【国鉄型】電気機関車総合スレpart6【JR型】at RAIL
【国鉄型】電気機関車総合スレpart6【JR型】 - 暇つぶし2ch76:名無し野電車区
12/05/19 00:09:39.48 pg5YfgZp0
>>74
そこが大問題なのです。
URLリンク(en.wikipedia.org)
DC電化、DCモーターとはっきり書いてあります。

URLリンク(semboyan35.com)
上から二番目がEP-2の断面図と考えられます。回転子の様子がわかります。ブラシ付き?
少なくとも回転子の上下には送風ファンらしきものしかない事がわかります。

今わかっているのはここまでなのです。
当時の技術では永久磁石など問題外であり、車軸の前後にコイルを置いて回転子の上下動に備えた普通のDCモーターではないかと思われます。
ブラシはどのような収まりになっていたのか。興味は尽きないところです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch