12/01/26 11:52:54.32 aHIJ4yPn0
272 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:50:53.88 ID:gWc35ipV0
>>261
朝に急行がないのは10両で運転できないからみたい。
昼以降は8両でもさばけると判断して夕方夜の急行に置き換えられた。
>>267
近鉄は片輸送がひどいからね。
朝の難波方面行きが一番混むから。
8両で運行するなら快速急行を増発するしかないね。
全列車の所要時間が数分単位で増えることになるけど。
277 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:40:07.60 ID:fKJZx0eY0
>>272
現行の急行はユーザーからしたら一番の邪魔者なんだけど。
布施は大阪線も使えるし、石切はそこそこ速い列車を東花園に止めて
対面乗り換えさせればいい程度の乗客数しかいない。
近鉄が快速急行を減らして急行を増やせばいいと思っているとしたら
それはたいへんなことだ。
278 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:45:24.16 ID:aRA8eJRPO
生駒の配線が……
生駒で待避ができたら急行停車を石切から東花園に移して生駒、東花園と均等にできるのに。