742のように本来京都線の2800系が神戸線や今津線を走ることもあったのですね。
すでに3ドア、ロングシート化されているとは言え、神戸線の編成の最中にあの窓の車両が来ると
かなり目立ったんではないでしょうか。一般のお客さんは気付かないと思いますが。
113系に元特急やステンレスのサロやが入っているようで。
770:名無し野電車区
12/05/27 08:25:51.62 CojskaAJO
で、何が言いたい?
771:名無し野電車区
12/05/27 08:51:07.43 ceieRD2/0
>>770
支離滅裂で長々となり申し訳ありませんでした。
毎日のようには見てないので、たまに見た時に「これ!」と思った投稿にやたらと反応してしまいますw
神戸線ですけど、一昨年に山陽電車から新開地で同駅始発の阪急の特急に乗り継いだのですが、
新開地での停車時間が長いのは分かりますが、高速神戸でも非常に長く停まっていますね。
普段から(昔から)あのような運用なのですか?
772:名無し野電車区
12/05/27 08:58:55.28 81Y+elfQ0
そうです。
773:名無し野電車区
12/05/27 09:05:01.84 ceieRD2/0
>>772
ありがとうございます。
主に阪神(行き)との接続なんでしょうかね。
阪神の近鉄奈良行きと阪急が並んだり、
阪急の嵐山行きが走ったりと、最近は凄いことになってますね>神戸高速
774:名無し野電車区
12/05/27 09:06:30.24 +dEHKM180
>>747 実は5108が4連化
775:名無し野電車区
12/05/27 09:54:48.18 qV9ZR6e40
実が俺が1連化
776:名無し野電車区
12/05/27 12:18:42.49 QstRwvLuI
>>757
R=rollingstock
B=block
>>768
スレ違いながら。
JR213マリンライナー撤退時の一部T廃車に関しては、塩害による
劣化ではなく、転用時の車両受給で発生した余剰によるものだけ。
そもそも塩害の影響は電気品に顕著で、むしろMcの方が問題。
応急措置は既にされているが、205同様に間もなく延命改造が開始
されるため恒久的な対策が施される。
777:名無し野電車区
12/05/27 12:22:41.40 PSPa6i0XO
阻止www
778:名無し野電車区
12/05/27 13:21:18.98 5/jusowR0
>>777
GJ
779:名無し野電車区
12/05/27 15:20:32.69 bdK9NVno0
毎年恒例の川能でのイベント、8041×2+8042×2 特急日生Exp. 川西能勢口表示での展示。
阪急常連の方々もちらほら・・・。
780:名無し野電車区
12/05/27 16:10:57.66 DUwYT3xx0
>>757>>776
「R」は「Ryo」(両)という説もある。
781:名無し野電車区
12/05/27 16:19:46.18 HiB74Sea0
>>779
回送表示のときもあったり今回みたいなときもあったり色々やな
782:名無し野電車区
12/05/27 17:36:52.81 bdK9NVno0
>>781
過去3年程は、こんな感じだったかと。
2011年 準急 川西能勢口
2010年 臨時特急 川西能勢口
2009年 貸切 白幕
783:名無し野電車区
12/05/27 18:41:44.24 J6xe/xqc0
9303Fがピカピカで復帰したな
784:名無し野電車区
12/05/27 19:00:07.00 HiB74Sea0
>>782
そんなんあったんや
2008年の春ぐらいは今日と同じ表示内容やったが
785:名無し野電車区
12/05/27 19:01:42.17 bdK9NVno0
>>784
間違えた、2008.4.29が貸切 白幕やった・・・。
もしかして、時間帯で変えてたりとか。
786:名無し野電車区
12/05/27 23:16:01.36 vQ8aVksZ0
たまに乗る3000系の中間付随車2000系列の
ドア開閉の音が豪快でええわ
ぷしゅーーーーーーーーーーごろごろ・・・・どん
787:名無し野電車区
12/05/28 10:06:26.06 HUN72hWnO
今日も9007は試運転?
788:名無し野電車区
12/05/28 11:29:18.75 H5uDJTwo0
>>776
こちらこそご指摘ありがとうございます。
やはり電気品こそ、より影響が出ますね。
無人新交通システムは電子機器が多用されている上に
湾岸部の走行が多いので劣化が早いそうですね。
789:名無し野電車区
12/05/28 19:16:33.11 hs9zpatW0
阪急の車両に取り付けられてる転落防止装置って江ノ電でも採用してるんだな
一般的なゴム製の外幌だと急カーブで破損する危険性がある為か?
790:名無し野電車区
12/05/28 19:27:35.76 ATwIa/CB0
>>787
URLリンク(2nd-train.net)
きょうはよていどおりうんじゃくでかるとであったみたいだね
あしたはおんぼろのほんきょちにのりこみと。
うんじゃくてんてんね
とれるかたはぜひいくようにと
791:名無し野電車区
12/05/28 21:17:26.43 7UJ68ca+0
みなさん、くれぐれも虫歯には気をつけてください。
792:名無し野電車区
12/05/29 15:56:44.68 5mQZtx+b0
ななたんでろどくあげ
793:名無し野電車区
12/05/29 16:22:22.31 CPzUaARsO
京都線、停電やら車両故障やらで踏んだり蹴ったりや。
794:名無し野電車区
12/05/29 18:37:30.76 Us0SmhFGi
該当は?
795:名無し野電車区
12/05/29 18:44:11.68 DSeaGpMX0
一説には8302
8300説も
796:名無し野電車区
12/05/29 20:48:11.09 1op1w3uW0
停電になったらどうやって止まるの?
電気ブレーキ使えるの?
797:名無し野電車区
12/05/29 21:08:07.99 a4QPAbQ70
15:41頃に準急で富田~総持寺間を走っていたのは8302Fだから間違いないだろう
798:名無し野電車区
12/05/29 21:36:34.75 ev/Iv6QZ0
2300系は京都線で唯一神宝線サイズの車両であるために扉位置が計算上最大60センチずれてしまい整列乗車に支障をきたすのでは?
799:名無し野電車区
12/05/29 21:42:31.95 l9/usEXEO
66系は?
800:名無し野電車区
12/05/29 21:44:01.05 ev/Iv6QZ0
阪急も近鉄みたいにブツ10(2+2+2+2+2)の列車を運転したら面白いのに
801:名無し野電車区
12/05/29 21:45:09.08 jsKAcMntO
>>798
そうかもな。
802:名無し野電車区
12/05/29 21:45:48.24 jsKAcMntO
ついでに日刊馬鹿完全阻止www
803:名無し野電車区
12/05/29 22:57:47.19 xjgYFFfN0
>>800
3326Fで我慢汁
804:名無し野電車区
12/05/29 23:11:37.92 /vLUIlKW0
6000+7000+8000+9000って一度見てみたい
あと6300と7300/8300の混結とか
性能的にはどっちも可能だよねえ
805:名無し野電車区
12/05/29 23:54:32.46 l9/usEXEO
過去には6000+8000+7000+8000がほんのたまーにあったかも
806:名無し野電車区
12/05/29 23:55:52.25 2gVIqNL20
>>803
3326と言えば運転台か運転台跡ばっかで3300系の中で寄せ集め感が半端無い奴かw
あの特急姿が未だにこびり付いとるwwwww
807:名無し野電車区
12/05/30 00:08:09.46 x3J2YZIz0
>>800
なんかこう定期的にブツブツ言う奴が現れるな。
フランス人か?
808:名無し野電車区
12/05/30 09:03:45.97 Gitqp67LO
>>805
6016+8032+7024+8033か。
15年くらい前のイベントでブツ8はあったな。
>>807
審議中
809:名無し野電車区
12/05/30 10:28:10.78 C9wl/aE50
2800系のさよなら運転がブツ8だったはず
しかもあの当時は現在の2300系みたいにステップ増設工事が行われておらず神宝線への入線も可能だった
810:名無し野電車区
12/05/30 10:35:22.00 fQJzofTR0
2800系でステップを付けたのは2300系に編入された
2884、2885、2831、2841のみ。2300系は90年代初頭頃に工事。
811:名無し野電車区
12/05/30 13:04:32.99 qERUwcwP0
>>793-795
どうやら、雷が直撃したっぽい。
阪急電車に落雷 帰宅ラッシュ、11万5千人に影響
URLリンク(www.asahi.com)
812:名無し野電車区
12/05/30 14:43:08.86 mJ1HcCVu0
>>811
いつものネタ勢はもちろん撮ってるんだろうな
画像でてないかな
813:名無し野電車区
12/05/30 15:14:29.81 DF/xdDO20
>>811
8300と9300の併結大編成か
814:名無し野電車区
12/05/30 16:32:04.42 C9wl/aE50
>>811
直撃雷だと制御装置やられてるはず
阪急初のIGBT更新車が誕生する?
815:名無し野電車区
12/05/30 16:37:00.52 vlHRozdq0
3330の休車はどうなったん?
816:名無し野電車区
12/05/30 17:10:33.33 0jqeJN+jO
>>812>>814
798:名無し野電車区 :2012/05/30(水) 01:24:45.35 ID:EaxN/BGb0 [sage]
URLリンク(p.twipple.jp)
817:名無し野電車区
12/05/30 17:13:08.33 ivYZbOcX0
ツイッターに上がってたな、8302+9304の推進運転と8802の焼損箇所
5701を思い出させる絵だったけど、あれとは電流の流れが逆方向なんやね?
818:名無し野電車区
12/05/30 17:13:19.86 1szT4mn00
故障した準急の後続の特急に乗っていて、高槻市で30分ほど抑止されたうえに、
この車両を救援に使うから降りろと言われたよ。
そんなんでは当分復旧しそうにないので、あきらめて改札を出て、JR高槻まで歩いた。
819:名無し野電車区
12/05/30 17:19:34.67 C9wl/aE50
>>816
一度落雷を受けたら避雷器を交換しないといけないかと
820:名無し野電車区
12/05/30 17:22:42.81 C9wl/aE50
阪急のワンハンドル車両は非常時以外でも高加速スイッチの使用が認められてるんだな
但し「バネふっき」の表示があるので手を放すと元に戻ってしまう
821:名無し野電車区
12/05/30 17:49:51.12 wydSXY3Y0
>>814
8000の自動車事故の時も同じようなことが言われていたが結局何の動きもなかったな。
822:名無し野電車区
12/05/30 19:51:42.16 8m6JlLkK0
820
宝塚線の蛍池 下り 神戸線の夙川下りの発車の際に高加速を使う運転士が
多いよ
823:名無し野電車区
12/05/30 20:19:44.69 C9wl/aE50
もしも故障を起こしたのが千里線だったら大変なことになってたかと
35‰の急勾配を登れない可能性がある
しかも阪急はJRと違って機関車持ってないし
824:名無し野電車区
12/05/30 20:35:35.21 wydSXY3Y0
>>823
そこで爆音汚物で推進運転ですよ
825:名無し野電車区
12/05/30 21:17:10.29 a+Q2GGQE0
>>821
それは昔の話だからw
今だと時代が違う
826:名無し野電車区
12/05/30 22:56:29.98 zUAbI8VI0
堺筋線で3300系乗ったけど、完全に新車だな。
827:名無し野電車区
12/05/31 08:23:20.01 jTf4eG8O0
>>818
えらい。
828:名無し野電車区
12/05/31 11:59:51.40 Hx1uPN5H0
>>826
さすがにねーよ
モーターうるさいし、車内設備の古臭さは隠せない
829:名無し野電車区
12/05/31 12:14:33.87 VOod57PL0
8315Fから機器もらってきて8302Fに移植
6350Fを京とれいんに改造
8315FにIGBTつけて6350Fのクロスシートを移植
完璧
830:名無し野電車区
12/05/31 12:14:49.85 DaMWbYO8O
更新車のことだろ
831:名無し野電車区
12/05/31 12:46:33.44 utDZqpCg0
8302F・・写真を見たら、断流器が壊れただけ
交換すれば、OK
832:名無し野電車区
12/05/31 12:46:58.02 1+5YcqMJ0
5000や5100は叩かれないで3300はなんで叩かれるんだろう
そんなに違いないだろうに。
833:名無し野電車区
12/05/31 14:32:37.96 UR+NzMV20
自分はむしろ上手い運転士が操る3300系M車に乗ると快感を覚えるがな。
7300、8300あたりの中間T車でガッコンガッコンやられるより余程良い。
834:名無し野電車区
12/05/31 14:39:19.31 +KVT/0B7I
>>831
断流器箱の鎧戸も表面に消火剤散布の跡が見られるが、横にある装置箱の
蓋が開いて中身が露出して消火剤を直接散布しているから、出火の原因は
断流器や遮断器じゃなくて、そこだろう。
燃えたのは低電圧検出器か、検出器用抵抗か?
835:名無し野電車区
12/05/31 14:56:09.03 w8WZaUdki
ほんと、7300と8300のT車のガッコンガッコンは何とかならんの 技術力低いの
836:名無し野電車区
12/05/31 18:22:40.50 lvbBVlrQO
>>832
M車が多くて喧しいから…か。
俺は>>833同様に好きだが。
スピードアップ以前にたまに3300系特急に出くわした時はテンション上がったな。
837:名無し野電車区
12/05/31 18:56:35.85 PSlJJf7h0
7324のVVVFインバーターの違和感は好きだけどな
838:名無し野電車区
12/05/31 19:02:20.97 cof1NPJ80
>>837
突っ込もうと思ったら現編成の先頭車は7324か。
839:名無し野電車区
12/05/31 19:21:10.05 OfSPtTq10
8300Fと8301Fって何故か堺筋線用の自動放送装置が取り付けられていないんだな
構造的に取り付け不可だったとか
840:名無し野電車区
12/05/31 19:56:44.66 PSlJJf7h0
>>838
ちょっと言い方が悪かったかな
7310のVVVFってこと
841:名無し野電車区
12/05/31 21:34:42.48 6KpZ6usj0
9007、明日ぐらいに平井へ回送?
842:名無し野電車区
12/05/31 21:59:32.99 GX1UXI5F0
阪急ってなんで編成両端にモーター車が来るようにしたがるんだろうね
中間付随車に乗ってたら発車時はガッコンガッコンで走行中はフラットも酷いし
843:名無し野電車区
12/05/31 22:32:54.18 21kSYovJ0
両端Mは、スピード重視のこだわり。省電力にもなるらしい。
今となっては、こだわる意味ないけど。
844:名無し野電車区
12/05/31 22:41:52.03 v5SSACGx0
何かとぶち当たっても脱線しにくいんじゃないかな?
あれがもしアルミのTcやったら脱線転覆してたかも?って事故あったよね。
現摂津市駅付近産業道路、塚口鳥ドール前軽トラ、正月あけ武庫之荘最終急行・・
845:名無し野電車区
12/05/31 22:52:17.43 OfSPtTq10
>>842
故障時に乗務員がすぐに駆けつけられるようにしたためとか
京急や京阪は先頭M車だが編成両端にM車を固めることはせず中間に分散させてる
6000系や7000系のデビュー当初はMcTMTTMTMcだった
846:名無し野電車区
12/05/31 23:02:16.68 9P6V9bnm0
ところで阪急阪神HDの株主の皆様、お手元に招集通知書は届きましたか?
私は有給を使い、出席して、9000系の次世代新型車両についても意見を申し述べしたいです。株主総会前にあえてプレス発表をされてしまったら、もう意見を言うこともできなくなりますが。多分社内ではかなり煮詰まっているとは思いますが、意見だけは言うつもりでいます。
847:名無し野電車区
12/05/31 23:08:42.57 6KpZ6usj0
>>846
来年度の9010までは決定済らしいから、プレス発表は早くて来年では?
まぁうまく意見しないと、かわされるかなと・・・
848:名無し野電車区
12/05/31 23:12:51.37 +KVT/0B7I
>>842-845
>>647
849:名無し野電車区
12/05/31 23:37:47.67 v5SSACGx0
>>848
直接関係ないやん。
>>647の書きこみ後、それについてほとんど相手にされなかったからと言って、
ココでまた出してきますかw
まったく笑える。
850:名無し野電車区
12/05/31 23:52:37.15 v5SSACGx0
>>842
あとまあ、主回路や補機母線の引き通しとかが省略できるとかあったんちゃうかな。
いずれにしてもそんな難しいモンと違ごて実際のトコロその時の上の人の思いつきやろな。
851:名無し野電車区
12/06/01 00:17:48.81 0pR1Jjf50
>>848
『レイル』No.43の山口翁による「阪急京都線特急史」
でP45に書かれた内容だね。
852:名無し野電車区
12/06/01 01:36:33.68 N/b6PfnV0
6330がその先陣だったな
853:名無し野電車区
12/06/01 02:15:40.37 v3AfsTmI0
2200や6300のように一時は先端クハ編成に日和ったこともあったがな。
854:名無し野電車区
12/06/01 04:05:57.73 26+pO3pq0
ドン突き衝動が酷いと特に思うのは6012F
2200系からの編入車と1984年の7000系に
準じた付随車と6000系本来の車両からなるから
ブレーキかけるとドッコンドッコン
ブレーキが絶対に揃ってない。
855:名無し野電車区
12/06/01 07:39:52.68 Yvr8GnAfi
>>853
5100や5300で両端M車を採用し始めたが、2200や6300の頃はまだ
徹底されておらず、2200の場合は電機子チョッパーの艤装容量が
大きく、先頭M車かつ制御装置搭載という構成が厳しかったこと、
また6300の場合は将来の10連固定化を見据え動力車分散の構成が
とられたことなどの事情が大きい。
856:名無し野電車区
12/06/01 10:38:29.59 41U9pCkk0
「比較的」新しい車両のT車ガッコン、グキグキは阪急で最も残念なところ。
国鉄の旧客車か?と。社内の人もさすがに知らないって事ないよね?目を瞑ってるのか?
857:名無し野電車区
12/06/01 11:04:44.85 TnVQjR5Q0
ガッコンガッコンって粘着してるの同一人物か
一回言えばわかるよw
858:856
12/06/01 11:19:42.66 41U9pCkk0
>>857
同一人物かどうか議論したところで始まらないので何も言わないが
ガッコンは本当なんだから仕方ないじゃん。何度も指摘されると
都合悪いの?
859:名無し野電車区
12/06/01 11:39:14.73 GnA9CiP30
ガッコン ガコン ガン ガッコン
860:名無し野電車区
12/06/01 13:28:42.28 s5K4TBua0
>>856
客車よりマシだろ、あっちは眠気が覚めるほどの衝撃が来るんだしw
あと、9300系などは純電気ブレーキと残圧ブレーキも関係してると思う
861:名無し野電車区
12/06/01 15:31:01.71 KvC3DOR80
T車なんて完全に客車だろ。言われるほど衝撃ねーよ。音がそう思わせるだけ。
或いはウテシが下手なだけ。加速伸びてる最中に断流器で電流落っことしたM車よりマシだろ。
他系列連結とか6012Fはまあ分かるが。
あと、3064Fが今月で前回検査から丸4年。あとは分かるよな。
862:名無し野電車区
12/06/01 16:15:58.37 TnVQjR5Q0
>>858
別人だろうが同一人物だろうが毎日同じネタ引っ張って
くだらねっつってんだよ
言わせんな
863:名無し野電車区
12/06/01 16:37:03.82 M/xB71d30
堺筋線66611Fの出場試運転は来週ありそう
864:名無し野電車区
12/06/01 16:59:32.72 PdrtYNUQ0
阪急電車ってゴキブリみたいな色だね
865:名無し野電車区
12/06/01 17:50:33.88 KvC3DOR80
↑目ぇ腐っとんなw
866:名無し野電車区
12/06/01 17:50:38.27 GnA9CiP30
チョコレートを見てウンコだぁって騒ぐのかなw
867:徳庵和尚
12/06/01 19:34:58.13 ZHPku/IW0
3081Fが来月で前回全検から丸八ry
868:沢庵和尚
12/06/01 20:34:45.12 CxjZxRlg0
>>861
>>867
>>259で既出。
869:名無し野電車区
12/06/01 21:02:56.25 xpOejWam0
>>868
ずっと前から306○や言うてるやろが!ボケが!
870:名無し野電車区
12/06/01 21:12:13.81 ouATYBf20
新車導入
もうちょっとピッチ上げていただくわけには参りませんでしょうか
871:名無し野電車区
12/06/01 21:12:31.11 lWGA2BLk0
URLリンク(chat.kanichat.com)
872:沢庵和尚
12/06/01 21:28:12.98 CxjZxRlg0
>>869
お前にボケと言われる筋合いはない。 カスが。
873:名無し野電車区
12/06/01 21:52:19.56 LItcVsLm0
糞コテ同士が貶しあってどうなるw
874:名無し野電車区
12/06/01 22:34:27.88 jwESA45d0
阪急9300けいは標準軌かつボルスタ台車なのに
ひどい揺れが時々ある。と感じるのは俺だけ?
875:名無し野電車区
12/06/01 23:19:16.89 RN854uik0
>>874
俺もひどい揺れだと思う、車体が軽いからかな?
876:名無し野電車区
12/06/01 23:25:36.93 dWbTO8PHO
>>874
あれはなんでなんだろうな
223系に乗った直後に9300系に乗ったら明らか9300の方が揺れが大きいね
877:名無し野電車区
12/06/01 23:26:30.13 M/xB71d30
例え検査切れが近いからといって4連化されるとは限らないと思わないが。
878:名無し野電車区
12/06/01 23:32:48.04 TMk6Wa4f0
>>872
春日?
879:名無し野電車区
12/06/02 00:08:06.47 9Eh/eI/LO
>>874-876
9300は特に上りの富田のポイント通過時とか揺れが結構あるよな。
ところが京トレインに乗った時、富田あたりでそれなりに速度上げてくれて、通過を体感したらほとんど揺れず、至ってスムーズだった。
おそらくは台車のモノリンク構造影響してるんじゃないかと思う・・・
京トレインはミンデン台車だしね
880:名無し野電車区
12/06/02 00:47:41.18 aeBHiW5t0
月曜 出場回送
・6026×3 C#6026正面転落防止幌、黒ワイパー
正雀1336→相川1339-42→1352十三→園田退避→西北
・9007×8 新造車
正雀1356→相川1359-1402→1412十三→曽根退避→雲花
881:名無し野電車区
12/06/02 04:27:40.34 Nmhs3Twz0
31段爺の自演だらけやなw
882:名無し野電車区
12/06/02 04:29:12.39 Nmhs3Twz0
>>849ね
883:名無し野電車区
12/06/02 06:43:02.74 tW5pDBm4O
7018試運転
URLリンク(imepic.jp)
884:名無し野電車区
12/06/02 10:41:02.42 uk4PqcjB0
>>883
釣り
下品画像注意
885:名無し野電車区
12/06/02 12:00:10.54 EpGVHcStO
>>883
凸連結失敗
886:名無し野電車区
12/06/02 12:02:12.99 BiPezcIk0
>>879
昔は台車に乗り心地も考慮した開発もしてくれて
いたんだが、その後はボルスタレスとかモノリンクとかメンテ性、コストダウン重視
に開発が移ってしまったからなぁ。
今のコスト削減で無理してクオリティを落としている日本産業の
縮図がここにも現れているってことだ。
887:名無し野電車区
12/06/02 12:18:05.30 MZin0AXL0
暑くなって来て、また窓を開ける生活をしているが、
再びなのか相変わらずなのか、
9300系の車輪(踏面)が酷い騒音をまき散らしているな。
神宝版の9000系ではそんなことはないのにな。
888:名無し野電車区
12/06/02 12:58:05.46 9Eh/eI/LO
>>887
平日も休日も昼まで11本中10本使ってる状態だから、ろくにフライスする暇がないんだろうな
889:名無し野電車区
12/06/02 14:12:58.40 k8ZTFjff0
>>887
6300系もフラット音が酷かったな。
890:名無し野電車区
12/06/02 15:09:10.98 oRKZgeGJ0
>>887
神戸線の7000系中間T車も酷いのがいるね。私も線路際に住んでいるのでよくわかる。
たぶん全周にサーマルクラックが発生していても放ったらかしなんだろうね。
フラットの場合は音は大きくても周波数成分が低く、うるさいなあ程度なんだが、
サーマルクラックの転動音は高周波成分が多く高速になればなるほど不快なノイズとなる。
車内に乗っていると目立つのは確かにフラット音のほうだが、関係者に聞いてみると
「サーマルではそんなに音しないよ」と言われて、これにはあきれ返った。
ホームにいるとその通過音で話し声もかき消されてしまうほどなんだが。
891:名無し野電車区
12/06/02 15:52:23.87 Oli5RkQ10
>>864
△ ゴキブリ
◎ チャバネゴキブリ
あの色で単に「ゴキブリ」って表現なら確かに「目が腐ってる」と言われてもおかしくない罠。
892:名無し野電車区
12/06/02 17:07:10.66 uXCKX3Px0
3300系ってたまに床が焦げてる車両があるよな
地下鉄堺筋線では廃熱が追い付かず103系1000番台のように鉄板焼き状態になってしまってる?
893:名無し野電車区
12/06/02 17:16:44.91 wDwsx4Oe0
雷 注 意 報 ゲリラ攻撃にご注意
894:名無し野電車区
12/06/02 17:29:49.87 XKMywTJl0
6000系以前のM車の真ん中辺りに乗るのは辛い季節になってきたな
895:名無し野電車区
12/06/02 17:33:29.64 OBPXNgnf0
9300系についてはどちらかと言えば電動車の方がガタガタとやかましいな。
896:名無し野電車区
12/06/02 19:51:58.71 oySjV+I/0
ボルスタ台車だから乗り心地がいいというのは間違いだよな
897:名無し野電車区
12/06/02 20:28:32.66 uXCKX3Px0
東京メトロは一時期ボルスタレス台車を採用していたのにボルスタ付きに逆戻りしてしまったな
阪急も同様で9300系からボルスタ付きに戻った
898:名無し野電車区
12/06/02 23:20:51.41 j3g95VIo0
>>890
たしかに車内ではフラット音は気になりますね。高架線上とか橋梁上とかめちゃわかりますよね、
でもホームや沿線など車外定点からの通過音はその通りですね。
フラットは先頭車に多くダダダダダダ・・のような感じでたしかに五月蠅いですが、
7000系の編成中間付随車の多くはズザザザザザザザッ~~~と耳をつんざきますよね。
なるほどサーマルクラックのせいですか。でもフライスはフラット優先なのでしょうかね?
899:名無し野電車区
12/06/03 04:42:08.95 cg/lsUXF0
フラットに関しては車輪径とか制輪子の厚みとかがそれぞれバラバラなのがフラットを抑え切れない(というか生み出す)原因の1つだな。
今の車内の杢目化粧板みたいに減ったら全取っ替えじゃなくて悪いところだけ変えるから余計に。
ブレーキシリンダーの圧力が全車ほぼ同一と仮定すると、車両によってはブレーキのかかり方が変わってくる。
M車はできにくい上に空転とかである程度削れてナメてはくれるがT車はソコが顕著だから。
あと、9300系が6300系より揺れるのはモノリンクが原因。緩いカーブなら効き目はあるが阪急のように直線と急カーブで構成されている線区では悪さしかしない。
900:名無し野電車区
12/06/03 07:47:00.72 n635imQY0
モノリンクって見るからにS型ミンデンより蛇行動起こし易そうだもんな。
ボルスタレスも横ずれが大きいため、ヨーダンパを設置しなければならなくなった結果、
ボルスタ付きと大差ないメンテ性、重量になったから戻したんじゃないかな。
モノリンクも問題が続けばミンデンに戻す会社も出てきそう。
901:名無し野電車区
12/06/03 08:33:39.16 FdQWWr1mO
珍しい表示を見た
URLリンク(imepic.jp)
902:名無し野電車区
12/06/03 08:56:41.40 9d5RSHG50
グロ中尉
903:名無し野電車区
12/06/03 12:51:52.08 jaTLpFasI
クラック多発のように感じるのは、3M5T組成も遠因しており、
M比を下げるとT車との電空協調などが難しくなるなど弊害が
あるのだが、JRで東が6M4Tに回帰したり西が0.5M志向なのは
保安度向上だけでなくそういう狙いもあってのこと。
FS565でもFS369Aと比べれば数割(数百点)相当で部品点数
が削減され、板バネ台車分解組立用の専用治具(大型バネ殺し)
が必要なくなったものの、モノリンクはゴムブシュのバネ定数
で特性が決定され、ゴムブシュの経年劣化を見込まねばならず、
そのヘタリの管理を下手すれば乗り心地の悪化に繋がる。
急曲線が介在しない線区ならゴムブシュは硬めに設定されるが、
阪急9300では千里線や堺筋線を考慮して柔らかめにしたか。
904:名無し野電車区
12/06/03 15:38:07.36 H2DOjSLr0
円筒案内式か軸梁式にしたら?
905:名無し野電車区
12/06/03 16:50:32.61 jaTLpFas0
住金の此花にある事業所では、日車や日立そして川重のOEM
で円筒案内式や軸梁式の台車も造ってはいるが、阪急としては
台車に関して信頼がある住金(が標準としている設計)と取引
を続けていきたい意向。
かつて川崎系のエコノミカルやシンドラーを使っていたことも
ある訳だが、軽量化と品質のバランスは住金に一日の長がある。
9300乗り心地については、日立FSWダブルスキン構体が製造
当初に確保していた剛性を経年劣化で維持しにくくなっている
のかという疑いも出ているらしく、そこは川重が標準アルミ車
をセミダブルスキンに留めて様子を見ていることから、台車か
車体かどちらの影響かを見極める段階に入っている。
3300などの置き換えを見据えた次世代車の検討に入り、日立
製設計の評価が出つつある状況で、新規の取引先として受注に
繋げたい近車に付け込まれているとは聞く。
906:名無し野電車区
12/06/03 19:09:42.56 R+pKfM9i0
まぁ2315Fの検査切れが約半年後に迫ってるから動きが気になるな。
2321F, 2325F, 2313Fの順でどんどん切れていくから、また入場するのか新型を導入するか。
907:名無し野電車区
12/06/03 19:12:14.85 unTbnFG90
31段ってなんのこと?過去スレ無いのでよく分からん
908:徳庵和尚
12/06/03 19:21:18.22 l67e1Byf0
>>903 >>905
住友金属ステマ乙
>>906
京都線向け新車は当面先なので検査通さざるを
得ない
909:名無し野電車区
12/06/03 19:23:52.32 rM9etcOi0
>>906
今年度:9007,9008 来年度:9009,9010と新造車は、神宝線だけのはずだから、
一旦検査通すのでは?
2014年度には、次期新型車両新1300系?で2300系4本は置換だろうけど・・・
910:名無し野電車区
12/06/03 19:35:46.96 0cy+M0xAI
安全報告書に新型のことは載らんか…
911:名無し野電車区
12/06/03 19:51:32.28 rM9etcOi0
>>910
昨年度と今年度の新造車の事だけだと思う・・・
912:名無し野電車区
12/06/03 19:54:36.56 k7aieayt0
ちなみに3064はもうじき検査入場
913:名無し野電車区
12/06/03 20:23:36.41 rM9etcOi0
>>912
9007が明日平井へ来るし、すぐに3064は検査入場~4連化かぁ。
月末には、3081落ちるな・・・
914:勢海ニューフヂヤホテル
12/06/03 20:56:45.77 FdQWWr1mO
URLリンク(imepic.jp)
昨日の正雀32番線
915:名無し野電車区
12/06/03 20:58:11.06 Ahy5SDWgO
最近は検査が満了することなく廃車ってパターンが多いし、あまり検査の期限は参考にならん希ガス。
916:名無し野電車区
12/06/03 21:30:36.94 O5JsrxMDO
>>914
グロ注意
917:名無し野電車区
12/06/03 21:59:37.06 lGFByHvx0
ことごとく4廉価の車番を外しまくっているのが愉快。
落ちるのはそれで違いないが。
918:名無し野電車区
12/06/03 22:24:03.06 k7aieayt0
>>913
上でも出てるが3064は4Rにはならない
>>915の通り、3064も来年度には3080を置き換えとるかもしれんで
919:名無し野電車区
12/06/03 23:01:55.41 rM9etcOi0
>>917
そういう書き方しか出来ないお前の方が愉快。
920:名無し野電車区
12/06/03 23:36:53.08 lGFByHvx0
>>919
じゃあどう書こう??お前もっと気の利いた書き方してくれや。
わざわざそんなレスが来るとは思わなんだ、愉快痛快奇々怪々。
さあ明日も早いしもう寝よか。
921:名無し野電車区
12/06/03 23:37:29.67 unTbnFG90
次期新車は1000とか1300とかかっこ悪い。中途半端だった旧1000代のイメージが残っていけない。
どうせなら一新する意味で0000系にしろ。
922:名無し野電車区
12/06/04 00:30:26.82 UTFaDfk40
>>918
そこで3558復活か?
923:名無し野電車区
12/06/04 02:26:18.77 JSvEBJjK0
>>915
6853-6863-6813-6913なんて検査出場したと思ったら1ヶ月位後に4両化で抜かれて廃車だもんな。
だから8両編成で検査出場したからと言って、4両化されないとは言えなかったり。
924:名無し野電車区
12/06/04 13:34:40.90 XeVON4260
>>921
4桁にせず、0系、300系でいいよ。
神戸,宝塚線梅田より先頭車両の第一編成車番は0
925:名無し野電車区
12/06/04 14:27:37.28 9OiMYBDpi
今日はキモオタがうじゃうじゃおるな
926:名無し野電車区
12/06/04 18:37:35.83 Ppk3NUA90
↑
お前もな!!
927:名無し野電車区
12/06/04 20:19:47.47 2g2Ms7S+0
防護幌つき6026F回送うpマダー?
928:名無し野電車区
12/06/04 20:41:47.46 qRqsyklI0
いやぁ~今日は多かったなぁ~
上新庄約15人やし…十三も多かった!
929:名無し野電車区
12/06/04 21:45:05.10 Vd75iD0S0
>>920
>>919が意味するところは、正しい情報を知ってるなら、
その情報を書いてくれって事だろ?
9007、本日平井へ回送。 明日から営業開始?
930:名無し野電車区
12/06/04 22:00:55.99 9OiMYBDpi
>>927
まるーんの写真がセカトレにあるわ
931:名無し野電車区
12/06/05 04:10:01.89 2QNBAc/f0
9000は、再来年まで作るんだっけか?全部で10編成ぐらい?
翌年からは1300?作るんだろうけど、本当に近車なら、なんというは似合わないなぁ
阪急がステンレスとか激しく違和感
このまま日立でいいと思うんだけども
932:名無し野電車区
12/06/05 04:26:51.68 uCB+Tn340
わかるわ
933:名無し野電車区
12/06/05 06:44:45.01 b1rOyUZ70
日立というよりアルミという素材に疑問が投げかけられているわけだから、
阪急がSUSを採用するのは時間の問題だな。
まあアルナで普通鋼という選択肢もないわけではないが。
934:名無し野電車区
12/06/05 07:14:25.66 EOjFa1eji
アルナのアルミシングルスキン車なら問題なかった。
935:名無し野電車区
12/06/05 07:23:59.97 aaRgTY590
沢山のコメント、どうもです。
とにかく9300系の騒音は酷いですわな。
諸氏が指摘するような問題点を早くクリアするなりしないとね。
もっと踏面を削る頻度を増やすことも必要かな。
6300系特急もガタガタと音を立てていたが、ここまでの音ではなかった。
知る範囲でこれだけ酷いのは9300系くらい。御堂筋線とかも時折フラット
してて気ぜわしいが(ドカドカ言いながら走ってる)。
936:名無し野電車区
12/06/05 09:25:44.88 488B5Tqi0
アルミという素材に疑問投げかけてるのはこのスレだけだろw
937:名無し野電車区
12/06/05 09:55:55.96 b1rOyUZ70
>>934
7000系アルミ車のVVVF化が見送られたわけだが
938:名無し野電車区
12/06/05 11:03:04.95 hJuc4BPZ0
走行距離と劣化具合から見て8300より9300のほうが短命だなこりゃ。
加えてアルナ車両の経年変化は予測つくけど日立のは分からんだろうし。
939:名無し野電車区
12/06/05 11:23:01.16 EUSyjwesi
>>937
6000×8とそれ以外ではアルミ合金の種類(要は品質)や型材の適用範囲
など、試作車と量産車で構造が異なり、試作車の解体調査で試作車自体
の更新工事についての判断を下しており、今後どうなるかは不明だが。
940:名無し野電車区
12/06/05 12:29:52.00 lO3LdLtr0
アルミという素材に疑問があるなら、新幹線すらだめなわけで…
というより、アルミ車とか世界中に山ほどあるじゃねーか
特に高速車両。アルミの信頼性に今更疑問なんぞねーよ
実用化して何年経ってると思ってるんだよ、アホか!
941:名無し野電車区
12/06/05 13:31:04.48 wHUIF9aq0
対コスト比という表現が抜けていたわけですね。わかります。
942:名無し野電車区
12/06/05 14:36:46.42 eRVd+ESxO
最近京都線で7300系の特急をよく見るから嬉しい
理由は知らんけど嬉しい
943:名無し野電車区
12/06/05 15:46:33.18 ph/NASd1O
毎日午後から2本ロングに車両交換
944:名無し野電車区
12/06/05 15:48:51.87 +RASXYKH0
>>925 >>928
9000系の回送なんか日常茶飯事のことなのに、何騒いどんのやろうwww キモヲタどもは
それに、平日の真っ昼間から電車追っ掛けてられる暇人が羨ましいよ
>>931
千里線ユーザーとかなら、SUS車も難なく受け入れてくれそう
但し、『はんきゅう』ではなく『さぶうぇい』としてだが
945:名無し野電車区
12/06/05 16:24:22.87 vSj/ZAXLO
>>940みたいに、文脈から論旨を読み取る事が出来ない残念な奴って実在するんだな。
946:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/05 16:32:52.80 SefQJZGL0
>>944
阪急に金払ってるのに市交のSUS車に乗せられる千里線民の俺に謝れ!
椅子硬いからアレは普通にハズレだよ
947:名無し野電車区
12/06/05 18:08:35.99 lO3LdLtr0
>>945
アルミにガタガタ意味不明な疑問を言ってる奴いるじゃないか。
文脈も論旨も何もない、お前の方がよっぽど残念だろ。
9300の乗り心地が悪いとか言うけど、一般人が気にするレベルとは思えん
普通の人からみれば、ボロの5300だのが来たときの方が嫌だわ。
7300をリニューアルしようが、古さは否めない。
乗るとなったら、新しいほうがいいに決まってる
948:名無し野電車区
12/06/05 18:38:35.96 IHByhovyO
石橋新型ATS導入も2段停車のまま
949:名無し野電車区
12/06/05 20:15:53.07 xr+A7Q7r0
>>946
俺も千里線民だが
それと、5300系は普通の電車
嫌なのは、未更新の3300系、特に7連(4M3T)は、爆音、低性能、未更新の真性汚物www
950:名無し野電車区
12/06/05 20:26:23.31 0WdSE2sw0
C#5103、19番線?に移動。
5102×6が運転状況記録装置で作業中だし、組み替えて4連2本作るのか?
それとも、C#5112使ってまた何か試験やるのか?
951:950
12/06/05 22:56:36.48 0WdSE2sw0
連投スマン。
確か、12番線の間違いやったわ・・・。
6350の3両ずつの2分割と言い、何かようわからんけど、
何らかの動きの前触れなのかなぁ。
952:名無し野電車区
12/06/05 23:39:40.28 +CTvz6vs0
某ブログの画像を見たが、5103に関してはライトがないね。
どうなることやら
953:名無し野電車区
12/06/05 23:47:33.49 WTqO5rXQ0
昔から、近車ならステンレスになると主張する人がいるけど、どうしてそうなるの?
近車はステンレスしか作っちゃいけないの?
「日立というよりアルミという素材に疑問が投げかけられているわけだから」なんて言う人まで出てきたけど、
誰が疑問を投げかけてるの?誰がそんなこと言ったの?
954:名無し野電車区
12/06/05 23:55:14.81 SefQJZGL0
>>949
>未更新の3300系、特に7連(4M3T)は、爆音、低性能、未更新
俺はその方が乗ってて楽しいぞ。
ダイナミックなモーター音、十分な加速性能、古き良き時代のままの外観&内装。どれをとっても面白い。
中間運転台の機器の撤去等、改造の差異は車両ごとに微妙に違い、現役運転台にいたっては同じ組み合わせのものは殆ど無い。
ドコかには必ずと言っていいほど細かい差異が存在する。ソコを見つけるのも楽しい。
955:名無し野電車区
12/06/05 23:57:49.51 Inbip6nz0
阪急全線に言えることだが、化粧板の退色が進み白っぽくなったのが結構居る。
そんなのに乗ると気が滅入る。化粧板交換は早めに。
956:名無し野電車区
12/06/06 00:06:54.55 L/LqvO690
>>937
7000系VVVF化については、アルミどうたらより
>>941氏の仰せの通り、コストパフォーマンスの問題かも。
足回りの総取換え+内装・外装の魔改造を施したら、
「これって新車のほうが安くね?」と判断された可能性もある。
それに、未更新の鋼製の7000系も残っているし、
現段階では急いで手をつける必要が薄いと判断され、
先送りの状態なのかもしれない。
もっとも、現状は2300系や3000系列の老朽型式の
新車による直接置き換えを優先しているようだし、
実施するにしてもまだ先の話なのだろう。
957:名無し野電車区
12/06/06 00:10:12.46 QYyAGSOB0
URLリンク(ameblo.jp)
958:名無し野電車区
12/06/06 00:14:48.68 rl7VMMSN0
あーあちゃー
須磨浦公園はもう乗り入れないのに入ってんのか。
本当は入らないはずだった。
959:名無し野電車区
12/06/06 00:16:53.97 oGSq1Q9t0
>>957
グロ注意!
>>958
何言ってるの? バカ?
960:名無し野電車区
12/06/06 05:17:20.02 e6YM17ms0
>>947
おまえ古川?
961:名無し野電車区
12/06/06 06:44:07.95 bbDr3X5r0
>>954
鉄オタが楽しんでもらったって、何の得がある。
これこそ、百害あって一利なしだ。
利用客からすれば、ボロい、遅い、五月蝿い電車なんぞ乗りたくない。
JRは車両を更新し、快適性と快適性を増したから利用客を奪った
それに、残存してる2300や3300、5300が低性能すぎて、高性能の9300の足を引っ張ってる
>>953
近車の通勤型で、ステンレスじゃないのって何かいたっけ?
アルミは特急でしか見ないが…しかもほとんどが日立が絡んでる車両
962:名無し野電車区
12/06/06 07:14:45.14 k0+1Z80cO
車内の木目化粧板の色褪せ、昔は今ほど酷くなかったような…
963:名無し野電車区
12/06/06 07:16:30.93 gUX7OXFai
>>961
近鉄の特急車は鋼製車体のみ、25年前から一部を除き通勤車は
基本アルミ車体で、近車はステンレス車体もアルミ車体とも造る。
964:名無し野電車区
12/06/06 07:53:50.16 egPCo9070
京都線では5300系(特に後期改造車)が一番無難だよな。
内装が一番綺麗。以前のデザインだが、今のリニューアルのデザインよりも
古く見える訳でも劣っている訳ではない。(主観だが)
3300、7300系は更新車を除き内装がダメ。
8300系も少しずつ退色。
9300系はフラットしまくり。
千里線ならむしろ2300系が良いとさえ言える。
以前、5000系列はまるで話題にすらならないと話が出たけど、
久しぶりに話題になったなw
>>961が主張する性能って何?出力?加速?その他?
965:名無し野電車区
12/06/06 08:12:20.97 hrt+P7PF0
2000系を基本にした同じ車体の車両ばかりなのだから、
2000系が良い電車に見えさえすれば、どの形式も内装の濃淡or色褪せ如何で良くも
悪くも思えるな。しかし9000系は外観は良くても内装の作りが明らかに退化してるよ。
966:名無し野電車区
12/06/06 09:00:53.27 VptM2D0K0
数年前、宝塚線利用者の知人が俺と一緒に9000系9001Fを初めて利用して一言
「これって阪急で一番昔から走ってるやつやろ?」
967:名無し野電車区
12/06/06 10:26:32.65 BV5iWHrN0
>残存してる2300や3300、5300が低性能
2300系はMT比と組成に違いはあれども、7300系とほぼ同じ制御機器を使用。
3300系や5300系は市交切替スイッチで加速度も変化する。
ちなみに221系は3100系とほぼ同等の加速度しかなかったはず。
その路線に求められる特性や用途によって性能は変わる訳で、カタログスペック通りとは必ずしも言えないのが最近の車両だな。
インバータ車などは特に名目上の定格出力と実効出力が違うケースもあるし。
>>965
阪急風味の日立汎用車故にアルナ意匠と毛色が違うのは否めんなぁ…
968:名無し野電車区
12/06/06 10:52:52.84 6Qib4ffs0
3300ってそんなにうるさいか?
5000系列と基本同じだろ。
969:名無し野電車区
12/06/06 10:59:56.79 7Nczp/ZF0
5000系の京都線版が3300系。菱形パンタは継承されたが、台車はS形ミンデンに。
一般乗客からすれば堺筋線内で一番やかましいのは66系だろ!!
ヲタにとっちゃ、VVVFが奏でる美しい音色なんだろうけど。
同じVVVFの8300系よりもずっとやかましい。
御堂筋線+北急や中央線の地上区間と違い、千里線は静かな地域も多い。
そこに66系の音色wが雅楽のように奏でられる。
970:名無し野電車区
12/06/06 12:43:27.89 kaXeJMWa0
>>968
いや、5000系列のほうが静かだしw
5100系は除くけど
971:名無し野電車区
12/06/06 12:56:18.71 tA+HMnF9O
2000系と5100系って音そっくりじゃね
972:名無し野電車区
12/06/06 13:02:36.65 o7Hx1KYK0
かなり違うと思うけど??
5100系は6000系と音がそっくり(ブレーキ音を除く)
973:ゾフィー
12/06/06 13:03:48.39 nbuyZd3ni
9008早く出せ
974:名無し野電車区
12/06/06 15:02:20.46 85xJW1R/I
ロングシート車わ阪急が京阪電車より上だと思う
by東急沿線民…
975:名無し野電車区
12/06/06 15:04:25.91 S4rHUtNFO
>>961
京都線で一番低性能だったのは6300系だけどね。
ってか、車両の快適性で乗客を奪ったって根拠がどこにもねぇ。
976:名無し野電車区
12/06/06 15:52:21.86 6Qib4ffs0
京阪はリニューアルした車はいいが昔の緑内装は暗すぎて鬱になる
977:名無し野電車区
12/06/06 16:30:19.23 gupDJ/yN0
>>973
まだ造ってるから待ってくれ
978:名無し野電車区
12/06/06 17:16:19.44 +FJLg6TG0
>>961
シリーズ21がステンレス製だったなんてビックリだよ(棒)
これで満足か?
979:9007回送
12/06/06 17:26:48.03 KZioxnnS0
>>791
虫歯予防デーだったわけか、なるほど。
転防つき6026F回送のおまけつきだったわけね。
980:名無し野電車区
12/06/06 17:43:25.71 kaXeJMWa0
>>972
足回りは5100系と同じですから、6000系は。
同じように5300系と6300系も足回りは同じ。
981:名無し野電車区
12/06/06 20:59:49.75 wAWENA9v0
今日10時頃に今津北線で2両の8000系とすれ違ったんだけど、試運転とかで走るの?
982:名無し野電車区
12/06/06 21:26:04.38 li9NH3p5I
URLリンク(blog.ap.teacup.com)
ここにあがってるけど、訓練かな?
983:名無し野電車区
12/06/06 21:27:19.38 aea41O900
5100系は5000系の明らかに劣化版だよね。低出力になったのにモータ音がうるさくなった。
今ではほぼ宝塚線専用やし。
984:名無し野電車区
12/06/06 22:16:30.15 jh7Wofxx0
>>925 >>928
9000系の回送なんか日常茶飯事のことなのに、何騒いどんのやろうwww キモヲタどもは
それに、平日の真っ昼間から電車追っ掛けてられる暇人が羨ましいよ
>>異議なし そういう人に限って、窓際族やらリストラ族、フリーター朝だけ族などが多い。
そしてね阪急しか撮らないんだよ鉄ばかり。
985:名無し野電車区
12/06/06 22:19:33.23 jh7Wofxx0
近車は新幹線も作っていますけどね。 海外向けの車両も
E657はステンレスだったのかとなりますが・・・・。
986:名無し野電車区
12/06/06 22:21:14.13 jh7Wofxx0
>>973 夏に完成だよ。 9009と9010は来年納品。
それからしばらくは、アルナはステンレスで忙しいから
987:名無し野電車区
12/06/06 22:55:20.84 5LeFNpXyO
木毎 土平 馬尺
988:名無し野電車区
12/06/06 22:55:57.07 5LeFNpXyO
梅屋敷
989:名無し野電車区
12/06/06 22:56:36.27 5LeFNpXyO
梅小路SL館
990:名無し野電車区
12/06/06 22:57:09.24 5LeFNpXyO
京ちゃんバス
う め ず
991:名無し野電車区
12/06/06 22:59:52.02 /tScZDLT0
梅さん
京子センセイ!
992:名無し野電車区
12/06/06 23:02:00.45 /tScZDLT0
♪おとことおん~な~
あやつりつら~れ~
ついのあげは~の~
さ~そいさそ~わ~れ~♪
993:名無し野電車区
12/06/06 23:02:33.12 /tScZDLT0
まことちゃん
994:名無し野電車区
12/06/06 23:07:38.79 5LeFNpXyO
次は 梅 田
Next Umeda
次は ウ メ ダ
行先は新金岡
995:名無し野電車区
12/06/06 23:09:21.76 5LeFNpXyO
次は 梅ヶ丘
Next Umegaoka
次は ウメガオカ
行先は 取 手
996:名無し野電車区
12/06/06 23:10:11.25 5LeFNpXyO
ウメボシ
997:名無し野電車区
12/06/06 23:11:09.40 5LeFNpXyO
梅 酒
998:名無し野電車区
12/06/06 23:11:41.52 5LeFNpXyO
梅宮辰夫
999:名無し野電車区
12/06/06 23:12:12.85 +NN6yxOr0
阪急9300
1000:名無し野電車区
12/06/06 23:13:37.20 91pgCZBK0
倍賞千恵子
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。