12/02/18 00:24:52.60 kzXdj1Ya0
>>642
その区間こそ在来線を有効に活用すべきなんだが、Qにその気が全くないのが困るよなあ
近距離は在来線に任せて、新幹線は広域輸送に徹するのが本来の姿なのに
644:名無し野電車区
12/02/18 00:28:23.39 uS6L5GJ40
ここは新幹線のおかげで今後も旅行需要が当分増え続けるような考えの人が多いのかな?
来年度は確実に減るだろうし、修学旅行にしてもその他旅行にしても今後の上積みはそう多くないと思うがな
最悪、初年度が旅行需要のピークになるんじゃないかと思っているぐらいだが
現在定員の少なさで対応できていない修学旅行などの大規模団体は団臨の増発等で対応し多少増えるだろうけど
東日本の状況が落ち着き、東日本方面への修学旅行が元のように戻ればすぐに落ち目が来るよ
645:名無し野電車区
12/02/18 00:34:06.36 R8KTgQmZ0
>>644
航空からの転移は続くと思うけどね。
646:名無し野電車区
12/02/18 00:34:22.29 ipDFWxYE0
>>638
そうだな。ところで、このスレには、時刻表も見ないでお国議論だけする変なのが多いってことか?w
>>639
その話がメインになるようではスレ違いだよなw
>>643
いや、あの料金体系からして近距離客を新幹線誘導しようとしたことは明らかだよw
その通りになっていないのは笑えるがwww
647:名無し野電車区
12/02/18 00:36:53.84 kzXdj1Ya0
>>644
ここでネガティブ意見書くと噛み付く奴がいるからw
関西起点として、熊本へ行くより東京へ行くほうが安価な状況でどうして右肩上がりになると考えられるのか俺もわからん。
広島以西が混んでいる今の利用状況が全てを物語っていると思うんだが。
>>645
航空から転移しただけじゃ全体のパイが増えてる訳じゃないからいずれ尻すぼみになるよ。
今まで東京や北陸や四国や山陰へ向いてた関西のお客さんをいかに九州区間まで引っ張ってくるかが大事。
個人的には厳しいと見てるけど。
648:名無し野電車区
12/02/18 00:37:46.43 ipDFWxYE0
>>644
東日本の状況はそこまで影響しないと思うが。
>>645
あとは料金次第だな。今年はいいとして来年以降どうなるか。
649:名無し野電車区
12/02/18 00:42:59.13 w7pokzAUO
>>643
九州新幹線の場合、広域輸送だけなら8両を毎時2本でも走らせたら済むから、
明らかににオーバースペック。
だから、特急を壊滅状態にして元々利用者が多かった熊本以北の特急需要も新幹線に移転させようと必死なんだろう。
>>644
ほぼ同意。
定期外利用者は今年度がピークだと思う。
長期的に増えるのは定期利用者。
650:名無し野電車区
12/02/18 00:46:05.41 R8KTgQmZ0
西回り道の延伸は熊鹿間の動向に影響を与えると思うが、一気に整備されていくわけではない。
もうひとつの要素は割引の会員縛りかと思う。
>>647
すまん、全体の話だったね。
651:名無し野電車区
12/02/18 00:46:17.78 kzXdj1Ya0
>>646
新大阪~熊本 e早特で14400円
新大阪~東京 正規運賃料金で14050円
熊本や鹿児島のリピーターを増やさない事には先行き厳しいと思うんだけど。
航空からの転移だけじゃいずれ先細りになるし、航空が撤退したらまともな割引なんてなくなるよw
652:名無し野電車区
12/02/18 01:05:16.82 LpS/mlxI0
>>649
九州新幹線に鹿児島中央がある限り大丈夫だよ。
このスレは昔から熊本の話が大半で鹿児島方面の事はあまり語られていないが、
九州新幹線の安定的な需要を支えてるのは熊本以南の各駅だからね。
なぜかと言うと、新水俣より南はいくら運賃をボッても需要がある、関西までは競争が全くない、
鹿児島県の観光地としてのポテンシャルは西日本でも屈指、そして通勤通学の需要も多い。
熊本以南は減る要素が何もないし8年間でリーマンショックの時以外は減ったこともない。
部分開業初年度や3年目くらいの頃を考えるとまだ観光客などの伸びは少ない。
これから更に増えるよ。
後は熊本以北がどれだけ踏んばれるかにかかっているが、多少減っても鹿児島方面が補ってくれるから悪くても現状維持だろう。
熊本以北も定期客が増えるだろうから減るのは考えにくいけどね。
まあ九州新幹線はしばらく安泰だよ。
653:名無し野電車区
12/02/18 01:05:44.98 uS6L5GJ40
>>647>>649
やっぱりそう思うよねw
なぜ右肩上がりが続くような意見が多いのかと不思議に思っていた
>>648
関西・岡山あたりは関東や中部地方方面旅行と九州旅行が競合しているよ
特に修学旅行は震災の影響で東への旅行が敬遠されたから九州へ向かう学校も多いし、
東日本への修学旅行が敬遠されなくなれば当然九州は減る
654:名無し野電車区
12/02/18 01:12:05.35 LpS/mlxI0
その前に東日本が復興したら関西、中国地方の人がそっちに流れるって考えがよくわからないよ。
東京以外どっか遠出していくようなとこあったっけ?
震災の影響で九州旅行に流れるのは関東近辺の人たちで、九州新幹線には何の関係もない地域。
そういう統計も去年のGW後に出ただろう。
655:名無し野電車区
12/02/18 01:36:17.20 UojDsVh00
>>634
「一部」という言葉はどこにもないからね。
山陽区間が早いと言えば山陽区間全体で考えて新大阪-博多の所要時間が短いと解釈するだろう。
>>638
一発というほど簡単な作業ではないだろう。
駅間毎に引き算しないといけないし、特定の列車に限った話かもしれないから全ての列車を確認しないといけないし。
書いた本人がどういう意図だったのかを説明するのが一番早いわけで、
何で各々の読み手が面倒な作業をしないといけないんだ? 下手すると書いた本人よりも作業量が多くなるぞ。
> 山陽区間で速度差を持たせて2本の直通の所要時間に差をつけない方向ってだけのことだよね?
山陽区間全体では停車駅が1駅多いことで、むしろ所要時間の差が広がっているからね。
「山陽区間でも停車駅が1駅多いことで所要時間の差が広がるが、一部区間で300km/h運転して
所要時間の差の広がりを最小限に抑えている」みたい説明だったならわかるが。
>>646
時刻表を見て、2時間40分未満で走る列車がないことも確認した上で、「2時間43~44分」と書いたが。
停車駅数の割に所要時間の伸びが少ないという意味ではないかとは思ったが、
駅間毎に引き算するような作業をしてからでないとレスできないってことはないだろう。
656:名無し野電車区
12/02/18 01:51:09.35 uS6L5GJ40
>>652>>654
釣り?ツッコミどころが多過ぎて釣りにしか見えない
鹿児島非難なんてしたくないけど、マジなら「井の中の蛙」だよ
657:名無し野電車区
12/02/18 01:56:16.72 LpS/mlxI0
>>656
釣りだと思うかい?
突っ込みどころが多いなら突っ込んでどうぞ。
658:名無し野電車区
12/02/18 02:14:14.08 qlRSyHy+0
>>643
新幹線で博多シティへ集客しようとか考えてるうちは無理でしょ
>>652
先月の日曜日に鹿児島まで行ったけど、”個人的な感想”では予想以上にガラガラだったぞ。
中央駅自体は観光客も多くて賑わっているように見えたけど、一時期よりは客は減ってるように見えた。
あくまで、”個人的な感想”ではありますけどね。
鹿児島はやっぱり対博多需要がメインなんじゃない?
659:名無し野電車区
12/02/18 02:22:32.45 qlRSyHy+0
>>643
そこが一番のポイントだろうね。
博多発着の便が多い現状で、博多までの距離が遠いところほど利用客の占有率が高いのは、
新幹線の得意な中距離需要と合っているからなんだろうな。
熊本以北の駅に山陽直通列車を停めれば乗客滅茶苦茶増える!!
…とまでは言わないけど、取りこぼしてる客層があるのも間違いないとは思うけどねぇ。
660:名無し野電車区
12/02/18 02:32:16.46 qlRSyHy+0
>>650
新幹線と高速はさすがに食い合わず住み分けると思う。
熊本~鹿児島でも結構距離あるし、川内~鹿児島がほぼ出来てる現状でもあんまり影響ないみたいだし。
在来線特急時代ならやばかったかもしれん。
661:名無し野電車区
12/02/18 02:48:01.39 qlRSyHy+0
>>657
鹿児島は片方、東京の方向しか見なくていいから分からないかも知れないが、
基本、東京以西は東京の方を見てるんだぞ。
鹿児島は熊本を目の上のたんこぶのように邪魔者扱いし、
熊本は福岡へ憧れ、福岡は九州を相手にしてない。
九州の観光都市として例外的に強いのは長崎ぐらいじゃないか?
662:名無し野電車区
12/02/18 03:56:23.17 LpS/mlxI0
>>658
>先月の日曜日に鹿児島まで行ったけど、”個人的な感想”では予想以上にガラガラだったぞ。
>中央駅自体は観光客も多くて賑わっているように見えたけど、一時期よりは客は減ってるように見えた。
だろうね。
指定席予約状況ボードのあるいぶたまも1月の空席状況を見る限り平均乗車率はおそらく7割くらいとかなり空いていた。
下りだけしかわからないけど、今週の空席は延べ60席くらいと最近になって結構戻ってきたよ。
というか今は閑散期だからね。全国的にどこも減ってるよ。
>鹿児島はやっぱり対博多需要がメインなんじゃない?
これは間違いないね。
というか鹿児島中央から他の県に公共交通機関で行くには新幹線が一番シェアが大きい。
必然的に博多の需要が一番大きくなる。
>>661
>九州の観光都市として例外的に強いのは長崎ぐらいじゃないか?
URLリンク(www.kyushu.meti.go.jp)
長崎はもう観光地としては相当前から衰退してるよ。
九州の観光はだいぶ前から熊本と鹿児島が引っ張ってる。
鹿児島に至っては全通前、あれだけ遠かったにも関わらずこれだけの数字を出していた。
あと下の資料にもあるが、今まで開業した新幹線の終着都市でこれだけの観光客の増加はなかった。
特に中国関西地区の伸び率は今まで行きたかったけど、遠くて動くまでに至らなかったという心情を如実に表している。
URLリンク(www.pref.kagoshima.jp)
部分開業での福岡熊本からの観光客の入りが年を追うごとに急激に増加していったことを考えると、同じ現象が起こるのは火を見るより明らか。
そもそも大阪など都市部に住む人間の東京観光と熊本鹿児島の観光を同列に語るのはどうだろうね。
求めるものが違いすぎると思わない?
663:名無し野電車区
12/02/18 03:57:47.06 LpS/mlxI0
>九州の観光はだいぶ前から熊本と鹿児島が引っ張ってる。
あと大分ね。
664:名無し野電車区
12/02/18 04:37:16.45 LpS/mlxI0
>先月の日曜日に鹿児島まで行ったけど、”個人的な感想”では予想以上にガラガラだったぞ。
最後にここだけど、個人的な感想は個人の感じるところで、現にそういう列車もあるので否定もしないし、
数字的なところは最初の利用発表以来何度も語られてるのでここでは触れない。
ただ一つ言えることは、上り方面だけで乗降客数約14500人の駅が終点にあるのは大きいよね。
山陽新幹線を含めてもここより乗降客数(乗車人員ではない)が多い駅はのぞみ全停の駅だけ。
鹿児島より都市規模も大きく、上り下りの利用がある熊本より多く、同規模の都市だが東京需要のある姫路よりも多い。
これは偏に鹿児島はどこへ行くにも競争が全くないから。こういった状況は2年や3年では変わらない。
だから部分開業から落ちることが殆どなく、ずっと安定した利用がある。
熊本に関しても福山より多い。
長々と書いたけど、沿線に70万、60万の県都があって、山陽のぞみ停車駅と同規模の駅が2つあって、しかも両方県とも観光には相当強い。
最近悲観的な見方が多いが、個人的には増えることはあっても大きな落ち込みはあまり考えられないけどね。
665:名無し野電車区
12/02/18 04:50:11.75 t4BFRiGx0
>>664
そうなんか、熊本と小倉とはものすごい差を感じるがな
666:名無し野電車区
12/02/18 06:41:12.05 uS6L5GJ40
>>ID:LpS/mlxI0
今日は今から外出するし時間がないから全てに突っ込めないが、
全体的に九州特に鹿児島を過大評価し過ぎ、日本有数の観光地が多くある関東・中部地方の観光を舐め過ぎ
部分開業の観光需要も二年目で減少しそれ以降も苦戦しているし、堅調に増えたのは定期旅客
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
他の整備新幹線も似たような傾向だから他の整備新幹線版も見てみるといい
667:名無し野電車区
12/02/18 06:51:36.29 wWd22rIWO
で?
668:名無し野電車区
12/02/18 08:00:37.53 ipDFWxYE0
>>650
その会員縛りの割引すら、山陽区間の値引きだけで安くなってるようなもの。
よく調べてみよう。それだけ九州新幹線は殿様商売なんだよw
>>651
e早特のその値段は往復乗車券併用時。片道なら1000円ほど高くなる。
また、所定運賃料金が新大阪~鹿児島中央で21300円(さくら指定)というのが高すぎる。
のぞみ乗継やみずほだと21600円になる。
これは、東京~小倉とほぼ変わらないレベルにある。これが何とかならない限りはリピーターは期待できない。
>>652
日本国内の他地区を引き合いに出しても、九州新幹線の利用が伸びる余地は現状ではほとんど感じられない。
今年まではよくても、来年以降は特に伸びる余地に乏しい。所定料金の見直しが大前提だろう。
>>655
どっちにも解釈できるということなんだがw
停車駅が多くて所要時間が延びないと、走っている間は早いんだな、とすぐ分かる。
669:名無し野電車区
12/02/18 08:44:08.36 z8CZibiu0
>>668
わざと九州は最安値、東京は正規運賃で比較したのよ。
大阪基点だとこんな相手と競争せにゃいかんことを説明するためにねw
都市の魅力がとかいう奴もいるだろうけど、それだと新幹線の利用に直結しないからね。
ただ熊本や鹿児島へ行きたいなら航空だってあるんだしw
670:名無し野電車区
12/02/18 09:09:57.48 xPgDC9baO
>>666
突っ込み所があるのはよくわかるw
外部から見た観光地は、地元人が自負しているほどの感覚はないからな
移動手段の選択肢が少なくて新幹線に誘導されてしまった県内利用者の存在も忘れているし、全線開業終点ご祝儀効果も忘れているし、地域全体じゃなくて行政区だけの人口で比較しているのもなw
671:名無し野電車区
12/02/18 09:10:44.00 ipDFWxYE0
>>669
そういうことだろうと想像はつきますがw
所定で比較すると、新大阪~鹿児島中央は、東京~小倉と同レベル。
所要時間も、臨時さくらの遅いのと、東京~小倉の速いのとがほぼ同等。
これだけみれば、自然に航空に流れてもおかしくない。
ちなみに、新大阪~鹿児島中央とほぼ所要時間が同じ東京~広島(約4時間)では、
航空とシェアがほぼ半々で、新幹線に早特きっぷなど値引き商品がある。
ネット予約以外で値引きのない新大阪~鹿児島中央に関しては、来年以降何らかの対策が入るかもしれない。
672:名無し野電車区
12/02/18 09:12:18.68 ipDFWxYE0
>>670
突っ込みどころがあるとスレ進行が早くなる。だたそれだけでしょw
673:名無し野電車区
12/02/18 09:17:33.87 xPgDC9baO
>>672
突っ込んでほしそうな変換ミスしているなw
突っ込みが入るのは、他地域が見えていない過剰なお国自慢がほとんど
674:名無し野電車区
12/02/18 09:22:18.55 z8CZibiu0
>>671
ただ広島以西は好調なので、案外大阪発はこのままなんじゃないかなとも思うw
割引無しでこれだけ好調なのはなにげにすごいw
広島基点で考えると熊本や鹿児島までの所要時間も手頃だし。
675:名無し野電車区
12/02/18 09:26:09.50 z8CZibiu0
>>673
長崎と大分を回るとして、熊本をスルーするプランなんてありえない(キリッ
こんなのが昨日も出没したばかりだしなww
676:名無し野電車区
12/02/18 09:32:00.69 LW0xU00u0
九州新幹線の熊本駅は、一日に数本は通過駅で良いと思う
博多駅から鹿児島中央駅までのノンストップがあっても良いと思う
上越新幹線にあるでしょ、新潟駅から東京駅のノンストップ新幹線
熊本駅で車掌の交代があるの?無いでしょ
かつて名古屋駅と京都駅が、飛ばされることもあったな
熊本駅が飛ばされたら、大きな批判が来るのかなぁ
677:名無し野電車区
12/02/18 09:37:26.05 ukLCbTL90
ノンストップ便って2両編成ぐらい?
678:名無し野電車区
12/02/18 09:48:58.60 ipDFWxYE0
>>674
ネット予約の話だけすると、岡山~小倉の各駅と熊本との間は、
山陽区間の値引き分以上に値引きされている様子。広島~熊本はこれに該当する。
鹿児島発着ではそのパターンは…今のところ確認できていない。
広島から九州方面で新幹線が好調なのは、所要時間が手ごろなのが大きいんでしょう。
>>675
熊本に立ち寄らないプランなんていくらでも作れるでしょw
新幹線の料金が高い/キャパがないなどで、やむなく熊本~鹿児島をバス移動するとしても。
>>676
熊本は緩急接続駅としても使われる。通過すると空気輸送列車が多く走ることになるから無駄。
その程度の位置づけの駅と考えればよいw
679:名無し野電車区
12/02/18 09:50:34.79 ipDFWxYE0
>>675
678の「立ち寄らない」は、観光地に立ち寄らないの意味。熊本駅は乗換のためだけに利用w
680:名無し野電車区
12/02/18 09:53:20.46 UojDsVh00
>>668
停車駅が多い割には伸びが小さいが、新大阪-博多の所要時間は伸びている。
新大阪-博多の所要時間は短縮されていないのだから、
「一部の区間で300km/h運転している」という意味くらいしかあり得ないのかも知れないが、
「山陽区間が速達よりも早い」という表現を「一部の区間で300km/h運転している」と解釈するのは無理があると思う。
というか、何か勘違いして書いているだけかも知れないし、
下手に善意の拡大解釈するより、書いた本人に真意を聞いた方が早いし間違いないだろう。
681:名無し野電車区
12/02/18 10:04:33.16 z8CZibiu0
>>688
それをわかってないお国厨が暴れただけの話でw
無論熊本にも観光地は数多くあるけど、新幹線利用が必ずしも有利に働かないところも多いんだよね。
人吉や阿蘇なんか空路~バスが最適解だろうしw
682:名無し野電車区
12/02/18 10:05:09.53 z8CZibiu0
おっと
>>688じゃなくて>>678だったw
683:名無し野電車区
12/02/18 10:07:17.80 LW0xU00u0
>>677
新幹線が2両編成な訳無いでしょ
「2本」なら解るけれど
684:名無し野電車区
12/02/18 10:09:47.18 ukLCbTL90
>>681
熊本駅は熊本市民にとっても乗り換え駅てすよ。
豊肥線、市電…。。
685:名無し野電車区
12/02/18 10:18:19.06 z8CZibiu0
>>684
すまん。観光客視点でしか書かなかったわw
686:名無し野電車区
12/02/18 10:27:04.15 JkTVkHel0
>>676
お国厨も絡んでくるから、その話題はあまりしない方がいい
あと、熊本をすっ飛ばしてまで博多~鹿児島中央を優先させる意義が無い
ノンストップにして得られる客数・収益増加より、熊本駅通過の取りこぼしの方が大きい
熊本に止めるのは、何も熊本駅だけのためじゃない訳だからね(緩急接続も含む)
それと、名古屋京都飛ばしは需要が余りにも違うため同列に語れるものでは無いかと
新潟のも、途中の群馬と埼玉は他の鉄道網の充実や長野新幹線の便があること、
航空との競合問題などで、鹿児島中央~博多のノンストップより必要性があるということ
鹿児島中央や川内は確かに優秀な駅だが、
そこだけを贔屓にしても九州新幹線全体のためにはならない
>>683
皮肉ってるんだよ
687:名無し野電車区
12/02/18 10:44:08.69 LpS/mlxI0
>>666
言いたい事はわかるがそれは逆のことも言える。
自分は転勤族で東京より西の色んなところに住んだことがあるけど、九州はその観光素材の豊富さの割に観光客が少ない、少なかった。
その理由はもちろん所要時間が一番大きいけど、統計などを見てもわかるように新幹線開業まで知名度が低すぎたというのもある。
九州以外では九州は観光地として定着してなかった上に観光地としての知名度も低かったから過小評価されがち。
鹿児島は特にそう。
あれだけ観光地としての素材を多く抱えた地域は全国でも多くない。
これは誇張してる訳ではなく全国の観光地と比べての話。
個人的な感覚だろうと言われればそれまでだけどね。
勿論永遠に上がり続ける訳がないからいつか減るときもくるが、祝儀や開業効果で一過性のブームで終わるほど観光が弱い地域ではないという事が言いたいんですよ。
少なくとも2年で大幅に下落することはないだろうとね。
688:名無し野電車区
12/02/18 11:06:48.54 z8CZibiu0
>>687
いい素材が多いのはわかるのよ。
ただそこへ行くのに新幹線利用と結びつけるのが厳しいなと思うだけで。
九州の魅力を発信しても、新幹線の利用に結びつかなきゃこのスレ的に意味がない。
ただ観光客を増やすだけの話ならスレチ。
689:名無し野電車区
12/02/18 11:21:52.95 LpS/mlxI0
>>688
なるほど。
確かに観光などでの新幹線利用の弊害になっている要素は否定できない。
主に運賃とか速達性も。
その辺も勉強してきます。
今回は観光での新幹線利用で観光地としての九州の現状の個人的な見解という風に捉えてもらえれば。
690:名無し野電車区
12/02/18 11:26:32.98 L5PLBJiE0
数年後にフリーゲージトレインが実用化されたら、
博多~熊本~高森(新線建設)高千穂~延岡~日向市~宮崎
の宮崎新幹線を実現させて欲しい。高千穂鉄道も復活できるし、
九州新幹線の収益も間違いなく上がるだろう。
691:名無し野電車区
12/02/18 11:31:14.00 Bx3qJj+00
新八代ー人吉ー吉松ー隼人ー鹿児島中央
このルートなら鹿児島本線はJRのままだったかもしれない…??
肥薩線が、廃止になるのは困るなww
北海道新幹線のルートは長万部から過疎地域を通り小樽・札幌を結ぶ。
長万部~室蘭はJRとして残り、長万部~小樽は廃止されるのかな?
692:名無し野電車区
12/02/18 11:47:50.65 JkTVkHel0
>>687
最大の旅客需要が見込める関東から離れてるのがねぇ
やっぱり新幹線で航空に対抗できるのは料金含めて約3時間、
空港の場所次第でも4時間ぐらいまでだと思う
新大阪までしか直通が行かないのは、東海の16両縛りがあるとはいえ
ある意味手頃な落としどころだとは思う
>>690-691
両ルートとも色々問題あり過ぎて無理だw
続きはこちらで↓
【団子スレ】九州新幹線ダイヤ妄想スレ7【復活】
スレリンク(rail板)
693:名無し野電車区
12/02/18 12:39:13.51 ukLCbTL90
禁止?
694:名無し野電車区
12/02/18 13:25:14.40 /5vciMKw0
変なのが出るからねぇw
ところで、山陽新幹線の下りで10分ほどの遅れあり。九州新幹線に影響あるかな?
695:名無し野電車区
12/02/18 14:12:33.23 ukLCbTL90
熊本城マラソンのランナー、ぞくぞくと到着中。
696:名無し野電車区
12/02/18 14:21:00.41 NcLx6DyT0
くまさく
697:名無し野電車区
12/02/18 16:35:43.49 yYKI6zEa0
>>676
のぞみ301号の名古屋飛ばしのことを良く知らない連中が多い、意味が違う。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
698:名無し野電車区
12/02/18 18:30:38.02 nJqQfdQd0
H24年2月17日 さくら308号 800系 自由席2号車
20人くらい乗車で発車。
久留米、新鳥栖停車で、のぞみ乗り換え用の列車。
久留米で、2人降りて、8人乗ってきた。博多止まりなのに、結構な乗車数だと思う。
新鳥栖は、2人降りて2人のってきた。久留米で乗車の1人、デッキで電話掛けていたがそのまま新鳥栖で下車。入場券で試し乗り?佐賀長崎方面へ?
なんでトンネルなのにこんなに傾斜付けて登っているんだろうか、低い位置をまっすぐ掘ればよかったにとつくずく思う。
のぞみに乗り換えの乗客も結構いた。
699:名無し野電車区
12/02/18 20:42:26.28 ukLCbTL90
乙
700:名無し野電車区
12/02/18 20:53:16.90 ffcHe6iQ0
くまさくの指定席のレポも欲しいなw
故人的には最長40分程度の列車に指定席なんざいらんと思うが。
701:名無し野電車区
12/02/18 21:02:19.52 LO6QApcG0
田舎筑後船小屋駅じゃ田舎ホモオヤジが妄想膨らますのが関の山。
702:名無し野電車区
12/02/18 21:07:07.66 491K/hY30
>>700
最繁忙期を除いて満席になることはほとんどないよなw
上り列車で自分の乗った車両に自分を含めて3名だったときはさすがに笑ったw
703:名無し野電車区
12/02/18 21:11:12.72 LO6QApcG0
>>10
田舎筑後船小屋駅の閑古鳥注意
704:名無し野電車区
12/02/18 21:56:40.52 mwt4b12E0
くまさく
705:名無し野電車区
12/02/18 22:03:25.28 ipDFWxYE0
くまさく
706:名無し野電車区
12/02/18 22:24:23.83 ffcHe6iQ0
たごさく
707:名無し野電車区
12/02/18 22:29:41.77 /Y3+mvLT0
筑後市は鉄道が不便だから、場所によってはバスで久留米まで出たほうが福岡に行くのが便利な場所もあるんだよなぁ
708:名無し野電車区
12/02/18 22:30:39.28 ukLCbTL90
八女市は?
709:名無し野電車区
12/02/18 22:46:07.62 xPgDC9baO
>>707
筑後市はJR駅が3駅あるのに不便か?
710:名無し野電車区
12/02/18 22:51:57.55 w7pokzAUO
>>707
バスで久留米は時間が掛かるから不便
八女市なら分かるがさすがに筑後市は電車が便利
711:名無し野電車区
12/02/18 23:02:42.29 /Y3+mvLT0
>>708
八女は、旧郡部も含めて西鉄バス+西鉄電車がデフォ。
堀川バス+JRは、もっぱら西側の443号線沿いの住民だけ。
>>709
まあ、よく考えてみれば不便ではないかもしれんな。
市内でも使いやすい場所と使いにくい場所がある。例えば443号線沿いは堀川が30分に一本羽犬塚駅までバスを走らせてるから、そっちを使うって人も多い。
ただ自分は家が西牟田駅から5キロくらい離れてるから、車以外の移動はもっぱら西鉄バスに頼るほかない。
熊本に通勤するようになってからは、羽犬塚駅までバス+エクセルパスで熊本までとしてたが、
新幹線ができてからは、定期区間を筑後船小屋駅前までのばして、つばめで熊本まで通勤してる。
712:名無し野電車区
12/02/18 23:07:27.13 wWd22rIWO
熊本までの通勤って大変じゃない?
713:名無し野電車区
12/02/18 23:31:28.63 /Y3+mvLT0
今更だけど、>>711の訂正
×5キロ
○2キロ
>>712
大変だよ。勤め先の始業時間が8時50分だから、つばめ331号で行ってちょっと余裕ができるくらい。
だから次に西鉄バスの定期が切れるときに、筑後船小屋駅まで車で行くようにしようと思ってるところ。
714: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/02/18 23:33:48.17 IUUsoK9x0
新幹線定期代で熊本に移住汁
715:名無し野電車区
12/02/18 23:40:15.54 w7pokzAUO
>>711
R443の堀川バスは西鉄柳川鍋~瀬高。
羽犬塚の堀川バスならR442だろう。
716:名無し野電車区
12/02/18 23:41:37.20 /Y3+mvLT0
>>714
確かに半年の定期券代だけで月給のおよそ半月分飛んでいくのは辛いけれど、家まで移そうという気にはならないなぁ。
717:名無し野電車区
12/02/18 23:42:25.53 /Y3+mvLT0
>>715
失礼。そのとおりでした。
指摘thx。
718:名無し野電車区
12/02/18 23:53:12.99 ulbNZYrhO
>>716
熊本に住む方が、何かと良いような気がするなー。せめてJRの近くに住むとか。新幹線になって不便になったのでは?
719:名無し野電車区
12/02/19 00:01:59.14 wWd22rIWO
高速通勤は?
720:名無し野電車区
12/02/19 00:04:58.06 hYuQ//Ur0
>>718
そりゃもう。一度羽犬塚駅付近に家を移そうと思ったけど、なかなか踏ん切りがつかないんだよな。
そんな事言ってる間に新幹線が開業してしまったし。
定期が30万超えることを知ってからは、確かに熊本に住んだほうがいいんじゃないかという気がしてきたものだが…。
721:名無し野電車区
12/02/19 00:06:17.39 hYuQ//Ur0
>>719
車は自分で運転するのが面倒だから、久留米に出る時くらいしか使ってない。
722:名無し野電車区
12/02/19 03:06:07.94 x1qC7wVx0
URLリンク(hissi.org)
723:名無し野電車区
12/02/19 03:13:30.20 x1qC7wVx0
URLリンク(hissi.org)
724:名無し野電車区
12/02/19 04:15:48.03 wJxE7rjDO
やっぱりネ
725:名無し野電車区
12/02/19 09:06:14.85 j3Ia6hsv0
堂々とお国自慢を始める熊本と陰湿な鹿児島
726:名無し野電車区
12/02/19 09:08:44.64 IbTznKlL0
九州新幹線のコマーシャル、その鹿児島県の友人が福岡県の友人を呼び出す「編」
さくら569号(博多駅18:41発)→(鹿児島中央駅20:09着)に乗車している
友人と宴会して、その後はどうしたのかは自由だけど
ちなみに博多駅行き最終は
さくら430号博多行き(鹿児島中央駅22:14発)→(博多駅23:55着)
日帰りだと鹿児島市に滞在する時間わずか2時間5分、勿体無い・・・
727:名無し野電車区
12/02/19 09:19:00.67 BXp3Y2UI0
>>725
陰湿な熊本に大らかな鹿児島
こうも違うのか
728:名無し野電車区
12/02/19 09:29:00.61 YuOt4K9nO
>>725
×堂々と
○厚顔無恥で
729:名無し野電車区
12/02/19 09:45:13.11 ZGFHhy0Y0
>>707>>710
筑後市なら西鉄の八丁牟田駅・犬塚駅から福岡へが多いかと。
>>720
路線バスの定期代がなくなるだけでも随分変わると思う。
新幹線駅にP&Rしたほうがコスト的にも時間的にも低くつくだろうから。
730:名無し野電車区
12/02/19 10:12:05.83 lLczEPyn0
>>726
飲みに行くだけなら2時間でも十分。
東京~名古屋の感覚に近づいているとは思うが、日帰りはもったいないよなw
731:名無し野電車区
12/02/19 10:17:38.28 kA2XAxXYO
>>726
既出。
鹿児島のビジホか、呼び出されたダチの家に泊まったのかもな。
732:名無し野電車区
12/02/19 10:36:44.01 YuOt4K9nO
>>729
特急急行が停車しなくて筑後市外の西部に位置する西鉄八丁牟田~犬塚
特急快速が停車して筑後市ほぼ中心部に位置するJR羽犬塚
席に座れる確率は、JR>>>>>西鉄
JR筑後船小屋は新幹線と快速が停車
最終目的地の福岡の場所や料金でどちらを選択するかによると思うけど、福岡県南部は無理に九州新幹線を使わなくても選択肢はあるからねえ
733:名無し野電車区
12/02/19 11:01:42.23 ZGFHhy0Y0
>>732
博多でなく「福岡」と書いた点に注目汁
車やバイクで家から羽犬塚まで移動するんなら八丁牟田や犬塚でもあまり変わらないんじゃ?…
734:名無し野電車区
12/02/19 11:25:19.53 IbTznKlL0
>>730
泥酔して、最終に間に合わない場合もある・・・
間に合わない場合、鹿児島市内からタクシーに乗る(なんて無いな)
俺長崎市内で飲んでて、泥酔して最終のかもめに間に合わなくなって
福岡県までタクシーで帰ったこと有る
(これ本当にあった出来事)
735:名無し野電車区
12/02/19 11:58:55.01 /XnCgQN40
>>734
なんっつー勿体無いことを
今なら長崎発6時の特急があるよな
736:名無し野電車区
12/02/19 12:19:36.72 j3Ia6hsv0
>>728
厚顔無恥 意味
厚かましく、恥知らずなさま。他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動すること。▽「厚顔」は厚かましいこと。ずうずうしいさま。面の皮が厚いこと。「無恥厚顔むちこうがん」ともいう。
突然お国自慢を始めてスレを乗っ取り、周りをイライラさせる熊本厨にぴったりの四字熟語だな。
737:名無し野電車区
12/02/19 12:54:22.43 x1qC7wVx0
>>736
しつこい
738:名無し野電車区
12/02/19 13:15:18.26 j3Ia6hsv0
>>737
自分でIDを調べ上げて話題を作った挙句、逆に批判されるとしつこいとして切り上げようとする身勝手な振る舞い。
これが熊本厨です。
739:名無し野電車区
12/02/19 13:23:12.68 YPc94SW70
>>738
粘着は余所でやれ
740:名無し野電車区
12/02/19 13:51:37.40 tM/jniqR0
2月18日、博多から帰るのに、どの列車にしようか悩んだが、みずほ603号を利用して時間を計測(PCの時計で)することに。自由席3号車13番 JR西車S12編成。
駅に行く前に9分遅れ(のぞみが関ヶ原の雪で大幅に遅れていたので、その影響か)を確認していたが、熊本到着までに回復できるかもしれないとかすかな期待をもって、乗車。
博多で結構降りたが、結構乗車して、40%の乗車率で出発。
博多出発、10時27分00秒 発車 10分遅れ。。
博多南行きの10時23分発がいたが、先にみずほが発車。いつもは、博総通過位から加速なのに、結構早めの加速開始。
博総分岐通過:10時31分20秒
新鳥栖通過:10時36分34秒
久留米通過:10時38分26秒
筑後船小屋通過:10時42分20秒
新大牟田通過:10時45分10秒
車内販売通過:10時47分50秒
新玉名通過:10時48分58秒
熊本到着のアナウンス開始:10時51分49秒
上熊本駅通過:10時53分53秒
熊本着:10時56分10秒 多くの人が下車して、8人くらい残って出発。
こうしてみると、さくらに比べて駅間の時間が早いけど、駅が多過ぎということかも。
741:名無し野電車区
12/02/19 13:51:41.04 YuOt4K9nO
>>737>>739
しつこいとか粘着とか自分等が学習できずに荒らしているくせに矛先を間違っているわがままな子供やん
さすが睾丸ムチ
ここは九州新幹線のスレで、過剰なお国自慢したり他県を妬むスレじゃないんだよ
742:名無し野電車区
12/02/19 13:54:04.39 AlUHNqUgO
どっちもうざいから消えろやクズ
743:名無し野電車区
12/02/19 14:05:16.73 YuOt4K9nO
>>742
クズのくせに煽るなよ
744:名無し野電車区
12/02/19 14:13:42.77 o8ZRmmfh0
>>740
>車内販売通過:10時47分50秒
吹いた
745:名無し野電車区
12/02/19 14:25:50.58 1Ptbzr/P0
車内検札はなかったみたいだねww
746:名無し野電車区
12/02/19 14:28:07.95 Rk//UnnT0
>>740
良いデータ。
ちょっと分析してみる。
>いつもは、博総通過位から加速なのに
これはみずほ比の話?
動画を見る限り、みずほとさくらでは加速地点が違う。
さくら=博多南分岐付近から加速(それまでは120km/h)
みずほ=西鉄交差付近から加速(博多分岐付近では160km/h)
※上りについては博多南分岐付近からともに120km/h走行
博多-熊本(みずほ)は平常時であっても31分程度で走ることがある。
熊本に1分以上早着してホームで数分待つことも。
あと細かいけど、列車の発車時刻は動き始めた時間じゃなくて、車掌がドアを閉める直前の時間だから。
同様に到着時間はドアが開いた時間。
秒単位で測定するなら、発車時間が動き始めた時間なのかドアを閉める直前の時間なのか区別したほうがよい。
場合によっては20秒くらい違ってくるが、文章からは区別できない。
747:名無し野電車区
12/02/19 14:39:21.96 Rk//UnnT0
ごめん。勘違い。
発車時刻は動き始めた時間でいいんだ。
748:名無し野電車区
12/02/19 15:20:39.17 +vxkQxwn0
>>740
やはりみずほは熊本でかなりの乗客が降車する?熊本以南は少ないのかな・・・
749:名無し野電車区
12/02/19 15:24:37.64 Rk//UnnT0
博多-博総分岐まで4分20秒というのは相当早い
博多南線・回送列車 8分
つばめ・さくら 6分
みずほ 5分弱
が通常の目安のところだから、体感的には全力加速に近いものがあったんじゃないかと。
みずほ(平時) >>740
博多-新鳥栖(通過) 10分30~40秒 9分30秒
新鳥栖-久留米間 2分10秒程度 1分50秒
博多-久留米(通過) 約13分 11分30秒
久留米-筑後船小屋 5分弱 4分弱
筑後船小屋-新大牟田 3分20秒程度 2分50秒
新大牟田-新玉名 約4分 3分40秒
新玉名-熊本 約8分 7分10秒
博多-熊本 33分 29分
750:名無し野電車区
12/02/19 15:27:06.17 ROomlH4m0
ん~近い将来的に博多~熊本ノンストップ30分は期待できるかな。
遠い将来的にも、もっと期待したい。
751:名無し野電車区
12/02/19 15:58:41.46 AlUHNqUgO
>>743
なに真っ赤になってんだよw
752:名無し野電車区
12/02/19 16:01:51.82 Rk//UnnT0
久留米-筑後船小屋間は通常のみずほは5分弱の表定200km/h(出しても220km/h程度)だが、>>470は表定245km/h出してる。(15.9km/3分54秒)
久留米付近は急カーブがあるのでさすがに200km/h以上は出せないと思うが、
それを含めて表定245km/hにするためには、久留米を過ぎて即効でほぼ全力(260km/h(以上?))にまでスピードを上げる必要がある。
そんなに出しちゃっていいの?
騒音対策での自主規制?を無視しちゃってない?
たまにならokという約束事でもあるとか。
博多-博多南分岐間も出しすぎでしょ。
4分20秒とかいくらなんでも早すぎ。
753:名無し野電車区
12/02/19 16:35:27.44 9ZK21HjQ0
おまいら2ちゃんばっかせんでたまには出掛けろ
754:名無し野電車区
12/02/19 17:49:03.26 aICGCCHOO
回復運転が本来の走りなんだな
余裕時分かなりとってるってことか
755:名無し野電車区
12/02/19 18:04:27.80 XLeoTRcZ0
本気出せば3分切るんだな。
問題は騒音って事か。
756:名無し野電車区
12/02/19 18:05:03.89 XLeoTRcZ0
間違えた30分だwww
757:名無し野電車区
12/02/19 18:21:25.11 j3Ia6hsv0
騒音というか単に余裕時間を取ってるだけだよ。
他所線に絡んでる以上遅れは出したくないのが運行事業者の考えだろう。
遅れ回復運転ができないくらい切り詰めたダイヤじゃ特発の連発になっちゃうよ。
博多熊本では区間内で遅れを取り返せるようにチンタラ走らせて、
熊本鹿児島中央は飛ばす代わりに鹿児島中央駅での折り返し時間をかなり長く取って、ある程度の遅れを持って到着しても定刻で折り返せるようになっている。
それでも定刻で折り返せない時は熊総から鹿児島中央駅に車両を送って定刻で発車させる。
東海道新幹線も5分程度の遅れなら軽く取り返せるくらい余裕を持ったダイヤになっている。
東北新幹線もほぼ最高速度で走り続けるるのは新青森盛岡くらいで盛岡以南は最高速度なんてほとんど出さない。
他の新幹線もそう。
東新幹線なんかは少しの遅れも致命傷になるから特にゆとりがある。
758:名無し野電車区
12/02/19 18:49:36.03 GLhdbwNp0
>>753
出先からレスしたら悪いかなw
759:名無し野電車区
12/02/19 18:53:57.39 GLhdbwNp0
そういえば、大阪駅でクマモンが出て何かやってた。直通開始1周年記念だったか。
760:名無し野電車区
12/02/19 18:58:36.75 ibDeHlYsi
新鳥栖~久留米は最高速何km出してるの?
761:名無し野電車区
12/02/19 19:09:52.58 S6EsioUy0
kmは速度の単位ではない
762:名無し野電車区
12/02/19 19:14:55.15 ibDeHlYsi
>>761
ハイすいません。km/hでお願いします。
763:名無し野電車区
12/02/19 19:28:05.46 74w1VwHZ0
>>761は友達がいない引きこもりだろ
764:名無し野電車区
12/02/19 19:37:24.23 HNEWey8I0
>>759
URLリンク(sakura.laff.jp)
大阪のゲームセンター
765:名無し野電車区
12/02/19 19:51:27.99 Rk//UnnT0
>>760
新鳥栖付近では200km/h程度出てる。
そっから久留米手前のゴミカーブのために減速する。
久留米駅通過の地点で、さくらであれば130~140km/h、みずほだと150~160km/hくらい。
便によって速度はまちまちだが、みずほの方がやや速い。
でも>>740のケースでは170km/h(制限いっぱい)は出てそう。
766:名無し野電車区
12/02/19 19:54:57.98 GLhdbwNp0
>>764
いや、午後に駅構内でもやってたんだが。JRのイベントだったと思う。
767:名無し野電車区
12/02/19 20:06:29.19 GLhdbwNp0
URLリンク(kumanago.jp)
どうもこれのようだ。JRのイベントではなかったようだ。
スタンプラリーでかなり並んでいた。
768:名無し野電車区
12/02/19 20:14:45.27 Rk//UnnT0
以前誰かが朝日山から久留米方面を望遠で撮影した写真をうPしてたが、
あれを見ればここの線形の悪さがよくわかる。
俺はなくしてしまった。
769:名無し野電車区
12/02/19 21:18:41.74 HseXTtWM0
昨年、ダイヤが乱れていた日の下りさくらの回復運転で
博多~熊本が久留米停車で33分だったことを体験した身からすると、
>>740が似たような状況でみずほで29分だったというのは、とても納得がいく。
770:名無し野電車区
12/02/19 21:49:55.36 4GwpzWAI0
>>746
ドア云々は飛行機のほうだな
>>740
こうしてみると、やっぱり新幹線は260km/hでも速いなぁ~
771:名無し野電車区
12/02/19 22:01:51.68 Rk//UnnT0
博多南行きの10時23分発は後回しとのことだが、その前のつばめ341号はどうしたんだろう?
URLリンク(www.dotup.org)
(水色の線が>>740の筋)
鉄オタとしては、通常通り出発して新鳥栖でみずほ603が追い抜く展開になると少し萌えるんだが。
772:名無し野電車区
12/02/19 22:08:19.16 cDtdk9ld0
久留米の急カーブは、開業前は重大な欠陥だと思ったけど、
新鳥栖と久留米の両方を通過する列車は
ほとんど不要だから、別にあっても問題無いと思い直した。
そういう点も計算した上で設計されたんじゃないの?
川島令三みたいに”最速ダイヤ”を計算するのが好きな
人にとっては納得出来ないかもしれないけどね。
ちなみに、今日鳥栖市で行われた荒川静香さんの
トークショーに行ってきたけど、はたして荒川さんは
鳥栖まで新幹線を利用したのかな。
773:名無し野電車区
12/02/19 22:12:43.28 4GwpzWAI0
単純に土地がなかった、高すぎただけでしょ
それを思うと、山陽新幹線建設時に博総まで造ったのは先見の明があったなあ
774:名無し野電車区
12/02/19 22:15:46.68 QOOptvA00
>>772
レールの上を滑ってきたに決まってるだろw
775:名無し野電車区
12/02/19 22:26:20.46 pN9+H7DB0
>>772
東京から来るそういうゲストは普通福岡空港から車で現地入りだろうw
まぁ、しかし今日は福岡市内の大雪で高速・都市高速が止まり下道は大混雑だったから、
今日に限っては全くありえない話でもないけど
しかし、筑後川のカーブは筑後川をできるだけ直角に近い角度で渡り、
久留米でも有数の歴史ある寺「梅林寺」とブリヂストン・アサヒコーポレーションの工場の間を通らざるをえないから、
立退きは難しく久留米駅併設にする以上あのルートしかないのが現実
776:名無し野電車区
12/02/19 22:44:35.51 cDtdk9ld0
>>774
誰が上手いこと言えと(w
>>775
そう、福岡では雪が積もりそうなくらい降ってたのに、
鳥栖では違ったのが意外だったと荒川さんも言ってました。
777:名無し野電車区
12/02/19 23:06:45.36 nPz4yG300
>>773
そのおかげで今でも山陽新幹線は償還し終えてないんだったっけか
778:名無し野電車区
12/02/20 00:09:09.81 0BqVfVdB0
新八代は高速通過するときに制限かかるかね?
南側に少し小さいカーブがあるけど。
779:名無し野電車区
12/02/20 01:07:39.08 bY1A3iMQO
九州人の覚めやすさはハンパないw
URLリンク(kyushushinkansen.com)
ここテンプレにいらんだろw
780:名無し野電車区
12/02/20 17:54:41.74 /moR6w3Z0
すっかり過疎ったなww
781:名無し野電車区
12/02/20 18:48:02.54 y4Blc0Uy0
その代わり、東海道山陽スレに変なのが出始めたw
782:名無し野電車区
12/02/20 20:36:31.17 k4tDZvfn0
マラソン特需あったの?
783:名無し野電車区
12/02/20 21:14:48.66 GIQoSOdj0
>>781
なに、九州新幹線関係で暴れてるのか?w
身の程知らずの田舎モンガ、一度フルボッコにされるといいwwww
784:名無し野電車区
12/02/20 21:18:18.46 qxonH3yw0
体感速度厨がおるようやな>東海道山陽スレ
785:名無し野電車区
12/02/20 21:26:17.78 y4Blc0Uy0
>>783-784
暇だったから相手してみたよw
786:名無し野電車区
12/02/20 21:53:34.45 Yd9/lW710
>>784
体感速度なら姫路駅で1日生活したらええ
787:名無し野電車区
12/02/20 21:55:09.67 y4Blc0Uy0
ぶはっwww
788:名無し野電車区
12/02/20 22:40:43.10 y4Blc0Uy0
>>783
東海道山陽スレだとフルボッコにはならない。何事もなくスルーされるw
789:名無し野電車区
12/02/20 22:59:45.11 YZXVhxXoO
>>773
鳥栖駅併設が無理になったけどな
790:名無し野電車区
12/02/20 23:05:48.74 GIQoSOdj0
>>788
大人なんだね。見習わなきゃなwww
791:名無し野電車区
12/02/20 23:43:00.17 iHTVktYu0
この前N700のGに乗ったが、あの怒鳴るようなドア上のスクリーンは何とかならんのか?
落ち着いた配色の半車Gだから、クソでかくて輝度の高い文字がウザかったな~w
暗くなると窓に映り込みまくりで、ありゃ勘弁だよ...
792:名無し野電車区
12/02/20 23:58:58.20 y4Blc0Uy0
配色が落ち着いているとはいえ、人通りが多い、隣に人が来ることが多い…など、
決して評判がよくないのでありました。N700の半室G
乗るんだったら、つばめか、夜間下りの山陽ひかりに限るw
793:名無し野電車区
12/02/21 00:10:50.60 B5CUa0sm0
山陽沿線民か知らんけど、九州ごときが山陽様のダイヤに物申すとは分をわきまえろ的な
優越感に浸りたい目的見え見えの香ばしいレスがたまにあるよね。
その手のレスをした奴が東海道山陽スレで300系東海道こだまの葬式乗車をレポってたのを見たときは引いたわ。
妄想ダイヤもどうかと思うけどさ。
何で九州スレにはこうお国厨が沢山寄ってくるんだろうね。
794:名無し野電車区
12/02/21 00:17:58.35 eMKMcotf0
そんなのはスルーしてりゃいいでしょw
795:名無し野電車区
12/02/21 00:34:34.09 EViIa02g0
JR西日本とJR九州の新幹線の駅、駅構内自動アナウンスで
「みずほ○○○号鹿児島中央行きが『入ります』」
なぜ『入ります』なの?『到着します』ではダメなの?
入線=入ります、まるで鉄道マンの専門用語じゃないの
JR東海の新幹線の駅は『到着します』に統一しているけれど
たとえ始発駅でも入線は『到着します』をJR東海は統一
JR東日本はどのようにしているのだろう
乗車券は「途中下車」・自由席は「途中出場」、これも解らない
796:名無し野電車区
12/02/21 00:42:54.76 +I8LKgU90
小さなお子様は手を繋いでご乗車下さい
797:名無し野電車区
12/02/21 01:13:45.76 i3pcjWz0O
>>795
あれ、入りますだったの?
参りますだと思って適当に聞き流してたわ…orz
明日よく聞いてみる
798:名無し野電車区
12/02/21 01:20:02.75 sbPxzk8B0
>>795
乗車券は目的地までなら何度でも乗り降りできるが(ただし、出発駅と到着駅との距離が100km以上)、
特急券等は一度降りるともう利用できないから言葉を使い分けてるんじゃない?
799:名無し野電車区
12/02/21 01:23:12.87 sbPxzk8B0
>>795
列車を中心に考えると列車が到着する。
駅のホームで待つ乗客から見ると列車がホームに入線、入るという風に見れる。
どちらかと言えば後者のほうが謙虚じゃない?
何でも都会に合わせればいいってもんじゃない。
800:名無し野電車区
12/02/21 02:28:30.71 EViIa02g0
>>799
日本語の使い道では
飛行機=到着 列車=入る
難しいな
>>798
マルス端末発行の特急券面にカッコ()して(途中下車)って記せば、解りやすいと思うんだけどな
(でも乗車券の裏面に注意事項が記されているね)
801:名無し野電車区
12/02/21 07:40:44.00 bno1Ag8Y0
出てたらすまん。
JR九州:「九州新幹線1周年限定乗り放題きっぷ」を発売
URLリンク(mainichi.jp)
802:名無し野電車区
12/02/21 07:42:14.70 WBhAvUXOO
>>793
何をいまさら吼えてんの?
直通相手の事情を無視した書き込みなんてただの妄言だろうが
妄想したいなら団子スレ行けよ
803:名無し野電車区
12/02/21 08:09:34.55 gEhofdja0
>>793
いちいちIDチェックしてるお前の方が基地外
以前も同じ内容で書き込んで叩かれてたじゃねえかよ
力関係的に東海道>山陽>九州であることくらい理解してから書けって話じゃなかったか?
新大阪を東海に押さえられてるんだから山陽側から見たって「東海道様」になるんだよ
お前みたいなのが一番お国厨
会社間の力関係を無視した妄想は妄想スレへお乗り換え下さい
804:madao103
12/02/21 17:23:51.57 jomc+eoR0
自分的にはこまけーこた以下略で
(○○駅に)到着します
(○○番のりばに○○(列車名)○○号が)入ります
と解釈すれば;
805:名無し野電車区
12/02/21 18:22:39.32 oyAW7X7F0
九州新幹線開業で全駅で記念イベント開催 との事
(ただし 筑後船小屋駅を除く)
806:名無し野電車区
12/02/21 18:38:03.09 y8fZEYPf0
新大牟田や新鳥栖はイベントやるのか?
誠豚小屋と同様に成立しないような気がするが
807:名無し野電車区
12/02/21 18:48:31.53 eMKMcotf0
>>798
途中出場は新幹線改札or乗換口を出ること
途中下車は新幹線or在来線の改札を出ること
では?
つまり、途中下車でなくても途中出場になる場合はある。
808:名無し野電車区
12/02/21 19:44:32.57 F2/cLDbw0
新鳥栖と久留米間を入場券だけで新幹線乗ってみたけどあっと言う間だなw
809:名無し野電車区
12/02/21 20:12:22.49 9AoEIG5k0
しょぼい釣り針だなあ
810:名無し野電車区
12/02/21 20:47:53.31 tVebGNxp0
新幹線需要が恒常的なビジネス客じゃなく一期一会の観光客が主体ってことは
九州ってそれだけ所得が低くくてビジネスが低調なのかなあと思う
インフラ以外の有力な地場企業は戦前からの都会である北九州近辺しかないしさ
811:名無し野電車区
12/02/21 20:55:25.84 wjjDsSRc0
九州からは新幹線だと対東京が見込めないからな。
ここが他の線区との大きな違い。
812:名無し野電車区
12/02/21 21:17:15.83 tVebGNxp0
九州の東京を目指してた福岡市も停滞感著しいしなあ…
813:名無し野電車区
12/02/21 21:29:19.44 eMKMcotf0
>>810
広島~熊本・鹿児島はビジネス利用も多いようだが。
814:名無し野電車区
12/02/21 21:54:02.79 MmIT0gBt0
・来月1日から博多~新玉名に日帰り2枚切符 4900円
・去年10月からの3ヶ月平均の利用者数は、4月から9月までの平均を
すべての駅で上回る。
815:名無し野電車区
12/02/21 22:04:51.45 PwK7KUce0
>>814
ソースどこ?
816:名無し野電車区
12/02/21 22:12:23.48 B5CUa0sm0
>>814
唯一の砦だった新玉名まで格安切符導入か。
これが本当ならこれで熊本以北全ての駅で博多までのダンピング切符が発売される訳か。
まだ熊本以南の料金を馬鹿高いまま放置してるからいいものの、これで熊本以南までダンピング切符を出す事になったら九州新幹線は四苦八苦だな。
817:名無し野電車区
12/02/21 22:15:05.06 Jnd6s1yoP
URLリンク(www.tku.co.jp)
JR九州は九州新幹線の利用者増のてこ入れとしてこれまで福岡県内で発売していた割引切符を
博多~新玉名間でも発売すると発表しました。JR九州が発売するのは九州新幹線日帰り2枚きっぷ
の博多~玉名間です。JR九州が発表した去年10月からの九州新幹線の1日平均利用者数では
この3ケ月間平均は全ての駅の利用者数が4月から9月までの平均を上回りました。低迷していた
福岡県内の駅についても全てが増加していて去年10月発売した買い物券がセットになった日帰りタ
イプの割引切符に一定の効果があったとみています。博多~新玉名間は2枚4900円で来月1日から
販売されます。2012-02-21 21:13:43
818:名無し野電車区
12/02/21 22:15:40.60 gBwN0pYE0
ダンピングきっぷ?今までがボッタクリで本当はその価格が適正なんじゃね?
819:名無し野電車区
12/02/21 22:17:08.21 PwK7KUce0
高いな
820:名無し野電車区
12/02/21 22:19:16.98 PwK7KUce0
てか、買い物券余分だわ。。
821:名無し野電車区
12/02/21 22:26:33.35 t0a1aswn0
>>817の文章見てるとびっくりとは違う気がするが。
822:名無し野電車区
12/02/21 22:27:36.96 F6RKbkIN0
鹿児島ルート建設における各県の1人あたりの負担額(実質負担額/人口)
福岡県 688億円/508.1万人 = 約13540円
熊本県 1300億円(推定)/181.3万人 = 約71700円
鹿児島県 688億円(推定)/169.9万人 = 約40490円
佐賀県 154億円/84.7万人 = 約18180円
熊本県民は(鹿児島県民のために)けっこうな額の負担をしている。
切符を少々安くしたくらいじゃ全然元が取れないほどの負担。
にもかかわらず速達効果はあまりない。
この他にも、おれんじ鉄道維持のための負担もある。
823:名無し野電車区
12/02/21 22:30:08.56 B5CUa0sm0
>>818
いやいやあの2枚きっぷ4枚きっぷの価格は普通じゃないよ。
ダンピングという言葉ですら生温いくらいの破格。
びっくりつばめの片道価格とかあんな安い割引切符は新幹線じゃかつてないレベル。
少なくとも普通ではないな。
824:名無し野電車区
12/02/21 22:31:24.36 zQpS6fKc0
だから日帰り切符とかいらん
真っ当な2枚きっぷを下げやがれ
825:名無し野電車区
12/02/21 22:33:15.35 GklinQ+S0
SUGOCAエリア拡大マダー
826:名無し野電車区
12/02/21 22:35:40.98 zolBvQM80
>>824
金券ショップでバラ売りされたら正規料金で乗る客がいなくなる
827:名無し野電車区
12/02/21 22:36:51.50 9AoEIG5k0
と、>>824のような乞食が吼える平和なスレに戻ったのでありました
めでたしめでたし。
828:名無し野電車区
12/02/21 22:40:11.35 tVebGNxp0
>>822
なんで沿線効果皆無な北九民が九州新幹線なんぞの負担をしなくちゃならんのだ
829:名無し野電車区
12/02/21 22:42:39.63 MmIT0gBt0
筑後船小屋、新大牟田駅苦戦くっきり 九州新幹線乗降客数
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
830:名無し野電車区
12/02/21 22:45:21.58 F6RKbkIN0
>>828
県民だからだ。
実際は駅の建設費は地元自治体の負担という原則があるようなので、県民全体が一律に同額負担するわけではないが。
831:名無し野電車区
12/02/21 22:45:58.78 B5CUa0sm0
てかJR九州は新幹線の安売りはしないとか言ってたけど、思いっ切り安売り戦法で攻めてきたな。
日帰りとか制限付きとかで在来線みたいになりふり構わず安売りしてないだけまだマシだが、
ここまで安くしないと新幹線に乗らない地域も珍しいな。
九州新幹線には70万都市と60万都市という整備新幹線の沿線らしからぬ大きな都市が2つあるものの、
それぞれ一番利用を見込める博多駅から、300km近く離てる鹿児島はともかく、
70万都市の熊本が100kmちょいの近距離にあったのが九州新幹線恵まれなかったとこだな。
832:名無し野電車区
12/02/21 22:49:16.65 MmIT0gBt0
JR九州は同日、博多と新鳥栖▽久留米▽筑後船小屋▽新大牟田
の各駅を結ぶ4区間で、在来線定期券利用者向け新幹線回数券を
4月1日―9月30日に販売すると発表。価格は2400―3600円で、
通常の新幹線自由席特急券を購入するより1枚当たり230―780円割安となる。
833:名無し野電車区
12/02/21 22:50:14.60 Y1OtjOaR0
>>831
博多~熊本は、さすがに在来線特急時代ダンピングし過ぎだったと思う。
片道3000円くらいにしても「うわあ安い!」と言われてたと思う。
834:名無し野電車区
12/02/21 23:01:51.48 9AoEIG5k0
>>831
博多~熊本なんて関西圏なら大阪~姫路と大して変わらん距離だもんなあ
このレベルの輸送を無理やり新幹線に誘導しようとするほうが間違ってるよw
在来線時代の特急だってあれだけダンピングしてたから乗ってたようなもんだし
835:名無し野電車区
12/02/21 23:04:01.94 KQ7u/6J40
拾い物の鹿児島県内の数字
去年4月から12月まで
鹿児島中央 14150人
川内 2900人
出水 2100人
鹿児島中央はこの期間の平均乗降客数が九州新幹線の駅ではトップ。
836:名無し野電車区
12/02/21 23:19:39.42 FwakJoWm0
>>835
お国自慢厨、乙
837:名無し野電車区
12/02/21 23:21:06.84 sbPxzk8B0
>>800
普通はそこまで見ないよね。
興味あるから調べてみるけど、そのあたりは不親切と言えば不親切かも?
鉄道会社らしいと言えばそれまでだけど。
838:名無し野電車区
12/02/21 23:26:04.94 sbPxzk8B0
>>810
悲しいかな。
九州の各県別平均所得、福岡以外全部下から数えたほうが早い。。。
839:名無し野電車区
12/02/21 23:30:17.38 B5CUa0sm0
>>833
もうあれで感覚がおかしくなった。
今の円の価値で営業キロ120kmを特急で2000円とか国鉄JRで戦後最大レベルの割引率だったから。
佐賀もそうだけど。
それで片道3500円になったらそら普通は乗らんよね。
バスとか周りの交通機関もつられて安売り合戦して格安切符出してたんだから。
>>834
大阪姫路は新快速での移動がデフォだしな。
結局JRの熊本対策は割引のほとんどない直通客を増やすのが一番手っ取り早いよね。
むしろ直通客を増やさないと博熊はまともに稼げんやろこれじゃ。
840:名無し野電車区
12/02/21 23:36:11.63 t0a1aswn0
九州新幹線2枚きっぷ福岡~光の森が設定されるね。
一見さんには光の森って何処ぞ?って感じだろなwww
841:名無し野電車区
12/02/21 23:38:17.14 sW6QtT6j0
>>832
併設駅の新鳥栖・久留米・筑後船小屋はそれなりの成果が上がるだろうけど、
在来線が遠い新大牟田はこれで利用者増えるのかね・・・
842:名無し野電車区
12/02/21 23:40:14.35 sbPxzk8B0
>>834
距離もさることながら、やっぱり料金の割に速いと感じないのが痛いと思う。
30分切って20分台ならまた違ったかもしれないけど、
平均40分、つばめだと50分越えるんじゃなんだかな~、との思いの方が強くなっちゃう。
乗り心地は在来線特急と比較にならないぐらい楽だけど。
逆に熊本より距離の短い博多~小倉間が速さと時間のバランスが良い例。
843:名無し野電車区
12/02/21 23:43:05.41 sbPxzk8B0
速さと時間………速さと料金。。。
844:名無し野電車区
12/02/21 23:45:20.19 t0a1aswn0
>>842
新幹線の威力を日本一発揮してる区間だもんなw
845:名無し野電車区
12/02/21 23:49:25.12 B5CUa0sm0
県内4駅、利用客目標数を達成 九州新幹線
URLリンク(kumanichi.com)
前年比(昨年3月12日~2月19日)
博多~熊本 138%
熊本~鹿児島中央 166%
乗降客数(昨年4月~12月)想定
新玉名 950人(900人)
熊本 13550人(13100人)
新八代 1900人(1900人)
新水俣 1000人(1000人)
出水 2100人
川内 2900人
鹿児島中央 14150人(11650人)
ビックリきっぷは来年の4月まで継続。
846:名無し野電車区
12/02/21 23:55:37.26 FwakJoWm0
博多~九州他都市を割り引くよりも、
関西直通便を増やして運賃を割り引いて欲しい。
847:名無し野電車区
12/02/21 23:58:25.99 P1VYbp4b0
>>834
博多~熊本の118.4kmと大阪~姫路の87.9kmでは大きく距離が違うだろ。
どちらかと言うと博多~大牟田の69.3kmの方が大阪~姫路に近いと思う。
(新)快速で1時間ちょっとというも大阪~姫路と似ているし、
新大阪が隣駅の併設駅でも大阪~姫路で新幹線を利用する人は少ないのに、
新大牟田が単独駅だと新幹線を利用する人は少ないよな。
848:名無し野電車区
12/02/22 00:04:23.38 f71nY5T90
>>845
築後船小屋
目標の950人に30.4%不足→750人
新大牟田
目標の1150人に30.4%不足→800人
追加よろ
849:名無し野電車区
12/02/22 00:09:12.63 eGCAFOcU0
武蔵塚?埼玉?
光の国?M78星雲?
850:名無し野電車区
12/02/22 00:13:02.18 w4uoyIsR0
>>848
【前年比】
(昨年3月12日~2月19日)
博多~熊本 138%
熊本~鹿児島中央 166%
乗降客数(昨年4月~12月)想定
筑後船小屋 750人(-200)
新大牟田(-350)
新玉名 950人(+50)
熊本 13550人(+450)
新八代 1900人(±0)
新水俣 1000人(±0)
出水 2100人
川内 2900人
鹿児島中央 14150人(+2500)
・ビックリきっぷは来年の4月まで継続。
・2枚きっぷ区間追加→福岡市内~光の森・7300円
・定期専用特急回数券発売(自由席特急券4枚つづり)
→博多~新鳥栖・久留米 600円
→博多~筑後船小屋 800円
→博多~新大牟田 900円
851:名無し野電車区
12/02/22 00:21:22.09 w4uoyIsR0
追加
乗降客数(想定との増減)
昨年4月~12月
久留米 2850人(+150)
筑後船小屋 750人(-200)
新大牟田 800人(-350)
新玉名 950人(+50)
熊本 13550人(+450)
新八代 1900人(±0)
新水俣 1000人(±0)
出水 2100人(+100)
川内 2900人(+350)
鹿児島中央 14150人(+2500)
あとは新鳥栖だけ。
852:名無し野電車区
12/02/22 00:27:23.54 Gucf0gUu0
鹿児島中央すげえな。
853:名無し野電車区
12/02/22 00:36:19.73 w4uoyIsR0
鹿児島中央駅は他の駅と違って片方向(上り方面)にしか発着しないが、
両方向に発着できたら新神戸あたりの乗降客数(2万人前後)くらいまで行ってたと思う。
わりとマジで。
あと久留米は川内を上回りそうだな。
どこまでの区間で増えたのかは知らんけどようやく九州内速達の停車駅らしくなってきた。
854:名無し野電車区
12/02/22 00:41:28.53 12IudS5AO
普通に考えて、新規全線開通終着駅効果もある鹿児島中央は2年目以降が勝負じゃね?
855:名無し野電車区
12/02/22 01:06:35.66 GkXoQZf/0
>>853
>両方向に発着できたら新神戸あたりの乗降客数(2万人前後)くらいまで行ってたと思う。
そりゃ無理だろ
両方向と言うと宮崎・大分方面だが
仮に東九州にも新幹線通ったとしても
鹿児島との流動が多い宮崎は距離が近い事もあって
高速利用者がそう新幹線に流れるとは思えないし沿線人口も少ない
延岡以北や大分は鹿児島への流動は少ないし新幹線が出来たからと言って
劇的に増えるとも思えない、中国・関西圏から来る人は直通のある
博多・熊本経由利用で増加してもせいぜい1万8千人ってとこじゃね?
856:名無し野電車区
12/02/22 01:19:55.37 MZg63YX80
鹿児島が強気になる訳だ。
熊本も増えてはいるけど、九州新幹線は鹿児島が一番成功してるんじゃない?
857:名無し野電車区
12/02/22 01:24:36.50 MZg63YX80
筑後船小屋、新大牟田は値下げしても客減ってるの?
逆に出水は人口の割りに凄くない? 定期客とかで日常の足としても使われてんのか?
858:名無し野電車区
12/02/22 01:36:12.93 MZg63YX80
10~12月期 ()は想定比
新鳥栖 1,900( 200)
久留米 2,850( 150)
筑後船小屋 750( -200)
新大牟田 800( -350)
新玉名 1,000( 100)
熊本 13,900( 800)
新八代 1,950( 0)
新水俣 1,050( 50)
出水 2,150( 150)
川内 3,000( 450)
鹿児島中央 14,650(3,000)
859:名無し野電車区
12/02/22 01:40:08.76 wBR8XKsj0
そら、新幹線以外が絶望的な状況なら使わざるを得ないから
出水に関しては、高速無い、空港遠い、在来線も切られたという
揃いも揃って新幹線誘導的な環境になってる
他に逃げれるインフラがあればそっちへ流れるというのは
新大牟田あたりが克明に実証してるからね
860:名無し野電車区
12/02/22 01:44:30.17 I5WsP/T00
>855
鹿児島中央~隼人、都城とかがあれば
川内、出水程度の客数はあるかも。
>857
出水の人口は、八代、大牟田以下、水俣、玉名、鳥栖なみなんですけどね。
861:名無し野電車区
12/02/22 01:51:53.65 krdERnCB0
4月~6月が
筑後船小屋 650
新大牟田 700
4月~12月が
筑後船小屋 750
新大牟田 800
だから一応上昇傾向なんじゃないかな
季節要因をからめるとどう考えればいいのかよくわからないが
199 名前:名無し野電車区(広島県)[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 21:58:20.47 ID:vhtmAj3I0
九州新幹線各駅の2011年4~6月の1日平均乗降者数 (全線開業前のJRの予想) ※JR九州発表
と、1列車あたりの平均乗車人員(定期列車のみ)
新鳥栖 1500(1700) <7.7人>
久留米 2450(2700) <12.0人>
筑後船小屋 650(950) <5.5人>
新大牟田 700(1150) <6.0人>
新玉名 900(900) <7.9人>
熊本 12650(13100) <61.4人>
新八代 1850(1950) <19.6人>
新水俣 1000(1000) <10.4人>
出水 2000(2000) <21.2人>
川内 2700(2550) <20.1人>
鹿児島中央 13400(11650) <176.3人>
862:名無し野電車区
12/02/22 02:10:41.64 ryPAU8eqO
予測では熊本>鹿児島中央だったんだなぁ
863:名無し野電車区
12/02/22 02:55:42.57 HwSVjruh0
>>850と同じ数字だが西日本新聞に全駅の平均乗降者数が出てる
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
>>860
出水は面積が広く、周辺自治体の人口も少ない
周辺人口・駅勢圏人口・人口密度等を勘案したら実際はこれぐらいだ
久留米>新鳥栖・筑後船小屋・新大牟田>新八代・川内>新玉名>出水>水俣
864:名無し野電車区
12/02/22 03:07:07.98 09h2Wrap0
>>838
その福岡だって山口、広島、岡山以下というありさまだしなあ
865:名無し野電車区
12/02/22 03:17:38.04 09h2Wrap0
>>861
乗降車ってことは
その駅から乗車した人は大体その半分という感じですか
866:名無し野電車区
12/02/22 03:22:48.67 suQTkiCO0
新幹線の車内自動アナウンス、やっぱり九州は脇坂京子さんが馴染みがあるよね
東日本のフジテレビの堺正幸さんの声を、九州の人も聴きたいと思う?
867:名無し野電車区
12/02/22 03:34:57.91 wBR8XKsj0
一応、>>863のリンク先を
九州新幹線10~12月の一日平均乗降客数
駅名 利用者数【人】
新鳥栖 1900(+200)
久留米 2850(+150)
築後船小屋 750(-200)
新大牟田 800(-350)
新玉名 1000(100)
熊本 13900(+800)
新八代 1950(±0)
新水俣 1050(+50)
出水 2150(+150)
川内 3000(+450)
868:名無し野電車区
12/02/22 06:39:13.64 uF+m63so0
>>846
ところが、Qは絶対それをやらないんだよな。やってくれたらうれしいんだがw
>>847
新幹線で博多~熊本の実距離は100km以内だったかと。東京~熱海よりちょっと長いぐらい。
新大阪~姫路で新幹線か。新快速が混むのがいやで、実はよく使ってるんだがw
ちなみに、新大阪~姫路に相当する九州内の区間は想定しにくい。
快速が並行しているという意味では、会社またがりの小倉~久留米あたりか。
>>854,>>856
鹿児島の場合、新幹線の利用が定着していたというのも大きいと思う。
これに比べて、新八代以北はそうではない。これからもその傾向は続きそうだが。
過去のダンピングが、自らの首を絞めている例だなw
>>857
1行目:値下げしても減ってるのではなくて、多少は増えてるが想定には達しないというところか。
新八代が想定通りなのは、八代周辺の利用者が、主に新八代でなく熊本を利用している可能性を示していると思う。
869:名無し野電車区
12/02/22 06:43:37.57 uF+m63so0
>>862
熊本での乗降客のうち、博多発着(直通客含む)以外の客を多く見積もりすぎていたのかもしれない。
870:名無し野電車区
12/02/22 07:01:57.46 Kdxc6LW20
>>846
2社に跨るから色々難しいんじゃないか?
871:名無し野電車区
12/02/22 07:23:51.10 uF+m63so0
>>870
難しいというより、Qが値引きを拒んでいるようにもみえる。
ネット予約を見れば明らかで、山陽区間分の値引きで安くなっているようなものだ。
872:名無し野電車区
12/02/22 07:31:22.03 7KGdUPFq0
>>869
逆じゃ?
高速バスが健闘してる訳だから。
873:名無し野電車区
12/02/22 07:37:35.80 8zDJEbb10
>>846
直通の増発は賛成だが、新大阪の発着枠の関係で限界があるからな。
割引については、貴重な直通列車の利用者を割引してまで増やす必要はないだろう。
のぞみ+つばめor熊さく限定の割引切符を出して、直通の乗客をのぞみに誘導するのなら有用だとは思うが。
874:名無し野電車区
12/02/22 07:54:25.70 lGnmKtax0
>>854
鹿児島中央の県外利用は1万くらいだろ
熊本の博多方面は1万以上は居るんじゃないか?
まあ、九州新幹線を鹿児島から作った理由が鹿児島本線の複線化なんだから
在来線の使い方しているんだから仕方が無い
875:名無し野電車区
12/02/22 08:09:21.53 12IudS5AO
>>861
新規開業効果で、その駅沿線からの旅行客が利用し始めたからだと思う
通勤通学など固定客を獲得して増加するには、料金の高さか一番のネックとなっていてかなり困難
新幹線通勤定期代を支給する企業なんてほとんどないし
876:名無し野電車区
12/02/22 08:17:45.22 NmZIsw5uO
>>868
京都~姫路で新幹線使うけど、変人扱いされてるぞw
新快速でええやんかと言われるw
少なくとも大牟田以北~博多は在来線を充実させて、熊本からの速達を増やす方向にしたほうがいいんだろうね。
877:名無し野電車区
12/02/22 08:32:48.48 wRGdC1S/0
Q「快速だと特急料金入らないから嫌だ」
878:名無し野電車区
12/02/22 09:48:09.28 YDXEm7ND0
少なくとも大牟田~博多は快速を増便し、
鳥栖~博多は特急をほとんど減らしてないよね。
879:名無し野電車区
12/02/22 10:04:07.32 ZJ3kqhlp0
熊本がしょぼいのは仕方ないとして、やっちろ水俣は輪をかけてしょぼいな。
880:名無し野電車区
12/02/22 10:22:25.79 PAgLYAXy0
>>874
それよく言われるけど、川内と出水の利用者全部足してそれくらいだからね。
実際はそんなことありえないよ。
まあ1万2000くらいじゃないか?
県外利用。
881:名無し野電車区
12/02/22 10:28:12.99 V3sCkn8wO
>>876
熊本以北のつばめはこれ以上削られないような最低限しかないし、
在来線快速も空席が目立ち増便は期待薄
つまり今後大きな変化はないだろう
>>878
快速が増えたのは大半が羽犬塚~大牟田・荒尾で博多~羽犬塚は殆ど増えていない
博多~鳥栖の特急は毎時5・6本から毎時3・4本とかなり減便している
882:名無し野電車区
12/02/22 11:15:22.73 7ya9XSmR0
>>880
鹿児島県内利用の定期利用者だけで1800人だから
12000人ということはないな
11000人切る人数じゃないか?
883:名無し野電車区
12/02/22 11:24:03.10 ZJ3kqhlp0
ずいぶん細けえなw
884:名無し野電車区
12/02/22 13:36:35.69 Fn/40Ura0
>>881
つばめはまだ削れるだろ。
筑後船小屋、新大牟田、新玉名は2時間に1本でも充分。
885:名無し野電車区
12/02/22 13:56:10.91 /8xdxtJ50
大牟田って久留米と並んで筑後の両雄だとずっと思ってたのに、
寂れっぷり(というか福岡の放置っぷり)が半端ないな。
886:名無し野電車区
12/02/22 14:13:19.44 V3sCkn8wO
>>884
博多~熊本の短距離各停が二時間に一本とか現実的にありえないし、
朝夕は快速、西鉄急行・特急に対抗できる本数(朝毎時3本、夕毎時2本)を停めないと唯一まともな博多通勤需要すら逃げてしまう
887:名無し野電車区
12/02/22 15:07:57.83 HwSVjruh0
>>884
岩手沼宮内や七戸十和田のような2時間に1本の駅は東京行きの速達ばかりだが
>>885
酷く寂れているが利用者が振るわないのは僻地過ぎるのと本数が少ないのが原因
大牟田駅併設で西鉄特急・快速並の毎時2本ならこんな事にはなっていない
新大牟田はあれだけど、大牟田自体は放置どころか某議員のお陰もあって県に優遇されている
沿岸部は有明沿岸道路を中核に整備が進んでいるし、沿岸道路は好調で4車線化工事をやってるぐらい
>>886
直通さくらが二時間に1本ならありえる・・・いやないな・・・
将来的にはこだまと熊本つばめの統合が現実的か
888:名無し野電車区
12/02/22 15:15:01.83 LQWPMa1P0
>>862
散々既出だけどQや福岡財界は福岡熊本同一都市圏と標榜して
通勤通学買物など熊本から根こそぎ吸い取る気でいたからな。だから熊本の想定値も高い。
今のところ新幹線でのストローはほとんど起きていないという結果なので数字も芳しくない。
889:名無し野電車区
12/02/22 16:25:34.63 /8xdxtJ50
>>887
新幹線駅もそうだが、大牟田駅やその周囲の寂れ方が凄くない?
新天町あたりこの前歩いたが、平日昼間である事を差っ引いても、世紀末的な雰囲気を醸し出してた。ほとんど無人の811×8連とか走ってるし。
道路関係は着々と整備してる訳ね。
890:名無し野電車区
12/02/22 16:55:52.86 NlqMXlX/0
>>889
閉山した時点で終わってたからね
松屋も井筒屋も既になし
まだ三井系の工場とか残ってるけどさすがに繁栄をキープ出来るほどじゃなし
北海道のどこかの町のように完全に消滅したのに比べたらマシじゃない?
891:名無し野電車区
12/02/22 17:53:01.81 z6tVk+H90
>>888
現実の福岡市は3年連続税収減で財政は火の車、人口は頭打ちで徐々に衰退しつつあるからね…
そして今年の九電の赤字転落は痛恨の一撃だな
人口減に陥る可能性もあるんじゃないかと個人的に思うわけで
福岡一極集中を前提とした営業戦略を転換せねばならないときにきたのだろうと思う
892:名無し野電車区
12/02/22 18:00:11.17 HwSVjruh0
>>889
仰る通り中心部は悲惨そのものだが、これは県や市の怠慢などではなく>>890同様炭鉱閉山が全て
新栄町も再開発でゆめタウンを誘致して周辺はマンションが多く立ったが焼け石に水
しかし、閉山後廃墟状態だった沿岸部は有明沿岸道路・三池港の整備・エコタウン(環境施設)・
イオンモール・帝京大の新キャンパス等々再開発を続けているし、明らかに人や車の流れが変わってきた
新大牟田も当初は大規模に開発する計画だったのだが、予算と採算性の問題で縮小を余儀なくされた
まぁ、あの場所では新幹線が厳しい事は大方分かっていたし、ルートの変更を望む声もあったのだが・・・
893:名無し野電車区
12/02/22 18:40:56.32 uF+m63so0
>>872
高速バスが健闘するということは、新幹線にその分流れなかったともいえないか。
数百人程度の誤差なら、そういう説明もつく。
>>876
京都~姫路は100km超えてる…
ちなみに、京都~新神戸のほうがもっと変人扱いされた。
>>885
その手の話題は、お国厨を呼ぶだけだからやめておけw
894:名無し野電車区
12/02/22 18:44:29.40 V3sCkn8wO
>>891
>人口は頭打ちで徐々に衰退しつつあるからね…
昨年の福岡市の転入数は東京23区に次ぐ全国2位で大幅な転入超過で、
九州新幹線開業・震災以降は人口増加のペースが上がっていますが?
895:名無し野電車区
12/02/22 18:56:14.91 IDfDhBeZi
JR九州、東京・新宿にホテル 14年春に開業
URLリンク(www.nikkei.com)
九州旅客鉄道(JR九州)は21日、2014年春に東京都内でビジネスホテルを開業すると発表した。
同社グループが九州域外で宿泊施設を運営するのは初めて。
観光客ら多くの利用者が見込める都内への進出でホテル事業を拡大し、同社の知名度向上も狙う。
「JR九州ホテル ブラッサム新宿(仮称)」はJR新宿駅から徒歩3分の場所。
約1500平方メートルの敷地に地上16階、地下1階の建物を建設する。
土地はJR九州が学校法人から取得した。運営は完全子会社、
ジェイアール九州都市開発(福岡市)が担う。投資総額は明らかにしていない。
客室数は約230室。1室の広さが25平方メートル前後のツインルームを主体とし、
従来のビジネスホテルよりもグレードを高める。
同社グループが運営するホテル・旅館は福岡県や長崎県など九州内に10施設(改装中を含む)ある。
21日記者会見したJR九州の唐池恒二社長は「東京に進出してこそ、
JR九州がホテル事業を展開していることが広く伝わる」と述べた。
896:名無し野電車区
12/02/22 19:01:05.09 HwSVjruh0
>>894
これかw
経済部です:福岡一極集中
URLリンク(mainichi.jp)
福岡の膨張が止まらない。他の自治体からの転入超過傾向が加速しているのだ。
総務省が公表した11年の住民基本台帳人口移動報告によると、福岡市が市区町村別で東京23区に次ぐ2位、
福岡県が都道府県別で大阪、愛知に次ぐ3位と、そろってトップクラスの転入超過に。
九州での福岡一極集中が進んでいることがデータで裏付けられた。
九州新幹線が昨年3月に全線開業した影響もありそうだ。福岡を除く九州6県はいずれも転出超過。
博多-鹿児島中央間を1時間40分程度で移動できるため、企業が鹿児島や熊本に支店を置く必要性は低い。
もっとも、勝ち組の福岡市も油断は禁物だ。関西圏と南九州が新幹線で結ばれたことで、福岡市も単なる通過点に転落しかねない。
新大阪から鹿児島方面に直通する「さくら」に乗ると、博多より先に行く乗客が目立つのだ。
3大都市圏にない福岡ならではの強みを愚直に磨いていくしか都市間競争を生き残る道はない。
897:名無し野電車区
12/02/22 19:16:50.91 HufRWrY0O
でも都市単位なら熊本も鹿児島も増え続けているが。
898:名無し野電車区
12/02/22 19:22:15.01 FNfGvSMZ0
福岡市の人口増加は雇用なき増加のような気がする、それ程の景気実感はないのでは?
苦しくなってることの裏返しのような気がするんだけど。
899:名無し野電車区
12/02/22 19:26:18.31 uF+m63so0
>>898
日本国内はどこも大差ない
900:名無し野電車区
12/02/22 19:40:22.03 yPd/Nf1a0
>>897
男の仕事は少ないが女の仕事は沢山ある
九州の田舎から女が福岡に押し寄せてる印象
男で福岡に出たいなら看護士とか資格もってないとまともな仕事ないなw
901:名無し野電車区
12/02/22 19:49:24.62 FNfGvSMZ0
色々割引切符がでるようだが、相変わらず鹿児島~熊本の2枚切符はないのか・・
熊本に関してはQも方向性を変えたみたいだな、びっくりのレンタカー利用は金額以上の意味がある。
902:名無し野電車区
12/02/22 20:20:13.30 TgbWdekd0
>>896
これこそ体感厨の記事じゃねえかw
福岡の増加分がどこから来てるのか調べないとただの駄文だわ
903:名無し野電車区
12/02/22 20:33:34.02 uF+m63so0
>>901
鹿児島~熊本の2枚切符はないよ。ネットきっぷも安くなってない。
>>902
お国厨より体感厨のほうがましだw
904:名無し野電車区
12/02/22 20:43:56.21 z6tVk+H90
>>894
年1.0%のどこが大幅増やねん
ここ3年はずっとそんな感じやん
905:名無し野電車区
12/02/22 20:56:08.74 n0Ftmfgf0
>>896みたいな勘違いと、現実の博多VS天神競合による天神衰退、
熊本などからのストロー失敗のギャップで福岡は苦しめられている状態なんじゃないのかね。
906:名無し野電車区
12/02/22 21:01:30.70 TgbWdekd0
>>903
それは同意するw
>>905
案外在来線時代のほうが熊本からストローできてたのかもなw
値段も手ごろだったから若い人が大勢乗ってた覚えがあるんだが。
907:名無し野電車区
12/02/22 21:01:52.52 z6tVk+H90
福岡市は本当なら大阪市並の財政再建に取り組まないといけないのだが
その勘違いの結果とんでもない地獄に突入してしまうんじゃないかと思う…
908:名無し野電車区
12/02/22 21:02:19.93 FNfGvSMZ0
>>905
博多と天神の消耗戦はキツイね、
熊本ストローも冷静に考えればありえないと思うし
909:名無し野電車区
12/02/22 21:15:46.75 z6tVk+H90
熊本市は財政がすこぶる健全だからな
政令市となったことで急激に債務が必要になるがその圧力に負けずに健全財政を維持してほしい
910:名無し野電車区
12/02/22 21:29:24.88 n0Ftmfgf0
熊本からだと通勤通学や買物で福岡に行こうと思えば在来線時代でも普通にできていたわけで、
もともと時短効果が薄い熊本だと新幹線による極端なストロー増大はそこまで見込めなかった。
在来線時代のように運賃が安いわけでもなく、上熊本や水前寺あたりから乗り込むこともできなくなったから障壁は大きくなったと思う。
あと熊本の都市としての評価を低く見積もりすぎだったのもあるかと。
それをはき違えたのが福岡財界(+それに釣られた東京大阪資本)とJRQなのではないかな。
今日のニュースでもIKEAの社長か何かが「福岡は九州の中心であり、九州中から客を来るのを期待している」みたいなことを言っていたが、
こういう考えが続く限り勘違いと現実のギャップが埋まることはないと思う。
911:名無し野電車区
12/02/22 21:31:57.33 uF+m63so0
>>910
もういいからw
上熊本から福岡方面に行きにくくなった、というのは事実だが。
あとはお国スレでやれよw
912:名無し野電車区
12/02/22 21:33:10.69 Y1bW/qof0
>>910
そうだな。
運賃が高くなるのに何言ってるんだと思ったわ。
イケアは九州各地から一定の集客はあるんじゃないか。
久山のコストコにもある程度来てるみたいだし。
福岡の客+九州一円のもの好きって発想だろう。
913:名無し野電車区
12/02/22 21:39:56.03 FNfGvSMZ0
>>910
全く同意だな・・・大いなる勘違い、時代錯誤、ネット普及前の発想
買物に買う為のコストをかける時代じゃない、それがある種のレジャーだった時代は過ぎた
コンビニがネット注文で宅配する時代、人間って楽な方に流れるんだな・・・
914:名無し野電車区
12/02/22 21:42:46.56 Y1bW/qof0
>>913
JR社員もマスコミ関係者も今となっては高額所得者だからなw
発想がずれてくるのは致し方ないw
915:名無し野電車区
12/02/22 22:05:04.07 uF+m63so0
ところで、博多~熊本の2枚きっぷ等の価格は、いくらぐらいが適正なのか?
916:名無し野電車区
12/02/22 22:06:15.16 KVvXGj1p0
>>913
今やユニクロが日本最大のブランドという時代だからな
917:名無し野電車区
12/02/22 22:07:03.81 ryPAU8eqO
>>915
そんなこと言うとまた乞食が集まるだろw
918:名無し野電車区
12/02/22 22:09:40.13 uF+m63so0
>>917
それは悪かったw
まあ、1枚3000円ぐらいが現実的なのではないかと。さすがにそれより下の必要はなかろうw
919:名無し野電車区
12/02/22 22:10:15.18 KVvXGj1p0
>>915
在来線感覚だと6000円かなあ
それでも高速とどっこいだよね
920:名無し野電車区
12/02/22 22:14:59.59 n0Ftmfgf0
新設される博多~新玉名が4900円だから、日帰り限定で博多~熊本5800円くらいだろうか。
びっくり切符との兼ね合いもあるが。
>>912
熊本鹿児島長崎などからすると新宮の立地はどんな感じだろうか。
九州一円が相手と豪語するのなら鳥栖あたりのほうがよかったのではないかと思う。
921:名無し野電車区
12/02/22 22:18:58.25 uF+m63so0
>>919
武蔵塚・光の森付近の利用者がどうなるか。
これから発売されるのは7300円だが、それだとまだバス利用者を奪うまではいかないよなw
>>920
日帰り限定でその値段だったら、列車に制約のないネット早特のほうがましだw
922:名無し野電車区
12/02/22 22:28:16.74 KVvXGj1p0
>>920
新宮なんて北九民でもスルーだわ…R3なんて仕事でしか使わんから
トリアスみたいに東区方面のDQNの溜まり場になるだけでしょ
923:名無し野電車区
12/02/22 22:34:23.60 AsiFBMsm0
>>915
制限なし4枚きっぷで10000円ぐらいだと
924:名無し野電車区
12/02/22 22:39:07.37 w4uoyIsR0
>>923
そらいくらなんでも安すぎやろ。
4枚きっぷは割引率が高すぎて新幹線には向いてないよ。
925:名無し野電車区
12/02/22 22:53:07.19 0djsrmZV0
IKEAもコストコも車で行ってたくさん買って積み込んで帰るイメージ。
鉄道とは無関係。
それにコストコは北九州、熊本、長崎エリアに新店舗計画中らしい。
926:名無し野電車区
12/02/22 22:53:44.18 Y1bW/qof0
>>920
あくまで福岡メインでって事なんじゃないの?
久山コストコのような感じなんじゃないかと思ってる。
927:名無し野電車区
12/02/22 23:14:29.89 n0Ftmfgf0
>>925-926
去年IKEAはこんなことを言っているんだな。
URLリンク(logsoku.com)
世界最大の家具専門店「イケア」(スウェーデン)の日本法人、イケア・ジャパン
(千葉県船橋市)のミカエル・パルムクエスト社長は19日、九州初出店となる
来春開業の「イケア福岡新宮」(福岡県新宮町)の初年度集客数が最大400万人に
達するとの見通しを明らかにした。3月に全線開業した九州新幹線を追い風に、
九州全域と広島県以西からの集客を見込む。
(中略)
博多駅から電車で20分、幹線道路沿いという新店の立地について、パルムクエスト
社長は「世界でトップクラスの日本の店舗の中で見ても、高い集客力が期待できる」
とした。東日本大震災の影響は「停滞気味だからこそ、低価格が強みのイケアに
買いに来てくれる」と指摘した。
928:名無し野電車区
12/02/22 23:17:36.55 Y1bW/qof0
>>927
新幹線で家具買いに行くバカはおらんだろ。
929:名無し野電車区
12/02/22 23:18:53.61 Y1bW/qof0
いや待て。ヨドバシのでかい箱持って電車乗ってるやついるな。
多少はいるのか。
930:名無し野電車区
12/02/22 23:20:23.80 GkXoQZf/0
10年後、IKEA跡地問題とか出てたりしてな
931:名無し野電車区
12/02/22 23:21:03.34 KVvXGj1p0
>>927
いったいどこのデベロパに騙されたのかと
932:名無し野電車区
12/02/22 23:21:54.01 Y1bW/qof0
>>930
マンション建てるから問題ない。
933:名無し野電車区
12/02/22 23:23:29.22 Yx6XhH1O0
ID:Y1bW/qof0は、自宅無料配送というのを知らないのか?
今どきの大型店は普通にやってるサービスだぞ
旅行に行ったついでに買うなんて結構普通にあるし
934:名無し野電車区
12/02/22 23:26:13.68 Y1bW/qof0
>>933
ああそんなのあるのか。
しかし配送地域は限られてるんじゃないか?
935:名無し野電車区
12/02/22 23:29:25.13 n0Ftmfgf0
>>928
そう、それなのに九州新幹線だとか博多駅から電車で~と強調するのはどうなのかなと。
ヨドバシも九州や山口一円からの集客を目指していたというし、
他にも九州中を商圏に~といって福岡に店を出す小売業が多いけど
東京大阪資本の人たちは距離や運賃、交通事情はわかっているのだろうかといつも思う。
>>933
でもね、新宮までいく運賃数千円~一万数千円を考えればたとえ配送無料でも高くついてしまう。
よほどIEKAにしかないようなものを買いに行きたいと思わない限り何度も足を運ぼうとはしないのでは。
新幹線で福岡に行ったついでに新宮まで足を伸ばして家具を買う行為はあまりないと思う。
936:名無し野電車区
12/02/22 23:36:43.31 Y1bW/qof0
>>935
景気付けの面もあるんじゃないか。
100%期待してるわけじゃないと思う。
福岡都市圏+物好きってことで落ち着くと思う。
俺の知り合いは関西のIKEAに行ったとか言ってたからね。
物好きはいなくはないw
そこそこ入るんじゃないかな。
937:名無し野電車区
12/02/22 23:43:03.07 TgbWdekd0
>>935
距離だけで言うならアキバのヨドバシに水戸・宇都宮・高崎・三島あたりから集客しようと考えてるような物だったのか
938:名無し野電車区
12/02/23 00:25:42.72 27FoYrx+0
>>923
そこまで安くはならないだろうねw
>>936
あくまでも旅や用事のついででしょ。買うためだけに行くようなのは想像しづらいw
939:名無し野電車区
12/02/23 00:29:36.42 p/y3qpF70
IKEAjは基本有料配送です
940:名無し野電車区
12/02/23 00:39:24.31 FOF9edAw0
>>937
まあそんなもんだと思う
941:名無し野電車区
12/02/23 01:24:41.08 tjYsDqJR0
旅のついでに家具を買うというイメージがわかないw
例えば九州の俺らが北海道や東北を旅行していてその途中で家具やパソコンを買ったりするか?
>>937
イケアなんて福岡からそれぞれ300km離れた広島から鹿児島までだぜ。
東京基点だと福島市内から浜松豊橋まで集客するといってるようなもんだww
942:名無し野電車区
12/02/23 01:58:05.15 34RKbg5jO
ほのぼの南国出てこい!
943:名無し野電車区
12/02/23 01:59:07.39 HGbjS57qO
実際に静岡県民は買い物でたまに東京に出るようだが、福岡市内の博多-天神-百道のラインなら兎も角、わざわざ新宮中央なんかに行かない罠
944:ほにほに西国
12/02/23 03:03:27.91 GFWXlR9e0
IKEAは、既に大阪にあるので、九州新幹線沿線の人々は、これまで通り「みずほ」「さくら」で大阪に行く。。
945:名無し野電車区
12/02/23 06:57:56.11 s7AMBVJvO
福岡の話題が出ると、強引に福岡を否定したがる熊本厨がわいてくるな
一般的な賛否の意見じゃないからわかり易すぎるw
946:名無し野電車区
12/02/23 07:10:36.47 h3VMbJm90
>>941
九州新幹線のCMと同じように思えるw
>>942
ここじゃなくて団子スレに呼び出しなよw
>>945
九州外からは、福岡厨、熊本厨、鹿児島厨がいるように見えるんだよw
どれも関東や関西からみれば誤差範囲だ。路車板で扱う話には思えん。お国板へ誘導してやれば?
947:名無し野電車区
12/02/23 07:33:43.50 rMOvoUSZ0
>>945
福岡市や北九州市で熊本を目の敵にしているのはいないよ。
むしろ札幌や東名阪の方を向いているから。
つまり、お前みたいに熊本厨などとほざく人間は、
福岡県内では、福岡市・北九州市に相手にされていない大牟田、久留米、飯塚周辺
つまり筑後・筑豊地方にしかいない。
948:名無し野電車区
12/02/23 07:37:06.67 OVT8QFsE0
こんなに駅作るなら速達性のために市街地を通されなかった大牟田の立場って・・・
949:名無し野電車区
12/02/23 07:53:16.29 s7AMBVJvO
>>947
何の事を言っているのかさっぱりわからない
お国自慢スレへどうぞ
950:名無し野電車区
12/02/23 08:15:51.27 0So794hu0
渋谷通り魔事件 犯人は自称福岡市在住の70代女
福岡市の治安は最悪だから、ババアまで凶悪化w
951:名無し野電車区
12/02/23 08:17:31.57 qnFHsuI7O
>>933
ねーよw
東京や大阪にだって店あんのに何でわざわざ九州に旅行してまでIKEA(笑)で買い物するんだよw
田舎者が東京で買い物するのとは違うぞ?
952:名無し野電車区
12/02/23 08:20:36.97 0So794hu0
集団準強姦:容疑で大学生2人逮捕 女子短大生に性的暴行
福岡県警筑紫野署は22日、泥酔した女性に性的暴行を加えたとして、
同県春日市 上白水9、私立大学4年、梶原康平(22)と、同市上白水7、同、高橋真也(22)の
両容疑者を集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。
福岡都市圏で強姦は日常茶飯事ですw
953:名無し野電車区
12/02/23 08:35:51.57 LQrpK4yEO
>>945
熊本スレ荒らしの自称福岡市民鶏卵さん、このようなスレで何をしているのですか?
さあ、お国自慢に戻りましょうね
954:名無し野電車区
12/02/23 08:46:48.74 YN26IwIN0
>>952
東区、博多区から南区、春日にまで治安が悪化してきたのかなあ
福岡は準郊外地での犯罪率が高いね
貧困層の流入が加速してるし治安の悪化は当分続くのかもな
955:名無し野電車区
12/02/23 09:43:15.93 EM+ljDqb0
>>952
大学生だから他から来た奴らかもしれんぞ
逮捕時俺の地元じゃなんも罪にはなんねーよとか言ってたかも
956:名無し野電車区
12/02/23 09:44:28.62 1GeeIfL10
>>955
案外福岡市内だったりしてなw
957:名無し野電車区
12/02/23 12:04:20.48 95usQmtcO
準強姦とかIKEAとかご法度以前のスレ違い板違いもいいとこだろ。
お国厨は来るな!
958:名無し野電車区
12/02/23 12:11:45.84 B5DsJhlG0
来月で九州新幹線が全線開業して1年が経過するが、それよりも真っ先にR編成(JR九州のN700系)で全般検査を受けた編成が出るとは、思いもしなかった。
だいたいだと、初走行か前の全般検査から2~3年経過、あるいは走行距離120万Kmくらいが全般検査を受ける基準となってたはず。
もしかしたら、開業前の試験走行からかなり走ったことや、山陽の700系レールスターや九州の800系より走行区間が長くなったせいかもしれないな・・・・・・・・・・・・・・
S1(山陽・九州直通用N700系の試作車。JR西日本所有)は0系がまだ走ってたころ(山陽のみだけど)や500系の『こだま』化が進んでるころに登場したから、今年度(2011年度)は全検を通すのだが、後から登場したR1より後に全検を通すとは考えもしなかった。
もうR4以降も台車検査や全般検査を受けてるのだろうね。
959:名無し野電車区
12/02/23 12:21:07.46 JiG5CP2Z0
>>957
話の発端が「九州新幹線を使って」IKEAに買い物に…だったからスレ違いでもないかと
ただ発想が貧困すぎたけどなw
960:名無し野電車区
12/02/23 12:44:28.49 Y39jmnXZ0
>>958
R1編成は30万~40万kmで全検入りしてる。
全般検査の基準は120万kmに達したらではなく120万km以内だから。
順当に120万kmで入れた場合、他編成と時期が重なり全検の工程がパンクする&運用が廻らない
ことから、前倒しで順次入れてるのだろう。
961:名無し野電車区
12/02/23 12:58:27.54 6gro/l2S0
家具の話は反福岡厨たちの言い分にほぼ同意だが、人口の話への反応はひどいな。
逃げようが思いつかないなら見苦しいこと書かずに無視しとくほうがマシですよw
相変わらずの鉄道中心にこじつけた見方にも辟易する。
962:名無し野電車区
12/02/23 13:35:50.98 3Fl2tXU10
痛いとこつかれた福岡厨が反論してらw 見苦しいぞww
963:名無し野電車区
12/02/23 13:38:37.12 JiG5CP2Z0
>>961
だってここ鉄道板っすよwww
964:名無し野電車区
12/02/23 13:48:07.59 rYj2MNU00
熊本鹿児島などから通勤通学オフィス買物を新幹線でバキュームして福岡を永遠の繁栄に導くはずが
熊本鹿児島からのストロー大失敗、博多駅に食われて天神衰退、イムズロフトも撤退、
オーバーストアでホークスタウン・リバレイン・大名は空き店舗だらけ
天神どころかアミュ博多や阪急でさえテナントの閉店撤退30店舗だからな。
福岡人も毒をはきたくもなるだろ、察してやれよ。
965:名無し野電車区
12/02/23 14:02:05.51 s7AMBVJvO
お国自慢板から流れてきた熊本厨は見苦しいな
966:名無し野電車区
12/02/23 14:03:16.16 IXj8tmPi0
お前それしか言わないな
967:名無し野電車区
12/02/23 14:05:11.28 +Ubd05or0
次スレです もうすぐ全通1周年ですな、前日にあの国難が起きてしまったのが辛かったすな
【西日本シロアリ】九州新幹線U092【直通増発】
スレリンク(rail板)
968:名無し野電車区
12/02/23 14:08:05.08 rYj2MNU00
福岡にたてつく奴=熊本と固定化しているのがねw
969:名無し野電車区
12/02/23 14:27:27.78 JiG5CP2Z0
まず福岡にたてつくって考えが傲慢だわw
一般的に鹿児島・熊本は福岡へ、福岡は関西へ、関西は東京へ目が向くものだからね
熊本からすれば目の上のたんこぶである福岡をけなしたくなるんだろうww