不通区間6 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道at RAIL
不通区間6 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
12/03/28 11:52:38.11 7hsLl9S40
気仙沼線BRTルート推測

URLリンク(www.kahoku.co.jp)
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
ルート図から推測
不明   柳津駅-陸前戸倉駅 (この区間は、鉄道での復旧とBRTの双方を検討中)
BRT   陸前戸倉駅-志津川駅南国道45号交点
一般道  志津川駅南国道45号交点-志津川駅北国道45号交点
BRT   志津川駅北国道45号交点-陸前小泉駅北国道45号交点
一般道  陸前小泉駅北国道45号交点-本本駅付近(本吉津谷交差点付近)
BRT   本吉駅付近-本吉駅北国道45号並行区間
一般道  本駅北国道45号並行区間-陸前階上駅南国道45号並行区間
BRT   陸前階上駅南国道45号並行区間-松岩駅-気仙沼駅
一般道  松岩駅-気仙沼駅(時間帯によりBRT・一般道を使い分け)

3:名無し野電車区
12/03/28 12:18:09.38 7hsLl9S40
BRTのよくある質問

Q1.鉄道のトンネルは小さいからスピードが出せないんじゃないの?
A. 建築限界は3.8m、大型バスの幅は2.5m。それなりの余裕があるので大丈夫。
  URLリンク(www.city.takaoka.toyama.jp)(3Pに建築限界図あり)

Q2.ほんとはBRTの建設費と鉄路復旧は大差ないんじゃないの?
A. 実績として、かし鉄跡地バス専用道が1km1.5億円。ここから推測して、JRが発表している気仙沼線BRT
  (鉄道の6割(25kmくらい?))のバス専用道転用費用の数10億円は妥当と考えられる。

Q3.幅4m位だと道路構造令上は4種4級(1.5車線的整備)で設計速度が40~20km/hしか出せないのでは?
A. 道路構造令は道路法の政令なので、道路運送法に基づく専用自動車道ならばこの規定には縛られない。
   実際に五新線や白棚線は、最高速度60㎞/hと言われている。

Q4.かしてつ跡地みたいに交差点(踏切)でいちいち停まらないといけないなんて、ただのバスとそう変わらいじゃん。
A. そんな決まりはない。 かしてつ跡地は道路管理者の石岡市が任意で一般道優先にしただけで、他の専用道では違う。
   白棚線は原則として専用道優先、日立市の電鉄跡地でも専用道優先で計画されている。

4:名無し野電車区
12/03/28 12:36:51.35 7hsLl9S40
Q5.鉄道は移動手段としてだけでなく、駅が地域の拠点となるって意味もあるのでは?
A. あまり関係がない。実際、バスでも、輪島みたいに駅舎を残して観光の拠点にしている ところは、
   人も集まっていて鉄道駅と変わらない雰囲気。逆に鉄道駅があっても駅前がシャッター通りで
   寂れてしまっている所も多い。

Q6.バスを走らせるには気仙沼線も大船渡線も長すぎるのでは?
A. 106急行や十和田湖線みたいにもっと長い距離を走る路線バスは珍しくない。因みに日本一の
   走行距離を誇る路線バス(八木新宮特急バス)は、全長166.9㎞、停留所の数は167。
   URLリンク(www.narakotsu.co.jp)

Q7.三陸沿岸だと、渋滞もないし、乗客数が見込めないのでは?
A. ・・・全線に渡ってそういう状況ならば、普通のバスが最適解ということになるねーw



5:名無し野電車区
12/03/28 12:37:19.10 q3Xja5Nu0
>>3
Q3.幅4m位だと道路構造令上は4種4級(1.5車線的整備)で設計速度が40~20km/hしか出せないのでは?
補足 :
 法令はランダムに対向車が来ることを想定している。鉄道のような閉塞の概念を適用すれば、
 一方通行の1車線+路肩=4mと考えて60km/hも可能、という解釈も出来る。
 (対向車との相対速度を考えるとよい)
 もちろん、見通しの悪い区間は減速するなりセンサを付けるなりすると思われる。

6:名無し野電車区
12/03/28 13:45:34.54 pX/yNf6YO
>>1
スレ立て乙です。
前スレ埋まり次第出発進行♪

7:名無し野電車区
12/03/28 14:18:07.90 PSD33e/LO
60キロはないと思うがなあ。

だって、もしそうなら鉄道より速いって提示するはず。

8:名無し野電車区
12/03/28 14:50:13.92 ejfFXzvD0
テンプレはこっちに訂正してほしい。

非常によくみられるBRT計画の誤り

1.顧客ではなく技術を踏まえてデザインしたシステム
2.顧客ではなく既存事業者を踏まえてデザインしたシステム
3.あまりにも少ない計画プロセスへの投資
4.計画コンサルタントの競争入札がないこと
5.システム計画の専属職員がきわめて少数
6.第一段階での視野がきわめて限定的
7.既存バス路線の再編をしない
8.既存の規制の仕組みを再構築しない
9.既存バス事業者に専用道路走行を認め結果的に専用道路が大混雑
10.バス事業者の競争入札をしない
11.独立ではない運賃収受免許
12.車両について公的セクターによる調達(民間セクターが調達しない)
13.住宅地への支線や直通乗り入れがない
14.建設を容易にするため低需要のコリドーに建設されるシステム
15.駅への歩行者の安全で質の高いアクセスが供給されない
16.駐輪、タクシー、P&R等の他の交通手段との統合がない
17.土地利用計画とBRT計画が統合しない、TODがない
18.所与需要を満たさない小さいサイズの車両
19.車両や駅のドア数が少なく素早い乗降ができない
20.BRTを紹介し利用を奨励するコミュニケーションプラン、マーケティングキャンペーン、ブランドづくりがない。


9:名無し野電車区
12/03/28 14:51:49.60 ejfFXzvD0
BRTの俗説(神話、myth)と現実

俗説
BRTは鉄道ほどの輸送能力はない
現実
ボゴタは時間あたり方向あたり45000人を運び、サンパウロは30000人以上運ぶ。ロンドン、サンチアゴ、バンコクの軌道系よりも多い。

俗説
BRTは人口密度の低い小都市にのみ適切である。
現実
ボゴタはヘクタールあたり240人の人口密度で人口は700万人を超える。軌道系を持つアジアの都市では、マニラが198、バンコクが149、クアラルンプールが58.7である。

俗説
BRTは多くの道路空間を必要とし狭い道路では建設できない
現実
実質的にはどのような道路空間状況でも設計できる。キトのBRTは歴史地区で3m幅の道路を走る。


10:名無し野電車区
12/03/28 14:53:55.23 ejfFXzvD0
俗説
BRTは速度や旅行時間で鉄道には及ばない。
現実
BRTの平均表定速度は20-30km/h。駅やホームへのアクセスを考えると旅行時間は短くなる。米国会計検査院の報告(2001)によればLRTよりBRTのほうが平均速度は速い。

俗説
BRTのゴムタイヤは劣っている技術であり顧客は受け入れない。
現実
ボゴタ、クリチバ、キトで「劣っている技術」と感じる人がいるとは言い難い。BRTの駅、ターミナル、車両の外見は、鉄道のように洗練されていて魅力的である。

俗説
BRTはTODを実現できず、鉄道による土地利用上の有利さも示せない。
現実
クリチバのBRT回廊の高層ビル群をみれば、BRTが質の高いTODを実現できることは明らかである。

俗説
BRTは支線サービスに適していて、幹線輸送には向かない。
現実
BRTは支線として、あるいは幹線の延長として、補助や法外な高額運賃なく経済的に機能する。しかし南米のBRTは比較的高密度の幹線でも完璧に機能することを実証している。


BRT厨の勝手な考えでなく、ちゃんとした専門家のブログのものだから信憑性は高い。

11:名無し野電車区
12/03/28 14:59:51.18 7hsLl9S40
>>7
いや、被災3線は最高速度85Km/hだからさすがに鉄道よりは遅い。
特に気仙沼線は「南三陸」が評定速度60km/h近く出しているからね。


>>8->>10
あのな、ここは「不通区間6 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道」スレであって
BRTスレじゃないんだよ。
当然、ここでBRTと言ったら、ボゴタやクリチバみたいなものじゃなく白棚線みたいなもの。

BRTそのものを語りたいなら↓へ行け!

【バス・BRT】都市交通議論スレッド 2【鉄道・LRT】
スレリンク(trafficpolicy板)l50


12:名無し野電車区
12/03/28 15:02:31.82 ejfFXzvD0
>>11
俺だって気に入らんが、あんな変なテンプレ貼られるよりましだから言った。

13:名無し野電車区
12/03/28 15:11:21.67 7hsLl9S40
>>12
文句があるなら具体的に指摘して見ろ。


大体、JRが運営主体建設主体で既存鉄道敷地活用なのに↓なんて馬鹿でねーの?
(もちろん「バカでねーの?」と言うのはそれをここに貼った君に対しての言葉で、都市型BRTの
一般論をブログで書いている大学の先生に対する言葉ではない。

4.計画コンサルタントの競争入札がないこと
7.既存バス路線の再編をしない
8.既存の規制の仕組みを再構築しない
9.既存バス事業者に専用道路走行を認め結果的に専用道路が大混雑
10.バス事業者の競争入札をしない
11.独立ではない運賃収受免許
12.車両について公的セクターによる調達(民間セクターが調達しない)
14.建設を容易にするため低需要のコリドーに建設されるシステム
15.駅への歩行者の安全で質の高いアクセスが供給されない
16.駐輪、タクシー、P&R等の他の交通手段との統合がない
17.土地利用計画とBRT計画が統合しない、TODがない
18.所与需要を満たさない小さいサイズの車両
20.BRTを紹介し利用を奨励するコミュニケーションプラン、マーケティングキャンペーン、ブランドづくりがない。

>>9->>10に至っては、該当区間の現状とはかけらもマッチしてない。




14:名無し野電車区
12/03/28 15:22:54.74 ejfFXzvD0
すまない、カッとなってた。謝ります。

ただ、>>5まではあくまでスレの経過であって、Q、Aって書き方はいいと思わないのですが。

15:こうすりゃ良いか?
12/03/28 15:54:12.09 7hsLl9S40
被災三線BRT化に対するここまでの主な議論。疑義に対する返答に納得いかない場合は具体的な反論・疑問の提示を求む。

(疑義1)鉄道のトンネルは小さいからスピードが出せないんじゃないの?
(返答) 建築限界は3.8m、大型バスの幅は2.5m。それなりの余裕があるので大丈夫。
    URLリンク(www.city.takaoka.toyama.jp)(3Pに建築限界図あり)

(疑義2)ほんとはBRTの建設費と鉄路復旧は大差ないんじゃないの?
(返答) 実績として、かし鉄跡地バス専用道が1km1.5億円。ここから推測して、JRが発表している気仙沼線BRT
     (鉄道の6割(25kmくらい?))のバス専用道転用費用の数10億円は妥当と考えられる。
     鉄道に関しては単線非電化路線の具体的データはないが、複線電化ではキロ当たり50億円前後であり、単線で半額
     非電化で更に安くなることを考慮してもバス専用道より1桁高いと考えられる。

(疑義3)幅4m位だと道路構造令上は4種4級(1.5車線的整備)で設計速度が40~20km/hしか出せないのでは?
(返答) 道路構造令は道路法の政令なので、道路運送法に基づく専用自動車道ならばこの規定には縛られない。
     実際に五新線や白棚線は、最高速度60㎞/hと言われている。

(疑義4)かしてつ跡地みたいに交差点(踏切)でいちいち停まらないといけないなんて、ただのバスとそう変わらいじゃん。
(返答) そんな決まりはない。 かしてつ跡地は道路管理者の石岡市が任意で一般道優先にしただけで、他の専用道では違う。
     白棚線は原則として専用道優先、日立市の電鉄跡地でも専用道優先で計画されている。

16:続き
12/03/28 15:54:29.53 7hsLl9S40
(疑義5)鉄道は移動手段としてだけでなく、駅が地域の拠点となるって意味もあるのでは?
(返答)あまり関係がない。実際、バスでも、輪島みたいに駅舎を残して観光の拠点にしている ところは、 人も集まっていて
    鉄道駅と変わらない雰囲気。逆に鉄道駅があっても駅前がシャッター通りで寂れてしまっている所も多い。

(疑義6)バスを走らせるには気仙沼線も大船渡線も長すぎるのでは?
(返答)106急行や十和田湖線みたいにもっと長い距離を走る路線バスは珍しくない。因みに日本一の 走行距離を誇る路線バス
    (八木新宮特急バス)は、全長166.9㎞、停留所の数は167。
     URLリンク(www.narakotsu.co.jp)

(疑義7)三陸沿岸だと、渋滞もないし、乗客数が見込めないのでは?
(返答) ・・・全線に渡ってそういう状況ならば、普通のバスが最適解ということになるねーw

17:名無し野電車区
12/03/28 15:59:29.16 ejfFXzvD0
いいと思います。

18:名無し野電車区
12/03/28 16:21:20.66 MsNrOj5o0
いつからバススレになったの?
削除依頼してくるわ

19:名無し野電車区
12/03/28 16:30:48.83 9jM9gL3f0
>>18をアク禁にしないとな

20:名無し野電車区
12/03/28 17:37:26.52 7hsLl9S40
>>18
このスレを削除すると、本スレでバス議論が起きかねないが、それでよろしいか?

21:名無し野電車区
12/03/28 18:51:14.31 bqjshCyu0
>>18
ここは本スレでの不通区間の存廃議論を避けるために立てられた隔離スレ
隔離スレなくなったら本スレが議論スレになってしまう

22:名無し野電車区
12/03/28 18:53:48.32 gyBKsvfv0
>>20
そうなったら荒らし行為でそれこそアク禁だろ。
議論する板が違うんだぞ?

23:名無し野電車区
12/03/28 18:54:35.80 cE2dXdQvP
荒らし行為でも何でもないだろ…

24:名無し野電車区
12/03/28 18:55:52.87 T93PE4Fb0
>>22
そう騒ぎ回るお前こそが荒らしだっての

25:名無し野電車区
12/03/28 18:56:52.49 RLb2ksgp0
でも鉄道で復旧すると明言してたのは他でもないJR束の社長の方なんだけどね。

26:名無し野電車区
12/03/28 19:16:43.57 7hsLl9S40
>>25
JR東日本・清野社長一問一答 「全線復旧」へ強い決意
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
> 「全線復旧という方針は揺らいでいない。当時は『鉄道での復旧』との思いだったが、
> 鉄道の運転再開まで何年かかるか分からない。気仙沼線は仮復旧としてBRT(バス
> 高速輸送システム)を提案した」

27:名無し野電車区
12/03/28 19:49:29.40 9jM9gL3f0
>>25>>26について言いたい事ある?

28:名無し野電車区
12/03/28 20:08:55.03 9jM9gL3f0
最初からこんあんでは先が思いやられるやないけ
やり方がまずいわ
車内特典で(ここでしか買えない物)で釣らないと利用客は右肩下がりや
駅で売ったら鉄収入にならへん
まずはここの梃入れを明確に
そこが決まれば鉄にでもすれば良い 投げっぱなしの復旧は金の無駄遣いやし意味ないで

と関西弁風に書いてみた
違ごうてったらスマン


29:名無し野電車区
12/03/28 21:14:43.79 hw6vN4Co0
仮復旧と言われたからには地元だって、鉄だって期待するでしょう。
全て自前と言うことに気がついて、気持ちが変わったのかもしれませんが
浄財集めたり、自治体に負担を求めたりという動きもせずに
金もらえないならバスにするっていうのも束の気持ちはわからないでもないけど
受け入れてもらいにくいような…
こう書くと「乞食被災者」とか地元をなじる言葉で埋め尽くされそうで
胸が詰まりそうです。

30:名無し野電車区
12/03/28 21:27:24.15 jh3hRXfH0
>>29
最初から国や自治体と協力して復旧、と言ってる
協力してもらえないから、反故にされても仕方ないよ
より低コストで国の負担も少ないバス専用道を提案しているのだから、充分に良心的だよ

31:名無し野電車区
12/03/28 21:37:50.60 zxraRGcV0
BRT化しか言わないJRと、鉄路復旧を求めるしか言わない地元なら、
JRが鉄路復旧する場合の条件を提示すればいいと思うのだが。

例えばJRが2割、地元や県、国で8割を負担するなら確約していいとか。

32:名無し野電車区
12/03/28 21:50:41.04 7hsLl9S40
>>29
復旧すべきなのは被災3線の機能であってレールじゃないよ。

まあ、沿線自治体の首長さんからして、その辺が分かってないから性質が悪いんだが・・・

33:名無し野電車区
12/03/28 22:57:17.24 MZWQ0s8aO
地元が復旧費用の半分を負担したら、すぐに復旧出来る。
500億円。余裕じゃん。

34:名無し野電車区
12/03/28 23:07:43.91 ozMojy5d0
>>33
地元が500億をキャッシュで調達すれば、JRも250億は確約してくれそう
キャッシュが無理でも、町有林・私有林・県有林を担保にして起債するとか方法は有る
返済出来る可能性がほぼゼロだから、実質売却になっちゃうけど・・・
まあ鉄道の為なら仕方ないよね!

35:名無し野電車区
12/03/28 23:34:50.64 MZWQ0s8aO
>>34
そこまでやる?
高千穂鉄道は26億の調達が出来ずに廃止だぜ?
国費を250億も使うなら、別の事に使う方がいいのでは?

36:名無し野電車区
12/03/29 00:01:09.72 /gFf/Bv90
JR東日本利用者的には黒字が見込めない路線を復旧させるよりはホームドアの設置を急いでほしい。

37:名無し野電車区
12/03/29 00:11:16.52 eazLJzb00
>>34
鉄道復活のためだもん、仕方ないさ!

水源地買収で15自治体が国に意見書「さらなる規制を」 外資進出で危機感
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



38:名無し野電車区
12/03/29 06:55:33.00 LCF7DGIuP
>>35
十和田観光電鉄なんて3億だかを調達できずに廃線...

39:名無し野電車区
12/03/29 07:33:44.93 hrpr5BajO
金がないから廃線なんて…
震災に負けないって心意気を見せたいですね。
頑張って三陸エリア!
私も及ばずながら寄付します。

40:名無し野電車区
12/03/29 07:57:39.27 h2EEDNU30
>>39
心意気では金は集まりません

41:名無し野電車区
12/03/29 07:59:16.13 BLl7YF4J0
岩手日報に岩泉線再会断念という記事が出てたな。
またネットには出ていないようだが。

42:名無し野電車区
12/03/29 08:00:06.82 BLl7YF4J0
再会じゃなくて再開。

43:名無し野電車区
12/03/29 08:37:05.48 ylSjZ2kt0
>>41
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

44:名無し野電車区
12/03/29 09:02:50.59 xy+Ug4OR0
>>26

> 「全線復旧という方針は揺らいでいない。当時は『鉄道での復旧』との思いだったが、


日本を代表する大企業の社長ともあろう人間が口から出まかせ言ったらダメだろう。
東電と同じ体質か?

45:名無し野電車区
12/03/29 09:29:29.29 LCF7DGIuP
費用対効果を考えて鉄道を復旧させないということは、
ちゃんと会社として機能している。糞電力会社とは大違い。

46:名無し野電車区
12/03/29 09:46:54.35 URlEyNcAO
岩泉も山田も大船渡も気仙沼も、被災区間は廃線で良い。
費用掛ける意味が無い。
代わりに大船渡線のΩを-化に金を使えば済む。

47:名無し野電車区
12/03/29 10:02:29.13 6i3i9jXq0
>>44
最初から国や自治体と協力して復旧、と言ってる
協力してもらえないから、反故にされても仕方ないよ
より低コストで国の負担も少ないバス専用道を提案しているのだから、充分に良心的だよ

48:名無し野電車区
12/03/29 10:30:04.52 jFsE9mxS0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
JR岩泉線、再開断念の方向 30日にも正式発表

 岩泉町大川で2010年7月に発生した脱線事故で全線運休が続くJR岩泉線(茂市(もいち)―岩泉間、38・4キロ)について、JR東日本が運行再開を断念する意向を固めたことが28日、同社関係者への取材で分かった。
運行再開への費用が約130億円に上ることや、乗客が年々減少していることが理由とみられる。30日にも正式発表する見通しだが、早期再開を求めている地元自治体の反発は必至だ。

 JR側は28日までに岩泉町、宮古市などを訪問。安全対策を講じた上での全面復旧経費が巨額に上ることや、利用者の減少傾向などを示し、運行再開が厳しいとの認識を示唆していた。

 同社関係者は28日、岩手日報社の取材に対し「費用面や利用状況を見ると再開は難しい」などと述べた。

 岩泉線再開の可否をめぐっては、専門家による地質調査で、全線で事故現場と同様の大規模崩落の恐れのある斜面が23カ所、大きな落石の可能性がある斜面は88カ所ある―と指摘された。

 岩泉線脱線事故 2010年7月31日午前7時35分ごろ、JR岩泉線の茂市発岩泉行きの下り列車(1両編成)が岩泉町大川の押角(おしかど)―岩手大川間の落石シェルター出口付近で土砂に乗り上げ脱線。乗員乗客5人が軽傷を負った。

(2012/03/29)

49:名無し野電車区
12/03/29 10:48:56.08 Zz4xJ8mm0
>>41-43、>>48
輸送密度が80人位、峠区間を除いて並行バス路線有、岩泉-盛岡は直行バスあり、
岩泉-宮古は北リアス線など経由でルートあり・・・復旧させる必要性がないよな。

50:名無し野電車区
12/03/29 10:55:30.91 jFsE9mxS0
押熊トンネルを一方通行の道路に転用してスレ違いも困難な並行道路を上下線分離すれば便利になる

51:名無し野電車区
12/03/29 11:05:40.66 6i3i9jXq0
>>50
まず大丈夫だとは思うが、トンネルへの取り付け道路が安全に整備出来れば、ね
或いはそこだけバス専用道路(トンネル)にしてもいい

52:名無し野電車区
12/03/29 11:08:29.56 jFsE9mxS0
>いはそこだけバス専用道路(トンネル)にしてもいい

バス専用道路にしても客がいない
いまでも地元住民が乗らない鉄ヲタ専用鉄道みたいなもんだし

53:名無し野電車区
12/03/29 11:37:50.08 pyxOALiz0
>>52
クルマ自体が少ないから確率は低いが、逆走して事故るバカが居る
でも一般道にするならJRの責任じゃなくなるから、上下線分離でいいかな

54:名無し野電車区
12/03/29 12:05:54.43 bA5yVKpIO
こここそDMV向きだと思うがなあ。

55:名無し野電車区
12/03/29 12:54:34.85 hrpr5BajO
>>40
そんな摂政関白…
遠い道のりでも希望を強く持てばいつか道は開けるよ☆
諦めたらそこまで…

56:名無し野電車区
12/03/29 13:03:20.40 QV+HlzWCO
もうタヒぬわ。

57:名無し野電車区
12/03/29 13:16:36.31 4LXWz1CR0
>>54
> こここそDMV向きだと思うがなあ。

ナイナイ


58:名無し野電車区
12/03/29 13:17:38.11 4LXWz1CR0
>>55
> 遠い道のりでも希望を強く持てばいつか道は開けるよ☆

諦めが悪すぎ


59:名無し野電車区
12/03/29 13:47:25.50 URlEyNcAO
>>53
そんなの逆走した奴の全責任じゃん。

60:名無し野電車区
12/03/29 14:14:49.86 /WqlA2S+0
あきらめが悪くちゃいけないのか?

61:名無し野電車区
12/03/29 14:52:14.54 h2EEDNU30
>>60
復興の妨げにしかならない

62:名無し野電車区
12/03/29 14:53:02.67 /WqlA2S+0
>>61
すまん、岩泉線の話かと思った。

63:名無し野電車区
12/03/29 15:10:28.80 mXomwtki0
JR岩泉線:廃線へ 土砂崩れで不通「乗車率悪い」
URLリンク(mainichi.jp)



64:名無し野電車区
12/03/29 15:22:53.77 HufCTnyl0
URLリンク(mainichi.jp)
JR岩泉線:廃線へ 土砂崩れで不通「乗車率悪い」

 JR東日本は、岩手県宮古市と岩泉町を結ぶ岩泉線(38.4キロ)を廃止する方針を固めた。29日、関係者への取材でわかった。
岩泉線は10年7月、土砂崩れで脱線事故が起きて以来、茂市(宮古市)-岩泉(岩泉町)の全線で運休している。
関係自治体の反発は必至だが、廃線が決まればJR東日本が87年に発足して以来、初めての路線になる。

 東日本大震災により、県内では沿岸を走るJR山田線宮古-釜石駅間と、JR大船渡線気仙沼(宮城県)-盛駅間が不通になった。
復旧費用がかさむためJR東日本は軌道を舗装しバス専用道路とする「バス高速輸送システム(BRT)」の導入を検討しているが、県などは鉄路での復旧を求めている。

 関係者によると、岩泉線を巡ってはJR東日本幹部が22日、岩泉町の伊達勝身町長らに廃線を打診。
「乗車率が悪く、民間企業が赤字路線を存続することについて株主に説明がつかない」と話したという。
廃線の時期については具体的に決まっていないという。

 岩泉線の1キロ当たりの1日平均乗車人員は46人(09年度)。JR東日本の在来線67路線中、最下位だった。

 岩泉線は10年7月、押角-岩手大川間で土砂崩れが起き、普通列車(1両)が脱線。
乗員・乗客4人が軽傷を負った。現在は代行バスを走らせている。

毎日新聞 2012年3月29日 15時00分

65:名無し野電車区
12/03/29 15:32:22.24 DnpBILBb0
>>64
碓氷峠とかは無かったことにされてるのか?
3セク化されたところも無視って酷いなあ

66:名無し野電車区
12/03/29 15:35:47.90 /WqlA2S+0
碓氷峠は忘れて、三セクは除外してそうだな。

67:名無し野電車区
12/03/29 16:01:11.18 wJKlLXCD0
復旧には意味がないって言ってるジコチュウはしね

68:名無し野電車区
12/03/29 16:02:27.52 wJKlLXCD0
あ、岩泉は廃止でもいいよ

69:名無し野電車区
12/03/29 16:06:52.19 wJKlLXCD0
岩手のような場所に鉄路通した政治家ってどんな魔法を使ったのか気になるな

70:名無し野電車区
12/03/29 16:17:03.93 YPcpVQvEO
>>65
碓井峠:経営分離(新幹線開通の前提条件)→たまたま引き受け手なし→廃線
三セク:経営分離(新幹線開通の前提条件)→たまたま地元が引き受け→三セク化

だから、JRの意思で廃線にしたわけではないということだろ

71:名無し野電車区
12/03/29 16:19:30.74 /rHTqaf/0
JRや記者は鉄道マニアじゃない。仕事もとりわけ熱心でない。
東日本の「路線」全区間廃止は初めて、
JR全国的には北海道の深○線以来?

72:名無し野電車区
12/03/29 16:40:43.56 QV+HlzWCO
逆に…引き受け先が…見つかれ…ば……生き…残…る……可能性…が…(バタッ

73:名無し野電車区
12/03/29 17:17:48.51 KsbQsD/PO
岩泉線はDMV、BRT、ガイドウェイバスの何れかを県北バス運営で残したいと思っていたが…

74:名無し野電車区
12/03/29 17:48:59.16 URlEyNcAO
輸送密度100人もないから、妥当な判断だろうな。
岩泉線の押角トンネルを舗装して、国道に転用したら良いし(交互通行)

75:名無し野電車区
12/03/29 18:35:44.30 wJKlLXCD0
ちんたらやってんじゃねーよ

76:名無し野電車区
12/03/29 18:52:31.96 m3CPLXvC0
>>63-64
事実上の、JREにおける経営資源の首都圏への集中化。

77:名無し野電車区
12/03/29 18:55:32.49 eEGmlYox0
JR廃線後は、岩泉保存鉄道として一部区間は残しますかね。

78:名無し野電車区
12/03/29 18:56:29.23 OhETdHNL0
>>69
岩手って小沢さんのふるさとじゃん。
地域の票を取り込むためにあれこれ運輸省に陳情したと思う
あと、日本初の第3セクターもスズキ首相の鶴の一声で開業したし。

>>70
>たまたま引き受け手なし
引き受けても採算が取れないと判断されたから断られた。
一応、しなの鉄道には打診したけど、横軽区間が急勾配で
電気機関車がないと登れないから、わざわざローカルな1区間のためだけに
電気機関車の施設やカマを所有するのはコストに見合わないのために。

79:名無し野電車区
12/03/29 19:15:36.60 6owOEqd3O
>>78
小沢父子程度じゃ…

山田線は原が頑張ったけど

80:名無し野電車区
12/03/29 19:28:14.76 pVFUCHCv0
舗装道路も国産車もロクに無かった時代だからな
鉱山、製鉄所、大規模港へ線路を引くことに、それなりに意義は有った
今は鉱山も製鉄所も無く、更に舗装道路も国産車も有る

81:名無し野電車区
12/03/29 19:48:16.90 KU+zuFr80
岩泉線や山田線が廃線になった場合
線路はどうなるんですかね?バリバリ剥がして
盛り土も無くして道路にしたりするの?それともそのまんま野ざらし?

82:名無し野電車区
12/03/29 19:50:40.81 MsCPjw3q0
JR東日本の本望は全路線廃止だろうな。
岩泉は直接大震災とは関係ないので。その発表の第一次陣。

JRはBART作るなんてこれっぽっちも考えてない。
全路線廃止しかないが、さすがに被災地感情を考慮すれば言い出しにくいってところだろう。

83:名無し野電車区
12/03/29 19:52:13.65 4AD+zwON0
>>74
>>53の指摘にある様に正面衝突の危険がある
>>52の様に一方通行にして並行道路と上下線を分けるのが良い

押角トンネルに限らずその前後の区間も並行道路が改良されていない区間は一方通行の道路にして上下線を分けた方が良い

>>77
並行道路が改良されている区間は道路転用する必要がないから保存鉄道作って残す事は可能かと
【並行道路改良済み区間 茂市駅-岩手和井内駅北3.5km地点 浅内駅北1km地点-岩泉駅(国道455号並行区間)】

84:名無し野電車区
12/03/29 20:07:56.23 ujaB11MC0
最近の災害復旧は原発マネーか国体マネーで何とかしてたから
今回はちと厳しい面があるな

85:名無し野電車区
12/03/29 20:14:29.65 tMUdE9Kk0
名松線みたいに揉めたら復活ありえるかも

86:名無し野電車区
12/03/29 20:18:43.85 ujaB11MC0
>>85
名松線の場合は山崩れと水害の対策を県にさせることに成功したからな
岩泉線の場合はそれが岩手県に出来るかと言えば現状では難しいと思う

87:名無し野電車区
12/03/29 20:25:24.95 wkQ/9sME0
糞田舎の土民どもをこれ以上甘やかすな!
糞田舎にいらない道路、橋、トンネル、空港、港湾を作りまくって、肝心の大都市圏がおざなりになったから
今の借金と交通渋滞とハブの失敗がある!

88:名無し野電車区
12/03/29 20:34:13.36 CemXhA18P
>>87
大都市圏は糞住民が反対してるだけだろーが。
そりゃプロジェクト沢山あっても全く進まんわ。

89:名無し野電車区
12/03/29 20:39:22.67 FQZbU4gGO
>>63
そりゃそーだろ。鉄道として残す理由が全くないもの。赤字補填分を首都圏にまわしてくれ。


90:名無し野電車区
12/03/29 21:17:04.49 bA5yVKpIO
資金難より、土地買収で進まない工事の方が多いんじゃないか?

91:名無し野電車区
12/03/29 21:20:55.67 UsVOlgtm0
>岩手って小沢さんのふるさとじゃん。
>地域の票を取り込むためにあれこれ運輸省に陳情したと思う

こいつは政治に詳しくないようだな。
小沢という名前を知っているだけ。

92:名無し野電車区
12/03/29 23:02:13.65 URlEyNcAO
とりあえず、山田線は岩手県北バスがフリークエンシー↑させてるから、バス転換が良さそう。


93:名無し野電車区
12/03/29 23:59:32.17 ea4X8mt3O
赤字なら首都圏回せよとか言うバカってなんなの?不便してる訳でもないくせに。馬鹿はレスすんなよ。

94:名無し野電車区
12/03/30 00:07:36.90 FQZbU4gGO
>>93
受益者負担の原則

95:名無し野電車区
12/03/30 00:45:42.68 S8PJlaX/O
>>94
間違いなく受益者は首都圏の人々だが?

96:名無し野電車区
12/03/30 02:02:37.70 d4SpZs7wP BE:153500257-PLT(60607)
岩手の政治家といえば鈴木善幸だろ。
小沢とか言っているやつは何なんだ。

97:名無し野電車区
12/03/30 02:33:19.63 VNeNnpNNO
政治の口出し無用。
JR線の復旧の是非を決めるのはJR。
輸送密度が基準になるのは当たり前。

98:名無し野電車区
12/03/30 03:23:50.29 9cv50d8b0
>>95
受益者負担って意味がわかってないのはお前の方だろ

99:名無し野電車区
12/03/30 06:38:31.72 ErjklSLT0
実際豪雪地帯でもなんでもないから、ここまで客がいないと鉄道を残す理由は少ない。
一般道の路線バス代行で十分だな。

豪雪地帯なら、一般道路が閉鎖されやすいので、除雪が容易な鉄道は
廃止になりにくいが...

100:名無し野電車区
12/03/30 07:24:59.60 mnAp5loj0
いよいよ本日、岩泉線廃線・バス転換表明へ!!

101:名無し野電車区
12/03/30 07:29:43.39 Q9iYjTOEO
欲しがりません勝つまでは。

102:名無し野電車区
12/03/30 07:39:18.94 3fiEhATK0
>>101
勝ったところで何もない

103:名無し野電車区
12/03/30 07:55:47.75 qs9OGIpN0
岩泉線乗っておけばよかった

104:名無し野電車区
12/03/30 08:46:40.85 eK188/2q0
>>103
これが一番正直な意見だなw

105:名無し野電車区
12/03/30 10:01:50.84 uGxqpZB9P
前にみんなの鉄道の岩泉線見たけど、キハ52時代は運転士の「腕」で登ってたんだな。
まあ日中に何本しか列車がなくて、しかも座席も埋まらない乗車率じゃ復旧の意味はない罠。

106:名無し野電車区
12/03/30 11:45:16.52 VNeNnpNNO
岩泉線岩手和井内-浅内間は公共交通必要無い。


107:名無し野電車区
12/03/30 11:50:46.76 dzC5CS0p0
今後、JRE管内における大規模な鉄道復旧には、WJRのように原則過半数を自治体負担となる。

よって、岩泉線などのような利用密度の低い路線には復旧が不可能となる公算が強い。

108:名無し野電車区
12/03/30 13:45:50.07 0jYXWKFI0
高校生が通学で使うためだけに存続しているような路線はあるからな
復旧も費用がかかるし赤字確実の路線なのに鉄道として施設設備を一企業に丸抱えさせるのは
いかがなものかと

109:名無し野電車区
12/03/30 13:50:33.99 UI+HTz6DO
保険金で復旧してるんじゃないの?
岩泉線の場合は落石対策だから関係ないけど。

110:名無し野電車区
12/03/30 13:52:53.81 ChfgYl8/0
>>109
対人・対物を除けば、赤字路線にロクな保険なんて掛けない

111:名無し野電車区
12/03/30 14:34:27.16 rQJdmRgz0
名松線の時もやけど毎日使ってる人にインタビューしてコメントしてもらわんと切実さがわからんわ

112:名無し野電車区
12/03/30 14:47:16.80 5TI83dxA0
切実さがわかってもどうせ廃止だけどな。

113:名無し野電車区
12/03/30 14:54:52.96 4nJjdN2Z0
有るから使ってるだけで、より低いコストで より快適な代替手段も有ったりするよね
お役所の都合や利権や無関係の古事記が妨害してるだけだったりする

114:名無し野電車区
12/03/30 15:14:15.04 NtQH/1VD0
岩泉線廃止決定 大本営発表
URLリンク(www.jreast.co.jp)

115:名無し野電車区
12/03/30 16:11:28.81 lpdKaD5J0
岩泉線の営業係数3312.5
ひでえなw

116:名無し野電車区
12/03/30 16:45:04.85 EIiD4/NoO
JREは2012年内に廃止届けを出すつもりである。

117:名無し野電車区
12/03/30 16:47:53.44 Q4oDS0U20
>>115
年1億で維持したとして、1日1kmあたり80円の売上、
年10億で維持したとしても、1日1kmあたり800円の売上だな

運賃100円の区間に乗る人に、3000円渡してタクシーを呼んでもらった方がマシなレベル

118:名無し野電車区
12/03/30 18:26:45.46 Q9iYjTOEO
岩泉線の一件は大きな前例になりそうだ…

119:名無し野電車区
12/03/30 18:43:00.76 pNNJDnxM0
岩泉線のような試算をやりまくって、三陸沿岸の他、只見線や米坂線なんかも
そのうち廃止してしまいそうだな

安全を担保するための工事って際限が無いから、これだけかかります、
と過大な金額を出すことも簡単だしね
今まで100年、そんなに金かけずに運営してきた路線であっても…

120:名無し野電車区
12/03/30 18:52:11.08 iep+wXHj0
>>119
大衆がそれを求めているのだから、良いことでしょう
そのうち1分でも遅れた路線は全て廃止、とかになるよw

121:名無し野電車区
12/03/30 18:55:45.34 /G6hhOZcO
>>114
山田線、三陸鉄道の利用者人数も酷いな

122:名無し野電車区
12/03/30 19:04:46.05 2N2mQxlK0
>>119
安全対策に130億円もかけるのなら
対策無しで運行して、事故ったときに賠償金払った方が安上がりだよなw
どうせ乗客は数人だしw

123:名無し野電車区
12/03/30 19:07:12.27 VQa3LxE70
おいおい岩泉線が廃止だって?

124:名無し野電車区
12/03/30 19:16:53.19 uGxqpZB9P
三陸鉄道は利用者がいないから三陸鉄道になったわけで。
利用者が多ければ国鉄がやってたろ。

125:名無し野電車区
12/03/30 19:31:41.30 xn3deDJl0
東もいろいろ資料持ち出して廃止だと言って居るなあ。
訳わからないわ。

しかし黒字だから金出さない国もアホだな。

山田、大船渡、気仙沼の問題も国は真剣に考えろだな。

126:名無し野電車区
12/03/30 19:40:32.53 nyV8FIjm0
龍泉洞という立派な観光地があるのに、十分に生かしてない地元もアホ。
五能線を見習え。

127:名無し野電車区
12/03/30 19:59:26.49 +5vxpgMF0
>>126
盛岡からバスの方が速い。

128:名無し野電車区
12/03/30 20:07:47.77 nyV8FIjm0
>>127
旅行は速さだけじゃない。
お座敷で海の幸を食べながらまったり行くような列車でもあれば、まず知名度が上がっただろうと思う。

129:名無し野電車区
12/03/30 20:22:44.28 +5vxpgMF0
>>128
まずい料理が出て評判が下がるだけ。

130:名無し野電車区
12/03/30 20:30:34.97 5t1eCRNz0
岩泉線廃線で、はっきりしたのは、JR東日本の我侭自治体への「山田・大船渡・気仙沼線の復旧したくば、
復旧費用の大部分を自治体が負担せよ」という強力なメッセージだという事。
もちろん固定資産税免除もセットで・・・


131:名無し野電車区
12/03/30 20:32:45.06 nyV8FIjm0
>>129
海の幸、は自分でも変なこと言ったなと思った。

132:名無し野電車区
12/03/30 20:39:42.23 Yt6v1l520
今回の岩泉線の廃止は、非常に残念だが仕方がない。
しかし、気になるのは、いわゆる「並行在来線」を除いて、JRとしては初めて「特定地方交通線」の除外条件に該当したまま(=押角付近の道路状況が変わっていないのに)廃止になるということ。
(JRの過去の事例は、独自の線名がなかっただけで実態は特定地方交通線並だったり、道路整備が完了し除外条件が消滅した例だったので。)
また、気仙沼、大船渡、山田の各線も乗客の減少により、この除外条件に該当しなくなったため、BRTを提案したものと考えれば納得できる。
JRがどのように考えているのか知りたいがわからないので、いくつか推測してみたがどれに最も近いのだろうか?

1 除外条件の解釈の仕方の問題(大型バスによる代替が困難なため除外条件に該当したが、小型バスで代替可能なのだから除外条件に該当しない。)
2 廃止の取引条件として押角付近の道路整備にJRが協力することで除外条件を解消する。
3 特定地方交通線も除外条件も昔の話。不採算なら輸送密度に関係なく廃止する。



133:名無し野電車区
12/03/30 20:47:50.04 NGraAGeeO
>>132
岩泉線を残すために、わざわざ道路改良しなかったんですよね、知ってます。

誰も幸せにならないよな。


134:名無し野電車区
12/03/30 20:56:22.73 VNeNnpNNO
>>128
経費が嵩む。山田山線が使えない路線だしなあ・・・

135:名無し野電車区
12/03/30 21:02:56.66 pNNJDnxM0
>>132
完全民営化した時点で、3では無いだろうか?

附則の「本州3社が配慮すべき指針」さえ守っていれば、つまり国土交通省の同意が得られれば
特定地方交通線とか除外条件とか関係なく、廃線にすることはできるのではないかと思われる。

136:名無し野電車区
12/03/30 21:07:34.39 nyV8FIjm0
>>133
なんかそれありそう。

137:名無し野電車区
12/03/30 21:16:36.18 Qwl7XySE0
>>136
いや、実際にそうだからw

138:名無し野電車区
12/03/30 21:26:05.74 L8T/1v4R0
>>132
輸送事情を考慮する方針であれば、並行在来線についても何らかの目安があるのだろうか。
篠ノ井長野、盛岡好摩、など

139:名無し野電車区
12/03/30 21:31:13.23 mb/6UlBp0
ローカル線も観光シーズンにでも観光電車みたいなの
走らせるとかすりゃいいのに、肥薩線みたいに

140:名無し野電車区
12/03/30 21:44:41.88 VNeNnpNNO
三陸に関わらず輸送密度1000人以下の路線は、線路保有を自治体か県が担えば良い。
そして鉄道事業者にリースする。

141:名無し野電車区
12/03/30 21:46:44.80 9PJ1XYO20
JR東日本が路線を廃止するのは、軽井沢~横川間以来ですか?

(整備新幹線の開通による第3セクターへの移管はのぞく)


142:名無し野電車区
12/03/30 22:03:11.55 sm+SM18rO
>>141
横軽は経営分離を条件として北陸新幹線を着工した際に引き受け手がなかっただけでJRが自らの意思で廃止に
したわけではない

143:名無し野電車区
12/03/30 22:05:37.50 +5vxpgMF0
>>141
3セクになる場合もJRとしては廃止になる。

144:名無し野電車区
12/03/30 22:12:17.75 VNeNnpNNO
新幹線開通に伴う、並行在来線の経営分離=JR自身の都合で廃止しなかったって事だろ。

145:名無し野電車区
12/03/30 22:33:11.98 sm+SM18rO
>>144
意味がわかりません

146:名無し野電車区
12/03/30 22:39:38.62 2N2mQxlK0
新幹線開通に伴った経営分離でもJRの都合だろ
現に経営分離した区間とそうでない区間があるんだし

147:名無し野電車区
12/03/30 22:47:09.96 VNeNnpNNO
>>145
整備新幹線の開通に伴う並行在来線は基本的にJRから切り離し=「JRの都合による廃止では無い」って事。
国・県・自治体との並行在来線切り離しスキーム。
批判は有るかも知れないがそーゆー事になってる。
だから、JR東日本独自の取り組みで廃止するのは、岩泉線が第一号。
山田・大船渡・気仙沼線の被災区間も、自治体が動かないと、同じ道を辿る可能性が極めて高い。

148:名無し野電車区
12/03/30 22:51:12.63 +5vxpgMF0
>>147
JRは分離しないことも選択できる。

149:名無し野電車区
12/03/30 22:58:26.72 Zyycjw3i0
>>111
まあ、峠を越える定期利用者はいなかったそうだから、仕方がない。(個人ブログ情報だが)
事故ったときも乗客は全員県外の人だし。
峠以外の部分はどちらもバス路線が
並行しているので問題なさそうだし。

>>114
大本営発表と言うより終戦の詔だな、こりゃ。
耐え難きを耐え忍び難きを忍び、以って万世の為に太平を開かんと欲す。

150:名無し野電車区
12/03/30 23:00:53.25 uGxqpZB9P
>>148
分離しないで、JRとしてはいいことは何もない。

151:名無し野電車区
12/03/30 23:05:38.57 +5vxpgMF0
>分離しないで、JRとしてはいいことは何もない。

これは全くのウソ。
福岡近郊などを分離する意味は全くない。
札幌ー小樽も確実にJRのまま残る。
残すかどうかはJRの判断。

152:名無し野電車区
12/03/30 23:05:53.63 RQ4XkQ7g0
>>149
事故乗客、7人全員県外の人ってあの時間にわざわざ乗るってことは全員鉄だったのか?
18きっぷ期間の土曜だしそれもありえるか。

>>150
長野~篠ノ井や、博多~八代はJRがメリットがあると思ったからこそ残したんだろ。

153:名無し野電車区
12/03/30 23:22:00.01 Zyycjw3i0
>>142->>148
まあ、JRの都合には変わりがないんだが、整備新幹線を引き受けたらJRは並行在来線を
廃止しても良いと事前に決まっているので
沿線自治体などを廃止に向けた折衝などを
する必要がない。自治体もはじめからの約束なのでごねることもない。

今回の場合はJR自らが各方面に理解を求めながら廃止の手続きを進めることになる。
JRが手を引くことを事前

154:153
12/03/30 23:23:29.58 Zyycjw3i0
ゴメン、最後の一行は無視して。

155:名無し野電車区
12/03/30 23:34:17.25 VNeNnpNNO
長野-篠ノ井は、JR長野車両所への首都圏⇔回送の為に必要だからな。


156:名無し野電車区
12/03/30 23:36:18.27 LvSg7TrL0
博多~八代も回送に必要です

157:名無し野電車区
12/03/30 23:40:15.41 sm+SM18rO
>>146
経営分離と自らの意思での廃止は全く別次元の話ですが

158:名無し野電車区
12/03/30 23:41:57.19 sm+SM18rO
>>153
廃止してよいじゃなくて経営分離してよいですが

159:名無し野電車区
12/03/30 23:44:10.00 +5vxpgMF0
>>157
JRの意思で分離する。

160:名無し野電車区
12/03/30 23:48:17.51 9cv50d8b0
>>159
言葉遊びをしたいなら他でやれ

161:名無し野電車区
12/03/30 23:57:10.73 pwABYV2QO
>>143 そもそも3せくになれるのか自体が疑問だ…悲しきかな…

162:名無し野電車区
12/03/30 23:58:09.62 L8T/1v4R0
山之内秀一郎氏によると(ただし鉄道ファン誌)、
並行在来線経営分離して赤字縮小した分だけリース料増→他の建設費へ

163:名無し野電車区
12/03/31 02:26:14.61 4sTz4BX90
>>160
むしろ言葉遊びなのはID:sm+SM18rOだと思うが

164:名無し野電車区
12/03/31 08:47:26.30 iR3lPQxJO
言葉遊びといえば…
311後CMで町と町を繋げる事が鉄道の使命とか繋げようとか何とかカコイイCMしていた
JR東日本さんがいたっけね
新幹線限定だったんだねwいや解っちゃいるけどw

165:名無し野電車区
12/03/31 09:01:36.84 qYcpGSfF0
3セクにしろ民営にしろ、JRが一切手を引くのなら無償で鉄道施設は譲渡してくれるはず。
車両の2台くらいおまけに付けてw

166:名無し野電車区
12/03/31 09:37:17.36 tIlpPFSA0
>>149
>>まあ、峠を越える定期利用者はいなかったそうだから、仕方がない。

ウソだあ、軽井沢から、群馬県の安中高校(進学校らしい)に通学していた学生がいたんだぞ


167:名無し野電車区
12/03/31 09:53:26.32 CkslOx1e0
>>166
軽井沢から岩手経由で群馬へ通学とは豪気だな

168:名無し野電車区
12/03/31 09:53:35.89 vi/GQpni0
>>166
149は岩泉線の話をしているのでは?
岩泉線の峠越え区間に定期券利用者がいないというのは聞いたことがある。

169:150
12/03/31 10:19:51.58 DhTTOGrjP
すまん、説明不足。
すでに分離した線については、分離しないでJRとしてはいいことは何もない、という意味だ。

170:名無し野電車区
12/03/31 12:08:21.60 lFNS4mxW0
>>164
スレタイの路線以外でも本当に甚大な被害があったがなんとか復旧させたのは完全スルーなんですね

本当は束を叩きたいだけなんだよねw いや解っちゃいるけどw

171:名無し野電車区
12/03/31 12:22:13.23 TLoCQovRO
三陸海岸の不通区間を復旧したいなら、早くお布施しないと岩泉の二の舞ですよ・・・

172:名無し野電車区
12/03/31 17:15:12.98 lFNS4mxW0
協議には応じない、国に勧告や指導を要望する、一体どこまでガキなんだよ、乞食根性といい見損なったわ>岩手県



岩泉線、復旧断念 JR東「代替手段は確保」
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 岩手県岩泉町で2010年7月に発生した脱線事故により全線運休が続くJR岩泉線について、JR東日本は30日、
鉄道での復旧を断念することを正式に発表した。廃線は1987年の国鉄民営化以降、新幹線の並行在来線を除いて
初めて。
 JRの石司次男副社長・鉄道事業本部長は同日、盛岡市で開いた記者会見で「鉄道での復旧は断念せざるを得な
い。地域の交通手段は責任を持って確保する」と述べた。
 JRの説明によると、岩盤の崩落や落石の可能性がある地点は岩泉線全線で計111地点に上り、安全対策に130
億円が必要。これに対し同線の2009年度運賃収入は840万円で、「一民間企業としては投資をちゅうちょせざるを
得ない規模」(石司副社長)という。
 同線の利用実績は民営化時に1日当たり180人だったが、08年度は49人で全国の鉄道路線で最少。石司副社
長は「一定程度以上の乗客を運ぶことで初めて特性を発揮する鉄道の使命は、もはや果たせない」と話した。代行
バスの運行ルートや運賃などについて地元自治体や住民らとの協議を優先させ、国への届け出の時期は未定として
いる。
 岩手県は「廃線や代行バスが前提の協議には応じられない」(県地域振興室)と反発。沿線の宮古市、岩泉町の
首長と対応策を検討し、JRによる安全対策費用の試算の検証も始める。さらに、JR会社法に定められた地域の
基盤確保を果たすよう、国に勧告や指導を要望する。達増拓也知事は「鉄道での早期復旧を働き掛けたい」との
談話を出した。
 岩泉線は茂市(宮古市)-岩泉間の38.4キロ。1942年に軍需物資の運搬のために開業し、72年に現在の区間
となった。95~96年にも存廃問題が浮上した。

(つづく)

173:名無し野電車区
12/03/31 17:16:08.31 lFNS4mxW0
観光路線として定着した結果が一日46人という利用者数なのだから、地元は全く利用してないってことだぞ?>岩泉町

◎地元 鉄路存続を要望

 JR岩泉線の全線廃止方針が示された30日、沿線の岩手県岩泉町と宮古市の首長や住民は、観光などへの悪影
響を懸念し、鉄路の存続をあらためて訴えた。
 岩泉町役場で記者会見した伊達勝身町長は「観光路線として定着しつつあり、残念だ」と険しい表情を見せた。
 山本正徳宮古市長は取材に対し「鉄路復活を今後も強く要望する。(廃線は)利益を上げるための判断だろうが、
地元の公共機関として果たす役割がある」と強調した。
 下向秀夫岩泉商工会事務局長(64)は「列車目当ての観光客がいなくなり、地元のホテルなどに影響が出る」と
指摘。「採算性だけで判断すると過疎地には何もなくなってしまう」と語った。
 通学で利用していた岩泉高2年の川村竣哉君(17)は「バス路線は急なカーブが多く、通学時間が2倍になることも
ある」。岩泉駅前で飲食店を営む女性(56)は「観光客の姿を見掛けなくなった。地元は復旧を望んでいる」と話した。

174:名無し野電車区
12/03/31 17:18:32.20 lFNS4mxW0
JR岩泉線:廃線正式表明 「切り捨てに近い判断」県、撤回求め猛反発 /岩手
URLリンク(mainichi.jp)

 JR東日本は30日、盛岡支社で記者会見し、岩泉町で10年7月に土砂崩れで脱線事故を起こし、全線運休中の
岩泉線(宮古市・茂市-岩泉、38・4キロ)について、廃止すると正式に発表した。県は「切り捨てに近いJRの判断
だ」と猛反発し、廃線撤回を求めた。
 JRは廃線理由について、復旧に約130億円の復旧費用と長期間の工事が必要なことと、1キロ当たりの1日平均
乗車人員が46人(09年度)とピーク時の4分の1にまで減少し、私鉄も含め全国の鉄道で最少のためと説明した。
 石司次男副社長は復旧費用について、09年度の岩泉線の年間収入(840万円)の1500倍以上に相当するとした
上で「民間企業としては投資を躊躇(ちゅうちょ)せざるを得ない規模」と言及。全国最少の乗客数について「一定以上
のお客様を運ぶことで初めて特性を発揮しうる鉄道の使命を果たすことは、もはや難しい」と述べた。
 また、石司副社長は廃線を前提に地元自治体と代替輸送などの対応について協議していく考えを示したが、県は
「応じられない」と拒否する構えだ。
 県は今後、達増拓也知事、山本正徳宮古市長、伊達勝身岩泉町長の3者会談を4月上旬に開き、同社が示した
約130億円の復旧費用の積算や安全性評価の検証▽同社から地域住民に対する十分な説明の申し入れ▽同社
に対する国の指導・助言の要請--の3点について協議する。

175:名無し野電車区
12/03/31 17:22:11.45 qYcpGSfF0
文句があるなら、自分達で鉄道を経営すればいいんだ。もちろん工事費も自前でな。
JRはタダで鉄道施設をゆずってくれるぞ。

176:名無し野電車区
12/03/31 17:37:29.97 TLoCQovRO
明日まとめて廃止届け出しちゃえば。
鉄道事業法は届け出せば、翌年には廃止出来る。
説明?復旧しか聞かないだろ?説明の必要無い。

177:名無し野電車区
12/03/31 17:39:49.27 lFNS4mxW0
年間収入840万円というと、一日の平均収入はわずか2万3000円・・・・・

利用者数の46人で割ると一人当たり500円なのだが、全線(38.4km)乗ったとしても740円なので、
利用実態を見るとそれでも過大に見積もってると思うぞ
18ヲタの往復利用を1480円と換算してるのかもなw

しかし1日2万3000円の収入しかない鉄道って何の罰ゲームだよw

178:名無し野電車区
12/03/31 17:50:16.46 DhTTOGrjP
「切り捨てに近い判断」じゃなくて、今後絶対に採算が見込めない路線の「廃止」な。
岩手はどんだけ乞食なんだよ。

179:名無し野電車区
12/03/31 17:51:47.81 DhTTOGrjP
年間収入840万円だと固定資産税の何十分の1しかないぞ。

180:名無し野電車区
12/03/31 17:51:59.34 jEaVWxzI0
署名に10000人
決起集会に900人
1日の乗客は50人

…………

181:名無し野電車区
12/03/31 18:00:48.27 lFNS4mxW0
>>179
岩泉町の本心は地域交通じゃなくてJRが納める億単位の固定資産税なのかもしれんね

182:名無し野電車区
12/03/31 18:02:11.68 5hjttFZb0
岩泉町は鉄豚の落とす金で食ってるってこと?
じゃあ鉄道廃止したら町が一つ滅びるな
復旧しないとね(笑)

183:名無し野電車区
12/03/31 18:03:44.14 ZRTKY9Cs0
>>179
固定資産税800万円って公式で公表されているのに適当に何十分の一とか言うな。

184:名無し野電車区
12/03/31 18:05:19.55 5hjttFZb0
>>179 >>181
固定資産税はたったの年間800万円ってJRの資料に書いてあるだろ
ちょうど運賃収入で賄える

185:名無し野電車区
12/03/31 18:09:10.44 lFNS4mxW0
>>184
スマソ

この800万を岩泉町と宮古市で山分けしてるわけだ

186:名無し野電車区
12/03/31 18:11:18.14 hoq3NsI70
むしろ収入の30倍の赤字が出ているにも関わらず、800万円もの固定資産税を取るのが異常
これだけでも、撤退の理由になるな

187:名無し野電車区
12/03/31 18:21:56.10 ZRTKY9Cs0
固定資産税っていうのは、赤字とか黒字とかに関係なく資産価値に応じて支払うものだからねぇ。
それでも鉄道用地は通常の3分の1に減免されているから、本来の税額は2400万。


188:名無し野電車区
12/03/31 18:23:30.53 L9HOqOGg0
地元の言い分は、「本数が少ないから利用が少なくなった」か。

どうしてもってなら、地元で何とかすりゃいい気もするな。
走らすだけならできそうだし、年間2億の赤字は中古の軽快気動車や設備の簡素化で数千万に圧縮すればいい。
数千万なら、岩泉の名水を鉄ヲタに売って補填できそう。

落石対策はゆっくりやればいい。

189:名無し野電車区
12/03/31 18:29:34.16 4sTz4BX90
>>187
ということはさ
廃止になった時点で固定資産税は三倍になるんだろ?
だったら廃止になった方が岩泉町は得じゃん

190:名無し野電車区
12/03/31 18:35:03.73 cEavhrWv0
>>189
税率は上がるかもしれないが、事業用地としての価値は ほぼゼロになる
土地と線路、どれくらいの価値割合かな

191:名無し野電車区
12/03/31 18:36:29.94 ZRTKY9Cs0
>>189
その用地をJRが持ち続けるわけも無く、他に買い手がいるとも思えないので
3倍の固定資産税を払ってくれる相手はいない。
可部線の廃線区間などもそうだが、廃線跡の土地は鉄道会社から自治体に
無償譲渡されるケースが多い。
つまり自治体の固定資産税収入はゼロになる。

192:名無し野電車区
12/03/31 18:58:21.19 5hjttFZb0
つまり長電屋代線の沿線のように無償譲受を拒否すれば、
土地分の固定資産税は賠償替わりに毎年受け取れるわけだな

193:名無し野電車区
12/03/31 19:12:28.13 1pi7djo60
>>192
まあそうだが、簿価は1/10とか1/100に下がるよ
税額は100万円を大幅に割ると思う
山1個で数万円とか、そういうレベルだからね

194:名無し野電車区
12/03/31 19:18:47.76 lFNS4mxW0
>>188
>中古の軽快気動車

いま三セクはバス並の設備の軽快気動車の老朽化が酷くなってメンテナンス費用が増えすぎて苦しんでるわけだが?

>設備の簡素化

これ以上どこを簡素化するのさ・・・・

195:名無し野電車区
12/03/31 19:25:39.59 6jsv7AEN0
岩泉線に文句を言っていいのは岩泉線に乗ったことのある真の鉄オタだけ。
乗っておけば良かったと言ってるにわかには批判する資格なし

196:名無し野電車区
12/03/31 19:27:18.73 lFNS4mxW0
>>195
ただし18きっぷは除くな

197:名無し野電車区
12/03/31 19:51:29.30 DhTTOGrjP
>>184
バカかお前

198:名無し野電車区
12/03/31 20:15:49.98 TLoCQovRO
岩泉線を復旧させる何て選択肢は無いな・・・

199:名無し野電車区
12/03/31 20:19:55.93 jEaVWxzI0
岩泉線の収入で、18きっぷはどう扱われているのだろうか

200:名無し野電車区
12/03/31 20:29:00.90 4sTz4BX90
>>190
じゃあ固定資産税が三倍になるってのがうそなのか?

>>191
買い手がいないならJRが保有したままだろ
自治体が買い取るいわれもない

201:名無し野電車区
12/03/31 20:33:45.95 J9Y59kx/0
>>200
誰も3倍になるとは言ってない。
お前の勘違い。

202:名無し野電車区
12/03/31 20:34:18.25 TLoCQovRO
18きっぷの収入→岩泉には計上せず。


203:名無し野電車区
12/03/31 20:37:36.46 8j2eT0EM0
>>200
税金を掛ける元の資産額が下がるということ
社会人なら、当然知っておくべきことだよ

但し鉄道関係はよくわからないので、詳細はそっち系の鉄ヲタに訊け

204:名無し野電車区
12/03/31 20:41:41.49 jEaVWxzI0
>>202
そうすると、1人あたりの収入が全区間の運賃くらいになってくるよね
岩泉線は18きっぱー相当いるでしょ

205:名無し野電車区
12/03/31 21:16:04.10 L9HOqOGg0
>>194
信号の撤去…と思ったが、もともと1閉塞か。

206:名無し野電車区
12/03/31 21:26:07.43 qYcpGSfF0
>>200
鉄道の事業用地は税率を低減という処置があるな。1/3なのかは知らないが。
鉄道の廃止によってその低減はなくなるけど、土地の値段そのものが1/100以下に下がる。
いままでは駅前の土地に面していたのが、ただの山の中の使い道の無い土地になるから。
だから、税率が上がってもそれ以上に土地の値段が下がるから、税収は下がる。

207:名無し野電車区
12/03/31 21:37:06.02 jEvZqtFf0
>>173->>174
この後に及んでも猛反発かよ。
毎年3億円近い金をドブに捨て続けても廃線にしなかった理由が良く分かった。

特に県の態度が非常に不快。被災三線の件でも上から目線で、営利企業から
恵んでもらっている立場だというのを全く忘れている。

208:名無し野電車区
12/03/31 21:55:13.24 s8lcY9zR0
>>172
・・・岩手県は「廃線や代行バスが前提の協議には応じられない」(県地域振興室)と反発。

このセリフ、どこかで聞いたと思ったら、、、

「・・・避難区域の見直し協議には応じられない・・・」(双葉・井戸川町長)

全部国におんぶに抱っこのクセに自分に不都合な話は蹴るというのはいかがなものかw


209:名無し野電車区
12/03/31 22:18:56.37 TLoCQovRO
岩手県絡みのJR不通区間は、全部廃線しゃえ。
三陸の連中は、鉄道を大事にしないくせに、「廃線!」には反対か?
なら「自ら使えよ!
使いもしない物は要らんだろ?

210:名無し野電車区
12/03/31 22:21:02.33 GZuXl/kD0
JR東日本はこれにブチ切れて震災休止路線の復旧も止めて
代行バスも運転しないって選択肢が出来てしまったと思う
岩手県の強硬路線は悲劇的な結末を生みそう

211:名無し野電車区
12/03/31 22:30:16.82 MFnsGAyT0
>>210
それはやらんだろう。
岩手県庁、宮古市役所、気仙沼市役所よりは利用者のことを考えてくれているからw

いや、この状況は笑えんな。
赤字覚悟で客を運んでくれるなら、バスでも文句は言えないはずだ。

212:名無し野電車区
12/03/31 22:41:40.86 DhTTOGrjP
強請りタカリの極みだな、自治体がやってることは

213:名無し野電車区
12/03/31 22:54:44.65 TLoCQovRO
2年の時間に、岩手県・岩泉町・宮古市は存続の為に建設的な提案を何かしたか?
なーんにもしとらんだろ?
やったのはなーんの価値も無い要望だけ。
存続に+になる訳が無い。

解ったか?市長・知事地域の鉄道の置かれた状況が?
要望だけだと確実に廃線になる。三陸地域の被災ローカル鉄道復旧には、金銭的な補助が欠かせない。
冷静に現実を見て、都合の悪い事例にも、誠実にひたむきな態度で自治体・県は解決に努力されたい。
要望には、自らの犠牲も必要かと。

214:名無し野電車区
12/03/31 23:00:00.16 kSIs++Oc0
今までは長野県が酷いと思ったけど
岩手県はもっと酷いな

215:名無し野電車区
12/03/31 23:00:12.48 L9HOqOGg0
景気が良くなれば税金対策で復旧してくれる、とか思ってんじゃない?

216:名無し野電車区
12/03/31 23:01:39.97 Z4FjMdQr0
三重は名松線の沿線の治山治水対策の費用を出す事で復旧を実現した
岩手は岩泉線の沿線の治山治水対策の費用を出す事をケチって廃線に追い込んだ

217:名無し野電車区
12/03/31 23:25:04.35 O5SH7waM0
岩手は金がないからね。
面積に割に人口が少なすぎ。

金がないのになんでも望むな。
鉄道が再開しても税収が上がるのか?
明治時代の生活に戻れ。
国からの援助なしに生活しろ。


218:名無し野電車区
12/03/31 23:41:37.09 oRm0QYzoO
>>180
署名も決起集会も出るから乗るのだけは勘弁してって言ってるようなもんだな。残すには乗るしかないってのを理解しろよ

219:名無し野電車区
12/03/31 23:48:19.37 UpnycOXa0
★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】
スレリンク(offmatrix板)

220:名無し野電車区
12/03/31 23:49:34.09 lFNS4mxW0
本当に自分の事しか考えてないんだな>岩泉町
こんな燦燦たる利用状況でもカネ出すからとは絶対言わないところが実に意地汚い

岩泉線 廃止発表 存続要望 地元継続へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 「鉄道での復旧を断念せざるを得ないという結論に立ち至りました」。2010年7月の脱線事故による全線不通から
1年8か月、JR東日本の石司(せきじ)次男副社長が30日、JR盛岡支社で記者会見し、JR岩泉線(岩泉―茂市)の
廃止を発表した。「鉄道に代わる地域の交通手段を責任をもって確保する」とし、現在の代行バスと同様、廃線後も
鉄道と同運賃でバスを運行させる。
 岩泉線廃止決定を受け、達増知事は「鉄道の早期復旧を要望してきただけに大変残念。沿線市町と連携し、JR東
日本や国に引き続き鉄道での早期復旧を働きかけていきたい」との談話を出した。県は今後、JRが示した約130億
円以上という復旧や安全対策費の検証を行う方針。
 岩泉町ではこの日、町議会全員協議会を開き、鉄路の存続を訴え続けていくことで一致。4月上旬に県と宮古市の
3者で対策会議を開くことも決めた。
 協議会後に記者会見した伊達勝身町長は「はじめから廃線の結論ありきだったのではないか」と、同社への不信感
をにじませ、「バスと鉄道では全然違う。地図から鉄路が消えれば、観光面で大きな影響を受ける」と述べた。
 事故前の10年4月から岩泉駅で切符の販売を委託され、事故後も代行バスの乗車券を販売している遠藤忠裕さ
ん(54)は「当初は1~2か月で復旧すると思ったのに」と寂しそうだった。全線開業した1972年2月に同駅ホームで
小旗を振り1番列車を迎えた当時を「日本中どこへでも行けるように思い、本当にうれしかった」と懐かしんだ。

221:名無し野電車区
12/03/31 23:55:42.38 lFNS4mxW0
この当事者意識のなさは特筆ものだな>岩泉町長
無責任な要望だけしかしてこなかったくせに全部JRと県のせいかよ、出来損ないの学級委員かオマエは

岩泉線廃線、地元に反発・落胆 「残念で悔しい」 岩手
URLリンク(www.asahi.com)

 JR東日本が2010年の事故の復旧に130億円が見込まれるなどとして、岩泉線廃線の方針を明らかにした30日、
沿線の岩手県岩泉町や宮古市で反発や落胆が広がった。伊達勝身町長は記者会見し「並行する国道が整備されて
安全ならともかく、手を付けてこなかった県の怠慢もある」と怒りをぶちまけた。
 達増拓也知事は「鉄道の早期復旧を要望してきただけに、大変残念」との談話を出した。近く山本正徳宮古市長、
伊達町長と会い、鉄路復旧を求める考えを確認する。今後、(1)復旧費用と沿線の危険度の検証(2)地域住民への
説明の申し入れ(3)国に対しJRへの指導、助言の申し入れ―を行う。山本市長も「今後、駅を中心にした街づくり
で地元も協力する」と話した。
 これに対し、盛岡支社で会見したJR東日本の石司次男・副社長は、代替輸送はバスが有力で、乗車賃は鉄道運賃
と同額にするなど廃止を前提に説明。「鉄道より時間はかかるが、現在のマイクロバスでの輸送は順調だ」と話した。
地元と協議し国に届け出れば1年後、正式に廃線が決まる。

222:名無し野電車区
12/04/01 00:02:59.46 6LUHaBdc0
アニュアルレポート2001 重要事項の解説
URLリンク(www.jreast.co.jp)

「旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律」(JR会社法)の適用除外と株式完全売却

 なお、この法律では、国土交通大臣は、国鉄改革の経緯を踏まえ、利用者の利便の確保等を図るため、本州3社
および分割等によりその鉄道事業を経営することになる会社(新会社)が事業を営むにあたって、当分の間配慮すべ
き事項に関して、指針を定めることとされています。
 国土交通大臣は、この指針を踏まえた事業運営を確保する必要があるときには、新会社に対し指導および助言を
することができ、さらに【正当な理由がなくて】指針に反する事業運営を行ったときには、勧告および命令をすることが
できるとされています。

 指針に定められる事項は、以下のとおりです。
・JR会社間における旅客の運賃および料金の適切な設定、鉄道施設の円滑な使用その他の鉄道事業に関する会社
 間における連携および協力の確保に関する事項
・国鉄改革の実施後の【輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた】現に営業している路線の適切な
 維持および駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利便の確保に関する事項
・新会社がその事業を営む地域において当該事業と同種の事業を営む中小企業者の事業活動に対する不当な妨害
またはその利益の不当な侵害を回避することによる中小企業者への配慮に関する事項

223:名無し野電車区
12/04/01 00:09:56.21 6LUHaBdc0
旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律(抜粋)
(昭和六十一年十二月四日法律第八十八号)
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

   附 則 (平成一三年六月二二日法律第六一号) 抄

(指針の公表等)
第二条  国土交通大臣は、日本国有鉄道改革法(昭和六十一年法律第八十七号)第一条の趣旨にのっとり実施され
た日本国有鉄道の改革の経緯を踏まえ、次に掲げる者(以下「新会社」という。)が経営する鉄道事業に係る利用者の
利便の確保及び適切な利用条件の維持並びに新会社がその事業を営む地域の経済及び社会の健全な発展の基盤
の確保を図るため、新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針(以下「指針」という。)を
定め、これを公表するものとする。

2  指針は、次に掲げる事項について定めるものとする。
一  会社間(新会社の間又は新会社とこの法律による改正後の旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関
する法律第一条第三項の会社との間をいう。以下同じ。)における旅客の運賃及び料金の適切な設定、鉄道施設の円
滑な使用その他の鉄道事業に関する会社間における連携及び協力の確保に関する事項
二  日本国有鉄道の改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた現に営業している路線
の適切な維持及び駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利便の確保に関する事項
三  新会社がその事業を営む地域において当該事業と同種の事業を営む中小企業者の事業活動に対する不当な妨
害又はその利益の不当な侵害を回避することによる中小企業者への配慮に関する事項

(指導及び助言)
第三条  国土交通大臣は、指針を踏まえた事業経営を確保するため必要があると認めるときは、新会社に対し、その
事業経営について必要な指導及び助言をすることができる。

224:名無し野電車区
12/04/01 00:10:21.40 6LUHaBdc0
(勧告及び命令)
第四条  国土交通大臣は、指針に照らし、新会社が正当な理由がなくて当該新会社が経営する鉄道事業に係る利用
者の利便の確保若しくは適切な利用条件の維持又は当該新会社がその事業を営む地域の経済及び社会の健全な発
展の基盤の確保のために必要な事業経営を行っていないと認めるときは、当該新会社に対し、その事業経営に関し必
要な措置をとるべき旨の勧告をすることができる。
2  国土交通大臣は、前項の勧告を受けた新会社がその勧告に従わなかったときは、その旨を公表することができる。
3  国土交通大臣は、第一項の勧告を受けた新会社が、前項の規定によりその勧告に従わなかった旨を公表された
後において、なお、正当な理由がなくてその勧告に係る措置をとらなかった場合であって、当該新会社が経営する鉄
道事業に係る利用者の利便の確保若しくは適切な利用条件の維持又は当該新会社がその事業を営む地域の経済
及び社会の健全な発展の基盤の確保が著しく阻害されている事実があると認めるときは、当該新会社に対し、その勧
告に係る措置をとるべきことを命ずることができる。
4  国土交通大臣は、前項の命令をしようとするときは、運輸審議会に諮らなければならない。

225:名無し野電車区
12/04/01 00:12:37.35 tbh6TgUu0
まあそれでも、「来年からk駅は廃止します。」だと困るけどね。
「駅のある市が駅員の給料くらい出せよ」とか言われて

226:名無し野電車区
12/04/01 00:13:08.51 6LUHaBdc0
運行再開を断念 JR岩泉線 会見で正式に発表
URLリンク(www.iwanichi.co.jp)

 2010年7月に発生した土砂崩壊で運休となっているJR岩泉線について、JR東日本は30日、盛岡市のJR盛岡支社
で記者会見を開き、運行再開断念を正式に発表した。会見で同社の石司次男副社長は「誠に残念ながら鉄道での復
旧を断念する結論となった。鉄道に代わる交通手段は当社が責任を持って確保する」と強調した。
 岩泉線は宮古市の茂市駅と岩泉町の岩泉駅を結ぶ全長約38キロの路線。10年7月31日に普通列車が線路脇の
斜面から崩れた土砂に乗り上げて脱線し、現在も不通となっており、代行バスで対応している。
 同事故を受け、同社では社外の有識者を交えた「岩泉線土砂崩壊災害原因調査検討委員会」による全線の安全性
評価などを行った結果、今回と類似した大規模な岩盤の崩壊の恐れのある斜面が23カ所、列車の運行に影響のある
大きな落石の恐れのある斜面が88カ所あることが判明。調査結果などを考慮し、同社では同線の運行再開の可否に
ついて年度内に何らかの考えを出す方針を示していた。
 会見には石司副社長のほか、同社の高橋眞総合企画本部経営企画部長、内田浩二鉄道事業本部設備部長、福田
泰司盛岡支社長が出席。
 同支社は「岩泉線の運行を再開するためには少なくとも約130億円の費用と長期にわたる工事が必要」と説明。ま
た、脱線事故の直前の09年度の利用者が、1日当たり46人とピーク時の約4分の1に減少しており、日本全国の鉄
道の中でも利用者が最も少ないなどと運行再開断念の理由を述べた。
 大船渡、山田両線での導入を検討している「バス高速輸送システム(BRT)」の岩泉線での導入について同社は
「BRTは路線が安全だという前提でバスが走るので岩泉線の場合は当てはまらない」と説明した。
 石司副社長は「鉄道に代わる地域の交通手段を当社が責任を持って確保するという立場から、県や地元の自治体
などに対し、引き続き十分な説明をしていくほか、協議を行っていきたい」と語った。

227:名無し野電車区
12/04/01 02:43:40.28 HrSQnUyB0
130億で押角峠にちゃんとした国道トンネル掘れないかな
手切れ金代わりにJR負担で掘って国にプレゼント
代替道路も、ほら整備できたw

・・・なんてのは無理か

228:名無し野電車区
12/04/01 03:39:08.75 UJIqW2kF0
>>221-222
そりゃ岩泉は国道455号線の早坂道路出来てずっと盛岡行きやすくなったし普段からクルマ中心の生活だから大して困らんもの

229:名無し野電車区
12/04/01 04:12:10.51 17xynYyc0
>>175
タダでは譲ってくれないよ…
どこの鉄道もそうだけど線路ひっぺはがしただけでも結構な土地財産だからね

230:名無し野電車区
12/04/01 04:39:14.28 O8x79ZIFO
>>227
岩泉線押角トンネルを舗装して、そのまま国道トンネルに流用。信号を置き交互通行で十分。

231:名無し野電車区
12/04/01 05:46:23.64 M8DSV3D80
>>229
山手線じゃあるまいに。
あんな山の中の使い道のない地面、価値なんかないぞ。なにしろ鉄道から遠く離れた土地になるし。
線路の撤去の費用だけでマイナスだ。

232:名無し野電車区
12/04/01 06:28:03.53 xG4bhgnhO
倒壊が名松線を復旧する気になったのは…
「リニア」のパブコメで「名松線の復旧費用も出せない会社が5兆円も出せるわけない」
的な意見が出されたからじゃなくて?

233:名無し野電車区
12/04/01 07:02:41.45 xpgWfoxR0
>>222
治山治水対策名目で費用を自治体が出すから

234:名無し野電車区
12/04/01 07:03:09.71 xpgWfoxR0
>>232
治山治水対策名目で費用を自治体が出すから

235:名無し野電車区
12/04/01 07:25:53.81 Xuqn5iiO0
ちゅーか茂市に用があるわけじゃあるまいし
盛岡へは>>228の早坂トンネル開通で道路が便利になったからな

宮古へは小本経由より茂市経由の方が若干近いけど
そのために流動のない区間にトンネル掘るような差じゃない

236:名無し野電車区
12/04/01 07:50:22.95 O8x79ZIFO
旧美杉村出身の津市議が、名松線復旧を自治体に強く要求。
県がJRと協議。
県が治山は責任を持つなど、JRの要求は全て飲んだ。=復旧
三陸は要望+意に沿わないと反発だけで、金を出さない=廃止

237:名無し野電車区
12/04/01 08:20:11.24 59w1fuTN0
まぁお前らの意見はまず岩泉駅から
車で宮古駅まで走ってから聞こうか。
岩泉線のありがたさが良く分かるぞ。

238:名無し野電車区
12/04/01 08:21:35.48 Xuqn5iiO0
ありがたかったら使えよ
な?

239:名無し野電車区
12/04/01 08:40:18.21 xpgWfoxR0
>>237
三陸道が整備されるから小本経由の方が便利になるで

240:名無し野電車区
12/04/01 08:45:48.76 EPtK6sLRO
>>237
実際車で宮古~岩泉を移動したこともないくせにドヤ顔してるバカの話を聞くやつなどここにはいない
地元民ならそんなことは絶対に言わない

241:名無し野電車区
12/04/01 09:08:50.47 O8x79ZIFO
>>237
岩泉線の雄鹿戸トンネル前後だろ?酷道だからか?
岩泉線押角トンネルを国道340号バイパス(交互通行)に転用したらいい。あの峠のキツイ区間が楽になる。

242:名無し野電車区
12/04/01 09:23:50.59 kKKxINOb0
廃止は民主党政権のせいだわ

自民だったら例え無駄に税金ガンガンバラ撒いてでも存続させたはず



まぁその結果が国鉄崩壊な訳だがwww

243:名無し野電車区
12/04/01 09:32:27.30 6VO159VG0
名目上廃線にしないでずっと代行バスを運行するのではダメなのかい?

244:名無し野電車区
12/04/01 09:35:01.25 DDVmrjrN0
>>243
それでもいいんだけどな

青春18きっぷなどで乗られると、儲けはない


245:名無し野電車区
12/04/01 09:44:21.22 Xuqn5iiO0
どうせ最初から儲けはねえだろ
ならコストカットできる方が上

246:名無し野電車区
12/04/01 09:44:38.70 O8x79ZIFO
これにまず「お布施しない」なら「復旧断念」と、JRは強いメッセージを送れた。
さあ、県・自治体はどうする?国は鉄道復旧費用を出してくれないぜ?


247:名無し野電車区
12/04/01 09:45:59.34 iB7J4GV80
>>244
普通乗車券で乗っても儲けはない。

248:名無し野電車区
12/04/01 09:47:24.57 Xuqn5iiO0
>>246
東日本大震災復興事業として国に支援を要請するんじゃねーのw

249:名無し野電車区
12/04/01 09:54:02.76 6VO159VG0
JR東日本は廃線後のバス運賃は鉄道と同額にすると言っているから
その程度の赤字は許容範囲なんでしょう

250:名無し野電車区
12/04/01 09:55:07.97 fpW8iP/bP
許容範囲じゃなくて、それが譲歩の限界。
飲まないなら廃線にするぞという正しい考え。

251:名無し野電車区
12/04/01 09:59:45.80 6LUHaBdc0
JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を
URLリンク(bizmakoto.jp)

第三セクター鉄道が、赤字体質から抜け出せないワケ
URLリンク(bizmakoto.jp)

252:名無し野電車区
12/04/01 10:01:23.33 kKKxINOb0
西だったら化石オンボロDC&必殺徐行区間だったのに
東は徐行無し、車両も他線の中古とはいえ足回りの良い100系使ってる


やる気があるからそれなりの設備投資していたのでは?
現状じゃ身動きとれない(勝手にやると被災地復興云々で政府から待った)



253:名無し野電車区
12/04/01 10:05:43.21 O8x79ZIFO
岩泉廃止は、山田・大船渡・気仙沼線の、「BRT拒否するなら、廃線!」ってJRの強いメッセージな気がする。

反発しかせず打開策打ち出せないと、更に復旧が遠退くような・・・
復旧させるには、何が必要か解ってないから・・・・

254:名無し野電車区
12/04/01 10:12:42.35 9UNaEOZtO
代行バスといえば連想するのは士幌線。
1978年に末端の糠平~十勝三股がバス代行化された。
当初は、乗車券などの運賃制度は、国鉄の鉄道並みだった。
のちに士幌線の他の部分がやはりバス代行になっても存続した。

問題なのは、この初期代行バス化区間も2003年には運行を取りやめたことだ。

255:名無し野電車区
12/04/01 10:14:04.04 172oKNMlO
>>237
俺はキヤE撮影の際、まさしく岩泉から宮古に抜けたが、なんてことないぞ。

たしかに途中、国道なのに一車線とかはあるが、そもそもすれ違う車も皆無。峠越えもミニバスなら問題なしだろ。

岩泉線がなくなるのはたしかに寂しいが、JRだってもはや国鉄ではないので、慈善事業でというわけにもいくまい。

存続して欲しいなら、まずはバスに乗ることだ。しかし屋代線や十和田が廃止になるとこみると、岩泉線はおろか、山田線まで危ういな

256:名無し野電車区
12/04/01 10:24:11.00 5mJ8X/By0
小本まで出て国道45号走るとか。

257:名無し野電車区
12/04/01 10:28:03.15 6LUHaBdc0
>>256
普通はそうだよ
わざわざ押角峠通るなんてありえないから

258:名無し野電車区
12/04/01 10:56:51.63 laj999Di0
URLリンク(www.ustream.tv)
三陸鉄道がUSTREAM生放送中

259:名無し野電車区
12/04/01 11:21:57.95 O8x79ZIFO
岩泉⇔盛岡も押角峠経由しない=岩泉線不要。

260:名無し野電車区
12/04/01 11:30:54.27 Xuqn5iiO0
>>254
何が問題なのか理解できない
最末期にはバス運転手と郵便局の二軒しか家が残ってなくて、バス運転手の娘さんの通学のためにバスがあったのだから
娘さんがとっくに卒業しバス運転手が喫茶店に転業した今、バスがなくても何も問題はあるまい

261:名無し野電車区
12/04/01 11:40:51.26 5TJwpB1y0
>>254
無人地帯に路線バス走らせても意味ないからね

262:名無し野電車区
12/04/01 11:42:51.63 6LUHaBdc0
>>254
>問題なのは、この初期代行バス化区間も2003年には運行を取りやめたことだ。

いったい何が問題なのか、きちんと説明しろ

263:名無し野電車区
12/04/01 11:44:31.89 O8x79ZIFO
士幌線糠平-上士幌は糠平だけしか人が住んでない。
廃線跡近くにヒグマが住む位だぜ?

264:名無し野電車区
12/04/01 12:40:48.47 xpgWfoxR0
>>260
>バス運転手の娘さんの通学のためにバスがあったのだから

マイカー送迎の代わりに給料貰ってバス運転していたって事w

265:名無し野電車区
12/04/01 12:41:36.41 StAPGvk20
代わりにノースライナー停めてる訳だし

266:名無し野電車区
12/04/01 13:21:50.21 F2c7p7tw0
「BRTにするぐらいなら、バス輸送で将来的な鉄路復旧の可能性を残したい。」
「岩泉線も、名目上存在していてほしい。」
地元の考えはこうなんじゃないかな、とも思ってしまう。

267:名無し野電車区
12/04/01 13:37:28.22 XFG9xT3t0
>>266
そこまで考えてない
有っても無くても同じだから徹底的にゴネて、立派な古事記として取れるものはブン取ろう、って感じ

268:名無し野電車区
12/04/01 14:00:41.97 F2c7p7tw0
復興の汽笛響け 三鉄・陸中野田-田野畑間が再開

「一歩でも半歩でも地域とともに進みたい」-。第三セクター・三陸鉄道(本社宮古市、望月(もちづき)正彦社長)は1日、
北リアス線の陸中野田(野田村)-田野畑(たのはた)(田野畑村)間(24・3キロ)で運行を再開する。
東日本大震災による津波で線路が流失した区間の復旧は初めて。
久慈発の「一番列車」のハンドルを握る林郷哲巳(りんごうてつみ)運転士(32)=洋野(ひろの)町大野=は、
レールの復旧と地域の復興に思いを重ね、発車の汽笛を鳴らす。

 昨年3月11日。林郷さんは、久慈駅で宮古行きの車両の準備を始めようとした時に大きな揺れを感じた。
 運転は中止され、すぐに同僚と高台に避難した。


 後日、津波により、野田村や宮古市田老の街並みが消えたのを見て、言葉を失った。
 いつも運転席から見ていた景色はなかった。

 震災から5日後に久慈-陸中野田間(11・1キロ)の運転を再開したが、これまでとの距離の違いにもどかしさを感じた。

 大野(おおの)高卒業後、「地元で人と触れ合う仕事がしたい」と三陸鉄道に入社。当初は駅での窓口業務や車掌などに当たっていた。

 しかし、1984年の開業当時を知る先輩たちに刺激を受け、24歳で「花形」の運転士に。
 今回の運行再開を「2度目の開業のようだ」と喜ぶ先輩たちの気持ちも受け止め、一番列車の運転席に座る。

 三陸鉄道の復旧見通し 北リアス線(宮古-久慈間、71・0キロ)、南リアス線(盛-釜石間、36・6キロ)とも2014年4月までの復旧を目指す。
 北リアス線は田野畑-陸中野田間の再開により、小本-田野畑間を除き復旧した。野田村では津波により約2・3キロにわたりレールが流失したが、
 新しいレールが敷設された。南リアス線は盛-吉浜間が13年4月、吉浜-釜石間が14年4月に再開予定。

【写真=「少しずつでも住民や地域と一緒に進みたい」と誓う林郷哲巳運転士。1日午前5時26分発の一番列車を運転する=31日、久慈市】

URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

269:名無し野電車区
12/04/01 14:12:15.35 sAD6DQlk0
三陸鉄道は税金の無駄遣い

270:名無し野電車区
12/04/01 14:27:59.40 pehfrOXu0
岩泉線廃線発表資料を見ると
三陸鉄道は北リアス線だけなら何とかなるかもしれない
南リアス線もとなると共倒れになること請け合い

271:名無し野電車区
12/04/01 16:48:39.21 NaxjgPOm0
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね
くくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ねくくさまりゆ直ちに死ね

272:名無し野電車区
12/04/01 16:49:46.82 NaxjgPOm0
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
福島原発がぽぽぽぽ~ん凸^q^凸
津波被害者も死んでぽぽぽぽ~ん凸^q^凸

273:名無し野電車区
12/04/01 16:56:36.35 xpgWfoxR0
>>270
南リアス線も陸前赤崎-三陸間の並行道路の県道9号は道が悪いから線路剥がして三陸⇒甫嶺⇒恋し浜⇒綾里⇒陸前赤崎の一方通行道路にした方が良いんじゃないか?
大船渡から途中の集落行くときは迂回して大船渡三陸道路⇒三陸経由でも今までの県道9号経由より早くなりそうだし

274:名無し野電車区
12/04/01 19:26:03.24 m/uVy2bpO
ここぞとばかりに廃止厨がのぼせ上がって目障り。冷静に議論しようではないか。

275:名無し野電車区
12/04/01 19:28:00.26 px/DhojC0
>>274
冷静だからこその廃止論なのでは?

276:名無し野電車区
12/04/01 20:04:48.93 6LUHaBdc0
のぼせ上がるのはバカな県幹部と岩泉町長だけで十分だ

277:名無し野電車区
12/04/01 20:35:08.40 b8oYDALbP
結果的に「地方切り捨て批判」に走るしかないだろうからな、存続を主張する人等は

278:名無し野電車区
12/04/01 21:15:41.68 O8x79ZIFO
冷静に判断→JR三線のBRT仮復旧。鉄道復旧の確約なんぞ必要ない。鉄道復旧の必然性がでてくればやれば良いし、なければBRTで終わり。
それだけの事。

279:名無し野電車区
12/04/01 21:16:50.22 elhuTyLq0
俺も冷静に考えれば鉄道存続はまず無理だとは思うけど、ここは鉄道ファンが集まってるのに
廃止が妥当、って結論だけというのもさびしいなぁ。
というか、この路線に限らずやたらあちこちの赤字路線を廃止したがるファンがいるような気がするんだが
本当に鉄道が好きなんだろうか? 自分の趣味対象が減っていくのに。
ファンなら財政とかに関わらず「俺が乗りたいんだから復旧させろ!」みたいな
めちゃくちゃなノリの方が健全なような気もするんだが…

別に鉄道ファンだからといってJR経営者視点である必要は無いんじゃないの?

280:名無し野電車区
12/04/01 21:19:31.29 Xuqn5iiO0
そもそも最混雑時にバスで乗りきれる場所に鉄道など必要ない

ローカル鉄道の使命は小口貨物や郵便の使命を解かれた59.2で終了

281:名無し野電車区
12/04/01 21:34:13.61 dhV1oYWa0
岩泉町営鉄道としてJRから路線を引き継げばいいやん。

その覚悟もないくせにw

282:名無し野電車区
12/04/01 21:47:43.10 b8oYDALbP
>>279
東が提示する数字を見るとね

どこぞの首長は「水増ししてる」と疑いの目で見てるようだが

283:名無し野電車区
12/04/01 21:52:04.29 5TJwpB1y0
>>279
腐った枝を放置すると幹にまで悪影響及ぼすからだよ

284:名無し野電車区
12/04/01 22:08:44.54 jJBuU3AkO
私の見解としては岩泉線は災害など待たずともさっさと廃止すべきだった。

山田・大船渡・気仙沼線に関しては…これに三陸鉄道と八戸線・仙石線も含めて考え直すべき。
すなわち、松島から仙石線、石巻から陸前横山への短絡線を新設して
松島から八戸に至る三陸線という壮大なる構想を確立すべき。

しかしながら、山陰線のごとく松島から八戸までの全線走破を需要はない。
これを実現させたとしても、仙台・東京へは内陸部から新幹線のほうが便利である。
幹線として役に立つのはせいぜい気仙沼以南だろう。
気仙沼以北は南北より東西横断路線のほうが重要かと。
つまり釜石線のことだ。

285:名無し野電車区
12/04/01 22:26:49.74 6LUHaBdc0
>>279
鉄道が好きでなければここにいちゃいけない理由は全くない

感傷にひた入りたいだけのバカヲタが自分勝手な理由で鉄道会社を叩きたいのなら
ブログでも立ち上げて好きなだけ叩いてればいい

鉄道はバカヲタのおもちゃではない

286:名無し野電車区
12/04/01 22:43:40.14 Xuqn5iiO0
>>279
まるで東浩紀みたいな奴だな

「俺が乗りたいんだから復旧させろ!」は多数派で普通だし、好きに言えばいいだろ
「使命を終えたから廃止妥当」は少数派だが好きに言わせろよ
なんで「鉄道ファンならば廃止に反対すべき」なんて理屈を押し付けるんだ?

好き好んでJR東日本様の経営判断万歳!赤字路線は廃止せよ!なんて言ってると思ってるのか

>>285
趣味板なんだから好きでなければいるような場所じゃないと思うけど?

287:名無し野電車区
12/04/01 22:48:47.43 6LUHaBdc0
>>286
ここは鉄道路線・車両板であって趣味板ではない
鉄道が好きでなければここにいちゃいけない理由は全くない

288:名無し野電車区
12/04/01 22:50:15.69 6LUHaBdc0
かといって私は鉄道が嫌いであるということではないがな

289:名無し野電車区
12/04/01 22:58:06.59 Xuqn5iiO0
>>287
趣味カテゴリだぞ?

290:名無し野電車区
12/04/01 23:04:06.66 6LUHaBdc0
>>289
しつこいなあ

だからなんだってんだ?

291:名無し野電車区
12/04/01 23:07:35.96 JffQ/BWE0
そうだよ、廃止も復旧も好きにいえばいい。
地元は復旧を望んでるんだよ。も、復旧?望んでねーよバカじゃねーの。も、


また地震か。

292:名無し野電車区
12/04/01 23:07:48.09 Xuqn5iiO0
>>290
お前がしつこいんだよ

293:名無し野電車区
12/04/01 23:14:43.45 6LUHaBdc0
>>292
オマエがしつこい? 何言ってんの?

最初に>>285で私にグダグダ↓絡んできたのはお前だろが

>趣味板なんだから好きでなければいるような場所じゃないと思うけど?

私は>>287より前にオマエにレスなんか一度もつけてねーよ

で、自分で「なんで「鉄道ファンならば廃止に反対すべき」なんて理屈を押し付けるんだ?」と言っておきながら
なんで人には「趣味カテゴリにいるならば鉄道が好きであるべき」なんて理屈を押し付けるんだね?
それこそ自己矛盾だろが

だいいち>>288に書いた通り俺は鉄道は嫌いじゃないと言ってるだろ?

頭に血が上ってるのは判るがな、本当にしつこいのはオマエだよオマエ





294:名無し野電車区
12/04/01 23:15:22.49 6LUHaBdc0
× 最初に>>285で私にグダグダ↓絡んできたのはお前だろが
○ 最初に>>286で私にグダグダ↓絡んできたのはお前だろが

295:名無し野電車区
12/04/01 23:29:03.65 EPtK6sLRO
ここは便所の落書き2chなんだから、別に好きでも嫌いでもない奴や嫌いな奴がいたっておかしくないだろう

この板は好きでなければこれないところじゃないし、「岩泉線 2ch」でググればここが真っ先に出てくるってのに
ID:Xuqn5iiO0はいったい何にこだわってるのかサッパリわからん

296:名無し野電車区
12/04/01 23:46:16.55 6LUHaBdc0
>>295
2chでいちいちどのカテゴリに属してるかを意識して書いてる人なんて殆どいないよなあ

鉄道総合板でも鉄道路線・車両板でもスレ一覧を見れば、「高橋みなみの母親に淫行されそうな車両」とか、
「彼女が老朽化してきました 2010年版」とか、鉄道好きなど寄り付きようがないスレや鉄道好きには実にどう
でもいいスレがたくさんあるわけだが、それには何の疑問も抱かないらしい

297:名無し野電車区
12/04/01 23:47:09.27 zhCYFfbI0
岩泉線廃止で地元の岩泉町が反発するのはわかるけどなんで県や知事、宮古市が猛反対するん?

赤字増えさせてJR倒産させる魂胆としか思えん

298:名無し野電車区
12/04/02 00:00:06.43 oVJx1hSz0
>>297
押角までは宮古市だよ

299:名無し野電車区
12/04/02 06:10:37.54 tUmU6f5c0
リニアの件で長野は乞食県と認識したが、岩手も酷いなあw
長野は俺の好きなかっこいい山が沢山あるけど岩手はあんまりないから滅びていいよ。
くたばれ土民ども!!ww

300:名無し野電車区
12/04/02 06:10:52.59 TGX138KIO
鉄道は社会の公共物であって、マニアのためにあるのではない。

301:名無し野電車区
12/04/02 06:42:26.29 k72KK4s+O
>>279の言うことは至極もっとも。
 今まで岩泉線も三陸3線も持っていられたのだから束が倒れるほどやわじゃない。
 素人が経営者ぶるのは目に余りますね。

 案外廃止セレモニーが見たいだけの悪質葬式鉄が多いのか?
 それは死神同然だな。魔よけをせねばならないな。

302:名無し野電車区
12/04/02 06:44:42.30 DC/JMsYH0
と発達障害者(チビ、ブサイク、知的障害者)が申しております

303:名無し野電車区
12/04/02 06:46:52.44 je01oL8e0
維持費用と復旧費用の区別もついてないバカがいるな

頭いかれてるようだから言っても無駄だとは思うが

304:名無し野電車区
12/04/02 09:48:06.44 aZu0Sg8uP
維持費用は当然JRの赤字になる。
復旧費用は国やJRに金を出させる。

岩手県は口を開けて金が入ってくるのを待ってる以外何もしない能無し。

305:名無し野電車区
12/04/02 09:52:00.27 E9l3ZubSP BE:140342584-PLT(60607)
郷土の英雄(笑)、剛腕ことイチロー小沢先生に何とかしてもらえばいいだろw
知事の達増もイチローの腰巾着なんだしなw

306:名無し野電車区
12/04/02 11:56:36.44 O5Qo60bFO
BRTで押し切れば簡単。
岩泉線の流れでまとめて、津波被災路線も片付けよう。

307:名無し野電車区
12/04/02 15:23:58.90 QYuzsiRi0
全て線区別独立採算にすればOK。もちろん工事費も含めて。
県がカネを出すのは、他都道府県民は文句を言えないし。
国がカネを出すのだと、国民として意見はいえるけどな。

308:名無し野電車区
12/04/02 16:15:38.26 RmWKpBN90
>>278
その通りだよ。
年々粘ったとところで結局駄目になる可能性が高い鉄道復旧にこだわるよりも
さくっと1年足らずで時間通りに来るバスを手に入れる方が、利用者にとっても
来訪者にとっても得策だよ。

まあ。普段は車しか使ってない役所の偉い人にはそれが分からんのだろうけどさ。

309:名無し野電車区
12/04/02 16:18:39.40 RmWKpBN90
「年々粘っても」じゃなく「何年粘っても」だな、失礼。

310:名無し野電車区
12/04/02 18:07:05.68 O5Qo60bFO
JRに反発や反対したら、復旧は遠退く。
JRに協力しない自治体の対応は、結局大きなツケとなり跳ね返る。
対応変えたら?
政治圧力なんかはダメだぜ?

311:名無し野電車区
12/04/02 19:12:38.11 265oNNAX0
押角が危ないなら、三陸鉄道に岩泉~小本間を建設させて、宮古まで直通させるのはどう?
震災復旧のついでに作ってしまえば建設費もゼロで済むのでは。

312:名無し野電車区
12/04/02 19:31:11.31 gugm+G//0
鉄ヲタってなんで、こう、バカばっかしなんだろうな。。。


313:名無し野電車区
12/04/02 19:47:41.36 QYuzsiRi0
>>311
岩泉~小本に鉄道を作って、三陸鉄道と相互乗り入れ。
それなら三陸鉄道の重荷にはならないがw

314:名無し野電車区
12/04/02 19:51:20.57 k72KK4s+O
>>302
自己紹介乙

315:名無し野電車区
12/04/02 20:14:08.18 O5Qo60bFO
岩泉-小本に鉄道敷く意味無し。却下。宮古-釜石・盛-柳津はBRTになります。
三陸鉄道も接続路線有るから問題無いね。

316:名無し野電車区
12/04/02 20:21:26.82 T2rANbqOO
三陸にBRTでなくてLRTを走らせるのはどう?

317:名無し野電車区
12/04/02 20:52:41.38 wlX4wsuB0
なんでもLRTにすればいいってもんじゃないだろうに

318:名無し野電車区
12/04/02 20:55:57.83 4+ShnoFF0
>>316
三陸沿岸の道路は広く無いから道路上にLRTの敷設スペースは無く、
専用軌道で敷くとなると鉄道復旧と大して変わらない費用がかかるから
LRTを選択するメリットは無いと思うよ。

BRTの場合は流された橋などを全部復旧せずに、一般道を通るから
安く済む。

319:名無し野電車区
12/04/02 21:34:00.12 O5Qo60bFO
LRTをするなら、石巻線でやるといい。三陸海岸のJR線は、BRTで仮復旧して様子見だな。
本復旧するには、利用者が以前の水準に戻らないと無理。

320:名無し野電車区
12/04/02 22:08:38.07 QYuzsiRi0
カネを出さない(取られない)人間は口出し無用。
JRに負担させるというのなら、JRの運賃として間接的に負担を押し付けられる人は文句を言える。
国税を投入なら、納税者もな。

321:名無し野電車区
12/04/02 22:09:27.09 wwFUK7xAO
>>319
利用者が以前の水準なんて甘い甘い。
特定地方交通線の判断基準の4000人だ。

322:名無し野電車区
12/04/02 22:26:47.84 O5Qo60bFO
国税投入なんて愚挙はさせない。やりたいなら、県と自治体で復旧費賄えよ。
三陸海岸に輸送密度高い鉄道無いから要らない。

323:名無し野電車区
12/04/02 22:33:41.59 GFHrcMEeO
白棚線…
仙北バス…

324:名無し野電車区
12/04/02 22:36:00.06 aZu0Sg8uP
>>321
下手したら今後その4000人以下の「人口」になる町もあるかもな

325:名無し野電車区
12/04/02 22:37:32.82 vG5liyTm0
岩泉線はいいとして山田線は?
大震災から1年経っても方針すら示されてないんだけど

326:名無し野電車区
12/04/02 22:45:59.84 Iy6MGeoz0
>>325
山田線、大船渡線についても復興調整会議で正式にBRT仮復旧を提案するとのこと。


327:名無し野電車区
12/04/02 22:47:08.20 ZCbGdJGl0
>>319
BRTで以前の水準なんて戻らないのわかってて言ってるだろ卑怯者。

328:名無し野電車区
12/04/02 22:50:23.06 vG5liyTm0
>>326
仮なんて言ってるけど一度バスにしたら
なし崩し的にバスにする気じゃないのそれ。
BRT以前に宮古駅近くでは鉄橋が落ちてて
BRTなんて呼べる水準じゃないんだが・・・

329:名無し野電車区
12/04/02 22:54:53.27 OFmYgzsJ0
BRTでも廃線でも、三陸道全通後には また状況が変わるよね
田畑沿いは払い下げ、集落内の跡地は適当に転用、山中は自然に還す、トンネルはシイタケ栽培って感じ?

330:名無し野電車区
12/04/02 23:08:05.09 4+ShnoFF0
>>327
BRTでなく鉄道本復旧でも震災前の水準には戻らないんじゃないか?
特に鉄道を利用する層の高齢者が多く亡くなっているわけだし、
観光客だって震災前の水準に戻るのは相当先だろうし。


331:名無し野電車区
12/04/02 23:17:56.67 Iy6MGeoz0
>>328
〉仮なんて言ってるけど一度バスにしたら
〉なし崩し的にバスにする気じゃないのそれ。

そりゃそうだろう。
元々の輸送密度からして廃線にするのが妥当なレベルなんだから。

〉BRT以前に宮古駅近くでは鉄橋が落ちてて
〉BRTなんて呼べる水準じゃないんだが・・・

橋の一つで四の五のいうほどの差があるとは思えんが?

332:名無し野電車区
12/04/02 23:55:42.36 nISLE28+0
>>331
変なレスアンカーやめようぜ

333:名無し野電車区
12/04/03 00:58:57.32 EJQt42yT0
>>314
図星突かれてくやしいのう、くやしいのうwww

>>332
レスアンカーじゃなくて引用符だろ

334:名無し野電車区
12/04/03 01:00:03.40 urWLDct3O
BRT化の際に試験運行と称して本数倍にしてやるとか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch