12/02/11 20:32:54.94 nC2Nj+lM0
>>88
鉄道板だから書くけど、ピーチってやっていけるんかな?
同じLCCのスカイと比べて派手すぎる気がするんだよなぁ。
本気でLCCやるならスカイみたいにケチケチ(この場合は褒め言葉)
やらないと事業として成り立たないと思うんだけど。
101:名無し野電車区
12/02/11 20:39:01.78 nC2Nj+lM0
>>97
神戸~熊本の便は、時間的にものすごく使用しづらい。
102:名無し野電車区
12/02/11 20:39:11.18 cdgXqUnh0
まずSKYを潰します
103:名無し野電車区
12/02/11 22:02:45.64 116/P4GP0
スカイはLCCではない。
104:名無し野電車区
12/02/11 22:11:57.12 2oLeiwpV0
神戸~熊本も新幹線の圧勝じゃねの?
105:名無し野電車区
12/02/11 22:35:59.14 xKBPfpsG0
>>104
さくらでも3時間程度の距離だしなw
106:名無し野電車区
12/02/11 22:57:18.41 PaYpSUUI0
熊本駅・鹿児島中央駅ホーム延長
東海道山陽からの直通を!
107:名無し野電車区
12/02/12 00:11:55.31 J3d3037w0
鹿児島中央は延長用用地に駅ビル建設決まったから無理じゃないか?
108:名無し野電車区
12/02/12 00:16:36.63 jTYH3ggm0
>>106
ムリムリ!
首都圏―九州の移動で新幹線が敬遠されている状況でできるのか?
東京―博多が最速で4時間55分、平均で5時間3分~5時間10分くらい。
このような時間だとずっと座ってるのはキツイから航空を選ぶ傾向となる。さすがに首都圏―九州を自家用車で移動する奴はいないだろう(東名・名神・山陽道利用)。
だから、九州新幹線の乗り入れ先の端っこは新大阪となった。東海道新幹線の乗り入れ先の端っこは博多。
それだけではなく、博多で『のぞみ』と九州新幹線との接続もある。
新大阪・新神戸―熊本・鹿児島中央の場合、『のぞみ』と九州新幹線の乗り継ぎでもe早特(e5489〔JR西日本ネット予約〕ではJ-WESTカード限定、九州ネット予約ではJQカード限定)が使えるらしい。
109:名無し野電車区
12/02/12 00:21:03.99 OUsRnAqTO
>>1嫁よ
110:名無し野電車区
12/02/12 00:49:16.50 /g7eK9gC0
さくら・みずほが新大阪20番線メインで使っている限り
新大阪でのぞみに乗換えは酷でしょう
111:名無し野電車区
12/02/12 00:49:25.29 EXMjRkJv0
熊本つばめ何本か八代まで延伸してくれよ
100K都市なのに川内とエラク優遇違うじゃんか
112:名無し野電車区
12/02/12 00:52:16.07 kOP7kIOWO
>>110
新神戸で乗り換えろよw
113:名無し野電車区
12/02/12 00:56:27.78 4fk3btuH0
>>112
じゃあ、新大阪止まりのぞみを全部新神戸にしてくれwww
114:名無し野電車区
12/02/12 02:19:22.13 t/C70RUd0
東海道山陽スレで過去にあった手口。スルー推奨。
115:名無し野電車区
12/02/12 02:26:57.21 KFuZ740G0
>>103
LCCの定義があいまいだからあまり追求しないようにするけど、
SKYは現状LCCと言って問題ないと思うけどな。
逆に桃は親会社みたいにブランドイメージに重点置きすぎてるように見える。
ホントにLCCを目指すなら、イメージにかける分の費用も削るべきだと個人的に思うんだけどね。
でないと、あの値段は続けられないんじゃない?
116:名無し野電車区
12/02/12 02:29:47.84 Z92EMQyy0
>>106
熊本と鹿児島中央だけホーム伸ばしてのぞみ延長というのは出来ない。
新幹線は法律上、通過駅のホームも伸ばさなきゃいけない。
117:名無し野電車区
12/02/12 02:38:25.97 nCgZ7MIE0
>>111
八代か新水俣か鹿児島中央までの延長があっても
良いと思うんですけどね。
折り返しが出来ないのでしょうか?
118:名無し野電車区
12/02/12 02:42:27.30 Z92EMQyy0
熊本の車両基地への回送の必要があるからね
119:名無し野電車区
12/02/12 02:46:40.52 t/C70RUd0
>>110
博多の11番と13~16番との乗換より楽だと思っている自分は変なのか?
>>111
今工事してるホームで折り返しできるようにならないものか。つばめでなくてさくらでもいいよw
120:名無し野電車区
12/02/12 03:31:58.17 KFuZ740G0
>>111
無理だろ。
団子スレで別の人もいってたけど川内と八代じゃ環境が違いすぎる。
一番利用客が見込める熊本までの移動手段として比較したとき、新幹線のメリットがほとんどない。
逆に川内はこの部分(鹿児島方面への客)を取り込めたのが大きかった。
121:名無し野電車区
12/02/12 03:33:13.30 S0Lxyae4O
>>116
通過駅廃止
122:名無し野電車区
12/02/12 07:19:37.74 0qMpEIgcO
鹿児島中央行き最終のあとに新水俣行きがあっても良さそうだけど、需要なしと判断されてるんかな?
123:名無し野電車区
12/02/12 07:46:59.14 t/C70RUd0
>>120
普通列車で35分、新幹線で11分か。毎時2本あったら使ってもいいかもな。
しかし、現状毎時1本だから、次の新幹線を待つまでに普通列車で行けてしまうww
八代~博多も、同じ考えで熊本まで普通列車の客が多いと思う。現にそれっぽいのはよく見かけるw
>>122
たぶんそうだ。
124:名無し野電車区
12/02/12 08:20:45.11 Fi3kUDxy0
九州新幹線のCM、鹿児島市に居る同級生が福岡市に居る友人を呼び出す
時刻は18:15を差している
新幹線に乗り込み、いざ鹿児島中央駅へ
同級生と合流して、宴会スタート
その後、福岡市の友人はどうしたのだろう・・・
だって仕事帰りで新幹線に乗り込んだんでしょ
着替えはどうしたのだろう
鹿児島市の友人宅に泊まったか、ビジネスホテルに泊まったかは自由だけど
しかし最終鹿児島中央駅行き直前に呼び出すなんて、鹿児島市の同級生は無理をしたもんだ
125:名無し野電車区
12/02/12 08:31:55.15 t/C70RUd0
片道1万円近くかけて合流?
バブル期ならまだしも。完全に時代錯誤に陥っているwww
126:名無し野電車区
12/02/12 08:32:53.29 t/C70RUd0
>>118
車両基地へ回送しないで熊本で折り返す運用もあるよ。
127:名無し野電車区
12/02/12 08:33:22.22 OUsRnAqTO
そんなムチャも許される気のおけない仲間もいるだろ?
128:名無し野電車区
12/02/12 08:45:16.21 dzrxlSIw0
ID:t/C70RUd0は親友の1人もいないニートだから許してあげて
129:名無し野電車区
12/02/12 08:55:52.54 t/C70RUd0
いや、そういう無茶が一般的でないといいたかっただけさw
130:名無し野電車区
12/02/12 09:03:52.61 dzrxlSIw0
自分の狭い世界だけで判断すんなよニートw
131:名無し野電車区
12/02/12 09:04:08.38 OUsRnAqTO
確かに一般的ではないかもしれんが不可能じゃないし
これって「CM上の演出」ってやつの範囲でしょ
そんなにマジメに捉えても仕方ないじゃん
132:名無し野電車区
12/02/12 09:09:59.05 t/C70RUd0
>>130
ニート同士の言い合いに見えるぞw
>>131
そうそう。「やりたければどうぞ。手段は用意したから」ってぐらいね。
やりたければやればいいのさ。それを止めるつもりもないし、自分もやるかもしれんしwww
133:名無し野電車区
12/02/12 09:14:19.98 wqiDzy2b0
>>129
>いや、そういう無茶が一般的でないといいたかっただけさw
ではID:t/C70RUd0の連投は一般的だと?
134:名無し野電車区
12/02/12 09:18:42.22 F6nNnFqX0
CMというのを理解していないのが一匹か・・・
135:名無し野電車区
12/02/12 09:19:01.60 nv/Ghm9w0
>>119
新大阪駅の20番線を使ったことが無いんだな
136:名無し野電車区
12/02/12 09:24:10.06 t/C70RUd0
>>133
一般的なわけないです。すみません
>>135
新大阪の20番は月に1回以上使っているが、ホームの端に止まらないから思ったより困らないって感じ。
博多の11番、熊本方面にずれている感じなので、11番ホーム移動中の時間がかかる。
慣れてない人だと、ホームの違う5分乗換は非常につらいと思う。
137:名無し野電車区
12/02/12 09:37:09.19 x17AeF4iO
スレが伸びてると思ったら…
138:名無し野電車区
12/02/12 10:22:33.23 5VfLonzk0
枯れ木も山の賑わいといってな
139:名無し野電車区
12/02/12 10:37:56.62 hg6lM57t0
>>123
各駅停車を毎時1本にして、新幹線を毎時2本にすれば、
新幹線利用客が増えると思う。
140:名無し野電車区
12/02/12 11:02:14.86 6KLKAycFO
>>123
時間的要素よりも料金的要素が大きいと思う
時短が料金に見合うと思う人は乗るだろうけど、短距離ほど少ないと思う
141:名無し野電車区
12/02/12 12:48:47.86 suoRVkzq0
>>106
今からホーム延長工事などをする場合は、もう整備新幹線スキーム(実質18.3%の負担)は使えないから全額JR&自治体の自腹だよ。
もちろん車両基地の16両対応化工事も。
142:名無し野電車区
12/02/12 13:17:18.30 x1j2IRjh0
以下の事項は一切御法度です!
九州新幹線⇔東海道新幹線直通列車に関するあらゆる願望・妄想・議論
(九州新幹線車両の16両化や増解結等の話題含む)
>>1が読めない盲目大杉全員眼科池
143:名無し野電車区
12/02/12 13:32:11.45 suoRVkzq0
>>142
なぜダメ(無理)なのかってことを併せて書いてないから、毎度同じネタの蒸し返しになるんだよ。
144:名無し野電車区
12/02/12 14:06:38.52 rHqHDNkR0
東海や西との力関係を考えれば書くまでも無いことだ
それを解らんヤツはID:suoRVkzq0も含めてここに来る資格無し
145:名無し野電車区
12/02/12 14:10:58.22 suoRVkzq0
なに言ってんだコイツは?w
お前の「資格」とやらを見せてみろよw
146:名無し野電車区
12/02/12 14:37:02.77 qBm4tAz+0
>>140
山陽側から見たら九州側の料金の高さが異常に見えるw
もともと高いうえにネット予約でも値引き幅が小さい。
>>142
なぜダメなのかを簡単に書いて、次スレ以降のテンプレにすればいいじゃないかw
147:名無し野電車区
12/02/12 14:42:42.83 qgeRTkEj0
>>141
確かにそう書かれると、かなり厳しい(不可能に限りなく近い)のがより実感できるな。
148:名無し野電車区
12/02/12 14:52:20.47 /xfGe02a0
>>124や125はCMの現実味の話をしてるんじゃないのか?広告出すのはタダじゃないから。
>>143
1は表面的なことしか書いてないんだよな。
結局ずっと前に全国レベルで決まった分割民営化の蒸し返し的な話題が敬遠されているんだがそこを捉えられていない。
嫌われている残りの話題は了承されたはずの仕様に関する話。
149:名無し野電車区
12/02/12 15:08:52.49 qBm4tAz+0
>>148
125は広告費に見合った収入が得られないとの考えだな。
1が表面的なのはご法度項目だけが先に決まるためか。
150:名無し野電車区
12/02/12 15:20:56.25 qhXKL5tk0
>>147
しかも、佐賀県は新鳥栖の全停車を要求、福岡県に至ってはデメリットの方が大きいから反対が予想される
可能性は0だと思っていた方がいい
151:名無し野電車区
12/02/12 15:23:26.17 lIflmOe/O
イメージの刷り込みはJR九州お得意の戦法だろ
鹿児島さくらに客が集中するようにして「大盛況」の演出をしたり、CMでは非現実的な九州新幹線の利用をさも当然のように提案することで「身近さ」「便利さ」をアピールし新幹線利用の心理的障壁を下げようとする
152:名無し野電車区
12/02/12 16:23:51.68 OBLa9K4+0
>>146みたいになんでも書かれなきゃ理解できないお子様も禁止しようぜ
153:名無し野電車区
12/02/12 16:34:19.00 qBm4tAz+0
>>151
それでも一度利用すると「便利だけど高い」が定着しそうだなw
>>152
書かれなきゃわからない奴が多いから、あえて書いただけだ。
自分は別に書かなくてもいいと思ってるんだがw
154:名無し野電車区
12/02/12 16:47:00.34 CQ+mGKIC0
別に妄想してもいいじゃん。
禁止厨の上から目線って何なんだよ。
155:名無し野電車区
12/02/12 16:52:16.73 qBm4tAz+0
実現不可能な妄想はやめようw
156:名無し野電車区
12/02/12 16:55:41.09 6KLKAycFO
>>154
妄想とはこんなところではせずに、基本的に一人でするものだぞw
157:名無し野電車区
12/02/12 17:10:54.54 CQ+mGKIC0
>こんなところで
ww
158:名無し野電車区
12/02/12 17:18:25.77 6KLKAycFO
>>157
周囲とズレているのがよくわかったw
さすが妄想熊本厨w
159:名無し野電車区
12/02/12 17:19:48.56 j4zpaqgG0
>>124
福岡と鹿児島ではCMが違う?
鹿児島では
「福岡にいる同級生が、鹿児島にいる友人をTELで呼び出す設定になっている(うしろに天文館が映る)
新幹線に乗り込んで、いざ天神へ
宴会に鹿児島の友人が合流する」 だわ。
160:名無し野電車区
12/02/12 17:32:40.66 Dis6Z1770
開業やっと1年たつぐらいだから。禁止事項が多いのも仕方ない。徐々に利用者が増えて
実績の数字がでてきたら、だんだん禁止事項も減ってくるよ、それまでガマンだ
数年で東北より上ということがわかるだろう。
161:名無し野電車区
12/02/12 17:43:59.88 qhXKL5tk0
おめでたいなw
そんなに利用者が増えると思っているのか?
来年度は減少もありうるし、その後も微増・微減が続き横ばいから微増が関の山だろう
そして10年もしたら減少傾向に突入よ・・・
しかも東北より上って・・・
盛岡以北だけなら既に上回っているが、全線となると山陽並にならないと不可能なんだが・・・
まぁそれ以前に東北との比較自体が禁止事項だが
162:名無し野電車区
12/02/12 17:57:13.16 QNrPxag7O
東北ところが大宮以北の上越越えすら不可能やね。
北陸の金沢延伸で高崎以西の北陸に抜き返されるのも確実と見てる。
他の新幹線と違い九州には巨大な首都圏がないからな。
禁止事項?多過ぎるとつまらんわw
163:名無し野電車区
12/02/12 18:06:36.38 Dis6Z1770
山陽・九州直通の沿線人口をわかってない連中が多いようだ、直通の増便で区間利用も相当増えてくるぞ
上越なんてカスだし、東北も仙台だけだしね、山陽・九州の政令市・中核市、その他の人口を足してみろ。
164:名無し野電車区
12/02/12 18:14:16.65 6KLKAycFO
>>160
だろう厨はなぜ禁止事項になっているのか全然理解できていないみたいだなw
>>163
九州新幹線って名前だけど、ざっくり言うと熊本と鹿児島だけだぞ
鉄ヲタじゃない限り、ここに用事がなければ利用する機会ないぞ
おめでたすぎる
165:名無し野電車区
12/02/12 18:21:51.34 Dis6Z1770
>>164
違うよ、今まで直通が毎時一本でどうしょうもなかった、九州内の移動だけならしれてる
山陽区間と交流人口が増えてこその新幹線だよ、熊本・鹿児島がメインでも
相手は北九州・広島・岡山・神戸・大阪、他に下関・山口・福山・倉敷・姫路なんかもあるだろ
直通が増えればこれらの都市との交流人口も増えてくる、すごいと思うよ。
166:名無し野電車区
12/02/12 18:25:06.58 xPqRO7fc0
>>166
それじゃ今までは「乗換えが面倒だから出かけない」みたいな人が多かったような言い回しだな。
改正後のダイヤだとデータイムの直通は今までどおり毎時1往復のまま。
おまけに博多で鹿児島さくらとの接続が悪すぎ。25分程度待たないといけない。
167:名無し野電車区
12/02/12 18:27:41.77 Dis6Z1770
>>166
その通りだよ・・開業前だってリレーつばめで熊本までは毎時3本もあったんだ
新幹線とはそういうものだということ。
168:名無し野電車区
12/02/12 18:27:41.88 6KLKAycFO
>>163
都道府県人口
東京>神奈川>大阪>愛知>埼玉>千葉>兵庫>北海道
>福岡>静岡>茨城>広島>京都>新潟>宮城>長野>岐阜>福島>群馬>栃木
>岡山>三重>熊本>鹿児島>山口…
熊本は23位、鹿児島は24位でやっと出てくる
妄想は格好悪いぞ
169:名無し野電車区
12/02/12 18:29:43.77 Dis6Z1770
>>168
意味不明・・・県の人口だして何になるの?
新幹線駅がある都市の人口をだしてみなよ・・・それが近いよ、飛行機だってあるんだから
170:名無し野電車区
12/02/12 18:36:31.50 6KLKAycFO
>>169
おっさんこそ意味不明
新幹線は駅がある都市の人間しか利用しないとでもw
妄想はいい加減にしろってw
171:名無し野電車区
12/02/12 18:39:49.95 Dis6Z1770
>>170
アホか?
駅がある都市の人間しか利用しないなんて言ってないだろが、
重要な目安になるだろ、ビジネス利用が大事なんだよ
たまにの観光利用なら多少遠い駅でも行くしね、へ理屈言うな。
172:名無し野電車区
12/02/12 18:44:41.21 6KLKAycFO
>>171
この屁理屈おやじはさっき自分で書いたことすら忘れているぞw
ビジネスに話をすり替えるならそれでいいが、熊本鹿児島に遠方から新幹線を利用して新規開拓できるどんなビジネスがあるんだ?
173:名無し野電車区
12/02/12 18:50:39.77 Dis6Z1770
イズミは広島だよね、交流は増えてそうだね、ルネサスの工場は山口にもある、洋服の青山は福山だっけ?
岡山・倉敷も工業地帯だよね、今後ビジネスチャンスはお互いに広がるし、移動手段としての新幹線利用は増えるよ。
174:名無し野電車区
12/02/12 19:09:35.14 gSXRTUXT0
そもそも通勤時間帯に2階建16両や12両が走ってる上越に勝つなんて
どうやっても不可能じゃねーの
平屋の10両や8両は座れないから嫌われてるんだぞ
175:名無し野電車区
12/02/12 19:14:14.17 Dis6Z1770
>>174
そういう車両は大宮~東京の線路容量の問題だろ?
あくまで予想にすぎないからこれ以上はやめるけどね、
まあ改正後の利用者がどうなるかで、変わってくるだろう(見方が)
176:名無し野電車区
12/02/12 19:17:58.16 CQ+mGKIC0
禁止事項無視可
177:名無し野電車区
12/02/12 19:25:35.67 DoUoJRig0
>>162
距離が長ければ輸送人員なんていくらでも増える。
重要なのは1kmあたりで何人輸送しているかの輸送密度。
とりあえず九州は既に利用者が年間1000万人を越えるのは間違いないから北陸が金沢まで延伸されても輸送密度で九州を超えることはほぼありえないな。
北陸の高崎-金沢の距離は九州の1.5倍以上もあるんだし、金沢-高崎で1日に5万人くらい輸送しないと九州と同じ輸送密度にはならないよ。
九州新幹線の利用者数は実キロ256.8kmで推定1000万人、これは山陽新幹線の輸送密度の大体3分の1にあたる。
博多-熊本(98km)に至っては大昔からある仙台-盛岡(171km)と比べても輸送密度は1.5倍以上と遥かに高い。
近年開業した整備新幹線の中では着工が後回しにされたのが不思議なくらい高い数字だよ。
九州新幹線と長野新幹線は上越新幹線の高崎以北より先に開業させてもよかった。
178:名無し野電車区
12/02/12 19:41:34.27 suoRVkzq0
その理屈なら、列車1本あたりでも計算すべきでは?
毎時2本と毎時4本では、後者は2倍の距離を走ってる。
179:名無し野電車区
12/02/12 19:43:53.79 qZfc81I+0
書くことが見つからなくて禁止事項を延々と
180:名無し野電車区
12/02/12 19:49:58.04 CQ+mGKIC0
禁止事項決めてるの誰?
181:名無し野電車区
12/02/12 19:51:19.98 Dis6Z1770
九州新幹線の今後を占う重要な局面だな・・・
182:名無し野電車区
12/02/12 20:02:57.35 DoUoJRig0
>>178
その辺は営業係数の話になってくるからまた別の話ですな。
ここは計算が難しいからすぐに数字は出せないな。
乗っている車掌の数(人件費)や駅や路線や車両のスペックも違うし。
今回は輸送人員の話が出てきたから九州の輸送密度は東京直結の新幹線と比べても遜色ないかそれ以上だよって話をしたわけで。
183:名無し野電車区
12/02/12 20:03:13.95 qZfc81I+0
>>180
話題がループしたらその話題の当事者が決めてるようだなw
たいていはQの力ではどうにもならないこと。
特に、倒壊がからんだら現状変更不可というぐらい妄想の余地がないから、禁止事項になりやすい。
184:名無し野電車区
12/02/12 20:04:37.16 qZfc81I+0
>>181
IDがディスってるw
185:名無し野電車区
12/02/12 20:11:39.32 /xfGe02a0
よそのことはいいだろう。
ここは上場へ向けての路線で、本州とは性格が違う。
比較が禁止事項にされているわけが今日の書き込みでよくわかったw
186:名無し野電車区
12/02/12 20:14:48.30 DoUoJRig0
修学旅行先、九州が急増
広島県内の公立中学校で、修学旅行先に九州を選ぶ学校が増えている。2011年度は方面別で関西を抜いてトップに。07年度と比べ2倍の学校が訪れる計算だ。11年3月の九州新幹線の全線開通や、東日本大震災の影響による行き先の変更が要因とみられる。
各市町教委などによると、公立中学校全248校が11年度に実施した修学旅行先は九州が最多の86件で、全体の36%を占める。関西85件、沖縄46件、東京24件などと続く。九州のうち鹿児島県を訪れたのは17件と、10年度より10件増えた。
豊平中(北広島町)は11年度に初めて鹿児島県を訪れた。10年度までは関西だったが、九州新幹線全通を機に見直し、漁業体験や平和学習をした。東川智子校長は「地元と対照的な自然環境で体験メニューも豊富。12年度も続けたい」と話す。
沖縄も10年度から7件増えた。燃料費高騰による負担増などで07年度から減っていたが、体験学習志向の高まりを受け、人気が回復。広島空港(三原市)に近い三原、東広島市や気候が対照的な三次、庄原市などでは半数以上を占めた。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
まだまだ利用者増の余地はありそうだな。
R11編成の増備で直通の修学旅行臨が実現できるのは大きい。
>>185
すまんかった。
187:名無し野電車区
12/02/12 21:25:02.25 yZb8T4Ni0
>>186
広島からだと団体列車を設定するとしても新大阪の制約が発生しないからいいよな。
広島や岡山からの修学旅行を積極的に誘致するのが良さそうだな。
188:名無し野電車区
12/02/12 21:49:25.03 9Lpn/UIT0
>>187
まあ円高不況が鮮明になってきてビジネス客も観光客も減少が避けられないし
中韓も景気減速している現状では
修学旅行客を積極的に受け入れるしか策がないんだな
189:名無し野電車区
12/02/12 22:17:25.09 OvUrpH7p0
>>187
岡山の公立中学校って今でも大体修学旅行先は九州だったと思うが。まあ、今でも変わってなければ、
岡山-<新幹線>-博多-<在来線>-長崎-<バス>-島原-<船>-熊本-<バス>-阿蘇-<バス>-博多-<新幹線>-岡山
みたいなルートなんで九州新幹線関係ないが。
190:名無し野電車区
12/02/12 22:38:46.85 yZb8T4Ni0
>>189
そのルートでも帰りは熊本から乗れば滞在時間を延ばせるし、
九州新幹線全通を機にせめて水俣を盛り込めば九州新幹線の利用を増やせるだろうし。
191:名無し野電車区
12/02/12 22:44:50.04 6KLKAycFO
>>190
水俣の何を盛り込む気だw
192:名無し野電車区
12/02/12 22:48:19.79 DkTpkyIQO
普通は鹿児島まで足を伸ばすだろうなw
193:名無し野電車区
12/02/12 22:53:14.56 kOP7kIOWO
お前ら姫路や福山や山口はカスなんじゃなかったのかよw
他との比較のために見苦しいぞ。
みずほ増やしたくて山陽中堅駅ディスってたくせにw
194:名無し野電車区
12/02/12 23:04:40.33 S0Lxyae4O
>>191
水俣への修学旅行多いよ。
環境学習
195:名無し野電車区
12/02/12 23:06:25.97 DkTpkyIQO
チッソ工場見学なんて流行らんぞw
196:名無し野電車区
12/02/12 23:13:14.70 6KLKAycFO
>>173
それらは新幹線開通前から元々交流あるだろうがw
工業地帯とか教科書に出ていた部分しか言っていなくて笑わせてもらった
今以上の利用者を呼び込む為には、呼び込む地域に観光なりビジネスなり今以上の魅力がないと難しい
197:名無し野電車区
12/02/12 23:21:50.92 CyAQbnPU0
出発→(新幹線)→小倉→別府→くじゅう→阿蘇→熊本→新幹線→帰宅
小中学生なら大体このルートだろ?
博多スルーだから乗換えによる混乱も起きないわ
198:名無し野電車区
12/02/12 23:22:41.43 6KLKAycFO
>>194
日帰りバス旅行先なら考えられないこともないが、修学旅行コースとか王道ルートから遠回りだし、遠方から来た生徒も内容が「?」だし、罰ゲームに近いでしょ
199:名無し野電車区
12/02/12 23:26:03.52 wqiDzy2b0
>>197
中学の修学旅行で太宰府を外すとかルート考えた人は責められるレベル
200:名無し野電車区
12/02/12 23:27:48.30 DkTpkyIQO
鹿児島への修学旅行はまだまだ増えそうだな。
鹿児島中央行きの団臨もバンバン走りそう。
201:名無し野電車区
12/02/12 23:35:04.39 yZb8T4Ni0
>>191,195
水俣病資料館ほか
>>198
王道ルートは、博多までしか新幹線が無かった頃からの流れではないだろうか。
鹿児島中央まで全通したことにより王道も変わっていく可能性はあるだろう。
202:名無し野電車区
12/02/12 23:48:24.60 qhXKL5tk0
九州への修学旅行で鹿児島は有望な選択肢となったが、
結局今でも長崎-雲仙-熊本-阿蘇-やまなみ-湯布院・別府のラインが主流でしょ
203:名無し野電車区
12/02/12 23:50:34.41 DoUoJRig0
普通に熊本に行くか鹿児島に行くかでしょ。直で。
ここらへんは他の県に行かなくても修学旅行の要綱は全て満たせるくらい観光資源が豊富だから。
鹿児島なんか特に知覧での平和学習、明治維新の歴史、温泉、水族館、動物園、農業体験、桜島観光、鹿児島市内観光とあれば鹿児島市内近辺だけでも1日じゃ回りきれんよ。
温泉郷や遺跡のある霧島市や宮崎辺りまで足を伸ばせばそれで2泊3日終わる。
熊本鹿児島の修学旅行は熊本入って鹿児島とかその逆とかやってる余裕はないんじゃない?
バスで熊本まで移動するのも3時間は見とかないといけないし。
この移動に新幹線を盛り込めば可能だと思うけど予算的にどうかね。
204:名無し野電車区
12/02/12 23:54:42.12 Il+iai1U0
>>190
-阿蘇-<バス>-博多-は
熊本から新幹線乗っても滞在時間延ばせるとは思えない
逆に縮むんじゃないか
205:名無し野電車区
12/02/13 01:00:08.37 UC/pvPAV0
>>193
ご法度により団子スレに移転しましたw
>>203
今の料金が基準だと厳しいと思う。
206:名無し野電車区
12/02/13 01:01:57.38 +NxWlito0
九州修学旅行の目的地としては新幹線沿線ではないが長崎が一番でしょ
九州の中央部という条件に優れた熊本は長崎や大分とセットとなり人気
鹿児島はこれまでが格落ちだったが、新幹線効果で伸び始めたこれからの有望格
福岡(市内・太宰府・門司港・柳川等)と佐賀(吉野ヶ里遺跡)は中継地
宮崎は・・・
まぁ切磋琢磨して、九州全体の観光客が増えればいいんじゃないの
207:名無し野電車区
12/02/13 01:09:21.44 PhbuIFM+0
九州は意外と学習チックな場所があるんだな。
ほとんど考えたことなかったぜ。
>>193
次元が異なる話をしてるんだからそこは理解しないとな。
「あれはあれ、それはそれ」ってやつだw
208:名無し野電車区
12/02/13 01:26:15.40 HVunuwx30
>>207
そりゃ昔は国と言えば西日本で関ヶ原から東は未開の地で
九州方面は大陸に近い関係上海外との歴史に絡んだ地が多いからな
209:名無し野電車区
12/02/13 01:41:49.46 PhbuIFM+0
古代の遺跡に天神様が流された場所に宗教反乱地に鎖国時代の窓口に戦争に公害に火山に陶芸と
いろいろだから宣伝しまくらないとなぁ。スキー場だけはどうしようもないが。
210:名無し野電車区
12/02/13 01:48:45.83 Ul3nhAcb0
関西では修学旅行といえば小学校が広島、中学校が東京・信州が定番
九州(熊本・鹿児島)から大阪・京都・奈良・USJへ修学旅行を呼び込むのもアリ
211:名無し野電車区
12/02/13 03:39:36.50 agrwJPQ+0
>>123
> >>120
> 普通列車で35分、新幹線で11分か。毎時2本あったら使ってもいいかもな。
> しかし、現状毎時1本だから、次の新幹線を待つまでに普通列車で行けてしまうww
> 八代~博多も、同じ考えで熊本まで普通列車の客が多いと思う。現にそれっぽいのはよく見かけるw
>
> >>122
> たぶんそうだ。
長野新幹線でも、似たような所要時間差の、上田-長野間で結構新幹線に乗り換えた
と聞いた。
八代から新八代までわざわざ普通電車で行って毎時1本の新幹線に乗り換える位なら
そのまま熊本まで普通電車で、ってなりそう。
新八代の駐車場が八代より大幅に安く、かつ毎時2本になれば、徒歩圏以外の客を
「新八代から新幹線」に取り込めそうだが。
212:名無し野電車区
12/02/13 06:56:47.19 UC/pvPAV0
>>211
時間や距離の感覚だと、東京~新横浜と似てるんだけどなw
おっと、他地区との比較はご法度だよwww
213:名無し野電車区
12/02/13 07:59:38.03 /BHn2fz/O
>>201
水俣が王道になるわけないだろw
新幹線が出来たら沿線に人が来てくれるとか勘違いすぎるw
バスで他地域に移動する時に高速道路や他地域までの距離が遠いし、仮に新幹線にしても新水俣駅に停車する列車を選択するのが困難だし駅から目的地までの足が困難
団体移動の修学旅行って事を忘れているんじゃないか?
214:名無し野電車区
12/02/13 07:59:40.24 wf1eInap0
鹿児島出身の者としては、本州の修学旅行地としての鹿児島をもっと流行らせたい。
鹿児島は特攻記念館にある特攻に行く学徒兵の手紙などで広島長崎とはまた違った平和学習ができると思う。
鹿児島市内には明治維新の時代の史跡や仙巌園始め、近代日本の史跡が点在しているので近代日本史の学習もできる。
農業県でもあるし、黒豚や鶏などの家畜、野菜など、農家での農業体験に見学のできる酒造も沢山ある。
漁業も水揚げ高は九州一で鰹の水揚げ高日本一の枕崎では鰹節の製造体験もできる。
自然も気候は温暖、登山ができる火山もあって、イルカが生息する錦江湾、山中の森林の中に作られた霧島温泉郷、砂蒸し温泉の指宿、
鹿児島市内での宿泊でも市内の旅館は殆ど温泉が出るし、黒豚など美味しい物も揃ってると思う。
世界遺産の屋久島やロケット基地のある種子島まで行ってほしいが二泊三日じゃきついかな・・・。
他には霧島にある高千穂牧場、水族館、コアラとホワイトタイガーのいる動物園など・・・
鹿児島の修学旅行地としての素材は長崎熊本や京都奈良にも引けをとらないと思う。
本州からの修学旅行と言えば長崎と熊本がメッカだけど、鹿児島もその中に入っていければ。
選択肢が増えれば修学旅行地としての九州をより魅力的なものにできると思うし、新幹線の利用者増にもつながると思う。
215:名無し野電車区
12/02/13 08:01:55.12 Pkoyw6ne0
最近は、長崎→熊本→阿蘇→別府ってとこらしいね
216:名無し野電車区
12/02/13 08:20:54.75 Ug5FS3jx0
本州からの修学旅行で太宰府に寄らないなんて有り得ないわ
そこで学業のお守りを買って通学カバンに着けるのが当たり前
わざわざ不便な九州新幹線より博多からバスで長崎や熊本大分に移動して最終日に太宰府
これが関西中国地方からの修学旅行の王道です
っうことで九州新幹線が修学旅行生を期待するのは甘いなw
217:名無し野電車区
12/02/13 08:22:15.11 OAyJp9QjO
スレチ
218:名無し野電車区
12/02/13 08:29:44.39 Ug5FS3jx0
>>217
携帯書き込み短文馬鹿は死んでくださいねw
219:名無し野電車区
12/02/13 08:59:06.43 OAyJp9QjO
>>218
九州新幹線と関係なし
220:名無し野電車区
12/02/13 09:02:40.97 Ug5FS3jx0
217 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 08:22:15.11 ID:OAyJp9QjO [1/2]
スレチ
219 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 08:59:06.43 ID:OAyJp9QjO [2/2]
>>218
九州新幹線と関係なし
お前が一番スレチな奴なんだがなw
221:名無し野電車区
12/02/13 09:07:11.79 HAFmTKak0
JR九州の熊本版のCM。
熊本城の見えるパルコ前付近で呼び出しあって博多へ行くことに。
熊本駅に着いて、列車案内が映ると、次の列車は18時55分のつばめ362号。
最速のみずほ604号でもなく、さくら580号でもないのは、事前に情報をキャッチして、ビックリつばめ切符を前日購入していたからだろう。中州で飲んで、つばめ379号で帰ってくれば、どうにかなるけど、無理かな。
博多に1人行くより、博多と鹿児島から熊本に集合で宴会の方が、収入上がるだろうに?
222:名無し野電車区
12/02/13 09:45:14.53 yS5d29QS0
本当に今のQは福岡ストローしか頭にないんだな・・・
馬鹿じゃねーの
223:名無し野電車区
12/02/13 10:04:05.58 XtnMQGA40
>>221
クマ駅の扱いが、そういう扱いだから仕方ない。
224:名無し野電車区
12/02/13 10:05:22.37 Zde1QDxL0
私は実際に、来週の木曜日に熊本で仕事を終えたら
福岡の飲み会へ新幹線で駆けつける予定なのだが。
私まで馬鹿じゃねーのといわれている気分になるぞ。
水を差されたようで不快だなあ。
CMはあくまでも一例だろ。
心配しなくても他にも新幹線の色々な使い道があることがわからない人はいないよ。
225:名無し野電車区
12/02/13 10:09:57.24 /BHn2fz/O
>>221-222
九州新幹線を利用させようとするCMだから、CM放送地域から県外に行かせようとする設定は当たり前だろ
熊本から飲み会参加に利用させるには、博多か鹿児島なら普通に考えたら博多設定になるぞ
226:名無し野電車区
12/02/13 10:11:40.89 XtnMQGA40
仕事を終えてクマ駅から夜の水俣環境学習(笑)なら納得するのかな。
ここのクマ人はw
227:名無し野電車区
12/02/13 10:22:55.42 MEgfxWUl0
熊本は馬刺を食べに行く所だろ。
なのに駅近辺は馬刺店が少なすぎる。
228:名無し野電車区
12/02/13 10:27:54.63 ixB9m93M0
>>216
なんで新幹線が不便なの?
広島岡山あたりから直通修学旅行臨を運行すれば博多駅でバスに乗って九州各地に出るよりよっぽど便利じゃね?
広島から京都やその逆も新幹線でしょ?
229:名無し野電車区
12/02/13 10:29:56.74 WKB11f+fO
>>227
それ以前に熊本駅周辺がショボ過ぎ。
鹿児島中央駅前の方が発展してる。
230:名無し野電車区
12/02/13 10:30:10.90 sP+1Uf1Y0
>>216
関西の人が太宰府に行かなくても、北野天満宮があるよ
231:名無し野電車区
12/02/13 10:37:42.22 EHPkvivY0
>>228
問題は直通用車両の輸送力不足。
8連でかつ普通指定席は4列なので、修学旅行のような集約臨の輸送には不向きだからな。
だから、結局16両のぞみ利用で小倉か博多からバス行程になってしまう。
九州新幹線に関西・中国地方からの修学旅行生を直通させるのなら、
N700系7000・8000番台の集約臨向け車両(オール5列・オールモノクラスの8連)を造るしかない。
232:名無し野電車区
12/02/13 10:39:25.99 M5jRRxEf0
>>224
気にしないこと。222こそ自分の頭の中に福岡のことしかない。
>>225
いつもの恨み節でしょう。
>>230
そこはとばされた先じゃないんだからいまいちでしょ。
通常なら京都が本家になるんだろうけど、
この場合とばされたことが売りというかポイントになってるお人だから。
233:名無し野電車区
12/02/13 10:45:06.35 PICs1vCN0
九州新幹線&のぞみ」早特往復きっぷ(博多乗換)
新大阪(市内)着分も造ってよ!
234:名無し野電車区
12/02/13 10:51:12.27 PICs1vCN0
>>230
JR東西線には、大阪天満宮駅もあるしw
>>231
新聞やHPで募集するツアーなら関西から小倉まで新幹線、ここからバスで北部九州を回る行程がある。
山陽と九州の特急料金が合算だから余計だね。
広島・山口と関門を組むツアーなら福山まで新幹線等、料金が高くならないような工夫を見かける。
235:名無し野電車区
12/02/13 10:59:00.33 wf1eInap0
>>231
N700の普通車の定員は520人くらいだから一学年200人くらいの中学なら引率の人も含めてグリーンを使わずに2校は積めるんじゃね?
生徒数が少なければ3校は積めるかと。
臨時列車を運行しない平日とかなら西もS編成が余ってるだろうし、QもR編成を増備するって言うし、
広島始発なら広島市山口市徳山市下関市あたりの学校とJR九と西で話し合って、うまいこと運用すれば十分対応できると思うけどな。
これが東京とかならそうはいかないんだろうけど。
236:名無し野電車区
12/02/13 11:11:58.74 q7cfaXhS0
>>227
遠方から行く甲斐のある馬刺し屋というと、
熊本駅徒歩圏内では「天國」くらいしかないかなあ。
237:名無し野電車区
12/02/13 11:19:10.87 HwarWY9c0
>>226
ハハハ、それ良いな。
よし、>>222よ、おまいさんがそれやってくれ。
238:名無し野電車区
12/02/13 11:37:48.06 /BHn2fz/O
>>230
太宰府は天満宮だけじゃないって
国立博物館、都府楼跡、観世音寺と歴史的な見所があるぞ
バスじゃないと九州新幹線利用では厳しい
239:名無し野電車区
12/02/13 11:44:20.84 /U5lcNq0O
>>238
遊園地もあるし梅ヶ餅がある
240:名無し野電車区
12/02/13 11:58:43.23 yS5d29QS0
>>229
そりゃ熊本の中心は辛島町周辺だしな
あのあたりを小売業中心の街づくりをして
JR熊駅周辺はビジネスセンターに都市計画するのがいいかもな
241:名無し野電車区
12/02/13 12:03:29.17 M5jRRxEf0
もっと中心部と駅の間をすっきりというかすんなりと移動できるようにする必要があるよ。
時間的にも感覚的にも。
242:名無し野電車区
12/02/13 12:10:17.71 yS5d29QS0
>>241
路面電車というせっかくいいものを持っているのだから
それを一層活用する方向にしてほしいね
243:名無し野電車区
12/02/13 12:17:41.00 sP+1Uf1Y0
>>238
京都や奈良で十分
244:名無し野電車区
12/02/13 12:19:14.49 pwtI6NAb0
>>241 正直、どうかならんかとは思う。
熊本駅から車で移動なら、市役所より九品寺交差点の方が早く行けそうだし。
URLリンク(g.co)
245:名無し野電車区
12/02/13 12:42:04.39 /BHn2fz/O
>>243
お前さんのその意味不明な理屈で言うと…
東海道・山陽新幹線で十分
246:名無し野電車区
12/02/13 13:29:29.48 X/p7f+VM0
パルコ付近から新幹線に乗るために市電で熊本駅へ行く場合、
新幹線の発車時刻の40分前には出る準備ができていなければ安心できない。
30分前では危ないことがある。
まず、パルコから通町筋の電停に行くのに信号が変わるまで2分以上待たされることがある。
それから電車が来るまでに最低1分半、最高10分強。
電車が来て、通町筋を出るまでに最低1分。
熊本駅前もイライラする。
電車が道路中央から駅横に寄せるのに余計な信号待ちが1回。
せっかく駅に寄せたのに、
結局、電車を降りてから熊本駅へ軌道を横断するのに信号待ちが2分強。
あれ、なんとかならんのかねえ。
247:名無し野電車区
12/02/13 14:02:51.39 yS5d29QS0
快適な高速バスをご利用ください
248:名無し野電車区
12/02/13 14:03:49.01 MEgfxWUl0
熊本の繁華街とかに興味ないし。
美味い馬刺しがたらふく食える店が熊本駅のすぐ近くにあればそれでいいんだよ。
249:名無し野電車区
12/02/13 14:23:28.88 pwtI6NAb0
馬刺目的より繁華街に行くほうが新幹線利用者は多いだろ。
250:名無し野電車区
12/02/13 14:48:01.85 lVc1x7CG0
駅近なら、「菅乃屋」で決まり。
博多駅の中w
251:名無し野電車区
12/02/13 15:08:05.56 ZN0HAdiPO
>>235
ここの人たちによると山口県は大したことないらしいから無駄だろw
広島や岡山だけで事足りるみたいだしそんな事は無意味。
ですよねみずほ増便厨の皆さんw
252:名無し野電車区
12/02/13 15:31:53.97 3RYwI/Hv0
>>251
北九民だけど熊鹿程度なら新幹線なんて絶対使わないと思うわ…
観光では阿蘇や天草や霧島や桜島ならマイカーがいちばん楽しめるし
ビジネス目的でも博多での乗換え考えたらね…
北九でもこんな意識なんだからやっぱり需要の主体は本州側との連絡だと思うんだわ
さすがに広島岡山からだと熊鹿は観光はともかくクルマで出張はつらいと思う
253:名無し野電車区
12/02/13 17:04:15.56 Ug5FS3jx0
>>252
熊鹿の観光地って車がないとどうにもならないしな
公共交通機関も高いし荷物あると車が便利すよね
254:名無し野電車区
12/02/13 18:37:12.76 UC/pvPAV0
>>231
九州はともかく、西はそんなもの作らないと思うがw
255:名無し野電車区
12/02/13 18:40:23.93 ZZZZxOy/0
電力危機で思い切った本数増はできないしなあ
256:名無し野電車区
12/02/13 18:42:15.05 UC/pvPAV0
>>233
なぜできないんだろうね…
ちなみに、名古屋~熊本の設定は、博多打ち切りで買うのが得策。
のぞみ早特+2枚きっぷのほうが安いw
ネット予約ならIC早特と九州ネット早特の組み合わせ。
257:名無し野電車区
12/02/13 18:44:06.55 UC/pvPAV0
>>255
IDがお休みのようでw
修学旅行対応なら、スジだけ多く作る手もある。
258:名無し野電車区
12/02/13 19:25:39.20 sP+1Uf1Y0
>>256
2枚きっぷをどこで手に入れろというのだ
259:名無し野電車区
12/02/13 19:31:44.42 ueEi/NVm0
九州内の修学旅行で、新幹線を使うって
よっぽど修学旅行の積立金を集めている学校だなと思う
私学で、積立金を払えず
修学旅行に行けない生徒だって居る
260:名無し野電車区
12/02/13 19:46:59.93 EuQ+sVRs0
>>256
Qが酉に対しての企画力・交渉力が全くないんだろうよ
261:名無し野電車区
12/02/13 19:50:27.26 vNHnhrTU0
福岡人の危機感凄いね。
262:名無し野電車区
12/02/13 19:55:38.42 vNHnhrTU0
今までは、新幹線の終点である博多駅から先は貸し切りバスだったけど、
これからは熊本なり鹿児島まで新幹線を利用する。
それだけの話だろ…修学旅行。。。
263:名無し野電車区
12/02/13 19:59:28.93 EuQ+sVRs0
>>261
福岡市は3年連続税収減だからなあ…九電が大変だから来年も期待できないよ
264:名無し野電車区
12/02/13 20:05:25.77 vNHnhrTU0
?
265:名無し野電車区
12/02/13 20:10:02.81 C8CZ8/V70
福岡市はアイランドシティーと地下鉄七隈線と高速5号線のジェットストリーム駄目投資が痛すぎた
熊本市もこんなことにならないように祈ってる
路面電車を大切にしてほしい
266:名無し野電車区
12/02/13 20:23:27.66 wf1eInap0
結局路面電車が便利だよね。
低運賃で気軽に乗れるってのは大きすぎる。
ICカードの導入でますます気軽さが増した。
267:名無し野電車区
12/02/13 20:34:13.03 vNHnhrTU0
阿蘇のヘリコプター遊覧飛行最高!
新幹線とセットであー組めないかな。。
268:名無し野電車区
12/02/13 20:42:52.88 KnnQFRZIO
>>265
ウォーターフロント開発と地下鉄と都市高
どれも熊本ではむ
269:名無し野電車区
12/02/13 20:49:14.52 UC/pvPAV0
>>258
博多で降りて買う。安くするためなら、そのぐらいの努力してもいいはずw
2枚きっぷは自由席対応だから、博多始発の列車に乗ればいいのだ。
270:名無し野電車区
12/02/13 20:53:31.49 UC/pvPAV0
>>260
そのくせ九州内だけ割高な料金体系を飲ませてるしw
ネット予約して九州分の値引きが事実上ないのはどういうことだ…
>>262
熊本まではあっても、鹿児島まではそれほどでもないかもよ。とにかく料金が高い。
271: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/02/13 21:02:45.96 Hh1iKnpR0
九州内の観光はバス一択だろう。ただ帰りに鹿児島から新幹線というのはあり得る。熊本はない。
272:名無し野電車区
12/02/13 21:09:39.55 WvA0xFSm0
くまさくw
273:名無し野電車区
12/02/13 21:12:38.35 vNHnhrTU0
九州新幹線直通自体が「旅のパーツ」のひとつじゃね?
274:名無し野電車区
12/02/13 21:13:50.39 9hE/3mEs0
お国板の熊本スレが落ちたらすぐそれっぽいのが湧くな
早いとこ次スレ立たないかな
275:名無し野電車区
12/02/13 21:15:34.67 vNHnhrTU0
結局、新八代の配線はどうなんの?
276:名無し野電車区
12/02/13 21:17:36.92 UC/pvPAV0
>>274
ここはお国厨ご法度のはずw
277:名無し野電車区
12/02/13 21:27:42.69 vNHnhrTU0
>>240
通町筋じゃね?
278:名無し野電車区
12/02/13 21:41:26.76 wf1eInap0
>>275
いつも画像を送ってくれる人の画像を見てると、保線用になる可能性大だな。
本線から旧リレつばホーム分岐付近の架線柱の画像を見ると架線を引く気配もないし、新水俣方は分岐器を設置する気配もないしホームには柵がうち付けられてるし。
てか次の改正で下りも新水俣で待避する列車もあるし新八代の副本線は必要ないのかも。
279:名無し野電車区
12/02/13 21:55:25.34 y/zpFdas0
>>204
阿蘇-博多がYOKAROで2時間50分に対し、阿蘇-熊本がやまびこ号で1時間42分、
熊本-博多がつばめで51分とすると、滞在時間を延ばせるのは15分程度かな。
余分に金を出して新幹線に乗るほどの価値はないわな。
熊本が最終観光地の場合に限り熊本から新幹線に乗る意味があるかもといったところか。
>>213
別に水俣そのものが王道になるとは言っていないよ。
王道ルートから遠回りという意見に対し、王道が変われば王道の近くになる可能性もあると言っただけ。
ただ、改めて確認したら、思ったよりも阿蘇から博多が近くて阿蘇から熊本が遠く、熊本から水俣も遠かったので、
熊本-阿蘇-博多-新幹線を、阿蘇-熊本-水俣-新水俣-新幹線にできると思ったのは間違いだったみたいだ。
あと、臨時列車は全て熊本以南各停みたいなので新水俣駅停車を選択するのが困難ということもないだろうけど、
水俣を通る王道ルートとして考えられるのは鹿児島と熊本及びその間をバスで観光する場合くらいで、
いずれにしても新水俣から新幹線に乗ることは無さそう。
280:名無し野電車区
12/02/13 21:57:02.82 ixB9m93M0
くまさくとかいう存在意義皆無の糞列車。
次の改正で鹿さくと時間が少し離れて使いやすくなるからこれでダメなら廃止だな。
あんなガラガラな列車見栄えが悪いからダメならさっさと廃止した方がいい。
そしてその分を八代とか出水みたいに福岡の馬鹿駅より千人単位で利用者が多いのに馬鹿駅より本数が少ない駅の救済にあてるべき。
281:名無し野電車区
12/02/13 22:00:41.67 vNHnhrTU0
ww
282:名無し野電車区
12/02/13 22:03:42.36 8iCSJtP30
>>279
阿蘇の観光拠点は阿蘇駅でなくて宮地駅なんじゃないだろうか…
283:名無し野電車区
12/02/13 22:05:24.29 vNHnhrTU0
新八代発着の新幹線が毎時2本になるより
熊本-八代の普通列車を毎時3~4本にした方が、
地元の人にとっては遙かに良くない?
284:名無し野電車区
12/02/13 22:08:54.44 8iCSJtP30
>>283
すでに毎時3~4本あるやん…
あと新大阪行きは毎時2本でもいいかもな
285:名無し野電車区
12/02/13 22:09:20.45 WKB11f+fO
>>277
だな。
熊本の通町筋も鹿児島の天文館も長崎の浜町も、いずれも駅から離れているが、鹿児島中央駅前や長崎駅前はちゃんと賑わっている。でも熊本駅前だけは、何故かショボい。
286:名無し野電車区
12/02/13 22:11:29.03 vNHnhrTU0
>>285
新幹線とはあまり関係なくない?
287:名無し野電車区
12/02/13 22:13:00.05 wf1eInap0
八代水俣出水は本数は多くないけど停車する列車の質は他の毎時1本駅より高いから利便性自体は高いだろう。
今度の改正で直通も7往復くらい増えるし、空港の遠い八代水俣出水あたりは利用者を伸ばすチャンスかもね。
>>283
多分、普通列車の増発はやらんだろうな。
松橋止まりとか出てきたらご愁傷様と言える。
288:名無し野電車区
12/02/13 22:13:00.55 8iCSJtP30
>>285
山と川に挟まれていて土地がないからだろうね
上熊本と熊本の中間だったらちょうどいい位置なんだろうけど
そこに作らなかったのは歴史的な理由でもあるんじゃないのか
289:名無し野電車区
12/02/13 22:15:40.50 vNHnhrTU0
新八代と新水俣、さくらは停車するが快速スーパーおれんじは通過ww
290:名無し野電車区
12/02/13 22:17:15.08 y/zpFdas0
>>282
そうすると、やまびこ号基準で7分多く掛かる訳か。
そもそも停留所が多いから観光バスで直行した場合の所要時間は不明なわけではあるが。
291:名無し野電車区
12/02/13 22:17:36.79 dl7HPRDA0
熊作廃止
292:名無し野電車区
12/02/13 22:19:54.09 vNHnhrTU0
熊燕に変更?
293:名無し野電車区
12/02/13 22:20:53.88 vNHnhrTU0
>>290
運行の拠点は宮地だけど、観光の拠点は阿蘇でしょ?
294:名無し野電車区
12/02/13 22:21:08.44 uKn1fR2I0
たしかに熊本駅周辺はショボかったが昨年までの話だ、3月には最初の商業施設もオープンするし
合同庁舎やマンションの建設もすすむ、万日山トンネルの開通で新幹線口の雰囲気も一変するだろう、
駅ビルが建て替わる頃は、想像以上の街並みになってると思うよ。
295:名無し野電車区
12/02/13 22:22:59.09 9a64EkgU0
無理して再開発せんでもええ
元々町外れじゃん>熊本駅
296:名無し野電車区
12/02/13 22:23:01.40 vNHnhrTU0
島原まで500円の有明海オーシャンライナーっていつまで?
297:名無し野電車区
12/02/13 22:24:01.35 UC/pvPAV0
>>282
観光拠点という意味では阿蘇駅のほうかも。宮地は阿蘇市役所には近いが。
>>284
毎時2本だよ。民営化後しばらくは毎時3本の時間帯も多かったが。
>>285
鶴屋が健在である限りはw
>>287
毎時1本であることに変わりはない。新八代に至っては、部分開業時より停車数が激減してるw
298:名無し野電車区
12/02/13 22:25:36.18 vNHnhrTU0
部分開業時は止まらないとどうしょうもないじゃんww
299:名無し野電車区
12/02/13 22:26:26.96 8iCSJtP30
>>293
阿蘇駅の周りは何もないぞ…
なぜか道の駅が併設されてるが観光拠点というほどのものではないし
300:名無し野電車区
12/02/13 22:26:54.07 dl7HPRDA0
熊駅に他の駅のような商業機能を求めても無駄
301:名無し野電車区
12/02/13 22:28:28.89 vNHnhrTU0
阿蘇登山道坊中線の起点、内牧温泉や大観峰、小国、黒川温泉、杖立温泉への玄関口。
302:名無し野電車区
12/02/13 22:28:44.10 8iCSJtP30
国立公園の観光拠点はビジターセンターとレストハウスが不可欠だが
阿蘇駅にはそれがないんだな
303:名無し野電車区
12/02/13 22:30:44.00 vNHnhrTU0
最近は南阿蘇方面がトレンディー。
304:名無し野電車区
12/02/13 22:31:59.56 8iCSJtP30
>>303
高森にはもっと何もないぞ
305:名無し野電車区
12/02/13 22:32:50.66 vNHnhrTU0
>>304
立野と高森の間に色々あるでしょww
306:名無し野電車区
12/02/13 22:34:16.85 vNHnhrTU0
ID:dl7HPRDA0
スルーカワイソスww
307:名無し野電車区
12/02/13 22:34:19.41 UC/pvPAV0
>>299
昔から観光拠点であったが、今では相当寂れていると思う。
それより、他に拠点と呼べるところがないのが実情かw
308:名無し野電車区
12/02/13 22:35:05.87 vNHnhrTU0
てか、阿蘇の話ってスレチではないの?
309:名無し野電車区
12/02/13 22:35:32.78 UC/pvPAV0
>>302
それなら、単なる乗換拠点とでも思えばよいw
310:名無し野電車区
12/02/13 22:36:29.27 9hE/3mEs0
阿蘇観光も結構だが、そろそろ九州新幹線の話に戻そうか
そういえば、熊本以北数駅の動きは殆ど聞かないけど
誰か現状とか目新しい情報とか知ってる人いる?
311:名無し野電車区
12/02/13 22:36:32.59 /BHn2fz/O
何でこんなに熊本厨がわいているんだ?
312:名無し野電車区
12/02/13 22:38:23.53 uKn1fR2I0
熊本は観光でも人気だし、政令市になるし、みんな関心があるんだろう・・・
313:名無し野電車区
12/02/13 22:38:45.89 8iCSJtP30
>>307
阿蘇はくじゅうと比べるとバラバラだもんなあ…
まずはここへ行ってそして目的の場所を確認するそんな拠点みたいなところがないというか
自分で予め下調べしてルート作らないといけないような不便さはあるよな
314:名無し野電車区
12/02/13 22:39:27.02 WKB11f+fO
>>299
阿蘇駅前の古い土産物屋だった建物などを潰して見晴らしが良くなったのが、観光客にはえらく好評だそうだ。夏に阿蘇駅長から直接聞いた話。
315:名無し野電車区
12/02/13 22:41:41.16 UC/pvPAV0
>>314
あの廃墟がなくなっただけでプラスに働いたのかwww
316:名無し野電車区
12/02/13 22:42:37.65 8iCSJtP30
>>314
阿蘇駅が総合的な観光拠点にならないものなのかな
くじゅうにおける長者原みたいに
317:名無し野電車区
12/02/13 22:44:32.15 /BHn2fz/O
こいつら完全に新幹線から脱線しているな
318:名無し野電車区
12/02/13 22:44:41.09 8iCSJtP30
言っとくけど長者原といっても篠栗・香椎線のそれじゃないぞ
319:名無し野電車区
12/02/13 22:46:08.27 gy6qBA1W0
クマスレかと思ったぜw
320:名無し野電車区
12/02/13 22:46:34.89 UC/pvPAV0
>>317
だったら新幹線の話題に戻せばいいじゃないかw
阿蘇の話はもう終わりでいいと思うがwww
321:名無し野電車区
12/02/13 22:47:47.01 y/zpFdas0
>>293,297,299
問題としているのは、阿蘇-バス-博多と阿蘇-バス-熊本-新幹線-博多でどのくらい所要時間が違うかなので、
宮地と阿蘇のどちらが拠点かというのは大きな問題ではない。
>>301-302
実際には火山博物館や山西が起点になるのだろうけど、
阿蘇-バス-博多と阿蘇-バス-熊本-新幹線-博多の比較なので、長距離バスの起点の阿蘇or宮地で比較した。
322:名無し野電車区
12/02/13 22:48:04.01 /BHn2fz/O
>>320
わけわからんw
323:名無し野電車区
12/02/13 22:49:06.89 wf1eInap0
>>310
とりあえず筑後船小屋の乗降客数が新大牟田に並んだという記事はあった。
>>317
お国自慢の熊本スレが落ちてるからだとか。
324:名無し野電車区
12/02/13 22:50:49.15 vNHnhrTU0
547 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:58:17.81 ID:vNHnhrTU0
福岡(都市圏)にとって九州新幹線はプラス?マイナス?
548 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:43:08.60 ID:uKn1fR2I0
>>547
両方あるだろうけど、トータルでやっぱマイナスじゃないかな?
Qが必至で博多に人を集めようとしているのが痛い・・・
325:名無し野電車区
12/02/13 22:51:23.97 H5Naum5w0
クマのお国厨が流入の模様w
326:名無し野電車区
12/02/13 22:51:47.55 UC/pvPAV0
>>322
実は同じくw
327:名無し野電車区
12/02/13 22:52:53.23 vNHnhrTU0
新大牟田駅の前、住宅開発してたけどどうなの?
328:名無し野電車区
12/02/13 22:55:20.52 9hE/3mEs0
>>276
ほら見てみろw
ちょっと燃料があればこうなるw
しばらくするとアンチがやって来るだろうし
>>323
それぐらいしか無いのか…
馬鹿にする訳ではないが、正直これでは
この先生きのこっていけるのか?
329:名無し野電車区
12/02/13 22:56:25.21 y/zpFdas0
>>317
問題なのは、熊本県内の観光地の代表の1つとして阿蘇があり、
阿蘇~博多は熊本を経由して新幹線乗っても所要時間が短縮できないこと。
もしも熊本県の代表的な観光地が駅周辺~通町筋までの間に集まっていたなら問題にならない。
330:名無し野電車区
12/02/13 22:56:28.87 vNHnhrTU0
先生きのこ?
331:名無し野電車区
12/02/13 22:56:39.28 UC/pvPAV0
>>328
先生 きのこる… きのこはどこ?w
332:名無し野電車区
12/02/13 22:57:55.46 gy6qBA1W0
きのこのこのこ元気な子♪♪
333:名無し野電車区
12/02/13 22:58:29.12 vNHnhrTU0
オヤシミ
334:名無し野電車区
12/02/13 23:00:36.70 gy6qBA1W0
先生きのこは何処ですか?
335:名無し野電車区
12/02/13 23:01:59.93 UC/pvPAV0
コピペして連れてきました。今回のみ勘弁してくださいw
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚)
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
336:名無し野電車区
12/02/13 23:04:11.29 9hE/3mEs0
ふざけ過ぎた、スマンw
きのこ関係は俺が責任持って片づけます
とにかく熊本以北3駅は話題作りや目新しい動きが欲しいところ
祭りやイベントなどで新幹線客が(一時的でも)増えたとか
定期的な通勤客を見かけるようになったなど、いいニュースがあればなぁ…
337:名無し野電車区
12/02/13 23:04:31.65 F7FZHi7s0
鹿児島ルート全通によって、福岡都市圏通勤の人はどう?
在来線特急追い出しただけのことはある?(長崎線からはまだ特急くるけど)。
338:名無し野電車区
12/02/13 23:05:56.16 wf1eInap0
>>328
開業前はあの辺の地区にまさか博多熊本の各駅停車しか停車しないとは思わなかったが今思えば妥当だったね。
大牟田も船小屋も博多天神まで西鉄やJR快速もあるし、熊本ですら在来線で十分な距離だしね。
新幹線なんて山陽新幹線方面か鹿児島方面に行くかしか使用用途がないんじゃないかね。
大牟田市も開業前は新大牟田から博多までの新幹線定期の補助金とか用意して張り切ってたけど、結局申し込みはゼロだったらしいし。
九州新幹線は何だかんだ博多発着がメインだからここが伸びる見込みがあまりないとなると先行きは暗いね。
安中榛名みたいに宅地開発して地道にやってくのが一番かと。
339:名無し野電車区
12/02/13 23:06:08.52 UC/pvPAV0
>>336
では協力w
新玉名の利用者ってどうなのかな?
340:名無し野電車区
12/02/13 23:06:20.84 cwL6+DEt0
キノコといえば大木町が九州一の生産量じゃなかったかな。
田舎筑後船小屋からもそう遠くないし、ぜひキノコで田舎筑後船小屋駅を活性化してほしい。
341:名無し野電車区
12/02/13 23:10:31.56 wf1eInap0
>>339
利用者はどうか知らんけど、ここ半年くらいで新玉名のニュースと言えば薬草を売り出していくってことくらいかな。
342:名無し野電車区
12/02/13 23:14:11.90 8iCSJtP30
>>329
中心市街地が観光地になると思い込んでるのは福岡市民だけだと思う…
343:名無し野電車区
12/02/13 23:14:33.59 zdUS737H0
キノコといえば上津原くんのキノコは男に咥えられてばかりじゃなかったかな。
大牟田舎からもそう遠くないし、ぜひホモキノコで大牟田舎駅を活性化してほしい。
344:名無し野電車区
12/02/13 23:24:41.14 9hE/3mEs0
>>338
確かに、今及び3月からのダイヤでは熊本以北3駅からは
基本乗り換えでしか博多以東、熊本以南へは行けないからね
逆もまた然り
九州の安中榛名か…
間違いなく新大牟田あたりの事を言ってるだろうけど、
そんな遠くに宅地開発してわざわざ福岡や熊本へ通う人は殆どいないと思うが
篠栗線の方へ行けば、同じぐらいの通勤時間で似たような環境にならないか?
>>341
そうなのか
定着して観光に絡んでくれればいいな
345:名無し野電車区
12/02/13 23:26:21.39 P92zHT110
>>233
それだったら、新神戸(市内)発着も設定しなければならないぞ!
>>256
>なぜできないんだろうね…
JR西日本とJR九州が自社カード(JR西日本:J-WESTカード、JR九州:JQカード)の囲い込みのために、山陽・九州新幹線向けにネット割引きっぷを導入したため、山陽・九州新幹線のトクトクきっぷを導入しなかったのだろう。
346:名無し野電車区
12/02/13 23:32:49.39 +NxWlito0
>>338>>344
筑後船小屋と新大牟田はある程度の需要が見込める小倉行きが殆ど無いのが痛い
県内移動に博多で乗り換えしているようでは拾えない
安中榛名は宅地開発の大失敗作だろうw
開業して10年以上経つのに筑後船小屋や新大牟田より乗降者は少ないし近年は伸びていない
347:名無し野電車区
12/02/13 23:34:25.39 UC/pvPAV0
>>345
理由はわかるんだが、九州区間で事実上安くならないのには、いい加減腹が立つw
ネット早特にしても、実際それほど安くもない。
実は、最近ある駅で、J-WEST入会キャンペーンの説明員に聞いてみたのだが、
九州新幹線に関心を示す人はほとんどいなかったとのこと。
説明を見れば、新大阪・新神戸~博多と、新大阪・新神戸~熊本・鹿児島中央の値引き幅が同じで、
山陽区間の値引きで安く見えているだけだからなw
348:名無し野電車区
12/02/13 23:43:13.68 8iCSJtP30
>>346
小倉~久留米間もそんなに需要ないのに、船小屋大牟田なんてもっとないよ
北九州に本社のある会社でも県南は福岡の営業所から行かせるもん
349:名無し野電車区
12/02/13 23:45:42.63 J6FkuB/t0
ほんとネット早特は不便極まりない
350:名無し野電車区
12/02/13 23:47:11.74 y/zpFdas0
>>342
京都では、清水寺も金閣寺も京都駅から路線バスの距離だし、
嵐山に行っても京都から新幹線に乗らずに新大阪まで観光バスで向かっても変わらないってことはなく、
広島でも、原爆ドームや資料館は広島駅から近いし、
宮島に行った後、新岩国や徳山まで観光バスで向かうとか聞かない気がする。
ということで、阿蘇が特殊な例なのではないかと。
351:名無し野電車区
12/02/13 23:57:06.62 8iCSJtP30
>>350
観光地になるのは神社・仏閣・史跡・名勝・温泉だろう…
天神・中洲は娯楽目的で行くことはあるけど観光地ではないと思うぞ?
352:名無し野電車区
12/02/13 23:59:50.72 UC/pvPAV0
>>349
九州ネット早特や山陽九州のe早特は、実は1回も使ってないw
EX予約の早特は100回以上使ってるんだが…
>>350
京都から金閣寺、バスだと1時間近くかかるぞw
353:名無し野電車区
12/02/14 00:01:36.30 X8jA2IDD0
>>350
>広島でも、原爆ドームや資料館は広島駅から近いし、
>宮島に行った後、新岩国や徳山まで観光バスで向かうとか聞かない気がする。
俺の小学生時代の修学旅行のルートがまさにそれだったわ
博多から今は無きクロスシート時代の0系新幹線に乗って広島へ
原爆ドームとか回って宮島に泊まって東洋工業の工場とか見て
錦帯橋渡ったら新岩国から帰りの新幹線と変則的なコースだったな
354:名無し野電車区
12/02/14 00:02:00.84 n4+Jtwon0
ああ、温泉は保養であって観光ではないな…こりゃすまん
355:名無し野電車区
12/02/14 00:11:45.33 BIhekdPO0
>>329
>>351
福岡市中心部に観光地ってあるか?w
熊本は、熊本城があるな。
356:名無し野電車区
12/02/14 00:12:36.43 TFMkkvA90
鉄筋コンクリートのレプリカだし。。。
357:名無し野電車区
12/02/14 00:18:22.75 n4+Jtwon0
小倉城もレプリカだお
358:名無し野電車区
12/02/14 00:24:07.70 X8jA2IDD0
福岡市中心部に観光地は博多町屋や神社仏閣とかあることにはあるが
キャパシティ小さいので数百人単位の来場者に一度に来られるとオーバーフローを起こす
359:名無し野電車区
12/02/14 00:28:13.71 NGsUpYBO0
>>351
福岡も逆の意味で特殊な例のようだが、熊本の阿蘇が特殊な例だということが書きたかった。
>>352
そんなに掛かったっけ?
まあ、いずれにしても金閣寺からバスで新大阪に向かっても変わらないって話ではないし。
>>353
錦帯橋を絡めたら新岩国乗車だろうなとは思いながら書いたが、まさにそれだったか。
>>355
城くらいしかないのが問題。
それだけでは足りずに阿蘇を絡めると、熊本に戻らなくても博多に直接行っても変わらないとなる。
360:名無し野電車区
12/02/14 00:36:29.91 TEaE2XTn0
しかし福岡って交通の要衝ではないし、新幹線の終点でなくなったら
結局広島くらいのポテンシャルってことになるのかねえ…
むしろ鉱工業や地場産業の弱さ考えると広島に及ばないのかもしれないが
361:名無し野電車区
12/02/14 00:38:15.10 BIhekdPO0
京都から金閣寺は観光シーズンで大渋滞した場合は1時間かかるだろうが
普通の平日なら30分くらいだ
362:名無し野電車区
12/02/14 00:47:25.87 NGsUpYBO0
>>361
そういう意味ね。
でも、所要時間が延びても路線バスで行ける場所であることは変わりないし、
物理的な距離が伸びるわけではないし。
363:名無し野電車区
12/02/14 00:50:32.10 TMgkxN5B0
>>356-357
スレ違いも甚だしいけど、維新~廃藩の間に大抵は廃城になってるんじゃないの
364:名無し野電車区
12/02/14 00:51:50.07 z0idpZKQ0
>>356-357
文句あるやつは唐津城に行け。
365:名無し野電車区
12/02/14 00:52:07.40 MNZNVP5B0
金閣寺へは嵐電支線の北野白梅町から徒歩15分。
登り坂らしいから、夏以外にこのルートで行ってみたいと思う。
366:名無し野電車区
12/02/14 01:19:54.43 iTugPXYJ0
最近の中では360がワーストだな。常連お国厨の連中でさえこういうのはさすがに書かないw
367:名無し野電車区
12/02/14 02:19:23.35 hyYB3jG00
>>256>>258
だから大阪のおばさん、博多まで新幹線で来てそこから高速バスに乗り換えたわけか。
もともと高速バスが便利な場所ではあるけど、直通は高いとぼやいてたもんな。
368:名無し野電車区
12/02/14 04:33:32.23 64ZmRSjbO
>>351>>354
図書館に行って『観光学概論』の1冊でも読むことをオヌヌメ。生活圏を越えた大都市に出かけての買い物も、温泉地での保養も、れっきとした観光。観光は寺社や名所旧跡を巡るだけではない。
369:名無し野電車区
12/02/14 04:46:42.86 I7hh4u2O0
>>247
市電では新幹線に乗るのに40分見ておかなければ安心できないが、
一方の高速バスだって、時間がかる。
通町筋からすぐにホイと乗れるものの、
40~50分乗ってもまだ熊本市内(植木ICあたり)から抜け出せない。
熊本~福岡の2時間の所要時間のうち半分近くを
ノロノロと熊本市内で費やしている。
まったく熊本ってとこは、新幹線や高速バスの速達性を完全に封殺する、ファッキンシティだぜ。
370:名無し野電車区
12/02/14 05:33:11.79 NRp/WY6AO
>>369
出発地どこ?
371:名無し野電車区
12/02/14 07:45:59.08 A8G7zWccO
>>360
終点厨の妄想意味不明…
三角とか高森とか栄えているか?
372:名無し野電車区
12/02/14 08:07:39.64 GrYpFxD9O
なにこのお国厨丸出しのくま(笑)スレ…。
>>1にお国禁止と書いてあるだろうが。
373:名無し野電車区
12/02/14 09:16:18.21 hpG1J73a0
>>369
熊本ってのは、市内から高速インターまで遠い、都市高速もない
エセ政令市だからな
374:名無し野電車区
12/02/14 10:21:53.88 XPP64u6O0
直上のレスも読めない文盲か
375:名無し野電車区
12/02/14 11:07:40.21 e3rXrWjAO
福岡(博多)の観光地は…と言っときながら
熊本は…と言われるとお国禁止w
376:名無し野電車区
12/02/14 11:21:00.79 cF3UZLmm0
観光よりもビジネス客だ
昨今の不況でビジネス客が伸びないと予想されてるから2年目は厳しいぞ
377:名無し野電車区
12/02/14 12:06:51.78 MGcd06a20
>>375
直上のレスも読もうな!
378:名無し野電車区
12/02/14 12:07:50.49 +SlSFCJg0
>>375
福岡側はまともなこと言ってると思うぞw
まず修学旅行なんだから「学問の神様」である大宰府天満宮は絶対に外せないし、ここは博多からバス移動が一番便利。
それと吉野ケ里を絡めて回ろうとすれば九州区間を利用する理由がなくなる。
この2箇所は修学旅行の行き先としては鉄板で、このあと熊本へ向かうのも普通はバス。
修学旅行客と一般の団体客は分けて考えた方がいいよ。
379:名無し野電車区
12/02/14 12:26:20.97 S5Vb01Xl0
>>376
ビジネスメインの路線かねぇ…
博熊はもともと期待感が少ないところだし、博鹿や山陽-九州区間は堅調だと思う。
>>378
禁止事項なんだし恨み言はなくなったりしないからほっときなよ。
380:名無し野電車区
12/02/14 12:26:43.36 cF3UZLmm0
>>378
博多駅からバスなのは他にも要因がある
博多発着のほうが乗り降りが容易だからだよ16両編成の方が隔離も容易だし迷惑がかかる
確率も下がるから学校側は助かるという利点があるし団体が待機出来る広いコンコース
関西や中国地方から九州新幹線使うって事は保護者の負担も増えるしそれなら東京とか
信州スキー修学旅行になると思う
まあどちらにしても修学旅行生増を期待するのは甘すぎるな
381:名無し野電車区
12/02/14 12:48:25.67 fvtrd0Pf0
>>380
それ以前に団体での修学旅行自体減って来てるわけで。。。
いずれにせよ多少増えるからと言って過剰な期待は禁物かもね。
382:名無し野電車区
12/02/14 13:20:11.38 E7B7rHos0
直通で取れないだの席が無いだの、
旅行会社や各県教育委員会?の要望・クレームを先送りにしてる状況なんだから、
埋まらない方の心配したって仕方ないじゃん
ああいう需要にこたえる輸送の柔軟性を持つまでの目処は無いんでしょ
>>380
近所の中学の修学旅行(5月東京行き)が震災直撃で一ヶ月前に振り返られたとき、
新神戸から博多までのぞみ指定、以後バスで、
大宰府・博物館→吉野ヶ里→長崎2泊→天草経由熊本上陸草千里経由博多
だったそうだ
同額にするため押し込みすぎたのではないかとは、その子の親のコメント
ここまで回っているのは特殊な事情ありとはいえ、
新鳥栖の観光バス結節ではあんまり回遊できないなとは思った
新鳥栖のあの設備、佐賀県はどう活かしたいのだろう
佐賀と長崎だけに来てねとか?
乗るほうもそうだし、乗せるほうも団体に1駅だけ利用されてガラっと空いちゃうのは、
売りにくいと思うんだよね
383:名無し野電車区
12/02/14 13:51:53.73 +SlSFCJg0
>>382
正論だと思う
>乗せるほうも団体に1駅だけ利用されてガラっと空いちゃうのは売りにくい
全くその通りで、16連のキャパがある新神戸と同列に比較してる人の多い事。
Qの立場で言えば新鳥栖よりも熊本、熊本よりも鹿児島へ持っていきたいはず。
どちらかと言えば新鳥栖や船小屋あたりはまず建設ありきで、土建屋が潤えばそれで良かったようにも思える。
活用方法を後付けで考えるのは役人にありがちだし。
384:名無し野電車区
12/02/14 17:13:35.85 3727sdyZ0
とりあえず日中は直通2本、各駅2本の体制を確立してほしい
385:名無し野電車区
12/02/14 18:26:21.72 3EAzcr+c0
>>384
酉がそれを断った感じだな。ささやかな抵抗かwww
386:名無し野電車区
12/02/14 18:30:00.32 LeQTkmvn0
>>382>>383
直通のキャパや本数の少なさがネックになっているが、
九州の高速道路の要所鳥栖JCTが近い立地を生かす、佐賀県の方向性は間違ってないだろう
また、どこ駅まで利用するのか決めるのは旅行会社・学校側だぜ
例え新鳥栖で団体が降りてそれ以南の空席が目立ってもJR側は受け入れるしかない
387:名無し野電車区
12/02/14 18:38:50.58 3727sdyZ0
>>385
酉はそうしたいと思うんだがな
388:名無し野電車区
12/02/14 18:43:48.96 cF3UZLmm0
>>387
その問題は倒壊も絡んでくるからな
倒壊の顔色うかがわないと解決しない問題
389:名無し野電車区
12/02/14 19:23:38.27 sKjxE8WG0
直通が多くなれば拠点を北九州に戻せる
大分方面が成長してるので東九州道も開通するし便利だ
東京へも空港のPが安いし
390:名無し野電車区
12/02/14 19:36:41.74 iLA8Zf/E0
天神も大変だね。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
九州新幹線鹿児島ルートの全線開通は広域集客につながらず、福岡都市圏で顧客を奪い合う状況になっている。
天神の流通関係者は「店舗が過剰ぎみの今、話題性がある有名店が入れなければ、改装の効果は続かない。
専門店ビルも、増加している中国からの富裕層の観光客をどう引き込むかといった対策を考える必要がある」としている。
391:名無し野電車区
12/02/14 19:54:44.66 5j/gzoMY0
>>390
イムズ=三菱地所、ヴィオロ=東京建物、ビブレ=イオン
何気に関西勢力の逆襲なんやな
そういやQの社長も堺出身だったっけか?
392:名無し野電車区
12/02/14 19:59:55.86 lJ/ritpF0
>福岡都市圏で顧客を奪い合う状況になってる・・・
一体誰が新幹線で買物に行くなんてことを吹き込んだんだ?
そういう発想がでること自体、想像を絶する話だよな・・(笑)
393:名無し野電車区
12/02/14 20:01:27.38 R1WPpyCw0
>>392
その昔、九州新幹線が全通すると大阪にストローされちまうと
繰り返していたほのぼの南国という御方がいてだな
394:名無し野電車区
12/02/14 20:01:30.60 7OlC/swK0
今は天神に行くくらいならユニクロ行くわの時代でしょw
岩田屋も死んだも同然だし、福岡市民が郷土愛示せる地元大型店が天神にあるのかい?
395:名無し野電車区
12/02/14 20:04:14.11 7OlC/swK0
岡山広島の商人が熊鹿までビジネスに行けるようになったのが最大のメリットだな
もちろんその逆もおおいにあるよ
396:名無し野電車区
12/02/14 20:06:31.92 lJ/ritpF0
個人で新幹線に乗るのは、マイカーやバスでは厳しい場所への旅行に行く時ぐらいだろ。
397:名無し野電車区
12/02/14 20:29:43.70 3EAzcr+c0
>>387
だったら日中に直通毎時1本にしないだろw
春の改正ダイヤを見てから書けw
398:名無し野電車区
12/02/14 20:30:14.98 3EAzcr+c0
>>396
金で時間を買う考え方もあるぞw
399:名無し野電車区
12/02/14 20:32:50.82 lJ/ritpF0
>>398
佐賀バルーンに行った時は2枚切符で行ったけどな・・
400:名無し野電車区
12/02/14 20:55:49.95 nHyDKQIo0
>>398
無いよ。
それは企業の話。
401:名無し野電車区
12/02/14 20:58:11.98 R1WPpyCw0
>>400
働けよw
402:名無し野電車区
12/02/14 21:28:25.14 3EAzcr+c0
>>400
土日でしか遠出できないと、金を時間で買わざるを得ないときがある。
まあ、それでもCPは考慮するけどね。九州新幹線はCP悪いからあまり利用しないw
403:名無し野電車区
12/02/14 21:30:25.63 e3rXrWjAO
>>400
世間の風に当たったことがないのか?
404:名無し野電車区
12/02/14 21:31:32.11 cF3UZLmm0
>>394
天神はオワコンだからなぁ
キャナルか伊勢丹がショッピングの中心だもなんな
やっぱ博多駅が復権するわ
405:名無し野電車区
12/02/14 21:32:08.97 cF3UZLmm0
すまん
伊勢丹 ×
阪急 〇
406:名無し野電車区
12/02/14 21:34:21.72 3EAzcr+c0
>>390,>>392
奪い合いしていること自体、新幹線での買い物客が多くない証拠だw
限られた数の客を取ろうとして、奪い合いになっているに過ぎないwww
407:名無し野電車区
12/02/14 21:35:24.48 3EAzcr+c0
博多で阪急って違和感あるわw
408:名無し野電車区
12/02/14 21:47:48.57 LeQTkmvn0
>>404-405
それも違う
最近は阪急も一階と地下の食品売り場以外は客少ないよ
天神のデパートで言えば岩田屋や大丸よりは下で三越級ぐらいの客しかいないような・・・
福岡都市圏は完全にオーバーストア
勝ち組は天神や博多ではなくイオンモール筑紫野やルクルのような郊外の大型商業施設よ
409:名無し野電車区
12/02/14 21:54:05.49 cF3UZLmm0
>>408
>勝ち組は天神や博多ではなくイオンモール筑紫野やルクルのような郊外の大型商業施設よ
ワロタw
貧乏人すぎて泣けたわ
410:名無し野電車区
12/02/14 21:55:08.42 iLA8Zf/E0
そんな時代だ
411:名無し野電車区
12/02/14 21:56:32.01 3EAzcr+c0
それだけ貧乏だと新幹線にも乗れん罠www
412:名無し野電車区
12/02/14 21:59:20.49 iLA8Zf/E0
博多南線で我慢汁
413:名無し野電車区
12/02/14 22:02:40.80 e3rXrWjAO
なんか貧乏くさいヤツが次々に出てくるのな
414:名無し野電車区
12/02/14 22:04:06.38 GrYpFxD9O
新幹線に乗れん奴が書くなよwww
415:名無し野電車区
12/02/14 22:05:43.38 iLA8Zf/E0
遊園地に新幹線あるよ
416:名無し野電車区
12/02/14 22:09:31.17 tfTpWUqq0
熊本まで早いと、泡姫目当ての客が増えるよな。
ゴムつけて中州でやるより、生で熊本の方がコスパがいいもんな(w
417:名無し野電車区
12/02/14 22:20:56.75 lJ/ritpF0
福岡も中心部が寂れて郊外モールが賑わってるのか、並みの都市になってきたのかなあ・・
418:名無し野電車区
12/02/14 22:30:42.60 vPNEau0lO
キャナルや博多シティよりイオンモールの方が客が多いからしょうがないw
それが現実だ。
金持ちも高級車でイオンモールに来て、ショッピング中に洗車するような時代。
419:名無し野電車区
12/02/14 22:36:48.33 cF3UZLmm0
貧乏人はもういいから九州新幹線の話題に変えようなw
420:名無し野電車区
12/02/14 22:39:53.30 iLA8Zf/E0
>>419
金持ち?
421:名無し野電車区
12/02/14 22:42:55.21 e3rXrWjAO
>>418
それのどこが金持ちだよw
422:名無し野電車区
12/02/14 22:44:29.59 lJ/ritpF0
今週は熊本城マラソンがある、県外からも2000人ぐらい参加するから、家族や応援も含めるとかなりの人が来熊する
新幹線も激混みだろうな・・・
423:名無し野電車区
12/02/14 22:51:16.08 3EAzcr+c0
>>419
九州新幹線、将来的には本数が増える?減る?どっち?
424:名無し野電車区
12/02/14 22:52:55.38 uuVqlS8T0
10,000人以上の参加者がいる青島太平洋マラソンの際でも
にちりんが激混みになるということはない・・・
425:名無し野電車区
12/02/14 22:55:22.68 R1WPpyCw0
はいはい
中流家庭っつーのは働かなくても不動産収入とかでメシが食える
かなり裕福な人のことな
426:名無し野電車区
12/02/14 22:55:41.27 3EAzcr+c0
>>421
そういうのが金持ちに見えるような時代になったんだよ。たぶんw
427:名無し野電車区
12/02/14 22:57:07.41 cF3UZLmm0
>>423
山陽直通は増えるだろうけどつばめはなぁ~
直通は鹿熊博だけ停車にして他の弱小駅はつばめ接続だけにするほうが現実的じゃないか
428:名無し野電車区
12/02/14 23:09:18.68 cuwXFUB60
熊本市およびその都市圏を語るスレ131
スレリンク(chiri板)
新しいスレができましたよ~ こっちに戻りましょうね~
429:名無し野電車区
12/02/14 23:12:21.10 cF3UZLmm0
あとつばめ専用得トク切符発行したらいいんじゃないかな
山陽東海道にあるようなこだま得トク切符にしたらつばめを割安で乗れて乗車率UPするでしょ
430:名無し野電車区
12/02/14 23:14:23.92 Y9KGF0d70
>>427
つばめは各停だから客が少なくても走らせなければならない運命。
危ないのは熊さくだが今度の改正で他の列車と時間が離れてどれくらい客が乗るかってとこだろうな。
>直通は鹿熊博だけ停車にして他の弱小駅はつばめ接続だけにするほうが現実的じゃないか
九州新幹線のダイヤ編成の前提として、
・熊本以北毎時4本、熊本以南毎時2本
・鹿児島川内毎時2本、熊本毎時4本、久留米新鳥栖毎時3本
・全駅毎時1本以上停車
・熊本で各停さくらとつばめを接続
・新鳥栖で毎時1本以上鹿児島発着列車を停車させて佐賀長崎方面と接続させる
・鹿児島発着のうち1本以上が直通
・熊本以南は日中速達性に欠けるつばめを運行しない
これを全部考慮すると今度の改正のダイヤが一番利にかなってると思うんだよな。
九州最速達を運行する上で本数の多い熊本以北はどうにでもなるが、一番ネックなのは熊本以南が毎時2本でかつ川内も毎時2本だということ。
みずほの後は全て各停さくらを運行して時間3本体制にしてるけど、乗客が減る昼間もこれをやるのは難しいだろうね。
431:名無し野電車区
12/02/14 23:17:24.03 ZywteN8Z0
で、お前ら九州新幹線の話題は?
432:名無し野電車区
12/02/14 23:43:00.22 KM8Tmh2Q0
>>431
つ>>430
433:名無し野電車区
12/02/14 23:51:46.90 NKgxdJ3v0
URLリンク(tetsudou-musume.net)
どこかでできないものか?
434:名無し野電車区
12/02/14 23:57:06.79 e3rXrWjAO
福岡にはもういるやん
435:名無し野電車区
12/02/15 00:00:08.42 IlE5A6Yh0
>>427
それをしたからと言って、熊鹿の利用者が飛躍的に伸びるとは思えないし
限られた本数で最良の効果を出すには>>430の言うように
次回ダイ改ぐらいがちょうどいいと思う
実質、熊本以北3駅はつばめ接続がメイン(というか、それしか無い)になってるし
436:名無し野電車区
12/02/15 00:24:50.74 rqitU3vL0
>>427
九州新幹線で今春ダイヤ変更後に変化が出るとならば、山陽直通『さくら』の本数の増加ぐらいだろうね。
ただ、山陽直通を終日毎時2本運転になると、山陽九州直通用N700系をもう少し造らなければならないだろう。予備車も確保しなければならないので。
JR西日本S編成(N700-7000)、JR九州R編成(N700-8000)ともに。
437:名無し野電車区
12/02/15 00:30:25.30 BQ5zBL8Y0
九州は何を考えて800-1000なんて作ったのか?
その分、N700-8000を作ってりゃもっと直通増発できたのに。
438:名無し野電車区
12/02/15 01:22:27.29 evuZlMtf0
>>437
西が受け入れてくれなかったんじゃないか?
てっきり次回改正は現状の延長の形で、
のぞみ2本、さくら1本、さくらorRS1本の毎時4本体制になるのかと思っていたら、
11~14時台のRSの筋は間引いて、のぞみ2本、さくら1本の毎時3本体制に減便してる。
既に博多近辺では供給過剰なんだろう。
439:名無し野電車区
12/02/15 01:29:57.97 evuZlMtf0
あとひとつ気になるのは、何気にレールスターも次回改正で廃止になるの?
今のところ発表されてる時刻表見るかぎり、見当たらないんだよな
440:名無し野電車区
12/02/15 01:50:26.43 zVy7ArqG0
>>436
> ただ、山陽直通を終日毎時2本運転になると、山陽九州直通用N700系をもう少し造らなければならないだろう。予備車も確保しなければならないので。
> JR西日本S編成(N700-7000)、JR九州R編成(N700-8000)ともに。
2013年度改正でそうなる公算大なのかなあ
震災と円高不況があるし今年はこのくらいが手堅い…と
441:名無し野電車区
12/02/15 01:50:39.24 hXlyaUHuO
>>395
初めて電車が開通したわけでもないし、今までも普通に行けていただろ…
熊本厨の思い込みは酷いな
442:名無し野電車区
12/02/15 02:15:25.68 kFQl+TZU0
なんか全てを熊本のせいにしたい厨がいるね
443:名無し野電車区
12/02/15 02:42:47.28 zVy7ArqG0
仕事着、普段着を手ごろな値段で買える店は熊鹿にもたくさんあるのに
何が悲しゅうて新幹線乗って博多で買わんとあかんねん
博多阪急も大規模店のない筑豊方面からの客がいちばん多いと聞くぞ
ぶっちゃけ天神よりも博多の方が近いからそっちへ行くだけのことだ
444:名無し野電車区
12/02/15 03:25:36.48 evuZlMtf0
新幹線で買い物に行くという発想自体がずれてるよな。
一人だけならまだしも、仮に家族4人で行くなら熊本からでも28,000円、鹿児島なら72,000円か。
交通費だけでこんなにかかるなら、近場で買ったほうがもっといいもの買える。
445:名無し野電車区
12/02/15 03:54:27.97 zVy7ArqG0
>>444
久留米、大牟田についても然りだな
446:名無し野電車区
12/02/15 04:10:49.49 UH4E0ocJO
>>437
島内で8両は過剰だろ
>>439
激減するが廃止ではない
よく探してみ
447:名無し野電車区
12/02/15 07:17:11.24 mmxX82se0
貴方はあの日の事をおぼえていますか?
七色に彩られた列車に夢中で手を振ったあの日の事を…
あれからもう直ぐ一年
またあの場所へ行ってみませんか?
あの日のあの場所であの笑顔にまた会えるかも…
貴方の思い出の場所は何処ですか?
448:名無し野電車区
12/02/15 07:27:59.12 GtCk9JuA0
>>438
博多近辺だけではなく、山陽新幹線全体でそんな感じ。
昨年12月の平日に12時台のRSで新大阪→博多を移動したが、席は半分も埋まってなかった。
449:名無し野電車区
12/02/15 07:31:58.49 u6YLQJ4HO
たまたま一回乗った時の印象が全てかよ
…日中供給源過剰な点は否定しないが
450:名無し野電車区
12/02/15 08:04:32.57 E5rCiE3Y0
>>436
今の配置数で検査予備も含めて終日毎時2本運転することは可能。
集約臨や多客期の臨時の運転に必要な数までは分からないが。
>>437,446
ダイヤパターンとして直通が鹿児島発着で時間2本、線内が熊本発着で時間2本と考えると、
800系が約半分も占めているのは過剰に感じたが、
今春以降の多客期の臨時は直通の3本目の運転は無理で鹿児島発着の線内が中心と考えると、
最大運転本数・距離では線内列車が約半分占めることになるのだろうと納得した。
451:名無し野電車区
12/02/15 08:06:36.48 qA6pJk2vO
>>449
また体感禁止厨か
452:名無し野電車区
12/02/15 08:35:24.63 L4QWIyg0O
>>444
なに言ってるんだ!
九州新幹線が全線開業したら、鹿児島や熊本の人が博多を素通りして大阪に買い物に行くようになるから、博多が衰退するって熱く力説する奴を、かつてどこかのスレで見かけたぞw
453:名無し野電車区
12/02/15 09:34:58.82 MAmVYhPC0
大阪で手に入るモノはだいたい博多でも手に入る
454:名無し野電車区
12/02/15 09:42:57.24 qA6pJk2vO
熊本お国スレが立って静かになったなw
わかりやすすぎだろw
455:名無し野電車区
12/02/15 12:37:40.89 sJD1Lt6p0
一昨日の最高気温
福岡県は9度で鹿児島県は20度、鹿児島中央駅に着いたら暑かっただろうな
456:名無し野電車区
12/02/15 15:45:58.99 nW5VXlCG0
ほのぼの南国出て来い!!!wwwwww
457:名無し野電車区
12/02/15 16:02:53.77 8iFK8DWo0
お国板の事情なんか知らんがな
458:名無し野電車区
12/02/15 16:23:30.15 8iFK8DWo0
おまいら大本営発表見てみ
フリー切符期間限定発売だとよ
459:名無し野電車区
12/02/15 17:25:29.25 TKF/OaZ30
>>430
鹿児島中央に毎時3往復発着するのであれば、熊本さくらの延長ってことで。
これをやって更に客が増えるか、熊本以南はガラガラかは置いとくね。
そうすれば直通は熊本以南各駅停車を回避できるな。遅い直通は廃止、
直通は全て速達ってことに。山陽区間で300km運転するかは不明だが。
460:名無し野電車区
12/02/15 17:35:56.23 wA8+H7UU0
>>458
九州新幹線だけなんだな…
461:名無し野電車区
12/02/15 17:37:02.99 6Lr3+oHD0
あれだけたくさん乗っていた、在来線つばめ号の乗客はどこへ消えたのでしょう?
462:名無し野電車区
12/02/15 17:37:37.75 +HlYzlXiO
鹿児島行く客混むのは間違いない
463:名無し野電車区
12/02/15 17:43:24.89 zHCoq5Rj0
>>461
高速バスに決まっとろうがw
464:名無し野電車区
12/02/15 18:50:27.33 GtCk9JuA0
>>451
乗ったことがないから、うらやましがっているのかもなw
ちなみに、平日の指定はいつも半分埋まってないみたい。土曜は多いけどなww
465:名無し野電車区
12/02/15 18:58:46.86 GtCk9JuA0
>>458
自由席限定なのか。関心ないわw
>>459
熊本さくらを最速達化して鹿児島発着にすると面白いw
しかし、直通にすると九州内のみ利用者の集中が起こるから、博多発着で十分。
関西~熊本・鹿児島の利用を伸ばすには、料金を下げるほうが効果的。
466:名無し野電車区
12/02/15 19:13:11.57 1nxoOh+t0
たとえば小倉から新大阪まで乗るときみずほはともかくさくらを択ぶだろうか?
答えは否だ
のぞみ以外選択肢はない、だれがすき好んで8両の格下車両を選ぶというのだ
文化的に洗練されておらずマナー知らずの新幹線初心者と同席などしたくはないだろう
467:名無し野電車区
12/02/15 19:19:22.77 XQmcyB5w0
熊鹿もんって新幹線動き出したらいきなりくっさい芋焼酎のワンカップすすりそうなイメージがある
468:名無し野電車区
12/02/15 19:25:14.17 IHMQAcSL0
>>466
来た先着列車に乗るだけ
さくらもみずほものぞみもひかりも関係ないね
469:名無し野電車区
12/02/15 19:28:37.80 TKF/OaZ30
>>468
自由席の場合はな。
指定券を取る時は「10分程度短く料金がやや高い」か「多少遅いもののシートゆっくり」かの
好みだろうね。
470:名無し野電車区
12/02/15 19:32:37.96 TKF/OaZ30
>>465
熊本以南各駅停車の直通さくらでも、熊本の利用者にとっては速達同然だ。
シェアだって60%余りあるし、もっと伸ばすには今回の改正でも十分。
一方鹿児島の場合、シェアは熊本と正反対だ。熊本以南各駅停車の遅いさくらじゃ50%に上乗せも厳しいらしいから。
毎時2往復とも速達さくらにして、遅いさくらを博多発着でのぞみと対面接続がベストでは?
まあ、鹿児島で1時間当たり3往復が必要かってことなんだけどね。
471:名無し野電車区
12/02/15 20:30:23.08 GtCk9JuA0
>>466
グリーンならのぞみに乗るよ。普通車だったらみずほやさくらにするw
>>470
だから、それをやると博多~熊本の客が増えて直通利用者が指定を取りにくくなるんだよw
九州内の速達需要の一部は、直通列車から切り離すのが一番。
472:名無し野電車区
12/02/15 21:12:51.70 TKF/OaZ30
>>471
>>それをやると博多~熊本の客が増えて直通利用者が指定を取りにくくなる
熊本の利用者にとって、南側の発着地が熊本だろうが鹿児島中央だろうが関係ないんでは?
「博多~鹿児島中央の客が増えて直通利用者が指定を取り辛くなる」って言うんだろう?
473:名無し野電車区
12/02/15 21:20:54.26 BQ5zBL8Y0
やっぱ鹿児島は暖かいなぁ
新大阪からみずほで移動して温度差にビックリした
474:名無し野電車区
12/02/15 21:21:12.49 GtCk9JuA0
>>472
直通列車の乗車率が最も高いのは博多~熊本のようだからな。
直通利用者に指定を取ってもらうには、この区間を含む利用者のうち、特に九州内の利用者を、
直通列車から切り離す必要があるということだ。
つまり、熊本の利用者も鹿児島の利用者もここでは同じ扱い。
475:名無し野電車区
12/02/15 21:23:03.66 iMLeBWCt0
>>467
芋焼酎は鹿児島だな。
熊本県内は人吉が米焼酎、
御船以北は日本酒だ。
476:名無し野電車区
12/02/15 21:35:18.17 TKF/OaZ30
>>474
博多~熊本間の利用者は別に新大阪直通には拘らないはずだが。
新大阪直通に格段に優れた車両が使われてるってワケでもないしな。
博多、熊本両駅で、さくらを完全にまでは無理でも、極力20分ヘッド化すれば
新大阪直通に利用が偏ることもなさそうだがな。
博多~熊本さくらは同区間において、他のさくらより停車駅が1駅多いのが
敬遠されてる理由とは思えるかねえ?
477:名無し野電車区
12/02/15 21:41:28.98 xoeflcyr0
直通が毎時2本になれば超繁忙期以外席が取れないってことはほぼなくなるよ。
今の空いてるRSが直通になるんだし。
休日は臨時もあって終日ほぼ毎時2本になるしね。
加えて新たに直通になる鹿さくは鹿児島中央に加えて八代水俣出水の乗客もいるから
自由席は下手すれば速達ばりに混むけど、その一方で指定席は速達に比べると空いてる。
今の段階だと鹿児島川内からの指定客は速達にいってる傾向があるから各停さくらが直通になればいい具合にバランスがとれるんじゃないの?
まあ八代ー出水の直通客が増えたとかなったらどうなるかわからんけどね。
478:名無し野電車区
12/02/15 21:53:25.87 JjoOtpqT0
改正後の今年の利用者数が本来の数字ということになるだろうね、開業特需も落ち着くし
通勤・通学利用も増えてくる、熊本駅の数字は相当上がるとみている。
479:名無し野電車区
12/02/15 21:54:06.90 GtCk9JuA0
>>476
なんで熊本の客だけに限定した話になるのか?
>>477
相対的に空いていないRSが直通になる感じ。今の空いているRSは削減されるはずw
もし、新八代~出水の各駅から直通利用が増えると…鹿児島毎時3本がありうるかw
480:名無し野電車区
12/02/15 21:59:44.38 rqitU3vL0
>>463
新幹線の場合だと料金が高いから、それで高速バスに流れる事態となってるのかもね・・・・・・・・・・・・・・
481:名無し野電車区
12/02/15 22:00:50.32 uMDbKQeb0
確かに高速バスの客増えたよ。。。
今度の週末、熊本市内のホテル軒並み満室なんだが…。。。。。
482:名無し野電車区
12/02/15 22:09:31.97 zII+Cl8O0
>>461
バスにも新幹線にも行ったんだろうな。
新幹線で博多~熊本前年比140%なのに
消えたもクソも無いもんだ。
483:名無し野電車区
12/02/15 22:13:24.80 JjoOtpqT0
>>481
マラソンがあるから仕方ないですよ・・・
484:名無し野電車区
12/02/15 22:20:21.70 vxugbyYn0
>>470
新幹線で2時間台の阪神~熊本の空路絶滅させれば
山陽区間の客も増え、山九毎時2本の時間帯を増やせる。
増えれば阪神~鹿児島の客も少しは増える。
当分、航空との我慢比べだな。
485:名無し野電車区
12/02/15 22:24:26.40 uMDbKQeb0
阪神~熊本の空路絶滅は無理では…
486:名無し野電車区
12/02/15 22:28:44.13 JjoOtpqT0
>>485
無理と思う、幸か不幸か空港の位置と駅の位置が微妙なバランスで配置されてる
適度な競争でやってくれた方が消費者にとってはありがたい。
みんな使いわけるのでは?出張なら新幹線、個人の旅行なら格安パック(飛行機)とか
487:名無し野電車区
12/02/15 22:34:55.95 uMDbKQeb0
空路だけでも混戦なんだなww
ANA
JAL
AMX
SKL
488:名無し野電車区
12/02/15 22:35:44.76 uMDbKQeb0
×SKL
○SKY
489:名無し野電車区
12/02/15 22:42:13.31 rqitU3vL0
>>486
空港の位置と新幹線の駅の位置ね。
大阪の場合、新大阪は大阪駅(梅田地区)から在来線に乗ってすぐだけど(他に地下鉄御堂筋線でも利用できる)、伊丹空港は梅田から多少は時間がかかる。
関空は遠い。
490:名無し野電車区
12/02/15 22:46:43.98 QmsTLb2y0
繁忙期以外の直通さくら・みずほはもうこれ以上大幅には増えないだろう。
フリゲの動向次第じゃ、むしろ将来的には減るんじゃないかと思う。
フリゲ開発が予算増額で本格化してきたし、西が運行する事になる北陸にまで採用される流れになってきたから、
300km/h化ができたら一度否定的な見解を示した山陽にも導入するよう、
国交省や四国・山陰各県・長崎・大分等が西に圧力を掛けるのが目に見えている。
長崎・日豊本線がフリゲで山陽直通できるならQもやりたいだろうし、そうなりゃしわ寄せ食らうのは確実にさくらとみずほだ。
491:名無し野電車区
12/02/15 22:47:14.62 uMDbKQeb0
堺とかミナミも関空より伊丹が便利?
492:名無し野電車区
12/02/15 22:48:58.04 JjoOtpqT0
熊本空港のターミナルも絶賛、増改築中だし利用者は増えるでしょう、
新幹線も直通の増便で増えて、高速バスも根強い人気だし、熊本が一番新幹線開通の恩恵を受けてる
流動の絶対量が増えてるんだね。
493:名無し野電車区
12/02/15 22:49:01.97 uMDbKQeb0
>>490
フリゲを見越したスーパー特急は出来ても、
今後はもう、見に新幹線の新設はないよね。。。
494:名無し野電車区
12/02/15 22:53:33.03 tDC9g2aX0
>>490
どうやって圧力かけるんだ?