北陸新幹線「上越(仮称)駅」の正式名は part.2at RAIL
北陸新幹線「上越(仮称)駅」の正式名は part.2 - 暇つぶし2ch167:名無し野電車区
12/03/04 00:17:40.09 J7I+GPkA0
>>164

頸城と言う由緒ある地名と言うが、中頸城郡域だった人はともかく生まれた時から
上越市域(今の上越市が言う合併前上越市)だった地域の人間にはあまり馴染みがないと言うか
頸城村と言うものがあったので、頸城=頸城村のイメージがあるのは確か。

過去遡ると出てくる中にいくつか引っかかるのがあるけど
合併前の上越市の成り立ちを少なくても小学校の副読本などで習った世代であれば
高田でも直江津でもなく春日山でもなく中性的とも言えるような「上越市」と言う名前になったのかは察するものがあると思う。

ただでさえ、今の駅名のように「おらが町の役場は~」って感じになったと言うのを習ったはずだ。


鉄道好きな方としては、直江津の名前が出なくなってくるのは嫌なのだろう。
高田の名前が出なくなってくるのは、何か不満なのだろう。わからなくもない。

でも、ここで名前ですったもんだしていてどうなるの?あの街スッカスカじゃん。
上越で充分。駅ができるんだからその後のこと考えるのが先だと思うぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch