12/02/16 10:40:07.24 KYdVUKKN0
新幹線駅部を先行利用案 県検討 えち鉄高架化で
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
やっぱり開業までは先行使用する案もあるようだ。
23:名無し野電車区
12/02/16 11:02:17.00 8MOg9t+Hi
く
そ
す
れ
24:名無し野電車区
12/02/16 12:23:29.58 h5nnDfXj0
>>20
車両でもダイヤでもJRWは東に従うだろうから、指定にするかどうかもJREに従って全席指定にする。
>>22
福井駅の駅部って、駅部って言うから12連分あるのかと思ったがホームはちょっとでその北側に1kmくらい高架があるんだな。
えちぜん鉄道のホーム長さ分しか駅は造ってないんだな。
25:名無し野電車区
12/02/16 12:31:50.26 8MOg9t+Hi
>>1
じ
ゅ
う
ふ
く
す
れ
た
て
る
な
。
さ
く
じ
ょ
い
ら
い
し
て
お
け
。
26:名無し野電車区
12/02/16 14:47:04.32 G3SilEpm0
新潟県がやっと支払うことで同意したそうだな。
県も建設費を負担してる以上赤字解消分は県のモノっていう理屈は確かに正しいな。
しかし780億円て、結構大きい気もするが1年に直せばたかだか26億円。
入ってくる線路使用料からしたらたいしたことないな。
27:名無し野電車区
12/02/16 14:58:28.05 8MOg9t+Hi
635 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/02/15(水) 14:02:48.95 ID:1UdtzjBx0
ふ
く
ち
や
ま
28:名無し野電車区
12/02/16 14:59:31.45 8MOg9t+Hi
636 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/02/15(水) 14:03:13.60 ID:1UdtzjBx0
き
た
せ
ん
じ
ゅ
29:名無し野電車区
12/02/16 16:15:16.13 G3SilEpm0
北陸新幹線:新駅名1位「上越」、2位に「上越妙高」 検討部会4月答申 /新潟
URLリンク(mainichi.jp)
駅名ほど安い(というか新駅なのでタダ)宣伝媒体はない。
どうせなら妙高の宣伝になる2位を採用すべきだろう。
どっちでも上越は入るが誤乗は気にしてもしょうがない。
上越新幹線を新潟新幹線に改名したところで、新潟県上越市や糸魚川市に行く人は誤乗するかもしれんし。
30:名無し野電車区
12/02/16 16:17:15.83 8MOg9t+Hi
>>29
す
れ
ち
北陸新幹線「仮称上越駅」の正式名は
スレリンク(rail板)
31:名無し野電車区
12/02/16 16:23:42.80 8MOg9t+Hi
639 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/02/15(水) 17:33:14.11 ID:1UdtzjBx0
>>637
お
前
の
ま
ね
で
す
32:名無し野電車区
12/02/16 16:30:50.35 2TU/oZFr0
>>29
地元振興になるのはいいが、2こ地名をくっつけるのは安直。
反対。
1位の上越でいい、というか1位の方が重みがあるって言ってるんだからJRも上越にするだろ。
ところで上越駅って在来線の付け替えもする予定だったけど、無駄遣いって中止の危機を迎えてたが、結局どうなったんだ?
33:名無し野電車区
12/02/16 16:36:59.05 2TU/oZFr0
>>32
と思ったら脇野田駅のwikipediaに書いてあったわ。
解決してたんだな。
wikipedia呼んでて気づいたんだが、直江津-脇野田も分離されるんだな。
北越は上越乗り換えになるんだろうが、3セクにも運賃料金払わないといけない。
JREも特急の運行管理で依存することになるけど、新潟県の3セクははくたかの運行実績もあるから、そこは大丈夫か。
34:名無し野電車区
12/02/16 17:53:54.53 DW//N6+X0
北越はE653系になるのか?
35:名無し野電車区
12/02/16 18:12:47.83 8MOg9t+Hi
8 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/02/16(木) 07:24:02.80 ID:8MOg9t+Hi
>>1
じ
ゅ
う
ふ
く
す
れ
た
て
る
な
。
し
ね
。
北陸新幹線 総合スレッドPart33
スレリンク(rail板)
36:名無し野電車区
12/02/16 19:16:29.54 0+L+gmbj0
何で重複スレ立てたのだろう?