12/03/30 20:19:48.45 k6QsKkPH0
一応、羽田にもつながってるんで、そこんところよろしく。
費用対効果という点では疑わしいがな。
51:名無し野電車区
12/04/02 19:49:06.79 I+P4B3DK0
>>40
東京オリンピック ・・・ 2020年?
環境アセスメント等(2年程度)を含め、申請~認可に3~4年程度
トンネル掘削、地下駅建設等に、10~15年程度
ギリギリというか、かなり厳しい
押上側の据え付けは? 立ち退き等は?
芝浦高輪港南地区再開発・品川駅移転と並行建設なら、多分間に合わない
52:名無し野電車区
12/04/02 19:59:30.51 I+P4B3DK0
>>45
短絡東京駅は丸の内仲通り、新丸の内ビル地下のTX東京駅予定地が有力
短絡東京駅~新押上間、短絡東京駅~泉岳寺駅間は不明
大深度地下なので直線に近いルートになると思われるが、高層ビルの基礎は避けると思われる
大深度から地上へは(仮に33‰として)約2kmほど必要なので、ここは道路下
泉岳寺側は第一京浜地下で大深度から浮上できるが、都営三田線三田駅の下をくぐるとそこからの勾配は結構厳しい
都営浅草線押上駅南側は川なので、大深度地下からつなげるのは相当厳しい
よって別に新押上駅を造り、京成押上線直下で浮上し、浅深度で両側へ別れ、京成曳舟駅~八広駅間で浮上、そのまま高架へ上り八広駅で合流
URLリンク(chizuz.com)
53:名無し野電車区
12/04/02 21:58:47.98 dWMuko2S0
TXアニキは長谷川規制に巻き込まれてるようだな
54:名無し野電車区
12/04/02 22:04:20.44 jrbPis3l0
大深度だと、仮に東京駅接続してもメリットが飛ぶんだよな。
もし山手線乗り換えに10分かかるとかだったら、荷物抱えた航空客は使わんよ。
55:名無し野電車区
12/04/02 23:35:34.39 WbwE+HFf0
>>54
丸の内仲通りで大深度なら乗換え時間が20分を下回ることは
100パーセントない。
⊃JR&JTB時刻表の公式ソース
新幹線と在来線との乗り換え標準時分
東京駅
東海道・東北・山形・秋田・上越・長野新幹線…8分
山手線・京浜東北線・東海道本線…10分
中央本線・総武本線・横須賀線…15分
京葉線…20分
上野発在来線(東北本線・高崎線・常磐線)…40分
新宿発中央本線…50分
改札外乗換えであること、大深度であること、別の駅であること、
確実に25~30分コース
56:名無し野電車区
12/04/03 00:06:37.09 UESVL8Sw0
丸の内という時点で終わってるわな
横須賀線並みかそれ以上かかるだろ
57:名無し野電車区
12/04/03 00:19:00.69 CBYcwAu30
>>56
改札外乗換えであること、大深度であること、別の駅であること、
連絡通路の動線を便利なルートで複数確保することが難しいと
予測されることから25~30分コースかと
58:名無し野電車区
12/04/03 00:27:02.13 USprrz000
>>49
関空はハブにはなれないけどな。
かといって短絡線も不要だが。
59:名無し野電車区
12/04/03 00:45:11.79 80MDWjzC0
>>57
じゃあもう駄目だね(ガックリ
60:名無し野電車区
12/04/04 00:09:31.99 h5h9K4MN0
JR各線への乗換なら、品川・横浜・大船・渋谷・新宿・三鷹・立川・八王子・高尾・池袋・大宮等をカバーするN'EXが主流だろう
丸の内仲通りのメリットは、観光(路線)バス・タクシー
日比谷通り沿いに「空港口」を新設し、短絡東京駅とJR総武快速線東京地下駅へ直通、動く歩道を造ればよい
61:名無し野電車区
12/04/04 00:21:57.09 h5h9K4MN0
>>54-57
「お上りさんがキャスターバックを転がして」という条件では厳しいが、ビジネスマンがカバン1個なら、
ホームから新丸の内ビル1Fまで10分、そこから徒歩で山手線ホームまで5分、待ち時間込みで20分かな?
新橋駅が無いのはイタイ
短絡東京駅は、タクシー利用が主体かも
八重洲側からは都営浅草線の方が早いが、押上駅-新押上駅間乗換距離・時間はどの程度だろうか?
62:名無し野電車区
12/04/04 00:45:01.09 TZ8676ml0
ところでちょっと疑問なんだが、確か大深度って地下40mからだよな?
地下駅である泉岳寺や押上から33‰なら1キロちょいで到達しないか?
63:名無し野電車区
12/04/04 08:47:41.38 X8vYWqJeO
>>62
最低40mかつ基礎支持地盤上面から10m下。
東京駅周辺なら地下50mぐらいは必要。
東京駅周辺より、スカイツリーの基礎が深い気がするのだが。
となると、押上捨てて北総線に直結か?
64:名無し野電車区
12/04/04 09:34:27.64 7VpT45F/0
>>62
トンネル上部から40mでシールド厚みも考慮すると、レール上面から地平面までは50m以上の余裕がほしい
三田駅をくぐってから泉岳寺駅までは、補強等難工事になりそうだが、傾斜はクリアできるだろう
押上駅南側は、いきなり川底なので、都営浅草線トンネル両側に単線シールドを2本掘ることになるが、分岐も考えると物理的に厳しい
さらにこの距離では大深度までは距離が足らないので、地下権を買う(借りる)しかない
都営浅草線押上駅そのものがスカイツリー基礎に当たり、下はメトロ半蔵門線・東武伊勢崎線押上駅が通っているため、物理的に相当厳しい
URLリンク(g.co)
URLリンク(chizuz.com)
12連対応やホーム拡幅まで考えたら、新押上駅を別に造った方が簡単だと思う
新押上駅は、都営浅草線押上駅と東武とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)の間に造り、両駅連絡通路を兼ねてほしい
京急品川駅を移設するなら、短絡線は泉岳寺駅を通らず直接東京駅へ結ぶ方が簡単
65:名無し野電車区
12/04/04 09:47:05.78 7VpT45F/0
>>63
かつて、業平橋駅を東側(曳舟駅側)へ移設・高架2面4線化する計画が有った
墨田区財政難でボツになったが、スカイツリー建設で踏み切り混雑が予想されるため、一部区議員に旧計画再燃
上り有料特急ほぼ全てが停まるようになり、車庫線も忙しくなり、東武鉄道としてはスカイツリー看板として駅を改築したい
新押上駅は、とうきょうスカイツリー(旧業平橋)駅移設・高架改築と一体化工事で建設できないか?
4駅とスカイツリーを地下通路で結べば、観光客誘致にも役立つ
66:名無し野電車区
12/04/04 10:26:22.10 OQtHCl4K0
>>65
>新押上駅は、とうきょうスカイツリー(旧業平橋)駅移設・高架改築と一体化工事で建設できないか?
それでは、東武があまり得しない。だからフリーゲージで東武も
乗り入れなんて与太話も浮上する。
67:名無し野電車区
12/04/04 10:33:51.50 X8vYWqJeO
連絡通路とやらを通るには地下60mに降りなきゃならないって事?
だったら地上歩くだろ。
68:名無し野電車区
12/04/04 10:50:00.36 cYZWDC/B0
>>67
そんなアイデアが真面目に出される位、今の「乗り換え」が糞過ぎるという事だ罠。
69:名無し野電車区
12/04/04 16:11:43.43 UAZ048e60
新幹線乗り換えは品川、上野でいいじゃん。
東京駅はビジネス街や地下鉄、在来線乗り換えのためでいいんじゃない?
70:名無し野電車区
12/04/04 20:01:28.86 hY7ukJwU0
>>66
観光客誘致目的で、国・東京都・墨田区からもカネ引き出す
東武としても、成田羽田両空港・東京駅からスカイツリーへ観光客を引き込んでもらい、
そこから日光・鬼怒川温泉・会津若松・赤城方面へ足を伸ばしてもらえばよい
>>67
新押上駅が大深度地下、押上2駅が浅深度地下、旧業平橋駅が高架なら、共通コンコースは新押上駅の上に造り、
スカイツリーのB1かB2に直接つなげばよい
短絡東京駅コンコースは、ホームより浅深度に造るだろう
>>69
京成上野駅~東北新幹線コンコース間にも、専用地下連絡通路(動く歩道)がほしい
通路内に、軽食・土産・弁当店が有れば便利
71:名無し野電車区
12/04/04 20:15:39.05 X8vYWqJeO
一円も落とさない連中の為に地代払って地下通路張り巡らせる絵が目に浮かぶな。
それで大深度なホームは閑古鳥。
72:名無し野電車区
12/04/04 21:29:00.54 UgWMqlwmP
59分って成田第二ビル~羽田国際線ターミナルだろ
成田第一~羽田国内は65分ぐらいかかるんだろ
73:名無し野電車区
12/04/05 06:02:42.88 CwjpTKL50
>>71
地下通路に土産屋など商店街を造る
エキチカは雨に濡れずに買い物できるので、直接つながるビルを含め待ちが潤う
横浜駅などで実証済
>>72
そう
さらに「59分」は「目標」で、達成できるかどうかは不明
1日1本かもw
74:名無し野電車区
12/04/05 22:57:51.32 E1RLqiVR0
八重洲側に駅作らないと、価値が半減しそうなことは分かった。
横須賀線にだけ近くてもしょうがない。
地下駐車場移転させればなんとかなる気もするが。。
75:名無し野電車区
12/04/05 23:37:12.96 /dNOdUHn0
>>74
検討委員会では、丸の内側・仲通りが投資当たりの効果が最も高いとの判断
都営浅草線バイパスなので、離れていた方が広範囲の顧客に利用されるから?
そもそも、八重洲地下駐車場に造れるなら、検討委員会など立ち上げず、既に工事が始まっている
元々の計画(運政審答申第18号)は、都営浅草線通過線+東京駅八重洲口Y字分岐線(一方or併用)だった
しかし、中央区の計画が牛歩なのと、東京都交通局が非協力的だったため、
ワーキンググループメンバーだった両者(区局)をハズして、検討委員会を立ち上げた
中央区と東京都交通局を含めた計画は、検討委員会を立ち上げたいきさつから考えて、あり得ない
76:名無し野電車区
12/04/06 01:05:34.70 v0qU445W0
>都営浅草線バイパスなので、離れていた方が広範囲の顧客に利用されるから?
それは関係ないな。
接続のために作ってる新線だろ?接続性の優劣が最優先されるはずだ。
>中央区と東京都交通局を含めた計画は、検討委員会を立ち上げたいきさつから考えて、あり得ない
いやいや、都営線の拡張なんだから、交通局が入らないことには話が進まないよ。
結局、八重洲側の買収コストが高いってことなのかね。
駐車場だけじゃなく、巨大な地下街もあるからな。
77:名無し野電車区
12/04/06 06:32:04.77 supusmXb0
丸の内側は、地権者がほぼ1法人なのに対して、
八重洲は地権者が沢山居ることと、その地権者の間で話し合いが出来ていないため、
これから地主との調整をしていくうちに北総線のようなゴネ地主が居たりすると、工事は遅くなるし土地の買収コストが上がりすぎてその分運賃が高くなってしまう恐れがある。
丸の内側は、つくばエクスプレスの東京駅延伸のために用意された場所を活用できること、地権者が鉄道延伸に協力的で必要以上のコストが掛からない見込みなのが大きい。
つくばエクスプレスの東京駅延伸のために用意された場所が遠くて不便という声も有るけど、京葉線ホームから他のホームへのアクセスだって決して近いわけじゃないし、利用者も十分に居る。
丸の内の地権者は、周囲の再開発も意欲的にやっているので、丸の内仲通り下のホームと、東京駅丸の内口方面や大手町方面へつなぐ部分を、地下アーケードのような商業施設にするんじゃないかと思う。
そこでお金を落とすやつが居るかっていう話もあるけど、看板と動く歩道だけしかない京葉線ホームへのアクセスよりかはマシだろう。
>都営線の拡張なんだから、交通局が入らないことには話が進まないよ。
都の交通局が関わる部分って、せいぜい泉岳寺駅構内だけじゃないかな。
78:名無し野電車区
12/04/06 07:33:11.78 6Bht5fxbO
東京駅の山手線や京浜東北線のホームがある真下に乗り入れることはできないの?
79:名無し野電車区
12/04/06 21:01:01.77 rKy/VRSA0
>>77
丸の内仲通りなら乗換え時間は
京葉線ホームどころじゃない。
改札外乗換えで、大深度だもの。確実に25~30分コース。
⊃JR&JTB時刻表の公式ソース
新幹線と在来線との乗り換え標準時分
東京駅
東海道・東北・山形・秋田・上越・長野新幹線…8分
山手線・京浜東北線・東海道本線…10分
中央本線・総武本線・横須賀線…15分
京葉線…20分
上野発在来線(東北本線・高崎線・常磐線)…40分
新宿発中央本線…50分
80:名無し野電車区
12/04/06 21:05:02.66 rzB7hRB/0
丸の内線直下は消えてしまったんだな
81:名無し野電車区
12/04/06 22:32:47.32 6Bht5fxbO
乗り換え時間が25分だろうと日暮里よりはマシ
82:名無し野電車区
12/04/07 00:55:05.67 opbLMSI10
八重洲側に作れよ。新幹線直下とか。
丸の内仲通りなんてイラネ。
83:名無し野電車区
12/04/07 01:03:18.32 eN8VSGuD0
>>78
JRが許可しない限りそこに駅は作れない。
84:名無し野電車区
12/04/07 22:21:08.15 Ec9g0Lv20
>>78 >>83
JR東日本としては、認めれば「敵に塩を送る」ことになる
仮に認めたとしても、難工事になるため業者がイヤがるだろう
JR東日本東京駅基礎をかわしながら連絡通路を造るのは相当厳しい
TX東京駅予定地に比べ、費用がとてつもなく高くなる
>>80
検討委員会「中間取りまとめ案」では、「複数案を検討した結果」という体裁にしてあるが、
鉄道局としては、最初からTX東京駅予定地に内定済
三菱地所としては、関連開発を並行して行い、丸の内三菱村の価値を高めたい
最初から、鉄道局・JRTT・三菱地所の談合・出来レースなのだろw
85:名無し野電車区
12/04/08 03:54:27.91 T1vMyDN10
三菱地所のための短絡線、ですね。
86:名無し野電車区
12/04/08 06:10:26.77 kztNnMao0
東京都や千代田区が追加出資をしない条件で
TX線東京駅延伸を断念することを見越した計画でしょ。
87:名無し野電車区
12/04/09 16:35:29.37 YpG8MzHS0
逆に言えばTXが東京延伸を正式に断念するまで何も進められないじゃん?
88:名無し野電車区
12/04/09 17:43:51.74 YRK84AXF0
仲通りはTXの駅で良いよ
短絡線は丸ノ内線直下にしてくれ
JRが認めないとか難工事で無理って事なら短絡線は諦めよう
89:名無し野電車区
12/04/09 20:10:58.25 tO8JERALO
>>81
それだったら日暮里を京成東京に改名したほうがマシ
90:名無し野電車区
12/04/10 01:17:24.20 cZhIRz+70
>>89
>それだったら日暮里を京成東京に改名したほうがマシ
・・・ 成田空港を、羽田空港の第5-6ターミナルに改称して?
91:名無し野電車区
12/04/10 01:50:22.57 l56Q+SyG0
>>86-88
首都圏新都市鉄道(TX)と三菱地所が契約書を交わしたワケではく、単にTX東京駅を「想定」しただけ
首都圏新都市鉄道側が「売ってくれ」と言わない限り、どこへ売ろうが三菱地所の自由
>>89-90
成田空港の名称を新東京国際空港へ戻して、駅名を新東京駅・・・ いや何でもないw
92:名無し野電車区
12/04/10 04:51:00.58 Y7MxAH3V0
成田羽田の両国際空港直結の鉄道駅ができるのと、つくば行きの鉄道駅ができるのと。
イメージや資産価値を考えると、三菱地所がどちらを選ぶかは・・・。
93:名無し野電車区
12/04/10 06:42:52.09 O0mfRNTwO
まぁ、明らかだわな
94:名無し野電車区
12/04/10 07:07:05.68 ramc6XK7O
TXの東京駅延伸でスレ立てしてみれば、その関心の低さがわかる。
95:名無し野電車区
12/04/10 07:11:48.66 5MX+ebY5O
今は成田に国内線、羽田に国際線が沢山あるのに多額のカネかけて必要なのか?
昔は成田は国際線、羽田は国内線しかないも同然だったからいいが・・・。
そもそも作るなら北総線だけ既存設備を利用し、高砂か青砥か新柴又→羽田空港は直線(スカイツリーと東京駅は経由)にしたほうが高速だと思うが。
で実際やると
成田空港~スカイツリー、東京駅、羽田空港
スカイツリー~成田空港、羽田空港
東京駅~成田空港、羽田空港
ということか?東京駅~スカイツリーと成田空港内、羽田空港内だけの利用は不可で。
96:名無し野電車区
12/04/10 07:16:29.90 5MX+ebY5O
>>16
南海は大丈夫だろ、捨てるものなく梅田や淀屋橋あたり行けるからな。
だがJRは大正、USJ(西九条)、福島を捨てないといけないからな。
97:名無し野電車区
12/04/11 13:17:05.68 xfP3Hyuq0
>>95等
羽田国際線、マエバリの思いつき?
航空局と綿密な打ち合わせの上?
いずれにしても鉄道局はハシゴをハズされた格好
98:名無し野電車区
12/04/11 18:28:23.36 0+o/7c/P0
話は変わるが長い間民鉄沿線に住むが
どうして民鉄の走行音はしRに比べて煩いのか
駅での列車進入時など特に感じるね
同じロングレールを使っていても差があるね
一つ考えられるのは道床厚の違いかと思うが如何なものか
99:名無し野電車区
12/04/14 02:12:51.26 PBdPU4iH0
なぜ、ここで?
100:名無し野電車区
12/04/14 08:02:30.80 LHxBDvQP0
すまん 今気がついた誤爆ですた
101:名無し野電車区
12/04/14 08:05:41.51 LHxBDvQP0
すまん 今気がついた誤爆ですた
102:名無し野電車区
12/04/14 09:37:20.47 lVtO1GCB0
そもそもJR東海の中央リニア新幹線ホームとしては不適格なため
首都圏新都市鉄道の東京駅地上ホームの近接駅ホームとして検討したが
不便で煮ても焼いても喰えないw
103:名無し野電車区
12/04/14 20:01:10.36 UoHPeJ3K0
>>98-101
いや、話がつながっているw
>どうして民鉄の走行音はしRに比べて煩いのか
路線によると思う
新規で造る短絡線(京成・京急)は、並行するJR横須賀線・総武快速線より静かになると期待している
>>102
JR乗換は不便だが、地下鉄なら千代田線二重橋前駅や丸ノ内線東京駅が近い
郵船ビル行幸通り側にタクシー乗り場・バス停(新規路線)を造れば、丸の内中央口より早くて便利
104:名無し野電車区
12/04/15 00:45:04.39 II258X8B0
皇居しかないところに三菱地所向けの駅を構えても利用者は増えない
105:名無し野電車区
12/04/15 17:31:57.99 Yoma9q6g0
何言ってんだか。
106:名無し野電車区
12/04/17 00:48:23.02 9AJAq+GjP
新東京もいいけど、品川と新宿をまっすぐ繋いでくれねぇかな
あの区間、山手でも20分くらいかかるし、品川→大崎の遠回り感も気にくわない
京急なら5分で繋げるだろ
羽田乗り入れていいからさ
107:名無し野電車区
12/04/17 18:20:17.19 Ws96I482O
何言ってんだか また京急厨かよ
108:名無し野電車区
12/04/17 20:13:30.06 GO3G6eBl0
でも新東京につなげるよりも効果ありそうだなw
109:名無し野電車区
12/04/17 21:41:04.59 5eGBj/8s0
京急は新東京へ行っても相変わらずJRとモロに競合するだけだから、
都心は都心でももう少し別方面へ延ばした方がまだいいかもな。
110:名無し野電車区
12/04/21 15:32:47.05 qClU391R0
で、、、、、 中間取りまとめ(案)が出た後、検討委員会は開かれていない? 調査予算も付いていない?
111:名無し野電車区
12/04/21 17:40:21.45 CbZiVyYG0
知らんがそもそも完成しても大してありがたくないな
112:名無し野電車区
12/04/21 21:26:41.22 VQi5doZ3O
>>79
それだと、東京駅で山手線京浜東北線から
中央線に乗り換えるのに、25分かかる計算になるが、
実際は3分くらいあれば乗り換えできないか?
113:名無し野電車区
12/04/21 21:57:41.32 VQi5doZ3O
>>64 >>70
京成押上線は、高架工事をしていて、墨田区内では現在線の南側になるから、
墨田区内なら現在線のスペースで新押上駅から地上区間への取付線路は可能。
ただし、新押上駅が大深度で、明治通りに踏切を認めない場合は、
新押上駅からは地上に出るのが、京成曳舟~八広間になってしまうので、
新押上駅の電車は全部、京成曳舟駅は通過になってしまう事が大問題。
かつ、なぜ現状の京急線に八広行がないのか、がわからないが、
新押上方向から、八広駅折返し列車が発生する可能性などが、大問題である。
114:名無し野電車区
12/04/21 22:18:02.89 +4KSazbq0
>>112
そりゃあ山手線のホームから新幹線ホームの一番端っこの号車の乗降口まで行って
そこから引き返して中央線のホームに辿り着くまでの時間だろ
そんな意味のない足し算をしてどうする
115:名無し野電車区
12/04/22 13:23:26.28 AaA9Zw9i0
粋
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
雅
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
116:名無し野電車区
12/04/23 10:34:38.63 v6fhIC++0
>>113
>新押上駅の電車は全部、京成曳舟駅は通過になってしまう事が大問題。
短絡東京-京成青砥間停車駅は新押上のみと思われるが、八広分岐なら八広も停めるかも
>新押上方向から、八広駅折返し列車が発生する可能性などが、大問題である。
八広折り返しは、朝ラッシュ時間帯の宝町・西馬込方面(一部京急方面?)からのみで、
新押上・短絡東京方面からと、日中は無いと思う
短絡東京方面八広停車は、宝町方面八広折り返しが有る時間帯のみ
その意味で八広駅は、短絡東京方面が外側・宝町方面が内側になると思う
117:名無し野電車区
12/04/24 23:52:33.33 v/svyZMM0
品川再開発は順調に動いてるようだ
環4延長部の代替用地として、都が高輪の旧議員宿舎買収
隣のプリンスホテルも敷地の一部が道路用地にかかってるらしいがw
118:名無し野電車区
12/04/27 16:41:10.09 2Z+LsF1M0
八広が分岐駅でも通過だと思うな
京王線の笹塚の扱いじゃないかな
そもそもカーブ駅だから四番線化も難しいし、もうすぐ曳舟高架化も完全するだろうから、それなら立石の高架化と一緒にやった方が低コストだろう
青砥~立石に立石通過前提の分岐設備を設置。
立石~四ツ木で地下に入り
荒川から曳舟通りの下を直進して、東武曳舟から東武と駐輪場の下を通り東武の車庫の下に押上を作る
今の京成のコンコースと一体構造に出来るだろう
119:名無し野電車区
12/04/28 00:04:17.66 7TaUNrSU0
>>118
京成立石分岐だと、荒川の下をくぐることになり、相応のコスト覚悟
そもそも京成青砥まで1駅なので、実質的な京成押上線複々線化w
四ツ木分岐なら、北側(国道6号線水戸街道側)に四ツ木橋梁掛け替え時に使ったスペースが空いているので、
もう1本新四ツ木橋梁を架け、ホームを3面4線化する事も可能
外側(東京方面)ホームが不要なら、現行下りホームを島式に改良し、外側追い越し1面4線でもよい
橋一本分のコスト増だが、京成立石までトンネルを掘るよりは安い
八広分岐なら、
1番線 : 京成青砥・成田方面→宝町・東京方面
2番線 : 宝町方面→京成青砥・成田方面
3番線 : 東京方面→京成青砥・成田方面
で、上り(西行き)分岐は、八広より押上(宝町・東京)側
ただしこの場合は、八広折り返しはダイヤ的に困難
3番線側が直線になるように、分岐器を直す必要も有る
京成曳舟分岐が理想だが、既に高架化工事が進み、ビル・民間住宅がギリギリに建っていて、物理的に厳しい
新押上が大深度地下駅だと勾配も厳しすぎる
120:名無し野電車区
12/04/28 19:01:08.94 KgYPhQ7U0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
URLリンク(www.divercity-tokyo.com)
■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
URLリンク(www.hikarie.jp)
■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
URLリンク(www.tokyo-skytree.jp)
■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
URLリンク(www.tokyostationcity.com)
■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
★ダイバーシティ東京
年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。
★渋谷ヒカリエ
3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
久々の超巨大商業施設誕生!
★東京スカイツリータウン
ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!
★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
121:名無し野電車区
12/04/30 11:03:31.40 gDTKykQM0
押上駅の地下はスカイツリー・半蔵門線を避けて押上二丁目側に作りそう。
東武の本社前の道の地下なら深く掘らなくても大丈夫だし、一丁目や半蔵門コンコースからの通路も既に完全してるので楽、京成からの乗り換えも楽。
バイパス線は、国交省と民主党が本格的に話を進め始めているから、急遽曳舟駅高架化を一時中断して、バイパス線建設を盛り込んでくるかもしれない。
そうしたら、一番安上がりで便利な曳舟駅分岐もありうる。
あと、墨田区が東武の数年以内に旧業平駅~曳舟駅を高架化すると言っている。
そうなるとバイパス線建設・東武線高架化・京成曳舟駅高架化・東武線車庫地の転用・曳舟再開発・業平駅の拡張の全てを同時に進めたい筈
墨田区は反対派運動が少ないので、すんなり全てが同時に進む可能性もある
122:名無し野電車区
12/05/03 02:00:48.14 7qmAUaGR0
>>121
旧業平橋駅を東武曳舟駅側へ移設・2面4線(2面3線)化する計画が過去に有ったが、墨田区財政難でボツ
スカイツリー完成で周辺道路混雑が予想されるため、一部の区議会議員が計画復活を模索しているようだ
財政難でボツになったのだから、資金の目処(国の協力)さえ立てば区は協力するだろう
とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)移設時、直下に短絡押上駅を一体化工事で建設し、
4駅とスカイツリーを連絡通路で結べば、乗換利便性も上がり一石多鳥
東武伊勢崎線直下なら、隅田川までに大深度地下へもぐればよいので、短絡押上駅は浅深度でもよく、
その場合は京成曳舟駅分岐も可能そうだが、周りは民間住宅・マンション等がビッシリなので厳しいだろう
民有地にかからないように地下分岐にしても、京成・都営押上駅から近すぎて無理ぽ
123:sage
12/05/03 02:23:37.69 pHVdA1480
短絡線は未来永劫着工されないから取り越し苦労だよ
124:名無し野電車区
12/05/03 17:30:33.66 Y0Nv81ug0
日本橋、宝町、東京駅を結ぶ巨大地下街作って、
アク特8両のうち2両位を指定席にすれば安い上がりでしょ。
125:名無し野電車区
12/05/04 12:35:45.38 iFNrEfFX0
>>122
曳舟~押上は半蔵門線の工事と曳舟の再開発でかなり余裕があるから地下に潜る直前にある踏切を潰せばどうにかなると思う
バイパス線は、京成と京急によっては、十分実現する話だと思う
東京まで開通すると千葉ニュータウンが大分開発されるだろう
126:名無し野電車区
12/05/04 12:41:30.69 iBpr+c3R0
その「京成と京急によっては」って部分が一番難しいんだよなぁ
北総民は現状が嫌ならさっさと引っ越せ
127:名無し野電車区
12/05/04 13:13:45.00 iFNrEfFX0
>>126
京成は、設備投資しないからな
押上から大手町まで飛ばしてくれると有り難いんだけどな
128:名無し野電車区
12/05/05 01:36:15.65 gw6ZFYt8O
みんなでよってたかって、ババアいじめてるなー。
楽しいのか?
129:名無し野電車区
12/05/05 07:07:50.85 z+uf07dk0
いじめは千葉の県民性
全国で二番目に多い
130:名無し野電車区
12/05/06 23:33:29.32 LXPpaxYm0
>>128
?
131:名無し野電車区
12/05/07 04:47:19.27 DjhPI8+RO
羽田空港内のイジメや、イジメによる自殺は、羽田の地域における、職員民度が低いから?www
132:名無し野電車区
12/05/14 19:03:30.93 j6OSpfnNi
ほ
133:名無し野電車区
12/05/16 00:24:25.81 PZq5uGw10
>>125
通勤時間帯の事を言えば京急、京成ともに東京までの速達化が達成されないと旨味が少ないんじゃね?
京急側は蒲田に目処が立ったけれども、品川再開発(最低でも2面4線化)でもしないと、
ラッシュ時は東海道など競合他社に対して使い物にならないし。
本当は蒲田以東を複々線化にでもしないかぎり空港線との両立や、競合他社からの客引きは難しいだろうな。
134:名無し野電車区
12/05/16 02:15:11.22 e92Xjc1x0
>>133
(現)京急品川駅2面3線+引き上げ線2線 → (新)京急品川駅2面4線+引き上げ線1線 = 十分あり得る
「芝浦地区再開発で、JR品川駅山手線留置線付近に京急品川駅を移設するのでは?」と、過去スレに有った
駅構造が同じなら、移転費用は道路拡張費用から出るので、京急に持ち出しは無い
ただし、山手線ホームと並行では八ツ山陸橋付近からの勾配がキツ過ぎるので、泉岳寺寄りにオフセットされるかな?
仮にそうなら、分岐は泉岳寺ではなく、(新)京急品川かも?
京急蒲田以北・京成押上線複々線化が望ましいが、そこまでやったら1兆円プロジェクトw
概算3700億円・上限4700億円でも「高過ぎ」と言われているのに ・・・
東京駅まで乗換無しで行けるなら、船橋・横浜遁走は減る
東京モノレールとの比率も、多少は有利に働く
本当は新橋駅がほしいが、大深度地下駅建設費用に見合う増収は見込めない
成田湯川-成田空港間複線化すれば、アクセス特急は速達化される
コスト当たりの時短(分)なら、この方が大きい
ただし有料特急は余り変わらない
135:名無し野電車区
12/05/16 03:30:41.79 W02u8G640
>>134
>成田湯川-成田空港間複線化
単線のままでもダイヤパターンを見直せば、
SL3、アクセス特急3、本線特急3は捌ける
結局何も金をかける必要がないのに
金を使うことだけが目的の計画なんかさっさと潰れればいい
136:名無し野電車区
12/05/16 04:11:46.77 PZq5uGw10
>>134
東日本の品川田町再開発計画に便乗して品川駅を改良する手はあるな
ホームも整理して、現在の山手線ホームが丸々と空いて、山手線の車庫から駅部分も含めて南北に細長い事業用地が出来る
ただ、泣き所は第1京浜側を延々と京急の線路に押さえられていて、このままでは不動産価値がいかんせん半減してしまう事
等価交換ということなら京急はかなり有利に交渉を進めて、山手線などとともにゆったりとした2面4線+引き上げ線で地上ホームにする事もおそらくは可能
コンコースも現在のJRと同じ高さにそろえて、コンコースをはさんだ南北に連絡改札とともに高輪口に京急の独立した改札を設ける事も可能
このほうがJRも導線をスムーズに高輪口に改札を設ける事が出来る
後はバスターミナルやタクシー乗り場などを取り、高輪口は駅ビルにするなりなんなりできる
ラッシュ時限定って事なら蒲田駅の退避設備と品川の2面4線化で快特は4~6分は速達化でき、
JRの横浜→品川間20分に対して現行27分→21~23分に出来て、横浜で品川以北利用客のJRへの流出をほぼ確実に防ぐ事が出来る
でも、都心方面の対策としてはこれで十分じゃないかな
京急としては品川まで乗ってもらえればとりあえず十分なわけで
今の計画のまま作っても便利になるのは東京駅の丸の内口側だけだし
これだけのためにわざわざ新線を作る意味があるとはちょっと思えない
137:名無し野電車区
12/05/16 08:19:38.98 tGKJU7uV0
>>136
品川以北利用客のJRへの流出がなくなったら
所要時間はさらに延びる。
乗客増で各駅の乗降時間が5秒づつ増加するだけで
ダイヤは破綻してしまう。
138:名無し野電車区
12/05/16 08:25:31.94 IBR/gMGy0
しかしながらこの路線は周辺路線の混雑緩和が大きな目的な訳でして・・・
139:名無し野電車区
12/05/16 08:52:57.66 tGKJU7uV0
>>138
混雑緩和は出来ない。
乗客が増加すると現行ダイヤの運転時分を維持できないから
ダイヤが成り立たない。ダイヤが成り立たないから、混雑緩和も成り立たない。
140:名無し野電車区
12/05/16 09:05:29.12 VJ2hXFZa0
>>139
そこで「必殺!8+4」ですか。
141:名無し野電車区
12/05/16 09:08:28.51 bO/ekKQw0
>>140
これだから、鉄分が多い奴は、役にたたないんだな。
142:名無し野電車区
12/05/16 10:12:38.00 HLDfihpj0
>>135
単線区間優先ダイヤなら、速達化も増便も可能
しかし、京成・京急共に過密ダイヤで、末端区間優先ダイヤなど組めない
必然的に単線区間のアクセス特急にしわ寄せが来る
143:名無し野電車区
12/05/16 10:27:12.24 HLDfihpj0
東京駅を含む短絡線が、横須賀線総武快速線規格・12連対応なら、品川駅分割時間が無くなり増便可能となる
しかし、そのダイヤ余裕時分・増便枠を両空港間有料特急に充てるなら、横浜方面から品川駅までの時短にはならない
東京駅利用者は乗換無しでそのまま乗り通すだろうが、新橋駅等利用者は今後も横浜乗換で時短には寄与しない
東京駅方面は分割時間が無くなるが、宝町方面は今後も分割が残るので、時短にはならない
12連快特は東京方面中心・8連急行は宝町方面中心になると、横浜方面から宝町方面は減便
泉岳寺駅が12連対応せず、12連東京行きが泉岳寺通過なら、後続の急行を品川駅で待つことになり、むしろ不便になる
144:名無し野電車区
12/05/16 10:49:30.91 0Vyevl6o0
>>134
京急の運行形態だと
2面4線+引上線1線と京急久里浜型2面3線+引上線2線
のどちらが使い勝手が良いんだろう?
145:名無し野電車区
12/05/16 19:01:56.40 IKhpxplo0
>>144
ピーク時間帯、着線は多いほどよいので、2面4線+引き上げ線1線が良い
北行き(都営浅草線宝町方面・短絡線東京方面・品川止まり)交互発着で後続詰まりを緩和
南行き(京急蒲田・羽田・横浜方面)は、都営線・短絡線双方を別のホームでさばける
ピーク時間帯以外は、行き先別ホームが望ましい
1番線 : [快特][特急]横浜方面
2番線 : [エ快][エ急]羽田空港方面・[普通]横浜方面
3番線 : 宝町・印場日本医大方面・(京成本線船橋経由)成田空港方面
4番線 : 東京・(スカイアクセス線経由)成田空港方面
平日夜は
3番線 : 下りWing号
4番線 : 宝町・東京・京成線・北総線・スカイアクセス線方面
本当は、3面6線くらいほしいが、京急持ち出しになるので無理
146:名無し野電車区
12/05/16 19:32:37.19 PZq5uGw10
>>137
京浜東北と駅位置がずれてこまめに止まる京急は横浜からの乗車も多いので、
品川まで乗りとおす客が増えれば混雑は激しくなるだろうな。
ただ最混雑区間が仲木戸→横浜で153%だからまだまだ詰め込めるし、
足引っ張ってる各停の乗客が極端に増えるわけでもないので、所要時間が延びる事はないと思うが。
>>138-139
泉岳寺以北だけ輸送力が増えても混雑緩和にはならんな
京急線の混雑緩和をするのならせめて蒲田までの複々線化だが、事業費が跳ね上がるわけで…
羽田空港のさらなる拡張を見込んでの増発や有料特急設定を見越して着工してもよさそうではあるが
>>143、>>145
泉岳寺は第1京浜直下の駅なので、12両化対応工事はまだ着手しやすいと思う。
泉岳寺分岐で短絡線を作るのなら泉岳寺起点で何かしら工事はされるのでまず12連対応化されるんじゃないかな。
泉岳寺が12連化されれば西馬込方面からの列車と接続できるので、横浜流出はもちろん品川流出も多少防げるかもしれない
品川は品川で緩急接続にも東京方面と浅草方面との接続にも使えるから是非とも2面4線が欲しいところ
つーか、東京への短絡線ができたら、空港アクセス列車が浅草線方面と東京方面に分散するので、交互に発着しても20分毎程度になってしまうが…
147:名無し野電車区
12/05/16 20:40:09.94 W02u8G640
品川駅改良はやるべきだが短絡新線は不要だな、
従って改良はスレ違いみたいなもんw
148:名無し野電車区
12/05/17 00:31:06.16 wepWQOs30
>>147
短絡線作るのなら、東京だけじゃ旨味が少ないよな
・新橋を既存浅草線ホームを両サイドに拡張した形の方向別複々線にする
・大手町駅を作る
・出来れば大手町~押上間の1駅欲しい
最低限これくらいしないと新規に客は付かないし便利にもならない
あとは費用問題だが
149:名無し野電車区
12/05/17 06:43:11.10 V014u8YY0
>>147
【中央リニア起点】品川駅part6【東海道新幹線】
スレリンク(rail板)
150:名無し野電車区
12/05/18 07:51:33.66 z0GQWLE00
>>149 リニアが大阪開業する頃に話せばいいこと
151:名無し野電車区
12/05/18 18:08:20.87 OOFoKBHU0
>>138 >>146
京成押上線がメトロ東西線並(超える?)混雑路線へ
>>146
>羽田空港のさらなる拡張を見込んでの増発や有料特急設定を見越して着工してもよさそうではあるが
京急蒲田付近・京成押上線はいづれも高架化工事中で、複々線化するならまたとないチャンス
逆に言えば、今やらないなら永久にやらない
短絡線計画があと10年早く立ち上がっていれば ・・・ orz
>泉岳寺は第1京浜直下の駅なので、12両化対応工事はまだ着手しやすいと思う。
>泉岳寺分岐で短絡線を作るのなら泉岳寺起点で何かしら工事はされるのでまず12連対応化されるんじゃないかな。
費用が ・・・
>つーか、東京への短絡線ができたら、空港アクセス列車が浅草線方面と東京方面に分散するので、交互に発着しても20分毎程度になってしまうが…
???
日中~夕夜は、行き先別に発車番線固定が望ましい
朝は、到着順に入線させないとさばけない
朝、品川折り返し普通は、下りホームへ直接入線の方が良いかも
152:名無し野電車区
12/05/18 18:15:46.79 OOFoKBHU0
URLリンク(www.mlit.go.jp)
>・・・・・・、押上駅の利用者の増加も予想されることから、短絡線の整備に併せて、
>押上駅の改良等も必要になるのではないかと考えている。
京成都営押上駅とは別に短絡線新押上駅を造り、同時に現行押上駅も改良、という意味?
>・サービス水準の検討にあたっては、現時点で考えられる最大運行本数を基に、既存線
>と短絡線のサービス水準を設定するのではなく、理想的なサービス水準がどうあるべ
>きか、しっかり議論すべきではないかと考える。場合によっては、手戻りのないよう
>な段階的整備もあっていいのではないかと思う。
>・上記に関連して、品川駅付近の開発については、現時点では計画の具体的な内容や時
>期が未確定であるが、品川駅が駅周辺の開発に併せて改良されれば、品川以北の運行
>本数を増やすことができ、サービス水準が向上することから、本調査の中でも品川駅
>の改良も含めて検討すべきではないかと思う。
>・品川駅付近の開発計画の具体的な内容や時期が明らかになり、本調査とのタイミング
>が合うのであれば品川駅の改良も含めて検討を進めることもできるが、それらが明ら
>かになっていない現段階では、切り離さざるを得ないと考えている。
>・品川駅の改良により、高水準のサービスが提供されることに越したことはないが、そ
>れが実現するまでに時間が掛かり過ぎるようでは時代の流れに追いつけなくなるので、
>実現までの時間とのバランスも考えて検討を進めるべきである。
検討委員会でも意見が別れているが、品川駅改良(芝浦地区再開発)の影響は避けられない
>・需要予測結果によると、短絡線の利用者の大半は都市内旅客が占めているが、その割
>に空港アクセス旅客が占める利用者便益の割合が大きいと思う。短絡線整備による利
>用者便益は、速達性向上等のプラス要素と、既存線の運行頻度減少等のマイナス要素
>があるはずなので、そのあたりを丁寧に見ていく必要がある。
ここが重要なのだが、
ガラガラの両空港間有料特急スジを現行スジで置き換え、通勤路線実質減便・混雑率悪化は、絶対避けてほしい
153:名無し野電車区
12/05/18 18:32:51.72 OOFoKBHU0
>>148
大手町駅は短絡東京駅から近すぎる
新橋駅は都営新橋駅付近ではなく、新橋駅日比谷口前(柳通り)~新橋二丁目(レンガ通り)辺りと思われる
東京駅-新押上駅間は浅草橋駅付近?
新橋駅はほしいが、大深度地下駅は建設費が高いので、これ以上のコストアップは厳しいと思われる
コストと言えば、・・・
短絡東京駅は海外からの旅行者・ビジネス客が最初に訪れる表玄関なのに、単純な1面2線なのか?
乗降に時間がかかる有料特急を通勤時間帯も走らせるなら、2面4線以上はほしい
可能ならTX東京駅も同時整備を希望
最低でもメトロ南北線タイプのホーム扉がほしい
新宿駅西口・品川駅港南口には屋根付き降車場が有るのに、表玄関東京駅が雨ざらし乗降ではなさけない
ウン十年ぶりの丸の内口改良工事なのに、見た目ばかり修繕して、重要な部分が無視されている
154:名無し野電車区
12/05/18 19:56:56.79 pHhs1fAO0
>>151、>>152
泉岳寺、押上どちらも外側線を2面4線12連対応にしない限り既存浅草線との接続は無理で、輸送力増強も難しい
手間はかかってもこれが出来れば対面ホーム上で
・浅草線西馬込~泉岳寺~押上(引き上げ線が必要)の列車と
・京急線~泉岳寺~短絡線~押上~京成押上線
が独立して運転できて接続できるので、今1本で乗り入れできてる京成線、京急線から浅草線方面への乗客の利便性を大きく損なう事はない
泉岳寺~押上間の輸送力も増強できるし、泉岳寺、押上で方面別の事実上の対面緩急接続ができれば乗客も増える
泉岳寺~押上間で対面ホームで乗換えれば比較的楽に通勤できるのならってことで京急の品川、京成の船橋流出が減るし、
京成、京急区間でJRと平行している場所での京成、京急利用客の増加も見込める
>>153
大手町は、通勤、空港連絡特急を考えると、各線との接続を考えれば東京駅とは別にぜひとも欲しい
丸の内線で両駅があり、その駅間は600mで駅間が短くなるのは都市鉄道の宿命みたいなものだからなあ
東京駅はホーム北端を丸の内中央口からの延長線上にかかるように設置すれば、
千代田線二重橋駅との一体化とともに三田線大手町駅との接続も容易
丸の内南口へも丸ビル経由か南側道路直下に地下道を作れば導線を分けて連絡通路が出来る
京葉線のホームとも地下で接続口を作りやすいし、将来的には有楽町方面へ地下道が伸びれば有楽町線との接続も容易になる
大手町駅では東西線はもちろん半蔵門線との連絡口が欲しい
大東京駅みたいな形にして地下道で導線が良く接続できればまだよいが、くねくねと狭くて薄暗い通路での連絡だと客がつかない可能性がある
>>153
東京駅は折り返し列車を設定しないのなら1面2線でもなんとかなるし、限定的な折り返しなら引き上げ線だけでも可能
東京駅を1面2線にして、その分で大手町駅なり新橋駅なりを作る手もある
>>153
新橋駅は大深度に独立して作るのはコストも大変で乗り換えや乗り降りに時間がかかりあまり利用価値がないが、
多少線形が悪くなっても既存の浅草線の相対式ホームを外側から挟み込む形で設置できれば、ホーム上で乗換えが出来て利用価値も増すんだけどな
155:名無し野電車区
12/05/19 04:09:23.30 Qyckh4Di0
もう中止になったからそんなに考えなくてもいいよ
156:名無し野電車区
12/05/19 14:33:01.00 ktWmsw3T0
>>154
泉岳寺駅・押上駅共、方向別乗換が望ましいのは賛成だが、問題はコスト
都営押上駅の宝町駅・短絡東京駅側は川の下をくぐっている
ここで分岐させるには両側に単線シールドほ掘ることになるが、すぐに川では難工事
大深度地下までは最低2kmは必要、川の先は住宅街で地下権購入(又は借入)が発生
12連対応にはホーム延伸・拡幅も必要で、どちら側へ伸ばすか?も問題
引き上げ線は京成曳舟側が急勾配で、相当厳しい
泉岳寺駅も(乗換が増えるため)拡幅が必要で、12連対応まですると、相応のコスト覚悟
概算3700億円(?)上限4700億円でも「高過ぎ!」と言われるのに、はたして可能だろうか?
157:名無し野電車区
12/05/19 14:47:50.89 ktWmsw3T0
>>154
大手町駅は、短絡線建設趣旨を考えれば無理
>大東京駅みたいな形にして地下道で導線が良く接続できればまだよいが、くねくねと狭くて薄暗い通路での連絡だと客がつかない可能性がある
これは賛成
京葉線東京駅の教訓を短絡東京駅設計に是非生かし、大手町地下鉄各線への連絡通路には最大限の工夫を望む
短絡線東京駅から都営新橋駅へ伸ばしても、大深度から一気に昇るのは無理
そこから再び大深度へ潜るのも無理で、都営浅草線直下では線形も悪く遠回り
これも短絡線建設趣旨を考えればあり得ない
京急線からは品川駅で乗り換えれば良く、新橋駅での対面乗換が重要とは思えない
泉岳寺駅-短絡東京駅-新押上駅間は京成・京急運営が想定されていて、新橋駅対面乗換では料金設定でも面倒
短絡線新橋駅は無理そうな情勢だが、仮にできるなら、
都営浅草線新橋駅は汐留方面、短絡線新橋駅は虎ノ門・霞ヶ関方面と、利用者に使い分けてもらえばよい
158:名無し野電車区
12/05/19 14:49:28.51 ktWmsw3T0
>>155
ノダ政権で、短絡線調査予算は計上されなかった? orz
159:名無し野電車区
12/05/20 01:39:00.25 UroXzkab0
いっそのこと短絡新線は新東京を通さずに
押上-新橋-品川とした方が、建設費も圧縮できるんじゃ
日暮里口との棲み分けを図る意味でも、
品川と羽田へ早く行ければいいだろうし、
渋谷へ短絡できるから費用対効果大きいのではないか
160:名無し野電車区
12/05/20 05:40:45.74 pl9vmQow0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!
2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。
東京ディズニーリゾートを上回る年間3,200万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。
161:名無し野電車区
12/05/20 06:14:24.64 UMIeAuPW0
>>156
簡単に計算してみればわかるが、短絡線ってのは羽田、成田空港接続やアクセス路線を成立させたいが、
これだけでは採算が合わないので、通勤客などにも利用してもらえる路線にして採算を合わせようって計画
通勤客が短絡線を利用しない限りは事業として成り立たない
客の利便性や既存の浅草線などの有効活用を重視すれば泉岳寺、押上の対面接続は必須だが、
客引き重視って事だけなら、東武線、半蔵門線から客が引ける押上は別ホームで作り、浅草線への乗換えを不便にし、
泉岳寺にはホームすら作らない(或いは8連対応のままで12連は通過)ほうが良いかも知れない
こんな事が許されるとはちょっと思えないが
東京駅は間違いなく作られるが、これだけで客が引けるかとなるとはなはだ疑問
地下深くなれば面倒なので船橋や横浜、品川でJRに流出して利用客があまりいないなんて事もありえる
果たして東京駅だけで事業が成り立つか?といえばかなり難しいんじゃね
162:名無し野電車区
12/05/20 06:48:52.56 UMIeAuPW0
>>157
後は費用便益で集客との兼ね合いを考えて途中駅をどのように作るべきかを考えれば良いと思うが
>京葉線東京駅の教訓を短絡東京駅設計に是非生かし、大手町地下鉄各線への連絡通路には最大限の工夫を望む
これが出来れば理想だけれども、そんな事ができた駅は前例がないんだよね
総武線ホームと大手町駅との接続だってあれだし、京葉線ホームだってなあ
結局乗換えが便利でないと利用されないあろうし、東京駅だけだと利用されない可能性が高いんじゃね?
出来れば大手町駅は欲しいところだと思うが。
新橋駅について
>短絡線東京駅から都営新橋駅へ伸ばしても、大深度から一気に昇るのは無理
>そこから再び大深度へ潜るのも無理で、都営浅草線直下では線形も悪く遠回り
>これも短絡線建設趣旨を考えればあり得ない
客の利用が見込めないものに理念も糞もないって
新橋駅を浅草線に貼り付けるのなら大深度は無理でも、それによる時間損失がどの程度になるのかが重要
新橋駅に全列車停車を見込むだろうし、1分程度のロスで済むのなら客引きの方が重要
例えば地上浅くホームが出来て地上に出る時間が短縮できるのならそのほうが新橋駅利用者には所要時間短縮になるわけで
俺は都が乗り気ではないとはいえ、浅草線と平行、競合路線になるわけだから、都が絡まない計画はありえないと思っているが、
必要なら新橋駅の対面ホーム上に乗り換え改札でも設置して、出入り口を分ける事も考えても良いと思うが。
>都営浅草線新橋駅は汐留方面、短絡線新橋駅は虎ノ門・霞ヶ関方面と、利用者に使い分けてもらえばよい
それこそ大深度駅で効率の良い斜め直線的なエスカレーターをうまく配置できて、
虎ノ門・霞ヶ関方面に理想的な出入り口が建設できれば良いのだけれども前例がないし用地の関係から無理そうだしな
163:名無し野電車区
12/05/20 16:12:04.06 iyBB7t6T0
理想を挙げれば無限
問題は「いくらかかるか?」「払えるのか?」「予算は下りるか?」ということ
新橋駅を大深度地下で新橋二丁目(レンガ通り)付近に造った場合?
都営浅草線新橋駅を2面4線化改良して迂回させた場合?
大手町駅を造った場合(18m12連だとホーム有効長はメトロ丸ノ内線の倍になるので両駅間は超短い)?
浅草橋駅を造った場合?
泉岳寺駅を12連対応延伸・乗換対応拡幅した場合?
品川駅分岐として、泉岳寺駅を造らなかった場合?
都営・京成押上駅を12連対応延伸・乗換対応拡幅して、東京駅・宝町駅側分岐とした場合?
新押上駅を造り、曳舟駅分岐、両駅間実質複々線化した場合?
その他?
いくらかかるか、実際に計算する必要が有る
特に、都営新橋駅へ迂回した場合、高層ビルの基礎下をくぐるので、物理的に可能かどうか?
所要時間はどの程度増えるか?
途中駅増加により、有料特急所要時間に影響は出ないか?
164:名無し野電車区
12/05/20 16:15:04.67 iyBB7t6T0
>>161
>簡単に計算してみればわかるが、
その「簡単に計算」が重要
>通勤客が短絡線を利用しない限りは事業として成り立たない
それは事実
「投資額をいくら増やせば、運賃収入がいくら増えるか?」という計算が必要
費用対効果が最も大きいのは新橋駅だと思うが、それでも
「高価な大深度地下駅建設に見合う運賃収入増が見込めるか?」
と問われれば、答えに窮する
現実に、横須賀線より東海道線の方が利用率が高いが、横須賀線新橋駅が地下深いのも理由の一つ
短絡新橋駅はさらに深いので、利用されるかどうか?
165:名無し野電車区
12/05/20 17:45:50.98 iyBB7t6T0
都営浅草線新橋駅を2面4線化改良して迂回した場合、
URLリンク(chizuz.com)
高層ビル基礎にかからないようにルートを取ると、かなり制約される
浅深度の場合、銀座5~8丁目付近に地下権購入(or借入)が発生
現実的では無いと思う
丸の内・日比谷・新橋地区は高層ビルが林立し、大深度地下を使ってもルート取りは難しい
166:名無し野電車区
12/05/20 20:33:40.77 Z3unn2+i0
青砥や高砂では18m車12両対応ホームでないため
京急ウイング新橋または数寄屋橋南側の大深度地下に
12両ホームがないと京急にとって意味が無いよ。
167:名無し野電車区
12/05/20 20:47:48.73 pl9vmQow0
開業直前 スカイツリーの商業施設「東京ソラマチ」大解剖
URLリンク(www.fashionsnap.com)
5月22日に誕生する日本の新名所「東京スカイツリータウン」。
中心となる東京スカイツリーのお膝元と言われる「東京ソラマチ」は、
約310店舗が揃う都内でも最大級の商業施設として注目されています。
イーストトーキョーを変えるであろう「東京ソラマチ」を大解剖。
下町の賑やかさを反映させた「ソラマチ商店街」や気ブランドによる
"ここだから"実現させたかった新業態、土産ショップを集積した「ジャパンスーベニアゾーン」、
最上級の眺望を備えたストリートビューまで、
1階から31階の魅力に迫ります。
168:名無し野電車区
12/05/20 23:55:44.57 UMIeAuPW0
>>164、>>165
どこで集客を見込むかにもよるからなあ
下手に泉岳寺に手を入れるのなら品川からもぐって新橋を方向別にしたほうが良い気がするな
JRの再開発で高輪?新駅の最寄となり重要性が増す泉岳寺や三田、大門へは品川で乗り換えるとして
これは京成線、京急線ともに既存の路線内での都心方向への通勤客を増やす戦略
新橋で方向別に乗り換えが可能なら京急線内からは山手線、京浜東北線各駅を目的地とする客が
乗換えで優位に立てるので、横浜、品川で流出していたのがそのまま京急を利用する可能性が増える
現行横浜→品川が東海道20分に対して快特27分
蒲田の改良が完成して、品川が2面4線に出来ると仮定した場合で、快特が22~23分程度まではつめられると思うので、
それなりに客が引ける可能性があるし、大深度?の東京駅までの利用客よりも新橋及び新橋乗換え客の競争力の方が高いかもしれない
ピーク時毎時24本程度の運転本数も27本程度にまでして輸送力を増やす事も可能だろう
京成側からも新橋乗換えの大門、三田、泉岳寺、五反田方面の利用が増える事が見込める
泉岳寺スルーは品川折り返し12連分を新規に短絡線に乗り入れさせればよいので良いが、
反対側の押上側は目一杯24本が乗り入れているから、押上での浅草線との接続は必須だろうな
もし出来ればとして、押上をスルーして浅草橋を方向別にするかだが、東武線からの乗り換え客をひきつけたいだろうから押上は必須だろうな
>>166
青砥は10両弱のホームがあり、12連まで伸ばす事は出来そうだけど
引き上げ線は川のほうに伸ばすしかないね
京成側で12連をどこまで入れるかも重要な要素になるんだよな
169:名無し野電車区
12/05/21 03:36:56.20 V1yoUrkO0
都心のルートが良くなれば良くなるほど朝の横浜→京急蒲田の輸送力不足が深刻になりそう
空港線の輸送力を潰すわけにもいかないしな
170:名無し野電車区
12/05/21 05:15:15.58 QutuB/We0
京急の品川駅はそのままでいいから
JR東日本が高輪口から全面撤退すれば
すむはなしだよなぁ。
171:名無し野電車区
12/05/21 07:27:07.60 REZ3zpuy0
おいおい(笑)
172:名無し野電車区
12/05/21 23:33:49.23 v3b7VzrQ0
>>169
本線の8連特急に蒲田で分割併合するのがよいんじゃね?
空港線は4両になるが、それなりに増発すればよいんじゃないかな。
173:名無し野電車区
12/05/21 23:47:54.90 O5eMKSRw0
建設費は募金で集めよう
300年後ぐらいには4000億ぐらいは貯まるだろう
174:名無し野電車区
12/05/21 23:53:47.36 wFF2CNyl0
インフレでバナナくらいしか買えんよ
175:名無し野電車区
12/05/22 01:40:01.65 8kNpdkBT0
>>168
横浜~品川ってラッシュ時の時間?
日中ならJR19分、京急17分だが
176:名無し野電車区
12/05/22 22:08:14.93 Xh1vlrN30
東京スカイツリータウンで、京成利用者10%増間違いなし。
この掲示板の無意味な論議より、スカイツリーのお客様を
いかに京成に誘導するかのほうが、100000億倍効果がある。
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
URLリンク(www.divercity-tokyo.com)
■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
URLリンク(www.hikarie.jp)
■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
URLリンク(www.tokyo-skytree.jp)
■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
URLリンク(www.tokyostationcity.com)
■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
★ダイバーシティ東京
年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。
★渋谷ヒカリエ
3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
久々の超巨大商業施設誕生!
★東京スカイツリータウン
ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!
★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
177:名無し野電車区
12/05/22 23:11:38.00 yHpygHC30
>>176
同じコピペを何度も同じスレに頻繁に貼る意味は無い
ニュース系の板はともかく専門スレは住人の流入が少ないから
178:名無し野電車区
12/05/23 01:10:56.52 9PqBRrKZ0
まあ、でもこれで
押上=東京の東の玄関口
東京駅=東京都心の表玄関
品川=東京の南の玄関口
で短絡新線の位置づけがますます明確になってきた。
有料特急も半分くらいは押上に止めてあげていいかも。
179:名無し野電車区
12/05/23 01:22:12.31 LfqIiuUl0
>>178 短絡新線は東京駅を通りませんが?位置づけボロボロですね(笑
180:名無し野電車区
12/05/23 01:33:33.08 9PqBRrKZ0
>>179
ん? 新東京駅は東京駅ではない、ってゴミカスの屁理屈じゃね?
181:名無し野電車区
12/05/23 07:42:54.57 oqPylXpy0
そうだな。
京葉線のあの場所で東京駅を名乗れるなら、丸の内仲通あたりが名乗るのは全然OKだろう。
182:名無し野電車区
12/05/23 08:09:04.07 qzSfNmsjO
そうそう。京葉線東京駅も立派に東京駅。
だから千葉市内で京葉線と総武・成田線を直通する短絡線作るか、
西船橋で京葉線と東葉高速結ぶ短絡線作って、東葉を延長して繋げた方が
効果も高いし費用も安いよ。
183:名無し野電車区
12/05/23 12:55:11.12 gXUj+Ra40
>>182
そのときはもちろん東葉の運賃も値下げしてくれるんだろうな?
184:名無し野電車区
12/05/23 14:09:27.48 XdhNqKiR0
国が一兆円の赤字を帳消しにしてくれるのか
ありがたいな
185:名無し野電車区
12/05/23 20:53:11.31 9PqBRrKZ0
>>182
せめて市川塩浜~船橋の京葉・総武短絡線なら「JR東は金を出す気がないから残念だったね」で済むが、
千葉市内短絡線とか東葉高速活用とか「ぼくのかんがえたすばらしいくうこうてつどう」でしかなくて大人には相手にされないね。
186:名無し野電車区
12/05/23 21:09:13.03 ILfRLLMB0
僕の考えた鉄道にしても酷いですね。
187:名無し野電車区
12/05/24 17:28:30.37 VRtGFJhh0
>>168
検討委員会は、短絡線東京駅の位置を丸の内仲通りに決めた
八重洲側外堀通り(旧電通通り)地下なら2面4線を並行に建設できて有利なのに、なぜ丸の内にしたか?
a) 都営浅草線が八重洲側なので、離した方が広範囲から利用される
b) ワーキンググループから検討委員会へ格上げしたいきさつより、中央区と東京都交通局に関わりたくない
同じ理由が新橋駅にも当てはまり、仮に造るなら、都営浅草線新橋駅から離れた千代田区・港区側へ造りたい
京急線からは品川・泉岳寺で、京成線側からは青砥・押上で、それぞれ乗換可能なので、新橋が対面接続になっても利用価値は小さい
むしろ、霞ヶ関・虎ノ門側は短絡線新橋駅・汐留側は都営浅草線新橋駅と、使い分け出来た方が便利
押上駅は対面接続が望ましいが、工事が物理的に厳しいと思う
青砥駅始発12連が上野行き10連と対面接続なら、青砥まですし詰めでも最混雑区間はすいた東京方面行きが利用できる
京成青砥駅ホーム有効長が2代目AE10連化対応なら、191mのはず
18m12連=216mだから、25m延伸 ・・・ なんとかなるだろうが、引き上げ線を72m伸ばすのは大変
どうしてもダメなら、新押上駅12連対応にして、高砂車庫まで回送
京成高砂駅は遠からず改築するので、その時12連対応すればよい
188:名無し野電車区
12/05/24 17:41:40.10 VRtGFJhh0
>>169
ダイヤ詳細は不明だが、
短絡線が12連対応になり品川駅附属開放が無くなれば、ダイヤに余裕ができ増発可能となるので、
その増発枠を両空港間特急等に充てれば、横浜-京急蒲田間は現状と同本数が維持できる
品川止まりA快特は短絡線東京駅方面行きになると思われるが、都営線直通SH快特・H特急の一部も東京駅方面になると、
都営浅草線宝町方面本数が減るので、混雑率にばらつきがでる可能性も有る
泉岳寺駅で京急線→東京方面と西馬込方面→宝町方面が対面接続なら良いが、泉岳寺駅延伸・拡幅が必要で、判らない
>>172
朝ラッシュピーク時間帯にアクロバティックな運用だと、ダイヤが乱れたとき収拾付かなくなる
京急蒲田駅は、
超過密ダイヤ・3方向均等割り振り・複雑な乗り入れ形態・多種別等々、おそらく日本一(世界一)過酷なダイヤw
189:名無し野電車区
12/05/24 19:14:56.55 7D6jGCyy0
>>188 品川は2面4線最低でも2面3線化して
中線を使った交互発着にすれば12連切り離し可能
品川から泉岳寺方面は12連化するほど需要がない
190:名無し野電車区
12/05/24 22:56:00.18 I4hjYmTR0
>>188
短絡線は12連に出来ない。
併合部で運転台の貫通扉が塞がれてしまい、旧AA基準に準拠した
防災基準をクリア出来ないから認可されない。
191:名無し野電車区
12/05/24 22:59:35.59 2CL7RrWM0
京成3500の四両×2みたいのもダメなの?
192:名無し野電車区
12/05/24 23:03:25.76 VrXwYSNQ0
>>190
スカ線みたいに大きく掘ってもダメなのか?
193:名無し野電車区
12/05/24 23:04:39.47 Eg6Xc/+v0
>>187
c)八重洲地下街・首都高八重洲線の直下なので、難工事が予想され、かつ調整が困難
も追加かな。グラントウキョウと一体開発だったら地下階に組み込むことも可能だったもしれないけど。
新幹線はともかく中央線・山手線・京浜東北線なら、丸の内仲通りでも八重洲側外堀通りでも大して距離変わらないかもね。
>>189
品川で切り離し可能かどうかの問題ではなく、わざわざ品川で増解結をやるのが時間の無駄。
都心に到達する前に無駄に待たされる乗客的にも、ラッシュ時の貴重なホームを埋めてしまうダイヤ的にも。
並行する東海道線や横須賀線も品川以北は15両では若干輸送力過剰だが、
中線や車庫があるからといって品川での増解結措置は行っていない。車両ごとの混雑も偏るだろうし。
>>190
横須賀・総武線の東京トンネルや阪神なんば線のように大断面(という程でもないが)で作ればいいだけ。
>>192
大丈夫。
194:名無し野電車区
12/05/24 23:14:12.14 I4hjYmTR0
>>193
コストオーバーで成り立たないだろ。
短絡線の建設費試算は直近に開業した
地下鉄をモデルに見積しているから、
コスト増に直結する大断面トンネルは想定外かと。
195:名無し野電車区
12/05/24 23:22:40.40 2CL7RrWM0
運転台で貫通が塞がれるって事は、京成3500や京急1500みたいのを製造して幌を付ければ良いのか。
196:名無し野電車区
12/05/24 23:23:02.54 Eg6Xc/+v0
>>194
>直近に開業した地下鉄
阪神なんば線は非貫通車が入線可能。
一般的な地下鉄は駅の設置費用が相当部分を占めるから、
最新の地下鉄の建設費を単純に距離按分してもあまり意味が無い。
197:名無し野電車区
12/05/24 23:25:02.45 2CL7RrWM0
結構、計画の話は進んでるの?
198:名無し野電車区
12/05/24 23:28:42.38 I4hjYmTR0
>>196
大断面トンネルはコスト増に直結。工期が増加するし、用地取得面積も増加。
残土搬出のソーティ数も増加。
それに旧AA基準の適用除外の特認を受けるなら大勢の乗客が輻輳しないで
避難出来るように階段もコンコースも巨大にしなければならない。
これもコスト増。あらゆる面でコストが増加するんだが?
199:名無し野電車区
12/05/25 02:01:38.46 vnLHVG9i0
>>194
地下鉄規格 or 横須賀線・総武快速線東京トンネル規格、どちらで計算したか議事録に無いので不明
検討委員会内で国土交通省・京成・京急それぞれの担当者が見積もったのだから、自ら不利になる計算はしないと思われる
気付かれたら、クラリオンガールに突っ込まれるかもw
>>197
>>3「中間取りまとめ(案)」以降、議事録が無い
ノダ政権後、調査予算が削除された? orz
両空港間鉄道強化は民主党マニフェストに載っていたハズだが?
(ただし本文を読むと、短絡線ではなく、旧計画=1号線通過線+東京駅Y字分岐線?)
200:名無し野電車区
12/05/25 02:05:19.17 vnLHVG9i0
>>198他
>・・・旧AA基準の適用除外の特認を受ける・・・
国土交通省が、横須賀線・総武快速線を山岳トンネル規格で認め、並行する京成京急に認めないからには、相応の理由が必要
そもそも(ミドリ十字ではないがw)、短絡線は国土交通省主体の計画で、認可するのも国土交通省(国土交通大臣)
自らの計画を自ら却下するかよw
ここから先は希望的観測だが、
短絡線が12連対応なら、品川駅附属開放時間が無くなりダイヤに余裕ができるため、その増発枠を両空港間有料特急に充てれば、現行本数はそのまま残る
12連非対応なら、両空港間有料特急は現行スジを置き換えるしかなく、実質減便
仮に非対応で実質減便になるなら、短絡線計画には反対!
201:名無し野電車区
12/05/25 03:25:00.18 Uyfb/DKd0
>>199
短絡線は12連非対応。輸送力の増強効果が記載されてない。
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
コストが試算に計上されているのに投資効果が記載されないのは
論理的にあり得ないだろ。
202:名無し野電車区
12/05/25 22:12:54.39 03iqeIUO0
>>197
国交省の中の人には、短絡線をどうしても実現したいグループがいるらしいよ。
>>198
公道直下と大深度活用なんだから用地取得なんて要らんわ。
日本を訪れる外国人が初めて/最後に乗る鉄道の設備がショボかったら、
東京どころか日本全体のイメージが劇的に損なわれる罠。
トンネル径小さくても非常扉があれば大丈夫!とか言っておきながら
火事が起きた時に避難が遅れて外人が大量に焼け死んだらそれこそ国際問題。
203:名無し野電車区
12/05/25 22:13:51.90 03iqeIUO0
>>201
品川以南は元々12両対応なので、短絡線内が12両対応かどうかは別に関係ない。
「駅の改良」は品川の増線、京成線内のホーム延長としか考えられない。
「信号の改良」も品川で4両解放を続けているようでは増発もままならない。
結局、品川2面4線化+短絡線12両対応+押上線内10~12両対応がベスト。
あとは押上線内の退避設備を強化しないとろくなダイヤにはならないが。(八広2面4線化?)
204:名無し野電車区
12/05/25 22:14:58.88 03iqeIUO0
あ、ミスった。
本当のベストは京急蒲田~品川~新東京~押上~青砥の複々線化だw
205:名無し野電車区
12/05/25 23:14:20.40 CE+i8l0JO
>>202
国交省の空港施策はその場凌ぎに終始しており、失敗続きだから短絡線も失敗するだろう。
たぶん羽田の再拡張化+国際化でフィードアウトかと。
206:名無し野電車区
12/05/25 23:35:34.02 51lyFodA0
>日本を訪れる外国人が初めて/最後に乗る鉄道の設備がショボかったら、
>東京どころか日本全体のイメージが劇的に損なわれる罠。
同意。
単線のスカイアクセスなど恥ずかしいから廃止にしてほしい。
207:名無し野電車区
12/05/26 01:34:26.54 xvbQfuUs0
スカイアクセス複線化と浅草線設備増強でおしまい、短絡新線不要
208:名無し野電車区
12/05/26 09:11:17.91 s99jD7vM0
それすらせずに現状維持でしょうな
209:名無し野電車区
12/05/26 11:43:03.38 8ob4CmRK0
>>207
>スカイアクセス複線化と浅草線設備増強でおしまい、短絡新線不要
もう、スカイアクセス東京乗り入れ(東京ターミナル駅)でok。
時間2本?
北総が時間4本ぐらい東京駅直通で、千葉NTの人気も少し上昇
210:名無し野電車区
12/05/26 13:26:30.83 s99jD7vM0
建設費は恩恵を受ける京成さんが出すべきでしょうな
211:名無し野電車区
12/05/26 18:16:42.50 FHpeLdhd0
>>209
無知は書くなよ、
設備増強にいくら掛かるのか知ってるのか?
浅草線内の最高時速しってるのか。
212:名無し野電車区
12/05/26 21:51:09.72 jaOC/aPX0
>>205
「整備から管理・運営への転換」を宣言した以上、空港施設の再々拡張(第5滑走路)はありえない。
どう考えても1兆円コースだし何より航空路が設定不可能。 しかし、「フィードアウト」ってw
>>206
そうだね。単線のJR成田線空港支線も恥ずかしいから廃止にした方がいいね。
>>209
短絡新線抜きにどうやって東京乗り入れするつもりだよ。
北総の乗り入れは短絡新線でもできる、というかしないほうがおかしい。
213:名無し野電車区
12/05/26 22:22:32.24 7uAjUxbJ0
>短絡新線抜きにどうやって東京乗り入れするつもりだよ。
無理に東京乗り入れにこだわる理由はないということだな。
214:名無し野電車区
12/05/26 22:36:27.93 jaOC/aPX0
>>213
ふーん。だったら空港アクセス鉄道の都心部における接着駅はどこが望ましいの?
215:名無し野電車区
12/05/26 22:40:45.90 FHpeLdhd0
追い越しもない浅草線にスカイライナーは無理だろ。
追い越し作ってたら、バイパス作った方が良いし
216:名無し野電車区
12/05/26 22:46:16.92 s99jD7vM0
新東京駅から成田方面だけ作れって事だろ
京成の酷いターミナルを国の金で何とかしろって事だ
217:名無し野電車区
12/05/26 23:23:24.66 9+S1h2G20
だったら羽田方面にも作った方がバイパス線になって便利じゃね
↓
さいしょにもどる
218:名無し野電車区
12/05/26 23:30:32.59 R80UNFkL0
214 日暮里と東京があるからもう十分
215 浅草線13kmを50km/hくらいで徐行したって所要大差ないから
216 東京じゃないところに駅作るだけ無駄
217 最初にもどるってことは、浅草線でじゅうぶんってこった
219:名無し野電車区
12/05/26 23:31:44.70 FHpeLdhd0
なんか、いきなり発表しそう
220:名無し野電車区
12/05/27 00:39:25.67 UN/zcBdK0
>>216
複線化して日暮里ー成田空港10分間隔の方が便利だな。
とにかく日暮里にさえ行けば40分後には成田となればみんな京成使う。
221:名無し野電車区
12/05/27 00:44:51.26 7r+mdkhW0
日暮里まで行くの面倒だろ。宇都宮線も止まらないし、中央線沿線からも遠いし。
池袋以外に需要ないじゃん
222:名無し野電車区
12/05/27 00:55:10.69 UN/zcBdK0
>>221
そういう人はNEXを使えばいい。
223:名無し野電車区
12/05/27 00:56:27.54 EpLufLf10
城北や埼玉方面の利用者だって多いんだよ
224:名無し野電車区
12/05/27 01:09:49.03 VpP1Y6SW0
>>221
中央線沿線が…っていうけど、中央線の東京駅高架ホームから仲通り大深度地下の
短絡線ホームへ乗り換えするの??
225:名無し野電車区
12/05/27 01:39:27.49 7r+mdkhW0
>>224
乗り換えするでしょ。
エスカレーターだから大した事ないよ。
池袋で乗り換えて日暮里で乗り換えてる西武沿線よりマシじゃない
226:名無し野電車区
12/05/27 08:57:23.94 fgFttKui0
>>225 必死だな 池袋と日暮里で乗換えの方が楽だし
新宿と日暮里乗換えもいっしょ、宣伝の工夫の範囲
新東京なんか中央線から乗り換える奴なんか
その宣伝で勘違いする奴だけなのにねえ。
227:名無し野電車区
12/05/27 10:10:28.53 g4mlSV4E0
>>215
> 追い越しもない浅草線にスカイライナーは無理だろ。
> 追い越し作ってたら、バイパス作った方が良いし
本来は浅草線を改良すべきなんだよな、線形がいいところが多いんだし。
問題は、交通局のやる気と借金と、東京メトロとの統合問題だろうな。
石原さんもオリンピック誘致ばっかりやってないで、こっちにも金を回してくれよ。
228:名無し野電車区
12/05/27 10:55:49.26 7r+mdkhW0
>>226
日本語大丈夫か?
日暮里と池袋の二回乗り換えして乗っている事を考えると、中央線沿線の人が東京で丸の内地下に行くのはそんなに大変じゃないだろ。
エスカレーター乗っていれば着くんだから。
>>227
駅の制限速度が60キロ程度って事を知って言ってるよな。
蔵前追い越しと宝町分岐を作るなら1から線を引いた方がコスパ良いだろ。
ともかく、浅草線改良は無くなったよ
229:名無し野電車区
12/05/27 11:08:19.66 7r+mdkhW0
バイパス線を作る理由は、三軒茶屋~渋谷と東京~押上は同じ距離なのに、遠く感じる
半蔵門線も遠回りだし遅いし面倒臭い。
東京が丸の内側なら大手町乗り換えも楽だし、京成から大手町乗り換えでどこにでも行けるようになる。
浅草線押上からの始発も多くなり座れるようになる。
だからバイパス線を作って欲しい。
それが個人的意見
230:名無し野電車区
12/05/27 11:08:46.29 Isb+6V/H0
>>228
中央線から総武快速線の乗り換えは楽だからな。
スカイライナーは不要。
231:名無し野電車区
12/05/27 11:10:26.76 7r+mdkhW0
>>230
スカイラインなんて、沿線民からしたらどうでも良い。
232:名無し野電車区
12/05/27 11:12:33.24 Isb+6V/H0
>>231
特にお前は海外旅行に縁がないからな。
233:名無し野電車区
12/05/27 11:14:03.78 7r+mdkhW0
>>232
アクセス特急で十分だろ
234:名無し野電車区
12/05/27 11:18:55.01 SYqGQLjH0
>>231
良い車じゃないか
R32は名車だぞ
235:名無し野電車区
12/05/27 11:21:15.46 Isb+6V/H0
>>233
アクセス特急で満足してるなら短絡線いらないだろ。
236:名無し野電車区
12/05/27 11:25:44.83 7r+mdkhW0
>>235
いや押上~大手町・東京まで早く行きたいな。
半蔵門嫌いなんだもん。
237:名無し野電車区
12/05/27 11:26:31.80 7r+mdkhW0
>>234
おぉ!
R33も好きです
238:名無し野電車区
12/05/27 13:56:33.22 7rpLrcBH0
>>215
追い越し線がないと無理なら千代田線はどうなるんだ?
239:名無し野電車区
12/05/27 14:22:52.68 7r+mdkhW0
>>238
1日の本数が違うよ
追い越しが無いとエアポート快特が酷くなった感じになる。
240:名無し野電車区
12/05/27 16:44:27.08 ajPbivmh0
浅草線13kmを50km/hくらいで徐行したって所要大差ない
241:名無し野電車区
12/05/27 16:53:35.02 YE9qkhMe0
>>240
浅草線13kmを50km/hで走り続けて脱線せず追突もしなけりゃいいけどな。
242:名無し野電車区
12/05/27 17:16:46.93 ajPbivmh0
表定速度
北行 31.7 km/h・南行 32.0 km/h
エアポート快特(押上 - 泉岳寺)37.3 km/h
所要時分(2008年7月時点)
北行34分35秒・南行34分20秒
エアポート快特(押上 - 泉岳寺 11.4 km)18分20秒
出典:ウィキペディア
新線作ったって7-8分しか所要変わらんから意味なし
243:名無し野電車区
12/05/27 17:23:23.00 7r+mdkhW0
>>242
そんな正論は求めて無い
244:名無し野電車区
12/05/27 17:32:50.41 YE9qkhMe0
これだけの通勤路線で7-8分も短縮するならすごい成果じゃん。
ところで、成田エクスプレスの所要時間を50分から37分に短縮するにはどうしたらいいの?
245:名無し野電車区
12/05/27 17:34:14.47 YE9qkhMe0
あ、上り線(成田→東京駅)は56分から37分に短縮する方法ね。
246:名無し野電車区
12/05/27 17:43:22.64 vLZiCC/m0
NEXについては新小岩駅に
上下線にホームドア設置し
念のため下りは貨物線に入って
飛び込みを回避しないと論外じゃないか
247:名無し野電車区
12/05/27 18:15:14.23 7r+mdkhW0
スピードアップしたら船橋、津田沼も自殺の名所になりそうだな
248:名無し野電車区
12/05/27 18:26:48.14 UN/zcBdK0
>>244
スピードアップする必要ないでしょ。
どうせ短絡線なんてできないし。
249:名無し野電車区
12/05/27 19:12:48.74 SYqGQLjH0
>>244
小岩の辺りから成田まで一直線に線路を敷く
250:名無し野電車区
12/05/27 19:27:33.48 ajPbivmh0
244 馬鹿だな、
押上から泉岳寺へ通勤する奴はいないし
泉岳寺から押上へ通勤する奴もいない
途中のどっかへ行くだけだから短縮効果はせいぜい3分だ
そんなものに3700億円も使ったら贈収賄疑われるぞ
251:名無し野電車区
12/05/27 20:00:12.42 7r+mdkhW0
>>250
東京止まるじゃん
丸の内線も近いんだろ
252:名無し野電車区
12/05/27 20:35:08.38 YE9qkhMe0
>>246
NEXとリムジンバスの定時性の差はもはや天と地の差なのかもw
>>247
中央線に代わって総武線が自殺王の座を手にするのですかw
>>248
別に短絡新線が出来るのとは関係ないから、はやく代替案を出せよ。
253:名無し野電車区
12/05/27 20:35:44.31 YE9qkhMe0
>>249
www
短絡線なんかよりずっと金かかるなw
>>250
押上や船橋から品川へ通勤する奴はいるだろ。
横浜や品川から押上へ通勤する奴が出るかどうかは今後次第。
というかそういう需要を作り出すための新線でもある。
254:名無し野電車区
12/05/27 20:41:56.53 SYqGQLjH0
需要の恩恵を受ける会社が金を出してくれない事には進まないな
255:名無し野電車区
12/05/27 20:48:55.91 YE9qkhMe0
>>254
検討委員会の議論を踏まえると、事業費の一部(特に駅設置費用)を開発受益者に求めるのは確実でしょ。
品川・泉岳寺なら京急とJR東。新東京なら三菱地所と三井不動産。押上なら東武と京成。
こう考えると、途中駅の設置は鉄道事業者側の負担もしくは沿線で大規模再開発案件が無い限り難しいのかも。
256:名無し野電車区
12/05/27 21:32:50.44 SYqGQLjH0
まぁ京成さんは一円も出さないんでヨロシク
257:名無し野電車区
12/05/27 21:37:42.89 7r+mdkhW0
出すとしたら、北総を吸収してからだな。
258:名無し野電車区
12/05/27 21:41:58.54 MkkEZVeH0
友達に京急沿線から京成沿線に通学してる奴がいるんだけど
そいつは浅草線が遅すぎるって言っていつも品川でスカ線に乗り換えてる
運賃は考えないとして短絡線ができるならこういうお客も取り返せるかもね
259:名無し野電車区
12/05/27 22:13:40.78 k6jEZyHZO
羽田空港駅でまた誰か自殺した?
260:名無し野電車区
12/05/27 23:15:00.52 AiBNazBV0
一国の最大都市の空港アクセスに単線があるというのも世界でもあまり例がないような。
モハメドサンク空港のアクセス線は単線だが
あういう発展途上国の空港アクセス並というのが泣ける。
261:名無し野電車区
12/05/28 19:01:23.89 k1taW6Bl0
>258
もう、大門駅に追い抜き設備つくるだけでいいよ。
なぜ大門かというと、地元だからだが。
262:名無し野電車区
12/05/29 07:33:50.04 ZYB9UcvG0
5日で140万人来場「東京スカイツリータウン」好調なスタート
URLリンク(www.fashionsnap.com)
東武鉄道が、東京スカイツリーや商業施設を含む「東京スカイツリータウン」に、
26日、27日の2日間合計で56万4千人が来場したと発表した。
また開業日の5月22日から27日までの合計来場者数は140万人を突破。
観光客を含め多くの人が、電波塔として世界一を誇る東京スカイツリーと
その周辺施設を目指し、押上エリアに足を運んだようだ。
「東京スカイツリータウン」内の商業施設「東京ソラマチ」は
5月22日の午前10時、東京スカイツリーは正午にオープン。
あいにくの雨模様だったが、早朝から行列ができるなど多くの人が訪れ、
閉店までの来場者数は約219,000人と発表された。
その後も混雑は続き、土曜日には来場者数は100万人を超え、
日曜日には30万人近い人が来場。
5日間合計で140万4千人が東京スカイツリータウンに訪れた。
なお、東京スカイツリーの展望台の入場は事前予約制で、
週末は1日あたり1万3千人、5日間合計で7万3千人が地上634mのスカイビューを堪能した。
スカイツリー 最初の週末は予想上回る56万人超
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
開業後、最初の週末を迎えた東京スカイツリーの来場者は当初の予想を大きく上回り、
2日間で56万人を超えました。
商業施設「東京ソラマチ」などを含むスカイツリー一帯の来場者数について、
運営会社は26日と27日の2日間で40万人と予想していました。
しかし、天候に恵まれたことや話題性の高さから、2日間で56万4000人が訪れました。
263:名無し野電車区
12/05/29 09:20:58.10 2zvYUcPh0
そして寂れる地元商店街
ゴーストタウン&スラム化が進むね(ガックリ
264:名無し野電車区
12/05/29 10:35:16.44 ZYB9UcvG0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
>>東武鉄道の計画ではスカイツリー目的の動員は1~2割程度で、8~9割は
>>巨大SC(ショッピングセンター)の動員なんだよね。
>>東京タワーへ行く人は、事実上東京タワー自体にしか目的がないけど、
>>今回の開発は、スカイツリー自体を目的に行く人は、
>>今回の計画では全体の1~2割程度(300-500万)で、
>>計画8~9割(2000-3000万)は沿線民の「東武鉄道が運営する巨大SC」である商業施設が占ている。
この説が正しかったことが、ようやく証明された。
展望台の定員は一日2万人弱だけど、東京スカイツリータウンという「夢の国」全体では、
その10倍以上、20~30万人の人々が、毎日訪れている。
実際、9割以上は、東京スカイツリー「タウン」という「夢の国」を楽しむ人々だ。
312の店舗が集う「東京ソラマチ」は、世界に誇るショッピングモール。
これこそが、東京スカイツリー「タウン」の真の目的であり、真価。
今回の開発は、電波塔を建てることではなく、本質は「タウン」全体にある。
東京スカイツリー自体は、
「タウンを構成する、主なアトラクションの一つ」
というコンセプト。
265:名無し野電車区
12/05/29 10:47:51.27 l4hVjS2C0
それは買いかぶりすぎ。
タワーにのぼる予約が取れない段階で、ともかく行くとしたら
SCに行くしか仕方がない。
266:名無し野電車区
12/05/29 11:19:26.52 2zvYUcPh0
>>264
開業して一月も経過してないのに毎日○○人が訪れてるなんてあまり意味ないと思うが
267:名無し野電車区
12/05/29 11:38:54.93 mUBOfYNmO
あんだけマスコミが宣伝しまくってたんだから開業直後は誰だって行くだろうよ
ヒカリエも木更津のアウトレットもな
しかし来年になったら…
268:名無し野電車区
12/05/29 11:41:29.09 HGSH/NOQO
あ
269:名無し野電車区
12/05/29 13:12:50.57 6yTQhtZd0
そろそろ、空いたから行くか。という人で、盛況だろう。
270:名無し野電車区
12/05/30 23:14:51.15 go8Xeq7R0
もしスカイツリーだけなら成り立たないかもしれないが、
スカイツリータウンにはソラマチがある。
ソラマチの完成度は高いから、おそらく長らく愛され続ける。
短絡新線と豊住新線が整備されれば完璧。
271:名無し野電車区
12/05/31 08:58:25.29 37nwCIdwO
じゃあ墨田区に建設費の全額負担をしてもらおう
272:名無し野電車区
12/05/31 13:48:20.13 D+hsV3ov0
>>270
連続立体交差、新ツリー駅の完成もね。
273:名無し野電車区
12/05/31 22:17:55.31 IiDobCwX0
>>271
墨田区はもちろん、東武(と京成)が分担するに決まってるだろ。
え? 押上駅施設だけじゃないって?
線路本体や新東京駅・泉岳寺駅(品川駅)は別事業者に決まってるだろ。
>>272
連立や新ツリー駅はスカイツリータウンの集客には何ら影響を及ぼさないと思うけどw、
まちづくりの理想形としては考えておくべきだね。
というか、新押上駅は新ツリー駅との一体工事になりそう。
新ツリー駅~短絡新線~浅草・京成線~半蔵門・豊住・東武線という並びで。
274:名無し野電車区
12/06/01 14:08:43.71 aiWqwye00
ビックターミナルじゃの~。
275:名無し野電車区
12/06/01 14:50:56.29 98jmpY3DO
スカスカラインに相応しいね。
276:名無し野電車区
12/06/01 16:14:56.35 rzq/2gYO0
>>273
その別事業者とやらが莫大な建設費を出してくれるんだね
楽しみだな~
277:名無し野電車区
12/06/01 21:52:35.35 obLaBKwh0
>>274
押上はきっと東京下町の新しい拠点になるよ。
足元の墨田・江東は都市再開発で急激に伸びてるし、錦糸町ともども商業機能を高めていくはず。
>>275
スカイライナーとスカイツリーとスペーシア。良い組み合わせでしょ。
278:名無し野電車区
12/06/02 13:39:11.13 mzcmLpkr0
三井系の鉄道会社ってないの。
279:名無し野電車区
12/06/06 01:27:28.55 hzbDkGSw0
レス一気に進んだり、突然過疎化したり、ここ両極端だなw
280:名無し野電車区
12/06/06 09:54:22.42 FX7njAi90
>>278
三池鉄道
281:名無し野電車区
12/06/06 15:12:41.29 qqKk+Axe0
炭坑かい。
282:名無し野電車区
12/06/07 19:12:48.89 8jGdRIQyO
国交省航空局覗いたら、関空高速鉄道アクセスの需要調査報告書。
関空=梅田(約50km)を10分1000円で結んだら、一番お客さん集まるんだって。
選択肢は、難波・新大阪・梅田×10分・20分・30分×1・2・3千円の27通りだってさ。
これ作らせる役人の頭って「ぼくのかんがえた鉄道」以下だろ。
283:名無し野電車区
12/06/07 19:16:35.86 gmIBNZH30
こんなモン作ったら浅草線が完全に無駄になるだけだな
ただでさえ大して客いないのに
284:名無し野電車区
12/06/07 21:37:21.53 UWAM/Byb0
完全に無駄とは思わないけど、個人的にはいらない
東京駅が丸の内側という時点で終わり
新幹線より総武快速重視?w
面白いねw
285:名無し野電車区
12/06/09 13:37:19.53 v7BT2NPF0
>>282
URLリンク(www.mlit.go.jp)
これのことか?
286:名無し野電車区
12/06/10 11:37:26.39 I6XNX6Sp0
短絡線が開通したら成田エクスプレスは廃止してほしい。
・短絡線の途中で分岐してフリーケージトレインを走れるようにして都営新宿線の線路につなぐ
287:名無し野電車区
12/06/10 12:35:24.85 eu6Oh/LDO
>>285
こんな調子だから、新宿・東京=成田空港を12分1200円で結ばせる計画に変更すべきだな。
288:名無し野電車区
12/06/10 14:50:57.67 XG+bp+A70
>>286
横浜~成田空港は廃止してもいい
それの代わりに京急が有料特急を走らせればいいよ
JRのぼったくり特急料金よりは安くなるし時間も短縮される良い事ずくめだな
289:名無し野電車区
12/06/10 22:52:59.47 91QFAqQo0
>>286
> 短絡線が開通したら成田エクスプレスは廃止してほしい。
> ・短絡線の途中で分岐してフリーケージトレインを走れるようにして都営新宿線の線路につなぐ
誰に対しての要望?
290:名無し野電車区
12/06/10 23:03:26.24 bQrDytYO0
神様
291:名無し野電車区
12/06/11 20:39:30.20 zg9RU8d90
フリーゲージはもう聞きあきたよ。。。
292:名無し野電車区
12/06/11 22:18:27.27 DIH1F8zk0
じゃー、振り子車と連接台車はどうよ?
293:名無し野電車区
12/06/12 23:43:42.26 bqibmMvN0
逆に北総線をJRが建設した場合を仮定し、新金線も複線化して、
高砂から新金線、新小岩から総武快速に直通となってしまっていたら、
(特急以外の通勤電車は、新小岩から越中島貨物線を複線化して直通、
潮見付近から京葉線直通で京葉線東京行にするのでしょうけど)
空港第2ビル 0分→現・スカイアクセス&北総線→高砂通過27分後→
→新金線/約5㎞ 5分間→新小岩通過32分後→総武快速線→東京到着40分後
東京発車42分後→横須賀線→品川到着48分後
となり、空港第2ビル(成田)から品川だけで48分もかかってしまったら、
成田羽田59分は絶望的だったかもしれない。
294:名無し野電車区
12/06/13 12:07:19.92 JIBk/mybi
>>270
すでに予想より客入り悪くなっているみたいね。ソラマチ
295:名無し野電車区
12/06/13 17:44:05.16 pzuSvw/n0
北総線のアクセス特急、速いな。最高時速120kmはいいわ。我が地元の急行も120kmにしてほしい。
北総線内、スカイライナーを160km運転するには、何が必要なんだい。
信号施設改良とホームドア、他にもあるのかな。
296:名無し野電車区
12/06/14 08:28:38.71 WDVcu1JE0
>>295
道床や架線、防音対策など
297:名無し野電車区
12/06/14 11:19:29.47 8iLepNwa0
>284
>新幹線より総武快速重視?w
>面白いねw
新幹線は上野と品川ですでに接続してる。重視する意味が無い。
298:名無し野電車区
12/06/14 11:49:30.60 jSZnYBbH0
>>297
>新幹線は上野と品川ですでに接続してる。重視する意味が無い。
短絡線も、上野駅が出来ると、路線の美学?の観点から、
いいな。 (単に対称性が良くなるだけね)
299:名無し野電車区
12/06/14 11:50:10.07 /Fyz01CX0
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
300:名無し野電車区
12/06/14 15:36:38.52 EHpS6Tgy0
>>296
ありがとう。
301:名無し野電車区
12/06/14 21:39:41.93 E0dfK5I00
ウィキに書いてあったけど短絡線が実現すれば東京駅から成田空港までの所要時間は
成田新幹線で検討されていた所要時間と2分差になるのか
302:名無し野電車区
12/06/15 00:29:17.23 R1xmr+HH0
新幹線の方は千葉NT駅に停車した場合の時間なんだろうか
303:名無し野電車区
12/06/15 00:46:18.81 BzXkWEaL0
>>301-302
成田新幹線の計画は東京駅~成田空港間で
千葉ニュータウン中央通過で30分、停車で35分だと
標準軌なんだからもう少しスピードアップすれば成田新幹線とそん色ない利便性が出るかも
印旛日本医大以西で130→160km、以東で160→200kmくらいまで最高速度上げられないものかね
304:名無し野電車区
12/06/15 07:36:55.79 GFe1bcfL0
>>303
>160→200kmくらいまで
ひょっとして、交流化?
305:名無し野電車区
12/06/15 08:23:44.33 sybmlZAp0
>>297
総武快速も品川で接続してるが
そもそも、総武快速>新幹線でいいのかね、って話
306:名無し野電車区
12/06/16 18:37:59.57 lrf2Py0qO
空港アクセス、時代は50km、10分、1000円!
短絡線計画は時代遅れ。
307:名無し野電車区
12/06/16 19:34:38.05 KlS7ufGiO
もし2020年オリンピックが東京で開催されることになったら、短絡線実現の可能性がかなり上がるんじゃない?
一から新線を作るより安上がりだし工期も短い
2020年オリンピック開催地が決まるのは2013年だから6年程度しか無いけど間に合うよね?
308:名無し野電車区
12/06/16 21:10:35.88 6gUdV0+z0
作る価値なし
品川に地下鉄通すほうがまだ意味がある
309:名無し野電車区
12/06/17 01:47:15.48 fxUc3Nf10
東京オリンピックって、晴海の元東京国際見本市会場跡地? 羽田成田両空港からバスだろw
出来たばかりの首都高速10号晴海線豊洲出口から、すぐじゃんw
むしろ、「海に向かってバカヤロ~~~~~!」千葉県知事リニア駅が近いw
千駄ヶ谷の国立競技場を改修して使うとのソースも有ったが、・・・ 千駄ヶ谷だと短絡東京駅からJR中央線?
日比谷通り、三菱商事ビル前乗り場からタクシーかな?
皇居付近を大量に移動されるのは警備上困るので、短絡線には新橋駅がほしい
短絡線はむしろ、赤羽橋駅・霞ヶ関駅(桜田通り地下)経由にすれば、都営大江戸線で国立競技場へ行ける
310:名無し野電車区
12/06/17 02:01:40.62 fxUc3Nf10
東海道新幹線・横須賀線総武快速線は、いずれも品川駅で接続しているので、短絡東京駅は関係無いな
東海道線は当然として、縦貫線開通後は東北線・高崎線・常磐線も品川駅で接続
成田空港から東北上越新幹線なら、京成上野駅経由
東京駅乗換は中央線くらいか?
そう考えると短絡東京駅とJR東京駅との乗換重要性は低い
通勤需要を考えたら、やはり新橋駅はほしい
千駄ヶ谷なら、短絡東京駅からJR中央線より、都営浅草線大門駅から都営大江戸線の方が便利かもw
>>308
通勤客なら、短絡線より南北線・副都心線を品川駅まで伸ばした方が便利
311:名無し野電車区
12/06/17 02:12:14.96 fxUc3Nf10
>>307
認可手続き・環境アセスメント等々に5年凸凹、工期10年凸凹として、15年凸凹は見た方がよい
2020年に間に合わせるなら、そろそろ立ち上げないと間に合わない
実際には芝浦地区再開発と一体化工事になると思われるので、とても間に合わない
品川駅は後回しにして、取りあえず泉岳寺駅までなら、ギリギリ間に合いそうだが、
有効な本数は確保できないし、通勤時間帯の混雑が悪化する
312:名無し野電車区
12/06/17 09:36:31.76 +BWAPdcE0
>>309
>東京オリンピックって、晴海の元東京国際見本市会場跡地?
2020年の招致では、そこは選手村になった。
メインは国立競技場を改修する。(ドーム付きに立て直すらしい)
URLリンク(ja.wikipedia.org)年東京オリンピック構想
313:286と同じ人
12/06/17 12:07:32.51 drQg9AO40
短絡線が開通したらJRの成田直通は廃止してほしい。
東京や横浜方面からはこの短絡線で運転出来るので。
新宿へは短絡線の途中で都営新宿線への連絡線を建設すれば良い(軌間が違うのでフリーケージトレイン{実用化されるかどうかは不明}で運転)。
池袋からは新宿や日暮里から乗れば良い。
渋谷からは品川や新宿から乗れば良い。
↓参考
>>286
314:313と同じ人
12/06/17 12:09:10.19 drQg9AO40
>>313
JRの成田直通→JRの成田空港直通
に訂正
315:名無し野電車区
12/06/17 19:29:21.14 eI3uyYUW0
>>307
何の影響もない。
既存の路線で対応する予定。
316:名無し野電車区
12/06/17 23:01:29.59 g80Ny9Ra0
>>315
ソースくれ
317:名無し野電車区
12/06/18 19:22:34.59 oawtCyX50
醤油で我慢してな
318:名無し野電車区
12/06/18 21:50:35.56 fFFMwd+l0
ケチャップしかないよ。
319:名無し野電車区
12/06/19 00:06:05.29 bgWK5fUf0
醤油もケチャップもソースの一種な ・・・ じゃなくてw
石原知事は東京オリンピック誘致に熱心だが、短絡線の費用負担には難色を示しているので、関連性は低いだろう
成田羽田両空港から晴海選手村(?)へはバス、晴海と信濃町は都営大江戸線で結ぶ
国土交通省は、オリンピックと観光を結びつけたいかもだが、短絡線はどうかな?
財務省寄りの野田内閣では、進捗は期待できない
前原は国土交通省寄りだが、八羽ダム問題で両者関係はこじれた
「東海道新幹線を成田空港へ、東北新幹線を羽田空港へ」などとホザいているようでは全然ダメw
石原知事は慎重でも、せがれは国土交通省寄りだから、多少は期待できる
320:名無し野電車区
12/06/19 21:38:57.88 MyYP1QBHO
五輪東京開催なら鉄道より羽田拡張、国際線増発、騒音はチバラギにポイー
が都民の願い
321:名無し野電車区
12/06/20 16:44:09.47 ZOZ6hMq10
ふーん、都民ね。
322:名無し野電車区
12/06/20 18:54:35.45 nnGCrh9AO
窓を開ける夏場は、至近距離の大田区より千葉の方が、羽田発着の騒音大きいのは事実だよね。
323:名無し野電車区
12/06/21 14:31:00.00 ZT69P6atO
飛行機自体に騒音対策すりゃいい
324:名無し野電車区
12/06/21 15:14:22.60 Ej7LAFLLO
確かに
325:名無し野電車区
12/06/21 15:46:51.33 yfgvOwg+0
されてるだろ。今じゃ4発機もかなり消えたし。
326:名無し野電車区
12/06/21 16:23:51.54 uLLMXgBp0
>>323
>飛行機自体に騒音対策すりゃいい
新型機は滑走路端で、747の旧式より、10 dBぐらい静かだよ。
「10 dB」は天国と地獄の差だよ。
(注. 急速に高度を上げるので、滑走路端では静かだが、遠くでは、
少し騒音レベルが上がっている可能性がある)
327:名無し野電車区
12/06/21 19:14:40.09 4ztYIsx+0
>>322
羽田の騒音は首都圏の全部の観測地点で
環境基準を下回ってる。
成田は環境基準をオーバーしているのに運行を強行しているから
羽田を増やして、その分成田を減らした方が良いんだけどな。
328:名無し野電車区
12/06/21 19:23:45.95 Ej7LAFLLO
じゃあ美浜区民だかが羽田の騒音に抗議してるってのは難癖なのか
流石ちば
329:名無し野電車区
12/06/23 09:44:42.55 1peDzmMf0
そもそも東京オリンピックと短絡線は無関係だと思う。
だって羽田空港から国立競技場へ行くには浜松町(東京モノレール)か大門(都営浅草線)で都営大江戸線に乗り換えればいいだけだし(おそらく短絡線は大門を通過だし)
330:名無し野電車区
12/06/23 12:12:50.83 N19j1oCR0
>>329
空港から国立競技場に直行する奴はまれだろ。
短絡線の是非は別にして、オリンピックで外国人がたくさん来るからには空港アクセスを便利にしておく必要がある
という発想だろ。発想自体は間違っていない。
それが、短絡線なのかNEXの充実なのかバスの充実なのかは意見が分かれる。
331:名無し野電車区
12/06/23 13:47:30.62 KgO2cHqg0
大抵旅行者はまず大きいターミナルに向かうよね
日暮里とか浜松町に向かったって外国人にはちんぷんかんぷんだね
332:名無し野電車区
12/06/23 23:55:10.81 gsZfCBua0
>>331
だからスカイライナーはガラガラなのか。
333:名無し野電車区
12/06/24 10:28:21.10 aK7EFvDa0
>>332
スカイライナーがガラガラなのは京成が運行してるから
334:名無し野電車区
12/06/25 14:35:06.28 Ct74ZaXDO
昼間でも結構乗っているように見えるんだけどね~
苦戦していたとは
335:名無し野電車区
12/06/25 22:08:51.22 c9pDYt2eO
外人に乗って欲しいなら、空港駅だけでいいから行き先方面を東京(日暮里)・東京(上野)って案内すべきだな。あと車内に日暮里から東京各地への丁重な案内ガイドみたいなの置いたり案内放送すべき。「次は日暮里です」 じゃいつまで経っても変わらんでしょ
336:名無し野電車区
12/06/26 01:15:28.98 XvnF03pf0
考えが浅いね…
337:名無し野電車区
12/06/27 17:38:45.62 9SrYPahT0
外国人旅行客に人気の宿は、東京のどこにある。
338:名無し野電車区
12/06/27 18:36:37.77 n9aO2kX00
>>337
>外国人旅行客に人気の宿は、東京のどこにある。
日暮里と上野以外のどこか。
新東京駅周辺は少ないね。
外国人の言うには、ダウンタウンのホテル街というモノが
東京には無い(分散している)。
そう言う方には人口4000万の都市なので、
一カ所じゃ無理なんです・・・と説明している。
339:名無し野電車区
12/06/30 01:28:53.31 DbnO/6IH0
URLリンク(news.mynavi.jp)
340:名無し野電車区
12/06/30 09:43:35.39 qKEHtZ7a0
短絡線が開通するまで京成高砂~京成八幡間は休止したほうが良い(八幡で折り返し線を設置する)
341:名無し野電車区
12/07/06 08:04:45.56 M3MyUpRw0
妄想だが、短絡線はR6、R15地下バイパス、首都高と一体整備。
342:名無し野電車区
12/07/06 12:13:52.57 QyTDsuuw0
東京シャトルなんて格安予約バスを投入したらAE形10両化で122席分を
追加提供なんて出来ないでしょ。
AE100形で往復本線経由の東成田遊休ホーム長時間運転停車する
ビール電車でも企画して収益力向上を目指せw
343:名無し野電車区
12/07/06 12:37:14.33 QyTDsuuw0
トイレの無い居酒屋快速特急ウィングには敵わないかもしれないが
座席チャージ料込みビール飲み放題数千円で定期券乗車可能にして
AE100形をチンタラ省エネで走行させれば最適な車両でしょ。
344:名無し野電車区
12/07/09 23:03:54.74 eW/zx8jG0
日暮里がすべてにおいて中途半端
だからボッタクリNEXに外人客をとられる
あちらさんにはレールパスという切り札もあるけど
345:名無し野電車区
12/07/13 05:03:21.13 x0iaPYD60
新スカイライナーを地下鉄乗り入れ仕様にできなかったのか