東京臨海高速鉄道りんかい線&新交通ゆりかもめ 14at RAIL
東京臨海高速鉄道りんかい線&新交通ゆりかもめ 14 - 暇つぶし2ch676:名無し野電車区
12/12/27 01:04:15.74 GCjP2Ssq0
いつからJR直通10周年記念ラッピング走ってた?
6番編成に貼られてた

677:名無し野電車区
12/12/27 18:12:32.77 wSIGy0D4O
>>676
ホムペ見なさい

678:名無し野電車区
12/12/27 23:44:25.73 SpA2t8W6O
始発電車に脱臭炭設置しとけよ

679:名無し野電車区
12/12/28 17:20:10.10 zncv3pnZO
東京テレポート駅のベル音楽踊るからまた変わったけど分からん。

680:名無し野電車区
12/12/28 18:11:54.25 RrRRfA+CO
明日から稼ぎ時ですね。

681:名無し野電車区
12/12/28 18:20:47.87 ky577jPD0
この冬もお世話になります。

682:名無し野電車区
12/12/28 20:02:58.70 1ioBP47l0
>>679
URLリンク(www.twr.co.jp)

683:名無し野電車区
12/12/28 21:40:53.21 e4EVM5/wO
とりあえず言っとく!
明日から国際展示場に行く奴ら、まじ邪魔だから通路くらいあけとけ!!

684:名無し野電車区
12/12/28 22:47:38.27 2lnjnNa50
コミケ民が大井町でお世話になります。

685:名無し野電車区
12/12/29 00:25:27.99 VaBWQSIXO
>>682 なるほど。ワンピースだったのね サンクス! 期間限定ならまた元に戻るのかな

686:名無し野電車区
12/12/29 06:54:19.34 9DH/AF/nO
10周年記念入場券、来年になってもまだあるかな。

687:名無し野電車区
12/12/29 07:07:17.41 +rzNE0Jn0
twitterでデマ流れ過ぎww

688:名無し野電車区
12/12/29 08:22:56.23 vTWiXKRTO
りんかい線ではないけど、205撮っておかないとね
使ったついでに

689:名無し野電車区
12/12/29 09:09:35.88 9DH/AF/nO
10周年記念入場券、今日中に売り切れるかな?

690:名無し野電車区
12/12/29 09:56:12.61 GJVskBYo0
東京駅に来たら駅の電光掲示板にゆりかもめ遅延と出ていた。

691:名無し野電車区
12/12/29 10:15:30.01 JCsA673h0
みんな10周年記念入場券買った?

692:名無し野電車区
12/12/29 10:25:29.39 GJVskBYo0
ただいま新木場駅にて記念入場券購入。

693:名無し野電車区
12/12/29 10:42:56.09 AtdwP2d50
コミケって通勤電車並みに混む?

694:名無し野電車区
12/12/29 12:03:55.91 9DH/AF/nO
大井町って、いつ頃まで記念入場券あるかな?

695:名無し野電車区
12/12/29 12:13:20.77 TOSJENgQO
今、国展で記念入場券購入。
新木場・東雲は売り切れ。

696:名無し野電車区
12/12/29 12:35:03.89 9DH/AF/nO
東雲で売り切れだと、大井町も売り切れた可能性高いかな。

697:名無し野電車区
12/12/29 12:55:22.34 mGOcBXAi0
11時頃大井町で買った時にはまだ窓口に結構置いてあったけどなぁ。

698:名無し野電車区
12/12/29 14:17:37.91 9DH/AF/nO
16時頃大井町行ってもまだ買えるかな?

699:名無し野電車区
12/12/29 16:42:44.17 Q+U2tuRd0
コミケ悪臭電車

700:名無し野電車区
12/12/29 18:42:05.46 XRS3erqKi
記念入場券 国際展示場のみ発売中
他駅は完売

701:名無し野電車区
12/12/29 19:39:11.51 HF8X4lfHO
国際展示場で買えました
まだ10部以上は積んでありました。

702:名無し野電車区
12/12/29 22:55:32.39 jPGO1uPU0
>>699
E233系7000番台には空気清浄機が搭載予定

703:名無し野電車区
12/12/29 23:55:45.24 Q8KEDgzOO
国際展示場駅のホーム、人がいっぱいで危ないねぇ。
簡易的な鉄柵でも、つけられたらいいのに‥‥。

704:名無し野電車区
12/12/30 08:16:20.57 Grf+0Hil0
>>703
あそこは鉄柵つけるとホーム有効面積が狭くなってかえって混雑を
助長しそうな気が…
つーか、あんなにあふれるのって年6日間だけなんだから、それだけの
ために鉄柵つけるのはなんかもったいないような…

705:名無し野電車区
12/12/30 10:01:27.90 P2h9fY0F0
>>703
自分本位の馬鹿ばっかりがうざいよね
もっと田舎のグラウンドみたいなとこでやれよと思う

706:名無し野電車区
12/12/30 10:12:35.63 xImp9u3e0
ゆりかもめ豊洲方面なら空いてるぞ
豊洲乗換有楽町線でアクセスも悪くはない

707:名無し野電車区
12/12/30 11:48:24.07 WtdPj0rt0
>>705
それわかります。
きもいとかうざいとか個人的な感情はおいといても。
奇声を発する大集団がホームといわず車内といわずひしめき合ってる訳ですしね。
でかい荷物やキャスターつきのトランクケース引きずって走ってたり。
まわりの事気にしない自分勝手なオタク集団は迷惑極まりない。

708:名無し野電車区
12/12/30 11:54:31.28 FOlsRviXP
キャリーケース引きずってる奴はコミケ参加者からしても迷惑極まりない
レイヤーさんはしょうがないのかもしれないけど
一般参加の癖にキャリーケースで来る奴は氏ぬべき

709:名無し野電車区
12/12/30 11:56:51.16 iAzw9evQ0
>>703
将来的にはりんかい線全線にホームドア入れるでしょ

710:名無し野電車区
12/12/30 11:57:39.97 iAzw9evQ0
>>706
築地移転迄の間だな

711:名無し野電車区
12/12/30 12:50:49.72 kxQaFp5W0
URLリンク(i.imgur.com)
こういう紙袋を持って大井町駅前をウロウロするなよ、迷惑だから

712:名無し野電車区
12/12/30 12:53:20.83 haWeQBZEO
まだ国際展示場駅に記念入場券あるかな?

713:名無し野電車区
12/12/30 16:34:18.32 JbH9Rh880
>>907
鉄ヲタなんでキモイのには慣れているんですけど、
あのキャリーケースはスペース取られて邪魔ですよね

714:名無し野電車区
12/12/30 17:03:36.12 9ZpGMZWt0
>>713
未来レス乙です

715:名無し野電車区
12/12/30 20:19:13.15 kmbcOJC2O
まじ迷惑。
どうせみんなコミケ行くんでしょ?仲間仲間!っていう空気に嫌気さすわ。

716:名無し野電車区
12/12/30 21:22:26.68 5mCYFXnL0
29日は鉄オタ参加者もいるけど、30日・31日は遠慮する必要性は無いからな。

717:名無し野電車区
12/12/30 21:57:51.42 JbH9Rh880
>>716
別に29日も電車乗るのに遠慮することないだろう

718:名無し野電車区
13/01/01 11:58:27.93 gGvxjGokO
まだ記念入場券売ってる?

719:名無し野電車区
13/01/01 19:49:59.51 Wc/Jir+jO
駅間でも携帯つながるようにしてほしい
都営はササッとできちゃったんだから

720:名無し野電車区
13/01/01 19:50:44.65 xKH7exp4i
>>719
臨海副都心線だと整備予定無し

721:名無し野電車区
13/01/02 00:54:42.01 IixhAGgL0
りんかい線も都に買ってもらえば

722:名無し野電車区
13/01/02 09:19:30.85 ZnMWAzKf0
>>721
設備は東京臨海高速鉄道にして運行はJR東日本がやればいい

723:名無し野電車区
13/01/02 09:25:52.93 7oU9VuMt0
京葉線がそのまま埼京線に乗り入れられるのでいいのだが、
そうできないのはそれなりに理由があるのだろう

724:名無し野電車区
13/01/02 09:46:46.72 5U54bX75O
>>722
簡単に言って済む世の中になればいいね

725:名無し野電車区
13/01/02 09:49:47.34 kc5loSS30
妄想が全て適うんだったら、
東京都はJRにりんかい線を売って、その資金で都営地下鉄と東京メトロの統合費用に充てて欲しいわ。

726:名無し野電車区
13/01/02 14:29:10.92 jlet723O0
でもな、どっかの駅のメトロと都営の壁をぶち抜いて利便性を良くしたみたいな
話を聞くと、声のデカイトップが「いいからヤレ」と言うかどうかだけな気がするよ。

727:名無し野電車区
13/01/02 16:40:37.95 Kbcnd6bV0
>>719
詳しくは書けんが、春まで待て。

728:名無し野電車区
13/01/02 22:47:20.21 SDnqT6/iP
りんかい線って3分間隔とかの運転できないのかね
コミケ期間だけとか

729:名無し野電車区
13/01/02 23:36:31.47 TCfixie00
>>728
車両足らんだろ

730:名無し野電車区
13/01/02 23:46:47.43 ZAfRZ7Kk0
朝ラッシュ時に15本/hあればかなり楽なんだけどな

731:名無し野電車区
13/01/03 00:35:55.32 KDktOqqDi
>>728
ATS-Pの性能限界は何分何十秒感覚?

732:名無し野電車区
13/01/03 00:36:29.27 KDktOqqDi
>>729
各地から掻き集めるしかないな
田町とかなら215系とか暇してるじゃん

733:名無し野電車区
13/01/03 07:26:48.10 CQbfEKqwO
>>732
運転やったことある人、車掌で乗ったことある人がいればいいね

734:名無し野電車区
13/01/03 09:56:56.67 SPRi4V7l0
>>728ー733
そんな需要は無い
妄想はNゲージでやってろよ犯罪者予備軍ども

735:名無し野電車区
13/01/03 10:42:15.88 qHncm7oz0
>>734
混雑する朝の通勤時間帯に本数多ければ楽だなと思うと
なんで犯罪者予備軍になるのか意味不明

736:名無し野電車区
13/01/03 10:44:38.68 SPRi4V7l0
>>735
>>728に対して言ってる
>>730は知らん

737:名無し野電車区
13/01/03 10:47:26.45 Augwmpdh0
コミケ参加者=犯罪予備軍

という簡単な方程式

738:名無し野電車区
13/01/03 10:58:42.53 SPRi4V7l0
>>737
事実だろ?

739:名無し野電車区
13/01/03 11:59:59.86 YZvCiFaQ0
>>737
大いに賛同する

どこかで聞いた話なんだが、りんかい線の沿線住人の間でコミケ中止を訴える署名活動が行われてるそうだ。
何年も前からやってて、今までは反応が鈍かったが、今回は結構多く集める事が出来たそうだ。

今回のコミケは何か特定の作品を巡って脅迫騒ぎがあったそうだが、そういうのも影響してるのかねぇ?

740:名無し野電車区
13/01/03 12:11:44.74 HEfJgPTY0
>>739
ソースは脳内かwww出せよwww

741:名無し野電車区
13/01/03 13:06:18.57 YhDxHlUS0
>>739
コミケが迷惑なんだったら、もっと田舎でやれば良い。
例えば青森とか。
田舎側から見れば、これだけ人が集められる大イベントならば誘致してくるだろう。

742:名無し野電車区
13/01/03 13:09:53.29 ERhV4eh8i
>>741
参加者・運営・配送業者の移動を考えろ。
そもそも田舎にはまともな会場が無い。

743:名無し野電車区
13/01/03 14:10:57.75 YhDxHlUS0
>>742
だったら反対するのはやめたら?

744:名無し野電車区
13/01/03 14:35:52.30 Ni2nhCWqi
>>743
なんで俺が反対派にされてるんだよw
>>739に言えよwww

745:名無し野電車区
13/01/03 15:00:11.98 /t5qboh+0
>>737
鉄ヲタ=犯罪者予備軍と一緒だね

746:名無し野電車区
13/01/03 15:01:10.45 /t5qboh+0
>>741
場所は?交通手段は?物流は?

747:名無し野電車区
13/01/03 15:11:15.66 kLA+MCI90
>>741
その話題は板違い。ここ(↓)でやれ。
スレリンク(comiket板)

748:名無し野電車区
13/01/03 17:12:50.74 K7HFjL490
もう10周年記念入場券売ってる駅ない?

749:名無し野電車区
13/01/03 18:00:33.97 RhwNa/bl0
大阪市交通局は25日、2014年4月の消費税率8%への引き上げに合わせ、
市営地下鉄の初乗り運賃を10円下げて190円にすることを決めた。
税率が10%に上がる15年10月には1.5キロ以内の区間を180円に、
3~4.5キロ以内も今より10円安い220円に下げる。一方、13キロ超の
310円や360円区間は10~20円の値上げとなる。

同日開かれた交通局の経営会議で決まった。運賃の値下げは昨年当選した橋下徹
市長の公約。橋下氏は報道陣に「増税されても値下げする。かなりアグレッシブ
(意欲的)な計画だと思う」と語った。

値下げは乗客の半数が集中する4.5キロ以内の区間が対象。増税に伴い中長距離
区間を10~20円値上げするのと同時に実施し、システム改修などの経費を節減する。
14年の値下げで17億円、15年の再値下げで59億円の減収が見込まれるが、
職員の削減や給与カットなどによる人件費の削減、新規事業の増収分でカバーする
としている。

URLリンク(www.asahi.com)

大阪市営地下鉄でさえ初乗り180円に値下げするのに、りんかい線ときたら

750:名無し野電車区
13/01/03 18:27:41.23 e3LAC3PSi
>>749
橋本が東京都知事になれば解決

751:名無し野電車区
13/01/03 19:27:48.78 +mRQ9N4D0
都知事だといろいろ面倒なので、
東京臨海高速鉄道株式会社の一日社長ぐらいで

752:名無し野電車区
13/01/04 00:09:54.46 ybO2hqJg0
URLリンク(twitter.com)
三脚が邪魔だとトラブルを起こす正義漢()が
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ゆりかもめで迷惑行為を発見!

URLリンク(twitter.com)
自作自演でした(^_^)

URLリンク(twitter.com)
今年は就活なので、やるべきことを着実にやったらしいです(笑)

753:名無し野電車区
13/01/04 01:59:29.27 g/mdfwoqi
>>751
都知事が無理なら臨海HD最高経営責任者就任キボンヌ

754:名無し野電車区
13/01/04 19:06:19.86 E5jIO5bQO
市場前付近への市場移転がまた一年延びた模様@JOLF

755:名無し野電車区
13/01/04 19:28:14.48 QwkVrh6y0
>>754
そんなとっくに一般紙に載った誰でも知ってるような情報を今さら書き込まれても…

756:名無し野電車区
13/01/06 20:06:24.29 Go8l3UsZ0
>>755
シッ!本人=>>754は「ドヤッ!」と思ってるんだからw

757:名無し野電車区
13/01/08 12:41:01.82 VXZiNScsO
ゆりかもめの新車搬入っていつ?

758:名無し野電車区
13/01/08 15:54:52.25 GmH2jQ4si
せっかくの新車もお盆と年末にキモオタによって穢される

759:名無し野電車区
13/01/08 17:45:36.57 HdmqMHUr0
>>757
ほれ、これをよく読め。少なくとも来年3月までには最初の編成が来るよ。
つ【URLリンク(www.mhi.co.jp)

もう次スレでこの記事のリンク貼っといた方がいいな。
同じ質問するバカが多過ぎる。

760:名無し野電車区
13/01/08 20:10:54.83 WWRgfGTL0
>>759
来年度か、楽しみ。

761:名無し野電車区
13/01/08 22:18:42.57 oXAytQOb0
>>758
大抵集まってくるのは運用開始直後だろ

762:名無し野電車区
13/01/14 08:44:53.92 j3/E1ZR0O
ケータイ電波繋がるようになった?byあu 大井町~シーサイド

763:名無し野電車区
13/01/14 18:55:07.94 U/IAnN3JO
今回ゆりかもめ最強だな。

764:名無し野電車区
13/01/15 01:20:17.38 0TNzZANgi
>>763
そりゃ全線高架だから電波入るだろ

765:名無し野電車区
13/01/15 02:12:33.81 fjKr38Cq0
>>764
雪の話

766:名無し野電車区
13/01/15 20:20:40.66 a96yJCSA0
首都圏で舎人ライナーだけが運転再開できず なぜこんなに大雪に弱いのか
URLリンク(www.j-cast.com)

767:名無し野電車区
13/01/22 00:01:17.64 T0XToMtr0
この時期はネタがなくて沈みやすいから保守でもしてみよう

768:名無し野電車区
13/01/22 13:54:04.83 7TDUirfy0
まぁあるとすれば、東京マラソン開催時のダイヤだな

769:名無し野電車区
13/01/22 14:03:56.50 lrONRT810
東北線、高崎線湘南新宿ラインの臨海副都心線直通キボンヌ

770:名無し野電車区
13/01/25 19:17:57.09 d0sjN/9iO
乗客の質が悪すぎる DQNというより電波系が多すぎ

771:名無し野電車区
13/01/25 20:06:59.85 4M72HCtv0
りんかいも?
ゆりかもめの客の質が悪いのは有名だが

772:名無し野電車区
13/01/25 20:13:14.07 QgK1JsEg0
まあ、国際展示場抱えてればそうなるわな

773:名無し野電車区
13/01/25 20:40:33.16 HuRPIAA60
普段の事を言ってんだろ

774:名無し野電車区
13/01/25 22:23:32.71 mMqplDT70
>>773
普段のりんかいは楽天のアホ社員ばっかりだけど

775:名無し野電車区
13/01/26 00:10:32.08 Cw0XzuwJ0
>>774
国展の学生、見本市に出展している労働者もいるだろ

776:名無し野電車区
13/01/26 00:30:48.06 v04GR/eD0
>>775
特に「○○ソリューション展」なんて見本市で国展に来るIT系の奴らはクズばっか

777:名無し野電車区
13/01/26 06:12:53.79 /YSl5OCp0
>>774
楽天とかウザい

778:名無し野電車区
13/01/26 10:49:57.50 Zx/TgJqE0
何か「勘違い」してる奴結構多いよな。ああいう業種の奴らって。

779:名無し野電車区
13/01/26 10:55:30.76 6gL3nv5h0
楽天のせいで朝の品川シーサイドは大混雑
早く二子玉川に移転して欲しい

780:名無し野電車区
13/01/26 12:20:58.17 92V9I3i4i
>>778
楽天は新規参入求めて地位を手に居れたら
他社の参入は妨害するからな

781:名無し野電車区
13/01/26 13:15:04.65 WNwZHaSt0
>>771
ゆりかもめのほうだね。仕事で使わざるを得ないのだが、
夕方以降の新橋行きに乗っていると混んでなくてもイライラする。
他の路線じゃこんなことめったにないんだけどね。
IT崩れ・広告代理店崩れ・お水・乞食みたいのや三国人・アホな観光客。
DQNは行動が予想できるからまだいいけど、真正基地外系は何するかわからんからな。
最低の路線だわ。毎回タクシーで帰宅するわけにもいかないし、どうしたものかね。

782:名無し野電車区
13/01/26 14:20:28.37 Zx/TgJqE0
あとお台場周辺の高層マンションに住んでる勘違いITリーマン 通称「海浜住人」もな

783:名無し野電車区
13/01/26 14:27:09.56 Zx/TgJqE0
>>781
駅の事務室に怒鳴り込んだりするのも大抵そのクチ。特にフジテレビに出入りしてる下請けの奴らなんてロクなもんじゃない。
いつだったか夜遅くに制作会社社員とおぼしき奴が1~2分遅れたからって遅延証明書出せって駅員に噛み付いて20分位粘ってたw

784:名無し野電車区
13/01/26 19:41:00.46 u04Fx5BE0
>>781
他人から見れば、貴方もその中の一人。
もちろん通勤で使う俺もだけど…りんかい線も同じ様な物だったけどさ

785:名無し野電車区
13/01/26 22:40:20.11 XMv8G+/e0
でも最近東雲駅が華やかになってきた感じよね。
ちょっと前からおしゃれでセンスのいい子が多いなあと思っていたら、芸術系の短大ができたのよ。
ちょっと不思議な感じ。

786:名無し野電車区
13/01/26 23:33:57.79 7oaVGzgP0
栗本慎一郎、こんなところにいたのかー

787:名無し野電車区
13/01/27 03:13:32.35 ar3i/MJt0
>>781
最寄駅が何所かは知らんが、場所によっては都営,京急,お台場レインボーバスが使えるんじゃないか?
所要時間及び行先が新橋じゃなくても構わなければその手も有りだと思うが

788:名無し野電車区
13/01/28 18:24:28.00 mA3EfbUGO
>>781
さすがに自意識過剰でしょ。
自分は何か選ばれた特別な存在だとか思っちゃってるの?

789:名無し野電車区
13/01/28 20:27:12.76 NlLDIQGC0
新橋方面は大変なんだな。俺は豊洲方面から楽々通勤。快適だよ~。

790:名無し野電車区
13/01/28 23:27:44.54 SdB6fJHz0
>>782
ITリーマンってそんなに給料いいの?

791:名無し野電車区
13/02/01 22:31:32.94 Bs0xBOviO
70-021の異音車最高
釣り駆けな感じが好きだわ。

792:名無し野電車区
13/02/03 19:59:58.09 efsAkdCS0
205系は加速時に何回も衝撃が来るから立ってるとキツイんで早くE233系に乗って通勤したいわ

793:名無し野電車区
13/02/03 20:18:26.46 Ri3vlZaGO
市場前に行かなくてはならない。

794:名無し野電車区
13/02/10 14:42:15.38 HkyDXTDu0
ゆりかもめ市場前駅って東京23区内利用者数ワースト1位の駅だったような・・・

795:名無し野電車区
13/02/10 15:26:59.29 MaYN3eONO
たまたまだとは思うが、その時の電車については、
私と同行者以外、誰も降りなかったし、乗っても来なかった。

796:名無し野電車区
13/02/10 15:50:57.59 NKMdk0j70
>>794
今は基本的には物見遊山に来た客か工事関係者ぐらいしか使わないだろうからな
市場が移転してくれば嫌でも客は増えるんだから心配しなくてもいいよ

797:名無し野電車区
13/02/10 15:52:20.39 SmvZOHxC0
なんやかんやで結局そこには移転しなかったりして

798:名無し野電車区
13/02/10 16:00:47.25 dM5p+xL40
>>796
市場って関係者は車で来るから利用客は本当に毛が生えた程度だろ

799:名無し野電車区
13/02/11 11:57:40.57 STevA8zX0
りんかい線に乗るためだけに
JRの都区内りんかい切符買っていたのに31日で廃止とは…【TωT;

800:名無し野電車区
13/02/11 12:35:11.75 EL5AIXAO0
>>799
東京臨海高速鉄道のフリー切符を買って解決

801:名無し野電車区
13/02/15 08:02:22.90 aZKIHCLu0
>>794
ノアの三沢社長が死んだときに、有明コロシアムから市場前駅まで行列が出来たくらいで

ふだんは誰ひとり歩いていない

802:名無し野電車区
13/02/17 13:02:15.94 Oyx8y2M40
東京マラソン開催に伴い、列車増発あり
URLリンク(www.twr.co.jp)

803:名無し野電車区
13/02/24 01:19:18.36 hWusMLCa0
東京マラソン開催age

804:名無し野電車区
13/03/07 01:41:55.71 0d6mFwo10
なんとなくあげとく

805:名無し野電車区
13/03/10 14:51:41.88 +o8dqMd/0
東京オリンピック開催で毎日がコミケ並の混雑になるんじゃないか?

806:名無し野電車区
13/03/10 20:23:19.72 KkGz4L92i
>>805
計画だと、東京国際展示場東館を水泳場に立て替える予定らしい

807:名無し野電車区
13/03/10 21:02:24.16 EDkBR6vX0
水泳場は辰巳国際の近くにアクアティックセンターを建設予定なのに
わざわざ国展を改造するのか?

808:名無し野電車区
13/03/11 01:11:35.47 KQyQxpsci
>>807
ソースは石原慎太郎元東京都知事の発言

809:名無し野電車区
13/03/15 17:32:44.62 ere4C6uq0
ゆりかもめ新型車両デビュー!~開業以来初のフルモデルチェンジ~
URLリンク(www.yurikamome.co.jp)
> 新しい「ゆりかもめ」ブランドを形づくる車両デザイン!
> 新型車両7300 系の特長
> ・座席を全てロングシートにすることにより、車内スペースが広がり、最大乗車人員が従来より1 割
> 程度増加し、混雑を緩和します。
> ・大型化した前面ガラスにより斬新なデザインとなり、車内からの前方眺望が向上します。
> ・空調性能を高めるとともに、荷棚の設置により快適で利便性の高い車内空間を創ります。
> ・座席の背もたれを肩の高さまで上げたセミハイバックバケットシートの採用により、乗り心地が向
> 上します。
> ・両開きドアの採用により、乗り降りがスムーズになります。
> ・全ての車両に優先席を設置します。また、車いすスペースを増設します(従来型:2 か所/1 編成
> ⇒新型:4 か所/1 編成)。
> ・車内に液晶ディスプレイを導入し、日英中韓4 か国語による案内を行います。
> ・環境に配慮し、車内照明をLED 化します。


ラッシュ時1本見送れば座れたのが2、3本待たなければなくなるorz
現状でも27、28編成は来た場合はハズレなのに。

810:名無し野電車区
13/03/15 20:50:18.59 erPfo2bWi
>>809
良い感じの車両じゃん。

811:名無し野電車区
13/03/15 21:02:05.04 xzuvHU9O0
>>809
りんかい車に似せた感じだな

812:名無し野電車区
13/03/16 02:05:27.60 1HHCpaCF0
狭いんだからロング化はしゃーない

813:名無し野電車区
13/03/16 07:30:54.27 bSwIG6rN0
コミケや花火の時の混雑も緩和されるな。

814:名無し野電車区
13/03/16 10:44:00.04 CystnC/v0
>>809
東京臨界高速鉄道臨海副都心線にもJR東日本E233系ベースの新型車8編成導入キボンヌ

815:名無し野電車区
13/03/16 15:40:20.41 SzKB6PEB0
オールロング化は、計画段階で早々に公表してたから別に驚かないけど、客室扉の両開き化は意外だったな

816:名無し野電車区
13/03/16 17:10:52.42 tHvEkEzy0
しかも外吊り

817:名無し野電車区
13/03/16 18:22:50.90 rfUl/vgN0
四角いクリスタルムーバ―ということだね。
乗客増で車両重量増になったとして、軌道や橋梁は耐えられるのかな。

818:名無し野電車区
13/03/16 22:19:03.08 SzKB6PEB0
車体のアルミ化と機器類の小型化がポイントだろうな

819:名無し野電車区
13/03/16 23:25:21.48 7QJCe5Ha0
いっそ連接車で

820:名無し野電車区
13/03/17 11:55:31.05 9C45zo+y0
それこそ軸重うぷで、許容荷重オーバーだろう。

821:名無し野電車区
13/03/17 23:27:34.79 VSX3Ajof0
あの直角ですわりずらい椅子も改善されるのか?

822:名無し野電車区
13/03/19 19:33:14.10 sye09mss0
天王洲アイルから東京テレポートの間は海底を通ってるのですか

823:名無し野電車区
13/03/19 20:01:12.15 QbdACG6K0
>>822
そうですよ

824:名無し野電車区
13/03/20 00:47:17.87 37TCYzMB0
乗せすぎると動かなくなる問題が解決するのか

825:名無し野電車区
13/03/20 02:00:22.77 UrrU7UdeP
シンガポールとかで走ってるクリスタルムーバーっぽいデザインになるかと思っていたら、
あまりそれっぽさのないデザインだった

826:名無し野電車区
13/03/20 15:24:19.50 ePMuZAS50
展望の良さと手動運転のしやすさを両立したかったんだろ
これはこれで悪くないよ

827:名無し野電車区
13/03/21 21:23:30.63 cIt3TbFV0
新車導入はもしかしてオリンピック誘致対策?

828:名無し野電車区
13/03/21 22:44:18.86 Dk9LekLk0
五輪とは無関係
2008年頃には7000形の置き換え計画が既に立ち上がってた

829:名無し野電車区
13/03/22 00:58:03.79 JpnU0LaE0
りんかい線で桜とかの花があるのって
新木場の公園以外にありますか?
桜見に行きたいのですが

830:名無し野電車区
13/03/22 22:49:33.54 yrsytYiF0
ただ数本あればいいのなら天王洲アイルにもあるが、花見をするような場所ではないな。。。

831:名無し野電車区
13/03/23 15:00:00.15 YZjLGLGV0
>>830
JALビル南側の橋を渡ったところにあるポンプ場はいかがでしょうか?
毎年、祭やってた気がする。

832:名無し野電車区
13/03/27 06:40:14.75 h4pBAMVX0
本日、2013年3月27日(水)で
ゆりかもめが有明~豊洲まで延伸開業してから7年ですね。
ゆりかもめで新橋から台場・青海・有明方面に向かう電車が全て有明行きだった頃は
もう7年以上前になってしまうんですね。
ゆりかもめが有明が終点だった頃からよく有明駅を利用していて
有明行きが国際展示場正門を発車した後は、自分が乗ってる車両には自分以外誰も乗っていないことが多かった。
また帰る時に有明駅のホームに上がると殆どの可能性で3番線・4番線で新橋行きが発車待ちをしていたな。
帰る時も有明から乗ると自分が乗ってる車両には自分以外誰も乗っていなかったことが多かった。
そんなことがもう7年以上前になってしまうのか。
まあ、有明からはゆりかもめ車両基地に繋がっているから今でも有明行きは残っているけどね。

833:名無し野電車区
13/03/27 06:50:50.03 RBSxLDuv0
りんかい線にもE233系ベースの新車を入れてくれ

834:名無し野電車区
13/03/28 01:51:23.37 /RMGcYEK0
URLリンク(railf.jp)

835:名無し野電車区
13/03/28 03:02:36.88 xoMSQ3EL0
>>142
りんかい線にも新車キボンヌ

836:名無し野電車区
13/03/28 03:32:44.93 7rNsQ5PIP
韓国語対応で在日テレビ局社員も安心して使える

837:名無し野電車区
13/04/04 19:49:33.08 kYjQrlU3O
>>834
パッと見だが一つ目に見えるな、7300形は。

838:名無し野電車区
13/04/05 17:49:27.44 lflwcZT40
>>834
先頭部分は真四角ではなくて、現行やオリジナルのクリスタルムーバ―みたいに
角度(後退角?)がついていたらもっとかっこよかったのではないかなあ。

839: ◆1x0pH7mLr6
13/04/05 18:33:10.07 SekBi4J80
test

840:名無し野電車区
13/04/07 04:21:57.98 alfPbOkC0
東北から高速道路使って東京入りして、夜にゆりかもめ乗りたいんだけどちょうど車停めとくオススメの場所なんかあるかな?


一応経路調べて有明まで行こうと思ったんだけど、首都高走った事ないからちょっと恐いんだよね。

841:名無し野電車区
13/04/07 12:41:45.12 R7q4fViK0
この辺は事件自体が少なくて警察もヒマだから
適当な場所に止めてるとすぐに切符を切られるよ

842:名無し野電車区
13/04/07 12:43:11.15 R7q4fViK0
ついでに上げとく

843:名無し野電車区
13/04/07 14:33:20.22 alfPbOkC0
>>841
駐車場に停めてても??

とりあえずナビ頼りで行ってみようかなぁ

844:名無し野電車区
13/04/07 20:34:48.00 ltZMsU5z0
>>843
スーパービバホーム豊洲店 ただし深夜は閉鎖。料金は自分で調べてくれ。
深夜までとめるんならコインパーキングでいいんじゃないか。これも自分で調べてくれ。
ナビあるなら大丈夫だろ。レインボーブリッジは車で一度は通ってみた方が良いよ。

845:名無し野電車区
13/04/07 22:36:44.62 alfPbOkC0
>>844
ありがとうございます
調べたらちょうど豊洲駅に近くて最高
初首都高こえぇぇぇ ('ω`;)

846:名無し野電車区
13/04/08 00:05:57.18 pY8plXrc0
>>845
レインボーの下層部は、港湾道路だから一般道だぞよ。
まあ橋の中での眺望はゆりかもめと同じく絶望的だが

夜なら都内は首都高なんて即すさと降りて、下道走っていくほうが、何かと楽だと思う。

847:名無し野電車区
13/04/08 02:53:08.35 GXDmkgvX0
>>846
若干スレ違いになって来て本当に申し訳無いのですが、844さんのアドバイスもあり、自分なりにいいかなと思った経路は

高速常磐道から首都高6号三郷線、中央環状線、湾岸線を通って豊洲に降りて夜にゆりかもめに乗ろうと思ってるので、車でレインボーブリッジまでは行かない予定です(^-^)/

下道は都内周辺これまた不安なので、C1?を使わず尚且つ都内下道を走らないこのルートなら地方からの自分でもいけそうかなと

848:846
13/04/08 10:53:35.19 pY8plXrc0
豊洲駅周辺なら駅前交差点から東雲寄り数カ所、あとは有明駅なら駅前2箇所
有明テニスの森駅なら近くのローソン前にコインパーキングはあるかな。

首都高の豊洲出口は出たあと直ぐ曲がらないと晴海に行ってしまうので注意

849:名無し野電車区
13/04/08 16:52:31.36 zGMimfXs0
>>848
細かくありがとうございます
近々いきます

850:名無し野電車区
13/04/12 01:10:43.92 SYB0BG6u0
てst

851:名無し野電車区
13/04/12 21:34:39.11 h341CNTV0
日経新聞地方版にゆりかもめ新車の件載ってたね。写真付きで。
でも、「全編成を16年までに新型に更新」はおかしいだろ。7200系は残るのだが。

852:名無し野電車区
13/04/13 08:32:29.97 fwkyshqB0
>>851
動態保存キボンヌ

853:名無し野電車区
13/04/14 14:33:30.03 jczXHm0R0
品川シーサイドでAV撮影
URLリンク(up.pandoravote.net)

854:名無し野電車区
13/04/14 14:36:37.59 jczXHm0R0
品川シーサイドでAV撮影
URLリンク(up.pandoravote.net)

855:名無し野電車区
13/04/15 03:34:30.71 8DoGbV6r0
>>853
素晴らしい

856:名無し野電車区
13/04/18 23:35:39.62 FizGCdgxO
E233の試運転はまだ?

857:名無し野電車区
13/04/19 18:10:55.14 9/kTXa/ui
>>856
直ぐには出来ないだろ

858:名無し野電車区
13/04/20 13:06:41.73 1lrT6sn+0
>>854
こういうのって防犯カメラに映ってないのかね?

859:名無し野電車区
13/04/20 15:24:33.93 M8kZqNu+0
>>858
よく行く場所だけど死角でしょ、ここただ撮影しているとかは写ってるんじゃん
まさかこんなのとは思ってないだろうけど
ラッシュ時しか行かないけど昼間は誰も居ないところだよな

860:名無し野電車区
13/04/20 20:34:57.44 bzyk694h0
どの商品に収録されてるの?

861:名無し野電車区
13/04/20 21:59:48.25 ZSSU6Y4Y0
なんで大井町を回ったの?まっすぐ天王州に行けばいいじゃんか

862:名無し野電車区
13/04/21 02:32:51.45 JECwG2WYP
東急利用者の獲得

863:名無し野電車区
13/04/29 10:27:38.93 F/54CVaJ0
そろそろゆりかもめ駅の声優の音声案内一新しろよ

864:名無し野電車区
13/04/29 14:42:34.43 +xe9y03A0
アニメオタク、キモいな

865:名無し野電車区
13/04/29 15:05:19.84 VSCgGrsM0
そんな事よりゆりかもめの新車が待ち遠しい

866:名無し野電車区
13/04/29 16:19:07.35 FCx9RgOs0
臨海副都心線にも声優導入しろよ
喜多村英梨とか

867:名無し野電車区
13/04/29 18:46:18.29 P5PyiriBO
>>853
>>852

868:名無し野電車区
13/04/29 19:09:12.27 s5gnBf5oO
864
オンワードのバーゲンじゃなかったの?

869:名無し野電車区
13/04/30 14:32:55.73 REmbkhlPP
ゆりかもめはビックサイトの拡張に伴って
引き込み線をどうにかしないものだろうか

870:名無し野電車区
13/05/01 22:01:01.52 34oTPo7D0
車両基地は新豊洲にでも移転すべき

871:名無し野電車区
13/05/03 08:19:40.01 EARPYd9N0
>>869
よく知らんが東雲側にそこそこの広さの空き地があるんだから
ゆりかもめの車庫をどうにかしなくても展示場の拡張なんてできるだろうさ

872:名無し野電車区
13/05/03 14:15:31.09 C9rDGVkW0
知っての通り
今年の巨人は強い

下手な戦略で対抗しても返り討ちでぬるい
巨人の進撃

873:名無し野電車区
13/05/05 02:57:43.17 Tw8Lo0kmP
ゆりかもめの車両基地移転しても東ホール3ホール分しか増やせないぞ
それでも通路の制約が取れるから大歓迎だが

874:名無し野電車区
13/05/05 05:29:00.74 gE9duY/ki
>>873
それでもコミックマーケットの混雑緩和に貢献出来れば良い
他にも埋めたてとか有るだろ

875:名無し野電車区
13/05/05 08:53:35.21 K4YF08VqO
世界的に見て、ビックサイトの大きさは不十分だし、拡張するべきでは。
当然、コミケの内容も、より充実したものになる。

876:名無し野電車区
13/05/05 08:57:59.45 o2yfp5F+0
五輪をやるにしてもやらないにしても、ビッグサイトの拡大は必要だな。

(…コミケの邪魔だから五輪招致が失敗してくんないかな…)

877:名無し野電車区
13/05/05 09:16:02.12 KmN0NdNH0
>>875
拡張したら人気サークルを移転で

878:名無し野電車区
13/05/07 21:52:02.44 5u8Xv96+O
>>876
猪がアラーにコラー!したから五輪はやらない

879:名無し野電車区
13/05/09 04:07:26.41 w8gnSanw0
臨海線のVVVF更新車に乗ったがモーター音爆音だな

880:愚痴
13/05/09 21:37:26.25 d256qpaA0
「どうぞ」と席を譲ったらスマホを見たまま無言で後ずさりって失礼だろ?
白髪混じりの50代後半のメス、服装は流行りの?丈が短いジャケットに七分だけのパンツ
「アクティブシニア()」ってあんな奴なんだろうな・・
新橋で降りたババア、5駅くらいず~っとスマホいじってたわ
譲ったのに無視された感じで気まずい雰囲気にさせられたは。。

あのババアが本当に座りたい時に3回くらい座れませんように。。。

881:名無し野電車区
13/05/18 18:22:03.70 yLG6cGmM0
E233の東臨へ貸し出しもやったらしいから営業運転が楽しみだな

882:名無し野電車区
13/05/18 21:17:56.35 BV6EsYF10
>>880
コピペ乙

883:名無し野電車区
13/05/20 21:39:44.54 2C7VmR0Q0
ゆりかもめの今朝の車両故障って詳細どうだったの?

884:名無し野電車区
13/05/22 21:46:06.54 DhNO0M+d0
デブ BMWに乗って南部へ出社するクッキングパパ

885:名無し野電車区
13/05/26 23:23:49.97 iaqbPclq0
>>883
運転再開までに2時間以上掛かってるから、少なくとも混雑時のお約束であるドア関係のトラブルじゃないな。
併結推進運転やったなんて話もあるし

886:名無し野電車区
13/05/26 23:28:15.14 M24ia1wCP
ブレーキ不緩解とか?

887:名無し野電車区
13/05/27 18:07:34.90 PgS16yGw0
また?

888:名無し野電車区
13/05/27 18:23:28.64 AUagHROAO
客下ろした後続と併結か

889:名無し野電車区
13/05/27 19:21:41.54 qTYQna/A0
車両故障で運転見合わせ。
当該はどの車両?

890:名無し野電車区
13/05/27 19:26:49.09 FDeCdnrKO
205系の模様

891:名無し野電車区
13/05/27 19:28:24.14 ldB+5nu90
>>890
もうすぐ引退するから

892:名無し野電車区
13/05/27 19:42:00.97 xBQ3beENO
りんかい線、再開の目処立たず。
ソースは、東京テレポート駅の構内放送。

893:名無し野電車区
13/05/27 19:46:27.95 P+1Peopi0
明日の朝までには直るかな

894:名無し野電車区
13/05/27 20:30:31.31 g9uJy6U90
そういうレベルかいw

895:名無し野電車区
13/05/27 20:34:59.59 O/LcwaXb0
205系なら現地で解体処分なの?

896:名無し野電車区
13/05/27 20:51:54.74 ldB+5nu90
>>895
な訳ないだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch