12/03/10 01:44:57.93 Wuti0r920
>>366
アンケートをやったとしても、ホント内輪のもので都合のよいようにしたと言うのが一般的だと思う。
実家でもそんなのが来たってのを聞いたことがない。上越市内に当たり前だけど親戚がいるけどそれでも皆無。
合併前の上越市だと13万人くらいはいたと思うんだけど、同期とか含めてそんなのがあったなんて話を聞いたこともないので疑問ではある。
名前の話って、子供の頃から正直あった。
上越市って名前に落ちついたのだって、役所を春日山に置いたのだって、妥協の産物だし。
結果的にJRの社宅があったりする鉄道の街とは言っても直江津はあんな感じになっていったし
高田にしたって郊外へ郊外へと人が移動していった。
春日山ってそう思えば合併前の上越市で一番恩恵があったところだろうし、土地だって値上がりしたほうだ。
(富岡とか、稲田・鴨島を除けばね)
どの地域でどの世代でってのは気になるのって、年寄りがグダグダ言ってるのをカウントしたとしたら
くすぶってるのを引きずってるだけにしか過ぎない。
若い世代からしたら、変な意味で愛国心のような郷土愛のようなもの(ラッパーとかが言うヤツね)で各々の名前が消えて欲しくない
ただそれだけかもしれない。市名よりも、あの街はこの先を考えないといけないんだけどそれが出来ない。
今の市長は、県職員(地域振興局時代に局長だった)、で終わった大潟の人
その前の市長は、県議で直江津の人だし
その前の市長は、選挙好きで県議やったり国政出たりって人…。
で、その前誰だっけ…?ハムさんだったかな?
なーんもないな。
で、地名研究家が上越と全く関係ないのが笑えるけど。岡山生まれで、上尾でしょ?
引っかきまわすのが好きなんだろうって感じ。