12/03/02 03:29:27.05 UnH6sWep0
●有益な情報は減るのか
リアルタイム性を重視するなら、間違いなく減る
>868:名無しさん@平常通り:2011/12/13(火) 20:29:45.00 ID:zXccAwrv0
>>>856
>必要な情報が上がらなくなってはいくら荒らしレスが減っても意味ないんだが。
>実際、今朝の大阪724発上り新快速から何本かは先行の貨物車両点検で最大15分遅れてたんだが報告無かったよな。
>1時間近く経ってから京都線5分遅れとかどうでもいいレスしかつかなかった。
>895:名無しさん@平常通り:2011/12/20(火) 21:24:22.73 ID:8KG00CSp0
>今日も朝の長岡京駅付近ガード自動車衝突とか湖西線車両故障運休とかよくわからん遅延多発とか報告上がらんかったな。
>まったくもって役に立つ板にしてくれたことよ。
>896:名無しさん@平常通り:2011/12/20(火) 21:29:23.23 ID:FD9CK9aw0
>殆どのスレで書き込みがパッタリ止まった。
>今カキコがあるのは、元々活発だった数スレだけ。
>それ以外のカキコは荒らしの妨害サルベージだけ。
では路車板ではどうか?だが
リアルタイムで情報交換する板なのか?蓄積して議論を深めるための板なのか?という、
板の目的の認識の問題になって来るだろう
反対側は現地情報こそ板の命だと言っている(>>261-262や>>347)
賛成側はコアな2ちゃんねらーが腰を据えて議論する板だと考えている
また>>369のように、リアルタイム性を重視しなくても、
ゴミの弾幕あってこそマジネタをリークできるといった意見もある
現業がぽろっとマジネタ投げ込んでいくには荒らしさえも良い目くらましになるということな
荒らし上等のアングライメージであるからこそ書き込まれるネタもあるということ
この要素については、反対側からだけ述べられており、賛成側は認識もしていない
荒らしと一緒に切り捨てて良いと考える理由を述べるべきだ